JP2019091822A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019091822A
JP2019091822A JP2017220305A JP2017220305A JP2019091822A JP 2019091822 A JP2019091822 A JP 2019091822A JP 2017220305 A JP2017220305 A JP 2017220305A JP 2017220305 A JP2017220305 A JP 2017220305A JP 2019091822 A JP2019091822 A JP 2019091822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
semiconductor device
semiconductor
drain region
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017220305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019091822A5 (ja
Inventor
奥村 秀樹
Hideki Okumura
秀樹 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Devices and Storage Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2017220305A priority Critical patent/JP2019091822A/ja
Priority to CN201810170456.0A priority patent/CN109786459A/zh
Priority to US15/916,355 priority patent/US10490628B2/en
Publication of JP2019091822A publication Critical patent/JP2019091822A/ja
Publication of JP2019091822A5 publication Critical patent/JP2019091822A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0649Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
    • H01L29/0653Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps adjoining the input or output region of a field-effect device, e.g. the source or drain region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • H01L29/0634Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/405Resistive arrangements, e.g. resistive or semi-insulating field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/66734Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a step of recessing the gate electrode, e.g. to form a trench gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

【課題】低コストでオン抵抗が小さい半導体装置を提供する。【解決手段】本実施形態に係る半導体装置は、第1導電形のドレイン領域と、前記ドレイン領域の上に設けられた第1導電形の第1半導体領域と、前記第1半導体領域の上部に形成されたMOSFETと、前記MOSFETを覆うように形成されたソース電極と、前記第1半導体領域の両側に形成された一対の電気接続部であって、前記第1半導体領域とは電気的に絶縁された状態で、前記ドレイン領域と前記ソース電極との間を電気的に接続する、電気接続部と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、半導体装置に関する。
中耐圧及び高耐圧の半導体装置において、スーパージャンクション構造のMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)が知られている。このスーパージャンクション構造は、n形半導体領域の中に縦型のp形半導体領域を設けて、電界強度が均一となる空乏層をn形とp形の半導体領域の境界面に形成し、耐圧を確保する構造である。このような構造のMOSFETは、通常の構造のMOSFETと比べて、オン抵抗が小さいという特徴がある。
しかし、昨今の半導体装置の高性能化にともない、n形半導体領域とp半導体領域の不純物濃度を高い精度で管理しなければならなくなり、製造プロセスが高コストになるという問題があった。このため、製造プロセスにおいて、n形とp形の半導体領域の高精度な不純物濃度の管理をせずとも、低抵抗化が実現できる半導体装置の実現が望まれていた。
A Superjunction U-MOSFET With SIPOS Pillar Breaking Superjunction Silicon Limit by TCAD Simulation Study, Zhen Cao et al., IEEE ELECTRON DEVICE LETTERS, VOL. 38, NO. 6, JUNE 2017
本実施形態の目的は、低コストでオン抵抗が小さい半導体装置を提供することにある。
本実施形態に係る半導体装置は、第1導電形のドレイン領域と、前記ドレイン領域の上に設けられた第1導電形の第1半導体領域と、前記第1半導体領域の上部に形成されたMOSFETと、前記MOSFETを覆うように形成されたソース電極と、前記第1半導体領域の両側に形成された一対の電気接続部であって、前記第1半導体領域とは電気的に絶縁された状態で、前記ドレイン領域と前記ソース電極との間を電気的に接続する、電気接続部と、を備える。
本実施形態に係る半導体装置は、第1導電形のドレイン領域と、前記ドレイン領域の上に設けられた第1導電形の第1半導体領域と、前記第1半導体領域の上部に形成された第2導電形の第2半導体領域と、前記第2半導体領域に形成されたMOSFETと、前記MOSFETを覆うように形成されたソース電極と、前記第1半導体領域の両側に形成された一対の電気接続部であって、前記第1半導体領域とは電気的に絶縁された状態で、前記ドレイン領域と前記ソース電極との間を電気的に接続する、電気接続部と、前記電気接続部の周囲で、前記第2半導体領域から前記ドレイン領域の方向に延びる、第2導電形の第3半導体領域と、を備える。
第1実施形態に係る半導体装置の構成を説明する断面図。 図1に示す半導体装置の部分的な斜視図。 第1実施形態に係る半導体装置の製造工程を説明する断面図。 第1実施形態に係る半導体装置の製造工程を説明する断面図。 第1実施形態に係る半導体装置の製造工程を説明する断面図。 第1実施形態に係る半導体装置の製造工程を説明する断面図。 第1実施形態に係る半導体装置の製造工程を説明する断面図。 第1実施形態に係る半導体装置の製造工程を説明する断面図。 第2実施形態に係る半導体装置の構成を説明する図。 第2実施形態に係る半導体装置の製造工程を説明する断面図。 第2実施形態に係る半導体装置の製造工程を説明する断面図。 第2実施形態に係る半導体装置の製造工程を説明する断面図。 第2実施形態に係る半導体装置の製造工程を説明する断面図。 第2実施形態に係る半導体装置の製造工程を説明する断面図。 第2実施形態に係る半導体装置の製造工程を説明する断面図。 第2実施形態に係る半導体装置の変形例を説明する断面図。
以下、図面を参照しながら、本実施形態に係る半導体装置及びその製造方法を説明する。なお、以下の説明において、略同一の機能及び構成を有する構成要素については、同一符号を付し、重複説明は必要な場合にのみ行うこととする。
なお、図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚みと幅との関係、部分間の大きさの比率などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。また、同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比率が異なって表される場合もある。
各実施形態の説明には、図面の向きしたがって、適宜、上方や下方、上や下、上側や下形という表現を用いるが、これらの表現は半導体装置の構造を説明するための便宜上のものであり、半導体装置を見る方向により、或いは、半導体装置の仕様態様により、その上下方向は任意に入れ替え可能である。
また、以下の説明において、n、n、n及びp、pの表記は、各導電形における不純物濃度の相対的な高低を表している。すなわち、「+」が付されている表記は、「+」や「−」のいずれも付されていない表記よりも不純物濃度が相対的に高く、「−」が付されている表記は、いずれも付されていない表記よりも不純物濃度が相対的に低いことを示す。また、以下で説明する各実施形態において、各半導体領域のn形(第1導電形)とp形(第2導電形)を反転させて各実施形態を実施してもよい。
〔第1実施形態〕
第1実施形態に係る半導体装置は、スーパージャンクション構造のMOSFETにおいて、ソース電極とドレイン領域が高抵抗の導電性膜で構成された電気接続部を介して接続されている。その結果、導電性膜に等電位分布が形成され、MOSFETの下方に位置する半導体領域に形成される空乏層がドレイン領域の方向に延びる。その効果として、各MOSFETの耐圧が向上する。以下に、その詳細を説明する。
図1は、本実施形態に係る半導体装置の構成を説明するための半導体装置の断面図である。この図1に示すように、本実施形態に係る半導体装置は、スーパージャンクション構造のMOSFETを複数備えて構成されている。図2は、本実施形態に係る半導体装置の部分的な斜視図である。
具体的には、ドレイン領域Dと、ゲート領域GTと、ゲート絶縁膜GIと、ソース電極S1と、ソース領域S2と、ベース領域Bと、ピラーPLと、絶縁膜IN1と、層間絶縁膜IN2と、高抵抗の導電性膜SINとを備えて構成されている。
ドレイン領域Dは、n形半導体層であり、例えば、n形の半導体基板により構成されている。ドレイン領域Dとソース電極S1との間には、n形のピラーPLが形成されているとともに、ドレイン領域Dとソース電極S1とを電気的に接続する高抵抗の導電性膜SINと、この導電性膜SINの周囲を覆う絶縁膜IN1とが形成されている。すなわち、図2の斜視図からも分かるように、n形のピラーPLの両側は、絶縁膜IN1により、導電性膜SINや他のピラーPLから電気的に分離されている。
導電性膜SINは、半導電性膜とも呼ばれる、極めて抵抗の高い材料で構成されている。本実施形態においては、例えば、この導電性膜SINの抵抗、すなわち、ドレイン領域Dとソース電極S1との間の電気的な抵抗は、10Ωから1010Ωの間になることを想定している。このため、ドレイン領域Dからソース電極S1には、極微量の電流しか流れない。技術的観点からすると、10Ωより抵抗が低くなると、ドレイン領域Dからソース電極S1に流れる電流が大きくなり、無駄な消費電流や発熱の増大を招くこととなる。一方で、1010Ωより抵抗が大きくなると実質的に電流が一切流れなくなり、後述する等電位分布を適切に形成することができなくなると考えられる。すなわち、ドレイン領域Dとソース電極S1との間に流れる電流はリーク電流と同じ扱いであり、技術的に許容できる電流量は最大でも数10μAオーダーとなる。この範囲にリーク電流を抑えようとすると抵抗の下限値は10Ω程度となる。
また、絶縁膜IN1と導電性膜SINのドレインD形の端部は、ドレイン領域Dの内部にまで達するように形成されている。このため、ピラーPLと導電性膜SINとが電気的に絶縁され、ピラーPLからの電流が導電性膜SINに流れ込んだり、導電性膜SINからの電流がピラーPLに流れ込んだりしないように構成されている。
n形のピラーPLの上部には、p形のベース領域Bが形成されている。p形のベース領域Bの表面には、n形のソース領域S2が形成されている。これらソース領域S2とベース領域Bとを貫通して、ゲート領域GTが、ゲート絶縁膜GIを介して形成されている。また、ゲート絶縁膜GIの上には、層間絶縁膜IN2が形成されている。このため、ゲート領域GTは、ソース領域S2とベース領域Bから電気的に絶縁されて形成されている。ソース領域S2は、ソース電極S1と電気的に接続されている。
ピラーPLが本実施形態に係る第1半導体領域に相当しており、絶縁膜IN1が本実施形態に係る第1絶縁膜に相当しており、ベース領域Bが本実施形態に係る第2半導体領域に相当しており、ゲート絶縁膜GIが本実施形態に係る第2絶縁膜に相当している。また、n形が本実施形態における第1導電形に相当しており、p形が本実施形態に係る第2導電形に相当している。さらに、導電性膜SINと絶縁膜IN1とにより、本実施形態に係る電気接続部を構成しており、ベース領域Bとソース領域S2とゲート領域GTとにより、本実施形態に係るMOSFETが構成されている。
したがって、1つのピラーPLに着目すると、ピラーPLの両側に一対の電気接続部が形成されていることとなる。この電気接続部は、導電性膜SINの両側に絶縁膜IN1が存在することから、ピラーPLとは電気的に絶縁された状態で、ドレイン領域Dとソース電極S1とを電気的に接続することとなる。また、図1からも分かるように、絶縁膜IN1と絶縁膜IN1との間には、導電性膜SINが充填されている構造となっている。
次に、この図1に示した半導体装置の動作について説明する。本実施形態においては、例えば、ドレイン領域Dに600Vが印加されており、ソース電極S1はグランド(0V)に接続されていると仮定する。この状態で、ゲート領域GTに閾値以上の正の電圧が印加されると、p形のベース領域Bにチャネルが形成され、電子がソース領域S2からピラーPLを介して、ドレイン領域Dに流れる。つまり、このMOSFETがオフ状態からオン状態に切り替わる。
一方で、MOSFETがオン状態であるのかオフ状態であるのかに拘わらず、高抵抗の導電性膜SINには、極微量の電流がドレイン領域Dからソース電極S1に向けて流れる。つまり、電子がソース電極S1からドレイン領域Dに向けて移動する。上述したように、導電性膜SINの周囲は絶縁膜IN1が形成されているので、導電性膜SINを流れる電流が、ピラーPLに理論上、流れ込まない。このため、ある種のリーク電流である導電性膜SINを流れる電流は、極微量に維持される。
極微量の電流が高抵抗の導電性膜SINを流れることにより、0Vから600Vの等電位分布が導電性膜SINに形成される。図1においては、100V、200V・・・600Vの等電位分布を模式的に示している。このように高抵抗の導電性膜SINに形成された等電位分布により、n形のピラーPLに形成された空乏層も、ドレイン領域Dの方向へ引っ張られることとなる。特に、近年の半導体装置の微細化により、MOSFET同士の距離は近接してきており、n形のピラーPLに形成された空乏層がMOSFETから離れた状態に維持される。このため、高抵抗の導電性膜SINに等電位分布を形成することにより、MOSFETの耐圧を向上させることが可能となる。
次に、図3乃至図8に基づいて、本実施形態に係る半導体装置の製造方法を説明する。これら図3乃至図8は、本実施形態に係る半導体装置の製造工程を説明する断面図である。
まず、図3に示すように、n形半導体層10aの上に、n形半導体層20aを形成する。続いて、n形半導体層20aの上に、フォトレジスト層PR1を形成し、パターニングする。そして、このパターニングされたフォトレジスト層PR1をマスクとして用いて、例えばRIE(Reactive Ion Etching)法により、n形半導体層20aと、n形半導体層10aのエッチングを行う。これにより、トレンチTR1を形成する。このトレンチTR1は、n形半導体層20aを貫通し、n形半導体層10aに到達している。すなわち、トレンチTR1の底部には、n形半導体層10aが露出している。
次に、図4に示すように、フォトレジスト層PR1を剥離して、例えば熱酸化により、側壁酸化膜30aを形成する。これにより、n形半導体層20aの表面と、n形半導体層10aにおけるトレンチTR1の底部で露出している表面に、側壁酸化膜30aが形成される。
次に、図5に示すように、例えばRIE法により、側壁酸化膜30aをエッチバックすることにより、側壁酸化膜30aを部分的に除去して、側壁酸化膜30bを形成する。すなわち、n形半導体層20aの上面に形成された側壁酸化膜30aと、トレンチTR1の底部に形成された側壁酸化膜30aとを、エッチングにより除去する。これにより、トレンチTR1の底部から、再び、n形半導体層10aが露出する。
次に、図6に示すように、例えばCVD(Chemical Vapor Deposition)法により、高抵抗の導電性膜40aを形成して、トレンチTR1に導電性膜40aを埋め込む。この高抵抗の導電性膜40aは、半導電性膜(Semi-insulating film)ともよばれ、例えば、半導電性窒化シリコン(Semi-Insulating SiN:略称SINSIN)や、半導電性ポリシリコン(Semi-Insulating Poly-crystalline Silicon:略称SIPOS)により形成することができる。この導電性膜40aは、極めて高い抵抗を有しており、極微量の電流が流れるという材料特性を有している。
次に、図7に示すように、導電性膜40aを、例えばRIE法により全体的にエッチングをし、トレンチTR1に導電性膜40bを残しつつ、n形半導体層20aの表面の導電性膜40aを除去して、n形半導体層20aの表面を露出させる。続いて、例えばCMP(Chemical Mechanical Polishing)法により、n形半導体層20aの表面を平滑化する処理を行う。
次に、n形半導体層20aの露出している表面に、p形不純物をイオン注入し、活性化させることで、p形半導体層50aを形成する。続いて、このp形半導体層50aの表面に、n形不純物を部分的にイオン注入し、活性化させることで、n形半導体層60aを形成する。そして、このn形半導体層60aの中央部分に、このp形半導体層50aを貫通して、n形半導体層20aに達するトレンチTR2を形成する。続いて、例えば熱酸化により、p形半導体層50a、n形半導体層60a、及び、トレンチTR2の表面に、絶縁層70aを形成する。
次に、図8に示すように、例えばCVD法により、トレンチTR2にn形半導体層を埋め込んで、表面上にあるn形半導体層と絶縁層70aとをエッチングにより除去することにより、トレンチTR2に、絶縁層70bを介在させたn形半導体層80aを形成する。続いて、例えばCVD法により絶縁層を形成して、パターニングすることにより、n形半導体層80aの上に、絶縁層90aを形成する。さらに、例えばCVD法により、絶縁層90aを覆う金属層100aを形成する。以上のような工程により、図8に示した半導体装置が得られる。
図8と図2の対応関係は、次のようになる。すなわち、n半導体層10aがドレイン領域Dとなり、n形半導体層20aがピラーPLとなり、側壁酸化膜30bが絶縁膜IN1となり、導電性膜40bが導電性膜SINとなり、p形半導体層50aがベース領域Bとなり、n形半導体層60aがソース領域S2となり、絶縁層70bがゲート絶縁膜GIとなり、半導体層80aがゲート領域GTとなり、絶縁層90aが層間絶縁膜IN2となり、金属層100aがソース電極S1となる。
以上のように、本実施形態に係る半導体装置によれば、ドレイン領域Dとソース電極S1とを、高抵抗の導電性膜SINと絶縁膜IN1とから構成された電気接続部により電気的に接続することとしたので、導電性膜SINに等電位分布を形成することができ、これにより、ピラーPLに形成される空乏層をドレイン領域Dの方向へ引っ張ることができる。このため、ピラーPLに形成されたMOSFETの耐圧を向上させることができ、結果として、オン抵抗が小さい半導体装置を実現することができる。
また、導電性膜SINの材料には、高い抵抗値を有する半導電性膜とも呼ばれる、SINSIN(Semi-insulating SiN)や、SIPOS(Semi-insulating Poly-crystalline silicon)などを用いることとしたので、導電性膜SINを流れる電流を極微量に抑えることができる。このため、消費電力の増大も極めて小さくすることができる。
〔第2実施形態〕
第2実施形態においては、上述した第1実施形態における導電性膜SINと絶縁膜IN1とから形成された電気接続部の周囲に、ベース領域Bからドレイン領域Dの方向に延びるp形の半導体層を形成することにより、n形のピラーPLとp形の半導体層の間に空乏層を形成して耐圧を確保しつつ、n形とp形の不純物濃度がばらついたとしても電気接続部の等電位分布により耐圧を確保できるようにしている。以下、上述した第1実施形態と異なる部分を説明する。
図9は、本実施形態に係る半導体装置の構成を説明するための断面図であり、上述した第1実施形態における図1に対応している。この図9に示すように、本実施形態に係る半導体装置も、スーパージャンクション構造のMOSFETを複数備えて構成されている。
本実施形態においては、電気接続部の絶縁膜IN1の周囲に、p形の半導体層P2が追加的に形成されている。本実施形態においては、このp形の半導体層P2は、ベース領域Bとドレイン領域Dの間を結ぶように形成されている。すなわち、ベース領域Bとドレイン領域Dとは、半導体層P2により接続されている。
このp形の半導体層P2は、従来のスーパージャンクション構造のMOSFETにおけるp形のピラーと同等の役割を果たす。すなわち、p形の半導体層P2とn形のピラーPLとの境界面に空乏層を形成し、MOSFETの耐圧を確保する。このためには、p形の半導体層P2とn形のピラーPLの不純物濃度を厳格に管理して製造する必要がある。
万が一、p形の半導体層P2とn形のピラーPLの不純物濃度にばらつきが生じて、p形の半導体層P2とn形のピラーPLとの間に耐圧を確保するのに十分な空乏層が形成されない場合でも、電気接続部の導電性膜SINを流れる極微少な電流により、等電位分布がピラーPLに形成され、ピラーPLの空乏層がドレイン領域Dの方向へ引っ張られる。このため、上述した第1実施形態と同様に、MOSFETの耐圧を確保することができる。
このことから分かるように、ピラーPLが本実施形態に係る第1半導体領域に相当しており、絶縁膜IN1が本実施形態に係る第1絶縁膜に相当しており、ベース領域Bが本実施形態に係る第2半導体領域に相当しており、半導体層P2が第3半導体領域に相当しており、ゲート絶縁膜GIが本実施形態に係る第2絶縁膜に相当している。また、n形が本実施形態における第1導電形に相当しており、p形が本実施形態に係る第2導電形に相当している。さらに、導電性膜SINと絶縁膜IN1とにより、本実施形態に係る電気接続部を構成しており、ベース領域Bとソース領域S2とゲート領域GTとにより、本実施形態に係るMOSFETが構成されている。
次に、図10乃至図15に基づいて、本実施形態に係る半導体装置の製造方法を説明する。これら図10乃至図15は、本実施形態に係る半導体装置の製造工程を説明する断面図である。
まず、図10に示すように、上述した第1実施形態と同様に、n形半導体層10aの上に、n形半導体層20aを形成する。続いて、n形半導体層20aの上に、フォトレジスト層PR1を形成し、パターニングする。そして、このパターニングされたフォトレジスト層PR1をマスクとして用いて、例えばRIE(Reactive Ion Etching)法により、n形半導体層20aと、n形半導体層10aのエッチングを行う。これにより、トレンチTR1を形成する。このトレンチTR1は、n形半導体層20aを貫通し、n形半導体層10aに到達している。すなわち、トレンチTR1の底部には、n形半導体層10aが露出している。
次に、図11に示すように、トレンチTR1の側壁に、p形半導体層200を形成する。本実施形態においては、例えば、n形半導体層20aにp形イオンを打ち込んで、熱処理をして活性化することにより、p形半導体層200を形成する。
次に、図12に示すように、フォトレジスト層PR1を剥離して、例えば熱酸化により、側壁酸化膜30aを形成する。これにより、n形半導体層20aの表面と、n形半導体層10aにおけるトレンチTR1の底部で露出している表面と、p形半導体層200の表面に、側壁酸化膜30aが形成される。
次に、図13に示すように、例えばRIE法により、側壁酸化膜30aをエッチバックして部分的に除去することにより、側壁酸化膜30bを形成する。すなわち、n形半導体層20aの上面に形成された側壁酸化膜30aと、トレンチTR1の底部に形成された側壁酸化膜30aとを、エッチングにより除去する。これにより、トレンチTR1の底部から、再び、n形半導体層10aが露出する。
次に、図14に示すように、第1実施形態と同様の手法及び材料で、高抵抗の導電性膜40aを形成して、トレンチTR1に導電性膜40aを埋め込む。続いて、図15に示すように、第1実施形態と同様の手法及び材料で、p形半導体層50a、n形半導体層60a、絶縁層70a、n形半導体層80a、絶縁層90a、及び、金属層100aを形成する。
図15と図9の対応関係は、次のようになる。すなわち、n半導体層10aがドレイン領域Dとなり、n形半導体層20aがピラーPLとなり、側壁酸化膜30bが絶縁膜IN1となり、導電性膜40bが導電性膜SINとなり、p形半導体層50aがベース領域Bとなり、n形半導体層60aがソース領域S2となり、絶縁層70bがゲート絶縁膜GIとなり、n形半導体層80aがゲート領域GTとなり、絶縁層90aが層間絶縁膜IN2となり、金属層100aがソース電極S1となり、半導体層200が半導体層P2となる。
以上のように、本実施形態に係る半導体装置によれば、p形の半導体層P2とn形のピラーPLとの境界面に空乏層を形成し、MOSFETの耐圧を確保するようにした。その上で、上述した第1実施形態と同様に、電気接続部の導電性膜SINを流れる極微少の電流により、等電位分布をピラーPLに形成して、ピラーPLの空乏層をドレイン領域Dの方向に引っ張ることとした。このため、これら2つの空乏層により、MOSFETの耐圧を確保することができる。
また、たとえ、ピラーPLのn形不純物濃度と、半導体層P2のp形不純物濃度とにばらつきが生じてしまい、ピラーPLと半導体層P2のとの間の境界面に空乏層が十分に形成されない場合でも、電気接続部を構成する半導電性膜SINに微少な電流が流れることにより、半導電性膜SINに等電位分布を形成し、ピラーPLに形成される空乏層がドレイン領域Dの方向へ引っ張られるようにした。このため、このピラーPLの空乏層によっても、MOSFETの耐圧を確保することができる。
なお、図16に示すように、本実施形態に係る半導体装置においては、p形の半導体層P2は、ドレイン領域Dにまで到達していなくてもよい。すなわち、半導体層P2のベース領域B側の端部は、ベース領域Bと接しているが、半導体層P2側の端部はドレイン領域Dと接していなくてもよい。
以上、いくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例としてのみ提示したものであり、発明の範囲を限定することを意図したものではない。本明細書で説明した新規な装置および方法は、その他の様々な形態で実施することができる。また、本明細書で説明した装置および方法の形態に対し、発明の要旨を逸脱しない範囲内で、種々の省略、置換、変更を行うことができる。添付の特許請求の範囲およびこれに均等な範囲は、発明の範囲や要旨に含まれるこのような形態や変形例を含むように意図されている。
例えば、上述した第1実施形態及び第2実施形態では、複数のMOSFETを備える半導体装置を例に、本実施形態を説明したが、上述した技術を用いて、1つのMOSFETを有する半導体装置を構成することも可能である。
S1:ソース電極、S2:ソース領域、GT:ゲート領域、GI:ゲート絶縁膜、B:ベース領域、PL:ピラーPL、IN1:絶縁膜、IN2:絶縁膜、SIN:導電性膜

Claims (11)

  1. 第1導電形のドレイン領域と、
    前記ドレイン領域の上に設けられた第1導電形の第1半導体領域と、
    前記第1半導体領域の上部に形成されたMOSFETと、
    前記MOSFETを覆うように形成されたソース電極と、
    前記第1半導体領域の両側に形成された一対の電気接続部であって、前記第1半導体領域とは電気的に絶縁された状態で、前記ドレイン領域と前記ソース電極との間を電気的に接続する、電気接続部と、
    を備える半導体装置。
  2. 前記電気接続部は、
    前記ドレイン領域と前記ソース電極とを電気的に接続する導電性膜と、
    前記導電性膜の両側に形成された一対の第1絶縁膜と、
    を備える請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記導電性膜は、高抵抗の導電性膜により構成されている、請求項2に記載の半導体装置。
  4. 前記導電性膜は、半導電性窒化シリコン(Semi-Insulating SiN)、又は、半導電性ポリシリコン(Semi-Insulating Poly-crystalline Silicon)により構成されている、請求項2又は請求項3に記載の半導体装置。
  5. 前記電気接続部において、前記一対の第1絶縁膜の間は、前記導電性膜が充填されている、請求項2乃至請求項4のいずれかに記載の半導体装置。
  6. 前記一対の第1絶縁膜は、前記ドレイン領域の内部にまで達している、請求項2乃至請求項5のいずれかに記載の半導体装置。
  7. 前記第1半導体領域の第1導電形の不純物濃度は、前記ドレイン領域の第1導電形の不純物濃度より低い、請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の半導体装置。
  8. 前記電気接続部の前記ソース電極と前記ドレイン領域との間の電気的な抵抗は、10Ωから1010Ωの間である請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の半導体装置。
  9. 前記MOSFETは、
    前記第1半導体領域の上部に形成された、第2導電形の第2半導体領域と、
    前記第2半導体領域の上部に形成された、第1導電形のソース領域と、
    前記ソース領域と前記第2半導体領域とを貫通して、前記第1半導体領域に達する、ゲート領域であって、第2絶縁膜を介して前記ソース領域と前記第1半導体領域と前記第2半導体領域に接する、ゲート領域と、
    を備える請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の半導体装置。
  10. 第1導電形のドレイン領域と、
    前記ドレイン領域の上に設けられた第1導電形の第1半導体領域と、
    前記第1半導体領域の上部に形成された第2導電形の第2半導体領域と、
    前記第2半導体領域に形成されたMOSFETと、
    前記MOSFETを覆うように形成されたソース電極と、
    前記第1半導体領域の両側に形成された一対の電気接続部であって、前記第1半導体領域とは電気的に絶縁された状態で、前記ドレイン領域と前記ソース電極との間を電気的に接続する、電気接続部と、
    前記電気接続部の周囲で、前記第2半導体領域から前記ドレイン領域の方向に延びる、第2導電形の第3半導体領域と、
    を備える半導体装置。
  11. 前記第3半導体領域は、前記第2半導体領域と前記ドレイン領域とを接続する、請求項10に記載の半導体装置。
JP2017220305A 2017-11-15 2017-11-15 半導体装置 Pending JP2019091822A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017220305A JP2019091822A (ja) 2017-11-15 2017-11-15 半導体装置
CN201810170456.0A CN109786459A (zh) 2017-11-15 2018-03-01 半导体装置
US15/916,355 US10490628B2 (en) 2017-11-15 2018-03-09 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017220305A JP2019091822A (ja) 2017-11-15 2017-11-15 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019091822A true JP2019091822A (ja) 2019-06-13
JP2019091822A5 JP2019091822A5 (ja) 2020-02-27

Family

ID=66433500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017220305A Pending JP2019091822A (ja) 2017-11-15 2017-11-15 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10490628B2 (ja)
JP (1) JP2019091822A (ja)
CN (1) CN109786459A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113224161A (zh) * 2020-02-05 2021-08-06 株式会社东芝 半导体装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003523086A (ja) * 2000-02-12 2003-07-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 半導体デバイスおよび半導体デバイス用の材料を製造する方法
JP2003523087A (ja) * 2000-02-12 2003-07-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 増加する逆阻止電圧のための分圧器を伴う半導体装置
JP2004519848A (ja) * 2001-02-22 2004-07-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 半導体デバイス

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19611045C1 (de) * 1996-03-20 1997-05-22 Siemens Ag Durch Feldeffekt steuerbares Halbleiterbauelement
JP3993458B2 (ja) 2002-04-17 2007-10-17 株式会社東芝 半導体装置
JP4438317B2 (ja) 2003-05-09 2010-03-24 株式会社デンソー 半導体装置の製造方法
US8461648B2 (en) * 2005-07-27 2013-06-11 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor component with a drift region and a drift control region
JP2007129086A (ja) 2005-11-04 2007-05-24 Toshiba Corp 半導体装置
JP2009135360A (ja) * 2007-12-03 2009-06-18 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
US8390060B2 (en) * 2010-07-06 2013-03-05 Maxpower Semiconductor, Inc. Power semiconductor devices, structures, and related methods
JP5687582B2 (ja) * 2010-09-21 2015-03-18 株式会社東芝 半導体素子およびその製造方法
US20120168819A1 (en) * 2011-01-03 2012-07-05 Fabio Alessio Marino Semiconductor pillar power MOS
US8889532B2 (en) * 2011-06-27 2014-11-18 Semiconductor Components Industries, Llc Method of making an insulated gate semiconductor device and structure

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003523086A (ja) * 2000-02-12 2003-07-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 半導体デバイスおよび半導体デバイス用の材料を製造する方法
JP2003523087A (ja) * 2000-02-12 2003-07-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 増加する逆阻止電圧のための分圧器を伴う半導体装置
JP2004519848A (ja) * 2001-02-22 2004-07-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 半導体デバイス

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113224161A (zh) * 2020-02-05 2021-08-06 株式会社东芝 半导体装置
JP2021125559A (ja) * 2020-02-05 2021-08-30 株式会社東芝 半導体装置
JP7374795B2 (ja) 2020-02-05 2023-11-07 株式会社東芝 半導体装置
CN113224161B (zh) * 2020-02-05 2024-03-29 株式会社东芝 半导体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190148488A1 (en) 2019-05-16
CN109786459A (zh) 2019-05-21
US10490628B2 (en) 2019-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11894448B2 (en) Structure and method for vertical tunneling field effect transistor with leveled source and drain
US9257979B2 (en) Embedded JFETs for high voltage applications
US9070714B1 (en) Strapped dual-gate VDMOS device
US9018700B2 (en) Direct-drain trench FET with source and drain isolation
US9406669B2 (en) Method and structure for vertical tunneling field effect transistor and planar devices
US8963218B2 (en) Dual-gate VDMOS device
JP2019197792A5 (ja)
JP2006093186A (ja) 半導体装置
US9171916B1 (en) LDMOS with thick interlayer-dielectric layer
JP2011091283A (ja) 半導体装置およびその製造方法
CN104916637B (zh) 半导体器件及其制造方法
US20190198633A1 (en) Semiconductor structure and method for forming the same
CN107680955B (zh) 静电放电保护器件、半导体装置及制造方法
JP5033305B2 (ja) 炭化珪素半導体装置
JP6295444B2 (ja) 半導体装置
US9673316B1 (en) Vertical semiconductor device having frontside interconnections
JP2009016480A (ja) 半導体装置、及び半導体装置の製造方法
JP5542623B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2019091822A (ja) 半導体装置
US11532608B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
JP7352360B2 (ja) 半導体装置
CN112802753A (zh) 半导体器件的制造方法
KR20130045104A (ko) 반도체 소자의 제조 방법
JP5578165B2 (ja) 半導体装置の製造方法
TW201511272A (zh) 半導體裝置及其製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210604