JP2019082342A - 温度センサ及びその製造方法 - Google Patents

温度センサ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019082342A
JP2019082342A JP2017208683A JP2017208683A JP2019082342A JP 2019082342 A JP2019082342 A JP 2019082342A JP 2017208683 A JP2017208683 A JP 2017208683A JP 2017208683 A JP2017208683 A JP 2017208683A JP 2019082342 A JP2019082342 A JP 2019082342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermistor element
sensor
tip
temperature sensor
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017208683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6944341B2 (ja
Inventor
大輔 坂本
Daisuke Sakamoto
大輔 坂本
圭祐 松浦
Keisuke Matsuura
圭祐 松浦
健治 串田
Kenji Kushida
健治 串田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tateyama Kagaku Sensor Tech Co Ltd
TATEYAMA KAGAKU SENSOR TECHNOLOGY CO Ltd
Original Assignee
Tateyama Kagaku Sensor Tech Co Ltd
TATEYAMA KAGAKU SENSOR TECHNOLOGY CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateyama Kagaku Sensor Tech Co Ltd, TATEYAMA KAGAKU SENSOR TECHNOLOGY CO Ltd filed Critical Tateyama Kagaku Sensor Tech Co Ltd
Priority to JP2017208683A priority Critical patent/JP6944341B2/ja
Priority to CN201880068847.XA priority patent/CN111247407A/zh
Priority to PCT/JP2018/037152 priority patent/WO2019082618A1/ja
Publication of JP2019082342A publication Critical patent/JP2019082342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6944341B2 publication Critical patent/JP6944341B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/08Protective devices, e.g. casings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/02Housing; Enclosing; Embedding; Filling the housing or enclosure
    • H01C1/028Housing; Enclosing; Embedding; Filling the housing or enclosure the resistive element being embedded in insulation with outer enclosing sheath
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/04Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having negative temperature coefficient

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

【課題】 サーミスタ素子を樹脂モールドした温度センサ及びその製造方法に関し、サーミスタ素子に対する気密性を高め、製造時における性能の安定性及び歩留まりを高める温度センサ及びその製造方法の提供。【解決手段】 サーミスタ素子1と接続ターミナル2からなるセンサ部Aと、前記接続ターミナル2に接続されたケーブル部Bと、前記センサ部Aの全体及び前記ケーブル部Bの先端部を覆う被覆部Cを備えた温度センサにおいて、前記被覆部Cは、前記サーミスタ素子1が収まる先端部中央に向って先細りとなる内空部5aを備えるセンサケース5と、前記サーミスタ素子1の全面を覆う弾性樹脂コーティング層6と、前記センサケース5の内面と前記弾性樹脂コーティング層6の間に満たされる充填樹脂層7を備える温度センサ及びその製造方法。【選択図】 図1

Description

本発明は、サーミスタ素子を樹脂モールドした温度センサ及びその製造方法に関する。
温度センサは、サーミスタ素子と接続ターミナル(銅線やジュメット線など)を導線で接続したセンサ部を金属製のケースに挿入し、ケースの開口部をモールド樹脂で形成された樹脂モールド部により封口する構造が知られている(例えば下記特許文献1参照)。
このような温度センサは、水分の浸入による金属合金の腐食などによりセンサ部の断線や短絡などの原因となることから、センサ部内の気密性を確保することが極めて重要となる。
そこで、金属製のケースの開口部に樹脂製の絶縁キャップを挿入し、この絶縁キャップの開口部にセンサ部を挿入し、この状態でケース及び絶縁キャップの開口部を樹脂でモールド成形して封口する構成が提案されている。
この例では、絶縁キャップ及び樹脂モールド部に同じ樹脂を採用することによって、モールド成形時にこの界面が溶着し水分の浸入経路を遮断する構造となっている。
この様な温度センサは、一般的にサーミスタ素子が用いられていることが多いが、サーミスタ表面は、極めて脆い保護膜で覆われているものも存在する。
特開2014−77678号公報
しかしながら、このような温度センサを小型化しようとすれば、水分の浸入経路を遮断する溶着部分の延面距離が短くなってしまい、サーミスタ素子に対する気密性が低下してしまうという問題がある。
また、モールド樹脂は、固化の際に、限られた空隙内で膨張し、サーミスタ素子の保護膜を破損させる原因となり、製造時における歩留まりを低下させることとなる。
加えて、この様なモールドタイプの温度センサは、ケース内におけるサーミスタ素子のモールド位置の相違によって、センサの感度や特性が変化し、品質が安定しないと言う問題もある。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであって、サーミスタ素子を樹脂モールドした温度センサ及びその製造方法に関し、サーミスタ素子に対する気密性を高め、製造時における性能の安定性及び歩留まりを高める温度センサ及びその製造方法の提供を目的とする。
上記課題を解決するためになされた本発明による温度センサは、サーミスタ素子と接続ターミナルからなるセンサ部と、前記接続ターミナルに接続されたケーブル部と、前記センサ部の全体及び前記ケーブル部の先端部を覆う被覆部を備えた温度センサにおいて、前記被覆部は、前記サーミスタ素子が収まる先端部中央に向って先細りとなる内空部を備えるセンサケースと、前記サーミスタ素子の全面を覆う弾性樹脂コーティング層と、前記センサケースの内面と前記弾性樹脂コーティング層の間に満たされる充填樹脂層を備えることを特徴とする。
前記ケーブル部の先端部を覆うプライマ層を備える温度センサとすることもできる。
また、前記弾性樹脂コーティング層を、前記サーミスタ素子の全面及びそこから前記ケーブル部の先端部に至る領域に連続して備える構成を採ることもできる。
尚、プライマとは、一般的に接着促進剤や下処理剤として使用されるものであって、部材間の接着性を向上させる効果を有するものである。
上記課題を解決するためになされた本発明による温度センサの製造方法は、サーミスタ素子と接続ターミナルからなるセンサ部と、前記接続ターミナルに接続されたケーブル部と、前記センサ部の全体及び前記ケーブル部の先端部を覆う被覆部を備えた温度センサの製造方法であって、センサ部の接続ターミナルにケーブル部の導線を連結する接続工程と、前記センサ部のサーミスタ素子の全面に弾性樹脂コーティング層を被着するコーティング工程と、前記ケーブル部の先端部にプライマ層を被着する下地形成工程と、前記サーミスタ素子が収まる先端部中央に向って先細りとなる内空部を具備するセンサケースの内空部の先端に前記工程を経たサーミスタ素子を差し入れる装填工程と、前記センサケースの内面と前記弾性樹脂コーティング層の間に充填樹脂層を満たす充填工程と、前記充填樹脂層を固める固化工程を備えることを特徴とする。
本発明による温度センサ及びその製造方法によれば、前記センサケースの内空部の形状を、前記サーミスタ素子が収まる先端部中央に向って先細りとなる内空部を備える形状とすることによって、前記サーミスタ素子が、ケースの内面の先端に当接する際に、当該センサケースの先端部中央への位置決めを自動的に行うので、当該サーミスタ素子の位置をより簡単に且つ正確に定めることができる。
また、前記内空部が先細りであるため、サーミスタ素子の近傍に存在する充填樹脂の量が少なくなり、充填樹脂の膨張に伴う圧力がセンサケースの開口部に向うことが相俟って、当該サーミスタ素子に加わる応力が緩和される。
更に、前記サーミスタ素子の全面を覆う弾性樹脂コーティング層を備えることによって、その緩衝作用により、前記充填樹脂が固化する際に生じる圧力で前記サーミスタ素子の表面に備える保護膜が破損する不具合を回避することができる。
加えて、当該弾性樹脂コーティング層を、更に、前記ケーブル部の先端部に至る領域に連続して備える構成を採ることによって、当該センサ部を被覆部に装填する際の接続ターミナルの変形による短絡を防止することも出来る。
一方、前記センサケースの素材として、ガラス繊維や無機フィラーなどの強化材を含有するPPSなどの熱伝導率の高い素材を採用すれば、サーミスタ素子近傍に存在する充填樹脂の厚みが薄さと相俟って前記内空部に装填されるサーミスタ素子の熱応答性を高めることができる。
また、前記ケーブル部の先端部にプライマ層を被着する下地形成工程を経ることによって、前記ケーブルの被覆と前記充填樹脂との密着性が高まりケーブルの表面に沿った空気、湿気又は油分の浸入を回避し、長期にわたって良好な温度検出が可能となる。
本発明による温度センサの一例を示す断面図である。 本発明による温度センサの構成要素の一例を示す分解図である。 本発明による温度センサの製造方法の一工程を示す説明図である。 本発明による温度センサの製造方法の一工程を示す説明図である。 本発明による温度センサの製造方法の一工程を示す説明図である。 本発明による温度センサのセンサケースの例(A)(B)を従来の温度センサの一例(C)と対比して示す断面図である。
以下、本発明による温度センサの実施の形態を、その製造方法と共に図面に基づき詳細に説明する。
本発明による温度センサは、サーミスタ素子1と接続ターミナル2からなるセンサ部Aと、前記接続ターミナル2に接続された導線3及び各銅線を絶縁し保護するシース4からなるケーブル部Bと、前記センサ部Aの全体及び前記ケーブル部Bの先端部を覆う被覆部Cを備えた温度センサである。
前記センサ部Aは、表面がガラス製の保護膜1aで覆われたガラス封止型のサーミスタ素子1と、当該サーミスタ素子1と温度制御回路との間を通電させる一対の前記接続ターミナル2,2を備える。
前記ケーブル部Bは、一対の導線3,3と、その側面を被覆するフッ素ゴムなどからなるシース4を備え、前記一対の導線3,3は、前記一対の接続ターミナル2,2に各々溶接されている。
前記被覆部Cは、前記サーミスタ素子1が収まる先端部中央に向って先細りとなる内空部5aを備えるセンサケース5と、前記サーミスタ素子1の全面を覆う弾性樹脂コーティング層6と、前記センサケース5の内面と前記弾性樹脂コーティング層6の間に満たされる充填樹脂層7を備える。
前記センサケース5は、熱伝導性が比較的高く、且つ絶縁性を持った合成樹脂等を採用した保護ケースであって、この例では、PPS(ポリフェニレンサルファイド)を採用している。
この例のセンサケース5は、設置に便宜な直方体状の外形を持ち、その中央部に先細りの内空部5aを備える。
前記内空部5aは、前記サーミスタ素子1を前記センサケース5の先端部の略定位置に保持し得る平面状、球面状又は角錐状の支持面5bを備え、当該支持面5bから連続的又は断続的に末広がりとなる案内面5cを備える(例えば図6(A)又は(B)参照)。
この様なセンサケース5の外形及び内空部5aの形状の関係より、当該センサケース5の先端部の左右の厚みが大きくなる一方、同先端部の前後方向の厚みが薄く出来る。
この様に、前記サーミスタ素子1を取り巻く環境によって、当該サーミスタ素子1の感度が方向によって異なることは否めないものの、前記センサケース5の素材であるPPSは、熱伝導性が比較的高い絶縁素材であるから、当該サーミスタ素子1の感度の、方向性による相違を緩和することができる。
尚、より高い応答性を求める場合には、ガラス繊維や無機フィラーなどを含有させて熱伝導性を向上させ、又は前記センサケース5の肉厚を薄くすることが出来る先端部を温度検出すべき方向へ合わせればよい。
この例の前記弾性樹脂コーティング層6は、例えば、シリコン樹脂等の硬度の低い樹脂材料を採用し、前記サーミスタ素子1の全面及び前記ケーブル部Bの先端部に形成される。
また、この例の前記充填樹脂層7は、エポキシ系樹脂を採用し、前記センサケース5の内面と前記プライマ層8の隙間を満たす様に形成される。
<製造方法>
上記温度センサは、前記温度センサの各構成要素を、成形空間内においてサーミスタ素子1の配置変動を抑制しつつ組み立てる製造方法であって、前記センサ部Aの前記接続ターミナル2,2にケーブル部Bの前記導線3,3をレーザー若しくは超音波又は半田付けなどを用いた工法で溶接する接続工程(図2参照)と、前記センサ部Aのサーミスタ素子1をシリコン樹脂に浸し固化させることによって当該サーミスタ素子1の全面に前記弾性樹脂コーティング層6を被着するコーティング工程(図3参照)と、前記サーミスタ素子1の先端から前記ケーブル部Bの先端部をプライマに浸し乾燥させることによって前記サーミスタ素子1の全面及び前記ケーブル部Bの先端部にプライマ層8を被着する下地形成工程(図4参照)と、前記センサケース5の内空部5aの先端の支持面5bに前記工程を経た前記サーミスタ素子1を差し入れる装填工程(図5参照)と、前記センサケース5の内面と前記プライマ層8の間にエポキシ樹脂からなる充填樹脂を満たす充填工程と、前記サーミスタ素子1の位置を維持しつつ前記充填工程を経た前記センサケース5を加熱し前記充填樹脂を固める(前記充填樹脂層7を形成する)固化工程(図1参照)を経て製造される。
この製造方法によれば、前記コーティング工程を経ることによって、前記弾性樹脂コーティング層6の弾性と前記センサケース5の内空部5aの末広がりの形態とが相俟って、前記固化工程の際、又は使用時において高温負荷を受けている際の充填樹脂の膨張でガラス製の保護膜1aが破損することを防止することができる。
また、前記充填工程の前に、前記サーミスタ素子1の全面及び前記ケーブル部Bの先端部にプライマ層8を被着する下地形成工程を経ることによって、前記固化工程の際に、前記充填樹脂7と前記ケーブル部Bの前記シース4との親和性が高まり、前記センサ部A周辺の気密性はもとより、当該センサ部Aの先端部について、従来の下地形成工程を経ない充填工程による水分の遮断構造より高い気密性を確保することができる。
A センサ部,B ケーブル部,C 被覆部,
1 サーミスタ素子,1a 保護膜,
2 接続ターミナル,
3 導線,4 シース,
5 センサケース,5a 内空部,5b 支持面,5c 案内面,
6 弾性樹脂コーティング層,
7 充填樹脂層,8 プライマ層,

Claims (4)

  1. サーミスタ素子と接続ターミナルからなるセンサ部と、前記接続ターミナルに接続されたケーブル部と、前記センサ部の全体及び前記ケーブル部の先端部を覆う被覆部を備えた温度センサにおいて、
    前記被覆部は、前記サーミスタ素子が収まる先端部中央に向って先細りとなる内空部を備えるセンサケースと、
    前記サーミスタ素子の全面を覆う弾性樹脂コーティング層と、
    前記センサケースの内面と前記弾性樹脂コーティング層の間に満たされる充填樹脂層を備えることを特徴とする温度センサ。
  2. 前記ケーブル部の先端部を覆うプライマ層を備えることを特徴とする請求項1に記載の温度センサ。
  3. 前記弾性樹脂コーティング層を、前記サーミスタ素子の全面及びそこから前記ケーブル部の先端部に至る領域に連続して備えることを特徴とする請求項1又は請求項2のいずれかに記載の温度センサ。
  4. サーミスタ素子と接続ターミナルからなるセンサ部と、前記接続ターミナルに接続されたケーブル部と、前記センサ部の全体及び前記ケーブル部の先端部を覆う被覆部を備えた温度センサの製造方法であって、
    センサ部の接続ターミナルにケーブル部の導線を連結する接続工程と、
    前記センサ部のサーミスタ素子の全面に弾性樹脂コーティング層を被着するコーティング工程と、
    前記ケーブル部の先端部にプライマ層を被着する下地形成工程と、
    前記サーミスタ素子が収まる先端部中央に向って先細りとなる内空部を具備するセンサケースの内空部の先端に前記工程を経たサーミスタ素子を差し入れる装填工程と、
    前記センサケースの内面と前記弾性樹脂コーティング層の間に充填樹脂層を満たす充填工程と、
    前記充填樹脂層を固める固化工程を備えることを特徴とする温度センサの製造方法。
JP2017208683A 2017-10-28 2017-10-28 温度センサ及びその製造方法 Active JP6944341B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017208683A JP6944341B2 (ja) 2017-10-28 2017-10-28 温度センサ及びその製造方法
CN201880068847.XA CN111247407A (zh) 2017-10-28 2018-10-04 温度传感器及其制造方法
PCT/JP2018/037152 WO2019082618A1 (ja) 2017-10-28 2018-10-04 温度センサ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017208683A JP6944341B2 (ja) 2017-10-28 2017-10-28 温度センサ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019082342A true JP2019082342A (ja) 2019-05-30
JP6944341B2 JP6944341B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=66247318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017208683A Active JP6944341B2 (ja) 2017-10-28 2017-10-28 温度センサ及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6944341B2 (ja)
CN (1) CN111247407A (ja)
WO (1) WO2019082618A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210107247A (ko) * 2020-02-24 2021-09-01 주식회사 한성시스코 온도센서 내장형 밸브 및 이를 이용한 자동 유량조절 온수난방 시스템

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333633A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 Sanyo Electric Co Ltd 温度検出器の製造方法
JPH01191026A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 湯中等で用いるサーミスタの耐冷熱衝撃構造
JPH0575631U (ja) * 1992-03-17 1993-10-15 ティーディーケイ株式会社 温度センサ
JPH07218349A (ja) * 1994-01-31 1995-08-18 Ooizumi Seisakusho:Kk 温水センサ
JPH0894452A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Mitsubishi Materials Corp 樹脂モールドサーミスタセンサ
JP3055727U (ja) * 1998-07-10 1999-01-29 株式会社芝浦電子 耐水及び耐熱衝撃を改善したエアコン吐出管用サーミスタ温度センサ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101162301B1 (ko) * 2011-09-06 2012-07-04 주식회사 디케이쎈서 실리콘 하우징이 구비된 온도센서 및 그 제조방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333633A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 Sanyo Electric Co Ltd 温度検出器の製造方法
JPH01191026A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 湯中等で用いるサーミスタの耐冷熱衝撃構造
JPH0575631U (ja) * 1992-03-17 1993-10-15 ティーディーケイ株式会社 温度センサ
JPH07218349A (ja) * 1994-01-31 1995-08-18 Ooizumi Seisakusho:Kk 温水センサ
JPH0894452A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Mitsubishi Materials Corp 樹脂モールドサーミスタセンサ
JP3055727U (ja) * 1998-07-10 1999-01-29 株式会社芝浦電子 耐水及び耐熱衝撃を改善したエアコン吐出管用サーミスタ温度センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210107247A (ko) * 2020-02-24 2021-09-01 주식회사 한성시스코 온도센서 내장형 밸브 및 이를 이용한 자동 유량조절 온수난방 시스템
KR102351955B1 (ko) * 2020-02-24 2022-01-17 주식회사 한성시스코 온도센서 내장형 밸브 및 이를 이용한 자동 유량조절 온수난방 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019082618A1 (ja) 2019-05-02
CN111247407A (zh) 2020-06-05
JP6944341B2 (ja) 2021-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6360273B1 (ja) 温度センサ、センサ素子及び温度センサの製造方法
JP6297765B1 (ja) 温度センサ
US10156483B2 (en) Temperature sensor and temperature sensor manufacturing method
JP6824296B2 (ja) センサ装置
JP6650170B1 (ja) シース熱電対
JP2019082342A (ja) 温度センサ及びその製造方法
JP2010071724A (ja) 樹脂モールド半導体センサ及び製造方法
JP5962589B2 (ja) 端子付電線
WO2015022841A1 (ja) ワイヤハーネス
JP4968179B2 (ja) 温度センサ一体型圧力センサ装置
CN104422558A (zh) 压力传感器封装的管芯边缘保护
JP6698978B1 (ja) 温度センサ、温度センサ素子および温度センサの製造方法
CN109637982A (zh) 半导体元件和用于制造半导体元件的方法
KR100887540B1 (ko) 박형 수지보호 센서 소자
JPH08219904A (ja) サーミスタ式表面温度センサ
JP2005071139A (ja) 防水型火災感知器及びその製造方法
JPH07239279A (ja) 燃料温センサ
JP2019121577A (ja) 樹脂成形体付きケーブル
JP2016157756A (ja) 電子部品及びその製造方法
JP2006208088A (ja) 圧力センサおよびその製造方法
KR102138269B1 (ko) 충격흡수 구조의 글라스 밀봉형 서미스터
JPH08149672A (ja) 絶縁電線の端末接続部
JP2013142600A (ja) 温度センサ
JPH0665840U (ja) 温度センサ
US20230155317A1 (en) Moisture-protected electrical connection

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6944341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150