JP2019081202A - 電気アーク炉の鋼作成システム - Google Patents

電気アーク炉の鋼作成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019081202A
JP2019081202A JP2019024329A JP2019024329A JP2019081202A JP 2019081202 A JP2019081202 A JP 2019081202A JP 2019024329 A JP2019024329 A JP 2019024329A JP 2019024329 A JP2019024329 A JP 2019024329A JP 2019081202 A JP2019081202 A JP 2019081202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladle
inert gas
heat
molten metal
tapping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019024329A
Other languages
English (en)
Inventor
エー ガリアナ ジョン
John A Guliana
エー ガリアナ ジョン
エー ブラダ ガイ
Guy A Brada
エー ブラダ ガイ
イー エリクセン クリスチャン
E Ericksen Christian
イー エリクセン クリスチャン
シー リマタイネン ブルース
Bruce C Limatainen
シー リマタイネン ブルース
エー ウンデリス アルギルダス
Algirdas A Underys
エー ウンデリス アルギルダス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Finkl A and Sons Co
Original Assignee
Finkl A and Sons Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Finkl A and Sons Co filed Critical Finkl A and Sons Co
Publication of JP2019081202A publication Critical patent/JP2019081202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/0075Treating in a ladle furnace, e.g. up-/reheating of molten steel within the ladle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D1/00Treatment of fused masses in the ladle or the supply runners before casting
    • B22D1/002Treatment with gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/005Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like with heating or cooling means
    • B22D41/01Heating means
    • B22D41/015Heating means with external heating, i.e. the heat source not being a part of the ladle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/08Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like for bottom pouring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/14Closures
    • B22D41/44Consumable closure means, i.e. closure means being used only once
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/52Manufacture of steel in electric furnaces
    • C21C5/5211Manufacture of steel in electric furnaces in an alternating current [AC] electric arc furnace
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/52Manufacture of steel in electric furnaces
    • C21C5/5229Manufacture of steel in electric furnaces in a direct current [DC] electric arc furnace
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/52Manufacture of steel in electric furnaces
    • C21C5/5252Manufacture of steel in electric furnaces in an electrically heated multi-chamber furnace, a combination of electric furnaces or an electric furnace arranged for associated working with a non electric furnace
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/52Manufacture of steel in electric furnaces
    • C21C5/5294General arrangement or layout of the electric melt shop
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/072Treatment with gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/10Handling in a vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/08Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces heated electrically, with or without any other source of heat
    • F27B3/085Arc furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/10Details, accessories, or equipment peculiar to hearth-type furnaces
    • F27B3/19Arrangements of devices for discharging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D3/15Tapping equipment; Equipment for removing or retaining slag
    • F27D3/1509Tapping equipment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C2300/00Process aspects
    • C21C2300/08Particular sequence of the process steps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

【課題】鋼を作製するための電気アーク炉システムにおいて、注入膠着をなくし、最終的な製品の中に非金属含有物が生じることを阻止するための方法および構造を提供すること。【解決手段】鋼を作製するための電気アーク炉システムにおける、注入膠着をなくし、大気と真空状態の両方における全ての可能な段階におけるガスパージ作用によってインゴット鋳型内に満ちる取鍋内の温度の均質性を保証するため(1)、および注入ストリームがインゴット鋳型に進入する直前に、注入取鍋ウェルブロック内の粒状物質を、耐熱性であるが可燃性のデフレクターによってインゴット鋳型から離れるように逸らすことによって、最終的な製品の中に非金属含有物が生じることを阻止するため(2)の方法および構造。【選択図】なし

Description

本出願は、2011年5月27日に提出された出願番号第13/134,027の一部継続出願であり、該出願における開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
その出願に開示される発明は、電気アーク炉の鋼作成システムに関し、具体的には、中に取鍋冶金炉を有するようなシステムに関し、このシステムは、従来技術のシステムと比べて生産される鋼に必要な単位当たりのエネルギー入力が少なくなるという利点を有する。それは、アーク炉の最大溶融力によってのみ制限される速度で合金鋼を作製することに特に向けられている。加えて該発明は、改変なしに、今日の鋼産業に見られるほぼ全ての最終用途に適合可能であり、特にランダム化された生産シーケンスにおいて広く変動する組成の特有の一種独特な熱の生成に適合させることが可能である。
例えば、そこに開示される発明によって、特定の操作持続時間において作製すべき異なるタイプの鋼の数やランダム化された順番に関わらず、熱の処理シーケンスを減速させたり遅らせたりせずに1つの電気アーク炉システムにおいて4つまでの異なるタイプ(鋼の等級から区別できるように)の鋼の生産が可能になる。したがってこのシステムは、少なくとも非真空アーク再溶鋼、真空アーク再溶鋼、真空酸素脱炭非真空アーク再溶鋼および真空酸素脱灰真空アーク再溶鋼ならびに真空処理された取鍋冶金炉鋼を生産するであろう。
ここで該出願に開示される発明における電気炉の充填作業から鋳型に注ぐまでのプロセス時間は、従来の電気炉鋼作製作業における注入時間までの充填と比べてかなり短いが、炉の出鋼から注入までの時間は、取鍋炉処理の追加のステップのために必ずしも釣り合う程短くなる訳ではなく、当然のことながら、時間間隔は、従来の電気炉鋼作製における時間間隔と等しいか、あるいは幾分これを上回る場合もあり、これは取鍋冶金炉における休止時間によるものである。取鍋冶金炉は、入熱力を有するが、その能力は、電気アーク炉の入熱力よりかなり低い。その結果、特に上記の出願のシステムにおいて遭遇するより大きな熱サイズに関して、注入容器の底部における望ましくない量を冷却するといった注入容器内の溶鋼の傾向に起因して注入問題が生じる場合がある。このような冷却作用は、注入ノズル内またはその上およびそれに隣接して注入ストリームの流速を制限する可能性のある半固体の栓または塊を形成することにより注入ストリームに悪影響を与える恐れがある。
したがって、注入ノズルの領域における鋼が、注入容器の残りの部分における鋼とちょうど同じように流動的であることにより、注入ノズルを通る流れの封鎖や制限を回避することができることが非常に望まれている。
注入容器の注入ノズル内の粒状物質を利用する注入システムに対する欠点は、注入ストリームが開始するそのときに、粒状物質が溶融金属を受け取る注入受け器の中に進入し、最終的な固体化した製品へと進入する道を見つけることにより、最終製品において深刻な清浄度の問題が生じる可能性であることである。
したがって、注入容器からの注入ストリームは、100トンを超える熱においてでさえそれがそうであるべきであるように流動的であり、すなわち、注入ノズルの領域における溶鋼の温度は、注入ノズルより上の領域における鋼の温度にできるだけ近くなるべきであり、これにより注入ノズルからの流れの制限(ときには、膠着とも呼ばれる)が回避されることを保証することへの要望がある。
最終製品の清浄度の規格が厳しくなるにつれて、ウェルブロックまたはウェルブロック領域と呼ばれることも多い注入ノズル領域内にある絶縁性の粒状物質に起因する望ましくない高い含有物の含量のために不合格になる鋼がないことを保証するために、鋼製造元に対する義務もさらに大きくなっている。
したがって本明細書に開示される発明の目的は、単一のアーク炉を有するシステムにおいて、単一の冶金炉と、単一の真空処理ステーション手段とを提供することで、注入取鍋内のウェルブロックに隣接する溶鋼と、ウェルブロックから離れた領域の鋼との間の温度差に起因して膠着などの注入ストリーム問題が生じないことを保証することである。
本発明の別の目的は、注入容器のノズル内の経路内に粒状物質が存在することに起因する最終的な固体化された製品内の望ましくない含有物の存在を少なくするか、またはその存在をなくすことである。
本発明は、添付の図面においてある程度図式的に示されている。
図16Aから図16Jで包括的に構成されている。本発明のシステムの概略図であり、概略的に表される特定の部品によって、あるいはインサートなどの注入受け器内へと出鋼される鋼の熱の温度の均一性を保証するための伝えられるやり方によって注入ノズルの膠着をなくすための手段を特に示す図である。 図16Aから図16Jで包括的に構成されている。本発明のシステムの概略図であり、概略的に表される特定の部品によって、あるいはインサートなどの注入受け器内へと出鋼される鋼の熱の温度の均一性を保証するための伝えられるやり方によって注入ノズルの膠着をなくすための手段を特に示す図である。 図16Aから図16Jで包括的に構成されている。本発明のシステムの概略図であり、概略的に表される特定の部品によって、あるいはインサートなどの注入受け器内へと出鋼される鋼の熱の温度の均一性を保証するための伝えられるやり方によって注入ノズルの膠着をなくすための手段を特に示す図である。 図16Aから図16Jで包括的に構成されている。本発明のシステムの概略図であり、概略的に表される特定の部品によって、あるいはインサートなどの注入受け器内へと出鋼される鋼の熱の温度の均一性を保証するための伝えられるやり方によって注入ノズルの膠着をなくすための手段を特に示す図である。 図16Aから図16Jで包括的に構成されている。本発明のシステムの概略図であり、概略的に表される特定の部品によって、あるいはインサートなどの注入受け器内へと出鋼される鋼の熱の温度の均一性を保証するための伝えられるやり方によって注入ノズルの膠着をなくすための手段を特に示す図である。 図16Aから図16Jで包括的に構成されている。本発明のシステムの概略図であり、概略的に表される特定の部品によって、あるいはインサートなどの注入受け器内へと出鋼される鋼の熱の温度の均一性を保証するための伝えられるやり方によって注入ノズルの膠着をなくすための手段を特に示す図である。 図16Aから図16Jで包括的に構成されている。本発明のシステムの概略図であり、概略的に表される特定の部品によって、あるいはインサートなどの注入受け器内へと出鋼される鋼の熱の温度の均一性を保証するための伝えられるやり方によって注入ノズルの膠着をなくすための手段を特に示す図である。 図16Aから図16Jで包括的に構成されている。本発明のシステムの概略図であり、概略的に表される特定の部品によって、あるいはインサートなどの注入受け器内へと出鋼される鋼の熱の温度の均一性を保証するための伝えられるやり方によって注入ノズルの膠着をなくすための手段を特に示す図である。 図16Aから図16Jで包括的に構成されている。本発明のシステムの概略図であり、概略的に表される特定の部品によって、あるいはインサートなどの注入受け器内へと出鋼される鋼の熱の温度の均一性を保証するための伝えられるやり方によって注入ノズルの膠着をなくすための手段を特に示す図である。 図16Aから図16Jで包括的に構成されている。本発明のシステムの概略図であり、概略的に表される特定の部品によって、あるいはインサートなどの注入受け器内へと出鋼される鋼の熱の温度の均一性を保証するための伝えられるやり方によって注入ノズルの膠着をなくすための手段を特に示す図である。
明確にするために一部が取り去られた、注入が始まる直前の注入構成の部分断面図である。
明確にするために一部が取り去れた注入構成の断面図であり、スライドゲートが始動され、注入機構における使い捨ての粒状封鎖物質を解放した直後の要素の状況および注入ストリームの開始を示す図である。
図18と同様に一部が取り去れた断面図であり、使い捨ての粒状封鎖物質が注入ストリームの流路から離れるように逸らされた直後の要素の状況および注入ストリームの周りに形成される保護チャンバを示す図である。
鋳込みストリームの周りに部分的なシールを形成するために使用される鋳込みシュラウドの斜視図である。
鋳込みシュラウドの頂部平面図である。
鋳込みシュラウドの底部平面図である。
鋳込みシュラウドの側面図である。
図20のライン24−24に沿って切り取った鋳込みシュラウドを通る垂直断面図である。
図17および図18のコーンの斜視図である。
図面の図同士の間で似たようなまたは同様の部品を指すのに同様の数字を使用している。
注入ステーションにおける溶融金属が、それが制限時間および利用可能な装備においてあるべき状態と同様に流動的であり、注入問題をこれにより緩和し、完全になくすことを保証するためのシステムおよび方法が、下位図面図16Aから図16Jを含んで構成される図16において300で表されている。図16における要素および処理ステップの記載において、出願番号第13/134,027号の開示との親密性が推定されるが、本明細書の記載を明確にする目的で、前記出願における特定の要素は、前記出願で使用されるものと異なる参照数字によって示される場合もある。
図16Aは、出鋼取鍋を示しており、これは全体的に301で示されており(これは前記出願の出鋼容器72と同様であるか、あるいは機能的に等価である)、前記出鋼取鍋301は、システムの溶融ユニットである電気アーク炉309から出鋼位置に移動される直前のその状況において示されている。その図16Aの位置において、加圧下の不活性ガス、好ましくはアルゴンの供給源が303で示されており、この供給源は、ライン304によって、出鋼台車302へと接続する接続部に接続されているが、これは明確にする目的で示されていない。出鋼台車上のアルゴン接続部は、当分野で現在よく知られた方法で取鍋301へと接続されていることが理解されるであろうし、その一例が図17から図19の右側の部分に示されている。
アルゴン供給源303の取鍋301への接続に続いて、取鍋は図16Bの位置に移動され、ここで電気アーク炉309は取鍋301内へと出鋼するように概略的に示されている。
図16Cにおいて、取鍋301はこのとき溶鋼の熱を含んでおり、図16Aの位置へと戻るように移動されており、出鋼台車と取鍋301間ならびに不活性ガスの供給源303と取鍋301間のアルゴン接続部は、取鍋がクレーンによってその後移動されるように切り離されている。不活性ガスを、出鋼作業の間ずっとまたはほぼその間ずっと出鋼台車302内で溶融金属の熱を通過するように上向きに泡立たせることで、出鋼の終わりに取鍋における温度の均一性を促進させる。
図16Dにおいて、出鋼取鍋301(今後単に「取鍋」と呼ぶ場合もある)は、クレーン305によって持ち上げられ、取鍋冶金炉台車306上に置かれ、取鍋冶金炉(以後LMFと呼ばれる場合もある)内で処理を受ける準備をする。
図16Eにおいて、アルゴンホース308が、LMF台車306に対応したアルゴン供給源から接続され、その後、台車306と取鍋の間にアルゴン接続が行なわれる。
図16Fにおいて取鍋301を担持するLMF台車306は、LMF電極307の下に移動され、この電極が、LMF処理において熱に対する入熱を行ない、この処理は通常、補填合金の添加を含む。LMFにおける処理を開始する直前、取鍋301は、309で示されるホースによって不活性ガスの供給源に接続されるため、電極307によって熱が加えられる際、取鍋内の熱を通過するように不活性ガスを泡立てることでLMF処理における熱の温度の均質性を維持することができる。
LMF処理の終わりに、取鍋301は、不活性ガスライン309から切り離され、次の処理ステーションに取鍋を移動させる準備をする。
図16Gにおいて、取鍋301は、クレーンで持ち上げられて真空タンク310内に入るように示されており、このタンクは、不活性ガス312、好ましくはアルゴンの供給源に接続された不活性ガスライン311を有する。
次に図16Hを参照すると、取鍋301が、真空タンク310内に完全に入るように降ろされた後、アルゴンホース313が取鍋301に接続される。
図16Iにおいて、取鍋301は、真空タンク310の中に降ろされ、不活性ガスホースは不活性ガスの供給源312に接続されて示されている。取鍋301内の熱は、取鍋が数mmHg程で、一部のケースでは5torrで真空を受ける間、この面から離れた場所で熱に進入する不活性ガスによってパージされる。
タンク310内での真空パージプロセスが完了した後、取鍋への不活性ガスホースの接続が切り離され、取鍋がクレーン305によって持ち上げられ、図16Jに示される注入ステーションへと移動される。
底部鋳込みインゴットシステムが、図16Jにある程度図式的に示されており、システムは、インゴット鋳型314および315を含んでおり、これらは、鋳型スツール319内のランナー317および318によって、316で全体が示される概ね中心に配置された鋳込みトランペットシステムに接続され、これにより鋳型314および315は底部から上に満たされることになる。
鋳込みシュラウドが、全体的に321で示されており、このシュラウドは、ホース323によって不活性ガスの供給源322に接続されている。
鋳込みシュラウドシステム321および鋳込みトランペットシステム316、ならびにそれらの作動が、図17から図25を通してより大きな縮尺で示されている。
図17において、取鍋301は、全体が330で示されるその底部において1つまたは好ましくはそれ以上のパージプラグ326を有するように示されており、1つまたは複数のプラグ326は、不活性ガスライン327によって、328で示される加圧下の不活性ガスの供給源に接続されている。
ウェルブロックが全体的に329で示されており、ここでは底部330の中心に位置する。ウェルブロックは好ましくは、高熱に耐性のある耐火物、例えばアルミナまたはマグネシアで構成される。その上端部333は、底部330の上部耐火面332とほぼ同一平面である。不活性ガスの泡がパージプラグ326の上面から出るとき、溶融金属の温度が極めて高くなり、鋼の場合、プロセスのこの段階においておおよそ華氏3000°になるため、それらはガス膨張のボイル・シャルルの法則により真空状態で数百倍膨張することになる。ガスの泡の移動が、矢印334によって示される溶融金属の循環を生成する。この循環は、底部330の上部耐火面332を横切り、ウェルブロック329の上部面333と同一、またはほぼ同一になるように継続的に移動する。
パージガスによる連続する循環機構の結果として、ウェルブロック329の上部面333を含めた取鍋301の底部全体にわたる溶融金属の温度の同一性、または大体の同一性が生じることになる。したがって、パージガスが取鍋301に入ることが許される限り、その温度が均一になり溶融金属が一定の移動をするため、半固体またはさらには溶けかけの塊をウェルブロックの上に形成するウェルブロックの領域における溶融金属の傾向が解消される。結果として、注入作業が始まる際、ウェルブロック329の鋳込み経路334を妨害することがなくなり、これにより注入ストリームの低下も生じることがなく、この妨害は、鋼産業によって「膠着」と呼ばれており、よって取鍋301は、可能な限り最短の時間で空になり、注入された鋼の冷却は最小限になる。
図17から図25もまた、最終的な固体化した製品内に望ましくない含有物が生じることのないことを保証するための手段および方法を開示している。
最初に図17を参照すると、鋳込み経路334の中心線は、垂直方向の耐火管336の垂直方向の中心線と垂直方向に整列されており、この管は、鋳込みトランペットシステム316の上端部分338の内部で砂337によって中心に配置される。しかしながら鋳込み経路334を通る溶融金属の下方経路339は、全体が340で示されるスライドゲートシステムによって妨げられている。スライドゲートシステムは、注入経路346を有する上部静止プレート341と、下部摺動可能プレート342とを含んでおり、これは、図17においてその閉鎖位置で示されるスライドゲートアクチュエータ343にボルトによって接続されている。摺動可能プレート342は、任意の好適な手段によって、中心経路345を有するノズル344に固定される。
スライドゲートアクチュエータ343が図17において見られるように左方向に後退させられる際、摺動可能プレート342が左側に移動するため、下部スライドゲート経路345を上部スライドゲート注入経路346と整列させることで、取鍋301内の溶融金属を取鍋から鋳込みトランペットシステム316へと移動させることが可能になる。
図17のスライドゲート閉鎖位置において、鋳込み経路334および346は、溶融金属の特有の重力より大きい特有の重力を有する重量のある粒状物質で満たされるように示されている。鋳込み経路334の上部の開放端部は、底部330の上部耐火面332より高くならず、好ましくはそれよりわずかに下方にあるため、粒状物質が、パージガスの上向きの経路によって生じる矢印334によって表される取鍋301内の溶融金属の移動の流れによってその示される位置から洗い流されることはない。
全体が321で示される鋳込みシュラウドシステムの構成要素の輪郭と、鋳込みシュラウドシステムの物理的な作動を、図17、図18および図19に最もよく見ることができる。
図17、図18および図19において、非作動状況にある全体が350で示される鋳込みシュラウドが、図17および図18に示されており、図19では作動状況で示されている。
図17において、特に鋳込みシュラウド350は、くさびクランプ351によってスライドゲートシステム340の下部スライド342に接続されて示されている。高熱耐性ではあるが、可燃性物質であるコーン形のカバー352が、図17に断面で示されており、図25では斜視図で示されている。それらが華氏500°前後までの物理的な完全性およびその数字を超える温度における可燃性の特性を有する限り、多くの好適な材料を使用することができるが、商標「 」の下に入手可能な工業用の厚紙材料が十分に満足のゆくものであることが分かっている。コーン352の円形の底部は、鋳込みトランペットシステム316の頂部セクション328の上部合致面上に載っている。コーン352の垂直軸は、上部スライドゲート注入経路346および下部スライドゲートノズル経路345の中心垂直軸と整列される。
図18に示されるように下部スライドゲート342が左に移動されるとき、2つの経路345と、346が互いに整列され、粒状物質335が、鋳込みトランペットシステム316に向かって下方に落下し、このような状況はほぼ瞬間的であり、図18に示されている。粒状物質は、その中心において、または中心付近でコーン352にぶつかり、半径方向外向きに逸れて、害を及ぼさないように注入くぼみの底部に落下し、すなわちそれは、鋳込みトランペットの上端部分338に進入しない。しかしながら粒状物質の熱は、すぐにコーン352の燃焼点を超え、コーンは急速に分解し、コーン352は、鋳込みトランペットシステムの垂直方向の耐火管336から離れるように粒状物質を逸らすというその仕事を成し終える。注入ストリームの開始355がすぐに、図18に示されるように粒状物質の除去に続き、コンマ何秒かの内には図19に示されるように注入ストリームは、全流量の状況356である。図19の全流量状況356が実現するまでに、カバー352、あるいはより正確にはその残骸は、システムから消えてなくなることになる。
鋳込みシュラウド350は、図17および図18ではその非作動位置で示され、図19ではその作動状況で示されおり、図20から図24では詳細に示されている。
最初に図20を参照すると、シュラウド350は大まかに、そこから下方に延在するフランジ358を備えたほぼ平坦なセクション357を有する逆さのボウルの形状を採る。フランジ358の下部円形縁部359(図22を参照)が、図19に見られるように鋳込みトランペットの頂部セクション353の上端部分の外側周辺部の周りに延在する。シュラウド350の中心領域は、361で示される上向きに延びるネック領域を有し、これは、その上端部において、この例では、3つの半径方向外向きに延出するロックつまみ362、363および364を含んでおり(図20を参照されたい)、これらのつまみは、図18に最もよく見られるように、内向きに延出するロックフランジ365、366を備えた指示接点において合致するように輪郭を描いている。ネック部分361の上部の平坦な縁部368は、369で示される高温の熱に耐性のある繊維質のセラミック材料のリングを受ける。繊維質のリング369は、図18、図20および図24においてその非圧縮状態で、図19においてその圧縮された状態で示されている。リング369は、シュラウドのネック部分361の平坦な上部円形面368上に載っている。
大気圧より大きな加圧下の不活性ガス、例えばアルゴンなどの供給源が、378で示されており、このガスの供給源は、図19に最もよく示されるガスライン373によってシュラウドの内部に接続されている。
スライドゲートアクチュエータ343は、シリンダ376によって始動されるピストン375で構成されており、このシリンダは、下部スライドゲート342を図17のその封鎖位置から図18のその開放位置へと移動させる。
本発明の利用および作動は以下の通りである。
出鋼取鍋301は、好ましくはおよそ華氏2000°ほどの温度まで事前加熱され、その後出鋼取鍋台車302上に置かれる。出鋼台車上に配置した後、供給源303からのアルゴンライン304が、台車に接続され、その後同様のラインが台車から取鍋に接続される。
台車および出鋼取鍋301は、アルゴンホースが接続された状態で、その後、電気アーク炉309の出鋼口の下に移動され(図16Bを参照)、このアーク炉は、75から115トンまたはそれ以上の金属を中に含んでいる可能性がある。炉の中の溶融金属がその後、取鍋301へと出鋼される。溶融金属が取鍋301内に進む際、アルゴンガス供給源303が始動され、アルゴンは、出鋼中取鍋内の金属のすすぎレベルによって上向きに泡立つ。このような泡立ち作用は、出鋼の前および/または出鋼中に取鍋にいかなる添加物が加えられたとしても溶融金属の良好な混合を生じさせ、出鋼熱全体を通して温度の均一性を促進させるという2つの機能を果たす。
出鋼作業の終わりに、このとき溶融金属で満たされた取鍋301は、その開始位置に戻るように移動され、アルゴン供給源303からのアルゴンホースは、取鍋を担持する台車から切り離される。
その後、取鍋は、出鋼台車から降りるように持ち上げられ、図16Dに最もよく見られるように取鍋冶金炉台車306上に置かれる。
LMFにおけるアルゴンの供給源からの1つまたは複数のアルゴンホース308がその後、LMF台車に接続され、その後、アルゴンホースは、図16Eに示されるようにLMF台車から取鍋に接続される。
その後LMF台車と取鍋301は、LMFステーションにおいて所望の時間にわたって処理され、その間、化学的調整が通常行なわれ、LMF電極から、溶融金属が出鋼の間所望の温度であることを保証するのに十分な熱が加えられる。取鍋301内の熱は、LMFにおける休止時間においてアルゴンガスによってパージされ、添加された合金の良好な混合を保証し、かつこの熱の中の温度の均一性を促進させる。
LMFにおける処理の後、パージガスは切断され、取鍋301は、図16Gに示されるように真空ガス抜きステーションに移動される。
好ましくは、取鍋301が真空処理ステーションにおいて真空タンク310内に降ろされる前、不活性ガスの供給源312が、図16Hに最もよく見られるようにライン313によって取鍋301に接続される。
その後、取鍋301は、図16Iに示されるようにそれを完全に囲む真空タンクの中に降ろされ、熱がおよそ5torrほどの低さで絶対圧力を受ける際、アルゴンによって熱がパージされる。
真空ステーションにおける処理に続いて、取鍋は、図16Jの注入ステーションに移動され、取鍋内の熱は、図17に最もよく見られるように鋳込みトランペットシステム316内に注入する際、アルゴンによってパージされる。
注入ストリームを形成する溶融金属は、図17から図25においてより詳細に示される方法でさらに処理される。
注入作業の前、図17の閉鎖位置におけるスライドゲートシステム340によって、繊維質の耐火性の高温耐性のセラミックコーン352が、鋳込みトランペットシステム316の上端部分353に配置され、コーンは、完全に分解する前におよそ華氏500°またはそれより幾分高い温度まで耐える能力を有する。
このとき、ウェルブロック329が、溶融金属より大きな特有の重力を有する粒状物質によって満たされることで、パージガスの泡の上向きの経路が1つまたは複数のパージプラグ326を介して金属339に進入することによる金属339中の概ね水平方向の流れ構成によって、前記物質が上部スライドゲート注入経路346から外に押し流されることはない。
このとき、鋳込みシュラウド350は、スライドゲート342の下部にあるクランプ部材351から単にぶらさがっているだけである。このような状況において、鋳込みシュラウドシステムの高温の熱に耐性のある繊維質のリング369は、図17に示されるように圧縮されることはない。
取鍋301が、図19に示されるように注意深く下げられる際、シュラウド350の下面367は、鋳込みトランペットの頂部セクション353の上部縁部に接触し、取鍋301をさらにわずかに下方に移動させることによって、前記シュラウド350の下面367が、鋳込みトランペットの頂部部分353の上縁部との部分的な密閉式の接触を行なうことになる。同時に、図17の繊維質リング369の非圧縮状態は、図19に示される状況まで圧縮される。
図17および図18に示されるコーン352は、そのかなり短い作動寿命において、望ましくない粒子が最終的な固体化した製品中の含有物として生じることを阻止するという極めて重要な任務を果たしている。したがって、スライドゲートアクチュエータ343がスライドゲートシステム340における下部プレート342を上部プレート341と整列した状態になるように移動させるとき、粒状物質335は、下部スライドゲート注入経路345と整列した上部スライドゲート注入経路346を通って落下し始める。粒状物質が、コーン352の頂点にぶつかるとき、それはすぐに、鋳込みトランペットの上端部分353における水平方向の耐火性の管336から離れるように半径方向外向きかつ下方に逸らされ、これにより粒状物質がシステムの鋳込みトランペット/インゴット鋳型部に進入することはない。溶融金属の温度が、およそ華氏3000°程であるため、接触は、極めて短時間であり、結果としてコーン352は急速に燃え尽き、粒状物質がシステム内に進入するのを阻止するというその任務を完了する。
溶融金属は、図18において355で示されるように粒状物質の後すぐに続く。粒状物質335がシステムを離れるとすぐに、注入ストリーム356は、鋳込みトランペットの中に自由に流れ込むことになる。図19を参照されたい。
平坦なセクション357の下面367が鋳込みトランペットの頂部セクション353の頂部面と接触し、リング369が、図19に見られるように圧縮されるとすぐに、閉鎖チャンバが実際には、鋳込みストリーム356の周りに形成され、鋳込みストリームは、周辺の大気から隔離される。垂直方向の耐火性の管353とシュラウド350間の耐火性の接点に対する耐火物が存在するため、絶対的なガス密のシールは、もしあったとしてもめったに達成されないことを理解されたい。しかしながらアルゴン供給源328からの不活性ガスは、大気より大きな加圧下にあり、酸素を含む周辺大気を注入ストリームの周りに形成されるチャンバから移動させることで、注入ストリーム356は、非酸化大気を介して移動することになる。
本発明の好ましい一実施形態を開示してきたが、本発明の範囲は、上述の記載に限定されず、関連する従来技術に照らして解釈した場合、この後に追加されたクレームの範囲によってのみ制限されることは明らかである。
301 出鋼取鍋
302 出鋼台車
303 不活性ガス供給源
304 ライン
305 クレーン
306 取鍋冶金炉台車
307 電極
308 アルゴンホース
309 ホース
310 真空タンク
311 不活性ガスライン
312 不活性ガス供給源
313 アルゴンガスホース
314、315 インゴット鋳型
316 鋳込みトランペットシステム
317、318 ランナー
319 鋳型スツール
321 鋳込みシュラウド
322 不活性ガス供給源
323 ホース
326 パージプラグ
327 不活性ガスライン
328 アルゴン供給源
329 ウェルブロック
330 底部
332 上部耐火面
333 上端部
334 溶融金属の循環方向
335 粒状物質
336 耐火性の管
337 砂
338 トランペットの上端部分
339 金属
340 スライドゲートシステム
341 上部静止プレート
342 下部摺動可能プレート
343 スライドゲートアクチュエータ
344 ノズル
345 下部スライドゲート注入経路
346 上部スライドゲート注入経路
350 シュラウド
351 くさびクランプ
352 コーン
353 トランペットの頂部セクション
355 溶融金属
356 注入ストリーム
357 シュラウドの平坦なセクション
358 フランジ
359 下部円形縁部
361 ネック
362、364 ロックつまみ
365、366 ロックフランジ
367 平坦なセクションの下面
368 平坦な上部円形面
369 リング
373 ガスライン
375 ピストン
376 シリンダ
378 アルゴン供給源
図16Cにおいて、取鍋301はこのとき溶鋼の熱を含んでおり、図16Aの位置へと戻るように移動されており、出鋼台車と取鍋301間ならびに不活性ガスの供給源303と取鍋301間のアルゴン接続部は、取鍋がクレーンによってその後移動されるように切り離されている。不活性ガスを、出鋼作業の間ずっとまたはほぼその間ずっと出鋼台車302内で溶融金属のを通過するように上向きに泡立たせることで、出鋼の終わりに取鍋における温度の均一性を促進させる。
図16Fにおいて取鍋301を担持するLMF台車306は、LMF電極307の下に移動され、この電極が、LMF処理において溶融金属に対する入熱を行ない、この処理は通常、補填合金の添加を含む。LMFにおける処理を開始する直前、取鍋301は、309で示されるホースによって不活性ガスの供給源に接続されるため、電極307によって熱が加えられる際、取鍋内の溶融金属の中を通過するように不活性ガスを泡立てることでLMF処理における溶融金属の温度の均質性を維持することができる。
本発明の好ましい一実施形態を開示してきたが、本発明の範囲は、上述の記載に限定されず、関連する従来技術に照らして解釈した場合、この後に追加されたクレームの範囲によってのみ制限されることは明らかである。
また、本開示の方法及びシステムは、次の態様であってもよい。
〈1〉極めて純粋な合金鋼を形成するための多重ステーションシステムにおいて、前記システムが単一の電気アーク炉と、取鍋冶金炉と、真空ガス抜き手段とを有し、
前記電気炉からの熱を受け取るための受け器手段を設けるステップと、
前記熱が、前記電気炉から前記受け器手段に出鋼される際、不活性ガスを前記熱の中を通って上向きに通過させるステップと、
出鋼作業中前記不活性ガスが受けた前記熱を前記取鍋冶金炉に移動させるステップと、 前記熱が前記取鍋冶金炉内で処理を受ける間、前記熱の中を通って上向きに不活性ガスを通過させ、その後、前記熱の取鍋冶金炉処理が続くステップと、
前記熱が前記真空ガス抜き手段において真空と、不活性ガスとを組み合わせた作用を受けるステップと、
その後前記熱を注入するステップとを含む方法。
〈2〉前記熱が注入される際、前記注入ストリームを覆う別のステップを含む、〈1〉項に記載の方法。
〈3〉前記注入ストリームが、トランペット手段を有する底部鋳込み注入システムに注がれることをさらに特徴とする、〈2〉項に記載の方法。
〈4〉その底部において前記トランペット手段の頂部と接触し、その頂部において注入すべき前記熱を保持する受け器手段の底部と接触するシュラウド手段の中を通るように前記注入ストリームを通過させることによって、前記注入ストリームが、注入作業の間周辺の大気から隔離され、前記受け器手段の底部内に空間が含まれ、前記シュラウドと、前記トランペット手段の頂部が、大気圧より大きな圧力を有する不活性ガスに接続されたチャンバを形成し、これにより、注入ストリームの周辺大気中の酸素との接触が実質的に妨げられることをさらに特徴とする、〈3〉項に記載の方法。
〈5〉前記注入受け器の底部と、前記シュラウドの頂部の間に耐熱性の繊維質のセラミック材料によって実質的に気密のシール手段が形成され、
前記シール手段が、前記シュラウドの頂部に当たる前記受け器手段の底部(a)、およびトランペット手段の頂部に当たる前記シュラウドの底部(b)の圧力に由来していることをさらに特徴とする、〈4〉項に記載の方法。
〈6〉バッチベースで極めて純粋な合金鋼を処理するための多重ステーションシステムにおいて、前記システムは、単一の電気アーク炉と、取鍋冶金炉と、真空ガス抜き手段とを有し、
前記電気炉からの熱を受けるための溶融金属受け器手段を設けるステップと、
上記の受け器手段を不活性ガスに接続し、前記不活性ガスを出鋼作業中前記受け器手段内の溶融金属の中を通って上向きに通過させ、これにより前記受け器手段が出鋼取鍋になるステップと、
前記不活性ガスを前記出鋼取鍋から切断するステップと、
出鋼熱を含む前記出鋼取鍋を前記電気アーク炉から前記取鍋冶金炉に移動させるステップと、
前記熱が前記取鍋冶金炉内で処理される際、前記出鋼取鍋を不活性ガスに接続し、前記不活性ガスを前記熱の中を通って上向きに通過させるステップと、
その後、前記出鋼取鍋を前記取鍋冶金炉に対応する前記不活性ガスから切断するステップと、
前記出鋼取鍋を前記真空ガス抜きステーションに移動させるステップと、
前記出鋼取鍋を不活性ガスに接続し、前記不活性ガスを前記熱の中を通って上向きに通過させ、同時に前記熱が極めて純粋な鋼を形成するのに十分低い真空を受けるステップと、
前記真空ガス抜きステーションにおいて前記出鋼取鍋を前記不活性ガスから切断するステップと、
前記出鋼取鍋を注入ステーションに移動させるステップと、
前記出鋼取鍋を不活性ガスに接続するステップと、
前記注入ステーションにおいて前記処理後の溶融金属を鋳型手段に注入するステップと、
前記鋼が注入される際、前記不活性ガスを前記処理後の溶融鋼の中を通って上向きに通過させるステップと、
前記処理後の溶融鋼が、前記出鋼取鍋の底部と前記鋳型手段の間の注入ストリームを形成するステップと、
注入作業中前記注入ストリームを囲むステップとを含む方法。
〈7〉注入作業中、不活性ガスを前記注入ストリームの周りの大気圧より大きい圧力下に維持することによって前記注入ストリームが囲まれることをさらに特徴とする、〈6〉項に記載の方法。
〈8〉前記注入ステーションに底部鋳込み手段を設け、前記底部鋳込み手段が、鋳込みトランペットを含み、
前記鋳込みトランペットが、前記注入ストリームを受けるように配置されることをさらに特徴とする、〈6〉項に記載の方法。
〈9〉前記出鋼取鍋を不活性ガスに接続する前記ステップが、前記電気アーク炉から離れた場所で行なわれ、前記出鋼取鍋が、前記不活性ガスが始動される前に第1の輸送手段によって出鋼位置に移動され、
前記出鋼取鍋を第2の輸送手段によって前記取鍋冶金ステーションに移すステップとをさらに特徴とする、〈6〉項に記載の方法。
〈10〉溶融金属タンクから溶融金属受け器手段に瞬間的な注入流れを提供する方法において、
前記タンクの低い地点に注入開口を有する溶融金属のタンクを設けるステップと、
前記注入開口を休止状態の粒状物質で前記注入開口の頂部とほぼ同一のレベルの高さまで満たすステップと、
熱により破壊する粒状物質デフレクターを前記注入開口と整列するように前記溶融金属受け器手段の上に設けるステップと、
前記粒状物質を下方に移動させて重力下で前記デフレクターと接触させることによって前記粒状物質の前記休止状態を終わらせるステップと、
前記タンクからの溶融金属が前記受け器手段に接近する際、前記粒状物質が前記デフレクターと接触することによって前記粒状物質を前記受け器手段との接触状態から離れるように逸らすステップと、
前記デフレクターを周辺の熱の影響によって破壊し、
これにより前記溶融金属タンクからの溶融金属が、前記粒状物質がない限り前記溶融金属受け器手段へと妨害されずに流れるステップとを含む方法。
〈11〉前記溶融金属受け器手段が、底部鋳込みシステムの鋳込みトランペットであることをさらに特徴とする、〈10〉項に記載の方法。
〈12〉前記デフレクターが、その垂直軸が、前記下方に落下する粒状物質と整列した上向きに先細になったコーンであることをさらに特徴とする、〈10〉項に記載の方法。
〈13〉前記デフレクターが、それが前記落下する粒状物質と接触するまでその形状を維持するために熱に対する十分な耐性を有する木材を基にした繊維質材料で構成されることをさらに特徴とする、〈12〉項に記載の方法。
〈14〉前記溶融金属に対して作用する攪拌手段によって前記タンク内の溶融金属を前記粒状物質の上部を横切るように移動させ、
これにより前記粒状物質の頂部上に固体または半固体の金属が形成されるのを防ぐステップをさらに含む、〈10〉項に記載の方法。
〈15〉不活性ガスを前記溶融金属受け器手段内の前記溶融金属の中を通って上向きに泡立たせることで、前記粒状物質の上部を横切る全体にわたる前記タンク内の前記溶融金属の攪拌動作を形成することをさらに特徴とする、〈14〉項に記載の方法。
〈16〉前記タンクが底部鋳込み取鍋であることをさらに特徴とする、〈15〉項に記載の方法。
〈17〉バッチベースで極めて純粋な合金鋼を形成するための多重ステーションシステムであって、
出鋼取鍋であって、
底部排出経路と、
前記底部排出経路からの出口を封鎖および解放するための手段とを有する出鋼取鍋と、
炉内の特定のバッチの溶鋼を前記出鋼に出鋼するための手段を有する単一の電気アーク炉と、
前記出鋼取鍋内の前記溶鋼を処理する取鍋冶金炉と、
前記取鍋内の前記出鋼された金属を処理する真空ステーションと、
注入ステーションであって、
前記底部排出経路を通過する溶融金属を受けるための受け器手段と、
前記底部排出経路を通過して前記受け器手段に進入する前記溶融金属との周辺大気の接触を実質的に妨げるための手段とを含む注入ステーションとを含むシステム。
〈18〉周辺大気の接触を実質的に妨げるための前記手段が、不浸透性のシュラウド手段であり、その上端部分が、前記取鍋の底部に対して押しつけられ、その下端部分が、前記受け器手段と接触するように輪郭が形成され、
大気圧より大きな圧力下の不活性ガスの供給源が前記シュラウド手段へと開放しており、
これにより前記シュラウド手段の内部の前記不活性ガス大気が、注入作業中、大気圧を上回ることをさらに特徴とする、〈17〉項に記載のシステム。
〈19〉前記シュラウドの前記上端部分が、変形可能な繊維質のセラミック材料を含んでおり、
その上面が前記取鍋の底部と接触し、その下面が前記シュラウド手段の残りの部分と接触し、
これにより前記取鍋、前記シュラウド手段および前記受け器手段が、互いに加圧接触される際、構成要素間の部分的なシールが形成され、このシールによって、加圧下の前記不活性ガスが前記シュラウド手段の内部の最初の周辺大気と実質的に入れ替わることが可能
になることをさらに特徴とする、〈18〉項に記載のシステム。
〈20〉加圧下の不活性ガスの前記供給源が、前記シュラウド手段の上端部分および下端部分の中間の場所で前記シュラウド手段へと開放することをさらに特徴とする、〈18〉項に記載のシステム。
〈21〉前記シュラウド手段と、前記出鋼取鍋、前記シュラウド手段および前記受け器間に加圧接触を加える前に前記シュラウド手段を前記出鋼取鍋に接続する前記出鋼取鍋担持ロック手段とをさらに特徴とする、〈20〉項に記載のシステム。

Claims (21)

  1. 極めて純粋な合金鋼を形成するための多重ステーションシステムにおいて、前記システムが単一の電気アーク炉と、取鍋冶金炉と、真空ガス抜き手段とを有し、
    前記電気炉からの熱を受け取るための受け器手段を設けるステップと、
    前記熱が、前記電気炉から前記受け器手段に出鋼される際、不活性ガスを前記熱の中を通って上向きに通過させるステップと、
    出鋼作業中前記不活性ガスが受けた前記熱を前記取鍋冶金炉に移動させるステップと、
    前記熱が前記取鍋冶金炉内で処理を受ける間、前記熱の中を通って上向きに不活性ガスを通過させ、その後、前記熱の取鍋冶金炉処理が続くステップと、
    前記熱が前記真空ガス抜き手段において真空と、不活性ガスとを組み合わせた作用を受けるステップと、
    その後前記熱を注入するステップとを含む方法。
  2. 前記熱が注入される際、前記注入ストリームを覆う別のステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記注入ストリームが、トランペット手段を有する底部鋳込み注入システムに注がれることをさらに特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. その底部において前記トランペット手段の頂部と接触し、その頂部において注入すべき前記熱を保持する受け器手段の底部と接触するシュラウド手段の中を通るように前記注入ストリームを通過させることによって、前記注入ストリームが、注入作業の間周辺の大気から隔離され、
    前記受け器手段の底部内に空間が含まれ、前記シュラウドと、前記トランペット手段の頂部が、大気圧より大きな圧力を有する不活性ガスに接続されたチャンバを形成し、
    これにより、注入ストリームの周辺大気中の酸素との接触が実質的に妨げられることをさらに特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 前記注入受け器の底部と、前記シュラウドの頂部の間に耐熱性の繊維質のセラミック材料によって実質的に気密のシール手段が形成され、
    前記シール手段が、前記シュラウドの頂部に当たる前記受け器手段の底部(a)、およびトランペット手段の頂部に当たる前記シュラウドの底部(b)の圧力に由来していることをさらに特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. バッチベースで極めて純粋な合金鋼を処理するための多重ステーションシステムにおいて、前記システムは、単一の電気アーク炉と、取鍋冶金炉と、真空ガス抜き手段とを有し、
    前記電気炉からの熱を受けるための溶融金属受け器手段を設けるステップと、
    上記の受け器手段を不活性ガスに接続し、前記不活性ガスを出鋼作業中前記受け器手段内の溶融金属の中を通って上向きに通過させ、これにより前記受け器手段が出鋼取鍋になるステップと、
    前記不活性ガスを前記出鋼取鍋から切断するステップと、
    出鋼熱を含む前記出鋼取鍋を前記電気アーク炉から前記取鍋冶金炉に移動させるステップと、
    前記熱が前記取鍋冶金炉内で処理される際、前記出鋼取鍋を不活性ガスに接続し、前記不活性ガスを前記熱の中を通って上向きに通過させるステップと、
    その後、前記出鋼取鍋を前記取鍋冶金炉に対応する前記不活性ガスから切断するステップと、
    前記出鋼取鍋を前記真空ガス抜きステーションに移動させるステップと、
    前記出鋼取鍋を不活性ガスに接続し、前記不活性ガスを前記熱の中を通って上向きに通過させ、同時に前記熱が極めて純粋な鋼を形成するのに十分低い真空を受けるステップと、
    前記真空ガス抜きステーションにおいて前記出鋼取鍋を前記不活性ガスから切断するステップと、
    前記出鋼取鍋を注入ステーションに移動させるステップと、
    前記出鋼取鍋を不活性ガスに接続するステップと、
    前記注入ステーションにおいて前記処理後の溶融金属を鋳型手段に注入するステップと、
    前記鋼が注入される際、前記不活性ガスを前記処理後の溶融鋼の中を通って上向きに通過させるステップと、
    前記処理後の溶融鋼が、前記出鋼取鍋の底部と前記鋳型手段の間の注入ストリームを形成するステップと、
    注入作業中前記注入ストリームを囲むステップとを含む方法。
  7. 注入作業中、不活性ガスを前記注入ストリームの周りの大気圧より大きい圧力下に維持することによって前記注入ストリームが囲まれることをさらに特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 前記注入ステーションに底部鋳込み手段を設け、前記底部鋳込み手段が、鋳込みトランペットを含み、
    前記鋳込みトランペットが、前記注入ストリームを受けるように配置されることをさらに特徴とする、請求項6に記載の方法。
  9. 前記出鋼取鍋を不活性ガスに接続する前記ステップが、前記電気アーク炉から離れた場所で行なわれ、前記出鋼取鍋が、前記不活性ガスが始動される前に第1の輸送手段によって出鋼位置に移動され、
    前記出鋼取鍋を第2の輸送手段によって前記取鍋冶金ステーションに移すステップとをさらに特徴とする、請求項6に記載の方法。
  10. 溶融金属タンクから溶融金属受け器手段に瞬間的な注入流れを提供する方法において、
    前記タンクの低い地点に注入開口を有する溶融金属のタンクを設けるステップと、
    前記注入開口を休止状態の粒状物質で前記注入開口の頂部とほぼ同一のレベルの高さまで満たすステップと、
    熱により破壊する粒状物質デフレクターを前記注入開口と整列するように前記溶融金属受け器手段の上に設けるステップと、
    前記粒状物質を下方に移動させて重力下で前記デフレクターと接触させることによって前記粒状物質の前記休止状態を終わらせるステップと、
    前記タンクからの溶融金属が前記受け器手段に接近する際、前記粒状物質が前記デフレクターと接触することによって前記粒状物質を前記受け器手段との接触状態から離れるように逸らすステップと、
    前記デフレクターを周辺の熱の影響によって破壊し、
    これにより前記溶融金属タンクからの溶融金属が、前記粒状物質がない限り前記溶融金属受け器手段へと妨害されずに流れるステップとを含む方法。
  11. 前記溶融金属受け器手段が、底部鋳込みシステムの鋳込みトランペットであることをさらに特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 前記デフレクターが、その垂直軸が、前記下方に落下する粒状物質と整列した上向きに先細になったコーンであることをさらに特徴とする、請求項10に記載の方法。
  13. 前記デフレクターが、それが前記落下する粒状物質と接触するまでその形状を維持するために熱に対する十分な耐性を有する木材を基にした繊維質材料で構成されることをさらに特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. 前記溶融金属に対して作用する攪拌手段によって前記タンク内の溶融金属を前記粒状物質の上部を横切るように移動させ、
    これにより前記粒状物質の頂部上に固体または半固体の金属が形成されるのを防ぐステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  15. 不活性ガスを前記溶融金属受け器手段内の前記溶融金属の中を通って上向きに泡立たせることで、前記粒状物質の上部を横切る全体にわたる前記タンク内の前記溶融金属の攪拌動作を形成することをさらに特徴とする、請求項14に記載の方法。
  16. 前記タンクが底部鋳込み取鍋であることをさらに特徴とする、請求項15に記載の方法。
  17. バッチベースで極めて純粋な合金鋼を形成するための多重ステーションシステムであって、
    出鋼取鍋であって、
    底部排出経路と、
    前記底部排出経路からの出口を封鎖および解放するための手段とを有する出鋼取鍋と、
    炉内の特定のバッチの溶鋼を前記出鋼に出鋼するための手段を有する単一の電気アーク炉と、
    前記出鋼取鍋内の前記溶鋼を処理する取鍋冶金炉と、
    前記取鍋内の前記出鋼された金属を処理する真空ステーションと、
    注入ステーションであって、
    前記底部排出経路を通過する溶融金属を受けるための受け器手段と、
    前記底部排出経路を通過して前記受け器手段に進入する前記溶融金属との周辺大気の接触を実質的に妨げるための手段とを含む注入ステーションとを含むシステム。
  18. 周辺大気の接触を実質的に妨げるための前記手段が、不浸透性のシュラウド手段であり、その上端部分が、前記取鍋の底部に対して押しつけられ、その下端部分が、前記受け器手段と接触するように輪郭が形成され、
    大気圧より大きな圧力下の不活性ガスの供給源が前記シュラウド手段へと開放しており、
    これにより前記シュラウド手段の内部の前記不活性ガス大気が、注入作業中、大気圧を上回ることをさらに特徴とする、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記シュラウドの前記上端部分が、変形可能な繊維質のセラミック材料を含んでおり、その上面が前記取鍋の底部と接触し、その下面が前記シュラウド手段の残りの部分と接触し、
    これにより前記取鍋、前記シュラウド手段および前記受け器手段が、互いに加圧接触される際、構成要素間の部分的なシールが形成され、このシールによって、加圧下の前記不活性ガスが前記シュラウド手段の内部の最初の周辺大気と実質的に入れ替わることが可能になることをさらに特徴とする、請求項18に記載のシステム。
  20. 加圧下の不活性ガスの前記供給源が、前記シュラウド手段の上端部分および下端部分の中間の場所で前記シュラウド手段へと開放することをさらに特徴とする、請求項18に記載のシステム。
  21. 前記シュラウド手段と、前記出鋼取鍋、前記シュラウド手段および前記受け器間に加圧接触を加える前に前記シュラウド手段を前記出鋼取鍋に接続する前記出鋼取鍋担持ロック手段とをさらに特徴とする、請求項20に記載のシステム。
JP2019024329A 2013-10-18 2019-02-14 電気アーク炉の鋼作成システム Pending JP2019081202A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/998,277 US9551045B2 (en) 2011-05-27 2013-10-18 Flexible minimum energy utilization electric arc furnace system and processes for making steel products
US13/998,277 2013-10-18

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014212535A Division JP6506528B2 (ja) 2013-10-18 2014-10-17 電気アーク炉の鋼作成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019081202A true JP2019081202A (ja) 2019-05-30

Family

ID=51730402

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014212535A Expired - Fee Related JP6506528B2 (ja) 2013-10-18 2014-10-17 電気アーク炉の鋼作成システム
JP2019024329A Pending JP2019081202A (ja) 2013-10-18 2019-02-14 電気アーク炉の鋼作成システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014212535A Expired - Fee Related JP6506528B2 (ja) 2013-10-18 2014-10-17 電気アーク炉の鋼作成システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9551045B2 (ja)
EP (1) EP2873742B1 (ja)
JP (2) JP6506528B2 (ja)
KR (1) KR20150045359A (ja)
CN (1) CN104561729B (ja)
BR (1) BR102014025424A2 (ja)
CA (1) CA2857328C (ja)
MX (1) MX355264B (ja)
RU (1) RU2598060C2 (ja)
TW (1) TWI602630B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9551045B2 (en) * 2011-05-27 2017-01-24 A. Finkl & Sons Co. Flexible minimum energy utilization electric arc furnace system and processes for making steel products
MX2019001655A (es) 2016-08-09 2019-06-10 Ak Steel Properties Inc Embudo de artesa.
CN109158554A (zh) * 2018-10-31 2019-01-08 中国科学院金属研究所 一种底注式提纯净化冶炼装置和冶炼方法
SE544399C2 (en) * 2020-09-14 2022-05-10 Martin Eriksson System for fall teeming under vacuum of liquid steel
CN115478133B (zh) * 2022-10-08 2024-05-24 首钢股份公司迁安钢铁公司 一种rh烘烤装置及方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05337606A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 Kawasaki Steel Corp 取鍋底吹きプラグへのガス供給装置
JP2002146429A (ja) * 2000-11-08 2002-05-22 Hitachi Metals Ltd オーステナイト系高Mnステンレス鋼の製造方法
JP2009066615A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 溶融合金のシール装置および連続鋳造開始時の断気方法
JP2009090298A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 溶融合金のシール装置およびこの装置を用いた鋳造方法並びに連続鋳造開始時の断気方法
JP2011214084A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Kobe Steel Ltd 高清浄度鋼の製造方法
CN102367503A (zh) * 2011-10-31 2012-03-07 首钢总公司 一种控制钢水中磷、硫和氢含量的方法
JP2012255210A (ja) * 2011-05-27 2012-12-27 A Finkl & Sons Co 鋼製品を製造するためのフレキシブルな最小エネルギー利用アーク炉システムおよび方法
JP2013184185A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Kobe Steel Ltd 真空鋳造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3761242A (en) * 1958-12-02 1973-09-25 Finkl & Sons Co Method of treating molten metal by gas purging rhtough a porous plug
US3955964A (en) * 1971-08-30 1976-05-11 Koppers Company, Inc. Process for making steel
US5252120A (en) * 1992-10-26 1993-10-12 A. Finkl & Sons Co. Method and apparatus for double vacuum production of steel
EP1332232B1 (de) * 2000-10-18 2004-04-07 SMS Demag Aktiengesellschaft Verfahren zur erzeugung nichtrostender stähle, insbesondere chrom- und chromnickelhaltiger edelstähle
RU62048U1 (ru) * 2006-10-30 2007-03-27 Открытое акционерное общество "Магнитогорский металлургический комбинат" Установка печь-ковш
MX2009004844A (es) * 2006-11-01 2009-06-19 Nucor Corp Refinacion de acero.
RU2388832C2 (ru) * 2008-06-09 2010-05-10 Открытое акционерное общество "Северский трубный завод" Способ перемешивания стали в ковше
US8105415B2 (en) * 2008-08-04 2012-01-31 Nucor Corporation Low cost making of a low carbon, low sulfur, and low nitrogen steel using conventional steelmaking equipment
US9551045B2 (en) * 2011-05-27 2017-01-24 A. Finkl & Sons Co. Flexible minimum energy utilization electric arc furnace system and processes for making steel products

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05337606A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 Kawasaki Steel Corp 取鍋底吹きプラグへのガス供給装置
JP2002146429A (ja) * 2000-11-08 2002-05-22 Hitachi Metals Ltd オーステナイト系高Mnステンレス鋼の製造方法
JP2009066615A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 溶融合金のシール装置および連続鋳造開始時の断気方法
JP2009090298A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 溶融合金のシール装置およびこの装置を用いた鋳造方法並びに連続鋳造開始時の断気方法
JP2011214084A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Kobe Steel Ltd 高清浄度鋼の製造方法
JP2012255210A (ja) * 2011-05-27 2012-12-27 A Finkl & Sons Co 鋼製品を製造するためのフレキシブルな最小エネルギー利用アーク炉システムおよび方法
CN102367503A (zh) * 2011-10-31 2012-03-07 首钢总公司 一种控制钢水中磷、硫和氢含量的方法
JP2013184185A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Kobe Steel Ltd 真空鋳造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201515736A (zh) 2015-05-01
EP2873742A2 (en) 2015-05-20
MX2014012643A (es) 2015-04-17
CA2857328C (en) 2016-12-13
CN104561729A (zh) 2015-04-29
KR20150045359A (ko) 2015-04-28
RU2014139423A (ru) 2016-04-20
CN104561729B (zh) 2018-11-20
EP2873742A3 (en) 2015-09-02
JP6506528B2 (ja) 2019-04-24
CA2857328A1 (en) 2015-04-18
EP2873742B1 (en) 2017-06-07
US20150107797A1 (en) 2015-04-23
RU2598060C2 (ru) 2016-09-20
US9551045B2 (en) 2017-01-24
TWI602630B (zh) 2017-10-21
MX355264B (es) 2018-04-10
JP2015091600A (ja) 2015-05-14
BR102014025424A2 (pt) 2015-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019081202A (ja) 電気アーク炉の鋼作成システム
US3032841A (en) Methods and apparatus for casting metal
JP2015513613A (ja) 金属噴霧粉末化システムおよび金属粉末を噴霧製造する方法
US4266970A (en) Method for blowing gas from below into molten steel in refining vessel
KR100191701B1 (ko) 금속 용탕의 정련 방법 및 정련 장치
JP2003239010A (ja) 取鍋用蓄圧ボンベ式ガス吹込み装置を備えた取鍋。
JP2017064778A (ja) 連続鋳造用の上ノズル
WO2015046238A1 (ja) 連続鋳造方法
US20180161860A1 (en) Flexible minimum energy utilization electric ARC
JP5170353B1 (ja) 溶鋼の供給開始方法
KR20100034070A (ko) 용강 주조용 웰블럭
CN214349596U (zh) 中频炉、浇包底吹氩气长效防堵保护装置
JP7157387B2 (ja) タンディッシュ上ノズル
JPS63502601A (ja) 高温液体への物質の注入
KR101891160B1 (ko) 연속주조 설비의 컬렉터 노즐용 실링 개스킷
JPH03257061A (ja) 連続鋳造用タンディッシュにおける溶鋼排出機構部の溶鋼接触面用耐火物
RU145748U1 (ru) Устройство для непрерывной разливки металла
JPH0237959A (ja) 溶湯ノズル、該溶湯ノズルを備えた流し機構及びその使用方法
KR20220147306A (ko) 주형의 침식이 방지되도록 이루어진 잉고트 주조 장비
WO2022075961A1 (en) A method for treating a liquid metal with a gas medium in a metallurgic container and a device for performing the same
KR101046027B1 (ko) 탈가스 처리후 복인방지 방법
JPS59101272A (ja) 取鍋上ノズル孔のシ−ル方法
UA112321U (xx) Процес отримання великих ковальських зливків сифонним способом
JP2018520886A (ja) 半完成冶金製品および成型鋳造物の製造方法並びに製造装置
JPS6156228A (ja) 溶融金属の脱ガス方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210326