JP2019078778A - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019078778A JP2019078778A JP2017203018A JP2017203018A JP2019078778A JP 2019078778 A JP2019078778 A JP 2019078778A JP 2017203018 A JP2017203018 A JP 2017203018A JP 2017203018 A JP2017203018 A JP 2017203018A JP 2019078778 A JP2019078778 A JP 2019078778A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- closing
- moving
- engaging
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 18
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 28
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 16
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Abstract
Description
機器本体と、
前記機器本体に形成された開口部を閉塞する閉塞位置と開放する開放位置との間を移動可能に設けられた開閉部と、
前記機器本体に設けられた係合部と、
前記機器本体に着脱される着脱体又は前記開閉部に設けられ、前記係合部と係合して前記着脱体を取付位置に保持する又は前記開閉部を前記閉塞位置に保持する被係合部と、
前記機器本体に取り付けられ、前記機器本体の設置状態からの傾きによって移動する移動部であって、前記設置状態では前記係合部が変形して前記着脱体又は前記開閉部が前記機器本体から離れる方向に移動するのを許容し、前記設置状態からの傾きにともなって移動して前記係合部の変形を抑制する移動部と、を備えた、
ことを特徴とする。
機器本体と、
前記機器本体に形成された開口部を閉塞する閉塞位置と開放する開放位置との間を移動可能に設けられた開閉部と、
前記機器本体に着脱される着脱体又は前記開閉部に設けられた係合部と、
前記機器本体に設けられ、前記係合部と係合して前記着脱体を取付位置に保持する又は前記開閉部を前記閉塞位置に保持する非係合部と、
前記着脱体又は前記開閉部に取り付けられ、前記機器本体の設置状態からの傾きによって移動する移動部であって、前記設置状態では前記係合部が変形して前記着脱体又は前記開閉部が前記機器本体から離れる方向に移動するのを許容し、前記設置状態からの傾きにともなって移動して前記係合部の変形を抑制する移動部と、を備えた、
ことを特徴とする。
前記移動部は、前記設置状態では、前記係合部が進入することを許容する許容部と、
前記設置状態からの傾きに伴って移動して、前記係合部の変形を抑制するように前記係合部に当接する当接部と、を備えた、
ことを特徴とする。
前記許容部と前記当接部は、前記移動部の移動方向に隣り合って配置されている、
ことを特徴とする。
一端側に回転軸を有し前記開閉部に回転自在に取り付けられて鉛直方向に垂下し、他端側が前記移動部と移動可能に連結される回転部材を備え、
前記設置状態で前記回転部材が鉛直方向に垂下した位置に位置することで、前記移動部を前記係合部が進入することを許容する位置に保持する、
ことを特徴とする。
前記回転部材は、前記回転軸から回転方向と交差する方向に突出する突起部を有し、前記移動部が移動した際に、前記突起部により回転部材の回転を制限する、
ことを特徴とする。
前記移動部は、前記設置状態では、前記着脱体又は前記開閉部の前記機器本体から離れる方向への移動にともなって変形する前記係合部と非接触状態となり、前記設置状態から傾いた状態では、前記係合部の変形を抑制するように前記係合部に当接する当接状態となる、
ことを特徴とする。
また、以下の図面を使用した説明において、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なることに留意すべきであり、理解の容易のために説明に必要な部材以外の図示は適宜省略されている。
(1)画像形成装置
図1は、本実施形態に係る電子機器の一例である画像形成装置1の内部構成を示す断面模式図である。以下、図面を参照しながら、画像形成装置1の全体構成を説明する。
現像装置40各々は、現像ハウジング41に収容される現像剤を除いて同様に構成され、それぞれがイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、黒(K)のトナー像を形成する。
定着トナー像が形成された用紙Pは、搬送ローラ対68を介して排出ローラ対69から画像形成装置1上面の排出トレイ1aに排出される。
図2(a)は開閉部を備えた画像形成装置1の構成を示す部分断面正面図、(b)は部分断面側面図、図3は開閉部の係合機構100の構成を示す正面図、図4(a)は係合機構の構成を示す一部断面模式図、(b)は図3におけるA−A断面模式図、図5は移動部140を示す図であり、(a)は平面図、(b)は底面図、(c)は(a)におけるA−A線断面図である。
以下、図面を参照しながら開閉部の係合機構100の構成について説明する。
図2(a)、(b)に示すように、画像形成装置1は、画像形成装置1本体(以下、装置本体と記す)に形成された開口部を閉塞する閉塞位置と開放する開放位置との間を移動可能に設けられた開閉部の一例としての開閉扉105を有している。
開閉扉105は、画像形成装置1の側面側から装置本体の内部を開放又は閉鎖し、装置本体に対して着脱体の一例としての感光体ユニット30、現像装置40、廃トナー回収容器TN等の着脱が行われる。
外装部材110の係合機構100は、外装部材110と、外装部材110に設けられた係合部120と、着脱体の一例としての廃トナー回収容器TNに設けられ、係合部120と係合して廃トナー回収容器TNを閉塞位置に保持する被係合部130と、外装部材110に取り付けられ、装置本体の設置状態からの傾きによって移動する移動部140と、一端側が外装部材110に回転自在に取り付けられて鉛直方向に垂下し、他端側が移動部140と移動可能に連結される回転部材150から構成されている。
上面142には、外装部材110に設けられたガイドレール112に案内されて移動するガイド溝146が形成されている。
底面143には、外装部材110に組み込まれた際に、係合部120と向かい合って係合部120と当接する平面状の当接部143aと、係合部120が全体で撓むように変形した際に、係合部120の進入を許容するように凹状に形成された許容部143bが形成されている。
また、当接部143aと許容部143bは、図5(b)に示すように、移動部140の移動方向(図中 矢印R参照)において隣り合って配置されている。これにより、移動部140は、移動部140の直線的なスライド移動に伴って係合部120を許容部143bに受け入れて係合部120の変形を許容したり、当接部143aが係合部120と当接して係合部120の変形を阻止することができる。
図6は装置本体が設置状態から開閉扉105側に傾いた状態における係合機構100の作用を説明する断面模式図、図7は装置本体が設置状態から開閉扉105と反対側に傾いた状態における係合機構100の作用を説明する断面模式図である。
以下、図面を参照しながら、装置本体が傾いた場合の係合機構100の作用について説明する。
図6(a)に示すように、画像形成装置1の物流時において、装置本体が開閉扉105側に傾いた状態で落下した場合には、梱包材で保護されていても画像形成装置1全体に衝撃が加わる。
そして、装置本体が傾いた状態で衝撃力が作用すると、廃トナー回収容器TNには係合部120の係合爪121を乗り越えて画像形成装置1本体から飛び出す方向に外力が作用する。
図7(a)に示すように、画像形成装置1の物流時において、装置本体が開閉扉105と反対側に傾いた状態で落下して、装置本体が傾いた状態で衝撃力が作用すると、廃トナー回収容器TNの被係合部130と係合部120の係合爪121とは衝撃力で互いの係合が一時的に外れて廃トナー回収容器TNが装置本体のから飛び出す方向に移動しやすく、開閉扉105が不要に開放する虞がある。
さらに、回転部材150は、突起部151aが、移動部140がスライド移動した際に、外装部材110に接触して回転が制限され、装置本体の開閉扉105と反対側への傾きによる移動部140の脱落が防止されている。
図8は用紙トレイTを備えた画像形成装置1Aの構成を示す部分断面側面図、図9は用紙トレイと係合機構100Aを示す部分断面模式図、図10は装置本体が設置状態から用紙トレイT側に傾いた状態における係合機構100Aの作用を説明する断面模式図、図11は装置本体が設置状態から用紙トレイTと反対側に傾いた状態における係合機構100Aの作用を説明する断面模式図である。
以下、図面を参照しながら用紙トレイTの係合機構100Aについて説明するが、第1実施形態と共通の構成要素には同一の符号を付してその詳細な説明は省略する。
10・・・制御装置
20・・・給紙装置
30・・・感光体ユニット
40・・・現像装置
50・・・転写装置
60・・・定着装置
100・・・係合機構
105・・・開閉扉
110・・・外装部材
111・・・回転軸
112・・・ガイドレール
113・・・段部
120・・・係合部
130・・・被係合部
140・・・移動部
141・・・軸部
142・・・上面
143・・・底面
143a・・・当接部
143b・・・許容部
150・・・回転部材
151・・・軸部
151a・・・突起部
152・・・腕部
200・・・外装部材
Claims (7)
- 機器本体と、
前記機器本体に形成された開口部を閉塞する閉塞位置と開放する開放位置との間を移動可能に設けられた開閉部と、
前記機器本体に設けられた係合部と、
前記機器本体に着脱される着脱体又は前記開閉部に設けられ、前記係合部と係合して前記着脱体を取付位置に保持する又は前記開閉部を前記閉塞位置に保持する被係合部と、
前記機器本体に取り付けられ、前記機器本体の設置状態からの傾きによって移動する移動部であって、前記設置状態では前記係合部が変形して前記着脱体又は前記開閉部が前記機器本体から離れる方向に移動するのを許容し、前記設置状態からの傾きにともなって移動して前記係合部の変形を抑制する移動部と、を備えた、
ことを特徴とする電子機器。 - 機器本体と、
前記機器本体に形成された開口部を閉塞する閉塞位置と開放する開放位置との間を移動可能に設けられた開閉部と、
前記機器本体に着脱される着脱体又は前記開閉部に設けられた係合部と、
前記機器本体に設けられ、前記係合部と係合して前記着脱体を取付位置に保持する又は前記開閉部を前記閉塞位置に保持する非係合部と、
前記着脱体又は前記開閉部に取り付けられ、前記機器本体の設置状態からの傾きによって移動する移動部であって、前記設置状態では前記係合部が変形して前記着脱体又は前記開閉部が前記機器本体から離れる方向に移動するのを許容し、前記設置状態からの傾きにともなって移動して前記係合部の変形を抑制する移動部と、を備えた、
ことを特徴とする電子機器。 - 前記移動部は、前記設置状態では、前記係合部が進入することを許容する許容部と、
前記設置状態からの傾きに伴って移動して、前記係合部の変形を抑制するように前記係合部に当接する当接部と、を備えた、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の電子機器。 - 前記許容部と前記当接部は、前記移動部の移動方向に隣り合って配置されている、
ことを特徴とする請求項3に記載の電子機器置。 - 一端側に回転軸を有し前記開閉部に回転自在に取り付けられて鉛直方向に垂下し、他端側が前記移動部と移動可能に連結される回転部材を備え、
前記設置状態で前記回転部材が鉛直方向に垂下した位置に位置することで、前記移動部を前記係合部が進入することを許容する位置に保持する、
ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の電子機器置。 - 前記回転部材は、前記回転軸から回転方向と交差する方向に突出する突起部を有し、前記移動部が移動した際に、前記突起部により回転部材の回転を制限する、
ことを特徴とする請求項5に記載の電子機器。 - 前記移動部は、前記設置状態では、前記着脱体又は前記開閉部の前記機器本体から離れる方向への移動にともなって変形する前記係合部と非接触状態となり、前記設置状態から傾いた状態では、前記係合部の変形を抑制するように前記係合部に当接する当接状態となる、
ことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017203018A JP7159545B2 (ja) | 2017-10-20 | 2017-10-20 | 電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017203018A JP7159545B2 (ja) | 2017-10-20 | 2017-10-20 | 電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019078778A true JP2019078778A (ja) | 2019-05-23 |
JP7159545B2 JP7159545B2 (ja) | 2022-10-25 |
Family
ID=66627714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017203018A Active JP7159545B2 (ja) | 2017-10-20 | 2017-10-20 | 電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7159545B2 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6238637U (ja) * | 1985-08-27 | 1987-03-07 | ||
JP2004130616A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Canon Inc | プリンタ保持機構 |
JP2009069667A (ja) * | 2007-09-14 | 2009-04-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2012000849A (ja) * | 2010-06-17 | 2012-01-05 | Brother Industries Ltd | 液体供給装置 |
JP2014077245A (ja) * | 2012-10-09 | 2014-05-01 | Denso Corp | カードキー |
JP2014085388A (ja) * | 2012-10-19 | 2014-05-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 収容装置及び画像形成装置 |
JP2014109679A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Canon Finetech Inc | 画像形成装置 |
JP2015025910A (ja) * | 2013-07-25 | 2015-02-05 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2015102677A (ja) * | 2013-11-25 | 2015-06-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2017135231A (ja) * | 2016-01-27 | 2017-08-03 | Toto株式会社 | 電子機器 |
-
2017
- 2017-10-20 JP JP2017203018A patent/JP7159545B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6238637U (ja) * | 1985-08-27 | 1987-03-07 | ||
JP2004130616A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Canon Inc | プリンタ保持機構 |
JP2009069667A (ja) * | 2007-09-14 | 2009-04-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2012000849A (ja) * | 2010-06-17 | 2012-01-05 | Brother Industries Ltd | 液体供給装置 |
JP2014077245A (ja) * | 2012-10-09 | 2014-05-01 | Denso Corp | カードキー |
JP2014085388A (ja) * | 2012-10-19 | 2014-05-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 収容装置及び画像形成装置 |
JP2014109679A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Canon Finetech Inc | 画像形成装置 |
JP2015025910A (ja) * | 2013-07-25 | 2015-02-05 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2015102677A (ja) * | 2013-11-25 | 2015-06-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2017135231A (ja) * | 2016-01-27 | 2017-08-03 | Toto株式会社 | 電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7159545B2 (ja) | 2022-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9146492B2 (en) | Electrophotographic image forming apparatus | |
KR101215248B1 (ko) | 프로세스 카트리지, 전자 사진 화상 형성 장치, 및 컬러 전자 사진 화상 형성 장치 | |
JP4562208B1 (ja) | カラー電子写真画像形成装置 | |
US7567769B2 (en) | Electrophotographic color image forming apparatus | |
JP4605821B2 (ja) | 電子写真画像形成装置 | |
JP4569977B1 (ja) | 電子写真画像形成装置 | |
JP4569978B1 (ja) | カラー電子写真画像形成装置 | |
US8203586B2 (en) | Image forming apparatus having a cleaning member configured to clean a transparent member of an optical device | |
JP4651011B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP4552535B2 (ja) | 電子写真方式印刷機 | |
US9134695B2 (en) | Image forming apparatus with movable cartridge pressing member | |
JP4802872B2 (ja) | 着脱カートリッジおよび画像形成装置 | |
US10303114B2 (en) | Image forming unit | |
US20110033201A1 (en) | Image forming apparatus and cartridge | |
US10705454B2 (en) | Toner supply device with movable toner bottle | |
JP5002218B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6132133B2 (ja) | ユニット落下防止機構及び画像形成装置 | |
JP2017057061A (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
JP4671448B2 (ja) | 電子写真画像形成装置 | |
JP7159545B2 (ja) | 電子機器 | |
CN111596535A (zh) | 程序盒及图像形成装置 | |
JP6464809B2 (ja) | 着脱機構及び画像形成装置 | |
JP2015106121A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6270431B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US11614705B2 (en) | Mounting/demounting structure, apparatus using mounting/demounting structure, and mountable/demountable object |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7159545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |