JP2019072773A - エンドミル及びエンドミルの製造方法 - Google Patents

エンドミル及びエンドミルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019072773A
JP2019072773A JP2017198108A JP2017198108A JP2019072773A JP 2019072773 A JP2019072773 A JP 2019072773A JP 2017198108 A JP2017198108 A JP 2017198108A JP 2017198108 A JP2017198108 A JP 2017198108A JP 2019072773 A JP2019072773 A JP 2019072773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
shaped cross
diamond
groove
end mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017198108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6895173B2 (ja
Inventor
岡 克 彦 松
Katsuhiko Matsuoka
岡 克 彦 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATSUOKA CUTTER SEISAKUSHO KK
Original Assignee
MATSUOKA CUTTER SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATSUOKA CUTTER SEISAKUSHO KK filed Critical MATSUOKA CUTTER SEISAKUSHO KK
Priority to JP2017198108A priority Critical patent/JP6895173B2/ja
Publication of JP2019072773A publication Critical patent/JP2019072773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6895173B2 publication Critical patent/JP6895173B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】本発明の目的は、大掛かりな焼結装置を用いないで、ろう接によるコストの低減化を図ったエンドミル及びエンドミルの製造方法を提供するものである。【解決手段】エンドミルの製造方法は、円柱1’の超硬合金を螺旋状部2に研削すると共に、螺旋状部2の頂部に断面略V字形状の溝部2Tを形成する研削工程と、この研削工程の後、断面略V字形状のダイヤチップ3を断面略V字形状の溝部2Tに位置させる位置工程と、この位置工程の後、断面略V字形状のダイヤチップ3を断面略V字形状の溝部2Tに銀ロウ4でろう接するろう接工程とを有し、前記断面略V字形状のダイヤチップ3の上部31はダイヤ、下部32は超硬合金であり、前記ろう接工程の前記断面略V字形状のダイヤチップ3と断面略V字形状の溝部2Tの銀ロウ4によるろう接は、前記断面略V字形状のダイヤチップ3の下部32の超硬合金と断面略V字形状の溝部2Tの超硬合金である。【選択図】図3

Description

本発明は、エンドミル及びエンドミルの製造方法に係り、特に、大掛かりな焼結装置を用いないで、ろう接によるコストの低減化を図ったエンドミル及びエンドミルの製造方法に関する。
切削工具として、ヘリカル状にダイヤモンドが焼結されたエンドミルがある。このエンドミルは、超硬合金の丸棒に、予め刃先に相当する部分にヘリカル溝を彫り、この溝にダイヤ粉とコバルトを敷き詰め、焼結させたものである。
ところが、上記の焼結体の製造は、大掛かりな焼結装置を用いなければならず、製造メーカーのみ製作可能である。またこの焼結体の販売価格が高価な為、この焼結体を使用したエンドミル製造がコスト高になるという問題点が生じた。
本発明は、前記問題点を考慮してなされた大掛かりな焼結装置を用いないで、ろう接によるコストの低減化を図ったエンドミル及びエンドミルの製造方法を提供することを目的とする。
請求項1記載のエンドミルの製造方法は、円柱の超硬合金を螺旋状部に研削すると共に、前記螺旋状部の頂部に断面略V字形状の溝部を形成する研削工程と、この研削工程の後、断面略V字形状のダイヤチップを前記断面略V字形状の溝部に位置させる位置工程と、この位置工程の後、前記断面略V字形状のダイヤチップを前記断面略V字形状の溝部に銀ロウでろう接するろう接工程とを有し、前記断面略V字形状のダイヤチップの上部はダイヤ、下部は超硬合金であり、前記ろう接工程の前記断面略V字形状のダイヤチップと前記断面略V字形状の溝部の銀ロウにろう接は、前記断面略V字形状のダイヤチップの下部の前記超硬合金と前記断面略V字形状の溝部の超硬合金である。
また、請求項2記載のエンドミルの製造方法は、請求項1記載のエンドミルの製造方法において、断面略V字形状のダイヤチップを複数、断面略V字形状の溝部に沿って直列状に設置され、複数の前記断面略V字形状のダイヤチップは前記断面略V字形状の溝部に銀ロウでろう接されているものである。
また、請求項3記載のエンドミルは、超硬合金で形成された芯材と、この芯材の表面を研削によ螺旋状に形成された螺旋状部と、この螺旋状部の頂部に形成された断面略V字形状の溝部と、上部はダイヤ、下部は超硬合金で形成され、断面略V字形状のダイヤチップと、前記断面略V字形状のダイヤチップは前記断面略V字形状の溝部に位置すると共に、前記断面略V字形状のダイヤチップの下部は前記断面略V字形状の溝部に銀ロウでろう接されているものである。
また、請求項4記載のエンドミルは、請求項3記載のエンドミルにおいて、断面略V字形状のダイヤチップを複数、断面略V字形状の溝部に沿って直列状に設置され、複数の前記断面略V字形状のダイヤチップは前記断面略V字形状の溝部に銀ロウでろう接されているものである。
請求項1記載のエンドミルの製造方法によれば、円柱の超硬合金を螺旋状部に研削すると共に、前記螺旋状部の頂部に断面略V字形状の溝部を形成する研削工程と、この研削工程の後、断面略V字形状のダイヤチップを前記断面略V字形状の溝部に位置させる位置工程と、この位置工程の後、前記断面略V字形状のダイヤチップを前記断面略V字形状の溝部に銀ロウでろう接するろう接工程とを有し、前記断面略V字形状のダイヤチップの上部はダイヤ、下部は超硬合金であり、前記ろう接工程の前記断面略V字形状のダイヤチップと前記断面略V字形状の溝部の銀ロウによるろう接は、前記断面略V字形状のダイヤチップの下部の前記超硬合金と前記断面略V字形状の溝部の超硬合金であるため、従来のエンドミルの製造方法のような大掛かりな焼結装置を必要とせず、断面略V字形状のダイヤチップと断面略V字形状の溝部の銀ロウによるろう接により、コストの低減化を図ったエンドミルを製造することができる。
また、請求項2記載のエンドミルの製造方法によれば、上述した請求項1記載の発明の効果に加え、断面略V字形状のダイヤチップを複数、断面略V字形状の溝部に沿って直列状に設置され、複数の前記断面略V字形状のダイヤチップは前記断面略V字形状の溝部に銀ロウでろう接されているため、螺旋状の溝部にダイヤチップを敷き詰めて、コストの低減化を図ったエンドミルを製造することができる。
また、請求項3記載のエンドミルによれば、超硬合金で形成された芯材と、この芯材の表面を研削によ螺旋状に形成された螺旋状部と、この螺旋状部の頂部に形成された断面略V字形状の溝部と、上部はダイヤ、下部は超硬合金で形成され、断面略V字形状のダイヤチップと、前記断面略V字形状のダイヤチップは前記断面略V字形状の溝部に位置すると共に、前記断面略V字形状のダイヤチップの下部は前記断面略V字形状の溝部に銀ロウでろう接されているため、従来のエンドミルの製造のような大掛かりな焼結装置を必要とせず、断面略V字形状のダイヤチップと断面略V字形状の溝部の銀ロウによるろう接により、コストの低減化を図ったエンドミルを製造することができる。
また、請求項4記載のエンドミルによれば、上述した請求項3記載の発明の効果に加え、断面略V字形状のダイヤチップを複数、断面略V字形状の溝部に沿って直列状に設置
され、複数の前記断面略V字形状のダイヤチップは前記断面略V字形状の溝部に銀ロウでろう接されているため、螺旋状の溝部にダイヤチップを敷き詰めて、コストの低減化を図ったエンドミルを製造することができる。
図1は、本発明の一実施例のエンドミルの製造方法の製造過程を示すもので、図1(a)は、研削する前の超硬合金で形成された円柱の概略的斜視図であり、図1(b)は、図1(a)の円柱を螺旋状に研削した状態を示す概略的斜視図である。 図2(a)は、ダイヤチップの概略的断面図であり、図2(b)は、図2(a)のダイヤチップをV字形状にカットした状態を示す概略的断面図である。 図3(a)は、図1(b)の螺旋の頂部に、図2(b)のV字形状にカットしたダイヤチップを位置させる状態を示す概略的断面図であり、図3(b)は、銀ロウによるろう接状態を示す概略的断面図である。
本発明の一実施例のエンドミル及びエンドミルの製造方法を図面(図1乃至図3)を参照して説明する。
図3(b)に示すEはエンドミルの一部で、エンドミルEは,超硬合金で形成された芯材1と、芯材1の表面を研削によ螺旋状に形成された螺旋状部2と、この螺旋状部2の頂部に形成された断面略V字形状の溝部2Tと、上部31はダイヤ、下部32は超硬合金で形成された断面略V字形状のダイヤチップ3とを有する。
図3(b)に示す断面略V字形状のダイヤチップ3は、断面略V字形状の溝部2Tに位置すると共に、断面略V字形状のダイヤチップ3の下部は、断面略V字形状の溝部2Tに銀ロウ4でろう接されている。
そのため、従来のエンドミルの製造のような大掛かりな焼結装置を必要とせず、断面略V字形状のダイヤチップ3と断面略V字形状の溝部2Tの銀ロウ4によるろう接により、コストの低減化を図ったエンドミルEを製造することができる。
なお、断面略V字形状のダイヤチップ3を複数、断面略V字形状の溝部2Tに沿って直列状に設置され、複数の断面略V字形状のダイヤチップ3は断面略V字形状の溝部2Tに銀ロウ4でろう接されている。
そのため、螺旋状の溝部にダイヤチップ3を複数敷き詰めて、コストの低減化を図ったエンドミルEを製造することができる。
次に、エンドミルの製造方法について、以下説明する。
図1(a)に示す円柱1’の超硬合金を螺旋状部2に研削すると共に、螺旋状部2の頂部に断面略V字形状の溝部2Tを形成する(研削工程)。
研削は、高速で回転している図示しない研削砥石を用いて、その砥石を構成するきわめて硬く微細な砥粒によって円柱1’を削り取るようにして行う。
研削工程の後、図2(b)に示す断面略V字形状のダイヤチップ3を図3に示す断面略V字形状の溝部2Tに位置させる(位置工程)。
位置工程の後、断面略V字形状のダイヤチップ3を断面略V字形状の溝部2Tに銀ロウ4でろう接する(ろう接工程)。
そして、図2(a)に示すように、断面略V字形状のダイヤチップ3の上部はダイヤ、下部32は超硬合金であり、前記ろう接工程の断面略V字形状のダイヤチップ3と断面略V字形状の溝部2Tの銀ロウ4によるろう接は、断面略V字形状のダイヤチップ3の下部32の超硬合金と断面略V字形状の溝部2Tの超硬合金である。
上述したエンドミルの製造方法によれば、従来のエンドミルの製造方法のような大掛かりな焼結装置を必要とせず、断面略V字形状のダイヤチップ3と断面略V字形状の溝部2Tの銀ロウ4によるろう接により、コストの低減化を図ったエンドミルEを製造することができる。
なお、断面略V字形状のダイヤチップ3を複数、断面略V字形状の溝部に沿って直列状に設置され、複数の前記断面略V字形状のダイヤチップは前記断面略V字形状の溝部2Tに銀ロウ4でろう接されているため、螺旋状の溝部2Tにダイヤチップ3を敷き詰めて、コストの低減化を図ったエンドミルEを製造することができる。
E エンドミル
1 芯材
1’ 円柱
2 螺旋状部
2T 溝部
3 ダイヤチップ
31 上部
32 下部
4 銀ロウ

Claims (4)

  1. 円柱の超硬合金を螺旋状部に研削すると共に、前記螺旋状部の頂部に断面略V字形状の溝部を形成する研削工程と、
    この研削工程の後、断面略V字形状のダイヤチップを前記断面略V字形状の溝部に位置させる位置工程と、
    この位置工程の後、前記断面略V字形状のダイヤチップを前記断面略V字形状の溝部に銀ロウでろう接するろう接工程とを有し、
    前記断面略V字形状のダイヤチップの上部はダイヤ、下部は超硬合金であり、前記ろう接工程の前記断面略V字形状のダイヤチップと前記断面略V字形状の溝部の銀ロウによるろう接は、前記断面略V字形状のダイヤチップの下部の前記超硬合金と前記断面略V字形状の溝部の超硬合金である
    ことを特徴とするエンドミルの製造方法。
  2. 断面略V字形状のダイヤチップを複数、断面略V字形状の溝部に沿って直列状に設置
    され、複数の前記断面略V字形状のダイヤチップは前記断面略V字形状の溝部に銀ロウでろう接されている
    ことを特徴とする請求項1記載のエンドミルの製造方法。
  3. 超硬合金で形成された芯材と、
    この芯材の表面を研削によ螺旋状に形成された螺旋状部と、
    この螺旋状部の頂部に形成された断面略V字形状の溝部と、
    上部はダイヤ、下部は超硬合金で形成され、断面略V字形状のダイヤチップと、
    前記断面略V字形状のダイヤチップは前記断面略V字形状の溝部に位置すると共に、前記断面略V字形状のダイヤチップの下部は前記断面略V字形状の溝部に銀ロウでろう接されている
    ことを特徴とするエンドミル。
  4. 断面略V字形状のダイヤチップを複数、断面略V字形状の溝部に沿って直列状に設置
    され、複数の前記断面略V字形状のダイヤチップは前記断面略V字形状の溝部に銀ロウでろう接されている
    ことを特徴とする請求項3記載のエンドミル。
JP2017198108A 2017-10-12 2017-10-12 エンドミル及びエンドミルの製造方法 Active JP6895173B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017198108A JP6895173B2 (ja) 2017-10-12 2017-10-12 エンドミル及びエンドミルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017198108A JP6895173B2 (ja) 2017-10-12 2017-10-12 エンドミル及びエンドミルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019072773A true JP2019072773A (ja) 2019-05-16
JP6895173B2 JP6895173B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=66542900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017198108A Active JP6895173B2 (ja) 2017-10-12 2017-10-12 エンドミル及びエンドミルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6895173B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193631U (ja) * 1983-06-08 1984-12-22 住友電気工業株式会社 穴あけ工具
JPH03277412A (ja) * 1990-02-07 1991-12-09 G N Tool Kk ねじれ刃を有する切削工具及びその製造方法
JPH0447910U (ja) * 1990-08-31 1992-04-23
JPH0529621U (ja) * 1991-09-30 1993-04-20 東芝タンガロイ株式会社 回転切削工具
JPH06312310A (ja) * 1993-04-27 1994-11-08 Toshiba Tungaloy Co Ltd 切削工具および切削用工具素材
JP2010179439A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Osg Corp 単結晶ダイヤモンドエンドミル、およびその製造方法
JP2011504818A (ja) * 2007-11-27 2011-02-17 ティーディーワイ・インダストリーズ・インコーポレーテッド 超硬合金から成る回転バー
JP2011521794A (ja) * 2008-05-30 2011-07-28 ケンナメタル インコーポレイテッド エンドミルカッタ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193631U (ja) * 1983-06-08 1984-12-22 住友電気工業株式会社 穴あけ工具
JPH03277412A (ja) * 1990-02-07 1991-12-09 G N Tool Kk ねじれ刃を有する切削工具及びその製造方法
JPH0447910U (ja) * 1990-08-31 1992-04-23
JPH0529621U (ja) * 1991-09-30 1993-04-20 東芝タンガロイ株式会社 回転切削工具
JPH06312310A (ja) * 1993-04-27 1994-11-08 Toshiba Tungaloy Co Ltd 切削工具および切削用工具素材
JP2011504818A (ja) * 2007-11-27 2011-02-17 ティーディーワイ・インダストリーズ・インコーポレーテッド 超硬合金から成る回転バー
JP2011521794A (ja) * 2008-05-30 2011-07-28 ケンナメタル インコーポレイテッド エンドミルカッタ
JP2010179439A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Osg Corp 単結晶ダイヤモンドエンドミル、およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6895173B2 (ja) 2021-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2556393B2 (ja) ねじれ刃を有する切削工具及びその製造方法
TW201819113A (zh) 研削用磨石及其製造方法
US4611509A (en) Method of manufacturing a dental root canal cutting tool and apparatus therefor
JP2019072773A (ja) エンドミル及びエンドミルの製造方法
WO2015198361A1 (en) Cutting tool and method of manufacturing a cutting tool
CN106112120A (zh) 圆形锯片及用圆形锯片加工的方法
JP6473999B2 (ja) スタイラス
TWI564101B (zh) 具有不對稱鋸齒形狀之鋸索
WO2013065551A1 (ja) ロータリドレッサ及びその製造方法
JP2016087659A (ja) 一体型成形ローラの製造方法と切削加工装置および一体型成形ローラ
JP5925286B2 (ja) スクライビングホイール、スクライブ装置及びスクライビングホイールの製造方法
CN107262825B (zh) 一种多层磨料钎焊串珠及其制作方法
JP6778127B2 (ja) 磁気コアの製造方法
JP2015020271A (ja) チップソーのチップ掬い面研磨方法及びその装置
KR100966308B1 (ko) 다이아몬드 공구
JP5253254B2 (ja) ドレッサ
KR100398776B1 (ko) 자동차 압축기 피스톤 볼시트 가공용 절삭공구의 절삭날부제작 방법
KR100398777B1 (ko) 자동차 압축기 피스톤 볼시트 가공용 절삭공구의 절삭날부결합 구조
KR20160115209A (ko) 엔드밀 및 그 제조방법
JP2005324266A (ja) 段付穴形成用ドリル
JP6591237B2 (ja) ダイヤモンドドレッサ
JP6463940B2 (ja) 総形ロータリドレッサの製造方法
JP2009208205A (ja) 分割碍管の端面切削方法および分割碍管の端面切削用の総型砥石
TWM550675U (zh) 修刀之結構
JP2792615B2 (ja) フルート用パイプの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6895173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150