JP2019055785A - 袋 - Google Patents
袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019055785A JP2019055785A JP2017179489A JP2017179489A JP2019055785A JP 2019055785 A JP2019055785 A JP 2019055785A JP 2017179489 A JP2017179489 A JP 2017179489A JP 2017179489 A JP2017179489 A JP 2017179489A JP 2019055785 A JP2019055785 A JP 2019055785A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cut line
- bag
- film
- steam release
- release mechanism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Package Specialized In Special Use (AREA)
Abstract
Description
蒸気抜き機構20は、袋10に収容された内容物を加熱する際に発生する蒸気を外部に逃がすための機構である。蒸気抜き機構20は、蒸気の圧力が所定値以上になったときに袋10の内部と外部とを連通させて蒸気を逃がすとともに、蒸気抜き機構20以外の箇所から蒸気抜きが生じることを抑制するよう、構成されている。
第1ハーフカット線25及び第2ハーフカット線26は、袋10を構成するフィルムが第1ハーフカット線25及び第2ハーフカット線26に沿って破断し易くなるよう構成されている。第1ハーフカット線25及び第2ハーフカット線26は、電子レンジを用いて袋10の内容物を加熱した後、消費者が袋10を開封する際に利用される。
以下、袋10の構成について説明する。
本実施の形態において、袋10は、自立可能に構成された底ガセット式の袋である。袋10は、上部11、下部12、第1側部13及び第2側部14を含み、正面図において略矩形状の輪郭を有する。なお、「上部」、「下部」及び「側部」などの名称、並びに、「上方」、「下方」などの用語は、ガセット部を下にして袋10が自立している状態を基準として袋10やその構成要素の位置や方向を相対的に表したものに過ぎない。袋10の輸送時や使用時の姿勢などは、本明細書における名称や用語によっては限定されない。
次に、蒸気抜き機構20の構成について説明する。図3は、図1に示す袋10の蒸気抜き機構20をIII−III線に沿って見た場合を示す断面図である。
次に、第1ハーフカット線25及び第2ハーフカット線26について説明する。第1ハーフカット線25は表面フィルム15に形成されており、第2ハーフカット線26は裏面フィルム16に形成されている。
次に、下部フィルム17の層構成について説明する。
次に、上述の袋10の製造方法について説明する。まず、積層体30からなる表面フィルム15及び裏面フィルム16を準備する。また、表面フィルム15と裏面フィルム16との間に、折り返した状態の下部フィルム17を挿入する。続いて、各フィルムの内面同士をヒートシールして、下部シール部12a、第1側部シール部13a、第2側部シール部14aなどのシール部を形成する。また、ヒートシールによって互いに接合されたフィルムを適切な形状に切断して、図1に示す袋10を得る。続いて、上部11の開口部11bを介して内容物19を袋10に充填する。その後、上部11をヒートシールして上部シール部11aを形成する。このようにして、図5に示すように、内容物19が収容され封止された袋10を得ることができる。
次に、上述の袋10を開封する方法について説明する。まず、下部12を下にして袋10を自立させた状態で、袋10を電子レンジの内部に載置する。次に、電子レンジを利用して内容物を加熱する。これによって、内容物19の温度が高くなり、これに伴って、内容物19に含まれる水分が蒸発して収容部18の圧力が高まる。収容部18の圧力が高くなると、表面フィルム15及び裏面フィルム16が外側に膨らみ、蒸気抜き機構20の蒸気抜きシール部20aに力が加わり、蒸気抜きシール部20aが剥離する。これにより、蒸気抜き機構20の非シール部20bを介して収容部18の蒸気を外部に逃がすことができる。
蒸気抜き機構20の蒸気抜きシール部20aは内側に突出しているので、袋10に蒸気抜き機構20が残っている場合、内容物の取出しを阻害する可能性がある。従って、袋10を引き裂く際に蒸気抜き機構20を取り除くことにより、内容物の取り出し易さを向上させることができる。
また、袋10に蒸気抜き機構20が残っていると、内容物を取り出す際に内容物が非シール部20bを通って外部に漏れ出す可能性がある。従って、袋10を引き裂く際に蒸気抜き機構20を取り除くことにより、そのような漏れ出しが生じてしまうことを抑制することができる。
上述の実施の形態においては、第1ハーフカット線25が第2ハーフカット線26よりも部分的に下方に位置する例を示した。しかしながら、これに限られることはなく、図7に示すように、第1ハーフカット線25と第2ハーフカット線26とが全域にわたって重なっていてもよい。
また、上述の実施の形態においては、第1ハーフカット線25の一端25a及び第2ハーフカット線26の一端26aが、蒸気抜き機構20よりも下方において第1側部13に位置し、第1ハーフカット線25の他端25b及び第2ハーフカット線26の他端26bが、蒸気抜き機構20よりも下方において第2側部14に位置する例を示した。しかしながら、これに限られることはなく、図8に示すように、第1ハーフカット線25の一端25a及び第2ハーフカット線26の一端26aが、蒸気抜き機構20よりも下方において第1側部13に位置し、第1ハーフカット線25の他端25b及び第2ハーフカット線26の他端26bが、袋10の上部11に位置していてもよい。この場合、開封された袋10において、第2側部14側の部分が多く残っているので、消費者は、第2側部14側の部分を手などで保持することができる。これにより、袋10の姿勢を制御し易くなるので、内容物の取り出し易さを向上させることができる。
図9に示すように、第1ハーフカット線25の一端25a及び第2ハーフカット線26の一端26aが、蒸気抜き機構20よりも下方において第1側部13に位置し、第1ハーフカット線25の他端25b及び第2ハーフカット線26の他端26bが、蒸気抜き機構20よりも上方において第2側部14に位置していてもよい。図9に示す例においても、図8に示す例の場合と同様に、開封された袋10において第2側部14側の部分が多く残っているので、消費者は、第2側部14側の部分を手などで保持することができる。これにより、袋10の姿勢を制御し易くなるので、内容物の取り出し易さを向上させることができる。
また、上述の実施の形態及び各変形例においては、第1ハーフカット線25の一端25a及び第2ハーフカット線26の一端26aが、蒸気抜き機構20よりも下方において第1側部13に位置する例を示した。しかしながら、これに限られることはなく、図10に示すように、第1ハーフカット線25の一端25a及び第2ハーフカット線26の一端26aが、蒸気抜き機構20よりも上方において第1側部13に位置し、第1ハーフカット線25の他端25b及び第2ハーフカット線26の他端26bが、蒸気抜き機構20よりも上方において第2側部14に位置していてもよい。この場合、図10に示すように、第1ハーフカット線25は、蒸気抜き機構20よりも部分的に下方に位置するよう下方に向かって凸となる湾曲形状を有している。
上述の実施の形態及び各変形例においては、第1ハーフカット線25の一端25aと第2ハーフカット線26の一端26aとが重なり、且つ、第1ハーフカット線25の他端25bと第2ハーフカット線26の他端26bとが重なっている例を示した。しかしながら、これに限られることはなく、第1ハーフカット線25の一端25a又は他端25bの少なくともいずれか一方と、第2ハーフカット線26の一端26a又は他端26bの少なくともいずれか一方とが重なっていればよい。
図11に示すように、袋10は、第1側部13から第2側部14まで延びるチャックテープ28を更に備えていてもよい。チャックテープ28は、図示はしないが、表面フィルム15の内面に設けられた第1部材と、裏面フィルム16の内面に設けられ、第1部材と嵌合可能な第2部材と、を有する。袋10にチャックテープ28を設けることにより、加熱される前の袋10を自在に開封又は封止することができる。
上述の実施の形態においては、蒸気抜き機構20の非シール部20bが袋10の外部に連通している例を示した。しかしながら、これに限られることはなく、図12に示すように、非シール部20bが、第1側部シール部13aと、第1側部シール部13aに接続された蒸気抜きシール部20aとによって囲まれていてもよい。すなわち、非シール部20bが袋10の外部に連通していなくてもよい。この場合、蒸気抜き機構20は、非シール部20bにおいて表面フィルム15又は裏面フィルム16の少なくともいずれか一方に形成された貫通孔20cを更に有する。
上述の実施の形態及び各変形例においては、蒸気抜き機構20の蒸気抜きシール部20aが第1側部シール部13aに接続されている例を示した。しかしながら、これに限られることはなく、図13に示すように、蒸気抜きシール部20aが第1側部シール部13aや第2側部シール部14aなどの袋10の外縁のシール部に接続されていなくてもよい。この場合、蒸気抜き機構20は、蒸気抜きシール部20aによって囲われた領域に位置する貫通孔20cを更に有する。
上述の実施の形態及び各変形例においては、蒸気抜き機構20の蒸気抜きシール部20aが、表面フィルム15の内面と裏面フィルム16の内面とを接合することによって形成されるシール部である例を示した。しかしながら、これに限られることはなく、蒸気抜きシール部20aは、表面側に位置する表面フィルム15の内面同士を接合することによって形成されるシール部であってもよい。例えば図14に示すように、蒸気抜きシール部20aは、上部11側の表面フィルム15の一部と下部12側の表面フィルム15の一部とを重ね合わせた合掌部において表面フィルム15の内面同士を接合することによって形成されている。この場合、図14に示すように、蒸気抜きシール部20aは、第1側部13と第2側部14の中間に形成されていてもよい。
11 上部
11a 上部シール部
12 下部
12a 下部シール部
13 第1側部
13a 第1側部シール部
14 第2側部
14a 第2側部シール部
15 表面フィルム
16 裏面フィルム
17 下部フィルム
18 収容部
19 内容物
20 蒸気抜き機構
20a 蒸気抜きシール部
20b 非シール部
20c 貫通孔
25 第1ハーフカット線
25e 第1開口縁
26 第2ハーフカット線
26e 第2開口縁
28 チャックテープ
30 積層体
31 基材層
32 シーラント層
33 接着層
Claims (9)
- 蒸気抜き機構を有し、内容物を収容する袋であって、
表面フィルムおよび裏面フィルムと、
前記表面フィルムと前記裏面フィルムとの間に位置し、前記袋の下部を構成する下部フィルムと、
前記蒸気抜き機構よりも少なくとも部分的に下方に位置するよう前記表面フィルムに形成された第1ハーフカット線であって、下方に向かって凸となる形状を少なくとも部分的に有する第1ハーフカット線と、
前記第1ハーフカット線と少なくとも部分的に重なるよう前記裏面フィルムに形成された第2ハーフカット線と、を備える、袋。 - 前記第1ハーフカット線の一端又は他端の少なくともいずれか一方と、前記第2ハーフカット線の一端又は他端の少なくともいずれか一方とが重なっている、請求項1に記載の袋。
- 前記第1ハーフカット線は、前記第2ハーフカット線よりも少なくとも部分的に下方に位置する、請求項1又は2に記載の袋。
- 前記第1ハーフカット線と前記第2ハーフカット線とが、全域にわたって重なっている、請求項1又は2に記載の袋。
- 前記第1ハーフカット線の一端及び前記第2ハーフカット線の一端は、前記蒸気抜き機構よりも下方において前記袋の第1側部に位置し、
前記第1ハーフカット線の他端及び前記第2ハーフカット線の他端は、前記蒸気抜き機構よりも下方において前記袋の前記第1側部に対向する第2側部に位置する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の袋。 - 前記第1ハーフカット線の一端及び前記第2ハーフカット線の一端は、前記蒸気抜き機構よりも上方において前記袋の第1側部に位置し、
前記第1ハーフカット線の他端及び前記第2ハーフカット線の他端は、前記蒸気抜き機構よりも上方において前記袋の前記第1側部に対向する第2側部に位置する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の袋。 - 前記蒸気抜き機構は、前記袋の第1側部に位置し、
前記第1ハーフカット線の一端及び前記第2ハーフカット線の一端は、前記蒸気抜き機構よりも下方において前記袋の第1側部に位置し、
前記第1ハーフカット線の他端及び前記第2ハーフカット線の他端は、前記蒸気抜き機構よりも上方において前記袋の前記第1側部に対向する第2側部に位置する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の袋。 - 前記蒸気抜き機構は、前記袋の第1側部に位置し、
前記第1ハーフカット線の一端及び前記第2ハーフカット線の一端は、前記蒸気抜き機構よりも下方において前記袋の第1側部に位置し、
前記第1ハーフカット線の他端及び前記第2ハーフカット線の他端は、前記袋の上部に位置する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の袋。 - 前記袋は、前記蒸気抜き機構よりも上方において前記袋の第1側部から前記第1側部に対向する第2側部へ至るよう前記表面フィルムの内面及び前記裏面フィルムの内面に設けられたチャックテープを更に備える、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の袋。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017179489A JP7297405B2 (ja) | 2017-09-19 | 2017-09-19 | 袋 |
US16/642,691 US11535426B2 (en) | 2017-08-31 | 2018-08-30 | Bag |
EP18849976.8A EP3677529A4 (en) | 2017-08-31 | 2018-08-30 | BAG |
PCT/JP2018/032263 WO2019045019A1 (ja) | 2017-08-31 | 2018-08-30 | 袋 |
JP2021198851A JP2022022351A (ja) | 2017-09-19 | 2021-12-07 | 袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017179489A JP7297405B2 (ja) | 2017-09-19 | 2017-09-19 | 袋 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021198851A Division JP2022022351A (ja) | 2017-09-19 | 2021-12-07 | 袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019055785A true JP2019055785A (ja) | 2019-04-11 |
JP7297405B2 JP7297405B2 (ja) | 2023-06-26 |
Family
ID=66106427
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017179489A Active JP7297405B2 (ja) | 2017-08-31 | 2017-09-19 | 袋 |
JP2021198851A Pending JP2022022351A (ja) | 2017-09-19 | 2021-12-07 | 袋 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021198851A Pending JP2022022351A (ja) | 2017-09-19 | 2021-12-07 | 袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7297405B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021031062A (ja) * | 2019-08-14 | 2021-03-01 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5611627A (en) * | 1995-02-23 | 1997-03-18 | Tenneco Packaging | Easy open thermoplastic bag |
JPH09328145A (ja) * | 1996-06-10 | 1997-12-22 | Kanebo Ltd | 液体包装容器 |
JP2012091857A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-17 | Dainippon Printing Co Ltd | 包装袋 |
JP2013023283A (ja) * | 2011-07-26 | 2013-02-04 | Toppan Printing Co Ltd | 電子レンジ加熱用容器 |
JP2014213857A (ja) * | 2013-04-22 | 2014-11-17 | 凸版印刷株式会社 | パウチおよび内容物封入パウチ |
JP2016108000A (ja) * | 2014-12-02 | 2016-06-20 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋 |
JP2017071424A (ja) * | 2015-10-08 | 2017-04-13 | 凸版印刷株式会社 | 自立性フィルム容器 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09531U (ja) * | 1997-05-08 | 1997-10-31 | 大成ラミック株式会社 | 包装袋用積層フィルム |
JP5782692B2 (ja) * | 2010-08-27 | 2015-09-24 | 大日本印刷株式会社 | 包装体 |
JP6172140B2 (ja) * | 2012-03-07 | 2017-08-02 | 凸版印刷株式会社 | 蒸気抜きスタンディングパウチ |
JP2016108004A (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-20 | 大日本印刷株式会社 | 包装体 |
JP5941569B1 (ja) * | 2015-02-25 | 2016-06-29 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋 |
-
2017
- 2017-09-19 JP JP2017179489A patent/JP7297405B2/ja active Active
-
2021
- 2021-12-07 JP JP2021198851A patent/JP2022022351A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5611627A (en) * | 1995-02-23 | 1997-03-18 | Tenneco Packaging | Easy open thermoplastic bag |
JPH09328145A (ja) * | 1996-06-10 | 1997-12-22 | Kanebo Ltd | 液体包装容器 |
JP2012091857A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-17 | Dainippon Printing Co Ltd | 包装袋 |
JP2013023283A (ja) * | 2011-07-26 | 2013-02-04 | Toppan Printing Co Ltd | 電子レンジ加熱用容器 |
JP2014213857A (ja) * | 2013-04-22 | 2014-11-17 | 凸版印刷株式会社 | パウチおよび内容物封入パウチ |
JP2016108000A (ja) * | 2014-12-02 | 2016-06-20 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋 |
JP2017071424A (ja) * | 2015-10-08 | 2017-04-13 | 凸版印刷株式会社 | 自立性フィルム容器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021031062A (ja) * | 2019-08-14 | 2021-03-01 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋 |
JP7318412B2 (ja) | 2019-08-14 | 2023-08-01 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022022351A (ja) | 2022-02-03 |
JP7297405B2 (ja) | 2023-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4569249B2 (ja) | 電子レンジ用包装容器 | |
JP4750502B2 (ja) | 液体通過孔を形成可能な蓋材及びそれを用いた容器 | |
JP2007168832A (ja) | 電子レンジ加熱用包装体 | |
JP2008081191A (ja) | 加熱調理用食品包装袋 | |
JP2008105751A (ja) | 樹脂製包装袋 | |
JP4750501B2 (ja) | 液体通過孔を形成可能な蓋材及びそれを用いた容器 | |
JP2012218782A (ja) | 包装袋 | |
JP2013023283A (ja) | 電子レンジ加熱用容器 | |
JP4508723B2 (ja) | 電子レンジ加熱用包装袋 | |
JP4647945B2 (ja) | 電子レンジ用米飯包装体およびその製造方法 | |
JP4713091B2 (ja) | 電子レンジ加熱用包装袋 | |
JP2022022351A (ja) | 袋 | |
JP5747523B2 (ja) | 包装袋 | |
JP2006219165A (ja) | 包装袋 | |
JP7003472B2 (ja) | 包装袋 | |
JP4582077B2 (ja) | 電子レンジ用包装容器 | |
JP4231988B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋及び該包装袋内に内容物を充填した包装体の製造方法 | |
US20140286596A1 (en) | Packaging material, package produced therefrom and method for constructing the package | |
JP6922359B2 (ja) | 包装袋 | |
JP7176250B2 (ja) | パウチ | |
JP2005047604A (ja) | 蒸気抜き機能を有する包装袋とそれを用いた包装体 | |
JP2006199356A (ja) | 包装袋 | |
JP3769283B2 (ja) | 包装袋 | |
JP2019112069A (ja) | パウチ | |
JP5845681B2 (ja) | 電子レンジ加熱用袋 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210803 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211207 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20211207 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20211217 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20211221 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20220121 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20220125 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220909 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20221011 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20221028 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20221101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221111 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20230120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230206 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20230414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7297405 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |