JP2019046843A - 搬送装置及び基板処理装置 - Google Patents

搬送装置及び基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019046843A
JP2019046843A JP2017165154A JP2017165154A JP2019046843A JP 2019046843 A JP2019046843 A JP 2019046843A JP 2017165154 A JP2017165154 A JP 2017165154A JP 2017165154 A JP2017165154 A JP 2017165154A JP 2019046843 A JP2019046843 A JP 2019046843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature sensor
wafer
guide
transfer machine
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017165154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6632583B2 (ja
Inventor
傲 鄭
ao Zheng
傲 鄭
孝祐 長谷川
Kosuke Hasegawa
孝祐 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2017165154A priority Critical patent/JP6632583B2/ja
Priority to KR1020180097906A priority patent/KR102349064B1/ko
Priority to TW107129858A priority patent/TWI723279B/zh
Priority to CN201811004547.3A priority patent/CN109427639B/zh
Publication of JP2019046843A publication Critical patent/JP2019046843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6632583B2 publication Critical patent/JP6632583B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67778Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving loading and unloading of wafers
    • H01L21/67781Batch transfer of wafers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67276Production flow monitoring, e.g. for increasing throughput
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68721Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge clamping, e.g. clamping ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps

Abstract

【課題】搬送精度を向上させることが可能な搬送システムを提供すること。【解決手段】一実施形態の搬送装置は、被搬送物の温度を測定する測定位置と、前記測定位置から隔離された待機位置との間で移動する移載機と、先端が前記移載機から突出するように前記移載機に取り付けられ、前記測定位置において前記被搬送物の温度を測定する温度センサと、前記待機位置から前記測定位置への移動方向側に開口を有し、前記温度センサの前記先端を保護するガイドと、を有する。【選択図】図3

Description

本発明は、搬送装置及び基板処理装置に関する。
従来から、縦長の熱処理炉を有し、ウエハボートに複数枚のウエハを載置した状態で熱処理炉に収容し、ウエハを加熱する熱処理を行う縦型熱処理装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
縦型熱処理装置では、ウエハに熱処理を行った後、ウエハボートを熱処理炉から搬出し、所定の冷却時間が経過した後、搬送装置がウエハボートからFOUP(Front-Opening Unified Pod)内へウエハを搬送して回収する。冷却時間は、ウエハが所定温度(例えば、80℃)に冷却されるまでに要する時間と所定の待ち時間(マージン時間)との合計時間である。ウエハが所定温度に冷却されるまでに要する時間は、予備実験の結果等に基づいて予め設定される。
特開2016−178216号公報
しかしながら、上記の装置では、ウエハ搬送に要する時間に所定の待ち時間を含むため、待ち時間の分だけウエハ回収までの時間が長くなる。
そこで、上記課題に鑑み、回収時間を短縮し、生産性の向上を図ることを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の一態様に係る搬送装置は、被搬送物の温度を測定する測定位置と、前記測定位置から隔離された待機位置との間で移動する移載機と、先端が前記移載機から突出するように前記移載機に取り付けられ、前記測定位置において前記被搬送物の温度を測定する温度センサと、前記待機位置から前記測定位置への移動方向側に開口を有し、前記温度センサの前記先端を保護するガイドと、を有する。
開示の搬送装置によれば、回収時間を短縮し、生産性の向上を図ることができる。
本発明の実施形態に係る搬送装置を備える基板処理装置の概略構成図 本発明の実施形態に係る搬送装置を備える基板処理装置の概略平面図 フォークの一例を示す概略平面図 ウエハの温度を測定するときのフォークとウエハの位置関係を示す概略平面図 温度センサ及びガイドの一例を示す図(1) 温度センサ及びガイドの一例を示す図(2) 温度センサ及びガイドの一例を示す図(3) 本発明の実施形態に係るウエハ搬送装置による効果の説明図 フォークの別の例を示す概略平面図 温度センサの応答性を示す図
以下、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の構成については、同一の符号を付することにより重複した説明を省く。
本発明の実施形態に係るウエハ搬送装置は、種々の基板処理装置に適用できるが、理解の容易のために、基板処理装置の一例として縦型熱処理装置を用いた場合を例に挙げて説明する。
本発明の実施形態に係るウエハ搬送装置を備える基板処理装置の構成例について、図1及び図2を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態に係る搬送装置を備える基板処理装置の概略構成図である。図2は、本発明の実施形態に係る搬送装置を備える基板処理装置の概略平面図である。なお、図2においては、説明の便宜上、図1のロードポート14の一方とFIMSポート24とにキャリアCが載置されていない状態を示す。
基板処理装置1は、装置の外装体を構成する筐体2に収容されて構成される。筐体2内には、キャリア搬送領域S1と、ウエハ搬送領域S2とが形成されている。キャリア搬送領域S1とウエハ搬送領域S2とは、隔壁4により仕切られている。隔壁4には、キャリア搬送領域S1とウエハ搬送領域S2とを連通させ、ウエハWを搬送するための搬送口6が設けられている。搬送口6は、FIMS(Front-Opening Interface Mechanical Standard)規格に従ったドア機構8により開閉される。ドア機構8には、蓋体開閉装置7の駆動機構が接続されており、駆動機構によりドア機構8は前後方向及び上下方向に移動自在に構成され、搬送口6が開閉される。
以下、キャリア搬送領域S1及びウエハ搬送領域S2の配列方向を前後方向(後述する第2の水平方向に対応)とし、前後方向に垂直な水平方向を左右方向(後述する第1の水平方向に対応)とする。
キャリア搬送領域S1は、大気雰囲気下にある領域である。キャリア搬送領域S1は、被搬送物である半導体ウエハ(以下「ウエハW」という。)が収納されたキャリアCを、基板処理装置1内の後述する要素間で搬送する、外部から基板処理装置1内に搬入する、又は基板処理装置1から外部へと搬出する領域である。キャリアCは、例えばFOUP(Front-Opening Unified Pod)であってよい。FOUP内の清浄度が所定のレベルに保持されることで、ウエハWの表面への異物の付着や自然酸化膜の形成を防止できる。キャリア搬送領域S1は、第1の搬送領域10と、第1の搬送領域10の後方(ウエハ搬送領域S2側)に位置する第2の搬送領域12とから構成される。
第1の搬送領域10には、一例として上下に2段(図1参照)、且つ各段左右に2つ(図2参照)のロードポート14が設けられている。ロードポート14は、キャリアCが基板処理装置1に搬入されたときに、キャリアCを受け入れる搬入用の載置台である。ロードポート14は、筐体2の壁が開放された箇所に設けられ、外部から基板処理装置1へのアクセスが可能となっている。具体的には、基板処理装置1の外部に設けられた搬送装置(図示せず)によって、ロードポート14上へのキャリアCの搬入及び載置と、ロードポート14から外部へのキャリアCの搬出が可能となっている。また、ロードポート14は、例えば上下に2段存在するため、両方でのキャリアCの搬入及び搬出が可能となっている。ロードポート14の下段には、キャリアCを保管できるようにするために、ストッカ16が備えられていてもよい。ロードポート14のキャリアCを載置する面には、キャリアCを位置決めする位置決めピン18が、例えば3箇所に設けられている。また、ロードポート14上にキャリアCを載置した状態において、ロードポート14が前後方向に移動可能に構成されてもよい。
第2の搬送領域12の下部には、上下方向に並んで2つ(図1参照)のFIMSポート24が配置されている。FIMSポート24は、キャリアC内のウエハWを、ウエハ搬送領域S2内の後述する熱処理炉80に対して搬入及び搬出する際に、キャリアCを保持する保持台である。FIMSポート24は、前後方向に移動自在に構成されている。FIMSポート24のキャリアCを載置する面にも、ロードポート14と同様に、キャリアCを位置決めする位置決めピン18が、3箇所に設けられている。
第2の搬送領域12の上部には、キャリアCを保管するストッカ16が設けられている。ストッカ16は、例えば3段の棚により構成されており、各々の棚には、左右方向に2つ以上のキャリアCを載置できる。また、第2の搬送領域12の下部であって、キャリア載置台が配置されていない領域にも、ストッカ16を配置する構成であってもよい。
第1の搬送領域10と第2の搬送領域12との間には、ロードポート14、ストッカ16、及びFIMSポート24の間でキャリアCを搬送するキャリア搬送機構30が設けられている。
キャリア搬送機構30は、第1のガイド31と、第2のガイド32と、移動部33と、アーム部34と、ハンド部35と、を備えている。第1のガイド31は、上下方向に伸びるように構成されている。第2のガイド32は、第1のガイド31に接続され、左右方向(第1の水平方向)に伸びるように構成されている。移動部33は、第2のガイド32に導かれながら左右方向に移動するように構成されている。アーム部34は、1つの関節と2つのアーム部とを有し、移動部33に設けられる。ハンド部35は、アーム部34の先端に設けられている。ハンド部35には、キャリアCを位置決めするピン18が、3箇所に設けられている。
ウエハ搬送領域S2は、キャリアCからウエハWを取り出し、各種の処理を施す領域である。ウエハ搬送領域S2は、ウエハWに酸化膜が形成されることを防ぐために、不活性ガス雰囲気、例えば窒素(N)ガス雰囲気とされている。ウエハ搬送領域S2には、下端が炉口として開口された縦型の熱処理炉80が設けられている。
熱処理炉80は、ウエハWを収容可能であり、ウエハWの熱処理を行うための石英製の円筒状の処理容器82を有する。処理容器82の周囲には円筒状のヒータ81が配置され、ヒータ81の加熱により収容したウエハWの熱処理が行われる。処理容器82の下方には、シャッタ(図示せず)が設けられている。シャッタは、ウエハボート50が熱処理炉80から搬出され、次のウエハボート50が搬入されるまでの間、熱処理炉80の下端に蓋をするための扉である。熱処理炉80の下方には、基板保持具であるウエハボート50が保温筒52を介して蓋体54の上に載置されている。言い換えると、蓋体54は、ウエハボート50の下方に、ウエハボート50と一体として設けられている。
ウエハボート50は、例えば石英製であり、大口径(例えば直径が300mm又は450mm)のウエハWを、上下方向に所定間隔を有して略水平に保持するように構成されている。ウエハボート50に収容されるウエハWの枚数は、特に限定されないが、例えば50〜200枚であってよい。蓋体54は、昇降機構(図示せず)に支持されており、昇降機構によりウエハボート50が熱処理炉80に対して搬入又は搬出される。ウエハボート50と搬送口6との間には、ウエハ搬送装置60が設けられている。
ウエハ搬送装置60は、FIMSポート24上に保持されたキャリアCとウエハボート50との間でウエハWの移載を行う。ウエハ搬送装置60は、ガイド機構61と、移動体62と、フォーク63と、昇降機構64と、回転機構65とを有する。ガイド機構61は、直方体状である。ガイド機構61は、鉛直方向に延びる昇降機構64に取り付けられ、昇降機構64により鉛直方向への移動が可能であると共に、回転機構65により回動が可能に構成されている。移動体62は、ガイド機構61上に長手方向に沿って進退移動可能に設けられている。フォーク63は、移動体62を介して取り付けられる移載機であり、複数枚(例えば5枚)設けられている。複数枚のフォーク63を有することで、複数枚のウエハWを同時に移載できるので、ウエハWの搬送に要する時間を短縮できる。但し、フォーク63は1枚であってもよい。
5枚のフォーク63の少なくともいずれかには、位置検出センサ66及び温度センサ67が設けられている。位置検出センサ66及び温度センサ67については後述する。
ウエハ搬送領域S2の天井部又は側壁部には、フィルタユニット(図示せず)が設けられていてもよい。フィルタユニットとしては、HEPAフィルタ(High Efficiency Particulate Air Filter)、ULPAフィルタ(Ultra-Low Penetration Air Filter)等が挙げられる。フィルタユニットを設けることで、ウエハ搬送領域S2に清浄空気を供給できる。
図1及び図2に示されるように、基板処理装置1の全体の制御を行う制御部100が設けられる。制御部100は、レシピに従い、レシピに示された種々の処理条件下で熱処理が行われるように、基板処理装置1内の種々の機器の動作を制御する。また、制御部100は、基板処理装置1内に設けられた種々のセンサからの信号を受信することにより、ウエハWの位置等を把握して、プロセスを進めるシーケンス制御を行う。更に、制御部100は、基板処理装置1内に設けられた種々の検出器で検出される物理的測定値等を受信することにより基板処理の状態を把握し、基板処理を適切に行うために必要なフィードバック制御等を行うようにしてもよい。
制御部100は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等の演算手段及び記憶手段を備える。制御部100は、プログラムが記憶された記憶媒体からレシピの処理を行うプログラムをインストールし、レシピの処理を実行するようなマイクロコンピュータとして構成されてもよい。また、制御部100は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)のような電子回路として構成されてもよい。
次に、フォーク63に設けられる位置検出センサ66及び温度センサ67について、図3から図9を参照して説明する。図3は、フォーク63の一例を示す概略平面図である。図4は、ウエハの温度を測定するときのフォーク63とウエハWの位置関係を示す概略平面図である。図4においては、待機位置P1におけるフォーク63を点線で示し、測定位置P2におけるフォーク63を実線で示す。図5から図7は、温度センサ67及びガイド68の一例を示す図である。図5(a)は図3におけるA部の拡大図であり、図5(b)は図5(a)における一点鎖線B−Bにおいて切断した断面図であり、図5(c)は図5(a)における一点鎖線C−Cにおいて切断した断面図である。
フォーク63は、二股状の平板部材によって形成されている。フォーク63は、待機位置P1と測定位置P2との間で移動可能に構成されている。待機位置P1は、測定位置P2から隔離された位置であり、例えば図4に示されるように、平面視においてフォーク63とウエハWとが重ならない位置とすることができる。測定位置P2は、ウエハWの温度を測定する位置であり、例えば図4に示されるように、温度センサ67がフォーク63の挿入方向におけるウエハWの略中央となる位置であることが好ましい。これにより、温度が高い部分のウエハWの温度を測定できる。フォーク63の材料としては、例えばアルミナ(Al)、炭化ケイ素(SiC)等のセラミックスを用いることができる。フォーク63には、位置検出センサ66、温度センサ67、ガイド68、及びウエハ支持部69が設けられている。
位置検出センサ66は、フォーク63の先端の内側の側面に設けられている。位置検出センサ66は、例えば対向型の一対の光検出器である。位置検出センサ66は、ウエハWがウエハボート50に保持されているときに、ウエハWがウエハボート50から飛び出していないか、位置がずれていないか等、ウエハWの位置が正常であるか否かを検出する。位置検出センサ66は、発光素子と受光素子との組からなり、発光素子から光を発し、受光素子で光を受光する。発光素子と受光素子との間に、物(検出対象物)が存在しない場合には、受光素子で発光素子からの光を受光し、物が存在する場合には、発光素子からの光が遮蔽され、受光素子は光を受光することができなくなる。よって、ウエハWがウエハボート50に載置されている高さで、フォーク63をウエハWに接近させ、ウエハWが飛び出している場合には光が遮光され、飛び出していない場合には光が遮蔽されないので、ウエハWの飛び出しを検出できる。
温度センサ67は、フォーク63の先端の内側に設けられている。温度センサ67は、先端67aがフォーク63から突出するように取り付けられている。温度センサ67は、測定位置P2においてウエハWの温度を非接触で測定する。例えば、フォーク63をウエハボート50に保持された複数枚のウエハWの隣接する2枚のウエハW間である測定位置P2に挿入することで、ウエハWの温度を非接触で測定する。また、例えば、フォーク63の位置を移動させることで、ウエハ搬送領域S2内の複数の地点における温度を測定する。また、例えば、フォーク63がウエハWを保持することで、保持したウエハWの温度を測定する。温度センサ67としては、種々の熱電対を用いることができるが、応答性が速く、且つ高精度に温度を測定できるという観点から、極細線熱電対(例えば、先端線径が25μm)を用いることが好ましい。また、温度センサ67としては、測温抵抗体を用いることもできる。また、フォーク63の内部には、温度センサ67の出力を外部に取り出すための配線67bが設けられている。なお、配線67bはフォーク63の表面又は裏面に設けられていてもよい。
ガイド68は、フォーク63の先端の裏面に設けられている。ガイド68は、フォーク63から突出して設けられ、待機位置P1から測定位置P2への移動方向側(フォーク63の先端側)に開口68aを有し、平面視で略U字状に形成されている。これにより、温度センサ67の先端67aを、接触等による破損から保護できる。また、フォーク63が待機位置P1から測定位置P2に移動する際、図8(a)に示されるように、開口68aを介して温度センサ67の先端67aと測定位置P2における気体とを熱的に十分接触させることができる。そのため、温度センサ67による温度測定の応答時間を短縮できる。これに対し、図8(b)に示されるように、開口68aを有していない場合、測定位置P2における気体がガイド68に遮られるため、温度センサ67の先端67aと測定位置P2における気体とを熱的に十分に接触させることができない。なお、図8は、本発明の実施形態に係るウエハ搬送装置60による効果の説明図である。
図5に示されるように、ガイド68の略U字状の両側部68bの長さ68Lは、フォーク63から突出する温度センサ67の先端67aの長さ67Lよりも長くなるように形成されている。これにより、温度センサ67の先端67aを、接触等による破損から特に保護できる。また、図6に示されるように、ガイド68の略U字状の両側部68bの長さ68Lは、フォーク63から突出する温度センサ67の先端67aの長さ67Lと等しくなるように形成されていてもよい。さらに、図7に示されるように、ガイド68は、平面視で略コ字状に形成されていてもよい。この場合においても、ガイド68の略コ字状の両側部68bの長さ68Lは、フォーク63から突出する温度センサ67の先端67aの長さ67L以上となるように形成される。
ガイド68の材料としては、例えばポリカーボネート樹脂(PC:Poly Carbonate)、ポリエチレンテレフタレート樹脂(PET;Poly Ethylene Terephthalate)、ポリエーテルエーテルケトン樹脂(PEEK;Poly Ether Ether Ketone)等、種々のプラスチックを用いることができる。但し、耐熱性が優れているという観点から、PEEKを用いることが好ましい。
ウエハ支持部69は、フォーク63の一方の面に4つ設けられている。4つのウエハ支持部69にウエハWの外縁部が載置されることで、フォーク63に対してウエハWが位置決めされた状態で載置される。
なお、前述の例では、温度センサ67がフォーク63の先端に設けられている場合について説明したが、温度センサ67が設けられる位置はこれに限定されない。例えば、図9に示されるように、温度センサ67は、フォーク63の前後方向における略中央に設けられていてもよい。なお、図9は、フォーク63の別の例を示す概略平面図である。
次に、本発明の実施形態に係るウエハ搬送装置60を用いたときの温度センサ67の応答性の評価結果について説明する。具体的には、フォーク63を待機位置P1から測定位置P2に移動させ、測定位置P2において温度センサ67により測定される温度が80℃を超えた後、フォーク63を測定位置P2から待機位置P1に退避させたときの温度を温度センサ67により測定した。また、比較のために、開口が形成されていないガイドを有するウエハ搬送装置を用いたときの温度センサの応答性、及びガイドを有しないウエハ搬送装置を用いたときの温度センサの応答性についても評価した。但し、比較例では、測定位置P2において温度センサ67により測定される温度が80℃を超えた場合であってもフォーク63を測定位置P2から待機位置P1に退避させることなく評価を行った。
図10は、温度センサの応答性を示す図である。図10中、横軸は時間(min)を示し、縦軸は温度(℃)を示す。また、図10中、実線は本発明の実施形態に係るウエハ搬送装置60を用いたときの温度センサ67の応答性を示す。また、破線は開口が形成されていないガイドを有するウエハ搬送装置を用いたときの温度センサの応答性を示す。また、点線はガイドを有しないウエハ搬送装置を用いたときの温度センサの応答性を示す。
図10に示されるように、本発明の実施形態に係るウエハ搬送装置60を用いた場合、ピーク温度に達するまでの時間がガイド68を有しないウエハ搬送装置を用いた場合と同等の1秒であった。即ち、高い応答性を有することが分かる。これに対し、開口が形成されていないガイドを有するウエハ搬送装置を用いた場合、ピーク温度に達するまでの時間は60秒であった。
以上に説明したように、本発明の実施形態では、短時間でウエハWの温度を測定できるので、リアルタイムでウエハWの温度を測定し、測定した温度が閾値以下となった時点で、速やかにウエハボート50からウエハWをキャリアCに移載できる。その結果、ウエハWの回収に要する時間を短縮でき、生産性の向上を図ることができる。
以上、本発明を実施するための形態について説明したが、上記内容は、発明の内容を限定するものではなく、本発明の範囲内で種々の変形及び改良が可能である。
上記の実施形態では、1つの温度センサ67がフォーク63に設けられている場合を例に挙げて説明したが、これに限定されず、複数の温度センサ67がフォーク63に設けられていてもよい。複数の温度センサ67がフォーク63に設けられている場合、ウエハWの温度の面内分布を測定できる。
1 基板処理装置
50 ウエハボート
60 ウエハ搬送装置
63 フォーク
66 位置検出センサ
67 温度センサ
67a 先端
67b 配線
68 ガイド
68a 開口
80 熱処理炉
100 制御部
P1 待機位置
P2 測定位置
W ウエハ

Claims (10)

  1. 被搬送物の温度を測定する測定位置と、前記測定位置から隔離された待機位置との間で移動する移載機と、
    先端が前記移載機から突出するように前記移載機に取り付けられ、前記測定位置において前記被搬送物の温度を測定する温度センサと、
    前記待機位置から前記測定位置への移動方向側に開口を有し、前記温度センサの前記先端を保護するガイドと、
    を有する、
    搬送装置。
  2. 前記ガイドは、前記移載機から突出して設けられ、平面視で略U字状又は略コ字状に形成されている、
    請求項1に記載の搬送装置。
  3. 前記ガイドは、略U字状又は略コ字状の開口の側が前記移載機の先端側に位置する、
    請求項2に記載の搬送装置。
  4. 前記ガイドの略U字状又は略コ字状の両側部の長さは、前記移載機から突出する前記温度センサの前記先端の長さ以上である、
    請求項2又は3に記載の搬送装置。
  5. 前記温度センサは、前記被搬送物の温度を非接触で測定する、
    請求項1乃至4のいずれか一項に記載の搬送装置。
  6. 前記温度センサは、前記移載機の先端に取り付けられている、
    請求項1乃至5のいずれか一項に記載の搬送装置。
  7. 前記温度センサは、前記移載機の挿入方向における略中央に取り付けられている、
    請求項1乃至5のいずれか一項に記載の搬送装置。
  8. 前記移載機には、前記温度センサの出力を取り出す配線が設けられている、
    請求項1乃至7のいずれか一項に記載の搬送装置。
  9. 前記温度センサは、熱電対又は測温抵抗体である、
    請求項1乃至8のいずれか一項に記載の搬送装置。
  10. 熱処理炉と、
    複数の基板を保持した状態で熱処理炉に収容可能な基板保持具と、
    前記複数の基板の温度を測定する測定位置と、前記測定位置から隔離された待機位置との間で移動する移載機と、
    先端が前記移載機から突出するように前記移載機に取り付けられ、前記測定位置において前記複数の基板の温度を測定する温度センサと、
    前記待機位置から前記測定位置への移動方向側に開口を有し、前記温度センサの前記先端を保護するガイドと、
    を有する、
    基板処理装置。
JP2017165154A 2017-08-30 2017-08-30 搬送装置及び基板処理装置 Active JP6632583B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017165154A JP6632583B2 (ja) 2017-08-30 2017-08-30 搬送装置及び基板処理装置
KR1020180097906A KR102349064B1 (ko) 2017-08-30 2018-08-22 반송 장치 및 기판 처리 장치
TW107129858A TWI723279B (zh) 2017-08-30 2018-08-28 搬送裝置及基板處理裝置
CN201811004547.3A CN109427639B (zh) 2017-08-30 2018-08-30 输送装置和基板处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017165154A JP6632583B2 (ja) 2017-08-30 2017-08-30 搬送装置及び基板処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019046843A true JP2019046843A (ja) 2019-03-22
JP6632583B2 JP6632583B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=65514775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017165154A Active JP6632583B2 (ja) 2017-08-30 2017-08-30 搬送装置及び基板処理装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6632583B2 (ja)
KR (1) KR102349064B1 (ja)
CN (1) CN109427639B (ja)
TW (1) TWI723279B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200137997A (ko) 2019-05-29 2020-12-09 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 반송 방법 및 반송 시스템
KR20210158329A (ko) 2020-06-23 2021-12-30 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 티칭 방법 및 반송 시스템
KR20220162054A (ko) 2021-05-31 2022-12-07 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 정보 처리 장치, 이재 위치 교시 방법 및 기판 처리 장치
KR20220164422A (ko) 2021-06-04 2022-12-13 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 정보 처리 장치, 이송 탑재 위치 보정 방법 및 기판 처리 장치
KR20230026948A (ko) 2021-08-18 2023-02-27 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 장치 및 촬상 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04286143A (ja) * 1991-03-14 1992-10-12 Hitachi Ltd ウエハ処理装置
JPH05304196A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Mitsubishi Electric Corp ウエハ搬送装置
JPH07142549A (ja) * 1993-11-22 1995-06-02 Hitachi Ltd 半導体製造装置
JPH0997787A (ja) * 1995-09-30 1997-04-08 Tokyo Electron Ltd 処理装置
JP2006080410A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法
JP2015031671A (ja) * 2013-08-07 2015-02-16 中国電力株式会社 熱電対保護管用ガイドパイプおよび熱電対保護管の損傷抑制方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217463A (en) * 1978-03-13 1980-08-12 National Distillers And Chemical Corporation Fast responsive, high pressure thermocouple
US9354121B2 (en) * 2011-10-13 2016-05-31 Micromold Products, Inc. Corrosion resistant thermowells with thin wall tips
JP6339040B2 (ja) 2015-03-20 2018-06-06 東京エレクトロン株式会社 保護カバー及びこれを用いた基板処理装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04286143A (ja) * 1991-03-14 1992-10-12 Hitachi Ltd ウエハ処理装置
JPH05304196A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Mitsubishi Electric Corp ウエハ搬送装置
JPH07142549A (ja) * 1993-11-22 1995-06-02 Hitachi Ltd 半導体製造装置
JPH0997787A (ja) * 1995-09-30 1997-04-08 Tokyo Electron Ltd 処理装置
JP2006080410A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法
JP2015031671A (ja) * 2013-08-07 2015-02-16 中国電力株式会社 熱電対保護管用ガイドパイプおよび熱電対保護管の損傷抑制方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200137997A (ko) 2019-05-29 2020-12-09 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 반송 방법 및 반송 시스템
US11908717B2 (en) 2019-05-29 2024-02-20 Tokyo Electron Limited Transfer method and transfer system for transferring substrate between transfer device and substrate stage
KR20210158329A (ko) 2020-06-23 2021-12-30 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 티칭 방법 및 반송 시스템
KR20220162054A (ko) 2021-05-31 2022-12-07 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 정보 처리 장치, 이재 위치 교시 방법 및 기판 처리 장치
KR20220164422A (ko) 2021-06-04 2022-12-13 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 정보 처리 장치, 이송 탑재 위치 보정 방법 및 기판 처리 장치
KR20230026948A (ko) 2021-08-18 2023-02-27 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 장치 및 촬상 방법

Also Published As

Publication number Publication date
TW201921569A (zh) 2019-06-01
JP6632583B2 (ja) 2020-01-22
CN109427639B (zh) 2023-07-21
CN109427639A (zh) 2019-03-05
KR102349064B1 (ko) 2022-01-07
KR20190024718A (ko) 2019-03-08
TWI723279B (zh) 2021-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019046843A (ja) 搬送装置及び基板処理装置
JP3632126B2 (ja) 基板冷却方法
US10978322B2 (en) Transfer device, substrate processing apparatus, and transfer method
JP5084420B2 (ja) ロードロック装置および真空処理システム
KR101554768B1 (ko) 열처리 장치 및 이것에 기판을 반송하는 기판 반송 방법
JP4887293B2 (ja) 基板処理装置、基板の製造方法、半導体装置の製造方法、及び基板処理方法
KR20120092057A (ko) 열처리 장치 및 열처리 방법
US8231381B2 (en) Processing system for process object and thermal processing method for process object
JP2824003B2 (ja) 基板の温度測定装置
TWI592495B (zh) 磁性退火裝置(一)
JP6248372B2 (ja) プローバ
JP2017041642A (ja) 半導体ウェーハの検査装置及び半導体ウェーハの検査方法
JP6667576B2 (ja) 搬送装置、基板処理装置及び搬送方法
US20230143372A1 (en) Substrate transfer apparatus and substrate transfer method
JP6867129B2 (ja) 搬送ユニット
JP2002270671A (ja) 基板処理装置
JP6675027B2 (ja) 物品監視装置、搬送装置、熱処理装置、および、物品監視方法
JP2007242789A (ja) 基板処理装置
JP6446211B2 (ja) 物品監視装置、搬送装置、熱処理装置、および、物品監視方法
JP2018142744A (ja) 物品監視装置、搬送装置、熱処理装置、および、物品監視方法
JP2011249642A (ja) 基板処理装置
JP2006093204A (ja) 半導体装置の製造方法
TW201719689A (zh) 磁化處理裝置及磁化處理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6632583

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250