JP2019043916A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2019043916A
JP2019043916A JP2017170904A JP2017170904A JP2019043916A JP 2019043916 A JP2019043916 A JP 2019043916A JP 2017170904 A JP2017170904 A JP 2017170904A JP 2017170904 A JP2017170904 A JP 2017170904A JP 2019043916 A JP2019043916 A JP 2019043916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
external preparation
collagen
feeling
skin external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017170904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6973920B2 (ja
Inventor
優子 新間
Yuko Niima
優子 新間
弘隆 丹後
Hirotaka Tango
弘隆 丹後
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noevir Co Ltd
Original Assignee
Noevir Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noevir Co Ltd filed Critical Noevir Co Ltd
Priority to JP2017170904A priority Critical patent/JP6973920B2/ja
Publication of JP2019043916A publication Critical patent/JP2019043916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6973920B2 publication Critical patent/JP6973920B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】コラーゲンを含有する皮膚外用剤において、使用時のべたつきがなく、肌なじみが良好で、浸透感、保湿感に優れた皮膚外用剤を提供する。【解決手段】下記の(A)〜(C)を含有する皮膚外用剤。(A)コラーゲン加水分解物及びその誘導体、並びにコラーゲンを構成するアミノ酸及びその誘導体から選択される1種又は2種以上(B)クインスシードエキス(C)キサンタンガムまたさらにフィトステロールを含有する皮膚外用剤。【選択図】 なし

Description

本発明は、皮膚外用剤に関する。
「コラーゲン」は皮膚の細胞外マトリックスを構成する主要なたんぱく質の1種で、ヒトの総タンパク質の約20%を占め、皮膚の弾力やハリに重要な役割を担っている。コラーゲンは加齢とともに減少することが知られているが、皮膚内のコラーゲン量を制御することは困難である。化粧品において、分子量が大きいコラーゲンは角質バリアを通過しにくいため、肌表面に膜をつくり、潤いを与えることを目的に配合されている。これに対し、加水分解処理により低分子化されたコラーゲンは、効率よく角質層に浸透して肌の内部の機能を発揮することが期待される。
御筆千絵等、フレグランスジャーナル、Vol.44No.12,38-43(2016)
しかしながらコラーゲンを配合した皮膚外用剤は、使用時にべたついて肌なじみが悪く、浸透感、保湿感に欠ける欠点を有していた。
そこで本発明は、使用時のべたつきがなく、肌なじみが良好で、浸透感、保湿感に優れた皮膚外用剤を提供することを課題とする。
(1)
下記の(A)〜(C)を含有する皮膚外用剤。
(A)コラーゲン加水分解物及びその誘導体、並びにコラーゲンを構成するアミノ酸及びその誘導体から選択される1種又は2種以上
(B)クインスシードエキス
(C)キサンタンガム
(2)
さらに(D)フィトステロールを含有する請求項1に記載の皮膚外用剤。
本発明の皮膚外用剤は、使用時のべたつきがなく、肌なじみが良好で、浸透感、保湿感が良好であるという効果を発揮する。
以下本発明を実施するための形態を説明する。
本発明の皮膚外用剤には、(A)コラーゲン加水分解物及びその誘導体、並びにコラーゲンを構成するアミノ酸及びその誘導体から選択される1種又は2種以上を配合する。
コラーゲン加水分解物を得るためのコラーゲンの起源としては、牛、豚、鳥などの獣の他、魚類、貝類、クラゲ類、海綿類などが挙げられ、安全性・安定性の問題、匂いの問題、生産性・経済性の観点から、海洋性の生物を特にティラピア、サメ、サケ、タイ類、スズキ等の魚類を起源とするコラーゲンが好ましい。コラーゲン加水分解物としては、上記したコラーゲンをアルカリ又は酸、或いは酵素の存在下で常法に従って加水分解して得られる加水分解物である。かかるコラーゲン加水分解物の分子量、重合度としては、特に限定されないが、上限は重量平均分子量として約40万未満のものが好ましく、下限はジペプチドである。
コラーゲンを構成するペプチドとしては、コラーゲンをペプチド単位まで加水分解したものを用いても、合成により得られたペプチドを用いてもよい。
また、コラーゲン誘導体としては、上記したコラーゲンのアテロ化物、アシル化物、サクシニル化物などが挙げられ、具体的には、アテロコラーゲン、アシル化コラーゲン、サクシニル化アテロコラーゲンなどを例示することができる。
コラーゲンを構成するアミノ酸としては、コラーゲンの主構成アミノ酸であるグリシン、プロリン、ヒドロキシプロリン、アラニンを例示することができる。またその誘導体としてアセチルヒドロキシプロリンを例示することができる。
本発明において、コラーゲン加水分解物及びその誘導体、並びにコラーゲンを構成するアミノ酸及びその誘導体から選択される1種又は2種以上を配合する場合の配合量は、0.001〜2質量%が好ましい。
本発明の皮膚外用剤には、(B)クインスシードエキスを配合する。
クインスシードエキスは、マルメロの種子抽出物であり、通常の皮膚外用剤に配合し得るものであれば特に限定されない。マルメロの種子の抽出溶媒としては、水が好ましい。
本発明の皮膚外用剤におけるクインスシードエキスの配合量は、エキス純分として皮膚外用剤全量に対して0.005〜0.1質量%が好ましく、特に同0.005〜0.05質量%が好ましい。皮膚外用剤全量に対して0.005質量%未満の配合量であるとコラーゲンによる膜感を十分に抑制することができず、また同0.1質量%を超えて配合すると肌に高分子特有の皮膜が形成され、使用感触が損なわれることになり好ましくなく、かつ保管中などにゲル状に変化するなど安定性に問題がある。
クインスシードエキスの配合量は、エキス純分等によって異なるが、抽出液として皮膚外用剤全量に対し、0.01〜1.0質量配合することが好ましい。0.01質量%未満の配合では肌なじみ、浸透感改善効果が得られない場合がある。1質量%を超えて配合すると、べたつきの原因となる場合がある。
本発明の皮膚外用剤には、(C)キサンタンガムを配合する。
キサンタンガムは、キサントモナス属菌(Xanthomonas campestris)を用いて、炭水化物を発酵させて、その菌体外に蓄積した多糖類を精製したものであり、D−グルコース,D−マンノース及びD−グルクロン酸のナトリウム,カリウム及びカルシウム塩からなる。本発明で用いるキサンタンガムは、通常のキサンタンガムを用いても、水素結合により物理的に架橋し、高次構造をもたせた架橋型キサンタンガムを用いてもよい。皮膚外用剤原料として一般的に使用されているものであれば種類を問わず、例えば、市販されている大日本製薬株式会社製のエコーガムシリーズ、日清オイリオグループ株式会社製ノムコートシリーズを用いるができる。本発明においては、浸透感の点から架橋型キサンタンガムを用いることが好ましい。
キサンタンガムの配合量は0.01〜0.5質量%が好ましい。0.01質量%未満の配合では浸透感改善効果が認められない場合がある。0.5質量%を超えて配合するとべたつきの原因となる場合がある。
本発明の皮膚外用剤には、(D)フィトステロールを配合することにより保湿感がさらに向上する。
フィトステロールは、植物由来のステロール類の総称であり、β-シトステロール、カンペステロール、スティグマステロール、ブラシカステロール等の混合物であり、その種類は限定されない。かかるフィトステロールの起源植物としては、大豆、ヒマワリ、菜種、シーバックソーン等が挙げられるが、菜種又は大豆由来のフィトステロールを用いることが好ましい。
本発明においては、多価アルコールを用いることが好ましい。かかる多価アルコールとしては、グリセリン、ジグリセリン、1,3−ブチレングリコール、ジプロピレングリコール等が挙げられる。本発明の皮膚外用剤においては、これらの多価アルコールの配合量を調整することにより、使用感を調整することが可能となる。
本発明の皮膚外用剤は、上述の成分の他に、通常の化粧料、医薬部外品に用いられる任意成分を、本発明の効果を阻害しない程度に配合することができる。具体的には、油剤、界面活性剤、増粘剤、防腐剤、香料、保湿剤、抗酸化剤、抗炎症剤、抗菌剤等を挙げることができる。
本発明の皮膚外用剤の剤型は、乳化型であることが好ましく、さらに水中油乳化型化粧料であることが好ましい。
本発明の皮膚外用剤は定法により調製することができる。
本発明の皮膚外用剤は、例えば、ローション剤、乳剤、軟膏の剤型で用いることができる。
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、これにより本発明の範囲が限定されるものではない。なお、配合量は特に断りのない限り質量%である。
まず、本発明の実施例及び比較例の評価方法を示す。
<べたつき評価>
本発明の皮膚外用剤を定法により塗布した後、3名の専門パネルを用いて官能的に評価した。実施例及び比較例の各試料を塗布後のべたつきについて合議により下記の3段階で評価した。なお、官能評価は実施例、比較例を区別がつかない状態で使用し、絶対評価で評価を行った。以下の官能試験も同様である。
○:あまりべたつかない
△:少しべたつく
×:非常にべたつく
<肌なじみ評価>
本発明の皮膚外用剤を定法により塗布した後、3名の専門パネルを用いて官能的に評価した。実施例及び比較例の各試料を塗布後の肌なじみについて合議により下記の3段階で評価した。
○:肌なじみがよい
△:肌なじみがあまり良くない
×:肌なじみが悪い
<膜感評価>
本発明の皮膚外用剤を定法により塗布した後、3名の専門パネルを用いて官能的に評価した。実施例及び比較例の各試料を塗布後の膜感について合議により下記の3段階で評価した。
○:ちょうどいい膜感がある
△:少し膜感が気になる
×:かなり膜感が気になる
<保湿効果感評価>
本発明の皮膚外用剤を定法により塗布した後、3名の専門パネルを用いて官能的に評価した。実施例及び比較例の各試料を塗布後の保湿効果感について合議により下記の4段階で評価した。
◎:保湿効果感が非常に良い
○:保湿効果感がよい
△:保湿効果感があまり良くない
×:保湿効果感が悪い
表1に示す処方を用い、実施例1、2及び比較例1〜3を定法により調製した。
Figure 2019043916
注1:加水分解コラーゲン液として魚由来、重量平均分子量約30万の加水分解コラーゲンの0.3質量%水溶液を用いた。
表1に示した通り、本発明の皮膚外用剤である実施例1は、加水分解コラーゲン液を配合しているにもかかわらず、使用時のべたつきや膜感がなく、肌なじみが良好で、保湿効果を発揮する使用感であった。またさらにバチルアルコールの一部を大豆由来フィトステロールに代替した実施例2は実施例1の使用感に加え、高い保湿効果を発揮する使用感であった。これに対し、キサンタンガム又はクインスシードエキス液を削除し、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体を増量した比較例2、3は、べたつき、肌なじみ、膜感ともに良好な結果が得られなかった。またクインスシードエキス液とジグリセリンを配合していない比較例4は、べたつきなどの使用感が悪く、保湿効果感も感じられなかった。

Claims (2)

  1. 下記の(A)〜(C)を含有する皮膚外用剤。
    (A)コラーゲン加水分解物及びその誘導体、並びにコラーゲンを構成するアミノ酸及びその誘導体から選択される1種又は2種以上
    (B)クインスシードエキス
    (C)キサンタンガム
  2. さらに(D)フィトステロールを含有する請求項1に記載の皮膚外用剤。
JP2017170904A 2017-09-06 2017-09-06 皮膚外用剤 Active JP6973920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017170904A JP6973920B2 (ja) 2017-09-06 2017-09-06 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017170904A JP6973920B2 (ja) 2017-09-06 2017-09-06 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019043916A true JP2019043916A (ja) 2019-03-22
JP6973920B2 JP6973920B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=65815403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017170904A Active JP6973920B2 (ja) 2017-09-06 2017-09-06 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6973920B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256120A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2001139448A (ja) * 1999-11-12 2001-05-22 Iwase Cosfa Kk 水溶性i型コラーゲンおよび水溶性高分子を配合した皮膚化粧料
JP2012017318A (ja) * 2010-06-07 2012-01-26 Nikko Chemical Co Ltd 液晶及びそれを含有する皮膚外用剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256120A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2001139448A (ja) * 1999-11-12 2001-05-22 Iwase Cosfa Kk 水溶性i型コラーゲンおよび水溶性高分子を配合した皮膚化粧料
JP2012017318A (ja) * 2010-06-07 2012-01-26 Nikko Chemical Co Ltd 液晶及びそれを含有する皮膚外用剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP6973920B2 (ja) 2021-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7307835B2 (ja) 水性組成物
JP2597084B2 (ja) 化粧用組成物
TW201302242A (zh) 膠原產生促進劑、玻尿酸產生促進劑、纖維母細胞增殖促進劑及抗皺紋劑
JP2001131049A (ja) 皮膚外用剤
JP6293343B1 (ja) 美容方法
JP5792954B2 (ja) 肌質改善組成物及びその用途
JP6973920B2 (ja) 皮膚外用剤
JP5264065B2 (ja) 皮膚用乳化組成物
JP2005255535A (ja) 染毛用前処理剤
JP4126819B2 (ja) 皮膚化粧料
CN104473793A (zh) 一种保湿赋脂组合物及其在洁面产品中的应用
JP2002145753A (ja) 保湿用組成物及び該組成物を含有する化粧料
JP2006117607A (ja) 皮膚外用剤
JPH06279231A (ja) 化粧料
JP2001172155A (ja) 皮膚外用剤
JP2004043366A (ja) 皮膚外用剤
JP2006028020A (ja) コラーゲンと黒砂糖エキスとを含有する化粧料組成物
JP2006151834A (ja) 皮膚化粧料
JP2001316238A (ja) 皮膚化粧料
JP2007070330A (ja) 化粧品
JP2010270007A (ja) 毛穴目立ち改善剤
JP2000264828A (ja) 保湿化粧料
JP2004035431A (ja) 皮膚外用剤
JP2013234147A (ja) 美容組成物及びその製造方法
JP2003183119A (ja) なめらかさを付与する化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6973920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150