JP2019040127A - 可動ユニットのロック機構及びそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置 - Google Patents

可動ユニットのロック機構及びそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019040127A
JP2019040127A JP2017163381A JP2017163381A JP2019040127A JP 2019040127 A JP2019040127 A JP 2019040127A JP 2017163381 A JP2017163381 A JP 2017163381A JP 2017163381 A JP2017163381 A JP 2017163381A JP 2019040127 A JP2019040127 A JP 2019040127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
hook
movable unit
engaged
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017163381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7062895B2 (ja
Inventor
花本 勝彦
Katsuhiko Hanamoto
勝彦 花本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017163381A priority Critical patent/JP7062895B2/ja
Priority to US16/049,254 priority patent/US10597243B2/en
Priority to CN201810921911.6A priority patent/CN109422111B/zh
Publication of JP2019040127A publication Critical patent/JP2019040127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7062895B2 publication Critical patent/JP7062895B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0661Rollers or like rotary separators for separating inclined-stacked articles with separator rollers above the stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/22Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device moving in direction of plane of articles, e.g. for bodily advancement of fanned-out piles
    • B65H1/225Round stack feeders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/20Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • G03G21/1647Mechanical connection means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1661Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
    • G03G21/1695Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for paper transport
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00538Modular devices, i.e. allowing combinations of separate components, removal or replacement of components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00557Connection or assembly of components or elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • H04N1/121Feeding arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/44Housings
    • B65H2402/441Housings movable for facilitating access to area inside the housing, e.g. pivoting or sliding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/45Doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/50Machine elements
    • B65H2402/51Joints, e.g. riveted or magnetic joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/60Coupling, adapter or locking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/144Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • B65H2404/611Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel
    • B65H2404/6111Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel and shaped for curvilinear transport path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/12Parts to be handled by user
    • B65H2405/121Locking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/10Ensuring correct operation
    • B65H2601/11Clearing faulty handling, e.g. jams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/39Scanning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00687Handling details
    • G03G2215/00713Lock related to feeding device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1654Locks and means for positioning or alignment

Abstract

【課題】フックに作用する付勢部材の付勢力を変更することなく係合強度を向上させることができるロック機構及びそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置を提供する。【解決手段】ロック機構は、フックと、被係合部と、付勢部材と、を有し、ユニット本体に対し移動可能に支持される可動ユニットをユニット本体に係止する。フックは、ユニット本体の回動支点に回動可能に支持される支持部と、支持部から突出する係合部と、を有する略L字状である。被係合部は、可動ユニットに形成され、係合部と係合可能である。付勢部材は、フックを係合部と被係合部とが係合する方向に付勢する。フックは、係合部の先端側において被係合部と対向する第1面と、第1面から支持部側に延在し、第1面に対し回動支点から遠ざかる方向に傾斜する第2面と、を有する。係合部と被係合部とが係合状態であるとき、被係合部が第2面のみに当接する。【選択図】図4

Description

本発明は、電子写真方式の複写機やレーザープリンター等の画像形成装置に搭載される可動ユニットのロック機構及びそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置に関するものである。
従来、電子写真方式の複写機やレーザープリンター等の画像形成装置においては、感光体ドラム、帯電装置、クリーニング装置がユニット化されたドラムユニット、感光体ドラム上にトナーを供給して静電潜像をトナー像に現像する現像ユニット、現像ユニットにトナーを供給するトナーカートリッジ等の交換ユニットが画像形成装置本体に対し着脱可能に設けられている。上記のような構成の場合、必要時以外は交換ユニットが画像形成装置本体から離脱しないようにロック機構が設けられている。
また、交換ユニット以外にも、画像形成装置本体に対し回動可能に設けられる搬送ユニットや外装カバー等の可動部材が必要時以外は回動しないようにロック機構が設けられている。
例えば特許文献1には、給紙トレイと装置本体とを備えた給紙装置が開示されている。給紙トレイは、給紙トレイに一体に取り付けられ、略水平方向に操作して給紙トレイを挿脱可能にするレバーと、レバーに係合され、レバーの操作に応じて回動可能なフックとを備える。装置本体は、装置本体から給紙トレイを押し出す方向に加圧する第1の付勢部材と、フックに係合して給紙トレイの装置本体に対する位置決めを行う位置決め部材と、位置決め部材をフックに対して加圧するように付勢する第2の付勢部材とを備える。
また、特許文献2には、外装部を兼用する上側ガイドが、装置本体フレームに一体的に固定された下側ガイドに設けた弾性材よりなる連結部材によって連結されたシート搬送装置が開示されている。開閉部のフックを装置本体のストッパーに係止させて固定する場合、開閉部と装置本体との隙間より上側ガイドの水平方向の移動範囲が等しいか或いは大きい場合に、連結部材の弾性力によって隙間を無くすことができる。
特開2006−206319号公報 特開平5−261994号公報
上記のように、フックと付勢部材とを用いて可動ユニットを係止する場合、係止力を向上させるために付勢部材の付勢力を増大させると、フック自体やフックと付勢部材との連結部分の強度等を再検討する必要が生じる。また、付勢部材からフックに加わる荷重も増加するため、フックの操作性も低下する。そのため、フックに作用する付勢部材の付勢力を増大させずに係止力を向上させたいという要望がある。
特許文献1の構成では、第1の付勢部材と第2の付勢部材の付勢力で給紙トレイの操作性や係止力が決定されるため、係止力を向上させる場合は付勢部材の付勢力を大きくする必要があった。また、2本の付勢部材を用いるため部品点数が増加するという問題点があった。一方、特許文献2の構成では、弾性部材は上側ガイドと下側ガイドの隙間を無くすために設けられており、フックの係止力と操作性を調整するものではなかった。
本発明は上記問題点に鑑み、フックに作用する付勢部材の付勢力を変更することなくフックの係止力を向上させることができるロック機構及びそれを備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明の第1の構成は、ユニット本体に対し移動可能に支持される可動ユニットをユニット本体に係止するロック機構である。ロック機構は、フックと、被係合部と、付勢部材と、を有する。フックは、ユニット本体の回動支点に回動可能に支持される支持部と、支持部から突出する係合部と、を有する略L字状である。被係合部は、可動ユニット側に形成され、係合部と係合可能である。付勢部材は、フックを係合部と被係合部とが係合する方向に付勢する。フックは、係合部の先端側において被係合部と対向する第1面と、第1面から支持部側に延在し、第1面に対し回動支点から遠ざかる方向に傾斜する第2面と、を有する。係合部と被係合部とが係合状態であるとき、被係合部が第2面のみに当接する。
本発明の第1の構成によれば、フックの第1面と被係合部とが係合する構成に比べてフックと被係合部とが離間する方向に作用する荷重が小さくなり、フックと被係合部とが係合する方向の荷重が大きくなる。従って、付勢部材の付勢力を大きくすることなくフックと被係合部との係合強度を高めることができる。
本発明のロック機構を備えた画像形成装置100の内部構造を示す側面断面図 原稿搬送装置104の内部構造を示す部分断面図 原稿搬送装置104の開閉カバー31を開いた状態を給紙トレイ104a側(図1の右側)から見た側面図 本発明の一実施形態に係るロック機構80の側面図 ロック機構80が設けられた原稿搬送装置104のフロント側(図3の左側)の側面をリア側から見た側面図 開閉カバー31の閉方向への回動に伴いストッパー61がフック60に当接した状態を示すロック機構80の側面図 図6の状態からフック60がストッパー61に押圧されて矢印A′方向に回動した状態を示す図 図7の状態からフック60がさらに矢印A′方向に回動し、係合部60bの先端がストッパー61の端部まで移動した状態を示す図 図4における係合部60bおよびストッパー61付近の部分拡大図 本実施形態のロック機構80においてストッパー61からフック60に作用する荷重を示す図 従来のロック機構80の側面図 図11における係合部60bおよびストッパー61付近の部分拡大図 従来のロック機構80においてストッパー61からフック60に作用する荷重を示す図
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳細に説明する。図1は、本発明のロック機構を備えた画像形成装置100の内部構造を示す側面断面図である。なお、図中の実線矢印は用紙Pの搬送経路、及び搬送方向を示す。
図1において、画像形成装置100の下部には、カセット式給紙部101が配置されている。カセット式給紙部101には、2つの給紙カセット1a、1bが備えられている。この給紙カセット1a、1bの内部に、印字前のカットペーパー等の用紙Pの束が積載して収容され、画像形成装置100本体に備えられた給紙ユニット117a、117bにより用紙Pの束から用紙Pが1枚ずつ分離して送り出される。給紙ユニット117aは、給紙カセット1aに対応して設けられたピックアップローラー29aと給紙ローラー対30aを有する。給紙ユニット117bは、給紙カセット1bに対応して設けられたピックアップローラー29bと給紙ローラー対30bを有する。
手差し給紙部102は、画像形成装置100の右側面上部の外部に備えられている。手差し給紙部102には、カセット式給紙部101と異なるサイズや厚みの用紙や、OHPシート、封筒、葉書き、送り状等のように1枚ずつ送り込まれるものが載置される。
画像形成装置100内には用紙搬送部103が配置されている。用紙搬送部103は、カセット式給紙部101に対し、給紙方向下流側である右方に位置し、手差し給紙部102に対し、給紙方向下流側である左方に位置する。カセット式給紙部101から送り出された用紙Pは、用紙搬送部103により画像形成装置100本体の側面に沿って垂直上方に搬送され、手差し給紙部102から送り出された用紙Pは水平に搬送される。
画像形成装置100の上面には原稿搬送装置104が配置され、その下方には画像読取部105が配置されている。使用者が原稿の複写を行う場合には、原稿搬送装置104に複数枚の原稿を積載する。原稿搬送装置104では原稿が1枚ずつ分離して送り出され、画像読取部105によってその画像データが読み取られる。
用紙搬送部103の用紙搬送方向下流側であって、画像読取部105の下方には、画像形成部106、及び転写部107が配置されている。画像形成部106では、画像読取部105によって読み取られた画像データに基づいて原稿画像の静電潜像が形成され、この静電潜像が現像されてトナー像が形成される。一方、画像形成部106におけるトナー像の形成タイミングと同期をとってカセット式給紙部101から用紙搬送部103を介して用紙Pが転写部107に搬送される。画像形成部106において形成されたトナー像は、転写部107において用紙P上に転写される。
転写部107の下流側には、定着部108が配置されている。転写部107においてトナー像が転写された用紙Pは、定着部108へと搬送され、加熱ローラー及び加圧ローラーから成る定着ローラー対のニップ部を通過することにより、用紙P上のトナー像が定着されて永久像とされる。定着部108から排出された用紙Pは、画像形成装置100の左側面外側に設けられた用紙排出トレイ111に排出される。
次に、画像形成装置100に装着される原稿搬送装置104の詳細な構成について、図1に加えて、図2および図3を用いて説明する。図2は、原稿搬送装置104の内部構造を示す部分断面図であり、図3は、原稿搬送装置104の開閉カバー31を開いた状態を給紙トレイ104a側(図1の右側)から見た側面図である。
画像読取部105の上面には自動読取用ガラス25aと手置き原稿用ガラス25bから成るコンタクトガラス25が配置されている。自動読取用ガラス25aと手置き原稿用ガラス25bの間には、原稿搬送装置104によって搬送される原稿の先端をすくい上げる搬送ガイド43が配置されている。
原稿搬送装置104の開閉カバー31は、原稿搬送装置104のフレーム45に対して回動可能に支持されている。原稿搬送装置104内には、原稿給紙トレイ104aから原稿排出トレイ104b(いずれも図1参照)に至る原稿搬送路dが形成されており、原稿搬送路dに沿ってピックアップローラー33、給紙ローラー34および分離ローラー35(分離搬送部)、レジストローラー対36、搬送ローラー対37、38、排出ローラー対40等から成る原稿搬送部材が設けられている。また、開閉カバー31を挟んで原稿搬送装置104のフロント側(図3の左側)にはフロント側カバー32aが装着されており、リア側(図3の右側)にはリア側カバー32bが装着されている。
開閉カバー31には、ピックアップローラー33、給紙ローラー34、およびレジストローラー対36の一方(上側)のローラー36aが支持されている。また、開閉カバー31には給紙ローラー34に回転駆動力を入力する駆動入力ギア(図示せず)も配置されている。以下、開閉カバー31、ピックアップローラー33、給紙ローラー34、およびローラー36aを含むユニットをカバー側搬送部50と称する。カバー側搬送部50は、原稿搬送路dの搬送面の一方を構成する。
フレーム45には、レジストローラー対36の他方(下側)のローラー36b、搬送ローラー対37、38、排出ローラー対40が支持されている。また、フレーム45にはカバー側搬送部50に駆動力を伝達するモーターやギア等から成る駆動部53も配置されている。駆動部53は、リア側カバー32b内に収納されている。以下、フレーム45、ローラー36b、搬送ローラー対37、38、排出ローラー対40、および駆動部53を含むユニットをフレーム側搬送部51と称する。フレーム側搬送部51は、原稿搬送路dの搬送面の他方を構成する。
原稿搬送路dは、レジストローラー対36から自動読取用ガラス25aに至る間において反転するように湾曲している。また、原稿搬送路dには、原稿の存否或いは通過を検知するための給紙センサー、排出センサーを含む複数の用紙検知センサー(図示せず)が適所に設けられている。原稿搬送路d内でジャム(紙詰まり)が発生した場合は、開閉カバー31を開放することにより原稿搬送路dを広範囲に露出させてジャム処理を行う。
図3に示すように、フレーム45の幅方向(図3の左右方向)両側には、開閉カバー31を閉状態に保持する一対のフック60が設けられている。フック60は、ストッパー61および引っ張りバネ63(いずれも図4参照)と共に後述するロック機構80を構成する。
次に、原稿搬送装置104を用いたシートスルー方式の原稿搬送動作について説明する。シートスルー方式においては、原稿給紙トレイ104aに画像面を上向きにして複数枚の原稿をセットする。その後、画像形成装置100の操作部(図示せず)のコピー開始ボタンがオンされると、昇降機構(図示せず)により原稿に向かってピックアップローラー33を押し下げる。ピックアップローラー33、給紙ローラー34は、開閉カバー31の図示しない枠体に配置されている。その結果、ピックアップローラー33の重さが原稿給紙トレイ104aにセットされた原稿に加わることにより、ピックアップローラー33が原稿の上面に所定の圧力(給紙圧)で押しつけられる。
また、ピックアップローラー33は給紙ローラー34と不図示のギアで連結されており、駆動部53から伝達された駆動力により給紙ローラー34が回転するとピックアップローラー33も回転駆動される。
原稿給紙トレイ104aにセットされた原稿は、ピックアップローラー33によって通常上段の複数枚が給紙ローラー34と分離ローラー35のニップ部に送られる。そして、分離ローラー35により複数枚の原稿のうち最上の1枚のみが分離されてレジストローラー対36に向けて搬送される。その際、原稿の先端が給紙センサーによって検出されてから所定の距離だけその原稿が搬送された後、駆動部53の停止によってピックアップローラー33および給紙ローラー34の回転駆動が停止され一次給紙が終了する。一次給紙された原稿は、その先端がレジストローラー対36のニップ部に撓みが形成された状態で停止する。
一次給紙が終了してから所定時間経過後、二次給紙が開始される。つまり、駆動部53から伝達された駆動力によりレジストローラー対36が回転駆動される。原稿は、レジストローラー対36、搬送ローラー対37により自動読取用ガラス25aに向けて搬送される。自動読取用ガラス25aに搬送されてきた原稿は、自動読取用ガラス25aに対向配置された原稿押さえ部材41と当接することによって上方から自動読取用ガラス25aに押し付けられる。そして、原稿の表面側(自動読取用ガラス25a側)の画像が自動読取用ガラス25aを通して画像読取部105内に設けられた読取モジュール(図示せず)により読み取られる。
その後、自動読取用ガラス25aを通過した原稿は搬送ガイド43を経て搬送ローラー対38に向けて搬送された後、最終的には排出ローラー対40によって原稿排出トレイ104b上に排出される。その際、排出センサーにより原稿の後端通過を検知したことによって、原稿1枚の画像読み取りの完了を検出するようになっている。
図4は、本発明の一実施形態に係るロック機構80の側面図である。なお、図4では原稿搬送装置104のフロント側(図3の左側)に配置されるロック機構80を示しているが、原稿搬送装置104のリア側(図3の右側)に配置されるロック機構80も全く同様の構成であるため説明を省略する。
ロック機構80は、フック60、ストッパー61、および引っ張りバネ63で構成される。フック60は、フレーム45に形成された回動支点70において矢印AA′方向に回動可能に支持される支持部60aと、支持部60aから突出する係合部60bとを有する略L字状の部材である。ストッパー61は開閉カバー31側に形成された平面視三角形状の突起であり、フック60の矢印A方向への回動により係合部60bと係合する。引っ張りバネ63は、両端部をフック60のバネ係止部71とフレーム45とに連結されており、フック60をストッパー61と係合する方向(矢印A方向、第1の方向)に付勢する。
図5は、ロック機構80が設けられた原稿搬送装置104のフロント側(図3の左側)の側面をリア側から見た側面図であり、図6〜図8は、開閉カバー31の閉方向への回動に伴うフック60の挙動を示す側面図である。図4〜図8を参照しながらロック機構80の動作について説明する。
図3の状態から開閉カバー31を閉方向(矢印B方向)に回動していくと、図5に示すようにフック60の上方からストッパー61が接近する。そして、図6に示すようにストッパー61の下端部がフック60の上端の傾斜部73に当接する。図6の状態からさらに開閉カバー31を閉方向に回動させると、図7に示すように、ストッパー61が傾斜部73を押圧しながら下方向に移動する。これにより、フック60は引っ張りバネ63を伸長させながら矢印A′方向(第2の方向)に回動する。その後、図8に示すように、係合部60bの先端がストッパー61の頂点に到達するまでフック60が回動する。
図8の状態から係合部60bの先端がストッパー61の頂点を乗り越えると、伸長されていた引っ張りバネ63の付勢力(復元力)によってフック60が矢印A方向に回動し、図4に示すように係合部65bがストッパー61に係合して開閉カバー31が閉状態に保持される。
一方、開閉カバー31を開放する場合は、開閉カバー31の回動端を上方向(図5の矢印B′方向)に持ち上げると、図4の状態からストッパー61が係合部60bを押し上げるため、フック60が引っ張りバネ63を伸長させながら回動支点70を中心に矢印A′方向に回動する。そして、係合部60bの先端がストッパー61の頂点を乗り越えたとき引っ張りバネ63の付勢力によりフック60が矢印A方向に回動し、係合部60bとストッパー61との係合が解除される。そして、そのまま開閉カバー31を図3の状態まで開放する。
図9は、図4における係合部60bおよびストッパー61付近の部分拡大図である。フック60の係合部60bには、ストッパー61と対向する第1面65aおよび第2面65bが係合部60bの先端側から順に形成されている。第2面65bは第1面65aに対し回動支点70から遠ざかる方向(図9の上方向)に傾斜している。ストッパー61の上面には、回動支点70に近い側(図9の右側)の端部に凸部61aが形成されている。係合部60bの第1面65aはストッパー61に接触しておらず、ストッパー61の凸部61aのみが第2面65bに当接している。
図10は、本実施形態のロック機構80においてストッパー61からフック60に作用する荷重を示す図である。フック60は、係合部60bの第2面65bのみがストッパー61の凸部61aに接触しているため、ストッパー61からフック60に作用する荷重(抗力)は、凸部61aを起点として第2面65bに垂直なベクトルT[N]で表される。
荷重Tは、水平方向の分力x1と垂直方向の分力y1とに分解することができる。ベクトルTの水平方向に対する角度をθ1とすると、分力x1、y1は、それぞれx1=T×cosθ1[N]、y1=T×sinθ1[N]で表される。例えば、角度θ1が77.2°であるとき、分力x1=T×cos77.2°≒0.22T[N]となる。同様に、分力y1=T×sin77.2°≒0.98T[N]となる。
図11は、従来のロック機構80の側面図であり、図12は、図11における係合部60bおよびストッパー61付近の部分拡大図である。従来のロック機構80では、図11および図12に示すように係合部60bに第1面65aのみが設けられており、第1面65aとストッパー61の上面とが面接触する。
図13は、従来のロック機構80においてストッパー61からフック60に作用する荷重を示す図である。図13に示すように、ストッパー61からフック60に作用する荷重(抗力)は第1面65aに垂直なベクトルT[N]で表される。ここで、第1面65aは第2面65b(図5参照)よりも水平方向に対する角度が大きいため、ベクトルTの水平方向に対する角度θ2はθ1よりも小さくなる。例えば、ベクトルTの水平方向に対する角度θ2を67.5°とすると、分力x2=T×cos67.5°≒0.38T[N]となる。同様に、分力y2=T×sin67.5°≒0.92T[N]となる。
本実施形態のロック機構80では、図10に示したように水平方向の分力x1は0.22T[N]であるため、図13に示す従来の構成に比べて水平方向の荷重が(1−0.22/0.38)×100≒42.1%減少する。一方、垂直方向の分力y1は0.98T[N]であるため、図13に示す従来の構成に比べて垂直方向の荷重が(0.98/0.22−1)×100≒6.5%増加する。
即ち、本実施形態のロック機構80と従来のロック機構80とを比較すると、ストッパー61からフック60に作用する荷重(T)が同じであっても、本実施形態の構成においてフック60に作用する水平方向の荷重(x1)は、従来の構成においてフック60に作用する水平方向の荷重(x2)に比べて小さくなる。また、垂直方向の荷重(y1)は、従来の構成においてフック60に作用する垂直方向の荷重(y2)に比べて大きくなる。
ここで、フック60に作用する水平方向の荷重(x1、x2)は、フック60とストッパー61との係合を解除する方向(矢印A′方向)にフック60を回動させようとする抗力として作用する。従って、本実施形態のロック機構80を用いることで、従来の構成に比べて引っ張りバネ63の付勢力(バネ定数)を大きくすることなくフック60とストッパー61との係合強度を高めることができる。
また、ロック機構80によるロックを解除する場合は、開閉カバー31を所定量持ち上げることで凸部61aと係合部65との接触点が第2面65bから第1面65aへ移動するため、フック60に作用する垂直方向の分力がy1からy2に減少し、水平方向の分力がx1からx2に増加する。従って、開閉カバー31を所定量持ち上げた後は従来と同様の力で開閉カバー31を開放することができる。
なお、水平面に対する第2面65bの傾斜角が小さくなると、フック60に作用する荷重Tの水平方向に対する角度θ1が垂直に近くなる。その結果、垂直方向の分力y1が大きくなり係合強度は大きくなるが、開閉カバー31を開放する際に大きな力が必要となる。一方、水平面に対する第2面65bの傾斜角が大きくなると、開閉カバー31を開放する際に要する力は小さくて済むが、垂直方向の分力y1を十分に大きくすることができず係合強度は低下する。そのため、第2面65bの傾斜角はロック機構80に要求される係合強度と開閉カバー31の操作性とを考慮して決定することが好ましい。
また、上記実施形態では、図3に示したようにロック機構80をフレーム45の幅方向(図3の左右方向)両側に配置したが、特に駆動部53に近く、駆動部53からの振動がロック機構80に伝達され易い原稿搬送装置104のリア側(図3の右側)においてフック60とストッパー61の係合が外れ易い。そのため、駆動部53に近い側(図3の右側)において本実施形態のロック機構80を配置し、駆動部53から遠い側(図3の左側)においては図11に示した従来のロック機構80を配置してもよい。即ち、少なくとも駆動部53に近い側に本実施形態のロック機構80を配置することが好ましい。
その他、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、上記実施形態ではロック機構80によって係止される可動ユニットの一例として、原稿搬送装置104の開閉カバー31(カバー側搬送部50)について説明したが、本発明のロック機構80は、露光ユニット7、現像ユニット8、トナーコンテナ9、定着ユニット14等の、画像形成装置100本体に対し着脱可能または移動可能に搭載される他のユニットにも全く同様に適用可能である。
また、本発明のロック機構80は図1に示したようなモノクロ複写機に限らず、モノクロ及びカラープリンター、カラー複写機、ファクシミリ等、可動ユニットを備えた種々の画像形成装置に適用可能である。
本発明は、画像形成装置に搭載される可動ユニットのロック機構に利用可能である。本発明の利用により、フックに作用する付勢部材の付勢力を変更することなくフックの係止力を向上させることができるロック機構及びそれを備えた画像形成装置を提供することができる。
31 開閉カバー
34 給紙ローラー(分離搬送部)
35 分離ローラー(分離搬送部)
45 フレーム
50 カバー側搬送部(可動ユニット)
51 フレーム側搬送部(ユニット本体)
53 駆動部
60 フック
60a 支持部
60b 係合部
61 ストッパー(被係合部)
61a 凸部
63 引っ張りバネ(付勢部材)
65a 第1面
65b 第2面
70 回動支点
73 傾斜部
80 ロック機構
100 画像形成装置
104 原稿搬送装置(シート給送装置)

Claims (8)

  1. ユニット本体に対し移動可能に支持される可動ユニットを前記ユニット本体に係止するロック機構であって、
    前記ユニット本体の回動支点に回動可能に支持される支持部と、前記支持部から突出する係合部と、を有する略L字状のフックと、
    前記可動ユニットに形成され、前記係合部が係合可能な被係合部と、
    前記係合部が前記被係合部と係合する第1の方向に前記フックを付勢する付勢部材と、
    を有し、
    前記フックは、前記係合部の先端側において前記被係合部と対向する第1面と、前記第1面から前記支持部側に延在し、前記第1面に対し前記回動支点から遠ざかる方向に傾斜する第2面と、を有し、
    前記係合部と前記被係合部とが係合状態であるとき、前記被係合部が前記第2面のみに当接することを特徴とする可動ユニットのロック機構。
  2. 前記被係合部は、前記係合部と前記被係合部とが係合状態であるとき前記第2面のみに当接する凸部を有することを特徴とする請求項1に記載の可動ユニットのロック機構。
  3. 前記ユニット本体に対し前記可動ユニットが接近する方向への移動に伴い前記フックが前記被係合部に押圧され、前記付勢部材の付勢力に抗して前記第1の方向と反対の第2の方向に回動し、
    前記可動ユニットが所定位置まで移動したとき前記フックが前記付勢部材の付勢力によって前記第1の方向に回動することにより、前記係合部が前記被係合部に係合して前記可動ユニットが前記ユニット本体に係止されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の可動ユニットのロック機構。
  4. 前記フックには、前記ユニット本体に対し前記可動ユニットが接近する方向への移動により前記被係合部と当接する部分に傾斜部が形成されており、
    前記傾斜部は、前記被係合部から受ける押圧力の一部を前記第2の方向に向かう分力に変化させることを特徴とする請求項3に記載の可動ユニットのロック機構。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の可動ユニットのロック機構を備えた画像形成装置。
  6. 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の可動ユニットのロック機構を備え、
    前記可動ユニットは、開閉カバーと、前記開閉カバーに配置され複数枚のシートを1枚ずつ分離して搬送する分離搬送部と、を含むカバー側搬送部であり、
    前記ユニット本体は、前記開閉カバーを開閉可能に支持するフレームと、前記フレームに配置され前記分離搬送部に駆動力を伝達する駆動部と、を有するフレーム側搬送部であるシート給送装置。
  7. 前記駆動部は、前記開閉カバーの開閉方向と直交する前記フレームの幅方向の一端側に配置されており、前記ロック機構は、少なくとも前記フレーム側搬送部の前記駆動部側に設けられることを特徴とする請求項6に記載のシート給送装置。
  8. 請求項6又は請求項7に記載のシート給送装置を備えた画像形成装置。
JP2017163381A 2017-08-28 2017-08-28 可動ユニットのロック機構及びそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置 Active JP7062895B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017163381A JP7062895B2 (ja) 2017-08-28 2017-08-28 可動ユニットのロック機構及びそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置
US16/049,254 US10597243B2 (en) 2017-08-28 2018-07-30 Locking mechanism for movable unit, and sheet feeding device and image forming apparatus provided therewith
CN201810921911.6A CN109422111B (zh) 2017-08-28 2018-08-14 可动单元的锁定机构、薄片体供给装置以及图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017163381A JP7062895B2 (ja) 2017-08-28 2017-08-28 可動ユニットのロック機構及びそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019040127A true JP2019040127A (ja) 2019-03-14
JP7062895B2 JP7062895B2 (ja) 2022-05-09

Family

ID=65436739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017163381A Active JP7062895B2 (ja) 2017-08-28 2017-08-28 可動ユニットのロック機構及びそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10597243B2 (ja)
JP (1) JP7062895B2 (ja)
CN (1) CN109422111B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7439457B2 (ja) 2019-10-29 2024-02-28 セイコーエプソン株式会社 開閉部材のロック機構、媒体搬送装置、原稿読取装置、及び記録装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11292314A (ja) * 1998-04-15 1999-10-26 Canon Inc 画像形成装置
JP2008191565A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2010151911A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2011130161A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Murata Machinery Ltd 自動原稿搬送装置及び原稿読取装置
JP2015096739A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 有限会社アクセス 係止具

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3073832B2 (ja) 1992-03-19 2000-08-07 キヤノン株式会社 シート搬送装置
JP2003048633A (ja) 2001-08-03 2003-02-21 Canon Inc シート供給装置及び画像形成装置
JP2006206319A (ja) 2004-12-27 2006-08-10 Ricoh Co Ltd 給紙装置およびその給紙装置を備えた画像形成装置
JP4952113B2 (ja) * 2006-07-26 2012-06-13 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US8032058B2 (en) * 2007-05-15 2011-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus with developer cartridge lock member
JP5004833B2 (ja) * 2007-05-23 2012-08-22 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置
JP2012011578A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Brother Industries Ltd カバー開閉機構及び画像処理装置
JP5984768B2 (ja) * 2013-09-25 2016-09-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送装置、画像形成装置
JP6252331B2 (ja) * 2014-04-16 2017-12-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及びシート搬送装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11292314A (ja) * 1998-04-15 1999-10-26 Canon Inc 画像形成装置
JP2008191565A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2010151911A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2011130161A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Murata Machinery Ltd 自動原稿搬送装置及び原稿読取装置
JP2015096739A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 有限会社アクセス 係止具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7439457B2 (ja) 2019-10-29 2024-02-28 セイコーエプソン株式会社 開閉部材のロック機構、媒体搬送装置、原稿読取装置、及び記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109422111B (zh) 2020-11-27
CN109422111A (zh) 2019-03-05
US10597243B2 (en) 2020-03-24
JP7062895B2 (ja) 2022-05-09
US20190062080A1 (en) 2019-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4361460B2 (ja) 画像形成装置及び媒体供給機構
JP6252331B2 (ja) 画像形成装置及びシート搬送装置
JP5823454B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP2006065188A (ja) 画像形成装置
JP3943840B2 (ja) 画像形成装置本体
CN109422111B (zh) 可动单元的锁定机构、薄片体供给装置以及图像形成装置
JP6361542B2 (ja) 画像形成装置
JP2005141024A (ja) 画像形成装置
JP6323377B2 (ja) シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP2009130722A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP6254725B2 (ja) シート搬送装置と画像読取装置と画像形成装置
JP4352861B2 (ja) 画像形成装置
JP2008100824A (ja) 給紙機構及びそれを備えた画像形成装置
JP5156558B2 (ja) 用紙搬送装置及びそれを備えた給紙装置及び画像形成装置
JP5901811B2 (ja) シート載置装置
JP2005138971A (ja) 手差し用紙給紙装置
JP2018150151A (ja) シート排出装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5459544B2 (ja) シート類搬送装置、これを用いた画像形成装置
JP2018127300A (ja) シート積載装置、及び画像形成装置
JP3854935B2 (ja) 画像形成装置
JP6806460B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2008285276A (ja) 原稿自動搬送装置および画像形成装置
JP4037296B2 (ja) 原稿給送装置
JP6524965B2 (ja) 手差しシート給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2022173668A (ja) シート排出装置およびそれを備えた原稿搬送装置並びに画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7062895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150