JP2019033154A - キャパシタ構造の作製方法 - Google Patents
キャパシタ構造の作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019033154A JP2019033154A JP2017152645A JP2017152645A JP2019033154A JP 2019033154 A JP2019033154 A JP 2019033154A JP 2017152645 A JP2017152645 A JP 2017152645A JP 2017152645 A JP2017152645 A JP 2017152645A JP 2019033154 A JP2019033154 A JP 2019033154A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive layer
- insulating film
- forming
- layer
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims abstract description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 51
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 44
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 221
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 184
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 184
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims abstract description 58
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 30
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 claims abstract description 23
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 36
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 25
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 16
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 11
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 11
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 9
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 8
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 8
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 6
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 4
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 3
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 3
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Ceramic Capacitors (AREA)
Abstract
Description
最初に本発明の実施形態の内容を列記して説明する。本発明の一形態に係るキャパシタ構造の作製方法は、キャパシタの誘電体を構成する層間絶縁膜を第1導電層上に形成する工程と、真空蒸着法により層間絶縁膜上に第2導電層を形成する工程と、第2導電層の表面に接する第3導電層を形成する工程と、第3導電層上に保護絶縁膜を形成する工程と、保護絶縁膜の一部を除去することによって保護絶縁膜に第3導電層が露出する開口を形成する工程と、保護絶縁膜の開口を介して第3導電層と電気的に接続される金属膜を形成する工程と、を含む。第2導電層を形成する工程では、複数の開口部を有するマスクを形成して真空蒸着法により第2導電層の部分を形成したのちマスクを除去する部分形成工程を、複数の開口部の位置を移動させながら少なくとも2回繰り返すことによって全ての第2導電層を形成する。
本発明の実施形態に係るキャパシタ構造の作製方法の具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。以下の説明では、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
ここで、上記実施形態の第1変形例について説明する。図16は、本変形例に係る金属層21A(第2導電層)の平面図である。図16に示されるように、本変形例の金属層21Aは、第2方向A2に沿って並ぶ複数の単位領域DAを含んでいる。各単位領域DAでは、N個(Nは2以上の整数、本変形例ではN=2)の部分金属膜21e,21fが設けられている。なお、図16において、部分金属膜21e,21fはハッチングの種類によって識別される。部分金属膜21e,21fは、各単位領域D内において一定の規則で並んでいる。例えば、部分金属膜21e,21fが第1方向A1を長手方向として第1方向A1に沿って延びる細長形状を有しており、第2方向A2に沿って交互に並んでいる。換言すれば、金属層21Aは、互いに間隔をあけて縞状に配列された複数の部分金属膜21eと、互いに間隔をあけて縞状に配列された複数の部分金属膜21fとによって構成されている。そして、互いに隣接する部分金属膜21e,21fの縁同士は重なり合っている。これにより、部分金属膜21e,21fが金属層21Aの全体を隙間なく構成している。
図19及び図20は、上記実施形態の第2変形例に係る作製方法の部分工程を示す図であって、部分金属膜を形成した後における層間絶縁膜上の平面図である。上記実施形態では、4つの部分金属膜21a〜21d全てが重なる領域が金属層21内に生じるので、金属層21の厚さの均一性が低下してしまうという課題がある。そこで、本変形例では、上記実施形態の部分金属膜21a〜21dの位置を互いに隣接する単位領域D間で少しずつずらすことにより、3つ以上の部分金属膜が重なる領域を無くし、金属層21の厚さの均一性(表面平坦性)を高める。
以下の表1は、(1)比較例として上部電極層が全面蒸着による単層膜(すなわち本実施形態の金属層22のみ)である形態、(2)比較例として上部電極層が全面蒸着による2層膜(すなわち本実施形態の金属層22を2層重ねたもの)である形態、(3)上記実施形態、及び(4)上記第1変形例、のそれぞれについて、各層の膜厚と不良率とを示す表である。表1に示されるように、形態(1)では不良率が2500ppmと悪く、形態(2)では700ppmまで改善するが、上記実施形態(3)及び上記第1変形例(4)では200ppm以下まで顕著に改善する。特に、上記実施形態(3)では100ppmまで改善しており、上記実施形態の有利な効果が示された。
なお、この実施例では、キャパシタに10Vを印加したときの特性評価において、短絡しているキャパシタの割合を不良率とした。この評価では、最初から短絡していたものと、耐圧10V以下のものとを区別せずに不良としている。
Claims (5)
- キャパシタの誘電体を構成する層間絶縁膜を第1導電層上に形成する工程と、
真空蒸着法により前記層間絶縁膜上に第2導電層を形成する工程と、
前記第2導電層の表面に接する第3導電層を形成する工程と、
前記第3導電層上に保護絶縁膜を形成する工程と、
前記保護絶縁膜の一部を除去することによって前記保護絶縁膜に前記第3導電層が露出する開口を形成する工程と、
前記保護絶縁膜の開口を介して前記第3導電層と電気的に接続される金属膜を形成する工程と、
を含み、
前記第2導電層を形成する工程では、複数の開口部を有するマスクを形成して真空蒸着法により前記第2導電層の部分を形成したのち前記マスクを除去する部分形成工程を、前記複数の開口部の位置を移動させながら少なくとも2回繰り返すことによって全ての前記第2導電層を形成する、キャパシタ構造の作製方法。 - 各開口部の最小幅が1μm以上3μm以下である、請求項1に記載のキャパシタ構造の作製方法。
- 互いに異なる前記部分形成工程によって形成された、互いに隣り合う前記第2導電層の部分の縁同士が重なり合う、請求項1または2に記載のキャパシタ構造の作製方法。
- 前記マスクの前記複数の開口部が、第1方向に沿って各々延びるとともに前記第1方向と交差する第2方向に並んで形成され、
前記複数の開口部の位置を前記第2方向に移動させながら前記部分形成工程を繰り返す、請求項1〜3のいずれか1項に記載のキャパシタ構造の作製方法。 - 前記マスクの前記複数の開口部が、第1方向及び前記第1方向と交差する第2方向に沿って格子状に並んで形成され、
前記複数の開口部の位置を前記第1方向及び前記第2方向のうち少なくとも一方向に移動させながら前記部分形成工程を繰り返す、請求項1〜3のいずれか1項に記載のキャパシタ構造の作製方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017152645A JP6880451B2 (ja) | 2017-08-07 | 2017-08-07 | キャパシタ構造の作製方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017152645A JP6880451B2 (ja) | 2017-08-07 | 2017-08-07 | キャパシタ構造の作製方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019033154A true JP2019033154A (ja) | 2019-02-28 |
JP6880451B2 JP6880451B2 (ja) | 2021-06-02 |
Family
ID=65524413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017152645A Active JP6880451B2 (ja) | 2017-08-07 | 2017-08-07 | キャパシタ構造の作製方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6880451B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112020002238T5 (de) | 2019-08-21 | 2022-02-17 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Halbleitervorrichtung |
DE112020002181T5 (de) | 2019-09-20 | 2022-03-31 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Halbleitervorrichtung |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1145781A (ja) * | 1997-07-28 | 1999-02-16 | Casio Comput Co Ltd | 配線の形成方法 |
JP2009509355A (ja) * | 2005-09-22 | 2009-03-05 | アジャイル アールエフ,インク. | 強誘電性薄膜素子用の不動態化構造 |
JP2010080780A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Fujitsu Microelectronics Ltd | 半導体装置の製造方法及び容量素子の製造方法 |
JP2011159922A (ja) * | 2010-02-03 | 2011-08-18 | Nippon Mektron Ltd | 配線回路基板及びその製造方法 |
JP2011222961A (ja) * | 2010-04-09 | 2011-11-04 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | 積層セラミックスキャパシタの製造方法 |
JP2015133424A (ja) * | 2014-01-14 | 2015-07-23 | 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 | 電子部品の製造方法 |
-
2017
- 2017-08-07 JP JP2017152645A patent/JP6880451B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1145781A (ja) * | 1997-07-28 | 1999-02-16 | Casio Comput Co Ltd | 配線の形成方法 |
JP2009509355A (ja) * | 2005-09-22 | 2009-03-05 | アジャイル アールエフ,インク. | 強誘電性薄膜素子用の不動態化構造 |
JP2010080780A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Fujitsu Microelectronics Ltd | 半導体装置の製造方法及び容量素子の製造方法 |
JP2011159922A (ja) * | 2010-02-03 | 2011-08-18 | Nippon Mektron Ltd | 配線回路基板及びその製造方法 |
JP2011222961A (ja) * | 2010-04-09 | 2011-11-04 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | 積層セラミックスキャパシタの製造方法 |
JP2015133424A (ja) * | 2014-01-14 | 2015-07-23 | 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 | 電子部品の製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112020002238T5 (de) | 2019-08-21 | 2022-02-17 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Halbleitervorrichtung |
US12100671B2 (en) | 2019-08-21 | 2024-09-24 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Semiconductor device |
DE112020002181T5 (de) | 2019-09-20 | 2022-03-31 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Halbleitervorrichtung |
US12107025B2 (en) | 2019-09-20 | 2024-10-01 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Semiconductor device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6880451B2 (ja) | 2021-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI584508B (zh) | Rram裝置與其形成方法 | |
US7304339B2 (en) | Passivation structure for ferroelectric thin-film devices | |
JP5149464B2 (ja) | コンタクト構造、基板、表示装置、並びに前記コンタクト構造及び前記基板の製造方法 | |
JP5395336B2 (ja) | 薄膜トランジスタアレイ基板及びこれの製造方法 | |
JP5376186B2 (ja) | 誘電体薄膜素子、アンチヒューズ素子及び誘電体薄膜素子の製造方法 | |
JP2006047985A (ja) | 液晶表示装置用アレイ基板及びその製造方法 | |
JP6372640B2 (ja) | キャパシタ | |
JP5932604B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP6880451B2 (ja) | キャパシタ構造の作製方法 | |
JP5991668B2 (ja) | 表示装置及びその製造方法 | |
TWI545734B (zh) | 畫素結構與其製造方法 | |
JP6788847B2 (ja) | キャパシタ | |
JP2011249728A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
CN115249617B (zh) | 半导体器件及其制备方法 | |
JP6978151B2 (ja) | 半導体装置の製造方法および半導体装置 | |
JP6717520B2 (ja) | コンデンサの製造方法 | |
JP2008235402A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
TW202002312A (zh) | 金屬-絕緣體-金屬電容器 | |
JP3972988B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP4741549B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
CN100578821C (zh) | 铁电薄膜装置及其制造方法 | |
US20230320227A1 (en) | Method for manufacturing semiconductor structure and semiconductor structure thereof | |
US20230011605A1 (en) | Metal-insulator-metal (mim) capacitor and method of making same | |
JP2018181863A (ja) | グラフェン基板、及びこの製造方法 | |
KR20070079350A (ko) | 표시 기판의 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20200521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210325 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6880451 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |