JP2019028666A - 無線通信機能を備えた半導体記憶装置及びアプリケーション制御方法 - Google Patents
無線通信機能を備えた半導体記憶装置及びアプリケーション制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019028666A JP2019028666A JP2017146566A JP2017146566A JP2019028666A JP 2019028666 A JP2019028666 A JP 2019028666A JP 2017146566 A JP2017146566 A JP 2017146566A JP 2017146566 A JP2017146566 A JP 2017146566A JP 2019028666 A JP2019028666 A JP 2019028666A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- application
- control unit
- wireless communication
- communication processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims abstract description 84
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 83
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 88
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 60
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 88
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 53
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract description 11
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 abstract description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 25
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 7
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/0008—General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/0723—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/10009—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
- G06K7/10316—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B5/00—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
- H04B5/70—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
- H04B5/77—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for interrogation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
Abstract
Description
(第1の実施の形態)
図1は、第1の実施の形態の半導体記憶装置を含む無線通信システムの一例を示す図である。
無線通信処理部11aは、図示しないアンテナを介して、リーダライタ10との間でデータの送受信を行う。無線通信処理部11aは、図1に示すように、識別情報が割り当てられたデータ13,14,15を受信する。また、無線通信処理部11aは、データ13〜15に基づいたアプリケーション処理が正常に行われたか否かを示す応答信号(図1では「応答」と表記している)を送信する。
図2は、アプリケーション制御方法の一例の流れを示すフローチャートである。
一方、識別情報が前回受信したデータに割り当てられた識別情報と同じである場合(ステップS2:NO)、制御部11cは、以下の処理を行う。
図3は、アプリケーション処理が画像データの表示処理である場合の異常動作の一例を示す図である。
アプリケーション処理がセンサ値の取得処理である場合、外部装置12としてセンサ(温度センサなど)が用いられる。図4には、不揮発性メモリ11dに記録したい測定ログ18と、正常に処理されたデータが再度処理されることによって記録される測定ログ19が示されている。
図5は、第2の実施の形態の無線通信システムの一例を示す図である。
無線通信システムは、リーダライタ20、半導体記憶装置21の他に、図1に示した外部装置12の一例として、表示装置22を有する。
図5の例では、半導体記憶装置21と表示装置22には、電池が搭載されていない。半導体記憶装置21はアンテナ21aを介して受信した無線信号から内部電圧を生成し、その内部電圧によって、自身の通信、不揮発性メモリに対する読み書き、表示装置22の制御や表示装置22への電力供給などを行う。
図6は、リーダライタの一例を示す図である。
リーダライタ20は、ユーザインタフェース31、復調回路32、発振回路33、変調回路34、制御回路35を有する。
発振回路33は、復調回路32、変調回路34及び制御回路35を動作させるためのクロック信号CLKRWを生成する。
制御回路35は、メモリ回路35a、パケット解読回路35b、CRC(Cyclic Redundancy Check)計算回路35c、ハンドルレジスタ35d、再送制御回路35e、パケット構築回路35fを有する。
パケット構築回路35fは、情報DATUMIから、CRC値の計算に用いられる情報を抽出し、その情報をCRC計算回路35cに送り、CRC計算回路35cからCRC値CRCWを受ける。
図7には、EPCglobalで規格化されたメモリ書き込みコマンド(BlockWrite)のパケットDATWRの例が示されている。
(半導体記憶装置21の一例)
図8は、第2の実施の形態の半導体記憶装置の一例を示す図である。
変調回路42は返信データMODINを変調して、アンテナ21aに供給する。
発振回路44は、内部電圧VDDに基づいて、クロック信号CMDCLKやクロック信号MODCLKを生成する。クロック信号CMDCLKは、コマンド検出部46、メモリ制御部48に供給され、クロック信号MODCLKは、出力制御回路45に供給される。
コマンド検出部46は、状態信号STATE、信号MEMBUSY、受信データDEMOUTを受け、これらの信号やデータに基づいて各種コマンド制御を行う。コマンド検出部46は、たとえば、受信データDEMOUTとして、図7に示したようなパケットDATWRと同様のパケットを受ける。コマンド検出部46は、図7に示したようなパケットDATWRに含まれる情報を、“OpeCode”、“MemBank”、“WordPtr”、“WordCount”、“DataWrite”、“Handle”、“CRC”の順で検出する。そして、コマンド検出部46は、“OpeCode”の値を示す情報CMDMEMを出力する。また、コマンド検出部46は、“MemBank”と“WordPtr”の値を示す情報CMDADRを出力し、“WordCount”の値を示す情報CMDLENを出力し、“Handle”の値を示す情報CMDHNDを出力する。さらに、コマンド検出部46は、“DataWrite”の内容を示す情報CMDDATを出力する。
また、コマンド検出部46は、受信データDEMOUTのうち“CRC”を除くデータを用いてCRC値を算出し、受信データDEMOUTに含まれるCRC値と、計算したCRC値とを比較して誤りの有無を検出する。そして、コマンド検出部46は、誤りがある場合には、信号ISERRをアサートし、誤りがない場合には信号NOERRをアサートする。
制御信号生成部48aは、情報CMDMEM,CMDLEN,CMDHND、信号NOERR,ISERR,AREAAPPを受ける。制御信号生成部48aは、情報CMDMEM,CMDLEN,CMDHND、信号NOERR,ISERR,AREAAPPに基づいて、ライトイネーブル信号MEMWEやクロック信号MEMCLKなどの、制御信号を生成する。信号AREAAPPは、アドレス制御部48bが、上記の特定のアドレスに対するコマンドを受信したことを判定したときにアサートされる信号である。
データ制御部48cは、不揮発性メモリ51への書き込み時、書き込みデータバッファ49から供給されるデータである書き込みデータMEMDIとして出力する。また、データ制御部48cは、制御信号生成部48aによる制御により、不揮発性メモリ51からの読み出し時に、読み出しデータMEMDOを、読み出しデータバッファ50に供給する。
書き込みデータバッファ49は、情報CMDDATを一時的に記憶する揮発性の記憶回路である。
不揮発性メモリ51は、たとえば、フラッシュメモリ、EEPROM、FeRAM、MRAMなどである。
図9は、メモリ制御部とアプリケーション制御部との間でのデータの送受信を説明する図である。
端子XCSから表示装置22に供給されるチップセレクト信号は、データ長APPLENで示される期間、論理レベルがL(Low)レベルとなり、その後、論理レベルがH(High)レベルとなる。そして、チップセレクト信号の論理レベルがLレベルの期間、端子SCKからクロック信号が表示装置22に供給され、画像データなどのアプリケーションデータAPPDATが端子DOから表示装置22に供給される。
以上、実施の形態に基づき、本発明の無線通信機能を備えた半導体記憶装置及びアプリケーション制御方法の一観点について説明してきたが、これらは一例にすぎず、上記の記載に限定されるものではない。
(付記1) 識別情報が割り当てられた第1のデータを受信するとともに、前記第1のデータに基づいたアプリケーション処理が正常に行われたか否かを示す応答信号を送信する無線通信処理部と、
前記第1のデータに基づいて前記アプリケーション処理の制御を行うとともに、前記アプリケーション処理が正常に行われたか否かを検出する第1の制御部と、
前記識別情報に基づいて、通信エラーに伴う再送により前記無線通信処理部が同じ前記第1のデータを連続して受信したか否かを検出し、前記無線通信処理部が同じ前記第1のデータを連続して受信したとき、先に受信した前記第1のデータに基づいた前記アプリケーション処理が正常に行われたことが前記第1の制御部によって検出された場合、後に受信した前記第1のデータに基づいた前記第1の制御部による再度の前記アプリケーション処理の制御を無効にするとともに、前記アプリケーション処理が正常に終了したことを示す前記応答信号の送信を前記無線通信処理部に指示する第2の制御部と、
を有する無線通信機能を備えた半導体記憶装置。
前記第1のデータは、書き込みコマンドであることを示すコマンド情報と、書き込みデータと、前記書き込みデータの書き込み先を示す前記不揮発性メモリのアドレスとを含み、
前記書き込みデータは、前記識別情報と、前記アプリケーション処理に用いられるアプリケーションデータと、前記アプリケーションデータのデータ長とを含む、
付記1に記載の半導体記憶装置。
付記2に記載の半導体記憶装置。
前記第1のデータと、前記無線通信処理部が前記第1のデータの次に受信し、前記第1のデータとは異なる第2のデータとのそれぞれに対して、異なる前記1ビット値が割り当てられている、付記1乃至3の何れか1つに記載の半導体記憶装置。
第1の制御部は、前記第1のデータに基づいて前記アプリケーション処理の制御を行うとともに、前記アプリケーション処理が正常に行われたか否かを検出し、
第2の制御部は、前記識別情報に基づいて、通信エラーに伴う再送により前記無線通信処理部が同じ前記第1のデータを連続して受信したか否かを検出し、前記無線通信処理部が同じ前記第1のデータを連続して受信したとき、先に受信した前記第1のデータに基づいた前記アプリケーション処理が正常に行われたことが前記第1の制御部によって検出された場合、後に受信した前記第1のデータに基づいた前記第1の制御部による再度の前記アプリケーション処理の制御を無効にするとともに、前記アプリケーション処理が正常に終了したことを示す前記応答信号の送信を前記無線通信処理部に指示する、
アプリケーション制御方法。
前記書き込みデータは、前記識別情報と、前記アプリケーション処理に用いられるアプリケーションデータと、前記アプリケーションデータのデータ長とを含む、
付記6に記載のアプリケーション制御方法。
付記7に記載のアプリケーション制御方法。
前記第1のデータと、前記無線通信処理部が前記第1のデータの次に受信し、前記第1のデータとは異なる第2のデータとのそれぞれに対して、異なる前記1ビット値が割り当てられている、付記6乃至8の何れか1つに記載のアプリケーション制御方法。
前記第1のデータを前記半導体記憶装置に送信するリーダライタと、
を有する無線通信システム。
11 半導体記憶装置
11a 無線通信処理部
11b アプリケーション制御部
11c 制御部
11d 不揮発性メモリ
12 外部装置
13〜15 データ
Claims (6)
- 識別情報が割り当てられた第1のデータを受信するとともに、前記第1のデータに基づいたアプリケーション処理が正常に行われたか否かを示す応答信号を送信する無線通信処理部と、
前記第1のデータに基づいて前記アプリケーション処理の制御を行うとともに、前記アプリケーション処理が正常に行われたか否かを検出する第1の制御部と、
前記識別情報に基づいて、通信エラーに伴う再送により前記無線通信処理部が同じ前記第1のデータを連続して受信したか否かを検出し、前記無線通信処理部が同じ前記第1のデータを連続して受信したとき、先に受信した前記第1のデータに基づいた前記アプリケーション処理が正常に行われたことが前記第1の制御部によって検出された場合、後に受信した前記第1のデータに基づいた前記第1の制御部による再度の前記アプリケーション処理の制御を無効にするとともに、前記アプリケーション処理が正常に終了したことを示す前記応答信号の送信を前記無線通信処理部に指示する第2の制御部と、
を有する無線通信機能を備えた半導体記憶装置。 - 不揮発性メモリを更に有し、
前記第1のデータは、書き込みコマンドであることを示すコマンド情報と、書き込みデータと、前記書き込みデータの書き込み先を示す前記不揮発性メモリのアドレスとを含み、
前記書き込みデータは、前記識別情報と、前記アプリケーション処理に用いられるアプリケーションデータと、前記アプリケーションデータのデータ長とを含む、
請求項1に記載の半導体記憶装置。 - 前記第2の制御部は、前記アドレスが予め決められた前記不揮発性メモリの第1のアドレスである場合、前記第1のデータから前記アプリケーションデータを抽出し、前記第1の制御部に供給し、前記アドレスが前記第1のアドレスとは異なる第2のアドレスである場合、前記第1のデータを、前記不揮発性メモリの前記第2のアドレスに書き込む、
請求項2に記載の半導体記憶装置。 - 前記識別情報は、1ビット値であり、
前記第1のデータと、前記無線通信処理部が前記第1のデータの次に受信し、前記第1のデータとは異なる第2のデータとのそれぞれに対して、異なる前記1ビット値が割り当てられている、請求項1乃至3の何れか一項に記載の半導体記憶装置。 - 前記無線通信処理部は、前記第1のデータを含む無線信号から前記第1の制御部と前記第2の制御部とを動作させる内部電圧を生成する、請求項1乃至4の何れか一項に記載の半導体記憶装置。
- 無線通信処理部は、識別情報が割り当てられた第1のデータを受信するとともに、前記第1のデータに基づいたアプリケーション処理が正常に行われたか否かを示す応答信号を送信し、
第1の制御部は、前記第1のデータに基づいて前記アプリケーション処理の制御を行うとともに、前記アプリケーション処理が正常に行われたか否かを検出し、
第2の制御部は、前記識別情報に基づいて、通信エラーに伴う再送により前記無線通信処理部が同じ前記第1のデータを連続して受信したか否かを検出し、前記無線通信処理部が同じ前記第1のデータを連続して受信したとき、先に受信した前記第1のデータに基づいた前記アプリケーション処理が正常に行われたことが前記第1の制御部によって検出された場合、後に受信した前記第1のデータに基づいた前記第1の制御部による再度の前記アプリケーション処理の制御を無効にするとともに、前記アプリケーション処理が正常に終了したことを示す前記応答信号の送信を前記無線通信処理部に指示する、
アプリケーション制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017146566A JP6908844B2 (ja) | 2017-07-28 | 2017-07-28 | 無線通信機能を備えた半導体記憶装置及びアプリケーション制御方法 |
US16/036,230 US10360415B2 (en) | 2017-07-28 | 2018-07-16 | Semiconductor memory having radio communication function and application control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017146566A JP6908844B2 (ja) | 2017-07-28 | 2017-07-28 | 無線通信機能を備えた半導体記憶装置及びアプリケーション制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019028666A true JP2019028666A (ja) | 2019-02-21 |
JP6908844B2 JP6908844B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=65138352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017146566A Active JP6908844B2 (ja) | 2017-07-28 | 2017-07-28 | 無線通信機能を備えた半導体記憶装置及びアプリケーション制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10360415B2 (ja) |
JP (1) | JP6908844B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20240168970A1 (en) * | 2022-11-18 | 2024-05-23 | Rockwell Collins, Inc. | Distributed database for segregation of concerns |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63267039A (ja) * | 1987-04-24 | 1988-11-04 | Canon Inc | ネツトワ−クシステム |
JPH06350610A (ja) * | 1993-06-11 | 1994-12-22 | Nec Corp | 応答確認方式 |
WO1995006935A1 (en) * | 1993-09-03 | 1995-03-09 | Kayser Ventures, Ltd. | Article-information display system using electronically controlled tags |
JPH10154215A (ja) * | 1996-11-21 | 1998-06-09 | Shinko Electric Co Ltd | 表示機能付き非接触icカード |
JPH10512056A (ja) * | 1994-09-21 | 1998-11-17 | ディスプレイ・エッジ・テクノロジー・リミテッド | 電子制御タグを用いた物品情報表示システム |
JP2001092937A (ja) * | 1999-09-22 | 2001-04-06 | Denso Corp | Idタグおよびそのリードライトシステム |
JP2003016041A (ja) * | 2001-07-05 | 2003-01-17 | Sony Corp | 通信システム、サーバ装置、クライアント装置、携帯電話機、通信方法、連携処理提供方法、連携処理方法、課金代行方法、コンテンツ有効化方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP2010113521A (ja) * | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Sharp Corp | 通信装置および通信方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5071016B2 (ja) | 2006-10-23 | 2012-11-14 | 富士通株式会社 | Rfidタグの応答制御方法、rfidシステム、rfidタグ、応答制御情報生成プログラム及び応答制御プログラム |
JP2009070054A (ja) | 2007-09-12 | 2009-04-02 | Toshiba Tec Corp | 無線タグデータ読取り方法 |
JP5271816B2 (ja) | 2009-06-10 | 2013-08-21 | 株式会社日立製作所 | Icタグへのデータ書き込みシステム及び方法 |
JP5521803B2 (ja) | 2010-06-10 | 2014-06-18 | ソニー株式会社 | 通信装置、通信方法、及び、通信システム |
WO2017068454A1 (en) * | 2015-10-23 | 2017-04-27 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display panel, input/output device, and data processing device |
US9965934B2 (en) * | 2016-02-26 | 2018-05-08 | Ring Inc. | Sharing video footage from audio/video recording and communication devices for parcel theft deterrence |
KR102559925B1 (ko) * | 2016-07-21 | 2023-07-26 | 에스케이하이닉스 주식회사 | Ldpc 디코더, 반도체 메모리 시스템 및 그것의 동작 방법 |
KR102617832B1 (ko) * | 2016-08-12 | 2023-12-27 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 메모리 컨트롤러, 반도체 메모리 시스템 및 그것의 동작 방법 |
US10186106B2 (en) * | 2016-09-21 | 2019-01-22 | Igt | Gaming system and method for determining awards based on interacting symbols |
-
2017
- 2017-07-28 JP JP2017146566A patent/JP6908844B2/ja active Active
-
2018
- 2018-07-16 US US16/036,230 patent/US10360415B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63267039A (ja) * | 1987-04-24 | 1988-11-04 | Canon Inc | ネツトワ−クシステム |
JPH06350610A (ja) * | 1993-06-11 | 1994-12-22 | Nec Corp | 応答確認方式 |
WO1995006935A1 (en) * | 1993-09-03 | 1995-03-09 | Kayser Ventures, Ltd. | Article-information display system using electronically controlled tags |
JPH10512056A (ja) * | 1994-09-21 | 1998-11-17 | ディスプレイ・エッジ・テクノロジー・リミテッド | 電子制御タグを用いた物品情報表示システム |
JPH10154215A (ja) * | 1996-11-21 | 1998-06-09 | Shinko Electric Co Ltd | 表示機能付き非接触icカード |
JP2001092937A (ja) * | 1999-09-22 | 2001-04-06 | Denso Corp | Idタグおよびそのリードライトシステム |
JP2003016041A (ja) * | 2001-07-05 | 2003-01-17 | Sony Corp | 通信システム、サーバ装置、クライアント装置、携帯電話機、通信方法、連携処理提供方法、連携処理方法、課金代行方法、コンテンツ有効化方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP2010113521A (ja) * | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Sharp Corp | 通信装置および通信方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190034671A1 (en) | 2019-01-31 |
US10360415B2 (en) | 2019-07-23 |
JP6908844B2 (ja) | 2021-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI332632B (en) | Radio frequency identification tags capable of embedding receiver signal strength indications | |
US8174365B2 (en) | IC tag, method of controlling the IC tag, and IC tag system | |
US20070241865A1 (en) | Wireless IC tag with counter, and information management system | |
EP2782045B1 (en) | RFID system, communication device and communication program | |
JP2011513813A5 (ja) | ||
US9940489B2 (en) | Radiofrequency transponder circuit | |
US10740225B2 (en) | Semiconductor memory having radio communication function and write control method | |
JP2007094597A (ja) | Icタグ、icタグシステム及びそのコマンドの実行方法 | |
JP4575067B2 (ja) | Icタグ用半導体装置、icタグ及びicタグの制御方法 | |
JP6908844B2 (ja) | 無線通信機能を備えた半導体記憶装置及びアプリケーション制御方法 | |
US20120234926A1 (en) | Portable electronic apparatus | |
JP2017126125A (ja) | Icカード、携帯可能電子装置及び処理装置 | |
JP2008310596A (ja) | 携帯可能電子装置および携帯可能電子装置の制御方法 | |
JP6325394B2 (ja) | Icカード、携帯可能電子装置、及び、icカード処理装置 | |
US10461971B2 (en) | IC card, portable electronic device, program, processing apparatus, and processing system | |
WO2021124846A1 (ja) | Icカード及びicカードの制御プログラム | |
KR20140115958A (ko) | Ic 카드 및 휴대 가능 전자 장치 | |
JP2013164686A (ja) | Icカードおよび携帯可能電子装置 | |
JP2018101252A (ja) | Icカード、携帯可能電子装置及び処理装置 | |
JP5481464B2 (ja) | 通信媒体及び通信媒体処理装置 | |
JP2009187495A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2010198208A (ja) | 非接触型携帯可能電子装置および非接触型icカード | |
JP2012018649A (ja) | 非接触式icカード、非接触式携帯可能電子装置及び通信装置 | |
JP2018010484A (ja) | 電子回路、rfidシステム、及びrfidシステムのデータ取得方法 | |
JP2017054223A (ja) | Icカード及び携帯可能電子装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200401 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200401 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200401 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20200708 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210316 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210601 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6908844 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |