JP2019016525A - 燃料電池セル及びセルスタック装置 - Google Patents
燃料電池セル及びセルスタック装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019016525A JP2019016525A JP2017133316A JP2017133316A JP2019016525A JP 2019016525 A JP2019016525 A JP 2019016525A JP 2017133316 A JP2017133316 A JP 2017133316A JP 2017133316 A JP2017133316 A JP 2017133316A JP 2019016525 A JP2019016525 A JP 2019016525A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support substrate
- fuel cell
- heat conducting
- fuel
- gas flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
Description
図1〜図7を参照して、本発明の一実施の形態であるセルスタック装置及び燃料電池セルについて説明する。実施の形態1におけるセルスタック装置及び燃料電池セルは、固体酸化物形燃料電池(SOFC:Solid Oxide Fuel Cell)に用いられる。なお、各図面におけるx軸方向、y軸方向、及びz軸方向のそれぞれは、各燃料電池セル100及び支持基板110の長手方向、短手方向(幅方向)、及び厚さ方向に対応する。
図1に示すように、セルスタック装置10は、複数の燃料電池セル100と、マニホールド20とを備えている。各燃料電池セル100は、マニホールド20によって支持されている。
図1に示すように、燃料電池セル100は、一端(図1における下側)から他端(図1における上側)に向けて延びる。燃料電池セル100の一端部は、マニホールド20に固定されている。燃料電池セル100の他端は、自由端である。燃料電池セル100は、マニホールド20によって、片持ち状態で支持され、自立している。
図2及び図3に示すように、支持基板110は、第1反応ガスが流れるガス流路111を有している。ガス流路111は、一端から他端に向けて延びる。第1反応ガスは、ガス流路111において、一端側から供給され、他端側から排出される。つまり、ガス流路111の一端側に、第1反応ガスの流入口が形成され、他端側に、第1反応ガスの排出口が形成されている。ガス流路111の排出口は、外部空間に直接接続される。このため、ガス流路を流れる第1反応ガスは、排出口から外部空間に直ちに排出される。
図2及び図3に示すように、支持基板110の外表面には、複数の発電素子部120が配置されている。複数の発電素子部120は、支持基板110の1つの主面上において、電気的に直列に接続されている。発電素子部120は、支持基板110のガス流路111を流れる第1反応ガスと、支持基板110の外表面を流れる第2反応ガスとによって発電する。
図2、図3、図5〜図7に示すように、熱伝導部材170は、支持基板110の他端側に配置されている。具体的には、熱伝導部材170は、マニホールド20に支持されて自立する支持基板110の上端部の第1主面112及び第2主面113を覆うように嵌合している。熱伝導部材170は、支持基板110の上端部のみに配置され、支持基板110の下端部には配置されない。
本実施の形態のセルスタック装置10の動作について、図1〜図7を参照して説明する。セルスタック装置10は、例えば以下のように動作する。
(1/2)O2+2e−→O2− ・・・(式1)
H2+O2−→H2O+2e− ・・・(式2)
これにより、燃料電池セル100内にて電流が流れ、発電状態となる。この発電状態において、燃料電池セル100から電力が取り出される。
以上説明したように、本実施の形態の燃料電池セル100及びセルスタック装置10は、支持基板110の他端面116において、燃焼時に相対的に温度の低い領域上に載置される載置部171と、支持基板110の他端側においてガス流路111を挟んで対向するとともに、載置部171と連なり、かつ載置部171へ熱を伝達する熱伝導部172とを有する金属製の熱伝導部材170を備えている。
図8を参照して、本発明の実施の形態2におけるセルスタック装置及び燃料電池セルについて説明する。本発明の実施の形態2におけるセルスタック装置及び燃料電池セルは、基本的には図6に示す実施の形態1と同様の構成を備えているが、熱伝導部172の上端の位置において異なる。
図9〜図11を参照して、本発明の実施の形態3におけるセルスタック装置及び燃料電池セルについて説明する。実施の形態3におけるセルスタック装置及び燃料電池セルは、基本的には実施の形態1と同様の構成を備えているが、熱伝導部172が突出部174を有していない点において異なる。
図12に示す本発明の実施の形態4における燃料電池セルは、基本的には図9〜図11に示す実施の形態3における燃料電池セルと同様の構成を備えているが、熱伝導部172の上端の位置において異なる。
図13〜図15に示す実施の形態5における燃料電池セルは、基本的には、図5及び図6に示す実施の形態1における燃料電池セルと同様の構成を備えているが、実施の形態5の被覆部173は支持基板110の外表面の他端の全周を覆っていない点において異なる。
図16及び図17に示す実施の形態6における燃料電池セルは、基本的には、図9及び図10に示す実施の形態3における燃料電池セルと同様の構成を備えているが、実施の形態6の熱伝導部172は支持基板110の外表面の他端の全周を覆っていない点において異なる。また、実施の形態6における燃料電池セルは、基本的には、図13及び図14に示す実施の形態5における燃料電池セルと同様の構成を備えているが、実施の形態6の熱伝導部172が突出部174を有していない点において異なる。
図18に示す実施の形態7の燃料電池セルは、基本的には図12に示す実施の形態4における燃料電池セルと同様の構成を備えているが、実施の形態7の熱伝導部172は支持基板110の外表面の他端の全周を覆っていない点において異なる。また、実施の形態7における燃料電池セルは、図17に示す実施の形態6の燃料電池セルと同様の構成を備えているが、実施の形態7の熱伝導部172の上端が支持基板110の上端と長手方向において同じ位置である点において異なる。
実施の形態1〜7の熱伝導部材170は、支持基板110の1つの主面上に複数の発電素子部120が配置された横縞型の燃料電池セルに適用した場合を例に挙げて説明したが、本発明の熱伝導部材は、支持基板の1つの主面上に1つの発電素子が配置される縦縞型の燃料電池に適用してもよい。ただし、MgO等のセラミックスが支持基板に採用される横縞型の燃料電池セルは、支持基板の熱伝導率が小さいので、熱伝導部材170の適用効果は、横縞型の燃料電池セルにて極めて大きく現れる。
20 :マニホールド
21 :導入管
100 :燃料電池セル
110 :支持基板
111 :ガス流路
112 :第1主面
113 :第2主面
114 :側端面
115 :一端面
116 :他端面
117 :第1凹部
119 :突起部
120 :発電素子部
121 :反応防止膜
130 :燃料極
131 :燃料極集電部
131a :第2凹部
131b :第3凹部
132 :燃料極活性部
140 :電解質
150 :空気極
160 :電気的接続部
161 :インターコネクタ
162 :空気極集電膜
170 :熱伝導部材
171 :載置部
172 :熱伝導部
173 :被覆部
174 :突出部
175 :載置部
D1 :距離
D2 :距離
D3 :距離
D4 :距離
D5 :距離
D6 :距離
H :隙間
L :距離
R1 :排出口近傍
R2 :外表面近傍
Claims (9)
- 一端から他端に向けて延びるとともに、第1反応ガスが前記一端側から供給されて前記他端側から排出されるガス流路を有する絶縁性の支持基板と、
前記支持基板の外表面に配置され、燃料極、電解質、及び空気極を有する発電素子部と、
を備え、
前記支持基板の前記ガス流路を流れる前記第1反応ガスと、前記支持基板の外表面を流れる第2反応ガスとによって発電し、余剰の前記第1反応ガスと前記第2反応ガスとが燃焼される燃料電池セルであって、
前記支持基板の前記他端側に配置される金属製の熱伝導部材をさらに備え、
前記熱伝導部材は、
前記支持基板の前記他端に位置する面において、燃焼時に相対的に温度の低い領域上に載置される載置部と、
前記支持基板の前記他端側において前記ガス流路を挟んで対向するとともに、前記載置部と連なり、かつ前記載置部へ熱を伝達する熱伝導部と、
を有する、燃料電池セル。 - 前記一端から前記他端に向かう方向において、前記熱伝導部は、前記載置部よりも前記一端側に位置する、請求項1に記載の燃料電池セル。
- 前記支持基板は、幅方向に沿って設けられた複数の前記ガス流路を有する円筒平板型であり、
前記熱伝導部は、幅方向において両端に位置する前記ガス流路間を挟んで対向する外表面を被覆する、請求項1または2に記載の燃料電池セル。 - 前記載置部は、非燃焼領域上に配置される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の燃料電池セル。
- 前記支持基板は、円筒平板型であり、
前記載置部は、前記支持基板の幅方向の両端部上に配置される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の燃料電池セル。 - 前記支持基板と、前記熱伝導部とは、少なくとも一部において隙間を介して対向する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の燃料電池セル。
- 前記熱伝導部材は、非接合状態で配置される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の燃料電池セル。
- 前記載置部は、前記相対的に温度の低い領域と当接する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の燃料電池セル。
- 請求項1〜8のいずれか1項に記載の燃料電池セルと、
前記燃料電池セルの前記一端側の前記ガス流路に前記第1反応ガスを供給するマニホールドと、
を備える、セルスタック装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017133316A JP6488334B2 (ja) | 2017-07-07 | 2017-07-07 | 燃料電池セル及びセルスタック装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017133316A JP6488334B2 (ja) | 2017-07-07 | 2017-07-07 | 燃料電池セル及びセルスタック装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019016525A true JP2019016525A (ja) | 2019-01-31 |
JP6488334B2 JP6488334B2 (ja) | 2019-03-20 |
Family
ID=65359112
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017133316A Expired - Fee Related JP6488334B2 (ja) | 2017-07-07 | 2017-07-07 | 燃料電池セル及びセルスタック装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6488334B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0473867A (ja) * | 1990-07-16 | 1992-03-09 | Fujikura Ltd | 固体電解質型燃料電池の端部シール構造 |
JP2004207006A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Kyocera Corp | 燃料電池セル及び燃料電池 |
JP2016066504A (ja) * | 2014-09-25 | 2016-04-28 | 東邦瓦斯株式会社 | 燃料極用集電材および固体酸化物形燃料電池 |
JP2018097965A (ja) * | 2016-12-09 | 2018-06-21 | 日本碍子株式会社 | 電気化学セル |
-
2017
- 2017-07-07 JP JP2017133316A patent/JP6488334B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0473867A (ja) * | 1990-07-16 | 1992-03-09 | Fujikura Ltd | 固体電解質型燃料電池の端部シール構造 |
JP2004207006A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Kyocera Corp | 燃料電池セル及び燃料電池 |
JP2016066504A (ja) * | 2014-09-25 | 2016-04-28 | 東邦瓦斯株式会社 | 燃料極用集電材および固体酸化物形燃料電池 |
JP2018097965A (ja) * | 2016-12-09 | 2018-06-21 | 日本碍子株式会社 | 電気化学セル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6488334B2 (ja) | 2019-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009505370A (ja) | 移動式発電機用の固体酸化物形燃料セルスタック | |
JP6839926B2 (ja) | 電気化学モジュール、電気化学装置およびエネルギーシステム | |
JP6124984B1 (ja) | マニホールド、及び燃料電池スタック | |
JP6154042B1 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP6488334B2 (ja) | 燃料電池セル及びセルスタック装置 | |
JP6488333B2 (ja) | 燃料電池セル及びセルスタック装置 | |
JP6488332B2 (ja) | 燃料電池セル及びセルスタック装置 | |
JP6159868B1 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP6483894B1 (ja) | 燃料電池セル及びセルスタック装置 | |
JP6457688B1 (ja) | 燃料電池セル及びセルスタック装置 | |
JP6535802B1 (ja) | 燃料電池セル及びセルスタック装置 | |
JP6484383B1 (ja) | 燃料電池セル及びセルスタック装置 | |
JP6124983B1 (ja) | 燃料電池スタック及びその製造方法 | |
JP6467090B1 (ja) | 燃料電池セル及びセルスタック装置 | |
JP6457686B1 (ja) | 燃料電池セル及びセルスタック装置 | |
JP6457689B1 (ja) | 燃料電池セル及びセルスタック装置 | |
JP6483908B1 (ja) | セルスタック装置 | |
JP6450046B1 (ja) | 燃料電池セル及びセルスタック装置 | |
JP6446582B2 (ja) | セルスタック装置 | |
JP6484376B1 (ja) | 電気化学装置 | |
JP6393849B1 (ja) | マニホールド及びセルスタック装置 | |
JP6371819B2 (ja) | マニホールド、及び燃料電池スタック | |
JP6446583B1 (ja) | マニホールド、及びセルスタック装置 | |
JP6480064B1 (ja) | マニホールド及びセルスタック装置 | |
JP6084676B1 (ja) | 燃料電池スタック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20181211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181226 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6488334 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |