JP2019013962A - レーザー加工装置 - Google Patents

レーザー加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019013962A
JP2019013962A JP2017133344A JP2017133344A JP2019013962A JP 2019013962 A JP2019013962 A JP 2019013962A JP 2017133344 A JP2017133344 A JP 2017133344A JP 2017133344 A JP2017133344 A JP 2017133344A JP 2019013962 A JP2019013962 A JP 2019013962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
pulse width
laser
pulse
polarized light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017133344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7023629B2 (ja
Inventor
洋司 森數
Yoji Morikazu
洋司 森數
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2017133344A priority Critical patent/JP7023629B2/ja
Priority to TW107119455A priority patent/TWI759497B/zh
Priority to DE102018210843.9A priority patent/DE102018210843A1/de
Priority to US16/026,267 priority patent/US10923873B2/en
Priority to CN201810714566.9A priority patent/CN109202277B/zh
Priority to KR1020180078374A priority patent/KR102516981B1/ko
Publication of JP2019013962A publication Critical patent/JP2019013962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7023629B2 publication Critical patent/JP7023629B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0057Temporal shaping, e.g. pulse compression, frequency chirping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • B23K26/0624Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses using ultrashort pulses, i.e. pulses of 1ns or less
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0652Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • B23K26/0732Shaping the laser spot into a rectangular shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • B23K26/0738Shaping the laser spot into a linear shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0853Devices involving movement of the workpiece in at least in two axial directions, e.g. in a plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/283Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising used for beam splitting or combining
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/286Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising for controlling or changing the state of polarisation, e.g. transforming one polarisation state into another
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/353Frequency conversion, i.e. wherein a light beam is generated with frequency components different from those of the incident light beams
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/355Non-linear optics characterised by the materials used
    • G02F1/3551Crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/56Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26 semiconducting
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/353Frequency conversion, i.e. wherein a light beam is generated with frequency components different from those of the incident light beams
    • G02F1/354Third or higher harmonic generation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0071Beam steering, e.g. whereby a mirror outside the cavity is present to change the beam direction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0092Nonlinear frequency conversion, e.g. second harmonic generation [SHG] or sum- or difference-frequency generation outside the laser cavity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

【課題】本発明の解決すべき課題は、設備費が高額になることなく、照射されるレーザー光線のパルス幅を調整できるレーザー加工装置を提供することにある。【解決手段】本発明によれば、被加工物(10)を保持する保持手段(34)と、該保持手段(34)に保持された被加工物(10)に線幅をもった波長のパルスレーザー光線LBを照射するレーザー光線照射手段(24)と、該保持手段(34)と該レーザー光線照射手段(24)とを相対的に加工送りする手段と、を少なくとも備えたレーザー加工装置2であって、該レーザー光線照射手段(24)は、パルスレーザー光線LBを発振するレーザー発振器(242)と、該レーザー発振器(242)が発振したパルスレーザー光線LBを集光する集光器(241)と、該レーザー発振器(242)と該集光器(241)との間に該線幅におけるパルスレーザー光線LBの波長域に時間差を生じさせてパルス幅を調整するパルス幅調整手段(247)が配設されるレーザー加工装置が提供される。【選択図】図2

Description

本発明は、被加工物に照射されるレーザー光線のパルス幅を調整することができるパルス幅調整手段を備えたレーザー加工装置に関する。
IC、LSI、SAW、BAW、LED、LD、パワーデバイス等の複数のデバイスが分割予定ラインによって区画され、Si、SiC、SiO、Al、LT(LiTaO)、LN(LiNbO)等の基板の上面に形成されたウエーハは、レーザー加工装置によって個々のデバイスに分割され、携帯電話、パソコン、通信機器等の電気機器に利用される。
レーザー加工装置は、被加工物を保持する保持手段と、該保持手段に保持された被加工物にパルスレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、該保持手段と該レーザー光線照射手段とを相対的に加工送りする加工送り手段と、を少なくとも備えて構成される(例えば、特許文献1、2を参照。)。
特開平10−305420号公報 特開2004−188475号公報
上記したように、デバイスを構成する基板の種類は、Si、SiC、SiO、Al、LT(LiTaO)、LN(LiNbO)等と多岐に渡り、基板の種類、形成されたデバイスの種類、ウエーハの厚さ等に応じて様々な加工方法が選択され、それとともに、適切なレーザー光線のパルス幅を照射するレーザー加工装置を選定し使用しなければならず、それに応じてレーザー加工装置を用意するとなると、設備費が高額となり、不経済であるという問題がある。
本発明は、上記事実に鑑みなされたものであり、その主たる技術課題は、設備費が高額になることなく照射されるレーザー光線のパルス幅を調整できるレーザー加工装置を提供することにある。
上記主たる技術課題を解決するため、本発明によれば、被加工物を保持する保持手段と、該保持手段に保持された被加工物に線幅をもった波長のパルスレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、該保持手段と該レーザー光線照射手段とを相対的に加工送りする手段と、を少なくとも備えたレーザー加工装置であって、該レーザー光線照射手段は、パルスレーザー光線を発振するレーザー発振器と、該レーザー発振器が発振したパルスレーザー光線を集光する集光器と、該レーザー発振器と該集光器との間に該線幅におけるパルスレーザー光線の波長域に時間差を生じさせてパルス幅を調整するパルス幅調整手段が配設されるレーザー加工装置が提供される。
本発明は、さらに、該レーザー発振器が発振したパルスレーザー光線の方向を変換するビームスプリッターを備え、該集光器は該ビームスプリッターによって方向が変換されたパルスレーザー光線を集光し、該パルス幅調整手段は、該ビームスプリッターを挟んで該レーザー発振器の反対側に配設されるようにしてもよい。また、該レーザー発振器と該ビームスプリッターとの間に配設され該ビームスプリッターに対してP偏光、S偏光を選択的に位置付ける1/2波長板と、該ビームスプリッターと該パルス幅調整手段との間に配設され該1/2波長板によって選択されたP偏光を円偏光に変換する第一の1/4波長板と、を備え、該パルス幅調整手段によって回転方向が逆転したパルスレーザー光線が該第一の1/4波長板に導かれてS偏光に変換され、S偏光に変換されたパルスレーザー光線が該ビームスプリッターに導かれ、該ビームスプリッターによって進行方向が変換されたパルスレーザー光線が該集光器に導かれように構成することもできる。
また、本発明は、該ビームスプリッターを挟んで該該集光器の反対側に配設された第二の1/4波長板と、該第二の1/4波長板に対向して配設されたミラーと、を備え、該1/2波長板によって選択されたS偏光は該ビームスプリッターによって該第二の1/4波長板に導かれて円偏光に変換され、該ミラーによって回転方向が逆転したパルスレーザー光線が該第二の1/4波長板に導かれてP偏光に変換され、P偏光に変換されたパルスレーザー光線が該ビームスプリッターから該集光器に導かれるように構成することができる。
さらに、該パルス幅調整手段は、第一の端面と該第一の端面の反対側の第二の端面とを備えた石英体で構成され、該第一の端面と該第二の端面との間には線幅の波長域で反射する複数の反射層が形成されていて該第一の端面と該第二の端面との長さによって被加工物に照射されるパルスレーザー光線のパルス幅が決定されるように構成することができる。
また、該パルス幅調整手段は、該第一の端面と該第二の端面との長さが異なる複数の石英体を備え、所望のパルス幅に応じて該石英体が選択されるように構成することが好ましい。さらには、該パルス幅調整手段によってパルス幅が調整されたパルスレーザー光線の波長を変換する波長変換手段が配設されていてもよい。
本発明は、レーザー光線照射手段は、パルスレーザー光線を発振するレーザー発振器と、レーザー発振器が発振したパルスレーザー光線を集光する集光器と、レーザー発振器と集光器との間に線幅におけるパルスレーザー光線の波長域に時間差を生じさせてパルス幅を調整するパルス幅調整手段が配設されことにより、Si、SiC、SiO、AlLT、LN等と多岐に渡る基板に対して適正なパルス幅に調整することができ、基板の種類に応じたパルス幅を備えたレーザー加工装置を選定する必要がなく、設備費が高額となり不経済であるという問題が解消する。
本発明に基づき構成されたレーザー加工装置2の全体斜視図である。 図1に記載されたレーザー加工装置に搭載されるレーザー光線照射手段を示すブロック図である。 図2に示すレーザー光線照射手段に備えられたパルス幅調整手段を構成する回析光学素子の機能を説明するための概念図である。 図3に示す回析光学素子によってパルス幅が伸長される態様を説明するための概念図である。
以下、本発明のレーザー加工装置について、添付図面を参照しながら詳細に説明する。
図1には、本発明に基づき構成されたレーザー加工装置2の全体斜視図が示されている。レーザー加工装置2は、被加工物を保持する保持手段22と、静止基台2a上に配設され保持手段22を移動させる移動手段23と、保持手段22に保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段24と、静止基台2a上の移動手段23の側方に矢印Zで示すZ方向に立設される垂直壁部51、及び垂直壁部51の上端部から水平方向に延びる水平壁部52からなる枠体50とを備えている。枠体50の水平壁部52内部には、本発明のレーザー加工装置2の主要部を構成するレーザー光線照射手段24の光学系が内蔵されており、水平壁部52の先端部下面側には、レーザー光線照射手段24を構成する集光器241が配設されると共に、集光器241に対して図中矢印Xで示す方向で隣接する位置に撮像手段26が配設される。なお、保持手段22は、図中左上方に拡大して示す粘着テープTを介して環状のフレームFに保持された被加工物(ウエーハ10)を保持する。なお、本実施形態では、ウエーハ10は、Si(シリコン)基板から構成され、Siに対して吸収性を有する355nm波長のパルスレーザー光線を照射してアブレーション加工を実施する場合について説明するが、本発明のレーザー加工装置がこれに限定されるものではないことはいうまでもない。
保持手段22は、図中に矢印Xで示すX方向において移動自在に基台2aに搭載された矩形状のX方向可動板30と、図中に矢印Yで示すY方向において移動自在にX方向可動板30に搭載された矩形状のY方向可動板31と、Y方向可動板31の上面に固定された円筒状の支柱32と、支柱32の上端に固定された矩形状のカバー板33とを含む。カバー板33には該カバー板33上に形成された長穴を通って上方に延びる円形状の被加工物を保持し、図示しない回転駆動手段により回転可能に構成されたチャックテーブル34が配設されている。チャックテーブル34の上面には、多孔質材料から形成され実質上水平に延在する円形状の吸着チャック35が配置されている。吸着チャック35は、支柱32を通る流路によって図示しない吸引手段に接続されている。なお、X方向は図1に矢印Xで示す方向であり、Y方向は矢印Yで示す方向であってX方向に直交する方向である。X方向、Y方向で規定される平面は実質上水平である。
移動手段23は、X方向移動手段40と、Y方向移動手段42と、を含む。X方向移動手段40は、モータの回転運動を、ボールねじを介して直線運動に変換してX方向可動板30に伝達し、基台2a上の案内レールに沿ってX方向可動板30をX方向において進退させる。Y方向移動手段42は、モータの回転運動を、ボールねじを介して直線運動に変換し、Y方向可動板31に伝達し、X方向可動板30上の案内レールに沿ってY方向可動板31をY方向において進退させる。なお、図示は省略するが、X方向移動手段40、Y方向移動手段42には、それぞれ位置検出手段が配設されており、チャックテーブル34のX方向の位置、Y方向の位置、周方向の回転位置が正確に検出され、後述する制御手段から指示される信号に基づいてX方向移動手段40、Y方向移動手段42、及び図示しない回転駆動手段が駆動され、任意の位置および角度にチャックテーブル34を正確に位置付けることが可能になっている。
図1の左上方に示すように、ウエーハ10は複数の分割予定ライン12によって区画された複数の領域にデバイス14が形成されており、粘着テープTを介して環状のフレームFに支持された状態でチャックテーブル34に保持される。そして、レーザー光線照射手段24を作動させて集光器241からウエーハ10に対してパルスレーザー光線を照射しながら、上記したX方向移動手段40、Y方向移動手段42を作動させることにより、分割予定ライン12に対してレーザー加工を実施し分割起点となる分割溝を形成する。
図2に基づいて、本発明に基づき構成されたレーザー光線照射手段24をより具体的に説明する。
レーザー光線照射手段24は、平均出力が10W、波長1064nmで、所定の線幅をもったパルスレーザー光線LBを発振するレーザー発振器242を備え、レーザー発振器242が発振するパルスレーザー光線LBのパルス幅は、例えば100fs(フェムト秒)である。ここで、本発明における線幅とは、いわゆるスペクトル線幅を指し、光強度が最大値となる波長(1064nm)に対してある特定の値に強度が低下する波長の広がり幅(本実施形態では、1060nm〜1070nm)を表す。レーザー発振器242から発振されたパルスレーザー光線LBは、パルスレーザー光線LBの出力を調整するアッテネータ243に入射される。アッテネータ243にて所望の出力に調整されたパルスレーザー光線LBは、1/2波長板244に入射される。1/2波長板244は、一般的に知られているように、直交する2つの偏光成分に位相差(光路差)をλ/2(180°)与え、高速軸を回転させることによりP偏光(LB1)、S偏光(LB2)を選択的に出射するものであり、1/2波長板244から出射されたパルスレーザー光線LB1、LB2は、ビームスプリッター245に照射される。すなわち、1/2波長板244は、レーザー発振器242とビームスプリッター245との間に配設される。
1/2波長板244でP偏光が選択された場合のパルスレーザー光線LB1は、ビームスプリッター245をそのまま透過して、第一の1/4波長板246に導かれ、所定の回転方向の円偏光に変換される。第一の1/4波長板246によって円偏光に変換されたパルスレーザー光線LB1は、おって詳述するパルス幅調整手段247に導かれる。パルス幅調整手段247にてパルス幅が変換された戻り光LB1’は、パルス幅調整手段247において反射されることにより回転方向が逆転し、再度第一の1/4波長板246を通過する際にはS偏光に変換される。S偏光となった戻り光LB1’は、今度はビームスプリッター245にて反射し、図中下方に向けて進行方向が変換され、おって詳述する波長変換手段248に導かれ、所定の波長に変換されたパルスレーザー光線LB3とされた後、集光器241の集光レンズ241aによって集光され、吸着チャック35上に保持されたウエーハ10に照射される。
他方、1/2波長板244の高速軸を回転させて、S偏光が選択された場合のパルスレーザー光線LB2は、ビームスプリッター245にて反射される。ビームスプリッター245にて反射されたパルスレーザー光線LB2は、図中上方に向けて進行方向が変換されて、ビームスプリッター245を挟んで集光器241の反対側に配設された第二の1/4波長板249に導かれる。そして、第二の1/4波長板249にて所定の回転方向の円偏光に変換され、ミラー250にて反射して戻り光LB2’となる。
ミラー250にて反射した戻り光LB2’は、円偏光の回転方向が逆転しており、再度1/4波長板249を通過することによりP偏光に変換され、ビームスプリッター245に導かれる。ビームスプリッター245に導かれたP偏光の戻り光LB2’は、ビームスプリッター245を透過して進み、上記した戻り光LB1’と同様に、波長変換手段248に導かれ、所定の波長に変換されたパルスレーザー光線LB3とされた後、集光器241の集光レンズ241aによって集光され、吸着チャック35上に保持されたウエーハ10に照射される。なお、1/2波長板244にてS偏光が選択された場合は、パルス幅は調整されない。
上記したパルス幅調整手段247について、より具体的に説明する。本実施形態におけるパルス幅調整手段247は、体積ブラッググレーティング(Volume Bragg Grating)と呼ばれる回析光学素子247a〜247dからなる。回析光学素子247a〜247dは、図3に一例として示す回析光学素子247aから理解されるように、レーザー光線が入射する側の第一の端面260と、該第一の端面260の反対側の第二の端面261を有する屈折率が1.5である石英体で構成され、第一の端面260と第二の端面との間には、照射されるレーザー光線の線幅(本実施形態では波長1060nm〜1070nm)の波長域で反射する複数の反射層247’が形成された、いわゆるチャープブラッググレーティングで構成されている。回析光学素子247aを構成する複数の反射層247a’は、第一の端面260側から順に、反射する波長が大きくなるように構成されており、最も第二の端面261側にある反射層247a’は、波長1070nmの光線を反射するように設定されている。すなわち、回析光学素子247aに同時に入射されたレーザー光線のうち、波長1060nmの光線と、1070nmの光線とは、回析光学素子247a’から出射される際には第一の端面と第二の端面との距離に応じて時間差が生じさせられる。回析光学素子247a〜247dは、それぞれ、第一の端面と第二の端面との長さが異なるように設定され、例えば、1mm、5mm、10mm、30mmの長さで設定されている。なお、図3に示す回析光学素子247aと、回析光学素子247b〜247dとは、その長さが異なるのみであり、レーザー光線の線幅(本実施形態では波長1060nm〜1070nm)の波長域で反射する複数の反射層が形成されている点については、247aと変わりがない。回析光学素子247a〜247dは、円周上に配置されており、該円周の中心に配設された回転軸(図示は省略する。)にはステップモータM1が接続されている。そして、図示しない制御手段の指示信号に基づきステップモータM1を回転させることにより、パルスレーザー光線LB1が照射される位置に位置付ける回析光学素子を適宜切り換えることができるように構成される。なお、図2に示された第一の端面と第二の端面との長さは、説明の都合上大きく記載しており、実際の長さに沿ったものではない。
上記した波長変換手段248について、より具体的に説明する。波長変換手段248は、複数の波長変換結晶248a〜248dと、波長を変換しない通過孔とによって構成される。波長変換結晶248a〜248d及び該通過孔は、上述したパルス幅調整手段247と略同様に円周上に配置されており、図示しない制御手段の指示信号に基づき該円周の中心に配設された回転軸を駆動するステップモータM2により回転させられる。これにより、パルスレーザー光線LB1が照射される位置に位置付ける波長変換結晶又は通過孔を適宜切り換えることができるように構成される。波長変換結晶248a〜248dは、例えば、CLBO結晶、LBO結晶、KTP結晶、及び、それらの組み合わせによって構成される。たとえば、波長1064nmのレーザー光線を波長355nmのレーザー光線に波長変換するための248aは、第一のLBO結晶及び第二のLBO結晶から構成され、第一のLBO結晶により波長1064nmの光線を波長532nmの光線に変換し、さらに、第二のLBO結晶により該波長532nmの光線を波長355nmの光線に変換する。同様にして、波長1064nmのレーザー光線を波長266nmの光線に変換する波長変換結晶248bは、KTP結晶及びCLBO結晶から構成される。その他の波長変換結晶248c、248dは、変換したい波長に合わせて適宜設定される。なお、波長変換結晶248a〜248dによってレーザー加工に使用される所望の波長に変換される際には、レーザー加工に供されない他の波長のレーザー光線が該所望の波長のレーザー光線とは照射方向が異なる所定の方向に向けて発生する。よって、該他の波長のレーザー光線を吸収するためのビームダンパーが該所定の方向の位置に配設される(図示は省略する。)。
本実施形態のレーザー加工装置2は概ね以上のように構成されており、その作用について、以下に説明する。
まず、ウエーハ10をチャックテーブル34に保持する保持工程を実施する。より具体的には、図1に示すレーザー加工装置2のチャックテーブル34に粘着テープT側を下にして載置し、図示しない吸引手段を作動させて吸着チャック35を介して吸引保持し、ウエーハ10を上方に露出させてクランプ等により環状フレームFをクランプして固定する。
上記した保持工程を実施したならば、パルス幅調整手段247と、波長変換手段248の設定を行う。本実施形態では、Si基板からなるウエーハ10の分割予定ライン12に対して照射してアブレーション加工を実施して分割起点となる分割溝を形成する。そのため、ウエーハ10に対して吸収性を有する波長(355nm)であって、パルス幅が約10psとなるレーザー光線を形成する。ウエーハ10に照射するレーザー光線のパルス幅を10psとするために、パルス幅調整手段247によってパルスレーザー光線LB1の照射位置に回析光学素子247aが位置付けられる。また、レーザー発振器242から発振された波長1064nmのパルスレーザー光線LBを波長355nmのレーザー光線に変換すべく、波長変換手段248の波長変換結晶248aがレーザー光線の照射位置に位置付ける。
パルス幅調整手段247、波長変換手段248が設定されたならば、ウエーハ10の加工領域を撮像する撮像手段26を用いて、ウエーハ10の加工領域(分割予定ライン12)と、レーザー光線照射手段24の集光器241の照射位置との位置合わせを行うアライメントを実施する。
該アライメントを実施後、チャックテーブル34を移動して分割予定ライン12の一端に集光器241から照射されるレーザー光線の照射位置を位置付ける。そして、レーザー発振器242からパルスレーザー光線LBの発振を開始する。
上述したように、レーザー発振器242から発振されるパルスレーザー光線LBは、波長は1064nm、平均出力10W、パルス幅は100fsであると共に、所定の線幅(1060nm〜1070nm)をもった光線である。そして、パルスレーザー光線LBは、アッテネータ243によって所望の出力(たとえば3W)に調整され、1/2波長板244に導かれる。本実施形態では、後述する波長変換手段247による波長変換を実施するため、1/2波長板244に導かれたパルスレーザー光線LBは、1/2波長板244によってP偏光が選択され(レーザーLB1)、1/2波長板244から出射されてビームスプリッター245に導かれる。ビームスプリッター245は、P偏光を透過するものであるから、パルスレーザー光線LB1はそのまま進行して、1/4波長板246に導かれ、所定の回転方向の円偏光に変換される。円偏光に変換されたパルスレーザー光線LB1は、パルス幅調整手段247において予め設定されていた回析光学素子247aに入射される。回析光学素子247aは、図3に基づき説明したように、第一の端面260と、第二の端面261との長さが1mmで設定されていると共に、内部には進行方向における位置に応じて反射する波長が異なるように設定された複数の反射層247a’が形成されている。
回析光学素子247aに入射されるパルスレーザー光線LB1のパルス幅が調整される様子について図3、図4を参照しながら説明する。図4(a)には、パルス幅が調整される前のパルスレーザー光線LB1の1パルスが示されている。パルスレーザー光線LB1は、円偏光に変換されているものの、レーザー発振器242から発振されたときのパルス幅100fsのままで進行してきている。ここで、回析光学素子247aに最初に入射されたパルスレーザー光線LB1のうち、波長1060nmの光線は、図3に基づいて説明したように、入射側の第一の端面260側の反射層247a’で反射する。さらに、パルスレーザー光線LB1を構成する波長のうち、1060nmから大きくなるにつれて、反射される反射層247a’が第二の端面261側に近づき順に反射され、最も第二の端面261側の反射層では、1070nmの光線が反射される。そして、上述したように、回析光学素子247aは、屈折率が1.5であり、第一の端面260と第二の端面261との長さが1mm、すなわち、往復で光路長差が2mmになるように設定されていることから、第一の端面260側の反射層247a’で最初に反射される波長1060nmの光線と、第二の端面261側の反射層247a’で最後に反射される波長1070nmの光線とは、約10psの時間差が生じた状態で回析光学素子247aから出射されることになる。その結果、回析光学素子247aに最初に入射されたパルスレーザー光線LB1は、図4(b)に点線LB1’aで示すように、そのパルス幅が、約10psに調整される。そして、入射される元々のパルスレーザー光線LB1は、100fsのパルス幅を有していることから、100fsの間だけパルスレーザー光線LB1は10psのパルス幅を有するレーザー光線に変換し続け、図4(b)に一点鎖線LB1’bで示す光線を出射して1パルスのパルス幅の調整が完了する。これにより、図4(a)に示すパルス幅が100fsであるパルスレーザー光線LB1は、図4(b)に実線LB1’で示す約10ps+100fsのパルス幅を有する反射光、すなわち戻り光LB1’に調整され、回析光学素子247aから出射される。
なお、パルス幅調整手段247において、第1の端面と第二の端面とが10mmとなる回析光学素子247cが選択された場合は、図4(c)に示すように、パルス幅=100ps+100fsとなる戻り光LB1’に調整される。同様に、第1の端面と第二の端面とが5mmとなる回析光学素子247bが選択された場合は、パルス幅=50ps+100fsに、第1の端面と第二の端面とが30mmとなる回析光学素子247dが選択された場合は、パルス幅=300ps+100fsとなる戻り光LB1’に調整されることになる。
ここで、図2に戻り説明を続けると、回析光学素子247aにて反射されて形成された円偏光の戻り光LB1’は、回析光学素子247aにて反射された際に回転方向が逆転しているため、1/4波長板246で直線偏光に変換される際に、S偏光となる。そして、S偏光となった戻り光LB1’は、ビームスプリッター245にて反射され、図中下方側、すなわち、波長変換手段248に向けて進行方向が変換される。
ここで、上記したように、本実施形態では、図示しない制御手段の指示信号に基づき、波長変換手段248が作動され、戻り光LB1’が照射される位置に波長変換結晶248aが位置付けられている。波長変換結晶248aは、第一のLBO結晶及び第二のLBO結晶から構成され、波長1064nmであった戻り光LB1’は、波長変換結晶248aを通過することにより波長355nmに変換されて、集光器241の集光レンズ241aに導かれて集光され、吸着チャック35上に保持されたウエーハ10に照射される。
上述したようにしてレーザー光線照射手段24の集光器241によりウエーハ10に対して吸収性を有する波長(355nm)のレーザー光線をウエーハ10の表面位置に集光して照射しつつ、移動手段23を作動してチャックテーブル34を矢印Xで示す方向に所定の加工送り速度で移動させる分割工程を実施して、分割予定ライン12の他端が集光器241の照射位置に達したならば、レーザー発振器242の発振を停止すると共にチャックテーブル34の移動を停止する。この結果、ウエーハ10の所定の分割予定ライン12に沿って分割溝が良好に形成される。
上述したレーザー加工により、所定の分割予定ライン12の一端から他端に渡り分割溝が形成されたならば、保持手段22、移動手段23、及び図示しない回転駆動手段を作動してチャックテーブル34を移動させて、集光器241に対するウエーハ10の位置を変更しながらその余の分割予定ライン12に対し同様の分割工程を施すことにより、ウエーハ10の全ての分割予定ライン12に沿って分割溝を形成する。
本発明は、上記のような構成、すなわち、パルス幅調整手段247を備えていることにより、パルス幅を適切な値に適宜調整することが可能となり、設備費が高額となることなく、ウエーハ10の分割予定ライン12に沿って良好な分割溝の形成が実現できる。
さらに、本発明は、波長変換手段248を備えることで、レーザー発振器242から発振されパルス幅調整手段247によって調整されたパルスレーザー光線LB1を適宜所望の波長に変換することができる。特に、本実施形態では、レーザー光線の進行方向で見て、パルス幅調整手段247よりも下流側に波長変換手段248を設けることにしている。波長変換手段248を、パルス幅調整手段247よりも上流側に設けた場合は、パルス幅調整手段247に備えられる回析光学素子247a〜247dを変換された波長毎に用意する必要が生じるところ、本実施形態では、パルス幅調整手段247よりも下流側に設けることで、この問題を回避している。
本実施形態のレーザー加工装置2は、上述したパルス幅調整手段レーザー発振器242から発振されるパルスレーザー光線LBのパルス幅を調整せずに、レーザー光線をウエーハ10に照射してレーザー加工を実施する構成をも併せて備えている。以下に図2に基づいて詳細に説明する。
レーザー発振器242が発振するパルス幅100fsを変化させずにウエーハ10に対してレーザー光線を照射する場合は、まず、予め、1/2波長板244の高速軸を回転させ、1/2波長板244をパルスレーザー光線LBが通過する際に、S偏光が選択されるように設定しておく。
1/2波長板244を通過してS偏光となったパルスレーザー光線LB2は、ビームスプリッター245にて反射され、図中上方に進行方向が変換される。進行方向が変換されたパルスレーザー光線LB2は、第二の1/4波長板249に導かれ、第二の1/4波長板249を通過することで、所定の回転方向の円偏光に変換される。円偏光に変換されたパルスレーザー光線LB2は、その後ミラー250に導かれ、ミラー250で反射することにより回転方向が逆転され、戻り光LB2’となる。
戻り光LB2’は、円偏光のまま第二の1/4反射板249を再度通過するが、回転方向が逆転されているため、今度は、P偏光に変換され、ビームスプリッター245に導かれる。P偏光に変換された戻り光LB2’がビームスプリッター245に導かれると、今度は反射せずに透過して、波長変換手段248に導かれる。波長変換手段248に導かれた戻り光LB2’は、上記したパルス幅調整手段247を経た戻り光LB1’と同様に波長が適宜変換されてウエーハ10に照射されてレーザー加工を施すことができる。
本発明は、上記した実施形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明の技術的範囲に含まれる限り、種々の変形例を想定することができる。例えば、上記した実施形態におけるレーザー発振器242の仕様(波長、パルス幅、平均出力)、パルス幅調整手段247を構成する回析光学素子247a〜247dの仕様及びその数、波長変換手段248を構成する波長変換結晶248a〜248dの仕様及びその数等は、使用するレーザー発振器の種類、レーザー加工を実施する際の加工方法、想定される被加工物の基板素材等に応じて適宜選択、変更することができる。
本実施形態では、吸着チャック35上にウエーハ10の表面側を上方に向けて表面側からレーザー光線を照射して表面に分割溝を形成するようにしたが、これに限定されず、ウエーハ10の裏面側から分割溝を形成する加工を実施したり、基板に対して透過性を有する波長のレーザー光線の集光点を基板の内部に位置付けて改質層を形成する加工を実施したり、あるいは、基板に対して透過性を有する波長のレーザー光線の集光点を基板の内部に位置付けていわゆるシールドトンネルを形成する加工を実施したりするレーザー加工装置に適用することもできる。
上記した実施形態では、レーザー発振器242から発振されたレーザー光線LBのパルス幅を変更せずウエーハ10にレーザー光線を照射する方法として、1/2波長板244、第二の1/4波長板249、ミラー250を適用して、吸着チャック35上のウエーハ10にレーザー光線を照射するようにしたが、本発明はこれに限定されない。例えば、パルス幅調整手段247において回析光学素子247a〜247dが配設される円周上に、ミラーを別途配設して、パルスレーザー光線LB1が照射される位置に該ミラーを位置付けることにより、上述した方法と同様の効果を得ることが可能であり、それにより、1/2波長板244、第二の1/4波長板249、ミラー250を廃止することができる。
2:レーザー加工装置
2a:静止基台
10:ウエーハ
12:分割予定ライン
14:デバイス
22:保持手段
23:移動手段
24:レーザー光線照射手段
241:集光器
242:レーザー発振器
243:アッテネータ
244:1/2波長板
245:ビームスプリッター
246:第一の1/4波長板
247:パルス幅調整手段
248:波長変換手段
249:第二の1/4波長板
250:ミラー
30:X方向可動板
31:Y方向可動板
32:支柱
33:カバー板
34:チャックテーブル
35:吸着チャック
42:X方向移動手段
43:Y方向移動手段
50:枠体
T:粘着テープ
F:フレーム

Claims (7)

  1. 被加工物を保持する保持手段と、該保持手段に保持された被加工物に線幅をもった波長のパルスレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、該保持手段と該レーザー光線照射手段とを相対的に加工送りする手段と、を少なくとも備えたレーザー加工装置であって、
    該レーザー光線照射手段は、パルスレーザー光線を発振するレーザー発振器と、該レーザー発振器が発振したパルスレーザー光線を集光する集光器と、
    該レーザー発振器と該集光器との間に該線幅におけるパルスレーザー光線の波長域に時間差を生じさせてパルス幅を調整するパルス幅調整手段が配設されるレーザー加工装置。
  2. 該レーザー発振器が発振したパルスレーザー光線の方向を変換するビームスプリッターを備え、該集光器は該ビームスプリッターによって方向が変換されたパルスレーザー光線を集光し、
    該パルス幅調整手段は、該ビームスプリッターを挟んで該レーザー発振器の反対側に配設される請求項1に記載のレーザー加工装置。
  3. 該レーザー発振器と該ビームスプリッターとの間に配設され該ビームスプリッターに対してP偏光、S偏光を選択的に位置付ける1/2波長板と、
    該ビームスプリッターと該パルス幅調整手段との間に配設され該1/2波長板によって選択されたP偏光を円偏光に変換する第一の1/4波長板と、を備え、
    該パルス幅調整手段によって回転方向が逆転したパルスレーザー光線が該第一の1/4波長板に導かれてS偏光に変換され、S偏光に変換されたパルスレーザー光線が該ビームスプリッターに導かれ、該ビームスプリッターによって進行方向が変換されたパルスレーザー光線が該集光器に導かれる請求項1又は2に記載のレーザー加工装置。
  4. 該ビームスプリッターを挟んで該該集光器の反対側に配設された第二の1/4波長板と、該第二の1/4波長板に対向して配設されたミラーと、を備え、
    該1/2波長板によって選択されたS偏光は該ビームスプリッターによって該第二の1/4波長板に導かれて円偏光に変換され、該ミラーによって回転方向が逆転したパルスレーザー光線が該第二の1/4波長板に導かれてP偏光に変換され、P偏光に変換されたパルスレーザー光線が該ビームスプリッターから該集光器に導かれる請求項3に記載のレーザー加工装置。
  5. 該パルス幅調整手段は、第一の端面と該第一の端面の反対側の第二の端面とを備えた石英体で構成され、該第一の端面と該第二の端面との間には線幅の波長域で反射する複数の反射層が形成されていて該第一の端面と該第二の端面との長さによって被加工物に照射されるパルスレーザー光線のパルス幅が決定される請求項1乃至4のいずれかに記載されたレーザー加工装置。
  6. 該パルス幅調整手段は、該第一の端面と該第二の端面との長さが異なる複数の石英体を備え、所望のパルス幅に応じて該石英体が選択される請求項5に記載のレーザー加工装置。
  7. 該パルス幅調整手段によってパルス幅が調整されたパルスレーザー光線の波長を変換する波長変換手段が配設される請求項1乃至6のいずれかに記載されたレーザー加工装置。
JP2017133344A 2017-07-07 2017-07-07 レーザー加工装置 Active JP7023629B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017133344A JP7023629B2 (ja) 2017-07-07 2017-07-07 レーザー加工装置
TW107119455A TWI759497B (zh) 2017-07-07 2018-06-06 雷射加工裝置
DE102018210843.9A DE102018210843A1 (de) 2017-07-07 2018-07-02 Laserbearbeitungsvorrichtung
US16/026,267 US10923873B2 (en) 2017-07-07 2018-07-03 Laser processing apparatus
CN201810714566.9A CN109202277B (zh) 2017-07-07 2018-07-03 激光加工装置
KR1020180078374A KR102516981B1 (ko) 2017-07-07 2018-07-05 레이저 가공 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017133344A JP7023629B2 (ja) 2017-07-07 2017-07-07 レーザー加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019013962A true JP2019013962A (ja) 2019-01-31
JP7023629B2 JP7023629B2 (ja) 2022-02-22

Family

ID=64665997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017133344A Active JP7023629B2 (ja) 2017-07-07 2017-07-07 レーザー加工装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10923873B2 (ja)
JP (1) JP7023629B2 (ja)
KR (1) KR102516981B1 (ja)
CN (1) CN109202277B (ja)
DE (1) DE102018210843A1 (ja)
TW (1) TWI759497B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020120876A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2020120874A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 京楽産業.株式会社 遊技機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7328020B2 (ja) * 2019-06-21 2023-08-16 株式会社ディスコ レーザー加工装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012096268A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Disco Corp レーザー加工装置
WO2014156818A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 国立大学法人九州大学 レーザアニール装置
JP2016112579A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 株式会社ディスコ レーザー加工装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5499134A (en) * 1994-08-24 1996-03-12 Imra America Optical pulse amplification using chirped Bragg gratings
US5696782A (en) * 1995-05-19 1997-12-09 Imra America, Inc. High power fiber chirped pulse amplification systems based on cladding pumped rare-earth doped fibers
JPH10305420A (ja) 1997-03-04 1998-11-17 Ngk Insulators Ltd 酸化物単結晶からなる母材の加工方法、機能性デバイスの製造方法
US6198568B1 (en) * 1997-04-25 2001-03-06 Imra America, Inc. Use of Chirped Quasi-phase-matched materials in chirped pulse amplification systems
JPH10305410A (ja) 1997-05-09 1998-11-17 Matsushita Electric Works Ltd 改質木質ボードの製法
US6956878B1 (en) * 2000-02-07 2005-10-18 Silicon Light Machines Corporation Method and apparatus for reducing laser speckle using polarization averaging
JP2004188475A (ja) 2002-12-13 2004-07-08 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工方法
US7486705B2 (en) * 2004-03-31 2009-02-03 Imra America, Inc. Femtosecond laser processing system with process parameters, controls and feedback
JP5473414B2 (ja) * 2009-06-10 2014-04-16 株式会社ディスコ レーザ加工装置
EP2465634B1 (en) * 2009-08-11 2021-11-10 Hamamatsu Photonics K.K. Laser machining device and laser machining method
JP5964621B2 (ja) * 2012-03-16 2016-08-03 株式会社ディスコ レーザー加工装置
CN103345098B (zh) * 2013-07-09 2015-10-28 上海朗研光电科技有限公司 基于晶体双折射的脉冲展宽与压缩结构
TWI623784B (zh) * 2013-09-09 2018-05-11 克萊譚克公司 固態照明源及檢查系統
CN203690694U (zh) * 2013-12-19 2014-07-02 中国科学院西安光学精密机械研究所 超短脉冲光纤激光系统
CN105206517A (zh) * 2014-06-24 2015-12-30 上海微电子装备有限公司 一种脉宽展宽激光退火装置
JP6261471B2 (ja) * 2014-07-31 2018-01-17 株式会社キーエンス レーザ加工装置
KR101825922B1 (ko) * 2015-08-28 2018-03-22 주식회사 이오테크닉스 레이저 가공장치 및 방법
CN116213918A (zh) * 2015-09-09 2023-06-06 伊雷克托科学工业股份有限公司 镭射处理设备、镭射处理工件的方法及相关配置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012096268A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Disco Corp レーザー加工装置
WO2014156818A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 国立大学法人九州大学 レーザアニール装置
JP2016112579A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 株式会社ディスコ レーザー加工装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020120876A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2020120874A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 京楽産業.株式会社 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
US10923873B2 (en) 2021-02-16
TWI759497B (zh) 2022-04-01
KR102516981B1 (ko) 2023-03-31
CN109202277A (zh) 2019-01-15
TW201906681A (zh) 2019-02-16
DE102018210843A1 (de) 2019-01-10
CN109202277B (zh) 2022-06-28
JP7023629B2 (ja) 2022-02-22
US20190013636A1 (en) 2019-01-10
KR20190005778A (ko) 2019-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9085046B2 (en) Laser beam applying mechanism and laser processing apparatus
JP4736633B2 (ja) レーザ照射装置
TWI473153B (zh) Semiconductor wafer laser processing method (a)
US20120292297A1 (en) Laser processing method and laser processing apparatus
US20120111840A1 (en) Laser processing apparatus
CN103506758B (zh) 激光加工装置
TWI759497B (zh) 雷射加工裝置
US9156109B2 (en) Laser processing apparatus
JP2010158686A (ja) レーザ加工用光学装置、レーザ加工装置およびレーザ加工方法
JP7034621B2 (ja) レーザ加工装置
TW201221263A (en) Laser processing apparatus
JP6817027B2 (ja) レーザ加工装置
JP7039238B2 (ja) レーザー照射機構
CN108568601B (zh) 激光加工方法和激光加工装置
JP7475211B2 (ja) レーザー加工装置の検査方法
JP6625928B2 (ja) レーザー加工装置
JP6781650B2 (ja) レーザー加工装置
JP4292906B2 (ja) レーザパターニング方法
JP6710891B2 (ja) 光変調装置及び光変調方法
JP6802094B2 (ja) レーザー加工装置
JP2017006951A (ja) レーザー加工装置
JP6487184B2 (ja) レーザー発振機構
JP2021089922A (ja) 被加工物の加工方法
JP2024016673A (ja) レーザー加工装置
JP2020126244A (ja) 光変調装置及び光変調方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7023629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150