JP2019010518A5 - Ctシステム、ctシステムの作動方法およびctシステムの作動方法を実行させる一つまたは複数のコンピュータプログラム - Google Patents

Ctシステム、ctシステムの作動方法およびctシステムの作動方法を実行させる一つまたは複数のコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019010518A5
JP2019010518A5 JP2018144736A JP2018144736A JP2019010518A5 JP 2019010518 A5 JP2019010518 A5 JP 2019010518A5 JP 2018144736 A JP2018144736 A JP 2018144736A JP 2018144736 A JP2018144736 A JP 2018144736A JP 2019010518 A5 JP2019010518 A5 JP 2019010518A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
control unit
imaging
contrast agent
injecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018144736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019010518A (ja
JP6745847B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2019010518A publication Critical patent/JP2019010518A/ja
Publication of JP2019010518A5 publication Critical patent/JP2019010518A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6745847B2 publication Critical patent/JP6745847B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、被験者のCT画像を撮像するために被験者に造影剤などの薬液を注入する薬液注入装置、およびこの薬液注入装置とともに用いられて被験者のCT画像を撮像するCT装置を含むCTシステム等に関する。
本発明は、薬液の使用量を抑えつつ、より簡便に、かつ高いスループットでの検査を可能とするCTシステムを提供することを目的とする。
本発明のCTシステムは、薬液として少なくとも造影剤を注入する注入機構と、
少なくとも造影剤が注入される第1の注入、および前記第1の注入の後に行う、少なくとも造影剤が注入される第2の注入を含む、前記薬液の注入条件を決定し、決定した前記注入条件に従って前記薬液が注入されるように前記注入機構の動作を制御する注入制御ユニットと、
被験者にX線を照射し、被験者を透過したX線投影データを収集する撮像ユニットと、
前記撮像ユニットの動作を制御するとともに、前記撮像ユニットで収集されたX線投影データを再構成してCT画像データを作成し、作成したCT画像データからCT値を測定する撮像制御ユニットと、を有し、
前記注入制御ユニットは、前記第2の注入での前記造影剤の注入速度を決定し、かつ、前記第1の注入での前記造影剤の注入速度を、前記第2の注入での前記造影剤の注入速度と同じになるように決定し、
前記撮像制御ユニットは、前記第1の注入の開始後にボーラストラッキングにより前記CT値を監視し、前記ボーラストラッキングでの前記CT値がピーク値を越えた直後の時点をトリガとして、予め設定されたスキャン中断時間の後に前記撮像ユニットに本スキャンを実行させることを特徴とする。
上記本発明のCTシステム薬液注入装置において、前記スキャン中断時間が、前記第2の注入が開始された後に前記本スキャンが実行されるように設定されることができる。
また、薬液として生理食塩水をさらに含み
前記注入制御ユニットは、前記第1の注入および前記第2の注入が、それぞれ生理食塩水の注入を含むように前記注入条件を決定してもよいし、前記第1の注入での造影剤の注入量が前記第2の注入での造影剤の注入量よりも少ない量であるように前記注入条件を決定してもよい
本発明の他の態様では、薬液として少なくとも造影剤を注入する注入機構と、前記注入機構の動作を制御する注入制御ユニットと、被験者にX線を照射し、被験者を透過したX線投影データを収集する撮像ユニットと、前記撮像ユニットの動作を制御する撮像制御ユニットと、を有するCTシステムの作動方法であって、
前記注入制御ユニットが、少なくとも造影剤が注入される第1の注入、および前記第1の注入の後に行う、少なくとも造影剤が注入される第2の注入を含む、前記薬液の注入条件を決定し、決定した前記注入条件に従って前記薬液が注入されるように前記注入機構の動作を制御することと、
前記撮像制御ユニットが、前記撮像ユニットで収集されたX線投影データを再構成してCT画像データを作成し、作成したCT画像データからCT値を測定することと、
を含み、
前記薬液の注入条件を決定することは、前記第2の注入での前記造影剤の注入速度を決定し、かつ、前記第1の注入での前記造影剤の注入速度を、前記第2の注入での前記造影剤の注入速度と同じになるように決定することを含み、
前記撮像制御ユニットが、前記第1の注入の開始後にボーラストラッキングにより前記CT値を監視することと、前記ボーラストラッキングでの前記CT値がピーク値を超えた直後の時点をトリガとして、予め設定されたスキャン中断時間の後に前記撮像ユニットに本スキャンを実行ささることと、をさらに含む、
CTシステムの作動方法を提供する
また本発明は、薬液として少なくとも造影剤を注入する注入機構と、前記注入機構の動作を制御する注入制御ユニットと、被験者にX線を照射し、被験者を透過したX線投影データを収集する撮像ユニットと、前記撮像ユニットの動作を制御する撮像制御ユニットと、を有するCTシステムに、上記CTシステムの作動方法を実行させる一つまたは複数のコンピュータプログラムも提供する
本発明によれば、注入制御ユニットは、第1の注入およびその後の第2の注入を含む注入条件に従って薬液が注入されるように注入機構の動作を制御し、また、撮像制御ユニットは、ボーラストラッキングでのCT値の監視結果から、CT値がピークを越えた直後の時点をトリガとして、スキャン中断時間の後に本スキャンを実行させるように構成される。これにより、薬液の注入量を低減しつつ、適切なタイミングで撮像を行え、しかもより簡便に、高スループットでの検査か可能となる。

Claims (9)

  1. 薬液として少なくとも造影剤を注入する注入機構と、
    少なくとも造影剤が注入される第1の注入、および前記第1の注入の後に行う、少なくとも造影剤が注入される第2の注入を含む、前記薬液の注入条件を決定し、決定した前記注入条件に従って前記薬液が注入されるように前記注入機構の動作を制御する注入制御ユニットと、
    被験者にX線を照射し、被験者を透過したX線投影データを収集する撮像ユニットと、
    前記撮像ユニットの動作を制御するとともに、前記撮像ユニットで収集されたX線投影データを再構成してCT画像データを作成し、作成したCT画像データからCT値を測定する撮像制御ユニットと、を有し、
    前記注入制御ユニットは、前記第2の注入での前記造影剤の注入速度を決定し、かつ、前記第1の注入での前記造影剤の注入速度を、前記第2の注入での前記造影剤の注入速度と同じになるように決定し、
    前記撮像制御ユニットは、前記第1の注入の開始後にボーラストラッキングにより前記CT値を監視し、前記ボーラストラッキングでの前記CT値がピーク値を越えた直後の時点をトリガとして、予め設定されたスキャン中断時間の後に前記撮像ユニットに本スキャンを実行させることを特徴とするCTシステム。
  2. 前記スキャン中断時間が、前記第2の注入が開始された後に前記本スキャンが実行されるように設定される請求項1に記載のCTシステム。
  3. 前記注入制御ユニットは、前記第1の注入の開始と同時に第1の注入開始信号を前記CT装置に送信するように構成され、
    前記撮像制御ユニットは、前記第1の注入開始信号の受信後、前記ボーラストラッキングを実行する請求項1または2に記載のCTシステム。
  4. 前記薬液は生理食塩水をさらに含み、
    前記注入制御ユニットは、前記第1の注入および前記第2の注入が、それぞれ生理食塩水の注入を含むように前記注入条件を決定する請求項1から3のいずれか一項に記載のCTシステム。
  5. 前記注入制御ユニットは、前記第1の注入および前記第2の注入が、それぞれ造影剤を注入した後に生理食塩水を注入することを含むように前記注入条件を決定する請求項4に記載のCTシステム。
  6. 前記注入制御ユニットは、前記第2の注入が、100%の割合での造影剤の注入から生理食塩水の割合を徐々に増やして造影剤の割合を減少させることを含むように前記注入条件を決定する請求項4に記載のCTシステム。
  7. 前記注入制御ユニットは、前記第1の注入での造影剤の注入量が前記第2の注入での造影剤の注入量よりも少ない量であるように前記注入条件を決定する請求項1から6のいずれか一項に記載のCTシステム。
  8. 薬液として少なくとも造影剤を注入する注入機構と、前記注入機構の動作を制御する注入制御ユニットと、被験者にX線を照射し、被験者を透過したX線投影データを収集する撮像ユニットと、前記撮像ユニットの動作を制御する撮像制御ユニットと、を有するCTシステムの作動方法であって、
    前記注入制御ユニットが、少なくとも造影剤が注入される第1の注入、および前記第1の造影剤注入の後に行う、少なくとも造影剤が注入される第2の注入を含む、前記薬液の注入条件を決定し、決定した前記注入条件に従って前記薬液が注入されるように前記注入機構の動作を制御することと、
    前記撮像制御ユニットが、前記撮像ユニットで収集されたX線投影データを再構成してCT画像データを作成し、作成したCT画像データからCT値を測定することと、
    を含み、
    前記薬液の注入条件を決定することは、前記第2の注入での前記造影剤の注入速度を決定し、かつ、前記第1の注入での前記造影剤の注入速度を、前記第2の注入での前記造影剤の注入速度と同じになるように決定することを含み、
    前記撮像制御ユニットが、前記第1の注入の開始後にボーラストラッキングにより前記CT値を監視することと、前記ボーラストラッキングでの前記CT値がピーク値を超えた直後の時点をトリガとして、予め設定されたスキャン中断時間の後に前記撮像ユニットに本スキャンを実行ささることと、をさらに含む、
    CTシステムの作動方法。
  9. 薬液として少なくとも造影剤を注入する注入機構と、前記注入機構の動作を制御する注入制御ユニットと、被験者にX線を照射し、被験者を透過したX線投影データを収集する撮像ユニットと、前記撮像ユニットの動作を制御する撮像制御ユニットと、を有するCTシステムに、請求項8に記載のCTシステムの作動方法を実行させる一つまたは複数のコンピュータプログラム。
JP2018144736A 2010-04-27 2018-08-01 Ctシステム、ctシステムの作動方法およびctシステムの作動方法を実行させる一つまたは複数のコンピュータプログラム Active JP6745847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010101624 2010-04-27
JP2010101624 2010-04-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016038765A Division JP6382248B2 (ja) 2010-04-27 2016-03-01 Ctシステム、ctシステムの作動方法およびctシステムの作動方法を実行させる一つまたは複数のコンピュータプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019010518A JP2019010518A (ja) 2019-01-24
JP2019010518A5 true JP2019010518A5 (ja) 2019-04-11
JP6745847B2 JP6745847B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=44861516

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012512856A Active JP5897460B2 (ja) 2010-04-27 2011-04-26 薬液注入装置およびct装置
JP2016038765A Active JP6382248B2 (ja) 2010-04-27 2016-03-01 Ctシステム、ctシステムの作動方法およびctシステムの作動方法を実行させる一つまたは複数のコンピュータプログラム
JP2018144736A Active JP6745847B2 (ja) 2010-04-27 2018-08-01 Ctシステム、ctシステムの作動方法およびctシステムの作動方法を実行させる一つまたは複数のコンピュータプログラム

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012512856A Active JP5897460B2 (ja) 2010-04-27 2011-04-26 薬液注入装置およびct装置
JP2016038765A Active JP6382248B2 (ja) 2010-04-27 2016-03-01 Ctシステム、ctシステムの作動方法およびctシステムの作動方法を実行させる一つまたは複数のコンピュータプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9031639B2 (ja)
JP (3) JP5897460B2 (ja)
WO (1) WO2011136218A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUE038724T2 (hu) 2004-11-24 2018-11-28 Bayer Healthcare Llc Eszközök és összeállítások fluidumbejuttatáshoz
EP2097835B1 (en) 2006-12-29 2018-05-30 Bayer Healthcare LLC Patient-based parameter generation systems for medical injection procedures
US20110313789A1 (en) 2010-01-22 2011-12-22 Deka Products Limited Partnership Electronic patient monitoring system
US11210611B2 (en) 2011-12-21 2021-12-28 Deka Products Limited Partnership System, method, and apparatus for electronic patient care
US10453157B2 (en) 2010-01-22 2019-10-22 Deka Products Limited Partnership System, method, and apparatus for electronic patient care
US11881307B2 (en) 2012-05-24 2024-01-23 Deka Products Limited Partnership System, method, and apparatus for electronic patient care
US10911515B2 (en) 2012-05-24 2021-02-02 Deka Products Limited Partnership System, method, and apparatus for electronic patient care
US11244745B2 (en) 2010-01-22 2022-02-08 Deka Products Limited Partnership Computer-implemented method, system, and apparatus for electronic patient care
US11164672B2 (en) 2010-01-22 2021-11-02 Deka Products Limited Partnership System and apparatus for electronic patient care
RU2600892C2 (ru) 2010-06-24 2016-10-27 Байер Медикэл Кер Инк., Моделирование распространения фармацевтического препарата и генерирование параметров для инъекционных протоколов
EP2671603B1 (en) 2011-02-01 2020-06-10 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. Drug solution injection device
US9616168B2 (en) 2011-11-30 2017-04-11 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Medical device for delivering at least one fluid from a medical device
DK2850418T3 (da) * 2012-05-14 2019-05-20 Bayer Healthcare Llc Systemer og fremsgangsmåder til bestemmelse af protokoller for farmaceutisk væskeinjektion baseret på røntgenrørsspænding
WO2014029433A1 (en) * 2012-08-22 2014-02-27 F. Hoffmann-La Roche Ag Automatic device for transferring fluid
WO2014100736A2 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Deka Products Limited Partnership Computer-implemented method, system, and apparatus for electronic patient care
MX353110B (es) * 2012-12-21 2017-12-19 Deka Products Lp Sistema, método y aparato para la comunicación de datos.
CN116370745A (zh) * 2013-04-11 2023-07-04 株式会社根本杏林堂 药液注入装置、系统、注射器和开关单元
US9317916B1 (en) * 2013-04-12 2016-04-19 Aic Innovations Group, Inc. Apparatus and method for recognition of medication administration indicator
NL2011470C2 (en) * 2013-09-19 2015-04-07 Medicor Internat N V Methods and tools relating to the administration of contrast medium.
JP6618673B2 (ja) * 2014-05-12 2019-12-11 株式会社根本杏林堂 注入プロトコル設定装置、薬液注入装置および医療システム
WO2016021185A1 (ja) * 2014-08-05 2016-02-11 株式会社根本杏林堂 注入プロトコルの生成装置、該生成装置を備える注入装置又は撮像システム、及び注入プロトコルを生成させるプログラム
KR101643286B1 (ko) * 2014-09-04 2016-07-29 삼성전자주식회사 의료 영상 장치 및 그 제어방법
WO2016152841A1 (ja) * 2015-03-24 2016-09-29 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置
USD788047S1 (en) * 2015-05-04 2017-05-30 Siemens Aktiengesellschaft Touch screen for medical apparatus
WO2016208611A1 (ja) * 2015-06-24 2016-12-29 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置
EP3544655A1 (en) 2016-11-22 2019-10-02 Bayer Healthcare LLC System and method for delivering a fluid with a consistent total volumetric flowrate
JP7389650B2 (ja) * 2017-04-07 2023-11-30 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 内容物終了機構
WO2019148094A1 (en) 2018-01-26 2019-08-01 Axon Therapies, Inc. Methods and devices for endovascular ablation of a splanchnic nerve
WO2020247370A1 (en) * 2019-06-04 2020-12-10 Bayer Healthcare Llc Systems and methods for delivering a test bolus for medical imaging
JP2020032246A (ja) * 2019-11-13 2020-03-05 株式会社根本杏林堂 注入プロトコル設定装置、薬液注入装置および医療システム
EP4209191A1 (en) * 2020-01-17 2023-07-12 Axon Therapies, Inc. Catheter and computer for calculation of accumulated volume of liquid delivered into a patient

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3559544B2 (ja) * 1993-11-26 2004-09-02 東芝医用システムエンジニアリング株式会社 X線コンピュータ断層撮影装置
US6339718B1 (en) 1999-07-30 2002-01-15 Medrad, Inc. Programmable injector control
US20030216643A1 (en) * 1999-07-30 2003-11-20 Zatezalo Douglas M. Programmable injector control
CN100536943C (zh) 2003-07-18 2009-09-09 株式会社根本杏林堂 把输入注入条件显示为图像的液体注入器
DE102004003371B4 (de) 2004-01-22 2012-08-30 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines Computertomographen und eines Injektors sowie Vorrichtung mit einem Computertomographen und einem Injektor
JP2006141498A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Medrad Inc 造影剤の注入方法及び患部描画システム
HUE038724T2 (hu) * 2004-11-24 2018-11-28 Bayer Healthcare Llc Eszközök és összeállítások fluidumbejuttatáshoz
US20090234226A1 (en) * 2006-04-04 2009-09-17 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. Chemical liquid injector
JP4921834B2 (ja) 2006-04-07 2012-04-25 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影診断装置
JP5208442B2 (ja) 2007-04-12 2013-06-12 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線ct装置
JP2009039330A (ja) 2007-08-09 2009-02-26 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置および撮影方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019010518A5 (ja) Ctシステム、ctシステムの作動方法およびctシステムの作動方法を実行させる一つまたは複数のコンピュータプログラム
US9198625B2 (en) Medical imaging apparatus and medical imaging method
KR102565116B1 (ko) 적응식 스캔 제어를 위한 방법 및 시스템
US9974510B2 (en) X-ray computed tomography imaging apparatus
JP2015533581A5 (ja)
JP2007021006A (ja) X線ct装置
JP2007044513A5 (ja)
US10575809B2 (en) X-ray diagnosis apparatus
US8131037B2 (en) Radiation imaging apparatus and method of controlling the same
US8229198B2 (en) Method for creating image recordings relating to the blood vessel system of a patient using a variable-position detector of a digital subtraction angiography facility and associated facility
JP2013169392A (ja) X線ct装置、画像表示方法
JP5695140B2 (ja) 医用画像診断装置
JP5355277B2 (ja) X線ct装置及びその画像表示処理プログラム
US9194821B2 (en) X-ray computed tomography apparatus
JP2014236869A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP2010005480A (ja) X線診断装置
JP2010178909A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置および撮影制御プログラム
JP2008000499A (ja) X線ct装置、x線ct装置の制御方法、及びx線ct装置の制御プログラム
JP2013005896A (ja) X線ct装置
WO2007097422A1 (ja) 薬液注入装置
JPWO2008099876A1 (ja) 薬液注入装置およびct装置
US10863962B2 (en) X-ray computed tomography apparatus and contrast medium inflow amount detection method
JP5610685B2 (ja) X線ct装置
CN104224214A (zh) Ct扫描系统及其扫描方法
JP5978427B2 (ja) X線ct装置及び造影撮影方法