JP2019008579A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019008579A5
JP2019008579A5 JP2017124093A JP2017124093A JP2019008579A5 JP 2019008579 A5 JP2019008579 A5 JP 2019008579A5 JP 2017124093 A JP2017124093 A JP 2017124093A JP 2017124093 A JP2017124093 A JP 2017124093A JP 2019008579 A5 JP2019008579 A5 JP 2019008579A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
execution unit
control execution
target
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017124093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7037289B2 (ja
JP2019008579A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2017124093A external-priority patent/JP7037289B2/ja
Priority to JP2017124093A priority Critical patent/JP7037289B2/ja
Priority to DE112018003275.2T priority patent/DE112018003275T5/de
Priority to KR1020197038116A priority patent/KR102420695B1/ko
Priority to CN201880042145.4A priority patent/CN110799909B/zh
Priority to US16/625,110 priority patent/US11226602B2/en
Priority to TW107121247A priority patent/TWI733031B/zh
Priority to PCT/JP2018/023618 priority patent/WO2019004053A1/ja
Publication of JP2019008579A publication Critical patent/JP2019008579A/ja
Publication of JP2019008579A5 publication Critical patent/JP2019008579A5/ja
Publication of JP7037289B2 publication Critical patent/JP7037289B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の第1の態様によれば、制御切替装置は、制御対象の制御を行う第一制御実行部であって制御装置が備える第一制御実行部による制御とは異なる制御を前記制御対象に対して行う第二制御実行部であって前記制御装置とは別体である制御切替装置が備える第二制御実行部の使用又は不使用の切替操作を受ける操作入力部と、前記第二制御実行部の使用を指示する操作が行われ、前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させるモードである第二制御モードに遷移した場合、前記第一制御実行部による制御を停止させて前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させ、若しくは、前記第一制御実行部及び前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させ、前記第二制御実行部の不使用を指示する操作が行われ、前記第一制御実行部に前記制御対象を制御させるモードである第一制御モードに遷移した場合、前記第二制御実行部による制御を停止させて前記第一制御実行部に前記制御対象を制御させる制御切替部と、を備える。
本発明の第2の態様によれば、プラントは、制御対象と、前記制御対象の制御を行う第一制御実行部であって制御装置が備える第一制御実行部と、前記制御対象に対して前記第一制御実行部による制御とは異なる制御を行う第二制御実行部であって前記制御装置とは別体である制御切替装置本体が備える第二制御実行部と、前記第二制御実行部の使用又は不使用の切替操作を受ける操作入力部と、前記第二制御実行部の使用を指示する操作が行われ、前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させるモードである第二制御モードに遷移した場合、前記第一制御実行部による制御を停止させて前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させ、若しくは、前記第一制御実行部及び前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させ、前記第二制御実行部の不使用を指示する操作が行われ、前記第一制御実行部に前記制御対象を制御させるモードである第一制御モードに遷移した場合、前記第二制御実行部による制御を停止させて前記第一制御実行部に前記制御対象を制御させる制御切替部と、を備える。
本発明の第3の態様によれば、制御切替方法は、制御対象の制御を行う第一制御実行部であって制御装置が備える第一制御実行部による制御とは異なる制御を前記制御対象に対して行う第二制御実行部であって前記制御装置とは別体である制御切替装置本体が備える第二制御実行部の使用又は不使用の切替操作を受け、前記第二制御実行部の使用を指示する操作が行われ、前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させるモードである第二制御モードに遷移した場合、前記第一制御実行部による制御を停止させて前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させ、若しくは、前記第一制御実行部及び前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させ、前記第二制御実行部の不使用を指示する操作が行われ、前記第一制御実行部に前記制御対象を制御させるモードである第一制御モードに遷移した場合、前記第二制御実行部による制御を停止させて前記第一制御実行部に前記制御対象を制御させることを含む。
本発明の第4の態様によれば、プログラムは、コンピュータに、制御対象の制御を行う第一制御実行部であって制御装置が備える第一制御実行部による制御とは異なる制御を前記制御対象に対して行う第二制御実行部であって前記制御装置とは別体である制御切替装置本体が備える第二制御実行部の使用又は不使用の切替操作を示す切替操作情報を取得させ、前記第二制御実行部の使用を指示する操作が行われ、前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させるモードである第二制御モードに遷移した場合、前記第一制御実行部による制御を停止させて前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させ、若しくは、前記第一制御実行部及び前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させ、前記第二制御実行部の不使用を指示する操作が行われ、前記第一制御実行部に前記制御対象を制御させるモードである第一制御モードに遷移した場合、前記第二制御実行部による制御を停止させて前記第一制御実行部に前記制御対象を制御させるためのプログラムである。

Claims (10)

  1. 制御対象の制御を行う第一制御実行部であって制御装置が備える第一制御実行部による制御とは異なる制御を前記制御対象に対して行う第二制御実行部であって前記制御装置とは別体である制御切替装置が備える第二制御実行部の使用又は不使用の切替操作を受ける操作入力部と、
    前記第二制御実行部の使用を指示する操作が行われ、前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させるモードである第二制御モードに遷移した場合、前記第一制御実行部による制御を停止させて前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させ、若しくは、前記第一制御実行部及び前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させ、前記第二制御実行部の不使用を指示する操作が行われ、前記第一制御実行部に前記制御対象を制御させるモードである第一制御モードに遷移した場合、前記第二制御実行部による制御を停止させて前記第一制御実行部に前記制御対象を制御させる制御切替部と、
    を備える制御切替装置。
  2. 前記第二制御モードにて前記制御対象を制御させた場合の効果を表示する表示部を備える、請求項1に記載の制御切替装置。
  3. 前記表示部は、前記第二制御モードにて前記制御対象を制御させた場合の効果を、前記第一制御モードにて前記制御対象を制御させた場合の効果との比較にて表示する、請求項2に記載の制御切替装置。
  4. 前記表示部は、前記第一制御モードにて前記制御対象を制御させた場合の実測データに基づく運転結果情報と、前記第二制御モードにて前記制御対象を制御させた場合の実測データに基づく運転結果情報とを表示する、
    請求項3に記載の制御切替装置。
  5. 前記制御対象の運転パラメータの履歴と、前記第一制御モードにて、前記運転パラメータの履歴に示される運転パラメータを用いて前記制御対象を制御させた結果とを示す第一運転履歴情報を記憶する記憶部と、
    前記第二制御モードにて、前記運転パラメータの履歴に示される運転パラメータを用いて前記制御対象を制御させた場合のシミュレーションを行って、シミュレーション結果を示す第二運転履歴情報を算出するシミュレーション実行部と、
    を備え、
    前記表示部は、前記第一運転履歴情報と前記第二運転履歴情報とを表示する、
    請求項3に記載の制御切替装置。
  6. 前記第二制御実行部による前記制御対象の制御の程度を示す利用情報を取得する利用情報取得部と、
    前記利用情報に基づいて、前記第二制御実行部の利用に対する課金を計算する課金算出部と、
    を備える請求項1から5の何れか一項に記載の制御切替装置。
  7. 制御対象と、
    前記制御対象の制御を行う第一制御実行部であって制御装置が備える第一制御実行部と、
    前記制御対象に対して前記第一制御実行部による制御とは異なる制御を行う第二制御実行部であって前記制御装置とは別体である制御切替装置本体が備える第二制御実行部と、
    前記第二制御実行部の使用又は不使用の切替操作を受ける操作入力部と、
    前記第二制御実行部の使用を指示する操作が行われ、前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させるモードである第二制御モードに遷移した場合、前記第一制御実行部による制御を停止させて前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させ、若しくは、前記第一制御実行部及び前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させ、前記第二制御実行部の不使用を指示する操作が行われ、前記第一制御実行部に前記制御対象を制御させるモードである第一制御モードに遷移した場合、前記第二制御実行部による制御を停止させて前記第一制御実行部に前記制御対象を制御させる制御切替部と、
    を備えるプラント。
  8. 前記第二制御モードにおける制御を実装するためのアプリケーションプログラムを生成するアプリケーション生成部と、
    前記アプリケーションプログラムのインストールにより前記第二制御モードにおける制御を実装するアプリケーションインストール部と、
    を備える請求項7に記載のプラント。
  9. 制御対象の制御を行う第一制御実行部であって制御装置が備える第一制御実行部による制御とは異なる制御を前記制御対象に対して行う第二制御実行部であって前記制御装置とは別体である制御切替装置本体が備える第二制御実行部の使用又は不使用の切替操作を受け、
    前記第二制御実行部の使用を指示する操作が行われ、前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させるモードである第二制御モードに遷移した場合、前記第一制御実行部による制御を停止させて前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させ、若しくは、前記第一制御実行部及び前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させ、前記第二制御実行部の不使用を指示する操作が行われ、前記第一制御実行部に前記制御対象を制御させるモードである第一制御モードに遷移した場合、前記第二制御実行部による制御を停止させて前記第一制御実行部に前記制御対象を制御させる
    ことを含む制御切替方法。
  10. コンピュータに、
    制御対象の制御を行う第一制御実行部であって制御装置が備える第一制御実行部による制御とは異なる制御を前記制御対象に対して行う第二制御実行部であって前記制御装置とは別体である制御切替装置本体が備える第二制御実行部の使用又は不使用の切替操作を示す切替操作情報を取得させ、
    前記第二制御実行部の使用を指示する操作が行われ、前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させるモードである第二制御モードに遷移した場合、前記第一制御実行部による制御を停止させて前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させ、若しくは、前記第一制御実行部及び前記第二制御実行部に前記制御対象を制御させ、前記第二制御実行部の不使用を指示する操作が行われ、前記第一制御実行部に前記制御対象を制御させるモードである第一制御モードに遷移した場合、前記第二制御実行部による制御を停止させて前記第一制御実行部に前記制御対象を制御させる
    ためのプログラム。
JP2017124093A 2017-06-26 2017-06-26 制御切替装置、プラント、制御切替方法およびプログラム Active JP7037289B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017124093A JP7037289B2 (ja) 2017-06-26 2017-06-26 制御切替装置、プラント、制御切替方法およびプログラム
US16/625,110 US11226602B2 (en) 2017-06-26 2018-06-21 Control switching device, plant, control switching method and program
KR1020197038116A KR102420695B1 (ko) 2017-06-26 2018-06-21 제어 전환 장치, 플랜트, 제어 전환 방법 및 프로그램이 기억된 컴퓨터 판독 가능한 기억 매체
CN201880042145.4A CN110799909B (zh) 2017-06-26 2018-06-21 控制切换装置、工厂、控制切换方法及存储介质
DE112018003275.2T DE112018003275T5 (de) 2017-06-26 2018-06-21 Steuerschaltvorrichtung, anlage, steuerschaltverfahren und -programm
TW107121247A TWI733031B (zh) 2017-06-26 2018-06-21 控制切換裝置,廠房,控制切換方法及程式
PCT/JP2018/023618 WO2019004053A1 (ja) 2017-06-26 2018-06-21 制御切替装置、プラント、制御切替方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017124093A JP7037289B2 (ja) 2017-06-26 2017-06-26 制御切替装置、プラント、制御切替方法およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019008579A JP2019008579A (ja) 2019-01-17
JP2019008579A5 true JP2019008579A5 (ja) 2020-06-11
JP7037289B2 JP7037289B2 (ja) 2022-03-16

Family

ID=64740690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017124093A Active JP7037289B2 (ja) 2017-06-26 2017-06-26 制御切替装置、プラント、制御切替方法およびプログラム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11226602B2 (ja)
JP (1) JP7037289B2 (ja)
KR (1) KR102420695B1 (ja)
CN (1) CN110799909B (ja)
DE (1) DE112018003275T5 (ja)
TW (1) TWI733031B (ja)
WO (1) WO2019004053A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3879792B1 (en) * 2020-03-11 2023-09-13 Tridonic GmbH & Co. KG Building technology device

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4328556A (en) * 1975-09-09 1982-05-04 Tokyo Denryoku Kabushiki Kaisha Control system of plants by means of electronic computers
JP2603141B2 (ja) * 1989-11-30 1997-04-23 株式会社日立製作所 プラント自動制御盤
GB2289354B (en) 1994-05-03 1997-08-27 Advanced Risc Mach Ltd Multiple instruction set mapping
JP3877955B2 (ja) 2000-11-17 2007-02-07 ダイダン株式会社 可変制御システムの運用評価装置
US20040156311A1 (en) 2001-02-23 2004-08-12 Shigeru Hirano Plant-service data server and service information providing method
JP2003052083A (ja) 2001-08-07 2003-02-21 Hitachi Ltd 発電プラントの遠隔運転操作システム
US7797062B2 (en) * 2001-08-10 2010-09-14 Rockwell Automation Technologies, Inc. System and method for dynamic multi-objective optimization of machine selection, integration and utilization
JP2003337853A (ja) 2002-05-22 2003-11-28 Daikin Ind Ltd 設備機器管理システム、設備機器運用装置およびシステム管理装置
US20040158474A1 (en) * 2003-02-06 2004-08-12 Karschnia Robert J. Service facility for providing remote diagnostic and maintenance services to a process plant
JP2007536634A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 フィッシャー−ローズマウント・システムズ・インコーポレーテッド プロセス制御システムのためのサービス指向型アーキテクチャ
CN101467184B (zh) * 2006-04-13 2013-03-13 Igt公司 用于在游戏设备上集成远程主机和本地显示内容的方法和装置
JP5118373B2 (ja) 2007-03-28 2013-01-16 株式会社日立製作所 プラント制御システム
US8688258B2 (en) 2008-09-11 2014-04-01 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method of controlling a machine tool
JP4748286B1 (ja) * 2011-03-15 2011-08-17 オムロン株式会社 コントローラサポート装置、その装置において実行されるためのコントローラサポートプログラム、そのプログラムを格納した記録媒体、および、制御プログラムの実行時間を推定する方法
JP5796311B2 (ja) * 2011-03-15 2015-10-21 オムロン株式会社 制御装置およびシステムプログラム
TWI448906B (zh) 2011-12-30 2014-08-11 Aten Int Co Ltd 遠端管理系統及其遠端管理方法
JP6110282B2 (ja) 2013-11-19 2017-04-05 株式会社日立製作所 報酬分配システムおよび分配管理装置
JP2016012191A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 オムロン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US10536531B2 (en) * 2014-09-04 2020-01-14 Seiko Epson Corporation Printer and data processing method
JP2016081469A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 ファナック株式会社 数値制御装置のオプション機能の使用状況管理システム
US10057964B2 (en) * 2015-07-02 2018-08-21 Hayward Industries, Inc. Lighting system for an environment and a control module for use therein
CN105093947A (zh) * 2015-07-13 2015-11-25 小米科技有限责任公司 智能设备控制方法和装置
US10303131B2 (en) * 2016-05-13 2019-05-28 Veritone Alpha, Inc. Using sensor data to assist in controlling a target system by modeling the functionality of the target system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP4241720A3 (en) Association systems for manipulators
JP2018020410A5 (ja) レイアウト設定方法、および制御装置
MY170474A (en) Control method for information apparatus and program
TW201711814A (en) Remote control robot system
MY181880A (en) Method for controlling information apparatus and program
MX2016000992A (es) Metodo y aparato para controlar un dispositivo inteligente.
JP2015197822A5 (ja)
JP2018522326A5 (ja)
MY177418A (en) Control method for information apparatus and program
EP2759924A3 (en) Information processing apparatus, information processing system, display control method, and display control program
EP2749956A3 (en) Image forming apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP2017102732A5 (ja)
EP3575699A3 (en) Method for controlling terminal apparatus that remotely controls air conditioner, non-transitory recording medium storing program executed by terminal apparatus, and terminal apparatus
PH12020500155A1 (en) Environmental equipment control apparatus
JP2015194997A5 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム
MY185244A (en) Switch, device control method, and program
JP2019521454A5 (ja)
JP2020192657A5 (ja)
JP2018187289A5 (ja)
EP2818971A3 (en) Electronic device, method for controlling electronic device, and program
JP2013033211A5 (ja)
JP2019008579A5 (ja)
SG11201908142YA (en) Assistance device
JP2016532503A5 (ja)
JP2016045689A5 (ja)