JP2019004610A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019004610A5
JP2019004610A5 JP2017117587A JP2017117587A JP2019004610A5 JP 2019004610 A5 JP2019004610 A5 JP 2019004610A5 JP 2017117587 A JP2017117587 A JP 2017117587A JP 2017117587 A JP2017117587 A JP 2017117587A JP 2019004610 A5 JP2019004610 A5 JP 2019004610A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modulation
rotating machine
component
signal
superposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017117587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6878162B2 (ja
JP2019004610A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017117587A priority Critical patent/JP6878162B2/ja
Priority claimed from JP2017117587A external-priority patent/JP6878162B2/ja
Publication of JP2019004610A publication Critical patent/JP2019004610A/ja
Publication of JP2019004610A5 publication Critical patent/JP2019004610A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6878162B2 publication Critical patent/JP6878162B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 第1回転機と、
    第2回転機と、
    前記第1回転機を第1変調方式で駆動する第1電力変換器と、
    前記第2回転機を第2変調方式で駆動する第2電力変換器と、
    前記第1変調方式で使用される第1変調信号と、前記第2変調方式で使用される第2変調信号と、を生成する制御装置と、を備えた電気機器であって、
    前記第1変調方式及び前記第2変調方式は、3相変調方式と同じ線間電圧を生じさせる変調方式であり、
    前記第2回転機のコモンモード電圧は、前記第2回転機の回転周波数の整数倍の周波数の成分である整数倍成分を有し、
    前記制御装置は、前記整数倍成分と逆位相で周期的に変化する重畳成分を前記第1変調信号に含ませる制御モードである重畳モードを有している、電気機器。
  2. 前記第2回転機として、
    (a)前記第1回転機よりも中性点の対地静電容量が大きい、
    (b)前記第1回転機よりも漏れ電流が大きい、及び/又は、
    (c)前記第1回転機よりも消費電力が大きい、回転機が用いられている、請求項1に記載の電気機器。
  3. 前記制御装置は、前記第2回転機の回転数が閾値回転数未満であると判断したときに、前記重畳モードを実行する、請求項1又は2に記載の電気機器。
  4. 前記重畳モードにおいて、前記制御装置は、前記第2変調信号の振幅と、前記第1回転機の中性点の対地静電容量の周波数特性と、前記第2回転機の中性点の対地静電容量の周波数特性と、に応じて、前記重畳成分の振幅を逐次変化させる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の電気機器。
  5. 前記第2回転機のコモンモード電圧は、直流成分を有し、
    前記制御装置は、前記重畳モードにおいて前記重畳成分を生成する重畳部であって、仮信号生成部及び直流成分除去部を含む重畳部を有し、
    前記重畳モードにおいて、前記仮信号生成部は、前記第2回転機のコモンモード電圧の前記直流成分及び前記整数倍成分の合成成分に−1を乗算することによって仮信号を生成し、
    前記重畳モードにおいて、前記直流成分除去部は、前記仮信号の直流成分の一部又は全部を除去することによって前記重畳成分を生成する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の電気機器。
  6. 前記制御装置は、第1変調信号生成部と、第2変調信号生成部と、重畳部と、を有し、
    前記第2変調信号生成部は、前記第2変調信号を生成し、
    前記重畳モードにおいて、前記重畳部は、前記第2変調信号生成部を参照して前記重畳成分を決定し、決定された前記重畳成分を前記第1変調信号生成部に与え、
    前記重畳モードにおいて、前記第1変調信号生成部は、前記重畳部から与えられた前記重畳成分を用いて前記第1変調信号を生成する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の電気機器。
  7. 前記第2変調方式は、
    (v)2相変調方式である、
    (w)ヒップ変調方式である、又は、
    (x)3相変調の各相の変調信号のうち中央値となる変調信号の値の1/2倍を、3相変調の各相の変調信号に対して加算することによって、各相の変調信号を得る変調方式である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の電気機器。
  8. 第1回転機と、
    第2回転機と、
    第1電力変換器と、
    第2電力変換器と、を備えた電気機器の制御方法であって、
    前記制御方法は、
    第1変調信号を生成することと、
    第2変調信号を生成することと、
    前記第1電力変換器によって、前記第1変調信号を使用する第1変調方式で前記第1回転機を駆動することと、
    前記第2電力変換器によって、前記第2変調信号を使用する第2変調方式で前記第2回転機を駆動することと、を含み、
    前記第1変調方式及び前記第2変調方式は、3相変調方式と同じ線間電圧を生じさせる変調方式であり、
    前記第2変調方式で駆動される前記第2回転機のコモンモード電圧は、前記第2回転機の回転周波数の整数倍の周波数の成分である整数倍成分を有し、
    前記第1変調信号は、前記整数倍成分と逆位相で周期的に変化する重畳成分を含む、制御方法。
  9. 前記第2回転機として、
    (a)前記第1回転機よりも中性点の対地静電容量が大きい、
    (b)前記第1回転機よりも漏れ電流が大きい、及び/又は、
    (c)前記第1回転機よりも消費電力が大きい、回転機が用いられている、請求項8に記載の制御方法。
  10. 前記第2回転機の回転数が閾値回転数未満であるときに、前記第1変調信号は前記重畳成分を含む、請求項8又は9に記載の制御方法。
  11. 前記制御方法は、
    前記第2変調信号の振幅と、前記第1回転機の中性点の対地静電容量の周波数特性と、前記第2回転機の中性点の対地静電容量の周波数特性と、に応じて、前記重畳成分の振幅を逐次変化させることを含む、請求項8〜10のいずれか一項に記載の制御方法。
  12. 前記第2回転機のコモンモード電圧は、直流成分を有し、
    前記制御方法は、
    前記第2回転機のコモンモード電圧の前記直流成分及び前記整数倍成分の合成成分に−1を乗算することによって仮信号を生成することと、
    前記仮信号の直流成分の一部又は全部を除去することによって前記重畳成分を生成することと、を含む、請求項8〜11のいずれか一項に記載の制御方法。
  13. 前記制御方法は、
    第2変調信号生成部によって、前記第2変調信号を生成することと、
    重畳部によって、前記第2変調信号生成部を参照して前記重畳成分を決定し、決定された前記重畳成分を第1変調信号生成部に与えることと、
    前記第1変調信号生成部によって、前記重畳部から与えられた前記重畳成分を用いて前記第1変調信号を生成することと、を含む、請求項8〜12のいずれか一項に記載の制御方法。
  14. 前記第2変調方式は、
    (v)2相変調方式である、
    (w)ヒップ変調方式である、又は、
    (x)3相変調の各相の変調信号のうち中央値となる変調信号の値の1/2倍を、3相変調の各相の変調信号に対して加算することによって、各相の変調信号を得る変調方式である、請求項8〜13のいずれか一項に記載の制御方法。
JP2017117587A 2017-06-15 2017-06-15 電気機器 Active JP6878162B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017117587A JP6878162B2 (ja) 2017-06-15 2017-06-15 電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017117587A JP6878162B2 (ja) 2017-06-15 2017-06-15 電気機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019004610A JP2019004610A (ja) 2019-01-10
JP2019004610A5 true JP2019004610A5 (ja) 2020-07-16
JP6878162B2 JP6878162B2 (ja) 2021-05-26

Family

ID=65008143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017117587A Active JP6878162B2 (ja) 2017-06-15 2017-06-15 電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6878162B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08336284A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd パルス幅変調型インバータ
JP3398888B2 (ja) * 2000-01-28 2003-04-21 住友重機械工業株式会社 多軸駆動装置における漏れ電流低減方法
JP4371774B2 (ja) * 2003-11-06 2009-11-25 オークマ株式会社 インバータ制御装置
JP4492371B2 (ja) * 2005-02-01 2010-06-30 パナソニック株式会社 インバータ制御方法
JP2008286498A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Panasonic Corp ヒートポンプ装置
JP5701631B2 (ja) * 2011-02-03 2015-04-15 株式会社東芝 漏れ電流抑制回路
JP2015006093A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 住友電気工業株式会社 電力変換装置
CN106575932B (zh) * 2014-09-30 2019-09-06 松下知识产权经营株式会社 电动机控制装置、电动机控制方法以及电动机控制系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101618490B1 (ko) 전동기의 자극 위치 추정 장치, 전동기의 제어 장치 및 전동기의 자극 위치 추정 방법
CN104373372B (zh) 磁性轴承装置及真空泵
JP2020014350A5 (ja)
JP5835450B2 (ja) 回転機の制御装置
WO2005101643A1 (ja) モータ制御装置
CN110235357B (zh) 逆变器控制装置
CN101252337A (zh) 减少功率逆变器在高频操作下的分谐波振荡
GB2435355A (en) Brushless wound field synchronous machine rotor position tracking with exciter stator current harmonic tracking
JP2007151344A (ja) 磁極位置推定方法、モータ速度推定方法及びモータ制御装置
US20180006590A1 (en) Control device for ac rotary machine
JP2015198546A5 (ja)
CN111224583A (zh) 低速无传感器转子角度估计
JPWO2018087917A1 (ja) モータ制御装置、およびそのモータ制御装置を備えた電動パワーステアリングの制御装置
JP4867307B2 (ja) インバータのデッドタイム補償装置
JP4239886B2 (ja) 交流回転電機の磁気音制御方法
CN105024604B (zh) 一种永磁同步电机的弱磁控制方法和装置
CN103856121A (zh) 同步电动机的磁极位置检测装置
EP2166663B1 (en) Sensorless motorcontroller using a negative sequence carrier signal controller
WO2013023915A3 (de) Verfahren zur steuerung eines elektronisch kommutierten mehrphasigen gleichstrommotors
JP2019004610A5 (ja)
WO2016051740A1 (ja) モータ制御装置、モータ制御方法およびモータ制御システム
JP6459878B2 (ja) 回転電機の制御装置
US10177754B2 (en) Method and apparatus for generating PWM signal
JP2018014861A (ja) 回転電機の回転角推定装置
Lu et al. Rotor position estimation error analysis of indirect high frequency signal injection method for sensorless starting control of aircraft starter-generator