JP2018538101A - ベースを備え骨構造に適合されるように成形されるインプラント及び関連する製造方法 - Google Patents

ベースを備え骨構造に適合されるように成形されるインプラント及び関連する製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018538101A
JP2018538101A JP2018532701A JP2018532701A JP2018538101A JP 2018538101 A JP2018538101 A JP 2018538101A JP 2018532701 A JP2018532701 A JP 2018532701A JP 2018532701 A JP2018532701 A JP 2018532701A JP 2018538101 A JP2018538101 A JP 2018538101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
bone
base
support structure
prosthesis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018532701A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァイツェネッゲル アクセル
ヴァイツェネッゲル アクセル
レイノエル フランク
レイノエル フランク
ゲルリッヒ ニルス−クローディウス
ゲルリッヒ ニルス−クローディウス
ラルフ ビョルン
ラルフ ビョルン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Karl Leibinger Medizintechnik GmbH and Co KG
Original Assignee
Karl Leibinger Medizintechnik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Karl Leibinger Medizintechnik GmbH and Co KG filed Critical Karl Leibinger Medizintechnik GmbH and Co KG
Publication of JP2018538101A publication Critical patent/JP2018538101A/ja
Priority to JP2021139368A priority Critical patent/JP7393399B2/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0018Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the shape
    • A61C8/0031Juxtaosseous implants, i.e. implants lying over the outer surface of the jaw bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/0035Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for acquisition of images from more than one imaging mode, e.g. combining MRI and optical tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/0036Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room including treatment, e.g., using an implantable medical device, ablating, ventilating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/004Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for image acquisition of a particular organ or body part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/51Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for dentistry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • A61C13/0004Computer-assisted sizing or machining of dental prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4097Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using design data to control NC machines, e.g. CAD/CAM
    • G05B19/4099Surface or curve machining, making 3D objects, e.g. desktop manufacturing
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35012Cad cam

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)

Abstract

本発明は、骨の外部構造に追従し、骨(10)に取り付けられる少なくとも1つの固定部(3)を備える支持構造(2)により骨(10)に取り付けるためのインプラント(1)に関し、直接又は中間部分(アバットメント)を用いることにより補綴物を受容するベース(4)が、支持構造(2)から突出する。加えて、本発明は、個々の患者データを取り込む工程と、個々の患者データに基づいて支持構造(2)及び/又はベース(4)を生成する工程と、を含むインプラント(1)の製造方法にも関する。【選択図】図1

Description

本発明は、骨に取り付けられるように骨の外部構造に追従する少なくとも1つの固定部を備える支持構造を有する、例えばヒト等の霊長類のような哺乳動物の骨に取り付けられるインプラント、及び、そのようなインプラントの製造方法に関する。
従来技術では、とりわけ顎インプラントとして使用されるインプラントが既に知られている。当該インプラントは、最大で2つの空間平面内のほんの限られた程度しか骨の輪郭に適合させることができない略プレート状の構成を有する。
プレート状のインプラントは、大部分が骨構造に適合しているため、良くてもインプラントは骨構造に静置し、すなわち当接し、すなわち、1つの平面でのみ当接し、スクリュによって骨構造に締結される。したがって、当該インプラントの位置安定性は、スクリュの位置がインプラント構造によって予め規定された状態で、骨構造上のインプラントの支持領域又は当接領域及びスクリュを介して実現される。
手術中にインプラントを位置決めするために、インプラントの位置決めの複数回の確認が要求される。この目的のために、別個の位置決め補助具が使用されるため、執刀医は自身の握りを変更する必要がある。
インプラントの成形は、限られた範囲でのみ骨構造に適合できるため、当接領域、すなわち支持領域を介して永久的な安定した位置決めが保証されない。単一のスクリュによってインプラント全体を固定することは、単にねじ込み軸に対して横方向にずれることを防止できる。しかしながら、少なくともねじ込み軸を中心としたインプラントに生じ得る回転を永久的に防止することができない限り、スクリュによる接続は時間の経過と共に緩くなる場合がある。
さらに、(スクリュの)固定位置は、インプラントの所定の幾何形状によって既に規定されている。これは結果として、インプラントがスクリュによって固定されるときに、損傷した神経を固定する領域及び/又は既存の歯が存在するため、インプラントを挿入できなくなり得るという事実をもたらす。既存の無傷の歯がインプラントの固定を妨げる場合、そのような歯も同様に除去され、人工歯で置換しなければならない。
さらに、当該インプラントの使用には、既存の無傷な骨構造が必要である。既存の無傷な骨構造が利用可能でない限り、骨構造は、例えば、患者の腸骨稜又は腓骨由来の骨で欠損構造を置換することによって、予め再建されなければならない。このためには、患者の入院治療が必要である。
インプラントは、1つ(又はそれ以上)のいわゆるアバットメントベースを受容するために準備された、雌ねじを有するボアのような構造を含む。アバットメントベースは、この目的のために設けられた構造に通常ねじ込まれる。人工歯科補綴物を受容するように機能するいわゆるアバットメントを受容するために、アバットメントベースが準備される。これは、歯科補綴物が、アバットメントベース及びアバットメントを介してインプラントに接続されていることを意味する。
アバットメントベースを受容するために準備された既存の構造は、アバットメントベース、ひいてはアバットメントの位置合わせを固定的に予め規定する。このようにして、歯科補綴物の位置合わせが規定され、患者の個々の歯列構造にわずかにのみ適合できる。
さらに、インプラントへのアバットメントベースのねじ込み軸は、通常、アバットメントベースへのアバットメントのねじ込み軸にも対応する。このようにして、インプラントは、咀嚼運動から生じる力のフラックス(flux)に適合できない(又は、限られた程度しか適合できない)。これにより、インプラント材料の早期の疲労症状をもたらし、ついには疲労破砕に至る。
本発明の目的は、従来技術の欠点をなくすか又は少なくとも軽減することであり、特に、大きな外科的介入を避けながら、いかなる先行する骨の再建さえもなく移植されるように適合されたインプラントを提供することと、そのようなインプラントの製造方法及び当該インプラントの移植方法と、を提供することである。
本発明の目的は、体内補綴物又は体外補綴物(exoprosthesis)のような補綴物を受容するためのベースが、支持構造から直接的に又は中間部分(アバットメント)を用いて突出するという事実によって達成される。
有利な実施形態は従属請求項にて特許請求されており、以下で詳細に説明するものとする。
ベースが、例えば突起のタイプの支持構造の周囲の外側輪郭から突き出た隆起又は隆起部の形態である場合、有利である。したがって、さらなる構成部品が、所定の位置に迅速且つ永久的に当該ベースに、当該ベース内に、又は当該ベースを介して締結され得る。
加えて、ベースが、支持構造の一体的な単一部品、好ましくは単一材料構成部品である場合、有利である。支持構造及びベースの一体形成は、接合部、すなわち潜在的な弱点を回避するのに役立つ。その結果、特に安定したインプラントが得られる。
本発明の別の態様では、補綴物又は中間部分を非確動的に(non−positively)、確動的に及び/又は接着して受容するように準備されるベースが提供される。これにより、補綴物又は中間部分の簡単な接続又は取り付けが可能になる。
有利な実施形態は、その準備が、雌ねじもしくは雄ねじのようなねじ又は保持形状、すなわち確動的及び/又は非確動的固定を容易にするか又は可能にする輪郭であることを提供する。保持形状には、有利にはアンダーカットが組み込まれている。
さらに、保持形状がドーム状、ボール状又は球状遠位部を含む場合有利である。遠位部は、補綴物又は中間部分への簡単な取り付け又は簡単な接続を可能にする。
ベースがスナップフィット設計を有する場合さらに有利である。このようにして、補綴物又は中間部分をベースに容易にクリップ留めすることができ、任意のさらなる接続要素、例えば、スクリュを省くことができる。
別の有利な実施形態では、中間部分が歯科用インプラントとして設計され、好ましくはアバットメントを介在させた状態で人工歯もしくはクラウンを保持するか、又はアバットメントの形状を保持するために準備されるかもしくはアバットメントの形状をとることを提供する。
ベースが、支持構造の長手延在方向に対して横方向又は斜め方向に沿って延びることが有利である。これにより、ベースの傾斜が、ベースに固定される人工歯/クラウンの傾斜に対応できる。したがって、人工義歯を患者の個々の歯列構造に適合させること、ひいては、補綴物とインプラントとの組み合わせのフラックス最適化配置も可能である。
さらに、ポストのように設計された複数のベースが存在する場合有利である。このような構造は、補綴物の取り付け、すなわちインプラントへの接続を改善し、及び/又は、補綴物とインプラントとの間の取り付けもしくは接続の強度を高めるために、ベースに配置されたクロスビームの形態で、すべてのベースを相互接続する複数の人工歯及び/又はクラウン、又はビーム形状の中間部分が受容されることを可能にする。
別の可能な有利な実施形態では、支持構造の長手延在方向に対して横方向又は斜めに延びるベースの全長手方向軸を提供する。これにより、補綴物の最適な位置決めに個々に適合された各患者のベース各々を位置合わせすることが可能になる。
また、ベースの長手方向軸のすべてが正確に同じ空間方向を指す場合も有利である。このようにして、ベースは、補綴物の支持面を拡大し、及び/又は、補綴物の装着部の安定性を改善するために、クロスビームにより容易に接続することができる。
本発明の別の態様では、支持構造が、グリッド状であるか、又は1つもしくは複数のグリッド部分及び/又は穿孔されたランドを有することを提供する。一方では、材料、ひいてはコストも節減することができ、同時に、グリッド構造への骨及び/又は軟組織の成長を促進することができ、これにより、インプラントとインプラントの周囲の骨との間の三次安定性の形成により安定した接続がもたらされる。
本明細書において、支持構造、グリッド部分及び/又はランドは、ボアのような貫通穴の形態の1つの穿孔又は複数の穿孔を含むことが有利である。したがって、同時にグリッド構造を固定デバイスとして使用してもよく、その結果、別個に設けられた固定点/固定デバイスを省くことができる。
貫通穴は、骨にねじ込まれるスクリュを受容するように設計されることが有利である。したがって、ねじを受容するためのインプラントの別個の貫通穴の配置を省くことができる。
さらに、最小ねじ深さのような最小長さが観察されなくてもよいため、歯科用インプラントとその上に置かれる補綴物との間の非常に小さな高さが既に実現され得るように、テーパ領域を介して遠位部を切頭円筒部分から分離又は離間させることが有利である。
ベースが円筒形の外側輪郭又はフラックス最適化された外側輪郭を含む場合も有利である。これは、フラックス最適化されていないベースの設計によるインプラント材料の疲労症状を回避するのに役立つ。
有利な実施形態では、ベースが、好ましくは遠位側に少なくとも部分的に中空円筒形状を有することを提供する。この形状は、補綴物の接続の構成に対して最大の変化をもたらす。
1つ又は複数のベースは、有利には、骨材料を置換するように挿入及び/又は配置され、すなわち骨材料を置換するように配置され得る。このようにして、自身の又は外部由来の骨材料による複雑な骨の再建を回避することができる。
本発明の別の態様は、インプラントにおいて、複数の骨形状係止部分が設けられ、特に、動物又は人体に挿入中又は挿入された状態で、骨の形状係止装着部が押し込まれるように幾何学的に構成及び位置合わせされることを提供する。これにより、多大な努力を要することなくインプラントを明確に配置でき、また別個の位置決め補助具を省くことができる。
骨形状係止部分は、装着部により骨におけるインプラントの単一の安定した支持位置を強制するように幾何学的に構成及び位置合わせされる場合、有利である。このように、位置決めが容易になり、インプラントの誤った位置決めの危険性が顕著に低減されるか又はほぼ完全に回避される。
少なくとも3つの空間的に分離された骨形状係止部分が存在するインプラントが有利であると判明している。複数の空間的に分離された骨形状係止部分は、インプラントの当接及び位置決め精度を向上させるのに役立つ。
各骨形状係止部分は、互いに対して当接するように異なる骨部分において異なる空間方向で準備される場合さらに有利である。このように、インプラントの当接及び位置決め精度はさらに向上し、インプラントの位置安定性が向上する。これは、インプラントの位置のずれが主に防止されることを意味する。
さらに、骨部分が包囲され得るような骨形状係止部分の準備が有利である。骨部分を包囲することにより、インプラントがずれるリスクをさらに低減するのに役立つ。
1つの有利な実施形態は、骨形状係止部分が、支持構造により、又はそれとは別個の、好ましくは一体的な単一部品及び/又は単一材料からなる構成部品により形成されることを提供する。骨形状係止部分及び支持構造の単一部品設計は、部品数の低減及び材料コストの削減に役立つ。さらに、単一部品設計は、支持構造及び/又は別個の構成部品の位置決め精度を向上させるのにも役立つ。
ロッドのような強固な構成部品としての、及び/又は、個々の骨によって骨に近接もしくは隣接する外側輪郭による、骨形状係止部分及び/又は支持構造の患者固有仕立ての設計、ならびにこの設計に関するCAD/CAMの使用が有利であると判明している。このようにして、各患者のニーズに個々に適合したインプラントが製造できる。
骨形状係止部分において、少なくとも1つのスクリュ装着穴又は複数のスクリュ装着穴が存在することがさらに有利である。このように、骨形状係止部分は、穿孔テンプレートとして、またインプラントを骨に固定する固定デバイスとして同時に機能する。
別の有利な実施形態は、骨形状係止部分及び/又は支持構造が、骨形状係止部分を支持構造に固定するように1つ又は複数の結合領域を含むことを示す。
さらに、複数のグリッド締結点の存在が有利であると判明している。このように、インプラントの骨への固定は、患者に個々に適合でき、固定の間、神経経路ならびに存在し得る歯を避けることができる。
補綴物を受容する1つ又は複数のベースが空間的距離を置いて存在する状態で、固定領域が、骨にねじ込まれる1つ又は複数のスクリュを受容するための支持構造に予め規定され、幾何学的に準備されるインプラントがさらに有利である。このように、支持構造は穿孔テンプレート及び位置決めテンプレートの両方として機能する。加えて、インプラントの骨への取り付け(第1のねじ込み軸)及び補綴物の取り付け(第2のねじ込み軸)の空間的分離によって、1箇所での過度の機械的荷重によるインプラント材料の早期の疲労症状を防止する。
本明細書では、挿入される又は挿入されているスクリュに亘る長手方向軸は、ベースの長手方向軸に対して、特にベースのねじ込み軸に対して横方向に、斜めに、又はねじれて位置合わせされる場合に有利である。このようにして、挿入される又は挿入されているスクリュの方向は、神経経路又は歯などの存在し得る影響因子に従ってフラックス最適化して設定でき、さらに、前述のインプラントの局所的な機械的過荷重を回避できる。
別の有利な実施形態では、固定領域が、スクリュの長さ超及び/又は固定領域の厚みの1.2、2又は3倍超ベースから離れている、もしくは、スクリュの長さの500倍未満及び/又は固定領域の厚みの400倍未満ベースから離れていることを提供する。このように、インプラントの所望の強度が確保でき、早期の疲労症状を回避できる。
係止又は非係止原理に従って補綴物又は中間部分の接続が可能になるようにベースが構成されることが有利であると判明している。
さらに、インプラント、例えば、支持構造及び/又はベース、もしくはベースの1つが、医学的薬物又は薬理学的薬物のリザーバの形態である場合に有利である。このように、例えば薬物、特にかなり長期にわたって投与/服用されなければならない薬物を、薬物放出カプセルなどの薬物放出システムの形態でそこに配置し、このような方法で薬物を投与することが可能である。このことは、特に医学的薬物又は薬理学的薬物を永続的に服用しなければならない患者にとっては、そのような摂取を忘れることがなく、また過剰摂取を回避できるため、有利である。本明細書では、プローブ測定技術を利用することが明らかである。
さらなる利点は、咀嚼エネルギーを変換するための、好ましくはアキュムレータを充電するためのインプラントを準備することによって構成される。このように取得されたエネルギーを使用して、例えば、体内に存在するより小型のアキュムレータにエネルギーを供給することができる。
別の有利な実施形態では、下顎又は上顎インプラントなどの顎インプラントの形態であるインプラントを提供する。このようなインプラントは、部分的にしか歯がない顎ならびに歯がない顎に使用できる。
さらに、支持構造が、材料及び幾何形状に関して補綴物の入れ子式配置を可能にするように設計/準備される場合に有利である。このように、例えば、顎の部分の切除を含む腫瘍手術後などの主要骨の欠損の状態も治療できる。
支持構造及び/又はベースは、例えば骨形成タンパク質(BMP)を使用して、骨の成長を促し、免疫系を強化し、抗生作用を引き起こし、及び/又はリザーバ機能を呈するコーティングを備える場合さらに有利である。
加えて、1つの構成部品又は全ての構成部品がチタン、チタン合金又はTi−Al合金から製造される場合に有利である。チタン及びチタン合金は、高い生体適合性及び高い慣性を有するため、インプラントの材料として適している。
別の有利な実施形態では、支持構造及び/又はベース上に存在する位置決め補助具を提供する。当該位置決め補助具は、正確な位置決めを確認する際のインプラントの挿入の間、及びインプラントがずれたかどうかを確認する際のその後の経過観察の間、執刀医を補助する。
本明細書中、位置決め補助具は、レーザマーカなどのマーカ、及び/又は、隆起部、例えばビーズである場合に有利である。隆起部は、特にX線によって後に確認するには有利であり、これはこのような画像からは当該隆起が明らかなためである。
切除、位置決め及び/又は穿孔テンプレートとしての支持構造の設計が有利である。当該機能をインプラントに、すなわち支持構造に組み込むことにより、通常そのようなテンプレートとして機能する追加の手段を省くことができる。
1つ又は複数の結合領域が、例えば、好ましくはスクリュを受容するボアの形態で、結合領域を部分的に又は完全に貫通する穴を含む場合さらに有利である。
さらに、インプラントの製造方法が記載される。インプラントの製造方法は、例えば、MRT又はCTを使用してそれぞれの外側輪郭を備える骨及び/又は軟組織構成等を含む個々の患者データを取り込む工程と、例えばCAD/CAM技術により、好ましくは、レーザ焼結を利用して個々の患者データに基づいて支持構造及び/又はベースを作成する工程と、を備える。
さらに、上述のように製造したインプラントを動物又は人体に移植する方法が記載される。次のように構成された変形例が特に有用である。
したがって、インプラントが、ボアを骨に導入するための穿孔テンプレートとして使用することができるように位置合わせされたスクリュ穴を含む場合、有利である。したがって、インプラントは同時に穿孔テンプレートとして機能するため、執刀医は別個の穿孔テンプレートを配置する必要がなくなる。これは、例えばスクリュを受容するように機能する骨におけるボアの作成をかなり容易にするのに役立つ。
本明細書中、スクリュ穴が、少なくとも斜めに/横方向に又はねじれて位置合わせされている場合、有利である。スクリュ穴の斜めの位置合わせとは、1つの空間方向においてスクリュが平行に配置されないことを意味し、ねじれとは、少なくとも2つの空間方向におけるスクリュ穴の平行ではない位置合わせを表す。したがって、インプラントを骨に固定するためのスクリュは、それぞれの患者に個別に適合させることができ、神経も歯/根も損傷しないように設けられ得る。
1つの有利な実施形態では、スクリュ穴の内径が、ドリル及び/又は骨の意図された穴の外径に対して調節されることを提供する。したがって、インプラントは同時に穿孔テンプレートとして機能する。
スクリュ穴の内径が、意図された骨の穴の約0.8、0.85又は0.9〜0.99倍である場合、有利である。この範囲内では、インプラント内に存在するスクリュ穴上の骨穴の正確な位置決めが可能である。
別の有利な実施形態は、スクリュ穴が、インプラントの支持構造の領域に配置されることを提供する。
スクリュ穴が、支持構造の表面に対して傾いているか/斜めになるように形成されている場合、有利である。したがって、それぞれの患者データに応じたスクリュの個々の位置決めが可能であり、同時に、スクリュ穴のフラックス最適化された位置決めが提供され得る。
さらに、インプラント自体が、ドリルガイドブッシュを含む穿孔テンプレートとして構成され、すなわち使用可能である場合、有利である。このように、別個の穿孔テンプレートの使用を省くことができ、外科的介入の間、執刀医にとって骨穴の正しい位置決め及び穴あけが容易となる。
別の有利な実施形態では、支持構造が、インプラントが移植される人の目に見える形成外科的(plastic)変形をもたらす、例えば拡張部、隆起部及び/又は凹部による外側輪郭を含むことを提供する。このようにして、元々あった輪郭の形成外科的矯正、すなわち再建を、インプラントの設置と同時に行うことができる。
さらに、このようなインプラントの製造方法が記載される。
このようなインプラントの製造方法では、事前に取得した患者固有のデータに基づいて、インプラントを移植した後に、スクリュ装着穴が、骨に穴を導入するために使用することができるドリルのための強制ガイドとして使用されるように、スクリュ装着穴が導入される場合、有利である。
さらに、インプラントの可能な実施形態は、インプラントが、スクリュ装着穴の番号印字ならびに骨輪郭部分の左右端のそれぞれに設けられた2つのマーカを含むことを提供する。
すべてのスクリュ装着穴がスクリュによってインプラントを骨に固定するために使用されるわけではないため、スクリュ装着穴の番号印字は執刀医のための位置付けガイドとして機能する。外科的介入の間、執刀医は番号印字から、どのスクリュ装着穴にスクリュがセットされるかを見ることができ、必要なスクリュをすべてセットしたかどうかを執刀医が確認することができる。
マーカは、プローブによって検出することができるレーザマーカ及び/又は隆起部である。一方で、執刀医は、このようなマーカを介してインプラントの正しい位置決めを確認できる。他方、当該マーカは、骨を(例えば、腫瘍組織の存在のために)切除しなければならない領域をマークするために使用してもよく、すなわち介入の間、執刀医がプローブを使用してスキャンできる確認マーカとして機能するため、執刀医が除去すべき骨領域を完全に切除したかどうかを確認できる。
換言すると、本発明は、支持構造として機能し、補綴物の結合領域を提供するインプラントと、当該インプラントの製造方法と、動物又は人体への当該インプラントの移植方法と、を構成する。
以下、本発明は、様々な変形形態を示す図面により詳細に示される。
下顎のための、第1実施形態のインプラントの空間表現を示す。 下顎のための、第2実施形態のインプラントの空間表現を示す。 下顎のための、第2実施形態のインプラントの拡大空間表現を示す。 下顎のための、上から見たときの第3実施形態のインプラントの空間表現を示す。 下顎のための、斜め横方向からの第3実施形態のインプラントの空間表現を示す。 上顎のための、第4実施形態のインプラントの正面図を示す。 上顎のための、第4実施形態のインプラントの上面図を示す。 上顎のための、移植された状態における第5実施形態のインプラントの空間表現を示す。 上顎のための、移植された状態における第5実施形態のインプラントの側面図を示す。
図面は概略的なものにすぎず、本発明の理解のためにのみ役立つ。同じ要素には同じ参照番号が付されている。個々の実施形態の特徴は、他の実施形態で実現されてもよい。したがって、それらは置き替え可能である。
図1は、下顎のための、第1実施形態のインプラントの空間表現を示す。インプラント1は、骨の外部構造に追従する複数の固定部3を含む支持構造2と、支持構造2と一体形成された複数のベース4とからなる。
支持構造2は、異なる長さのランド7を介して相互接続された環状部分6からなるグリッド状構造5を有する。支持構造2は、支持構造2が当接し、すなわち支持する骨輪郭に正確に適合され、本体8と遠位に延びる二次本体9とに細分化でき、二次本体9は固定部3に対応する。
固定部3は、支持構造2の本体8から外側に向かって直線的に延びている。固定部3は、例えばスクリュ(不図示)、特に骨接合スクリュを用いて既存の骨構造10、すなわち骨にインプラント1を固定するように機能し、骨構造10に当接したときに、固定部3が骨構造10にぴったりと適合し、いわゆる骨形状係止部分11を構成するように構成される。
本実施形態では、インプラント1は、支持構造2と一体形成された3つのベース4を備える。ベース4は、中空円筒形であり、異なる高さ及び傾斜を有する。インプラント1は、通常、口腔粘膜下、すなわち骨膜下に配置されるが、ベース4はそこから口腔内に突出し、本実施形態では、中間部分(不図示)又はいわゆるアバットメント(不図示)を受容するように機能する。
インプラント1は、アバットメント(不図示)、又は、アバットメント(不図示)として機能する中間部分(不図示)を介して、補綴物(不図示)を保持するように準備される。
図2は、下顎のための、第2実施形態のインプラントの空間図を示す。第2実施形態は、第1実施形態と同様に、複数の固定部3を備えた支持構造2を有する。本実施形態においても、予め固定部3を備えた支持構造2の輪郭は、インプラント1が支持する骨構造10に正確に適合される。
第2実施形態は、支持構造2と一体形成されたベース4を備え、ベース4はそれぞれ、ベース4の切頭円筒部分14からテーパ領域13を介して離間した球形の遠位部12を備える。
当該遠位部12は、球形の代わりに、円錐台形、円筒形、箱形、星形等の幾何形状のような他の可能な幾何形状を有してもよい。
遠位部12は、インプラント1に歯科補綴物等の補綴物(不図示)を受容/固定するためのスナップフィット接続の一部として機能する。補綴物は、遠位部12の幾何形状に合致する対となる幾何形状を含む。
図3は、第2実施形態のインプラント1の拡大空間図を示す。この図は、グリッド状構造5又はグリッド構造5が骨構造10に正確に適合していることをはっきり示している。グリッド状構造5の環状部分6は、前述のように、骨構造10内にねじ込まれるスクリュ(不図示)を受容するように構成された貫通穴15の形態である。
ここに示す第2実施形態は、球形の遠位部12を備えた2つのベース4を有する。拡大表現は、2つのベース4が、異なる高さと、インプラント1の長手方向軸Lに対してそれらの中心軸、すなわち長手方向軸M及びMの異なる傾斜角と、の両方を有することをはっきり示している。
テーパ部分13を介して離間した遠位部12との切頭円筒部分14の一体形成によって、ベース4の非常に小さな全体高さが既に実現される。ベース4は、例えば、ねじの長さが最小であることにより、補綴物への接続要素としてその中にねじ込まれるように適合されたアバットメント(不図示)を用いた切頭円筒の2部設計によっては実現できない。
図4は、下顎のための、上から見たときの第3実施形態のインプラント1の空間図を示す。本実施形態は、切頭円筒部分14及び遠位部12から一体形成された2つのベース4を同様に備える。第2実施形態のインプラント1とは対照的に、ここに示す第3実施形態は、(この図の上部において)インプラント1の長手方向軸Lの方向に沿ってより長い固定部3を有する。
図5は、(図4の)下顎のための、斜め方向から見たときの第3実施形態のインプラント1の空間表現を示す。この図は、インプラント輪郭の、すなわちその下に位置する骨構造10と対になる幾何形状としての、すなわち骨形状係止部分11としての固定部3を含む支持構造2の正確なフィッティング構成を再度示す。換言すると、インプラント1の輪郭、すなわち支持構造2の輪郭は、インプラント1、すなわち支持構造2が固定された状態で支持する骨構造10に正確に適合される。
当該正確な成形は、外科的介入中にインプラント1を挿入するためのインプラント1の位置決めの際に執刀医を補助する。このようにして、誤った位置決めを回避することができ、さらに、追加の位置決め補助具の大部分を省くことができる。
インプラント1の実施形態1〜3は、インプラント1によって支持されている歯科補綴物によって欠損した歯を補うように、部分的に歯がある又は歯がない下顎に適用することができる。
図6は、上顎に使用するように設計された第4実施形態のインプラント1の正面図を示す。インプラント1は、固定部3を有する支持構造2を同様に備える。しかし、当該支持構造2は、グリッド状構造5を有していない(図1〜図5参照)。本実施形態の支持構造2は、例えば、皿ねじ(不図示)を受容する座ぐり部分16を備えたボアの形態の複数の貫通穴15を有している。皿ねじを介して、インプラント1は骨構造10(ここでは図示せず、図1〜図5参照)に接続される。
(インプラント1を骨構造10に固定するための)スクリュを受容するためには使用されない貫通穴15は、骨及び軟組織構造の成長領域として機能するため、インプラント1が、しばらくすると骨10と言わば「一体化」し、このようにして骨10とインプラント1との間に三次安定性が生まれる。
支持構造2から、3つの下向きのベース4が延びており、これらのベース4は中空円筒形状を呈している。各ベース4は、インプラント1の設計時に、それぞれの患者のニーズに合わせて正確に調整された異なる高さを有する。ベース4は、インプラント1の長手方向軸Lに平行な直線上には位置していないが、インプラント1の長手方向軸Lから異なる距離を有している(本内容中の図7も参照)。
図7は、上顎のための、 第4実施形態のインプラントの平面図を示す。ベース4は、インプラント1の長手方向軸Lから異なる距離を有することがこの図からはっきりと明らかになっている。ベース4の中心を横切る軸A、A及びAは、インプラント1の長手方向軸Lから異なる間隔を有する。
さらに、中心軸M、M及びMは、インプラント1の長手方向軸Lと異なる傾斜及び傾斜角を有する。当該角度は、インプラント1によって受容及び支持される補綴物を、それぞれの患者の顎及び/又は歯の構造に最適に適合させるようにインプラントが設計される場合、同様に確立される。咀嚼応力のためのインプラントの最適な位置合わせとは別に、これにより、補綴物が歯の部分集合を審美的に最適に連結することも可能になる。
図8は、上顎のための、移植された状態における第5実施形態のインプラント1の空間表現を示す。第5実施形態では、インプラント1はここでもグリッド状の支持構造2を有する。支持構造2は、その輪郭に関して、(骨形状係止部分11に対応する)既存の骨構造10に適合する複数の固定部3を備える。
インプラント1は3つのベース4を有し、各ベース4は中空円筒形の切頭円筒部分14からなる。中空円筒形ベース4の各々には、球形の遠位部19が一体形成された切頭円筒部分18からなるアバットメント17が挿入されている。この目的のために、例えばアバットメント17はベース4にねじ込まれる。球形の遠位部19は、インプラント1に補綴物(不図示)を接続するように機能する。
図9は、上顎のための、移植された状態における第5実施形態のインプラントの側面図を示す。この側面図は、それぞれのベース4の中心軸M、M及びMがここでも支持構造2の長手方向軸Lと異なる傾斜及び傾斜角を示すことを表している。さらに、ベース4は、例えば中心軸Mを有するベース4において明らかであるようにわずかな湾曲を有してもよい。
ここで図示されているインプラント1の実施形態は、フレームワークが口蓋を介して両側を相互接続した状態で、例えば、補綴物を受容するためにフレームワーク又は支持構造2を歯のない上顎に提供するために使用される。さらに、第5実施形態のインプラント1は、部分的に歯のある上顎にも適用してもよい。インプラント1は、(例えば、上顎の部分の切除を伴う腫瘍手術の後に)主要骨の欠損の状態を治療することができる。
1 インプラント
2 支持構造
3 固定部
4 ベース
5 グリッド状構造
6 環状部分
7 ランド
8 本体
9 二次本体
10 骨構造
11 骨形状係止部分
12 遠位部
13 テーパ領域
14 切頭円筒部分
15 貫通穴
16 皿穴部分を含むボア
17 アバットメント
18 切頭円筒部分
19 遠位部
、L、L 長手方向軸
、M、M、M、M、M、M、M 中心軸、すなわち長手方向軸
、A、A

Claims (9)

  1. 骨(10)の外部構造に追従し、前記骨に取り付けられる少なくとも1つの固定部(3)を備える支持構造(2)により前記骨(10)に取り付けるためのインプラント(1)であって、
    直接又は中間部分を用いることにより補綴物を受容するベース(4)が、前記支持構造(2)から突出し、前記ベース(4)は、前記支持構造(2)の一体的な単一構成部品であることを特徴とするインプラント(1)。
  2. 前記ベース(4)が、前記支持構造(2)の周囲の外側輪郭から突き出た隆起又は隆起部の形態であることを特徴とする、請求項1に記載のインプラント(1)。
  3. 前記ベース(4)が、前記補綴物又は前記中間部分を非確動的に、確動的に及び/又は接着して受容するように準備されることを特徴とする、請求項1又は2に記載のインプラント(1)。
  4. 複数の骨形状係止部分(11)が設けられ、前記骨(10)の形状係止装着部が押し込まれるように幾何学的に構成及び位置合わせされることを特徴とする、好ましくは請求項1〜3のいずれか一項に記載の、前記骨の外部構造に追従し、前記骨(10)に取り付けられる少なくとも1つの固定部(3)を備える支持構造(2)により前記骨(10)に取り付けるためのインプラント(1)。
  5. 前記骨形状係止部分(11)は、前記装着部により前記骨(10)における前記インプラント(1)の安定した支持位置を強制するように幾何学的に構成及び位置合わせされることを特徴とする、請求項4に記載のインプラント(1)。
  6. 空間的に互いから分離された少なくとも3つの骨形状係止部分(11)が設けられることを特徴とする、請求項5に記載のインプラント(1)。
  7. 固定部(3)が、前記骨(10)にねじ込まれる1つ又は複数のスクリュを受容するように前記支持構造(2)に予め規定され、幾何学的に準備され、そこから空間距離をおいて、1つのベース(4)又は複数のベース(4)が補綴物を受容するために設けられることを特徴とする、好ましくは請求項1〜6のいずれか一項に記載の、骨の外部構造に追従し、前記骨(10)に取り付けられる少なくとも1つの固定部(3)を含む支持構造(2)により前記骨(10)に取り付けられるインプラント(1)。
  8. 長手方向軸が、前記ベース(4)の長手方向軸(M、M、M、M、M、M、M、M)に対して、特に前記ベース(4)のねじ込み軸に対して横方向に、斜めに、又はねじれて挿入される又は挿入されている前記スクリュによって位置合わせされることを特徴とする、請求項7に記載のインプラント(1)。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載のインプラント(1)の製造方法であって、
    MRT及び/又はCTによって個々の患者データを取り込む工程と、CADデータによって前記個々の患者のデータに基づいて前記支持構造(2)及び/又は前記ベース(4)を生成する工程と、を含む、方法。
JP2018532701A 2015-12-23 2016-11-30 ベースを備え骨構造に適合されるように成形されるインプラント及び関連する製造方法 Pending JP2018538101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021139368A JP7393399B2 (ja) 2015-12-23 2021-08-27 ベースを備え骨構造に適合されるように成形されるインプラント及び関連する製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015122800.9 2015-12-23
DE102015122800.9A DE102015122800B3 (de) 2015-12-23 2015-12-23 Knochenstrukturangepasst ausgeformtes Implantat mit Sockel und zugehöriges Fertigungsverfahren
PCT/EP2016/079244 WO2017108357A1 (de) 2015-12-23 2016-11-30 Knochenstrukturangepasst ausgeformtes implantat mit sockel und zugehöriges fertigungsverfahren

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021139368A Division JP7393399B2 (ja) 2015-12-23 2021-08-27 ベースを備え骨構造に適合されるように成形されるインプラント及び関連する製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018538101A true JP2018538101A (ja) 2018-12-27

Family

ID=57442698

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018532701A Pending JP2018538101A (ja) 2015-12-23 2016-11-30 ベースを備え骨構造に適合されるように成形されるインプラント及び関連する製造方法
JP2021139368A Active JP7393399B2 (ja) 2015-12-23 2021-08-27 ベースを備え骨構造に適合されるように成形されるインプラント及び関連する製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021139368A Active JP7393399B2 (ja) 2015-12-23 2021-08-27 ベースを備え骨構造に適合されるように成形されるインプラント及び関連する製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20200261189A1 (ja)
EP (1) EP3393395A1 (ja)
JP (2) JP2018538101A (ja)
CN (1) CN108430382B (ja)
AU (1) AU2016375815B2 (ja)
BR (1) BR112018012778B1 (ja)
CA (1) CA3009091A1 (ja)
DE (1) DE102015122800B3 (ja)
RU (1) RU2704916C1 (ja)
WO (1) WO2017108357A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018102568A1 (de) * 2018-02-06 2019-08-08 Karl Leibinger Medizintechnik Gmbh & Co. Kg Implantat mit radial erweitertem Pfosten an Trägerstruktur, Weichgewebeverdrängungssystem, Fertigungsverfahren und Planungsverfahren zum Fertigen eines Implantats
US10702319B2 (en) 2018-07-09 2020-07-07 Robert G. Hale Apparatus and method for a transalveolar dental implant
DE102020130327A1 (de) 2020-11-17 2022-05-19 Joachim Brinkmeier Kieferimplantat
DE102020130333A1 (de) 2020-11-17 2022-05-19 Joachim Brinkmeier Kieferimplantat
WO2023250102A1 (en) * 2022-06-23 2023-12-28 New York University Semi-radiolucent patient-specific 3d-printed lattice titanium plate

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000083971A (ja) * 1998-09-10 2000-03-28 Agency Of Ind Science & Technol 板状タイプ人工歯根
JP2005296497A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Tamio Omae 人工歯根、その製造方法および製造システム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB770696A (en) * 1953-11-25 1957-03-20 Heraeus Gmbh W C Improvements in or relating to subperiosteal implants for the attachment of dental protheses
US3082525A (en) * 1960-05-16 1963-03-26 Robert W Christensen Dental prosthetic appliance
JPS62223957A (ja) * 1986-03-26 1987-10-01 Hitachi Ltd ハイブリツド荷電粒子光学系
US4741698A (en) * 1986-04-08 1988-05-03 Andrews Ceramic Laboratory, Inc. Subperiosteal impant with detachable bar and method for its implanting
DE3732128A1 (de) * 1987-09-24 1989-04-06 Guido W Prof Dr Riess Implantat
FR2631813B1 (fr) * 1987-12-02 1992-01-24 Lodde Jean Pierre Implant dentaire universel
US5052930A (en) * 1989-11-22 1991-10-01 Lodde Jean Pierre Dental implant and method of implantation
DE29616357U1 (de) * 1996-09-20 1996-11-28 Teichmann Gernot Dr Dr Subperiostales Implantat
DE20121531U1 (de) * 2000-06-09 2003-03-13 Engelke Wilfried Subgingivale Verbindungsvorrichtung
IT1320834B1 (it) * 2000-11-14 2003-12-10 Giancarlo Cortese Dispositivo implantare per protesi dentali.
US20030232308A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-18 Simmons Earl Wayne Method and apparatus for dental implants
WO2007001624A2 (en) 2005-06-28 2007-01-04 Microchips, Inc. Medical and dental implant devices for controlled drug delivery
RU50107U1 (ru) * 2005-07-13 2005-12-27 Волостнов Лев Геннадьевич Поднадкостничный имплантат
US20080081315A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Kim Samuel S Dr. Seoung Ho Lee's augmentation plates for stabilizing dental implant fixtures
WO2008062256A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-29 Philippe Dacremont Supraosseous dental implant
WO2010021535A2 (en) 2008-08-18 2010-02-25 Kai Foo Chow Retrievable dental prosthesis attachment device and tools thereof
FR2948278B1 (fr) * 2009-07-22 2011-09-16 Philippe Dacremont Dispositif de stabilisation additionnel pour implant dentaire endo-osseux
CN101822575A (zh) * 2010-04-15 2010-09-08 浙江工业大学 非全牙缺失的种植牙手术导板的制作方法
US9066733B2 (en) * 2010-04-29 2015-06-30 DePuy Synthes Products, Inc. Orthognathic implant and methods of use
EP2444023A1 (en) 2010-10-20 2012-04-25 Astra Tech AB A dental component, a dental fixture, a dental implant assembly and a dental implant system
TWI424834B (zh) 2011-09-22 2014-02-01 Univ Nat Central 骨缺損檢測系統
US8485820B1 (en) * 2011-12-22 2013-07-16 Mohamed Ikbal Ali Devices and methods for enhancing bone growth
CN102579144A (zh) * 2012-02-18 2012-07-18 罗文平 一种义齿种植支架
MX2015011488A (es) * 2013-03-04 2016-06-21 Edmident Llc Mecanismo de soporte de implante dental intraoseo.
CN203988440U (zh) * 2014-06-24 2014-12-10 蔡镇国 植牙两用模具结构
US20160022385A1 (en) * 2014-07-28 2016-01-28 Kun Zhao Dental implant system and method of use

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000083971A (ja) * 1998-09-10 2000-03-28 Agency Of Ind Science & Technol 板状タイプ人工歯根
JP2005296497A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Tamio Omae 人工歯根、その製造方法および製造システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3393395A1 (de) 2018-10-31
JP2021192803A (ja) 2021-12-23
JP7393399B2 (ja) 2023-12-06
CA3009091A1 (en) 2017-06-29
WO2017108357A1 (de) 2017-06-29
CN108430382B (zh) 2022-05-13
AU2016375815B2 (en) 2021-05-27
RU2704916C1 (ru) 2019-10-31
BR112018012778B1 (pt) 2021-06-01
AU2016375815A1 (en) 2018-08-02
DE102015122800B3 (de) 2017-05-11
BR112018012778A2 (pt) 2018-12-04
CN108430382A (zh) 2018-08-21
US20200261189A1 (en) 2020-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7393399B2 (ja) ベースを備え骨構造に適合されるように成形されるインプラント及び関連する製造方法
JP7059184B2 (ja) 顎置換のためのボアベクトル規定穴及び周囲プレートを備えた骨の補強のためのインプラント及びインプラントの製造方法
US9649178B2 (en) Devices and methods for enhancing bone growth
US20150313690A1 (en) Dental device fixing unit secured resiliently into implants and/or dental device fixing unit secured into implants enabling optional angular position adjustment
CN105338922A (zh) 用于固定牙齿假体的系统
IL112989A (en) Implant for an artificial tooth
US20090191508A1 (en) Mini implant
JP2010524524A (ja) 人工歯根システム
TWI578965B (zh) Dental implants
KR20190003639A (ko) 생체 공학적 임플란트 및 그 제조 방법
US9320577B1 (en) Joint assembly for dental implant abutment
EP3838216A1 (en) Bone-bonded artificial tooth structure
US20220265398A1 (en) Endosteal horizontally placed dental implant system and method
EP3075346A1 (en) Dental implant with improved stability and osseointegration features
CN111012532A (zh) 具有翼固位结构的短种植体及其制备方法
TW202123896A (zh) 仿真人工牙體
TWM519950U (zh) 牙植體
WO2011128088A1 (en) Invasive fastening device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180827

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210518