JP2018533647A - 透明導電体を形成するための組成物及びそれから製造される透明導電体 - Google Patents

透明導電体を形成するための組成物及びそれから製造される透明導電体 Download PDF

Info

Publication number
JP2018533647A
JP2018533647A JP2018518995A JP2018518995A JP2018533647A JP 2018533647 A JP2018533647 A JP 2018533647A JP 2018518995 A JP2018518995 A JP 2018518995A JP 2018518995 A JP2018518995 A JP 2018518995A JP 2018533647 A JP2018533647 A JP 2018533647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
composition according
transparent conductor
amine compound
conductive polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018518995A
Other languages
English (en)
Inventor
ユングユル リー,
ユングユル リー,
Original Assignee
ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルヴェイ(ソシエテ アノニム), ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) filed Critical ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
Publication of JP2018533647A publication Critical patent/JP2018533647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/124Intrinsically conductive polymers
    • H01B1/127Intrinsically conductive polymers comprising five-membered aromatic rings in the main chain, e.g. polypyrroles, polythiophenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D165/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/0036Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B5/00Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B5/00Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
    • H01B5/14Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form comprising conductive layers or films on insulating-supports
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/60Forming conductive regions or layers, e.g. electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • H10K85/1135Polyethylene dioxythiophene [PEDOT]; Derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1つの金属ナノワイヤーと、少なくとも1つのπ共役導電性ポリマーと、少なくとも1つの特定の中和剤と、少なくとも1つの溶媒とを含む組成物に関する。本発明による組成物は、タッチパネル及びディスプレイ用途において特に有用な透明導電体を形成するために使用され得る。
【選択図】なし

Description

本発明は、少なくとも1つの金属ナノワイヤーと、少なくとも1つのπ共役導電性ポリマーと、少なくとも1つの特定の中和剤と、少なくとも1つの溶媒とを含む組成物に関する。本発明による組成物は、タッチパネル及びディスプレイ用途において特に有用な透明導電体を形成するために使用され得る。
本発明は、導電性組成物及び前記導電性組成物から製造される透明導電体に関し、透明導電体は、電子デバイス用途において、特にタッチパネル、ディスプレイ、スマートウィンドウ、光電池において使用するために適している。
先行技術についての以下の考察は、本発明を適切な技術的前後関係に置き、その利点がより十分に理解されることを可能にするために提供される。しかし、本明細書の全体にわたっての先行技術のいかなる考察も、そのような先行技術が広く知られているか、又は当該分野における共通の一般知識の一部を形成するという明確な又は暗黙の了解と見なされるべきではないことは十分理解されるべきである。
透明導電体は、光学的に透明な薄い導電材料である。こうした材料は、帯電防止層として、及び、電磁波シールド層として、及び抵抗ヒーターとして液晶ディスプレイ(LCD)、発光ダイオード(LED)ディスプレイ、プラズマディスプレイ、及び有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ、タッチパネル、太陽電池、エレクトロクロミック素子、及びスマートウィンドウなどのディスプレイにおける透明電極などの、幅広い種類の用途を有する。
従来の透明導電体としては、高い導電率でのその比較的高い透明性のため、金属酸化物フィルム、特にインジウムスズ酸化物(ITO)フィルムが挙げられる。しかしながら、ITOは、高温及び真空槽の使用を伴うスパッターリングを使用して蒸着される必要があることから、その作から入手可能な間の高い費用などのいくつかの欠点を有する。又、金属酸化物フィルムは、曲げなどの軽微な物理的応力を受ける場合でさえ、脆く損傷を受けやすく、金属酸化物フィルムが蒸着される可撓性基材が使用される場合に、利用できないことが多い。
導電性ポリマーは良い可撓性を有し、簡単な加工によって形成することができるので、高価ではないとしばしば考えられている。これらの特性を有するので、導電性ポリマー組成物は、様々な電子デバイス用途のための透明導電体を形成する際にITOフィルムに取って代わる可能性がある候補の一つであると考えられる。
金属ナノワイヤーは、その高い直流導電率及び光透過率、及び良い機械的可撓性等のために一般に使用されるITOに取って代わる別の有望な候補として考えられる。
米国特許出願公開第2008/0259262A1号明細書において、金属ナノワイヤーをベースとした導電性媒体と連続した導電性フィルムをベースとした第二導電性媒体とを含む複合透明導電体が開示される。
高品質透明導電体、特に、良好な導電率、透明性、及び/又はヘイズだけでなく、それらのうちの少なくとも1つ又は全てのすぐれた信頼性をも有する透明導電体を形成するために好適には使用され得る導電性組成物の開発が本技術分野において望ましい。
したがって、本発明の目的は、透明導電体を形成するために適した、少なくとも1つの金属ナノワイヤーと少なくとも1つの導電性ポリマーとをベースとした組成物を提供することである。本発明による組成物は、長時間にわたって望ましいシート抵抗ならびにシート抵抗のすぐれた信頼性を示す透明な導電層を作製する際に有利に使用され得る。本発明の別の目的は、単一組成物システムにおいて金属ナノワイヤーと導電性ポリマーとの両方を含む導電性組成物を提供することである。本発明のさらなる目的は、タッチパネル及びディスプレイ用途のために特に有利な透明導電体を形成するために好適に使用され得る導電性組成物を提供することである。
本発明は、(A)少なくとも1つの金属ナノワイヤーと、(B)少なくとも1つのπ共役導電性ポリマーと、(C)少なくとも180℃、好ましくは180〜300℃の間に含まれる沸点を有する少なくとも1つのアミン化合物と、(D)少なくとも1つの溶媒とを含む組成物に関する。
本発明による組成物から製造される透明導電体は、良い導電率、透明性、及び/又は低いヘイズを示すことができる。さらに、本発明の透明導電体は驚くべきことに、とりわけ0〜60℃の間に含まれる温度で、長時間にわたって前記性質の著しい信頼性を示す。
更に、本発明は、本発明による透明導電体を含む、電子デバイス、特に、タッチパネル及びディスプレイを提供する。
本発明の他の特徴、詳細及び利点は、以下の説明を読むとより一層十分に明らかになるであろう。
定義
便宜上、本開示のさらなる説明の前に、明細書、及び実施例において使用される特定の用語をここに記載する。これらの定義は、開示の他の部分を考慮して読まれ、且つ当業者によるように理解されるべきである。本明細書において使用される用語は、当業者に認識され公知である意味を有するが、しかしながら、便宜上及び完全性のために、特定の用語及びそれらの意味が以下に示される。
冠詞「a」、「an」及び「the」は、冠詞の文法的対象の1つ又は2つ以上(すなわち、少なくとも1つ)を指すために使用される。
用語「及び/又は」は、「及び」、「又は」の意味、ならびにこの用語に関連する要素の他の可能な組み合わせをすべて包含する。
用語「含む(comprise)」及び「含む(comprising)」は、包括的な、開いた意味において使用され、付加的な要素が包含されてもよいことを意味する。本明細書の全体にわたり、文脈が他に必要としない限り「含む(comprise)」という語、及び別形態、例えば「含む(comprises)」及び「含む(comprising)」は、記載された要素又は工程又は要素又は工程の群を包含するが任意の他の要素又は工程又は要素又は工程の群を排除することを意味すると理解される。
用語「包含する(including)」は、「これらに限定されるものではないが、を包含する(including but not limited to)」を意味するように使用される。「包含する(including)」及び「これらに限定されるものではないが、を包含する(including but not limited to)」は交換可能に使用される。
比、濃度、量、及びその他の数値データは本明細書において範囲形式で示されてもよい。このような範囲形式は単に便宜上及び簡潔さのために使用され、範囲の限界点として明示的に列挙される数値を包含するだけでなく、それぞれの数値及び部分範囲が明示的に列挙されるかのようにその範囲内に包含される全ての個々の数値又は部分範囲を包含するように柔軟に解釈されると理解されなければならない。例えば、約120℃〜約150℃の温度範囲は、約120℃〜約150℃の明示的に列挙された限界点を包含するだけでなく、125℃〜145℃、130℃〜150℃等の部分範囲、ならびに例えば122.2℃、140.6℃、及び141.3℃など、小数量などの明記した範囲内の個々の量をも包含するように解釈されるべきである。
用語「の間の(between)」は、限界点を含んでいると理解されるべきである。
本明細書で用いるところでは、用語「炭化水素基」とは、主に炭素原子と水素原子とからなる基のことをいい、飽和又は不飽和であっても、直鎖、分岐、又は環状であっても、脂肪族又は芳香族であってもよい。本発明の炭化水素基は、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、アルキルアリール基、アリアルキル基、複素環基、及び/又はアルキル複素環基であってもよい。
本明細書で用いるところでは、有機基に関連して専門用語「(Cn〜Cm)」(式中、n及びmはそれぞれ整数である)は、この基が、基当たりn個の炭素原子〜m個の炭素原子を含有してもよいことを示す。
本明細書で用いるところでは、「アルキル」基には、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシルなどの直鎖アルキル基;シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、及びシクロオクチルなどの環状アルキル基(又は「シクロアルキル」又は「脂環式」又は「炭素環式」基);イソプロピル、tert−ブチル、sec−ブチル、及びイソブチルなどの分岐鎖アルキル基;並びにアルキル置換シクロアルキル基及びシクロアルキル置換アルキル基などのアルキル置換アルキル基;を含む、1つ以上の炭素原子を有する飽和炭化水素が含まれる。用語「脂肪族基」は、1〜22個の間の炭素原子を典型的に有する、直鎖又は分岐鎖を特徴とする有機部分が含まれる。複雑な構造においては、鎖は分岐又は架橋、又はクロスリンクしていてもよい。脂肪族基には、アルキル基、アルケニル基、及びアルキニル基が含まれる。
本明細書で用いるところでは、「アルケニル」又は「アルケニル基」は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含有する、直鎖又は分岐状であり得る脂肪族炭化水素基を指す。アルケニル基の例には、これらに限定されるものではないが、エテニル、プロペニル、n−ブテニル、i−ブテニル、3−メチルブタ−2−エニル、n−ペンテニル、ヘプテニル、オクテニル、デセニル等が含まれる。用語「アルキニル」は、エチニルなどの少なくとも1つの三重炭素−炭素結合を有する直鎖又は分岐鎖炭化水素基を指す。
用語「アリール基」には、不飽和及び芳香族環状炭化水素ならびに1つ以上の環を含有する不飽和及び芳香族複素環が含まれる。また、アリール基は、多環、例えばテトラリンを形成するように、芳香族でない脂環又は複素環と縮合するか又は架橋されてもよい。「アリーレン」基は、アリール基の二価類似体である。
用語「複素環基」には、環中の炭素原子の1個以上が炭素以外の元素、例えば、窒素、硫黄、又は酸素である炭素環基に類似した閉環構造が含まれる。複素環基飽和であっても不飽和であってもよい。さらに、ピロリル、ピリジル、イソキノリル、キノリル、プリニル、及びフリルなどの複素環基は芳香族性を有してもよく、その場合それらは「ヘテロアリール」又は「複素芳香族」基と称されてもよい。
本明細書で用いるところでは、用語「沸点」は一般的に、液体の標準沸点(大気沸点又は大気圧沸点とも呼ばれる)を意味する。それは、液体の蒸気圧が海面で定義された大気圧、1気圧に等しい場合に相当する。それは、通常規模の蒸留手順を使用して測定され得る。
本開示は、具体的に記載されたもの以外の別形態及び改良形態に適用されることを当業者は認識している。本開示は全てのこのような別形態及び改良形態を包含することが理解されなければならない。また、本開示は、本明細書において言及されるか又は示される全てのこのような工程、特徴、組成物及び化合物を個々に又は一括して及びこのような工程又は特徴のうちの任意の又はより多くの任意の及び全ての組合せを包含する。
本発明においては、「基材」という用語は、特に、固体、とりわけ、透明な固体を意味するものと理解され、即ち、本発明による組成物が蒸着されることができる、基材の光透過が、可視光領域(400nm〜700nm)において、少なくとも60%、好ましくは少なくとも70%(好ましくは少なくとも85%、より好ましくは少なくとも90%、更により好ましくは少なくとも95%、特に好ましくは少なくとも98%)である。こうした基材の例としては、ガラス基材、及び、透明な固体ポリマー、例えば、ポリカーボネート(PC)、ポリエチレンテレフタラート(PET)などのポリエステル、アクリル樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、及びポリビニルアセタールなどのポリビニル樹脂、芳香族ポリアミド樹脂、ポリアミドイミド、ポリエチレンナフタレンジカルボキシレート、ポリエーテルスルホン(PES)などのポリスルホン、ポリイミド(PI)、環式オレフィンコポリマー(COC)、スチレンコポリマー、ポリエチレン、ポリプロピレン、三酢酸セルロース及び酢酸セルロースなどのセルロースエステル系、並びに、これらの任意の組合せが挙げられる。好ましくは、基材は、シートの形態にある。本発明においては、基材は、剛性又は可撓性であってもよい。可撓性基材の例としては、これらに限定されるものではないが、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリビニル、セルロースエステル系、ポリスルホン、ポリイミド、及びその他の従来のポリマーフィルム、又は特定のディスプレイ構造物中に埋め込まれた接着剤層を含む、透明な固体ポリマーが挙げられる。
本発明において、π共役導電性ポリマーは、特に、電気を伝導する任意のポリマー材料を理解すると理解される。本発明による組成物において、π共役導電性ポリマーは、例えば、溶媒中に溶解又は分散され得る。好ましくは、導電性ポリマーは、水及び/又はアルコール中に分散される。
本発明において、π共役導電性ポリマーは、ポリアニリンポリマー、ポリピロールポリマー、ポリチオフェンポリマー、及びそれらの任意の組合せからなる群から選択されてもよい。好ましくは、π共役導電性ポリマーは少なくとも1つのポリチオフェンポリマー、特にポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)(PEDOT)ポリマーである。
本発明において、PEDOTポリマーは好ましくは、少なくとも1つのさらなる化合物がドープされる。ドーピングのためのこのような化合物の一例には、ポリマー酸ドーパント、特に水溶性ポリマードーパントが挙げられる。ドープされたPEDOTポリマーの例には、リグノスルホン酸(LSA)がドープされたPEDOT(PEDOT/LSA)、ポリエチレングリコール(PEG)がドープされたPEDOT(PEDOT/PEG)、ポリオキソメタレート(POM)がドープされたPEDOT(PEDOT/POM)、スルホン化ポリイミド(SPI)がドープされたPEDOT(PEDOT/SPI)、活性炭、グラフェン及びカーボンナノチューブ(CNT)などの炭素材料がドープされたPEDOT(活性炭/PEDOT複合体、PEDOT/グラフェン複合体、又はPEDOT/CNT複合体)、DMSO及びCNTがドープされたPEDOT(PEDOT/DMSO/CNT)、トシレートがドープされたPEDOT、塩化物アニオンがドープされたPEDOT、NOがドープされたPEDOT、PSSがドープされたPEDOT(PEDOT:PSS)、ペンタセンがドープされたPEDOT/PSS、過硫酸アンモニウム(APS)がドープされたPEDOT(PEDOT/APS)、及びジメチルスルホキシド(DMSO)がドープされたPEDOT(PEDOT/DMSO)が含まれるが、本発明はこれらに限定されない。より好ましくは、PEDOTポリマーは、ポリスチレンスルホン酸(PSS)などの少なくとも1つのスルホン酸を有するポリマーがドープされる。
本発明の好ましい実施形態において、π共役導電性ポリマーは、少なくとも1つの水溶性ポリマードーパント、好ましくはポリスチレンスルホン酸(PSS)がドープされた、少なくとも1つのポリチオフェンポリマー、好ましくはポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)(PEDOT)ポリマーを含む。この実施形態において、PEDOTとPSSとの比は好ましくは5:95〜50:50重量比である。
特定の実施形態において、π共役導電性ポリマーは組成物の全重量に対して0.01〜1.0wt%、好ましくは0.05〜0.2wt%の量において使用される。組成物の全重量に対して0.01〜1.0wt%の量でπ共役導電性ポリマーを含む本発明による組成物は、特に良い導電率及び透明性を示すことができる。
本発明において、パラ−トルエンスルホン酸が共にドープされたPEDOT:PSSが特に好ましい。
いかなる理論にも拘束されることを望むものではないが、少なくとも1つの金属ナノワイヤーを含む組成物中にπ共役導電性ポリマーを導入することによって金属ナノワイヤー及び/又はその導電性ネットワークの酸化及び/又は劣化を防いでもよい。また、このような導入は、金属ナノワイヤーネットワークだけをベースとした導電性システムと比較して導電率の増加を可能にする。
本発明において、本発明の組成物は、少なくとも1つの金属ナノワイヤーを含む。基材に蒸着される場合、通常、ナノワイヤーは、金属ナノワイヤーの複数の交差を有する導電金属ナノワイヤーネットワークを形成するために互いに交差するように存在する。
本発明においては、金属ナノワイヤーの平均直径は、10nm〜50nm、好ましくは15nm〜35nm、より好ましくは18nm〜25nm、とりわけ18nm〜23nmである。本発明においては、金属ナノワイヤーの直径は、透過型電子顕微鏡(TEM)によって測定されることができる。本発明の金属ナノワイヤーの平均長さは、多くの場合に1μm〜100μmの範囲にある。金属ナノワイヤーの平均長さは、好ましくは少なくとも10μm、より好ましくは10μm超、更により好ましくは少なくとも15μmである。金属ナノワイヤーの平均長さは、好ましくは50μm以下、より好ましくは30μm以下、更により好ましくは20μm以下である。本発明においては、金属ナノワイヤーの長さは、光学顕微鏡によって測定されることができる。
本発明においては、金属ナノワイヤーは、金属、金属合金、メッキ金属、又は金属酸化物から形成されるナノワイヤーであることができる。金属ナノワイヤーの例としては、これらに限定されるものではないが、銀ナノワイヤー、金ナノワイヤー、銅ナノワイヤー、ニッケルナノワイヤー、金メッキされた銀ナノワイヤー、プラチナナノワイヤー、及びパラジウムナノワイヤーが挙げられる。本発明による組成物中の金属ナノワイヤーは好ましくは銀ナノワイヤーを含む。銀ナノワイヤーは、その高い電気導電性のため、本発明において最も好ましい金属ナノワイヤーである。
18nm〜25nm、とりわけ18nm〜23nmnmの平均直径及び10〜30μm、とりわけ10〜25μmの平均長さを有する銀ナノワイヤーが本発明による組成物中で使用される場合にすぐれた結果を得ることができる。
このような銀ナノワイヤーは、本技術分野に公知の合成方法によって調製されてもよい。例えば、いわゆる「ポリオール方法」が本発明において使用される銀ナノワイヤーの合成のために使用されてもよい。Sunら著、“Crystalline silver nanowires by soft solution processing”,Nanoletters,(2002),2(2)165−168を参照することができる。
本発明の特定の実施形態において、金属ナノワイヤーは、組成物の全重量に対して0.01〜1.0wt%、好ましくは0.05〜0.5wt%、とりわけ0.05〜0.2wt%の量において使用される。組成物の全重量に対して0.01〜1.0wt%の量で金属ナノワイヤーを含む本発明による組成物は、特に良い導電率、透明性及び/又はヘイズを示すことができる。
本発明において、組成物中のπ共役導電性ポリマーと金属ナノワイヤーとの間の重量比は好ましくは1:0.5〜1:5、より好ましくは1:1〜1:3である。π共役導電性ポリマーと金属ナノワイヤーとを前記範囲で含む本発明による組成物は、よくバランスがとれた導電率と光学的性質とを達成する場合がある。
本発明において、組成物は少なくとも1つのバインダーを含んでもよい。本発明におけるバインダーは、有機化合物、無機化合物、又はそれらのハイブリッド化合物であってもよい。有機バインダーの例には、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、及びポリエチレンナフタレートなどのポリエステル;ポリイミド、及びポリアミドイミドなどのポリイミド;ポリアミド6、ポリアミド6,6、ポリアミド12、及びポリアミド11などのポリアミド;ポリフッ化ビニリデン、ポリフッ化ビニル、ポリテトラフルオロエチレン、エチレンテトラフルオロエチレンコポリマー、及びポリクロロトリフルオロエチレンなどのフッ素樹脂;ポリビニルアルコール、ポリビニルエーテル、ポリビニルブチラール、ポリ酢酸ビニル、及びポリ塩化ビニルなどのビニル樹脂;エポキシ樹脂;オキセタン樹脂;キシレン樹脂;アラミド樹脂;ポリイミドケイ素;ポリウレタン;ポリ尿素;メラミン樹脂;フェノール樹脂;ポリエーテル;有機ケイ素;ポリ(エチレンオキシド)(PEO);アミノシラン系バインダー、及びテトラアルコキシシラン系バインダーなどのケイ素(Si)系バインダー;アクリル樹脂、及びそれらのコポリマーが含まれる。
本発明において、バインダーは、存在しているとき、組成物の全重量に対して0.01〜1.0wt%、好ましくは0.05〜0.2wt%の量において典型的に使用される。
本発明の本質的な特徴の1つは、本発明の組成物において少なくとも180℃の沸点を有する少なくとも1つのアミン化合物を使用することに存する。いかなる理論にも拘束されることを望むものではないが、通常は酸性において存在するπ共役導電性ポリマーのためのpH調節剤としてこの特定のアミン化合物官能基を導入することによって、高酸性をしばしば有するπ共役導電性ポリマーと接触した時に同じ組成物中の金属ナノワイヤーの酸化及び/又は劣化を防ぐか又は実質的に低減することができると考えられる。前記アミン化合物を含む本発明による組成物は、π共役導電性ポリマーと金属ナノワイヤーとの間の良い混和性を有するものとして安定な分散度を達成することができる。さらに、前記アミン化合物の導入は、供給及び貯蔵中の長時間にわたる保存寿命を可能にする。
本発明において、少なくとも180℃、好ましくは180〜300℃の間に含まれる沸点を有するアミン化合物を使用することができる。アミン化合物の沸点は好ましくは少なくとも190℃、より好ましくは少なくとも195℃である。最高沸点が約300℃もある場合がある(例えばグリコールアミンの場合)。アミン化合物の沸点は290℃以下であり得る。少なくとも180℃の沸点を有しならびに耐食効果を示すアミン化合物が本発明において特に好ましい。水へのすぐれた溶解度をしばしば有するアミン化合物は、例えば、調合物を調製する間のそれらの良い加工性のために、しばしば好ましい。本発明において、アミン化合物は好ましくは、室温で液体状態において存在している。本発明において、前記アミン化合物は好ましくは、アミン基以外の少なくとも1つの基、水への十分な溶解度を与える基を含む。このような基の特定の例には、アルコール性基が含まれる。
アミン化合物の適したクラスには、モノアルカノールアミン、ジアルカノールアミン、及びトリアルカノールアミンなどのアルカノールアミンが含まれる。アルカノールアミンは、少なくとも1つのアミン官能基と少なくとも1つのヒドロキシル官能基とを含むアミン化合物として定義されてもよい。商業的入手性の点から、エタノールアミン及びプロパノールアミンが本発明におけるアミン化合物として使用されてもよい。エタノールアミンのなかで、N置換モノエタノールアミン、非置換又はN置換ジエタノールアミン及び非置換又はN置換トリエタノールアミンが好ましい。エタノールアミンの特定の例には、メチルジエタノールアミン、n−ブチルエタノールアミン、n−ブチルジエタノールアミン、ジブチルエタノールアミン、シクロヘキシルエタノールアミン、シクロヘキシルジエタノールアミン、4−(2−ヒドロキシエチル)モルホリン、ヒドロキシエチルアニリン、エチルヒドロキシエチルアニリン、ヒドロキシエチルピペリジン、ジヒドロキシエチルアニリン、及びn−プロピルエタノールアミンが含まれるが、本発明はこれらに限定されない。プロパノールアミンの特定の例には、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミン、メチルジイソプロパノールアミン、ジブチルイソプロパノールアミン、シクロヘキシルイソプロパノールアミン、シクロオクチルイソプロパノールアミン、シクロオクチルジイソプロパノールアミン、4−(2−ヒドロキシプロピル)モルホリン、3−(2−エチルヘキシルオキシ)−プロピルアミン、アミノエチルイソプロパノールアミン、3−(2−エチルヘキシルオキシ)プロピルアミン、及び3−アミノ−1−プロパノールが含まれるが、本発明はこれらに限定されない。
好ましくはアミン化合物は、少なくとも1つの第二アミン官能基又は第三アミン官能基と少なくとも1つのヒドロキシル官能基とを含む化合物である。前記アミン化合物は、炭化水素基と少なくとも1つの第二アミン官能基又は第三アミン官能基と少なくとも1つのヒドロキシル官能基、例えばN−アルキルアルカノールアミン及びN−ジアルキルアルカノールアミンなどを含んでもよい。
より好ましくは本発明のアミン化合物は、180〜300℃の間に含まれる沸点を有し、少なくとも1つの第二アミン官能基と少なくとも1つのヒドロキシル官能基、例えば:
N−ブチルエタノールアミン;
N−(2−ヒドロキシエチル)エチレンジアミン;
4−[(2−アミノエチル)アミノ]−3−ヘキサノール;
5−アミノ−4−(メチルアミノ)−ペンタノール;
2−[−2−メトキシプロピル]アミノ]−エタノール;
N,N−ビス(4−ヒドロキシブチル)アミン;
ビス(2−ヒドロキシプロピル)アミン;及び
2,2’−ジヒドロキシジエチルアミンなどを含む。
本発明におけるアミン化合物の別のクラスには、ポリアミンが含まれる。ポリアミンの特定の例には、ヘキサメチレンジアミンなどのジアミン、ジエチレントリアミンなどのトリアミン、及びトリエチレンテトラアミンなどのテトラアミンが含まれるが、本発明はこれらに限定されない。
本発明におけるアミン化合物のさらなるクラスには、アルコキシル化アルキルアミンが含まれる。アルコキシル化アルキルアミンの特定の例には、エトキシ化アルキルアミンが含まれるが、本発明はこれらに限定されない。
一般的には、前記アミン化合物をπ共役導電性ポリマーの水溶液に適用することができる。アミン化合物の特定の好ましい例には、SYNERGEX(登録商標)Tシリーズなどの商標SYNERGEX(登録商標)の製品ライン例えば、Tamincoから市販されている製品、特にN−ブチルジエタノールアミン及びN−ブチルエタノールアミンが含まれる。
本発明のさらなる特定の実施形態において、少なくとも180℃の沸点を有するアミン化合物は、組成物の全重量に対して0.01〜1.0wt%、好ましくは0.1〜0.5wt%の量において使用される。少なくとも180℃の沸点を有するアミン化合物を前記範囲で含む本発明による組成物は、導電率の特に良い信頼性、及び/又はすぐれた保存寿命を示すことができる。
アミン化合物の量は、π共役導電性ポリマー溶液のpHを7以上、より好ましくは9超に調節するように選択することができる。
組成物を構成する少なくとも1つの溶媒は、水、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、n−プロピルアルコール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,3−ペンタンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリブチレングリコール、ジメチロールプロパン、トリメチロールプロパン、ソルビトール、前述のアルコールのエステル化生成物などの脂肪族アルコール、セロソルブ、プロピレングリコールメチルエーテル、ジアセトンアルコール、酢酸エチル、酢酸ブチル、アセトン、及びメチルエチルケトンなどの脂肪族ケトン、テトラヒドロフラン、ジブチルエーテル、モノ―及びポリアルキレングリコールジアルキルエーテルなどのエーテル、脂肪族カルボン酸エステル、脂肪族カルボン酸アミド、芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素、アセトニトリル、脂肪族スルホキシド、並びに、これらの任意の組合せからなる群から選択される溶媒のなかから選択することができる。水及び/又はアルコールを好ましくは使用することができる。
好ましくは本発明は、少なくとも:
(A)組成物の全重量に対して少なくとも1つの金属ナノワイヤー0.01〜1.0wt%、好ましくは0.05〜0.5wt%、とりわけ0.05〜0.2wt%と、
(B)組成物の全重量に対して少なくとも1つのπ共役導電性ポリマー0.01〜1.0wt%、好ましくは0.05〜0.5wt%、とりわけ0.05〜0.2wt%と、
(C)組成物の全重量に対して少なくとも180℃、好ましくは180〜300℃の間に含まれる沸点を有する少なくとも1つのアミン化合物0.01〜1.0wt%、好ましくは0.1〜0.5wt%と、
(D)少なくとも1つの溶媒とを含む組成物に関する。
任意選択により、本発明による組成物は、1つ以上の本技術分野に公知の添加剤を含有してもよい。米国特許出願公開第2014/0203223A号明細書の開示内容を参照することができる。
このような添加剤は例えば、増感剤、連鎖移動剤、架橋剤、分散剤、溶媒、界面活性剤、酸化防止剤、硫化抑制剤、金属腐蝕抑制剤、粘度調節剤、及び防腐剤によって構成される群において選択されてもよい。界面活性剤はとりわけレベリング剤であってもよい。レベリング剤特性を有する界面活性剤のなかで、Air Productsから入手可能なDynol 607及びAir Productsから入手可能なSurfynol 104銘柄などの非イオン性有機界面活性剤が言及されてもよい。
本発明の別の態様は、本発明による組成物を調製するための方法に関する。このような方法は、(a)(A)少なくとも1つの金属ナノワイヤーを含む第1の溶液を調製する工程と、(b)、(B)少なくとも1つのπ共役導電性ポリマーと(C)少なくとも180℃、好ましくは180〜300℃の間に含まれる沸点を有する少なくとも1つのアミン化合物とを含む第2の溶液を調製する工程と、(c)第1の溶液と第2の溶液とを混合して組成物を得る工程とを含む。上に説明した溶媒のうちの1つ以上を使用して第1の溶液及び/又は第2の溶液を形成してもよい。
本発明による組成物を調製するための方法は好ましくは、(B)少なくとも1つのπ共役導電性ポリマーの溶液のpHレベルをpH9超に調節する工程を含む。導電性ポリマーのpHをこのような程度に制御することによって、透明導電体の非常に有利な信頼性を得ることができることが驚くべきことに見出された。このように、本発明はさらに、(B)少なくとも1つのπ共役導電性ポリマーと、(C)少なくとも180℃の沸点を有する少なくとも1つのアミン化合物と、(D)少なくとも1つの溶媒とを含む組成物であって、pHは9より大きい組成物に関する。それぞれの成分のさらなる詳細及び好ましい範囲について前述の説明を参照することができる。
本発明による組成物は有利には、透明導電体を形成するために使用されてもよい。このように、本発明のさらなる態様は、本発明による組成物によって得られ得るか又は得られる透明導電体に関する。
透明導電体は、基材の表面上に少なくとも1つの導電層を含んでもよく、導電層は、
(A)少なくとも1つの金属ナノワイヤーと、
(B)少なくとも1つのπ共役導電性ポリマーと、
(C)少なくとも180℃の沸点を有する少なくとも1つのアミン化合物とを含む。
本発明による透明導電体は、このような透明導電体の様々な用途のためにしばしば必要とされるすぐれた1つ以上の光学的及び電気的性質を達成することができる。
従って、本発明の透明導電体は、以下の特性:
少なくとも80%、好ましくは少なくとも88%、より好ましくは少なくとも90%の可視光に対する透明度、
500Ω/平方以下、好ましくは150Ω/平方以下、より好ましくは80Ω/平方以下のシート抵抗、
− 2%以下、好ましくは1.5%以下、より好ましくは1%以下のヘイズ
の少なくとも1つ、好ましくは2つ、より好ましくはすべてを有してもよい。
本発明の透明導電体は、以下の特性:
少なくとも60%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも90%の可視光に対する透明度、
500Ω/平方以下、好ましくは150Ω/平方以下、より好ましくは50Ω/平方以下、より好ましくは10Ω/平方未満、とりわけ5Ω/平方未満のシート抵抗、
− 6%以下、好ましくは4%以下、より好ましくは1%以下のヘイズ
の少なくとも1つ、好ましくは2つ、より好ましくはすべてを有してもよい。
本発明においては、可視光に対する透明度(透過)は、400nm〜800nmの波長範囲でUV−VIS分光器を用いて測定されることができる。例えば、BYK−Gardnerから入手可能なヘイズ−ガードプラス計測器(Haze−gard plus instrument)(透明度機能)(ASTM D1003)が、使用されることができる。
本発明においては、EDTM Inc.から入手可能なR−CHEK Surface Resistivity Meter(モデル#RC3175)を使用して、4点プローブを用いて、シート抵抗は、測定されることができる。
本発明においては、ヘイズは、例えば、BYK−Gardnerから入手可能なヘイズ−ガードプラス計測器(ヘイズ機能)(ASTM D1003)などのヘイズメーターを使用して、測定されることができる。
本発明は、金属ナノワイヤーとπ共役導電性ポリマーとの両方を含む透明導電体を提供することができ、この透明導電体は、非常にすぐれた及びバランスがとれた光学的及び電気的性質ならびに長時間にわたるそれらの信頼性を有する。
本発明による透明導電体は、1つ以上のその後の作製プロセスに供されることができる。例えば、透明導電体は、パターン化及び/又は1つ以上の層で上塗りされることができる。パターン化の方法論については、米国特許出願公開第2014/0203223A号明細書の開示を参照することができ、そのすべての開示内容は、本明細書中で引用されることにより、本明細書に組み込まれている。
本発明の透明導電体、及び/又はその作製された構造、特にそのパターン化された構造は、透明導電体が適切に使用される様々な電子デバイスにおいて使用可能である。用途の例としては、タッチパネル、液晶ディスプレイ(LCD)、発光ダイオード(LED)ディスプレイ及び有機発光素子(OLED)、帯電防止層、電磁干渉(EMI)シールド、タッチパネル埋め込み型ディスプレイデバイスなどのディスプレイデバイス用の様々な電極、及び太陽(PV)電池などが挙げられるが、本発明はこれらに限定されない。本発明の透明導電体は、タッチパネル及びディスプレイ用途で使用される場合に特に有用である。
このように、本発明の更なる態様は、本発明による透明導電体を少なくとも含む電子デバイスに関する。
本発明による透明導電体は、基材の表面上に導電層を形成することによって製造されてもよく、導電層は、本発明の組成物を使用することによって形成される。それ故、本発明のさらに別の態様は、本発明による組成物から透明導電体を作製して製造するための方法に関する。このような方法はしばしば、(a)本発明による組成物を基材の表面上に均一に適用する工程と、(b)表面上に適用された組成物を硬化させる工程とを含む。基材に組成物を塗布するこのような方法の例としては、浸漬などの湿潤、スピンコーティング、浸漬コーティング、スロットダイコーティング、スプレーコーティング、フローコーティング、バーコーティング、メニスカスコーティング、キャピラリコーティング、ロールコーティング、及び電気蒸着コーティングなどのコーティング、及び延展が挙げられるが、本発明はこれらに限定されない。基材上の導電層の厚さは、好ましくは300〜3,000Å、より好ましくは500〜2,000Åである。乾燥は、空気の下で、又は、窒素又はアルゴンなどの不活性雰囲気の下で実施されることができる。典型的には、乾燥は、大気圧の下で又は減圧の下で、特に大気圧の下で行われる。通常、乾燥は、溶媒の蒸発を可能にするために、十分に高い温度で行われる。乾燥は、溶媒の選択に応じて、10〜200℃の温度で実施されてもよい。任意選択の硬化は、熱処理及び/又は照射による処理などのその後の処理によって行われることができる。好ましくは、特に、例えば、172、248、又は308nmなどの、100nm〜450nmの範囲の波長による紫外線(UV)照射が、適切に使用されることができる。洗浄、乾燥、加熱、プラズマ処理、マイクロ波処理、及びオゾン処理などの1つ以上の任意選択の処理工程は、透明導電体の製造のためのプロセスの間、いかなる時にも行われてもよい。
ここで本開示を実施例で説明するが、それは本開示の作用を説明することを意図し、そして限定的に理解して本開示の範囲に何れかの限定を暗示することを意図しない。本開示の範囲内にある他の実施例もまた可能である。
実施例1:PEDOT調合物の調製
350gのPEDOT:PSS(SOKENから入手可能な1wt%Verasol WED−SM)を2L容器に入れ、次に100gのイソプロピルアルコール、50gのジメチルスルホキシド、及び500gの脱イオン水をさらに添加した。混合物を直接攪拌機によって80rpm〜100rpmで撹拌した。(以下の表1に記載されるような)アミン化合物をpH調節剤として添加して、混合物のpHを低いpHから9pH超に調節した。この混合物は0.35wt%固形分を有した。
実施例2:中和しない銀ナノワイヤー(AgNW)調合物の調製(比較用)
14.25gの中和しないPEDOT:PSS溶液を250mLのNalgeneボトルに添加し、そして60.75gの脱イオン水及び10gのイソプロピルアルコールを添加した。15gのAgNW(水中の1wt%分散体;N&Bから入手可能)及びレベリング剤として0.07gのDynol607(Air−product製)を添加し、次に、混合物をボルテックスミキサーによって振盪した。混合物を2日間にわたってロールミキサーによって振盪した。
実施例3:試料1を有するAgNW調合物(比較用)
14.25gの試料1を250mLのNalgeneボトルに添加し、そして60.75gの脱イオン水及び10gのイソプロピルアルコールを添加した。15gのAgNW(水中の1wt%分散体;N&Bから入手可能)及びレベリング剤として0.07gのDynol607(Air−product製)を添加し、次に、混合物をボルテックスミキサーによって振盪した。混合物を2日間にわたってロールミキサーによって振盪した。
実施例4:試料2を有するAgNW調合物(比較用)
14.25gの試料2を250mLのNalgeneボトルに添加し、そして60.75gの脱イオン水及び10gのイソプロピルアルコールを添加した。15gのAgNW(水中の1wt%分散体;N&Bから入手可能)及びレベリング剤として0.07gのDynol607(Air−product製)を添加し、次に、混合物をボルテックスミキサーによって振盪した。混合物を2日間にわたってロールミキサーによって振盪した。
実施例5:試料3を有するAgNW調合物(比較用)
14.25gの試料3を250mLのNalgeneボトルに添加し、そして60.75gの脱イオン水及び10gのイソプロピルアルコールを添加した。15gのAgNW(水中の1wt%分散体;N&Bから入手可能)及びレベリング剤として0.07gのDynol607(Air−product製)を添加し、次に、混合物をボルテックスミキサーによって振盪した。混合物を2日間にわたってロールミキサーによって振盪した。
実施例6:試料4を有するAgNW調合物(本発明)
14.25gの試料4を250mLのNalgeneボトルに添加し、そして60.75gの脱イオン水及び10gのイソプロピルアルコールを添加した。15gのAgNW(水中の1wt%分散体;N&Bから入手可能)及びレベリング剤として0.07gのDynol607(Air−product製)を添加し、次に、混合物をボルテックスミキサーによって振盪した。混合物を2日間にわたってロールミキサーによって振盪した。
AgNWをPEDOT:PSSと混合した調合物の評価
それぞれの調合物をバーコーター(#7)によってPETフィルム上にコートした。以下の表2に示される性質を測定した。その焼成条件は130℃で60秒であった。
透過率及びヘイズは、ASTMD1003に従って、400nm〜800nmの波長範囲でUV−VIS分光器及びBYK−Gardnerから入手可能なヘイズ−ガードプラス計測器(Haze−gard plus instrument)をそれぞれ使用して、コートされたPETフィルム(A4サイズ)上の9点の値を平均することによって測定された。
シート抵抗は、コートされたPETフィルム(A4サイズ)の12点の値をEDTM Inc.から入手可能なR−CHEK SURFACE RESISTIVITY METER(モデル#RC3175)を使用して、4点プローブを用いて平均することによって測定された。
それぞれの調合物から製造されたコーティング層が7日の間そのシート抵抗について検査された。実施例6の調合物が高い蒸気圧を有するためにシート抵抗について最も安定していた。
実施例7
表3及び4に従っていくつかの調合物が調製された。
350gのPEDOT:PSS(SOKENから入手可能な1wt%Verasol WED−SM)を2L容器に入れ、次に100gのイソプロピルアルコール、50gのジメチルスルホキシド、及び500gの脱イオン水をさらに添加した。そしてレベリング剤として0.7gのDynol607(Air−product製)を添加した。混合物を直接攪拌機によって80rpm〜100rpmで撹拌した。アミン化合物を添加して、混合物のpHを低いpHから9pH超に調節した。
7.125gのPEDOT調合物を125mLのNalgeneボトルに添加し、そして22.875gの脱イオン水及び5gのイソプロピルアルコールを添加した。30gのAgNW(水中の0.5wt%分散体;N&Bから入手可能)及びレベリング剤として0.07gのDynol607(Air−product製)を添加し、次に、混合物をボルテックスミキサーによって振盪した。混合物は2日間室温に維持する。
これらの調合物が試験され、結果を表5及び6に記載する。
保存寿命の評価
それぞれの調合物をバーコーター(#7)によってPETフィルム上にコートした。その焼成条件は130℃で60秒であった。シート抵抗は、コートされたPETフィルム(A4サイズ)の3点の値をEDTM Inc.から入手可能なR−CHEK SURFACE RESISTIVITY METER(モデル#RC3175)を使用して、4点プローブを用いて平均することによって測定された。
シート抵抗は、初期点のインク状態、3日間のインク状態、7日間の合格インク状態及び7日後に3日間にわたって混合物を45℃に維持するインク状態について検査された。それぞれの状態のインクをバーコーター(#7)によってPETフィルム上にコートした。その焼成条件は130℃で60秒であった。
フィルム形成後の耐久性シート抵抗
それぞれの調合物をバーコーター(#7)によってPETフィルム上にコートした。その焼成条件は130℃で60秒であった。それぞれの調合物から製造されたコーティング層が7日の間そのシート抵抗について検査された。(初期時間、3日後、7日後の)シート抵抗は、コートされたPETフィルム(A4サイズ)の3点の値をEDTM Inc.から入手可能なR−CHEK SURFACE RESISTIVITY METER(モデル#RC3175)を使用して、4点プローブを用いて平均することによって測定された。
フィルム形成後のUV−C耐久試験
それぞれの調合物をバーコーター(#7)によってPETフィルム上にコートした。その焼成条件は130℃で60秒であった。それぞれの調合物から製造されたコーティング層は、UV−C下で41時間(308KJ/cm)の間そのシート抵抗について検査された。
Raynicsから入手可能なUV−C(100nm〜280nm)チャンバRX−BXL42を耐久試験のために使用する。それは2.092mW/cmの強度を有する。シート抵抗は初期時間、2時間(15KJ/cm)、17時間(128KJ/cm)及び41時間(308KJ/cm)で検査された。

Claims (19)

  1. (A)少なくとも1つの金属ナノワイヤーと、
    (B)少なくとも1つのπ共役導電性ポリマーと、
    (C)少なくとも180℃の沸点を有する少なくとも1つのアミン化合物と、
    (D)少なくとも1つの溶媒と
    を含む組成物。
  2. アミン化合物が180〜300℃の間に含まれる沸点を有する、請求項1に記載の組成物。
  3. 金属ナノワイヤーが銀ナノワイヤーを含む、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. π共役導電性ポリマーがポリチオフェンポリマー、特にポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)(PEDOT)/ポリスチレンスルホン酸(PSS)から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. アミン化合物が少なくとも1つのアミン官能基と少なくとも1つのヒドロキシル官能基とを含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. アミン化合物が少なくとも1つの第二又は第三アミン官能基と少なくとも1つのヒドロキシル官能基とを含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. アミン化合物が、
    N−ブチルエタノールアミン、
    N−(2−ヒドロキシエチル)エチレンジアミン、
    4−[(2−アミノエチル)アミノ]−3−ヘキサノール、
    5−アミノ−4−(メチルアミノ)−ペンタノール、
    2−[−2−メトキシプロピル]アミノ]−エタノール、
    N,N−ビス(4−ヒドロキシブチル)アミン、
    ビス(2−ヒドロキシプロピル)アミン、及び
    2,2’−ジヒドロキシジエチルアミン
    によって構成される群において選択される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 少なくとも180℃の沸点を有するアミン化合物が商標SYNERGEX(登録商標)の製品から選択される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 組成物の全重量に対して0.01〜1.0wt%、好ましくは0.05〜0.2wt%の量で少なくとも1つの金属ナノワイヤーを含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 組成物の全重量に対して0.01〜1.0wt%、好ましくは0.05〜0.2wt%の量で少なくとも1つのπ共役導電性ポリマーを含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 組成物の全重量に対して0.01〜1.0wt%、好ましくは0.1〜0.5wt%の量で少なくとも180℃の沸点を有する少なくとも1つのアミン化合物を含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. π共役導電性ポリマーと金属ナノワイヤーとの間の比が1:0.5〜1:5、特に1:1〜1:3である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の組成物を調製するための方法であって、
    (a)(A)少なくとも1つの金属ナノワイヤーを含む第1の溶液を調製する工程と、
    (b)(B)少なくとも1つのπ共役導電性ポリマーと(C)少なくとも180℃、好ましくは180〜300℃の間に含まれる沸点を有する少なくとも1つのアミン化合物とを含む第2の溶液を調製する工程と、
    (c)第1の溶液と第2の溶液とを混合して組成物を得る工程と
    を含む、方法。
  14. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の組成物を使用することによって得られ得るか又は得られる透明導電体。
  15. 基材の表面上に少なくとも1つの導電層を含む透明導電体であって、導電層が、
    (A)少なくとも1つの金属ナノワイヤーと、
    (B)少なくとも1つのπ共役導電性ポリマーと、
    (C)少なくとも180℃、好ましくは180〜300℃の間に含まれる沸点を有する少なくとも1つのアミン化合物とを含む、透明導電体。
  16. 以下の特性:
    − 少なくとも80%、特に少なくとも88%、より特に少なくとも90%の可視光に対する透明度、
    − 500Ω/平方以下、特に150Ω/平方以下、より特には80Ω/平方以下のシート抵抗、
    − 2%以下、特に1.5%以下、より特には1%以下のヘイズ
    のうちの少なくとも1つを有する、請求項14又は15に記載の透明導電体。
  17. 請求項14〜16のいずれか一項に記載の透明導電体を少なくとも含む電子デバイス。
  18. (a)請求項1〜12のいずれか一項に記載の組成物を基材の表面上に均一に適用する工程と、(b)表面上に適用された組成物を硬化させる工程とを含む、請求項14〜16のいずれか一項に記載の透明導電体を製造するための方法。
  19. (B)少なくとも1つのπ共役導電性ポリマーと、
    (C)少なくとも180℃、好ましくは180〜300℃の間に含まれる沸点を有する少なくとも1つのアミン化合物と、
    (D)少なくとも1つの溶媒と
    を含む組成物であって、pHが9より大きい組成物。
JP2018518995A 2015-10-20 2016-10-19 透明導電体を形成するための組成物及びそれから製造される透明導電体 Pending JP2018533647A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15190629.4 2015-10-20
EP15190629.4A EP3159897A1 (en) 2015-10-20 2015-10-20 Composition for forming transparent conductor and transparentconductor made therefrom
PCT/EP2016/075059 WO2017067969A1 (en) 2015-10-20 2016-10-19 Composition for forming transparent conductor and transparent conductor made therefrom

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018533647A true JP2018533647A (ja) 2018-11-15

Family

ID=54396714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018518995A Pending JP2018533647A (ja) 2015-10-20 2016-10-19 透明導電体を形成するための組成物及びそれから製造される透明導電体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20180305562A1 (ja)
EP (2) EP3159897A1 (ja)
JP (1) JP2018533647A (ja)
KR (1) KR20180074708A (ja)
CN (1) CN108140441A (ja)
TW (1) TW201730257A (ja)
WO (1) WO2017067969A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019192435A (ja) * 2018-04-23 2019-10-31 トヨタ自動車株式会社 燃料電池セパレータ
KR20210006234A (ko) * 2019-07-08 2021-01-18 주식회사 디케이티 투명전극 디바이스
JP2021150588A (ja) * 2020-03-23 2021-09-27 株式会社リコー 光電変換素子、光電変換モジュール、電子機器、及び電源モジュール
KR102459990B1 (ko) * 2021-11-12 2022-10-27 (주)에버켐텍 코팅 조성물 및 그 제조 방법, 보호 필름, 광학 필름 및 표시 장치

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108546454A (zh) * 2018-03-13 2018-09-18 江苏传艺科技股份有限公司 一种不沉降银纳米线喷墨打印用电子油墨及其制备方法
CN110609631A (zh) 2018-06-15 2019-12-24 凯姆控股有限公司 触控面板及其制作方法
TW202033680A (zh) 2018-09-17 2020-09-16 天光材料科技股份有限公司 聚合物-多金屬氧酸鹽複合塗佈液及其應用
TWI767738B (zh) * 2021-06-03 2022-06-11 位速科技股份有限公司 導電油墨樹脂組成物、透明導電膜以及透明導電基板結構及其製作方法
TWI792965B (zh) * 2021-06-03 2023-02-11 位速科技股份有限公司 透明導電基板結構
KR102672224B1 (ko) * 2021-11-09 2024-06-04 국립부경대학교 산학협력단 광변색성 및 열변색성을 갖는 유연 전도성 필름 및 이의 제조방법
KR102673874B1 (ko) * 2021-11-30 2024-06-10 한국생산기술연구원 전자파 차폐 필름 형성용 조성물, 이로부터 유래된 전자파 차폐 필름 및 이를 포함하는 물품
KR102673870B1 (ko) * 2021-11-30 2024-06-10 한국생산기술연구원 전자파 차폐 필름 형성용 조성물, 이로부터 유래된 전자파 차폐 필름 및 이를 포함하는 물품

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008131304A1 (en) 2007-04-20 2008-10-30 Cambrios Technologies Corporation Composite transparent conductors and methods of forming the same
DE102007041039A1 (de) * 2007-08-29 2009-03-05 H.C. Starck Gmbh Herstellung leitfähiger Beschichtungen mittels Tintenstrahldrucks
CN101624490B (zh) * 2008-07-07 2012-10-10 鹤山雅图仕印刷有限公司 导电高分子印刷油墨及其制作方法
JP2014505963A (ja) * 2010-12-07 2014-03-06 ロディア オペレーションズ 導電性ナノ構造、そのようなナノ構造を作製するための方法、そのようなナノ構造を含有する導電性ポリマーフィルム、およびそのようなフィルムを含有する電子デバイス
JP2013073828A (ja) 2011-09-28 2013-04-22 Fujifilm Corp 導電性組成物、その製造方法、導電性部材、並びに、タッチパネル及び太陽電池
CN104240798A (zh) * 2014-09-25 2014-12-24 上海交通大学 一种透明导电薄膜及其制备方法
CN104861776A (zh) * 2015-06-02 2015-08-26 北京化工大学 一种抗沉降、自流平纳米银线导电油墨和由其制备透明导电薄膜的方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019192435A (ja) * 2018-04-23 2019-10-31 トヨタ自動車株式会社 燃料電池セパレータ
JP7020268B2 (ja) 2018-04-23 2022-02-16 トヨタ自動車株式会社 燃料電池セパレータ
KR20210006234A (ko) * 2019-07-08 2021-01-18 주식회사 디케이티 투명전극 디바이스
KR102283873B1 (ko) * 2019-07-08 2021-08-02 주식회사 디케이티 투명전극 디바이스
JP2021150588A (ja) * 2020-03-23 2021-09-27 株式会社リコー 光電変換素子、光電変換モジュール、電子機器、及び電源モジュール
KR102459990B1 (ko) * 2021-11-12 2022-10-27 (주)에버켐텍 코팅 조성물 및 그 제조 방법, 보호 필름, 광학 필름 및 표시 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20180305562A1 (en) 2018-10-25
EP3365899A1 (en) 2018-08-29
KR20180074708A (ko) 2018-07-03
CN108140441A (zh) 2018-06-08
EP3159897A1 (en) 2017-04-26
TW201730257A (zh) 2017-09-01
WO2017067969A1 (en) 2017-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018533647A (ja) 透明導電体を形成するための組成物及びそれから製造される透明導電体
EP3054459B1 (en) Electrode having excellent light transmittance and method for manufacturing same
JP6645141B2 (ja) 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜並びに該被覆物品
Kim et al. Highly conductive PEDOT: PSS nanofibrils induced by solution‐processed crystallization
EP1412991B1 (de) Lösungen organischer halbleiter
US20150004325A1 (en) Ink composition for making a conductive silver structure
JP6645138B2 (ja) 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜並びに該被覆物品
JP2009035619A (ja) 導電性組成物及び導電性膜
WO2015071794A1 (ko) 표면처리된 투명 전도성 고분자 박막의 제조방법 및 이를 이용하여 제조한 투명 전극
KR101912036B1 (ko) 투명전극 및 그의 제조방법
Carr et al. Analysis of the electrical and optical properties of PEDOT: PSS/PVA blends for low-cost and high-performance organic electronic and optoelectronic devices
US20130092878A1 (en) Thermoplastic based electronic conductive inks and method of making the same
KR101984930B1 (ko) 환원된 그래핀 옥사이드를 포함하는 그래핀 적층체, 이의 제조 방법, 이를 이용한 전극 재료 및 전자 장치
WO2018114570A1 (en) Electrode assembly
Xin et al. Effects of POSS composition on PEDOT: PSS conductive film
Lü et al. Flexible ferroelectric polymer devices based on inkjet-printed electrodes from nanosilver ink
US20160225480A1 (en) Conductive polymer film
US20120298930A1 (en) Nanostructure compositions, coatings, and films
KR20110122677A (ko) 도전성 코팅 조성물
JP2008257934A (ja) 導電性ポリマー組成物及びその製造方法
KR20190063990A (ko) 투명 도전막 및 그 제조방법
US9920220B2 (en) Conductive films and devices comprised thereof
WO2018114631A1 (en) Uv-resistant electrode assembly
Rahman et al. PEDOT: PSS thin film as transparent electrode in ITO-free organic solar cell
KR102372237B1 (ko) 절연체층을 포함하는 유기태양전지의 제조방법