JP2018529108A - アレイ基板、表示装置及びアレイ基板の製造方法 - Google Patents

アレイ基板、表示装置及びアレイ基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018529108A
JP2018529108A JP2016569624A JP2016569624A JP2018529108A JP 2018529108 A JP2018529108 A JP 2018529108A JP 2016569624 A JP2016569624 A JP 2016569624A JP 2016569624 A JP2016569624 A JP 2016569624A JP 2018529108 A JP2018529108 A JP 2018529108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
array substrate
slit
data line
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016569624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6881981B2 (ja
Inventor
宇 曹
宇 曹
海生 ▲趙▼
海生 ▲趙▼
志▲龍▼ 彭
志▲龍▼ 彭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOE Technology Group Co Ltd
Original Assignee
BOE Technology Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOE Technology Group Co Ltd filed Critical BOE Technology Group Co Ltd
Publication of JP2018529108A publication Critical patent/JP2018529108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6881981B2 publication Critical patent/JP6881981B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/13439Electrodes characterised by their electrical, optical, physical properties; materials therefor; method of making
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • G02F1/136295Materials; Compositions; Manufacture processes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • H01L27/1244Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits for preventing breakage, peeling or short circuiting
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134318Electrodes characterised by their geometrical arrangement having a patterned common electrode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134372Electrodes characterised by their geometrical arrangement for fringe field switching [FFS] where the common electrode is not patterned
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136218Shield electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/12Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode
    • G02F2201/121Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode common or background
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/12Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode
    • G02F2201/123Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode pixel

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

本発明は、複数のゲートラインと、複数のデータラインと、アレイ状に配列されて、その中に、プレート電極、スリット電極、及びプレート電極とスリット電極との間に設けられる絶縁層を含む複数の画素単位とを含むアレイ基板を提供した。ここで、前記スリット電極は複数の電極ストリップを含み、且つ隣接する電極ストリップの間にスリットを形成し、且つ、アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる電極ストリップは他の電極ストリップとの接続を切断する。本発明のアレイ基板に基づき、データラインと共通電極との間の絶縁層に現れた欠陥によって齎されるデータラインと共通電極との間の短絡が避けられ、製品の良品率が大幅に高められる。また、上記アレイ基板を含む表示装置及び上記アレイ基板を製造するための方法が更に提供される。

Description

本発明は表示技術分野に関し、具体的に言えば、アレイ基板、表示装置及びアレイ基板の製造方法に関する。
フラット表示装置において、薄膜トランジスタ液晶ディスプレイ(Thin Film Transistor Liquid Crystal Display、TFT−LCD)は小体積、低パワー消耗、比較的な低い製造コスト及び無放射等の特徴を備えるので、目前のフラットディスプレイの市場において、主導的な地位を占めている。
現在、TFT−LCDの表示モードにおいて、主に、TN(Twisted Nematic、捩れネマチック)モード、VA(Vertical Alignment、垂直配向)モード、IPS(In−Plane−Switching、平面方向転換)モード及びAD−SDS(Advanced Super Dimension Switch、高度な超次元場転換)モード等が存在する。
ADSモードに基づいたディスプレイは、同一の平面内に、スリット電極の縁部に生じる電界、及びスリット電極とプレート電極との間に生じる電界により、多次元電界を生じ、液晶セル内のスリット電極間、及び電極の真上にある配向液晶分子を回転し、これにより、液晶の作業効率及び光透過効率を高める。ADS技術はTFT−LCD製品の画質を高め、そして、高解像度、高通過率、低パワー消耗、広視野角、高開口率、低い色の違い、及びプッシュムーラ(push Mura)無し等の利点を備える。
ADSモードに基づいたアレイ基板は一般的にアレイ状に配列される複数の画素単位を含む。各画素単位は、薄膜トランジストと、プレート電極と、プレート電極の上方に位置するスリット電極とを含む。ここで、スリット電極は複数の電極ストリップを含み、且つ隣接する電極ストリップの間にスリットを形成する。
従来技術において、アレイ基板の形成には複数回のコーティング及びエッチングが要される。形成過程において、パターン(pattern)欠陥を現す可能性がある。パターン欠陥がデータラインと共通電極との間の絶縁層に現れる場合に、データラインと該データラインに重なる共通電極との間の短絡が生じ、これにより、製品の良品率が低減される。
上記課題を解消できるために、本発明は、アレイ基板、表示装置及びアレイ基板の製造方法を提出した。これにより、データラインと共通電極との間の絶縁層に現れた欠陥によって齎されるデータラインと該データラインに重なる共通電極との間の短絡が避けられ、製品の良品率が大幅に高められる。
本発明の一つの様態に基づき、複数のゲートライン、複数のデータライン及びアレイ状に配列される複数の画素単位を含むアレイ基板が提供される。その中に、各画素単位は、プレート電極、スリット電極、及びプレート電極とスリット電極との間に設けられる絶縁層を含む。前記スリット電極は複数の電極ストリップを含み、且つ隣接する電極ストリップの間にスリットを形成し、且つ、アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる電極ストリップは他の電極ストリップとの接続を切断する。
本発明のアレイ基板に基づき、データラインとスリット電極(例えば、共通電極)との間の絶縁層に現れた欠陥によって齎されるデータラインと該データラインに重なるスリット電極の一つの電極ストリップとの間の短絡があったとしても、データラインと少なくとも部分的に重なる電極ストリップとスリット電極の他の電極ストリップとの接続が切断されるので、データラインと全てのスリット電極との間の短絡が避けられ、製品の良品率が大幅に高められる。
一つの実施例に基づき、アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる電極ストリップの両端にスリットを形成することにより、他の電極ストリップとの接続が切断される。
一つの実施例に基づき、アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる電極ストリップは前記データラインをカバーする。
一つの実施例に基づき、前記プレート電極はデータラインと同じ層に設けられる。
一つの実施例に基づき、前記プレート電極は画素電極であり、前記スリット電極は共通電極である。
一つの実施例に基づき、アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる前記電極ストリップは、共通電極との接続を切断する。
一つの実施例に基づき、前記スリット電極は酸化インジウムスズにより製造される。
一つの実施例に基づき、前記プレート電極は酸化インジウムスズにより製造される。
本発明のもう一つの様態に基づき、上記のいずれか一つの実施例に基づいたアレイ基板を含む表示装置が提供される。
本発明のもう一つの様態に基づき、アレイ基板を製造するための方法が提供される。前記方法は、アレイ基板上にプレート電極及びデータラインを形成すること、プレート電極上に絶縁層を形成すること、絶縁層上にスリット電極を形成することを含み、ここで、前記スリット電極は複数の電極ストリップを含み、且つ隣接する電極ストリップの間にスリットを形成し、且つ、アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる電極ストリップは他の電極ストリップとの接続を切断する。
一つの実施例に基づき、アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる電極ストリップの両端にスリットを形成することにより、他の電極ストリップとの接続が切断される。
本発明のアレイ基板、表示装置及びアレイ基板の製造方法に基づき、データラインと共通電極との間の絶縁層に現れた欠陥によって齎されるデータラインと共通電極との間の短絡が避けられ、製品の良品率が大幅に高められる。
以下の様な図面を結合した詳しい説明により、例示的な実施例の以上及び他の様態、特徴、及び利点がより明確に理解される。
従来技術におけるアレイ基板の概略図である。 従来技術におけるアレイ基板の断面の概略図である。 絶縁層に現れる欠陥の可能性の概略図である。 本発明の実施例に基づいたアレイ基板の概略図である。 本発明の実施例に基づいたアレイ基板の縁部電界の仮想的な概略図である。 本発明の実施例に基づいたアレイ基板を製造するための方法フローチャートである。
以下、その中に幾つかの実施例を示した図面を参照して、本発明に構想される各例示的な実施例をもっと完全的に記載する。しかしながら、本発明の構想は夫々の形式に従って実現され、且つ、本文に記載した例示的な実施例に限定されるものと理解すべきではない。逆に、これらの例示的な実施例を提供することにより、本開示は徹底的、完全的なものとなり、且つ、本発明の構想は当業者に完全に理解される。
図面において、明瞭のために、層と区域の大きさ及び相対的な大きさを過大に表示している場合がある。
説明の便利のために、本文において、「・・・の下方に」、「・・・の下に」、「下」、「・・・の上に」及び「上」等の様な空間的に相対的な用語を用いて、図面に示される1つの素子又は特徴ともう一つの素子又は特徴との間の関係を説明する場合がある。容易に理解されるように、空間的に相対的な用語は使用され、又は操作される装置の図面に示される配向外の様々な配向を含むためである。例えば、図面の装置が転置される場合に、「他の素子の下」或いは「他の素子の下方」のように説明された素子が「他の素子又は特徴の上」の様に配向される。この様に、例示的な用語「・・・の下に」が「・・・の上に」と「・・・の下に」という2つの配向を含む。装置は他の方式で配向されることができ(90°回転し又は他の配向に位置する)、そして、本文に使用される空間的に相対的な説明の用語はそれを対応して説明する。
データラインと共通電極との間の絶縁層に現れた欠陥によって齎されるデータラインと該データラインに重なる共通電極との間の短絡を避けるために、本発明はアレイ基板、表示装置及びアレイ基板の製造方法を提供し、これにより、製品の良品率を大幅に高められる。
図1は従来技術におけるアレイ基板の概略図であり、図2は従来技術におけるアレイ基板の断面の概略図である。
図1及び2を参照して、アレイ基板は複数のゲートライン10、複数のデータライン20及びアレイ状に配列される複数の画素単位を含む。各画素単位は、プレート電極30及びスリット電極40を含む。絶縁層50はプレート電極とスリット電極との間に設けられる。プレート電極30及びスリット電極40は酸化インジウムスズ(ITO)により製造されてもよい。絶縁層50は窒化シリコンにより製造されてもよい。
図3は絶縁層に現れた欠陥の可能性の概略図である。
図3の左側に示される通りに、導電性粒子はスリット電極40とデータライン20との間の絶縁層にあるので、データライン及びスリット電極が直接的に導通され、これにより、データラインとスリット電極との間の短絡が齎される。図3の右側に示される通りに、スリット電極40が形成された前に、データライン20の上方の絶縁層に中空が形成された。スリット電極40が形成された後、この絶縁層に中空があるので、データラインとデータラインの上方を覆うスリット電極との間に短絡が形成される。アレイ基板の形成には複数回のコーティング及びエッチングが要されるので、形成過程において、図3に示されるパターンの欠陥を現す可能性が高い。図3に示されるパターンの欠陥が現れる場合に、データラインと該データラインに重なる共通電極との間の短絡が生じ、これにより、製品の良品率が低減される。
図4は本発明の実施例に基づいたアレイ基板の概略図である。
図4を参照して、スリット電極40は複数の電極ストリップ41を含み、且つ隣接する電極ストリップの間にスリット42を形成し、且つ、アレイ基板におけるデータライン20の投影と少なくとも部分的に重なる電極ストリップは他の電極ストリップとの接続を切断する。
図4に示される通りに、アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる電極ストリップの両端にスリットを形成することにより、他の電極ストリップとの接続が切断される。こうして、データラインとスリット電極(例えば、共通電極)との間の絶縁層に現れた欠陥によって齎されるデータラインと該データラインに重なるスリット電極の一つの電極ストリップとの間の短絡があったとしても、データラインと少なくとも部分的に重なる電極ストリップとスリット電極の他の電極ストリップとの接続が切断されるので、データラインと全てのスリット電極と間の短絡が避けられ、製品の良品率が大幅に高められる。
図4に示される通りに、アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる電極ストリップ41は前記データライン20をカバーする。他のスリット電極ストリップとの接続が切断されるスリット電極ストリップでデータラインを遮蔽し、これにより、データラインとスリット電極との間の絶縁層に現れた欠陥によって齎されるデータラインとスリット電極との間の短絡が避けられ、そして、不規則な電界、色のクロストーク及び光漏れ等の課題が避けられる。
プレート電極30はデータライン20と同じ層に設けてもよい。
プレート電極30は画素電極であり、そして、スリット電極40は共通電極である。こうして、アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる電極ストリップは、共通電極との接続を切断される。
スリット電極40及びプレート電極30は酸化インジウムスズにより製造してもよい。
図5は本発明の実施例に基づいたアレイ基板の縁部電界の仮想的な概略図である。
図5に示される通りに、プレート電極30は画素電極であり、そして、スリット電極40は共通電極である。各スリット42の領域内に電界は均一的なものであり、該領域における液晶分子は均一的に配置される。バックライトからの光線は該領域を介してカラーフィルム画素の中に投射し、これにより、R、G及びBという三つの原色が得られる。
本発明のアレイ基板に基づき、スリット電極の構造を破壊しないと同時に、データライン20上方の電極ストリップと他の電極ストリップとの接続を切断して、長いストライプ状孤島を形成する。この様にして、データライン上方の孤島電極ストリップによりデータラインと画素領域との間の不規則な電界をシールドし、色のクロストーク及び光漏れ等の課題が避けられ、そして、データラインと孤島電極ストリップとの間の絶縁層に現れた欠陥によって齎されるデータラインと共通電極との間の短絡が避けられ、これにより、製品の良品率が大幅に高められる。
図6は本発明の実施例に基づいたアレイ基板を製造するための方法フローチャートである。ステップ61において、アレイ基板上にプレート電極及びデータラインを形成する。ステップ62において、プレート電極上に絶縁層を形成する。ステップ63において、絶縁層上にスリット電極を形成し、ここで、前記スリット電極は複数の電極ストリップを含み、且つ隣接する電極ストリップの間にスリットを形成し、且つ、アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる電極ストリップは他の電極ストリップとの接続を切断する。
アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる電極ストリップの両端にスリットを形成することにより、他の電極ストリップとの接続が切断される。
本発明に基づきアレイ基板は、薄膜トランジスタ液晶ディスプレイ(TFT−LCD)を含み(それに限らず)、且つ、携帯電話、タブレット、テレビ、ディスプレイ、ノートパソコン、デジタルフォトフレーム及びナビゲーター等の様な表示機能を備える任意の製品又は部材であってもよい各種類の表示装置に適用される。
勿論、本発明に提供される表示装置は更に、例えば、表示駆動部等の様な他の通常的な構造を含んでもよい。ここでは、重複の内容を繰り返さないことにする。
理解できるように、上記の実施形態は、本発明の原理を説明するために用いられる例示的な実施形態に過ぎなく、本発明はこれに限らない。本分野における普通な技術者は、本発明の精神及び実質に背かない状況で、様々な変形及び改善をすることができる。これらの変形及び改善も本発明の保護範囲と見なす。
10 ゲートライン
20 データライン
30 プレート電極
40 スリット電極
41 電極ストリップ
42 スリット
50 絶縁層

Claims (11)

  1. 複数のゲートラインと、
    複数のデータラインと、
    アレイ状に配列され、その中に、プレート電極と、スリット電極と、プレート電極とスリット電極との間に設けられる絶縁層とを含む複数の画素単位と、
    を含むアレイ基板であって、
    前記スリット電極は複数の電極ストリップを含み、且つ隣接する電極ストリップの間にスリットを形成し、且つ、アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる電極ストリップは他の電極ストリップとの接続を切断することを特徴とするアレイ基板。
  2. アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる電極ストリップの両端にスリットを形成することにより、他の電極ストリップとの接続が切断されることを特徴とする、請求項1に記載のアレイ基板。
  3. アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる電極ストリップは前記データラインをカバーすることを特徴とする、請求項1に記載のアレイ基板。
  4. 前記プレート電極はデータラインと同じ層に設けられることを特徴とする、請求項1に記載のアレイ基板。
  5. 前記プレート電極は画素電極であり、前記スリット電極は共通電極であることを特徴とする、請求項1に記載のアレイ基板。
  6. アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる前記電極ストリップは、共通電極との接続を切断することを特徴とする、請求項5に記載のアレイ基板。
  7. 前記スリット電極は酸化インジウムスズにより製造されることを特徴とする、請求項1に記載のアレイ基板。
  8. 前記プレート電極は酸化インジウムスズにより製造されることを特徴とする、請求項1に記載のアレイ基板。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載のアレイ基板を含む表示装置。
  10. アレイ基板上にプレート電極及びデータラインを形成することと、
    プレート電極上に絶縁層を形成することと、
    絶縁層上にスリット電極を形成することと、
    を含む、アレイ基板を製造するための方法であって、
    前記スリット電極は複数の電極ストリップを含み、且つ隣接する電極ストリップの間にスリットを形成し、且つ、アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる電極ストリップは他の電極ストリップとの接続を切断することを特徴とする方法。
  11. アレイ基板におけるデータラインの投影と少なくとも部分的に重なる電極ストリップの両端にスリットを形成することにより、他の電極ストリップとの接続が切断されることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
JP2016569624A 2015-09-21 2016-02-24 アレイ基板、表示装置及びアレイ基板の製造方法 Active JP6881981B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510601927.5A CN105068340B (zh) 2015-09-21 2015-09-21 阵列基板、显示装置及其制作方法
CN201510601927.5 2015-09-21
PCT/CN2016/074446 WO2017049865A1 (zh) 2015-09-21 2016-02-24 阵列基板、显示装置及其制作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018529108A true JP2018529108A (ja) 2018-10-04
JP6881981B2 JP6881981B2 (ja) 2021-06-02

Family

ID=54497740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016569624A Active JP6881981B2 (ja) 2015-09-21 2016-02-24 アレイ基板、表示装置及びアレイ基板の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10495930B2 (ja)
EP (1) EP3355108A4 (ja)
JP (1) JP6881981B2 (ja)
KR (1) KR102000648B1 (ja)
CN (1) CN105068340B (ja)
WO (1) WO2017049865A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105068340B (zh) * 2015-09-21 2018-11-06 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、显示装置及其制作方法
CN205384420U (zh) 2016-01-07 2016-07-13 合肥鑫晟光电科技有限公司 显示基板和显示装置
CN109541861A (zh) 2017-09-22 2019-03-29 京东方科技集团股份有限公司 像素结构、阵列基板及显示装置
CN110675735B (zh) * 2019-09-17 2021-09-21 昆山龙腾光电股份有限公司 异形显示面板及异形显示装置
CN113724604B (zh) * 2021-09-14 2023-08-15 北京京东方技术开发有限公司 一种显示基板及电子设备

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060128416A (ko) 2005-06-10 2006-12-14 엘지.필립스 엘시디 주식회사 멀티도메인 수직 배향 모드 액정표시장치와 그 제조방법
KR101439268B1 (ko) * 2008-02-22 2014-09-12 엘지디스플레이 주식회사 횡전계 방식 액정표시장치용 어레이 기판
CN102466933B (zh) * 2010-11-16 2014-11-26 上海中航光电子有限公司 液晶显示器的像素结构及其制作方法
TWI432862B (zh) 2011-03-16 2014-04-01 Hannstar Display Corp 液晶面板及其畫素結構
KR101943019B1 (ko) 2011-09-06 2019-01-29 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치와 이의 제조방법
CN102636921A (zh) * 2011-12-01 2012-08-15 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、液晶面板及显示设备
CN102998859B (zh) * 2012-12-14 2016-03-02 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制备方法和显示装置
CN103116234B (zh) * 2013-02-21 2015-04-08 合肥京东方光电科技有限公司 彩膜基板及显示装置
CN203277384U (zh) * 2013-04-25 2013-11-06 合肥京东方光电科技有限公司 一种阵列基板及显示装置
KR102033619B1 (ko) * 2013-06-25 2019-10-18 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
CN103941488A (zh) * 2013-11-01 2014-07-23 上海中航光电子有限公司 一种边缘场型液晶显示装置、阵列基板及其制造方法
TW201518829A (zh) * 2013-11-15 2015-05-16 Chunghwa Picture Tubes Ltd 薄膜電晶體基板及其修護方法
CN103605241A (zh) 2013-11-21 2014-02-26 深圳市华星光电技术有限公司 一种液晶显示面板
CN104656324A (zh) * 2015-03-17 2015-05-27 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制作方法以及显示装置
CN104898333B (zh) * 2015-06-17 2017-07-28 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种阵列基板及其线不良维修方法、显示装置
CN204945582U (zh) * 2015-09-21 2016-01-06 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板和显示装置
CN105068340B (zh) * 2015-09-21 2018-11-06 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、显示装置及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3355108A1 (en) 2018-08-01
CN105068340A (zh) 2015-11-18
JP6881981B2 (ja) 2021-06-02
EP3355108A4 (en) 2019-04-03
KR20170056502A (ko) 2017-05-23
US10495930B2 (en) 2019-12-03
US20170277004A1 (en) 2017-09-28
KR102000648B1 (ko) 2019-07-16
CN105068340B (zh) 2018-11-06
WO2017049865A1 (zh) 2017-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10048559B2 (en) Array substrate and semiconductor device containing the same, and method for fabricating the same
US9785017B2 (en) Liquid crystal display
US10050061B2 (en) Array substrate and manufacturing method thereof, display device
JP6881981B2 (ja) アレイ基板、表示装置及びアレイ基板の製造方法
JP2020532755A (ja) アレイ基板、ディスプレイパネル、ディスプレイデバイス
US9417493B2 (en) Array substrate, method for producing the array substrate, and display apparatus
WO2016011726A1 (zh) 阵列基板及其制备方法、显示装置
US20160377913A1 (en) Liquid crystal display panel
US9195100B2 (en) Array substrate, liquid crystal panel and display device with pixel electrode and common electrode whose projections are overlapped
US10197843B2 (en) Array substrate, color film substrate, and display device
US8922743B2 (en) Liquid crystal display device and method of fabricating the same
US9632369B2 (en) Array substrate and manufacturing method thereof, as well as display device
JP2012113090A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
US20090185125A1 (en) Liquid crystal display device
US20210080791A1 (en) Display device and display panel thereof, and manufacturing method for display device
US10444573B2 (en) Liquid crystal array substrate, liquid crystal display panel, and liquid crystal display apparatus
KR102062801B1 (ko) 프린지-필드형 액정표시장치 및 그 제조방법
US20190258123A1 (en) Display panel, display apparatus and driving method thereof
US20140132907A1 (en) Array substrate and liquid crystal display device
KR20140090853A (ko) 표시 장치
KR101890735B1 (ko) 프린지 필드형 액정표시장치 및 그 제조방법
KR102251487B1 (ko) 프린지-필드형 액정표시장치 및 그 제조방법
US10048555B2 (en) Array substrate, manufacturing method thereof and display device
WO2015172484A1 (zh) 阵列基板及其制造方法、显示装置
CN105739191A (zh) 显示面板与显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6881981

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250