JP2018520690A - 複数の刃を有する電動草刈機 - Google Patents

複数の刃を有する電動草刈機 Download PDF

Info

Publication number
JP2018520690A
JP2018520690A JP2018504141A JP2018504141A JP2018520690A JP 2018520690 A JP2018520690 A JP 2018520690A JP 2018504141 A JP2018504141 A JP 2018504141A JP 2018504141 A JP2018504141 A JP 2018504141A JP 2018520690 A JP2018520690 A JP 2018520690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
electric
cutting
mower according
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018504141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6712309B2 (ja
Inventor
ペランク,ロジェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pellenc SAS
Original Assignee
Pellenc SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=54207550&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2018520690(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Pellenc SAS filed Critical Pellenc SAS
Publication of JP2018520690A publication Critical patent/JP2018520690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6712309B2 publication Critical patent/JP6712309B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/76Driving mechanisms for the cutters
    • A01D34/78Driving mechanisms for the cutters electric
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/006Control or measuring arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/67Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis hand-guided by a walking operator
    • A01D34/68Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis hand-guided by a walking operator with motor driven cutters or wheels
    • A01D34/685Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis hand-guided by a walking operator with motor driven cutters or wheels with two or more cutters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/67Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis hand-guided by a walking operator
    • A01D34/68Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis hand-guided by a walking operator with motor driven cutters or wheels
    • A01D34/69Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis hand-guided by a walking operator with motor driven cutters or wheels with motor driven wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/74Cutting-height adjustment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/81Casings; Housings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D43/00Mowers combined with apparatus performing additional operations while mowing
    • A01D43/06Mowers combined with apparatus performing additional operations while mowing with means for collecting, gathering or loading mown material
    • A01D43/063Mowers combined with apparatus performing additional operations while mowing with means for collecting, gathering or loading mown material in or into a container carried by the mower; Containers therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/82Other details
    • A01D34/824Handle arrangements

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

本発明は、−刃のシャフト(42、44)にそれぞれ取り付けられた少なくとも2つの切断刃(46)を備える切断プレート(24)、−切断プレートに固定されたケーシング(32)、−少なくとも1つの、複数の切断刃駆動用電気モータ(60)、−刃の同期化機構(70)、を有する切断装置(20)を含む電動草刈機に関する。本発明によると、電気モータ(60)は、切断プレート(46)と刃の同期化機構(70)との間のケーシング(32)内に設置される。
【選択図】図3

Description

本発明は、芝刈り機または下草刈払機のような、農地用草刈機に関する。より正確には本発明は、1より大きい数の刃を有する草刈機に関する。特に、2つまたは3つの刃を有する草刈機である。
さらに本発明は、電動切断装置を備える草刈機、すなわち電気モータによって切断刃を動かす草刈機に関するものである。
本発明は、歩行操縦者用農地用草刈機、携帯操縦者用草刈機、遠隔制御草刈機の技術分野、および自律ロボット型草刈機の分野に用途がある。
例えば、仏国特許発明第2601844号明細書、仏国特許発明第2915846号明細書、仏国特許出願公開第2589668号明細書、米国特許出願公開第2464886号明細書は、電動切断装置を有する草刈機には触れていないが、複数の刃を有する草刈機の現状技術の記載がある。
これらの文献によって示されている草刈機のタイプのうち、複数の回転刃を有する草刈機は、一般的にサイズの大きい草刈機である。さらに、草刈機に備えられた複数の刃のために、これらの草刈機は、一般的に熱モータ式強力動力装置を備える。牽引式草刈機を除き、熱モータは刃の駆動および草刈機の推進に使用される。
仏国特許発明第2601844号明細書 仏国特許発明第2915846号明細書 仏国特許出願公開第2589668号明細書 米国特許出願公開第2464886号明細書
本発明は、複数の刃および電気モータを有する草刈機の製作に、新世代の大容量バッテリを有効に使用することを検討するものである。
電気モータを伴う、複数の刃を有する草刈機の動力装置は、電気モータによる熱モータの単純な置き換えではない。
実際、本発明によると、電気モータの使用により、草刈機の全体のサイズおよび質量を大幅に低減させることが可能な措置がもたらされる。さらにバッテリの使用により、一般的に高いエネルギー効率に達することが可能な措置がもたらされ、最大限の機能自立性が得られる。これらの措置により、単一の刃を有する軽量の草刈機の用途に匹敵する用途において、より大きい切断幅を確保しながら、複数の刃を有する草刈機の使用が可能となる。単一の刃を有する電動草刈機の切断幅は、一般的に50cm未満の値に位置するが、複数の刃を有する草刈機によって、60cm以上の切断幅を得ることが可能になる。
本発明の目的は、その大きい切断幅にも拘わらず、携帯操縦者用草刈機、歩行操縦者用草刈機、遠隔制御草刈機、さらには自律ロボット型草刈機において構成可能である、特に小型で扱いやすい草刈機を提案することである。前述のこれらの構成は実際には一般的に、サイズおよび重量を理由として、複数の公知の刃を有する草刈機には禁止されている。
本発明の目的はさらに、清掃可能でメンテナンスが容易な軽量の草刈機を提案することである。
本発明のさらに別の目的は、コードおよび電気接続の数が限定された電動草刈機を提案することである。
最後に本発明の目的は、特に信頼性が高く、耐久性のある草刈機を提案することである。
これらの目的を達成するために、本発明は、
‐刃のシャフトにそれぞれ取り付けられた少なくとも2つの切断刃を備える切断プレート、
‐切断プレートに固定されたケーシング、
‐少なくとも1つの、複数の切断刃駆動用電気モータ、
‐刃の同期化機構
を有する切断装置を含む電動草刈機を提案する。
本発明によると、電気モータは、切断プレートと刃の同期化機構との間のケーシング内に設置される。
刃の駆動用電気モータが、切断プレートと刃の同期化機構との間のケーシング内に位置するという本発明の特徴によって、切断装置の小型で合理的な独自の構築が可能となる。
以下の説明では、主として単一の電気モータを参照する。しかしながら、各刃に一つの電気モータを組み合わせることが可能であることが明確である。この場合、複数の刃の駆動に使用される複数のモータ全体は、切断プレートと同期化機構との間のケーシング内に位置する。
電気モータは好ましくは、その回転軸が、切断刃が回転する切断面に垂直であるように、方向づけられている。草刈機の作動状態において、モータの軸はこのようにほぼ垂直である。
モータの軸は、切断刃のシャフトの軸と一致することが可能である。この特徴は、下記の説明でさらに詳細に記載される。
切断装置は好ましくは、垂直方向に積み重ねられた複数の段またはレベルを含む。草刈機を使用する状態で、地面の近傍にある第1のレベルは、切断プレートに対応する。それは切断刃を含む。刃は、切断面にほぼ垂直な軸に沿って延びている刃のシャフトに、回転式に取り付けられている。したがって刃は、地面にほぼ平行な平面に沿って延びている。各刃は、切断面に位置する円形作業領域に対応する。異なる刃の作業領域は、各々隣接する2つの刃が刈り取る1つまたは複数の重なりの範囲を示すことがある。刃が同じ長さである場合、このことは、刃のシャフトが刃の長さより小さい間隔で離れていることを意味する。
刃の第1のレベルの上方で、第2のレベルは、刃の駆動用モータを含むケーシングを収容する。第2のレベルはまた、草刈機を使用する状態で、地面にほぼ平行な平面に沿って広がっている。
第2のレベルの上方で、第3のレベルは、刃の同期化機構を収容する。好ましくは同期化機構の部材もまた、ケーシング内に、地面にほぼ平行な平面に沿って配置されている。
場合によっては、第3のレベルの上方かつ近傍で、第4のレベルが、草刈機の電子操縦装置、特に電気モータを収容することがある。好ましくは第4のレベルは、ケーシングの上方部分を構成し、草刈機の電子操縦装置を収容するケーシングのカバーからなることがある。
最後に、第4のレベルの上方、または第4のレベルの位置に、場合によっては第5のレベルが、モータの給電用の1つまたは複数のバッテリを収容することが可能である。しかしながら、バッテリは必ずしも切断装置の一部ではなく、草刈機の別の場所に位置づけられることも可能である。好ましくは、切断装置、特に切断プレート、ケーシング、およびケーシングカバーを構成する第1から第4のレベルは、互いに剛性に連動している。
同期化機構は、複数の機能を有することが可能である。主要な機能は、刃の機械的同期化である。刃の同期化によって、刃は、同じ回転速度で、隣接する刃の角度状態に一定の角度のずれを保持しながら、同時に回転することが可能である。
隣接する刃の、作業領域における角度状態間の一定のずれにより、特に作業領域に相互に重なり合う範囲がある場合、刃の衝突を回避することが可能になる。隣接する刃の角度のずれは好ましくは約90°であり、いずれにしても回転時に刃が衝突すること、あるいは切断する植物を挟むことを回避するのに十分な角度である。
草刈機は、単一のまたは複数の刃の駆動用電気モータの電子制御装置を内蔵することが可能である。刃の駆動モータが複数の場合、電子制御装置もまた、各切断刃に組み合わされた電気モータの回転を同期化するように構成される。
この場合、刃は、機械および電気の二重の同期化を受ける。
刃の同期化機構の第二の機能は、電気モータの運動を切断装置の刃全体に伝達することであり得る。そのとき同期化機構は、トランスミッションを構成する。切断装置が、複数刃の単一の駆動用電気モータしか備えておらず、その運動が各刃に分配されなければならないとき、トランスミッション機能は重要である。
草刈機の特定の一実施態様では、草刈機はシャーシを形成するフレームを含んでよい。フレームは好ましくは、芝刈り機の作動状態においてほぼ水平な平面に沿って広がっているパイプ状のフレームである。この場合、電気モータおよび同期化機構を含む切断装置の一部、特に切断装置の第2、第3および第4のレベルは、パイプ状フレームの上方を越えるように、パイプ状フレームを横断して広がるように構成されてよい。第1のレベルについては、フレームの平面の下方にある。
そのような構成によって、草刈機を特に小型に扱いやすく構成することが可能になる。
切断装置を、フレーム平面に垂直な軸に沿った移動が可能になるように、フレームに可動式に取り付けることができる。したがって切断装置の移動は、草刈機の使用状態において、主に地面に垂直な方向に沿って行われる。
このように、フレーム平面に対する切断装置の高さは変更可能である。フレームに対する切断装置の高さの変更によって、切断刃と、草刈機が置かれている地面との間隔を調整し、そのようにして所望の切断高さを固定することが可能になる。
切断装置の可動性によって切断高さを直接固定することが可能であるため、フレームに対して一定の高さで車輪を使用することができる。車輪もまた、フレームに取り付けることができる。この措置によって、車輪の固定の頑健性を増大させることが可能であり、保守作業の際に車輪の交換が容易になる。
切断装置は、ワットリンク式(a parallelogramme)、勾配式(a rampe)、またはスライダ式固定器具によって、あるいはその高さ調節を可能にするのに適切な他の方法によって、草刈機のシャーシに取り付けることができる。高さの調節は、刈り取り時に機械を停止させずに可能である。
草刈機は、フレームに対して切断装置を移動させるために少なくとも一つの電動ジャッキをさらに含み得る。電動ジャッキの使用によって、刈り取り中の切断高さの変更が容易になる。それによって、必要であれば切断高さを連続的に調節することさえ可能になる。
前述のように、切断装置は、切断プレート上に固定されたケーシングを含む。ケーシングは、モータ、刃の同期化機構、および草刈機の操縦装置を収容することが可能である。ケーシングは、切断プレートに、好ましくは切断プレートの刃の保護スカート部に剛性に固定され、モノリシックな装置を形成する。
切断プレートがケーシングと単一部品で形成されているというよりも、むしろケーシングに固定されているという事実によって、切断プレート、詳細には刃の保護スカート部が破損したときに、それを交換することが可能になる。
有利には、電気モータ用の収容部を形成するケーシングの一部は、部分的に切断プレート内に広がるように構成されてよい。特に、切断プレートが刃の保護スカート部を含む場合、モータ用収容部を形成するケーシングの一部は、スカート部を横断するロケット部を有してよい。
ケーシングの一部が切断プレート内に広がっているという事実によって、この部分を切断刃に近づけ、ケーシングおよびそれが内蔵する部材を、切断刃によって発生する空気流によって冷却することが可能になる。特に切断刃の空気流は、ケーシング内に収容されているモータおよび操縦装置を冷却するのに用いることができる。
ケーシングは好ましくは、アルミニウム製、あるいはアルミニウムまたはマグネシウムを主成分とする軽合金製のケーシングである。そのような材料は、堅固であると同時に良好な熱伝導体である。したがって、ケーシングに内蔵された部材の冷却に有利であり、防塵性のケーシングを構成して電気モータの汚染を防ぐことが可能である。
ケーシングはまた、より経済的なプラスチック製であってもよいが、熱伝導能力は劣る。
切断装置の特に有利な構成によると、操縦装置は、同期化機構のちょうど上方に配置されたモータ制御用電子カードを含む。そのとき電子カードは、切断刃のシャフト、電気モータのシャフト、および同期化機構のシャフトの中の一つと連動する磁石と協働する磁気センサ、例えば磁気抵抗センサまたはホール効果センサを備える。磁石は好ましくは、電気モータのシャフトに直接連動している。
磁気センサによって、磁石の角度状態を測定することが可能である。電子カードは、特にモータのロータの角度状態を測定し、モータの給電を操作するために、磁気センサの測定を活用する。操作されたそのような給電は、特にブラシレス電気モータのために使用される。
同期化機構のまさに上方に操縦装置および電子カードが配置されることによって、磁気センサを直接電子カード上に取り付けることが可能になる。これによって、センサと電子カード間の有線接続を回避することが可能となり、切断装置の小型化が改善される。モータの制御の信頼性もまた、大きく改善される。
磁気センサの信号はさらに、例えば切断刃の回転有効速度や、または刃の停止のような他のパラメータを測定するために使用されることが可能である。
切断装置の有利な構成によると常に、ケーシングは、操縦装置および同期化機構へのアクセスを可能にする着脱式カバーを備えることができる。カバーは、保守作業、詳細には切断装置の回転部品への油脂の塗布を大いに容易にする。
切断刃は、軸受に収容された回転シャフトに取り付けられる。切断装置の特定の実施態様によると、軸受はケーシング内に取り付けることができる。したがって刃の応力は、切断装置のケーシングを介して、シャーシを形成するフレームに伝達される。
切断装置の特定の実施態様では、刃のシャフトは、切断刃取り付けのための第1の端部、および第1の端部と反対側の第2の端部をそれぞれ有し、第2の端部は、前述したように切断刃間の角度のずれを一定に保持するように、同期化機構に接続されている。
同期化機構は、歯付きベルトを有する機構であってよい。この場合、刃のシャフトの第2の端部は、歯付きベルトと協働する歯付きプーリにそれぞれ接続される。
同期化機構はまた、歯車装置を有する機構であってよい。この場合、刃のシャフトの第2の端部は、歯車装置と協働する歯車にそれぞれ接続される。
同期化機構はまた、歯車装置および歯付きベルトを有する混合機構であってよい。この場合、刃のシャフトの第2の端部は、歯付きプーリおよび歯車装置を有する中間構成物に接続されている、歯付きベルトと協働する歯付きプーリにそれぞれ接続される。
単一のモータを有する切断装置の構成では、第1の切断刃は、電気モータのロータに回転式に剛性に連動するモータ刃のシャフトに取り付けられることが可能であり、少なくとも1つの第2の切断刃は、同期化機構を介してモータシャフトに連結される少なくとも1つの2次刃のシャフトに、それぞれ取り付けられることが可能である。この場合前述したように、同期化機構は、モータシャフトと1つまたは複数の2次シャフトとの間に、トランスミッションを形成する。
したがって電気モータは、モータ刃のシャフトである出力シャフトを有する。
本発明による草刈機の特定の実施態様では、切断プレートは2つの反対回転(contrarotatives)刃、および中央排出路を備える刃の保護スカート部を含んでよい。刃の回転運動は、草刈りのため、および中央排出路を通過する刈り取り物の浮き出し部分(reliefs de tonte)の排出にも使用される。
反対回転刃および中央排出路の使用は、草刈機の小型化に寄与する。
草刈機はさらに、中央排出路に着脱式に接続された刈り取り物回収トレイを備えてもよい。
刈り取り物回収トレイは、その取り付けを容易にし、かつ小型化に配慮して、切断装置に固定されてよい。刈り取り物トレイはそのとき、切断装置と結合するように、フレームに対して垂直に可動である。
草刈機はまた、草刈機の前進を確保するように、電気モータに連結された後方駆動輪を含んでよい。その連結は、従来のようにトランスミッションボックスによって実現されることが可能である。
草刈機はまた、切断刃の駆動用電気モータとは別の少なくとも一つの電気モータに連結された、後方駆動輪を含んでよい。詳細には各車輪は、それに固有の駆動モータに連結されることが可能である。
本発明の他の特徴および利点は、下記の図面を参照して行う以下の説明から明らかになる。この説明は純粋に例として示したものであり、何ら限定的なものではない。
本発明による草刈機の全体図である。 図1の草刈機の側面図であり、刈り取り物トレイが取り外されており、ハンドルは格納位置に折り畳まれている。 図2の平面A−Aに沿って見た、本発明による草刈機の切断装置の断面図である。 切断装置の歯車装置を有する同期化機構の特定の一実施態様を単純化した図である。 切断装置の歯車装置および歯付きベルトを有する混合同期化機構の特定の一実施態様を単純化した図である。 切断装置の歯付きベルトを有する同期化機構の特定の一実施態様の概略図である。
下記の説明において、異なる図面の同一部分、類似部分、または等価部分には、それぞれの図面を参照することができるように、同一の参照記号を付した。
さらに、「水平」、「垂直」、「高い」、「低い」、「上部の」、「下部の」、「上方に」および「下方に」、「前に」および「後ろに」という用語は、図1に対応する、平坦および水平な地面上で、歩行操縦者用草刈機の正常な使用および位置を参照して、用いられる。
図1は、本発明による草刈機10の特定の一実施態様を示している。それは、歩行操縦者用草刈機である。本発明はまた、携帯操縦者用草刈機、遠隔制御草刈機、または自律移動ロボット型草刈機にも利用可能であることを明確にしておくことが適切である。
草刈機10は、シャーシを形成するフレーム12を含んでおり、その上には様々な部材が構成されている。フレームはほぼ水平であるように広がっている。フレームは好ましくは、はんだ付けではなく、ねじ止めによって組み合わされたパイプ状部品で、適合されたスリーブを使用して製作されている。フレームは主として、関節可動式ハンドル14、後方駆動輪16、前方フリーホイール18、切断装置20、および切断装置20の上方に位置するバッテリ22を収容する。
前方フリーホイール18は、垂直回転の自由度が360°でフレームに取り付けられる。図示した例では二重車輪である。後方駆動輪16は、草刈機の移動のために電気モータ61をそれぞれ備える。
切断装置20は、切断プレート24を含む。切断プレートとは、図面では見えない切断刃および刃の保護スカート部26を本質的に含む装置を意味する。図示した実施例では、切断プレート24は、2つの反対回転刃を有するプレートである。反対回転刃とは、回転方向が反対の複数の刃を意味する。刃の反対の動きは、刈り取り物の浮き出し部分の排出に、有利に用いられる。
切断プレートは実際には、刃の後方で、着脱式の刈り取り物回収トレイ30が連結された刈り取り物の浮き出し部分の排出路28に続いている。図示した実施例では、トレイ30は切断装置に固定されている。
軽合金製の切断装置20のケーシング32は、切断装置20の上部部分を構成する。ケーシング32は、切断プレート24の上方にあり、パイプ状フレーム12を横断して広がっている。切断装置は、バッテリ22の固定用に備えられたパイプ状フレーム12に取り付けられた横木(portique)34の下方に位置している。バッテリ22は、切断装置のモータ、および後輪のモータ61の給電用に備えられている。
草刈機の前方に、フレーム12に対する切断装置の垂直移動用に備えられた電気ジャッキ36が見える。ジャッキの作動は、草刈機の操縦装置によって、またはハンドル14の頂上部に設置されたマニュアル制御インターフェース38を介して制御されることができる。
図2は、図1の草刈機の側面図であり、図面では刈り取り物回収トレイ30は取り外されており、ハンドル14は折り畳まれた状態で示されている。図2によって、バッテリ22の下方に、フレーム12を横断する切断装置20の上部部分の通過をより良く見ることができる。切断装置20は、吊り下げワットリンクを形成する小型リンク40を介して、フレーム12上に保持されている。小型リンク40は、スカート部26の頂部で、フレーム12上および切断プレート24上に同時に回転式に取り付けられる。ジャッキ36の作動によって、切断装置を上げたり下ろしたりすることが可能になる。この実施態様によると、フレーム12に対する切断装置20の垂直移動は、小型リンクの回転、したがってわずかな水平方向移動を伴うが、切断プレートの移動はフレームに平行であることが保証されている。切断装置20の垂直移動によって、切断高さを調節することが可能になる。
図3は、モータおよび刃のシャフト42、44を通過する図2の平面A−Aに沿った切断装置の断面図である。刃のシャフトは、垂直および平行な軸に沿って延びている。各刃のシャフト42、44は、上に刃46が取り付けられている、第1の端部を有している。図示した実施例では、2つの刃46は、相対角度差が90°で刃のシャフトに取り付けられている。刃のシャフト42、44間の間隔は、刃46の長さより少し小さい。したがって刃の作業領域は、切断プレートの中央で、刈り取り物排出路28の正面に、再切断範囲を有する。
刃の保護スカート部26は、ねじ48によって、ケーシング32に剛性に固定されており、刃の方を向いているケーシングの下部面を保護する。スカート部は好ましくは、アルミニウム製、アルミニウムまたはマグネシウムを主成分とする軽合金製、またはプラスチック材料製である。スカート部は、劣化したときに交換可能である。
ケーシング32は、各刃の上方に、シャフト通過用ロケット部50、52を有し、その下方端部はスカート部26を通過する。ロケット部はその下方端部に、刃のシャフト保持用軸受54をそれぞれ備えている。ロケット部の上方端部には、刃のシャフトをその上部部分で保持するために、同じく軸受58を備えるカバー56がそれぞれかぶせられている。
図3に図示した実施例では、刃のシャフト42を収容する第1のロケット部50は、刃の駆動用電気モータ60を内蔵する。それはブラシレスモータであり、そのロータ62は第1の刃のシャフト42に剛性に連動している。したがって、第1の刃のシャフト42は、「モータ刃のシャフト」と表記される。第2のロケット部52は、ロケット部50の電気モータ60に匹敵する第2の刃用の電気モータを収容することができる収容部を形成する。しかしながら、図3を参照して記載した実施例では、第2のロケット部52の収容部は、モータを内蔵していない。第2のロケット部52を通過する第2の刃のシャフト44は、以下の説明において「2次刃のシャフト」と表記される。
ロケット部およびモータ60の上方に、同期化機構70がある。同期化機構は、図3を参照して記載した実施例では、二重の機能を有する。第1の機能は、刃46の回転中に、刃のシャフト42、44間、およびそこに取り付けられている複数の刃46間に、一定の角度差を確保することである。第2の機能は、電気モータ60が2つの刃46を駆動することが可能であるように、モータ刃のシャフト42の運動を2次刃のシャフト44に伝達することである。第2の電気モータが第2のロケット部52を占めるとき、各刃がその固有のモータによって動かされることが可能になるにつれて、トランスミッション機能はあまり重要でなくなり、さらには不要になる。反対に同期化機能は、刃が衝突することを防ぐために必要不可欠なままである。モータ刃のシャフト42および二次刃のシャフトは、刃と反対側のその上端部に、歯車72、74をそれぞれ有する。2つの中間歯車76、78は、モータ刃のシャフト42の歯車72の運動を、2次刃のシャフト44の歯車74に伝達する。中間歯車76、78は、ベアリングを介して、ケーシング32に連動するピボット上に取り付けられている。モータ刃のシャフト42および2次刃のシャフト44の回転方向は反対なので、2つの中間歯車を使用することによって、反対回転刃を得ることが可能になる。刃の回転方向は、刃の運動が刈り取り物の浮き出し部分を排出路28に引きずり込むようになっている。
カバー80は、ケーシング32の上部部分を閉じる。カバーは、草刈機操縦装置82を収容する。操縦装置82は、後方駆動輪の駆動モータの制御用電子カード84を含み、必要な場合には、電子カードは自律ロボット型進行モードに従って草刈機の移動を制御する。操縦装置82はまた、刃の駆動用電気モータ60の制御用電子カード86も含む。電子カード86は詳細には、電気モータ60の供給電流の切り換え用の電界効果トランジスタを含む。
図3を参照して記載した実施例では、電気モータ60はブラシレスモータである。ところがそのようなモータでは、固定子の供給電流を設定してロータの回転を操縦するために、ロータの位置を知ることが必要である。
このため電子カード86は、カード上に直接はんだ付けされ、モータ刃のシャフト42の上端部の口径内に収容された小さい磁石90の正面にカードによって保持される、磁気抵抗センサまたはホール効果センサのような、磁気センサ88を含む。記載した解決法によって保持されるセンサは、ホール効果センサである。磁石90は、モータ刃のシャフト42によって回転駆動され、したがって、ロータの角度状態を示す。実際には前述したように、電気モータのロータ60は、モータ刃のシャフト42に連動している。したがって、ホール効果センサ88の前での磁石90の回転によって、モータの供給電流を測定するために直接利用可能な電気信号が発生する。
ホール効果センサの信号もまた、刃の回転速度、刃の停止またはモータのオーバーロードなどの、草刈機の操縦のための補足的なパラメータを測定するために、電子カード86によって利用されることが可能である。
切断装置が、各刃につき1つ、2つのモータを備えるとき、モータの制御用電子カードはまた、モータの電子同期化用に構成されてよい。電子同期化によって、同期化機構の負担を軽減し、この機構内で起こり得るエネルギー損失を減少させることが可能になる。
図4Aは、上から見た同期化機能70を概略的に示したものである。そこには、モータ刃のシャフト42に回転可能に連動する歯車72、ピボット上に回転自在に取り付けられた2つの中間歯車76、78、および2次刃のシャフト44に回転式に連動する歯車74が認められる。したがって、歯車72の時計方向の回転は、歯車74の反時計回りの回転を引き起こし、切断刃の反対回転運動を確保する。
図4Bは、歯付きベルトおよび歯車を有する混合同期化機構70の別の実施態様を概略的に図示したものである。歯車72および74は、歯付きプーリ72a、74aに置き換えられている。歯付きプーリは、刃のシャフト42、44に回転式にそれぞれ連動している。図4Aの中間歯車76および78は、ここでは、2つの歯付きベルト101および102に組み合わされた歯車および歯付きプーリ76a、76bおよび78a、78bの連動構成物に置き換えられている。したがって、歯付きプーリ72aの時計回りの回転は、歯付きベルト101を介して、歯付きプーリ76b、および歯車76aの時計回りの回転を引き起こす。歯車76aにかみ合わされた歯車78aは、反時計回りに駆動される。歯車78aに回転式に連動する歯付きプーリ78bは、歯付きベルト102、したがって歯付きプーリ74aを反時計回りに回転駆動する。混合同期化機構は、このように切断刃の反対回転運動を確保する。
図4Cは、歯付きベルトを有する同期化機構70のさらに別の実施態様を概略的に示したものである。歯車72および74は、歯付きプーリ72b、74bに置き換えられている。歯付きプーリは、刃のシャフト42、44にそれぞれ回転式に連動している。図4Aの中間歯車76、78は、ここでは中間歯付きプーリ76cおよび78cに組み合わされた歯付きベルト100に置き換えられている。したがって、歯付きプーリ72bの時計回りの回転は、歯付きベルト100、したがって歯付きプーリ74bの反時計回りの回転を引き起こし、切断刃の反対回転運動を確保する。
12 フレーム
20 切断装置
24 切断プレート
32 ケーシング
42、44 刃のシャフト
60 電気モータ
70 刃の同期化機構

Claims (23)

  1. ‐刃のシャフト(42、44)にそれぞれ取り付けられた少なくとも2つの切断刃(46)を備える切断プレート(24)、
    ‐切断プレート(24)に固定されたケーシング(32)、
    ‐少なくとも1つの、複数の切断刃駆動用電気モータ(60)、
    ‐刃の同期化機構(70)
    を有する切断装置(20)を含む電動草刈機(10)であって、
    電気モータ(60)が、切断プレート(46)と刃の同期化機構(70)との間のケーシング(32)内に設置される電動草刈機(10)。
  2. シャーシを形成するフレーム(12)を含み、パイプ状フレームが草刈機の作動状態においてほぼ水平な平面に沿って広がっており、電気モータおよび同期化機構(70)を含む切断装置(20)の一部がフレームを横断して広がるように構成される、請求項1に記載の電動草刈機。
  3. 切断装置(20)が、フレーム平面に垂直な軸に沿った移動が可能になるように、フレーム(12)に可動式に取り付けられる、請求項1または2に記載の電動草刈機。
  4. フレーム(12)に対して切断装置を移動させるための少なくとも一つの電気ジャッキ(36)を含む、請求項3に記載の電動草刈機。
  5. ケーシングが、電気モータ(60)、刃の同期化機構(70)、および草刈機の操縦装置(82)を収容する、請求項1〜4のいずれか1つに記載の電動草刈機。
  6. 電気モータ(60)用の収容部を形成するケーシング(32)の一部が、部分的に切断プレート(24)内に広がっている、請求項1〜5のいずれか1つに記載の電動草刈機。
  7. 切断プレートが、切断刃の保護スカート部(26)を含み、モータ用収容部を形成するケーシング(32)の一部が、前記スカート部(26)を横断するロケット部(50、52)を有する、請求項6に記載の電動草刈機。
  8. 操縦装置(82)が、電気モータ(60)の制御用電子カード(86)を含み、電子カード(86)は同期化機構(70)の上方に配置され、電子カード(86)は、切断刃のシャフト(42、44)、電気モータのシャフト(42)、および同期化機構のシャフト(42)の中の一つと連動する磁石(90)と協働する、磁気抵抗センサまたはホール効果センサのような磁気センサを備える、請求項7に記載の電動草刈機。
  9. ケーシング(32)が、操縦装置(86)および同期化機構(70)へのアクセスを可能にする着脱式カバー(80)を含む、請求項7または8に記載の電動草刈機。
  10. 切断刃のシャフトの取り付け軸受(54)を含み、軸受はケーシング(32)内に取り付けられている、請求項7〜9のいずれか1つに記載の電動草刈機。
  11. ケーシング(32)は軽合金製のケーシングである、請求項7〜9のいずれか1つに記載の電動草刈機。
  12. 刃のシャフト(42、44)が、切断刃(60)取り付けのための第1の端部、および第1の端部と反対側の第2の端部をそれぞれ有し、第2の端部は、切断刃間の角度のずれを一定に保持するように、同期化機構(70)に接続されている、請求項1〜11のいずれか1つに記載の電動草刈機。
  13. 同期化機構(70)が、歯付きベルト(92)を有する機構であり、刃のシャフトの第2の端部は、歯付きベルトと協働する歯付きプーリにそれぞれ接続されている、請求項12に記載の電動草刈機。
  14. 同期化機構(70)は、歯車装置を有する機構であり、刃のシャフトの第2の端部は、歯車装置(72、74、76、78)と協働する歯車(72、74)にそれぞれ接続されている、請求項12に記載の電動草刈機。
  15. 同期化機構(70)は、歯車装置(76a、76b)および歯付きベルト(101、102)を有する混合機構である、請求項12に記載の電動草刈機。
  16. 電気モータ(60)のロータ(62)に回転式に剛性に連動するモータ刃のシャフト(42)に取り付けられた切断刃(60)、および同期化機構(70)を介してモータ刃のシャフト(42)に連結される少なくとも1つの2次刃のシャフト(44)にそれぞれ取り付けられた、少なくとも1つの刃(46)を含み、同期化機構がモータシャフトと2次シャフトとの間にトランスミッションを形成する、請求項1〜15のいずれか1つに記載の電動草刈機。
  17. 複数の電気モータ(60)を含み、電気モータは各切断刃にそれぞれ組み合わされている、請求項1〜16のいずれか1つに記載の電動草刈機。
  18. 電気モータ制御装置(86)を含み、制御装置は、切断刃に組み合わされた電気モータを同期化するように構成されている、請求項17に記載の電動草刈機。
  19. 切断プレートが、2つの反対回転刃(46)、および中央排出路(28)を備える刃の保護スカート部(26)を含む、請求項1〜18のいずれか1つに記載の電動草刈機。
  20. 中央排出路(28)に接続された刈り取り物回収トレイ(30)を含む、請求項19に記載の電動草刈機。
  21. 回収トレイが切断装置(20)に固定されている、請求項20に記載の電動草刈機。
  22. 切断刃の駆動用電気モータ(60)に連結された後方駆動輪(16)を含む、請求項1〜21のいずれか1つに記載の電動草刈機。
  23. 切断刃の駆動用電気モータとは別の少なくとも一つの電気モータ(61)に連結された後方駆動輪を含む、請求項1〜21のいずれか1つに記載の電動草刈機。
JP2018504141A 2015-07-27 2016-06-23 複数の刃を有する電動草刈機 Expired - Fee Related JP6712309B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1557162 2015-07-27
FR1557162A FR3039355B1 (fr) 2015-07-27 2015-07-27 Tondeuse electrique a lames multiples
PCT/FR2016/051540 WO2017017322A1 (fr) 2015-07-27 2016-06-23 Tondeuse électrique à lames multiples

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018520690A true JP2018520690A (ja) 2018-08-02
JP6712309B2 JP6712309B2 (ja) 2020-06-17

Family

ID=54207550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018504141A Expired - Fee Related JP6712309B2 (ja) 2015-07-27 2016-06-23 複数の刃を有する電動草刈機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20180160622A1 (ja)
EP (1) EP3328184B2 (ja)
JP (1) JP6712309B2 (ja)
KR (1) KR20180039632A (ja)
CN (1) CN107846842B (ja)
FR (1) FR3039355B1 (ja)
WO (1) WO2017017322A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112753355A (zh) * 2021-01-13 2021-05-07 郑州航空工业管理学院 一种智能化可调节高度的草坪清理机

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108496518A (zh) * 2018-05-02 2018-09-07 昆明理工大学 一种三七专用的剪苗装置
CN109168562B (zh) * 2018-09-10 2023-09-26 昆明理工大学 一种自走式多功能收割拾取装置
CN111053470B (zh) * 2018-10-17 2021-01-22 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 刀组件和具有其的料理机
KR102253435B1 (ko) * 2019-03-19 2021-05-17 조동곤 수초 제거장치
CN110720300A (zh) * 2019-11-07 2020-01-24 常州格力博有限公司 推草机
CN111010982A (zh) * 2019-12-24 2020-04-17 戴梓钊 一种农业除草装置
CN113196935A (zh) * 2021-04-30 2021-08-03 赣州天橙农业科技发展有限公司 一种脐橙种植用除草装置
CN114667844A (zh) * 2022-04-06 2022-06-28 马金荣 基于区块链的一种环境监测用数据自动采集系统
WO2024055274A1 (en) * 2022-09-16 2024-03-21 Greenworks (Jiangsu) Co. Ltd. Walk-behind outdoor power machine

Family Cites Families (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1799714A (en) * 1929-02-18 1931-04-07 Samuel A Wallace Electric grass cutter
US1868347A (en) * 1931-09-15 1932-07-19 Orval S Cloud Lawn mower
US2114096A (en) * 1934-08-11 1938-04-12 Harold A Noel Mower
US2134115A (en) * 1935-12-02 1938-10-25 Peter J Flammang Multiple rotary mower
US2243133A (en) * 1938-03-19 1941-05-27 Steiner Power mowing device
US2245821A (en) * 1940-11-07 1941-06-17 Poynter Ralph Reese Lawn mower
US2691421A (en) * 1950-05-06 1954-10-12 Wind King Electric Mfg Company Lawn mower wheel drive and control therefor
US2763116A (en) * 1954-08-04 1956-09-18 Donald E Flinchbaugh Wheel mounting for lawn mower
US2815634A (en) * 1956-01-30 1957-12-10 Motor Wheel Corp Rotary lawn mower
US2926478A (en) * 1956-03-28 1960-03-01 Sunbeam Corp Multiple blade rotary power mower
US3028719A (en) * 1956-03-28 1962-04-10 Sunbeam Corp Rotary disc cutter
US2898723A (en) * 1956-06-15 1959-08-11 Goodall Equipment Inc Multiple bladed mower
US3157014A (en) * 1962-09-10 1964-11-17 B M B Company Inc Mowing and windrowing machine
US3263406A (en) * 1964-09-04 1966-08-02 Yard Man Inc Front mounting for rotary type mower
US3570227A (en) * 1969-01-16 1971-03-16 Mowbot Inc Self-propelled random motion lawnmower
DE2034861A1 (de) * 1970-07-14 1972-01-27 Karl Pühler jun., Maschinen- und Elektromotorenbau, 5283 Bergneustadt Antriebssystem für Rasenmäher
DE2115101A1 (de) * 1971-03-29 1972-10-05 Haseloff, Fritz, 3500 Kassel Rasenmäher
FR2109659A5 (ja) * 1971-07-12 1972-05-26 Puehler Fa Karl Jun
US4041679A (en) * 1974-02-01 1977-08-16 Lester H. Seifert Self-propelled rotary lawn mower
US4024695A (en) * 1974-03-08 1977-05-24 Fritz Haseloff Lawn mower
US3972158A (en) * 1974-11-19 1976-08-03 Jorns Mekan Ab Vegetation cleaning unit
GB1514318A (en) * 1974-12-28 1978-06-14 Fuso Light Alloys Co Ltd Lawn mower
US4031696A (en) 1975-08-08 1977-06-28 The Black And Decker Manufacturing Company Blade configuration for cordless lawnmower
US4064680A (en) * 1975-08-08 1977-12-27 The Black And Decker Manufacturing Company Cordless twin blade lawnmower construction
CA1050094A (en) * 1975-09-08 1979-03-06 Leonard A. Scott Ventilated mower motor
NO144906C (no) * 1977-09-28 1981-12-09 Hanning Elektro Werke Plenklipper.
US4232505A (en) 1978-08-09 1980-11-11 The Toro Company Dual element filament mower
US4464886A (en) * 1980-05-19 1984-08-14 Carter Joseph F Multiblade rotary lawnmower
US4335567A (en) * 1980-09-02 1982-06-22 The Toro Company Bagging filament mower
US4317325A (en) * 1980-12-18 1982-03-02 J. I. Case Comany Timing belt adjustment mechanism
US4333302A (en) * 1981-03-13 1982-06-08 Ronald Thomas Combined A.C./D.C. electric lawn mower
DE3241763A1 (de) * 1981-11-13 1983-06-23 Black & Decker, Inc., 19711 Newark, Del. Maehmaschine, insbesondere rasenmaeher
FR2589668A1 (fr) * 1985-11-14 1987-05-15 Ravillon Robert Sa Ets Tondeuse a gazon de grande capacite, poussee par un vehicule automobile
US4724660A (en) * 1986-04-30 1988-02-16 Allied Products Corporation Mower and drive train mounting assembly
FR2601844B1 (fr) * 1986-07-25 1988-10-07 Wolf Pierre Plateau de coupe a lames contre-rotatives synchronisees pour tondeuses a gazon.
US4887420A (en) * 1988-10-31 1989-12-19 Deere & Company Modular mower deck with light-weight housing
US5007234A (en) * 1989-11-27 1991-04-16 Shurman Darlene M Automatic self-guiding lawn mower and mowing method
US5442901A (en) 1994-07-22 1995-08-22 Ryobi North America Self-propelled mower
IT1280090B1 (it) * 1995-09-18 1997-12-29 Ferrari Gianni Srl Perfezionamenti alle macchine tosaerba
JP3160759B2 (ja) * 1996-09-17 2001-04-25 本田技研工業株式会社 電動芝刈機
US5836144A (en) * 1997-01-24 1998-11-17 Deere & Company Mounting plate for mower deck
US6065276A (en) * 1997-01-24 2000-05-23 Deere & Company Mulching mower deck
DE19844439C2 (de) * 1998-09-28 2000-12-21 Wolf Garten Gmbh & Co Kg Handgeführter Motor-Rasenmäher
US6176071B1 (en) * 1999-09-10 2001-01-23 Deere & Company Tensioning idler assembly for mower deck belt drive
US8136333B1 (en) 2000-03-21 2012-03-20 F Robotics Acquisitions Ltd. Lawnmower cutting deck and releasable blade
US6591593B1 (en) * 2000-10-23 2003-07-15 Dennis Brandon Electric riding lawn mower powered by an internal combustion engine and generator system
US6427429B1 (en) * 2001-04-23 2002-08-06 William Brabenec Multiple string lawnmower
US6910324B2 (en) * 2002-02-01 2005-06-28 The Toro Company Multi-bladed rotary cutting deck with mulching and discharge/collection modes
DE10230788B4 (de) * 2002-07-08 2006-01-05 Keusch, Siegfried, Dipl.-Ing. Elektromotorischer Rasenmäher
US20060059879A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-23 Edmond Brian W Multifunction electric tractor
DE102004047790A1 (de) 2004-10-01 2006-04-06 Viking Gmbh Fahrbares Arbeitsgerät
CN2912226Y (zh) * 2006-06-21 2007-06-20 江苏沃得植保机械有限公司 草坪割草机
JP5065754B2 (ja) * 2007-05-11 2012-11-07 株式会社クボタ リアディスチャージモーア
US8042322B1 (en) * 2007-07-30 2011-10-25 Hydro-Gear Limited Partnership Single shaft driven multiple output vehicle
US7707812B2 (en) * 2008-01-22 2010-05-04 Edward Kwok-Yen Cheung Compact lawn mower
CN201178584Y (zh) * 2008-04-10 2009-01-14 河南农业大学 单牵引斜坡专用割草机
EP2346709B1 (en) * 2008-10-23 2022-03-23 Hydro-Gear Limited Partnership Control systems and methods for electric motors of utility vehicles
CN201422266Y (zh) * 2009-04-03 2010-03-17 昌信机械(莱州)有限公司 自走式割草车动力传输系统
CN201515607U (zh) * 2009-06-03 2010-06-30 广州市科利亚农业机械有限公司 一种甘蔗收获机的切割装置
US8191343B1 (en) * 2009-06-26 2012-06-05 Hydro-Gear Limited Partnership Systems and methods for cooling a controller assembly
CN201541473U (zh) * 2009-11-13 2010-08-11 苏州宝时得电动工具有限公司 割草机
JP2011211980A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Hitachi Koki Co Ltd 芝刈機
CN202172594U (zh) * 2010-06-09 2012-03-28 泉峰(中国)贸易有限公司 草坪维护设备
JP5713229B2 (ja) * 2010-09-27 2015-05-07 日立工機株式会社 芝刈機
JP5715855B2 (ja) * 2011-03-09 2015-05-13 株式会社クボタ 乗用作業車
CN103813918B (zh) * 2011-07-14 2018-04-13 胡斯华纳有限公司 包括分布式电池系统的骑乘式割草机
US9686909B2 (en) * 2011-07-14 2017-06-27 Husqvarna Ab Battery powered lawn care vehicle with drive efficiency indicator
US20140165524A1 (en) * 2011-07-14 2014-06-19 Husqvarna Ab Riding Lawn Mower Including Battery Powered Drive System
US9210839B2 (en) * 2011-07-14 2015-12-15 Husqvarna Ab Riding lawn mower including battery powered cutting system
US8539745B2 (en) * 2011-12-06 2013-09-24 The Toro Company Dual bladed walk power mower with rear bagging mode
US8490371B2 (en) * 2011-12-20 2013-07-23 Cnh Canada, Ltd. Modular electric disc cutterbar and controller
CZ2012741A3 (cs) * 2012-10-31 2014-04-16 Dvořák - Svahové Sekačky S.R.O. Žací ústrojí
US9872438B2 (en) * 2013-03-15 2018-01-23 Mtd Products Inc Battery-electric and internal-combustion engine assist hybrid propulsion and implement drive work systems
JP6322061B2 (ja) * 2014-06-16 2018-05-09 株式会社クボタ モーア
JP6211470B2 (ja) * 2014-06-16 2017-10-11 株式会社クボタ モーア
FR3025692B1 (fr) * 2014-09-15 2016-11-04 Pellenc Sa Tondeuse a roues pour conducteur marchant
US10093169B1 (en) * 2015-07-09 2018-10-09 Hydro-Gear Limited Partnership Power and cooling system for utility vehicle
US20180199506A1 (en) * 2015-09-24 2018-07-19 Hitachi Koki Co., Ltd. Self-propelled grass mower and self-propelled wheeled apparatus
JP6141956B1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-07 本田技研工業株式会社 自動走行式芝刈機
US10188031B2 (en) * 2016-01-27 2019-01-29 Great Plains Manufacturing, Inc. Cutter blade and assembly for a rotary cutter
JP6559113B2 (ja) * 2016-11-30 2019-08-14 本田技研工業株式会社 電動芝刈機
KR20180079798A (ko) * 2017-01-02 2018-07-11 엘지전자 주식회사 잔디깎기 로봇
JP7026452B2 (ja) * 2017-05-12 2022-02-28 株式会社クボタ 電動作業車
WO2019049045A1 (en) * 2017-09-05 2019-03-14 Husqvarna Ab DOUBLE BLADE WALKING CONDUCTOR MOWER
US10980173B2 (en) * 2017-09-13 2021-04-20 Black & Decker Inc. Riding mower with removeable battery module
WO2019071061A1 (en) * 2017-10-06 2019-04-11 Mtd Products Inc HIGH EFFICIENCY LAWN MAINTENANCE TOOL AND HIGH EFFICIENCY CUTTING BLADE
US11173780B2 (en) * 2018-01-04 2021-11-16 Delta Systems, Inc. Hybrid mower with electric blade control system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112753355A (zh) * 2021-01-13 2021-05-07 郑州航空工业管理学院 一种智能化可调节高度的草坪清理机
CN112753355B (zh) * 2021-01-13 2022-02-08 郑州航空工业管理学院 一种智能化可调节高度的草坪清理机

Also Published As

Publication number Publication date
FR3039355A1 (fr) 2017-02-03
KR20180039632A (ko) 2018-04-18
EP3328184A1 (fr) 2018-06-06
US20180160622A1 (en) 2018-06-14
EP3328184B2 (fr) 2023-07-12
WO2017017322A1 (fr) 2017-02-02
CN107846842B (zh) 2021-09-03
CN107846842A (zh) 2018-03-27
JP6712309B2 (ja) 2020-06-17
EP3328184B1 (fr) 2019-11-06
FR3039355B1 (fr) 2017-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018520690A (ja) 複数の刃を有する電動草刈機
EP3117695B1 (en) Grass mower
ES2238509T3 (es) Aparato segador.
US10485166B2 (en) Power tool
CN100574603C (zh) 自行式作业机的负载控制机构
WO2017173945A1 (zh) 电动站立式零转向割草机
EP1745686A1 (en) Automatic lawn mower
JP6559114B2 (ja) 芝刈機
US8650846B2 (en) Machine for harvesting stalk-like plants with an electrically driven cutting mechanism
CN202455826U (zh) 迷你型割草机
WO2018124019A1 (ja) 芝刈機
JP2018068282A (ja) 刈取作業機及びシステム
CN105794411B (zh) 动力工具
JP4973183B2 (ja) コンバイン
JP2013123392A (ja) 芝刈機
WO2011056100A1 (en) Cutting head for hand-held motor driven tools and a handheld battery powered working tool provided with a cutting head
JP7159071B2 (ja) 電動作業機
JP5745346B2 (ja) 芝刈機
JP2016195544A (ja) 自走式草刈機
CN201700176U (zh) 具有自走装置的园林工具
JP2012157282A (ja) 芝刈機
CN216492024U (zh) 割草机
JP3677624B2 (ja) 作業機
KR20190000673A (ko) 제초기
WO2020137039A1 (ja) 電動工具用の分布巻きモータ、電動工具及び芝刈り機

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20181102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6712309

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees