JP2018519929A - シリンジおよびシリンジを組み立てる方法 - Google Patents

シリンジおよびシリンジを組み立てる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018519929A
JP2018519929A JP2018500544A JP2018500544A JP2018519929A JP 2018519929 A JP2018519929 A JP 2018519929A JP 2018500544 A JP2018500544 A JP 2018500544A JP 2018500544 A JP2018500544 A JP 2018500544A JP 2018519929 A JP2018519929 A JP 2018519929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syringe
piston
holding device
chamber
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018500544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6920274B2 (ja
Inventor
カクラン ジェローム
カクラン ジェローム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guerbet SA
Original Assignee
Guerbet SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guerbet SA filed Critical Guerbet SA
Publication of JP2018519929A publication Critical patent/JP2018519929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6920274B2 publication Critical patent/JP6920274B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • A61M5/31505Integral with the syringe barrel, i.e. connected to the barrel so as to make up a single complete piece or unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • A61M5/31505Integral with the syringe barrel, i.e. connected to the barrel so as to make up a single complete piece or unit
    • A61M2005/31506Integral with the syringe barrel, i.e. connected to the barrel so as to make up a single complete piece or unit formed as a single piece, e.g. moulded
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • A61M2005/31508Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston provided on the piston-rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • A61M2005/3151Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston by friction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

本発明は、チャンバ(C)の境界を定める本体(2)と、シリンジの長手方向軸(X1)に沿って本体のチャンバ内を摺動できるピストン(3)と、ピストンが本体から抜けることを防止するように設計された変形可能な保持装置(4)とを含むシリンジ(1)に関する。ピストンは、ロッド(31)、頭部(33)および指当て(32)を一体の部品として有する。保持装置は、チャンバ内に力によって取り付けられ、および組み付けられた位置にあるとき、厳密に180°を超える角度範囲にわたりピストンの周囲に延在する。さらに、この保持装置は外側リブ(46)を有し、外側リブ(46)は、突出し、長手方向軸(X1)と平行に延在し、および保持装置がチャンバ内に嵌合されているとき、可塑的に変形可能である。本発明はこのシリンジを組み立てる方法にも関する。

Description

本発明は、シリンジと、この種のシリンジを組み立てる方法とに関する。
本発明は特に、圧力によって充填される医療用途向けの剛性材料のシリンジに関する。
従来の態様では、シリンジは円筒形の本体を含み、円筒形の本体はピストンが中に収容されるチャンバの境界を定める。
シリンジは吸込みによって充填することができる、すなわち、使用者は液体を手動で吸引するためにこのシリンジのピストンを引く。使用者は力を調節し、ピストンがその移動端部に到達したら、ピストンがシリンジの本体から抜けないようにピストンを引くのを止めることができる。
シリンジは圧力によって充填することもできる、すなわち、シリンジは、圧力がそれにかけられると液体をシリンジに供給する容器と接続される。要求通りにシリンジを充填するために容器にかけるべき圧力を正確に決定することはしばしば困難であり、従って余分な圧力が容器にかけられることによりピストンがシリンジの本体から抜ける高いリスクがある。
c−TACE(conventional Trans Arterial Chemo Embolization(従来型肝動脈化学塞栓療法))手法の場合、例えば、シリンジは、医療弁と組み合わせて使用され、圧力によって充填される、すなわち、シリンジは第2シリンジに接続され、第2シリンジが液体を第1シリンジに供給する。使用者は第1シリンジを操作せず、従って、第2シリンジのピストンを押しているとき、力の第1シリンジへの影響に気付かない。このように第1シリンジのピストンが排出されるリスクがある。無菌性の条件がもはや保証されないので、その後この手法は一からやり直さなければならない。さらに、これは実践している人を潜在的に危険な生成物に、例えばc−TACEの場合細胞障害性生成物に暴露する。
米国特許第5,803,918号明細書は、あるシリンジを開示しており、そのシリンジの本体には、シリンジの本体のチャンバに至る湾曲した指部を含む外側保持環が装着されている。指部はピストンを不動化し、ピストンがシリンジの本体から分離することを防止する。ピストンと保持環との間の接触表面が指部の端部によって形成されるが、それは小さなサイズのものである。したがってピストンの不動化の効果は限定される。それというのも、このシステムは触覚性のフィードバックしか与えず、これは吸上げによる充填の場合は実践者にピストンの引っ張りを止めるべき時を示すが、圧力による充填の場合は十分な警告を与えないからである。このシステムは従ってピストンがシリンジの本体をうっかり抜ける原因を排除しない。
したがってピストンが本体から抜けることを防止できるシリンジに対する必要性がある。さらにこの問題は、変形可能なプラスチック材料から作られた本体を有するシリンジと、剛性の従って変形不可能なプラスチック材料から作られた本体を有するシリンジとが市場に存在するという事実に直面する。
目的が、ピストンがシリンジの本体から出口に向かって押される場合において剛性プラスチック材料から作られた本体を有するシリンジのピストンを保持することであるとき、保持の効果は、ピストンとシリンジ本体に結合された装置との間の不十分な接触干渉により制限されるか、または複数の別個の部品を含むピストンおよび/またはピストンおよびシリンジ本体の複雑な初期組立体に基づく高価で複雑な構成によって達成される。
EP 2 801 382号明細書は、変形可能なプラスチック材料から作られた本体を有するシリンジを開示している。プラスチック材料は、このシリンジに挿入されるピストンの頭部がシールを含まないので変形可能である。「閉鎖本体」と称される変形不可能な装置が、このシリンジに挿入され、2つの部品から構成される。2つの部品は、薄いヒンジによって一緒に接続され、また、いったんピストンの周囲に配置されると2つの部品を一緒にくっつけるロックシステムによって一緒に接続される。このロックシステムは、この装置がシリンジの本体に挿入されているとき、この装置が展開することを防止する、すなわち、2つの部品が離れることを防止する。この装置によるピストンの保持は、装置の2つの部品によってそれぞれ担持される2つの突出クリップがシリンジ本体の側面開口中で横方向に係合するという結果をもたらすだけである、すなわち、この種の構成は機械的な仕事が振るわず、制御されない力を用いた圧力による充填の場合、ピストンがシリンジ本体から排出されることを防止することができない。
したがって本発明の1つの目的は、使用中にピストンをシリンジ本体内に単純かつ効果的に保持することができる新しいシリンジを提案することである。
このため、本発明の主題は請求項1に定義されたシリンジである。
本発明のおかげでピストンは保持装置によってシリンジの本体内で効果的に不動化され、保持装置はシリンジの本体内に圧力嵌めされることによって簡単に組み付けられ、およびピストンを保持するためにピストンとの大きな接触面積を有する。
本発明の有利であるが必須ではない態様は、従属項中に特定される。
本発明の別の態様は、請求項14に定義されるシリンジを組み立てる方法に関する。任意選択的な有利な構成は請求項15に定義される。
両方とも本発明によるものであるシリンジおよびその組立て方法の以下の記載を考慮すると、本発明はより深く理解され、本発明の他の態様はよりはっきりと明白になるであろう。以下の記載は単なる例として、また図面を参照して記載される。
本発明に従うシリンジの斜視図である。 図1のシリンジの長手方向断面の斜視図である。 図1のシリンジの長手方向断面である。 図3の詳細IVのより大きなスケールの図である。 図4の線V−Vに沿った断面である。 解放された位置にある、図1のシリンジの一部を形成する保持装置の斜視図である。 取付位置にある、図6の保持装置の正面図である。 組み付けられた位置にある、図6の保持装置の正面図である。 3つの連続した組立体構成の1つにおける図1のシリンジのピストンおよび保持装置の斜視図である。 3つの連続した組立体構成の1つにおける図1のシリンジのピストンおよび保持装置の斜視図である。 3つの連続した組立体構成の1つにおける図1のシリンジのピストンおよび保持装置の斜視図である。 本発明に従うシリンジの変形を示す図1に類する図である。 本発明に従うシリンジの変形を示す図3に類する図である。 本発明に従うシリンジの変形を示す図4に類する図である。 本発明に従うシリンジの変形を示す図6に類する図である。 本発明に従うシリンジの変形を示す図7に類する図である。 本発明に従うシリンジの変形を示す図8に類する図である。
図1〜5に示されるシリンジ1は、好ましくは円筒形の本体2と、ピストン3と、保持装置4とを含む。シリンジ1は、ピストン3および本体2の回転軸である長手方向軸X1に沿って縦方向に延在する。
本体2は管状の形状であり、かつチャンバCの境界を定め、チャンバC内にはピストン3が軸X1に沿って摺動するように取り付けられる。D2は本体2の内径を示し、これはチャンバCの直径に等しい。ピストン3は、好ましくは摺動枢動接続により取り付けられる、すなわち、シリンジ1の本体2内で摺動できるのと同様に枢動することもできる。本体2の第1頭部22は、本体2の第1端部2Aを形成する。頭部22は、「ルアーコーン」とも称されるエンドコーンを装着され、これはシリンジと別の器具との接続を可能にするように設計され、後者の器具は、ISO594およびISO80369など、一般的なルアー基準の1つに明確に従う。それらの基準の表示は制限されるものではない。軸X1に沿った頭部22の反対側に、本体2は、本体2の第2端部2Bを形成する環状外側フランジ21を含む。環状外側フランジ21は、シリンジを保持するために使用されるように作られないと好ましい。環状外側フランジ21は5mm未満、好ましくは2mm以下、より好ましくは厳密に2mm未満、半径方向外側に突出すると好ましい。
ピストン3は、軸X1に沿って延在する直径D31のロッド31を含む。ピストン3の第1長手方向端部3Aは、ロッド31の直径D31よりも厳密に大きい直径D33の第2頭部33によって形成される。頭部33は、シール要素35が中に配置される周囲環状溝34を含むと好ましい。シール要素35は少なくとも1つのOリングシールおよび1つのリップシールから選択されると好ましい。リップシールは2重リップシールおよび3重リップシールから選択される。シール要素35はさらにより好ましくはOリングシールである。シール要素35は複数のOリングシール、例えば2つのOリングシールからなることができる。
代替案として、シール要素35は、ピストン3の頭部33の一体部分を形成し、例えば、ピストン3と同時に射出成形によって、またはオーバーモールディングによって製造される。この実施形態では、シール要素はしたがってピストン33の頭部33の表面の1つまたは複数の環状の突起の形態を取る。
指当て32は頭部33の反対側のピストン3の第2長手方向端部3Bを形成する。
全体的に見て指当て32は軸X1を横切って延在する。軸X1に対して垂直な幾何学的平面上に投影される場合、指当て32は、例えば丸形、楕円形、円形、長方形または正方形の形状のいずれかの周囲輪郭を有し得る。指当ての上述の周囲輪郭は好ましくは楕円形の形状である。D32は指当て32の最小横方向寸法を示す、すなわち軸X1に対して垂直の幾何学的平面内の最小限の寸法を示す。
一般的に言えば、ロッド31の軸方向反対側のその平面において、指当て32は平坦、凸状または凹状である。指当て32は好ましくは凸状または凹状である。1つの特定の実施形態において、シリンジ1が3mL以下の容積のチャンバCを有する場合、指当て32は凸状である。別の特定の実施形態において、シリンジ1が厳密に3mL超および15mL以下の容積のチャンバCを有する場合、指当て32は凸状である。別の特定の実施形態において、シリンジ1が厳密に15mL超の容積のチャンバCを有する場合、指当て32は凹状である。本発明の別の実施形態において、シリンジ1が20mL以上の容積のチャンバCを有する場合、指当て32は凹状である。凸状の指当ては好ましくは、本発明の文脈において、指当てがその上に置かれる指の形状に従うことを意味する。凹状の指当ては好ましくは、本発明の文脈において、指当てがその上に置かれる手の平の形状に従うことを意味する。
ピストン3は一体構造のものである、換言すると、ロッド31、頭部33および指当て32は1つの部品である。1つまたは複数のシール要素35は別として、ピストン3は複数の要素を組み立てた結果ではない。
保持装置4は開いた環の形態を取り、ピストン3のロッド31の周囲に取り付けることができるように変形可能である。保持装置4は、それをピストン3のロッド31に取り付けるときだけ変形可能であると好ましい。保持装置4は、それ自体の上で閉鎖される固定された環の形態にそれをロックする構造を持たないと好ましく、これは保持装置4が、いったん本体2に挿入されると、特に構造的弾力性を介して、半径方向力をシリンジ1の本体2の外側に向かって及ぼすことを可能にする。
保持装置4はピストン3の周囲に取り付けられ、ピストン3は次いでチャンバCに挿入される。ピストン3を取り囲む保持装置4は次いで、本体2の端部2Bから、チャンバCの内側で、本体2の中へ圧力嵌めされる。
保持装置4は、例えばプラスチック材料から作られ、当業者に知られるいずれかの技術によって、特に射出成形または押出しによって、製造することができる。
図6は解放された位置にある、すなわち外部機械的負荷がかかっていないときの保持装置4を示す。解放された位置はプラスチックを射出成形するときに得られるものである。
保持装置4は、2つのC形すなわち部分的に環状の部分41および42を含み、それらの部分はそれらの間にピストン3のロッド31を受け入れるように意図された通路Pの境界を画定する。各部分41および42は部分的に円筒状の内側表面を含み、それらは、保持装置4が図8に示される組み付けられた位置にあるときに通路Pの全体的に円筒状の形状を画定するように機能的な間隙を有する状態で軸X1に中心が置かれる。
解放された位置において、各部分41および42の端部44は、保持装置4が開いた環を形成するようにゼロ以外の距離によって互いに離間される。通路Pへの入口開口47は部分41および42の端部44の間で境界を定められる。部分41および42は、変形可能な薄い領域43によって互いに接続される。薄い領域43は使用者が部分41および42を離したり近づけたりできるほどに十分に薄い。
薄い領域43は、好ましくは、厳密に0.6mmを超える、または0.7〜3mm(両端の値を含む)、または0.7〜2.5mm(両端の値を含む)、または0.7〜1mm(両端の値を含む)、または2〜2.5mm(両端の値を含む)の厚さを有する。1つの特定の実施形態において、シリンジ1が3mL以下のチャンバCの容積を有する場合、変形可能な薄い領域43は、0.7〜1mm、好ましくは0.7mmの厚さを有する。1つの特定の実施形態において、シリンジ1が20mL以上のチャンバCの容積を有する場合、変形可能な薄い領域43は、2〜2.5mm、好ましくは2.2mmの厚さを有する。
この薄い領域43の厚さは、部分41および42のばね効果を含む。このばね効果は、保持装置4の圧力嵌め後、耐久性のある方法で、すなわち、シリンジ1の使用を通して生成されるとより好ましい。したがって変形可能な薄い領域43は、いったんシリンジの本体2の中に取り付けられると「反応性」を維持する。シリンジの本体2の中に保持装置4を圧力嵌めした後でいったん応力を与えられると、この薄い領域43は、不可逆的である、すなわち、この薄い領域43の弾性限界を超えることによりもたらされ得るプラスチック変形を受けない。ばね効果は特別の半径方向力を引き起こし、これはシリンジの本体の内側の保持装置のより良い保持を可能にする。
Aは、軸X1に、すなわち通路Pの幾何学的中心に中心を置き、保持装置4の端部44によって境界を定められる角度範囲を示す。角度範囲Aは開口47の両側に広がる。
図9は第1取付け位置にある保持装置4を示し、この位置で保持装置4はピストン3のロッド31に対向して置かれる。保持装置4の通路Pの開口47はロッド31に対向して配置される。部分41および42の端部44の間で測定された開口47の幅L47は、ピストン3のロッド31の直径D31未満である。
図10で見ることができるように、保持装置4の通路Pにロッド31を挿入することを可能にするために、保持装置4の部分41および42は、通路Pの開口47を拡張するように矢印F1によって示されるように互いに離される。次いで通路Pの中にロッド31を配置することが可能である。図7に示される保持装置4のこの位置において、開口47の幅L47は、ロッド31の直径D31以上である。
次に部分41および42は図11の矢印F2で示されるように近づけられ、これにより幅L47は再びロッド31の直径D31未満になる。部分41および42の互いに向かうこの移動は、組み付けられた位置の保持装置4を越えるまで継続される。図5に示される保持装置のこの組み付けられた位置において、端部44は互いに接触し、通路Pの開口47を閉鎖し、通路Pは上記のようにおよび図8で見ることができるように実質的に円筒状である。その後保持装置4はピストンのロッド31を360°取り囲む。
本発明の文脈において、組み付けられた位置において、角度範囲Aは厳密に180°超であり、好ましくは270°超であり、より好ましくは300°超であり、更により好ましくは360°に等しい。
ピストン3および保持装置4によって形成された組立体は、次いで、軸方向並進移動の移動Tによって、すなわち軸X1と同軸上にシリンジ1の本体2の中に圧力嵌めされる。
保持装置4は軸X1と平行に延在する突出リブ46を含む。換言すると、各リブ46は、長手方向が軸X1と平行である細長い突起の形状を取る。各リブはしたがって保持装置4の両方の軸端部間に、特にその2つの軸方向端部を接続する保持装置4の主領域において、縦方向に延在する。
示される例において第1部分41は2から4つの第1リブ46を担持し、第2部分42は2から4つの他のリブ46を担持する。保持装置4はしたがって4から8つのリブを含む。シリンジ1が3mL以下のチャンバCの容積を有する場合、保持装置4は好ましくは各部分41および42に2つのリブを、すなわち合計で4つのリブを含む。シリンジ1が20mL以上のチャンバCの容積を有する場合、保持装置4は各部分41および42に好ましくは2つより多いリブを、より好ましくは4つのリブを含む。この実施形態において、したがって保持装置4は合計で4より多いリブを、好ましくは8つのリブを含む。より全体的には、リブ46は、軸X1の周囲に互いに距離を置いて存在するように保持装置4上に配置されると好ましい。
各リブのレベルにおいて、保持装置4の最大外側横方向寸法D46は、厳密に本体2のチャンバCの直径D2より大きい。寸法D46と直径D2との間の差は、好ましくは、シリンジ1を圧力によって充填するときにピストン3を保持する十分な圧力嵌め力を得られるように選択される。寸法D46は軸X1に対して半径方向である。
リブ46の外側における保持装置4の最大横方向外側寸法は、厳密に本体2のチャンバCの直径D2未満であり、これにより機能的な間隙Jがもたらされる。
リブ46は保持装置4をチャンバCの中に圧力嵌めするとき可塑的に変形される。それらが対応して潰れることにより保持装置4をシリンジ1の本体2の中に確実に保持することができる。
図12〜17に示される変形によれば、保持装置4はさらに、装置の部分41および42の一方または他方に少なくとも1つのクリップ48を含む。2つのクリップ28が、1つは保持装置4の部分41に、1つは部分42に提供されると好ましい。保持装置4の組み付けられた位置において、少なくとも1つのクリップ48は、このためにシリンジ1の本体2の中に提供されるハウジング23に収容される。少なくとも1つのハウジング23は、シリンジ1の本体2のチャンバCにつながっており、この本体2の壁の半径方向厚さの少なくとも一部にわたって延在する。図12〜15が関連する例のように、少なくとも1つのハウジング23は、シリンジ1の本体2の壁を完全に通過すると好ましい。
保持装置4をチャンバCに圧力嵌めするとき、少なくとも1つのクリップ48はチャンバCの内側で軸方向に強制的に係合され、ハウジングにまたはハウジング23の1つに到達するまで、シリンジ1の本体2の壁によって軸X1に向かって半径方向に押され、この応力から解放されると、クリップ48は軸X1に対して横方向にまたは半径方向にハウジング23内で係合する。好ましい実施形態によれば、図12〜15に関連する例において使用される場合、少なくとも1つのクリップ48は、軸X1を含有する平面内の部分において、シリンジの本体2の頭部22に向かって収束する外側輪郭を有する。全ての場合において、1つまたは複数のクリップ48はリブ46を補強し、シリンジ1の本体2の内側の保持装置4の保持を経時的に改善する。
さらに、およびクリップ48に関連する構成とは別に、図12〜17が関連する保持装置4は、この保持装置の組み付けられた位置において、部分41および42の端部44が互いに接触しない、すなわち、ゼロ以外の距離だけ、例えば図17で見ることができるように数十ミリメートルの距離だけ互いに離間される。保持装置の組み付けられた位置において、通路Pはしたがって、上述したように実質的に円筒状であるが、その開口47は全くではないがほとんど完全に閉鎖され、図17に示されるように、この開口47の幅L47はしたがってゼロ以外の値であり、この値は当然のことながらピストン3のロッド31の直径D31未満である。この組み付けられた位置に到達する前、換言すると保持装置4を圧力嵌めしている間、部分41および42の端部は、適切であればそれらが図16に示されるように触れるまで互いに近づけられ、これによりシリンジ1の本体2のチャンバCの内側の保持装置4の配置が容易になる。端部44は、いったん保持装置が、組み付けられた位置に置かれると、図15のその解放された位置へ戻るこの装置の傾向の結果として再び離れて広がり、これは装置がシリンジの本体の内側でその半径方向保持を強化することを可能にする。
シリンジ1の本体2は、厳密に1600MPa超、好ましくは1800MPa以上、より好ましくは1900MPaに等しいヤング率(弾性率または機械的収縮率とも称される)を有するプラスチック材料から作られる。このプラスチック材料は剛性であるすなわち変形しないという特性を有する。そのようなヤング率を有するプラスチック材料は、メチルメタクリレート−アクリロニトリル−ブタジエンスチレン(MABS)コポリマー、ポリカーボネート(PC)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリアミド(PA)、好ましくはPA11およびPA12、ポリスルホン(PSU)、シクロ−オレフィンコポリマー(COC)、およびシクロ−オレフィンポリマー(COP)から選択されると好ましい。これらのプラスチック材料は、透明であるという利点も有する。
本体2および保持装置4は同じ材料から作られると好ましい。本体2および保持装置4は、それらの間の摩擦が増大されることを可能にする材料から作られるとさらに好ましい。本体2および保持装置4はそれら2つの部品間の摩擦を増大する材料からおよび表面状態で作られるとさらにより好ましい。本体2および保持装置4の間の摩擦を増大する表面状態の例は、これら2つの部品を「鏡面仕上げ」研磨にかけることによって達成される。
保持装置4は、軸X1に対して垂直でありかつ本体2のチャンバCの方を向く表面Sを含み、表面Sはピストン3がその後方位置にあるとき、ピストン3が本体2を完全に離れることを防止するように、ピストン3の頭部33と接触するように設計される。表面Sは解放された位置において開いた環の形状を有し、組み付けられた位置において閉じた環の形状を有する。
組み付けられた位置における保持装置4の通路Pは、厳密にピストン3の頭部の直径D33未満の直径D41を有する。直径D41とD33との間の差が大きいほど表面Sは大きくなる。これはチャンバC内のピストン3の保持に好ましい。
直径D33は好ましくは直径D41より少なくとも10%大きく、好ましくは少なくとも25%大きい。
この直径の差は、チャンバCが1mLのオーダーの小さい容積を有するシリンジ1の場合、特に有利である。チャンバCの容積は好ましくは25mL未満、好ましくは20mL以下、より好ましくは3mL以下、さらにより好ましくは1mL以下である。
本発明は、一方で組み付けられた位置における保持装置4の通路Pの直径D41と、他方でピストン3の頭部33の直径D33および指当て32の直径D32との間のいかなる関係も回避する。これは保持装置4の表面Sの制御を可能にする。
従来技術のシリンジにおいて、特に本体が剛性材料から作られているシリンジにおいて、一般にピストン保持機能は、シリンジの本体に直接形成される構造物によって支援される。それにもかかわらずこれらの構造物はシリンジの本体へのピストンの通過を許容しなければならず、またアンダーカットを伴うその製造中の本体の型からの抜取りを許容しなければならないので、それらはそれらの保持機能を十分に満たさない。
さらに、保持装置4は、シリンジ本体内の環状突出物によって作り出されるような硬い地点を通過することなく本体内に取り付けられ、その結果として、ピストン3のシールシステム35は損傷しない。換言すると、シリンジ1の組立てシーケンスは本体2とピストン3の頭部33との間のシールシステム35の質を低下させない。保持装置4はピストン3が本体2の中に取り付けられた後、組み付けられる。
シリンジの本体2は単純な形状を有する。「単純な形状」を有する本体2は、本発明の文脈において、この本体2にアンダーカットがないことを意味する。したがってシリンジ1の本体2の射出成形用の型はより単純であり、より信頼性がある。
さらに、保持装置4は、ピストン3の後退位置への、すなわちピストン頭部に対して後方に向かう案内を改善することを可能にし、これは使用者がピストン3を軸から離れる方に動かしたとしてもシール性を保証する一因となる。
本発明の文脈において、記載した変形は、少なくとも部分的に互いに組み合わせることができる。

Claims (15)

  1. シリンジ(1)であって、
    ・チャンバ(C)の境界を定める本体(2)と、
    ・前記シリンジの長手方向軸(X1)に沿って前記本体(2)の前記チャンバ(C)内を摺動できるピストン(3)であって、ロッド(31)、頭部(33)および指当て(32)を一体の部品として含むピストン(3)と、
    ・前記ピストン(3)が前記本体(2)から完全に抜けることを防止するように設計された変形可能な保持装置(4)であって、
    ・前記チャンバ(C)内に圧力嵌めされ、
    ・組み付けられた位置にあるとき、厳密に180°を超える角度範囲(A)にわたり前記ピストン(3)の周囲に延在し、
    ・前記保持装置が前記チャンバ内に組み付けられるとき、前記長手方向軸(X1)と平行に延在しかつ可塑的に変形可能である突出する外側リブ(46)を有する、
    保持装置(4)と
    を含むシリンジ(1)。
  2. 前記本体(2)が厳密に1600MPaを超えるヤング率を有するプラスチック材料から作られることを特徴とする、請求項1に記載のシリンジ(1)。
  3. 前記保持装置(4)が前記チャンバ(C)内に軸方向に圧力嵌めされることを特徴とする、請求項1または2に記載のシリンジ(1)。
  4. 前記保持装置(4)が、変形可能な薄い領域(43)によって互いに接続される2つのC字形の部分(41、42)を含むことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のシリンジ(1)。
  5. 前記保持装置(4)が前記ピストン(3)のロッド(31)用の通路(P)を含むこと、および、前記保持装置の組み付けられた位置において、前記ピストン(3)の頭部(33)の直径(D33)が、前記通路(P)の直径(D41)よりも少なくとも10%大きいことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のシリンジ(1)。
  6. 前記外側リブ(46)が前記長手方向軸(X1)の周囲で互いに距離を置いて前記保持装置(4)上に配置されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載のシリンジ(1)。
  7. 前記外側リブ(46)のそれぞれのレベルにおいて、前記組み付けられた位置にある前記保持装置(4)は、前記チャンバ(C)の直径(D2)を厳密に超える最大外側横方向寸法(D46)を有することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載のシリンジ(1)。
  8. 前記保持装置(4)が少なくとも1つの外側クリップ(48)を含み、前記少なくとも1つの外側クリップ(48)は、前記保持装置の組み付けられた位置において、前記シリンジ(1)の前記本体(2)のハウジング(23)内で横方向に係合されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のシリンジ(1)。
  9. 前記保持装置(4)が前記ピストン(3)のロッド(31)用の通路(P)を含み、前記通路(P)は入口開口(47)を含むこと、および、組み付け前の前記保持装置(4)の解放された位置と、前記保持装置(4)の組み付けられた位置との両方において、前記開口(47)の幅(L47)が前記ピストン(3)の前記ロッド(31)の直径(D31)未満であることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載のシリンジ(1)。
  10. 前記ピストン(3)の前記頭部(33)がシール要素(35)を含むことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載のシリンジ(1)。
  11. 前記ピストン(3)の前記頭部(33)が溝(34)を含み、前記溝(34)に前記シール要素(35)が配置されることを特徴とする、請求項10に記載のシリンジ(1)。
  12. 前記シール要素(35)が前記ピストン(3)の前記頭部(33)の一体部分であることを特徴とする、請求項10に記載のシリンジ(1)。
  13. 前記チャンバ(C)の容積が25mL未満であることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載のシリンジ(1)。
  14. 請求項1〜13のいずれか一項に記載のシリンジ(1)を組み立てる方法であって、
    a)前記保持装置(4)が、前記ピストン(3)のロッド(31)の周囲に取り付けられるように変形される(F1、F2)ステップと、
    b)前記ピストン(3)が前記本体(2)の前記チャンバ(C)に挿入されるステップと、
    c)前記保持装置(4)が前記ピストン(3)の前記本体(2)の前記チャンバ(C)内に圧力嵌めされるステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  15. ステップc)において、前記保持装置(4)が、並進移動(T)によって、前記長手方向軸(X1)と同軸上に、前記シリンジ(1)の前記本体(2)に組み付けられることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
JP2018500544A 2015-07-08 2016-07-08 シリンジおよびシリンジを組み立てる方法 Active JP6920274B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1556463A FR3038518A1 (fr) 2015-07-08 2015-07-08 Seringue et son procede d'assemblage
FR1556463 2015-07-08
PCT/EP2016/066319 WO2017005914A1 (fr) 2015-07-08 2016-07-08 Seringue et son procédé d'assemblage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018519929A true JP2018519929A (ja) 2018-07-26
JP6920274B2 JP6920274B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=54066102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018500544A Active JP6920274B2 (ja) 2015-07-08 2016-07-08 シリンジおよびシリンジを組み立てる方法

Country Status (18)

Country Link
US (2) USRE49516E1 (ja)
EP (1) EP3319667B1 (ja)
JP (1) JP6920274B2 (ja)
KR (1) KR20180033518A (ja)
CN (1) CN107847680B (ja)
BR (1) BR112018000418A2 (ja)
CA (1) CA2991331A1 (ja)
DK (1) DK3319667T3 (ja)
ES (1) ES2732939T3 (ja)
FR (1) FR3038518A1 (ja)
HK (1) HK1245691A1 (ja)
MX (1) MX2018000237A (ja)
PH (1) PH12018500079A1 (ja)
PL (1) PL3319667T3 (ja)
PT (1) PT3319667T (ja)
RU (1) RU2018104728A (ja)
TR (1) TR201906968T4 (ja)
WO (1) WO2017005914A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11666708B2 (en) * 2017-07-24 2023-06-06 Noble International, Inc. Medicament training device with plunger limiting mechanism
EP3698830A4 (en) * 2017-10-18 2021-05-26 Maeda Industry Co., Ltd. MECHANISM TO PREVENT A SYRINGE SEAL FROM SLIPPING OUT
JP7393362B2 (ja) * 2018-11-27 2023-12-06 デウン ファーマシューティカル カンパニー リミテッド 二室式容器兼用注射器
EP4299080A1 (fr) 2022-06-28 2024-01-03 Guerbet Monomère radio-opaque et microsphères d'embolisation le comprenant

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51112396U (ja) * 1975-03-07 1976-09-10
JPS5410177A (en) * 1977-06-16 1979-01-25 Silver Jules Quantitatively injecting instrument
JP2004357923A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Arute:Kk 容器兼用注射器
US20140276592A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Merit Medical Systems, Inc. Lockable syringe assemblies and related devices and methods

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5803918A (en) * 1993-05-06 1998-09-08 Becton Dickinson And Company Syringe for medicinal purposes
FR2788985A1 (fr) * 1999-01-28 2000-08-04 Dit De Callac Jean Marie Colin Dispositif de protection en une piece, automatique autobloquant pour seringues en verre ou plastique
DK1233800T3 (da) * 1999-11-24 2007-10-01 Medrad Inc Forfra ladet medicinsk injektor og spröjte
US6821266B2 (en) * 2002-11-12 2004-11-23 U.S. Technology, Inc. Syringe
US7476218B2 (en) * 2003-05-29 2009-01-13 Intra-Tech Healthcare Limited Syringe with locking member
PT1708772E (pt) * 2004-01-28 2012-08-08 Unitract Syringe Pty Ltd Seringa retráctil com sistema de desactivação de êmbolo
US20060264840A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-23 Daniel Thayer Syringe
WO2007056792A1 (en) * 2005-11-15 2007-05-24 Global Medisafe Holdings Limited Safety syringe with plunger locking means
DE102007014418A1 (de) 2007-03-22 2008-09-25 Eric Schliemann Verfahren und Vorrichtung zum dosierten Ausbringen eines Mediums
WO2009019673A2 (en) * 2007-08-07 2009-02-12 Shlomo Haimi Multi-chamber mixing ampoule
CN104147668B (zh) * 2009-06-26 2017-05-24 贝克顿·迪金森公司 采用凸缘锁防止被动再使用的注射器
US9089671B2 (en) * 2011-10-06 2015-07-28 Becton, Dickinson And Company Systems and methods for sealing a septum within a catheter device
KR101706837B1 (ko) * 2012-03-30 2017-02-14 가부시키가이샤 요시노 고교쇼 주사기형 정량 디스펜서
CN102961804B (zh) * 2012-11-30 2014-06-25 电白县康尔美生物科技有限公司 一种可重复使用助推装置的注射器及其储液装置
WO2014121307A1 (en) * 2013-01-30 2014-08-07 Armstrong Sean Terrence Syringe
DE102013208390A1 (de) * 2013-05-07 2014-11-13 Raumedic Ag Dosiersystem
CN203634583U (zh) * 2013-12-02 2014-06-11 温州市贝普科技有限公司 预充式注射器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51112396U (ja) * 1975-03-07 1976-09-10
JPS5410177A (en) * 1977-06-16 1979-01-25 Silver Jules Quantitatively injecting instrument
JP2004357923A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Arute:Kk 容器兼用注射器
US20140276592A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Merit Medical Systems, Inc. Lockable syringe assemblies and related devices and methods

Also Published As

Publication number Publication date
EP3319667A1 (fr) 2018-05-16
WO2017005914A1 (fr) 2017-01-12
DK3319667T3 (da) 2019-07-08
CN107847680B (zh) 2020-10-09
MX2018000237A (es) 2018-03-08
PT3319667T (pt) 2019-07-08
KR20180033518A (ko) 2018-04-03
FR3038518A1 (fr) 2017-01-13
JP6920274B2 (ja) 2021-08-18
USRE49516E1 (en) 2023-05-02
ES2732939T3 (es) 2019-11-26
CA2991331A1 (fr) 2017-01-12
EP3319667B1 (fr) 2019-04-10
BR112018000418A2 (pt) 2018-09-11
RU2018104728A (ru) 2019-08-08
US10744266B2 (en) 2020-08-18
HK1245691A1 (zh) 2018-08-31
TR201906968T4 (tr) 2019-06-21
US20180200448A1 (en) 2018-07-19
RU2018104728A3 (ja) 2019-11-28
PL3319667T3 (pl) 2019-09-30
CN107847680A (zh) 2018-03-27
PH12018500079A1 (en) 2018-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018519929A (ja) シリンジおよびシリンジを組み立てる方法
JP5289313B2 (ja) 縮小されたデッドスペースを有する着脱自在なニードルシリンジ
KR102226582B1 (ko) 액체 분배 시린지 및 피스톤 바운스를 감소시키는 방법
MX2012010943A (es) Pistones de hule utilizados en las jeringas pre-cargadas.
KR102299431B1 (ko) 시린지 및 시린지 세트
US10195348B2 (en) Syringe with finger flange
JP2009072638A (ja) ルアーコネクタアセンブリ
JP2002224218A (ja) シリンジ外筒およびシリンダホルダ
KR20110089197A (ko) 후퇴 가능한 니들을 갖는 유리 주사기
KR970702735A (ko) 견인력이 작게 드는 주사기 및 카트리지(low drag syringe and cartridge)
JP6511653B2 (ja) 格納式針組立体およびシリンジのためのリテーナ
CA2862325A1 (en) Needleless valve system
US20130331817A1 (en) Flushing medical devices
CN109414550A (zh) 具有减小的挣脱力的注射器
JP2016013359A (ja) 隔壁部材付きハブ組立体
US10449331B2 (en) Catheter devices with seals and related methods
JP6906537B2 (ja) コネクタ及びコネクタの使用方法
JP2018526129A (ja) 保管中の径方向の密閉力が低い投与ユニット
KR20160136734A (ko) 주사기
CN111867661A (zh) 用于注射器组件的注射器塞子和柱塞杆装置
JP6678379B2 (ja) 隔壁付きハブ組立体
KR101709769B1 (ko) 밸브 및 이의 결합 방법
JP6204790B2 (ja) 内視鏡
JP7286921B2 (ja) 医療用雄コネクタ
JP4743526B2 (ja) シリンジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6920274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150