JP2018515540A - 乳癌の予防又は治療用の化合物 - Google Patents

乳癌の予防又は治療用の化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018515540A
JP2018515540A JP2017559455A JP2017559455A JP2018515540A JP 2018515540 A JP2018515540 A JP 2018515540A JP 2017559455 A JP2017559455 A JP 2017559455A JP 2017559455 A JP2017559455 A JP 2017559455A JP 2018515540 A JP2018515540 A JP 2018515540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
substituted
alkyl group
fluorobenzoselenazol
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017559455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6618550B2 (ja
Inventor
史▲東▼方
傅▲長▼金
承曦
朱江▲華▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIANGSU ATOM BIOSCIENCE AND PHARMACEUTICAL CO., LTD.
Original Assignee
JIANGSU ATOM BIOSCIENCE AND PHARMACEUTICAL CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIANGSU ATOM BIOSCIENCE AND PHARMACEUTICAL CO., LTD. filed Critical JIANGSU ATOM BIOSCIENCE AND PHARMACEUTICAL CO., LTD.
Publication of JP2018515540A publication Critical patent/JP2018515540A/ja
Priority to JP2019113688A priority Critical patent/JP6974869B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6618550B2 publication Critical patent/JP6618550B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D293/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and selenium or nitrogen and tellurium, with or without oxygen or sulfur atoms, as the ring hetero atoms
    • C07D293/10Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and selenium or nitrogen and tellurium, with or without oxygen or sulfur atoms, as the ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D293/12Selenazoles; Hydrogenated selenazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、一類の乳癌の予防又は治療用の化合物を開示し、具体的には、2−フェニルベンゾセレナゾール化合物類、その薬学的に許容される塩、及びその加水分解し易いプロドラッグである。更に、本発明は、これらの化合物を含む医薬組成物及び該一類の化合物の、哺乳動物の乳癌の予防又は治療における用途を開示する。本発明の化合物は、哺乳動物の乳癌細胞の成長又は増殖を有効に抑制又は減少できると共に、該一類の化合物は、乳癌細胞以外の一部の試験細胞の成長に対して抑制作用がなく、優れた選択性を有している。該一類の化合物は、薬効がより顕著、且つ選択性が高く、毒性が低く、副作用が小さい。【化1】

Description

本発明は、薬物化学分野に関する。具体的には、一類の2−フェニルベンゾセレナゾール化合物、該一類の化合物の製造方法、その薬学的に許容される塩、若しくはその加水分解し易いプロドラッグ、又はこれらの化合物を含む医薬組成物、哺乳動物の乳癌の予防又は治療用の調製における用途に関する。
乳房疾患は、女性に良く見られる疾病であり、主に、乳腺房増殖、乳腺線維腺腫(良性の腫瘍)及び乳癌を含む(非特許文献1)。女性乳癌は、現在、既に世界で二番目によく見られる悪性腫瘍になり、女性の健康を厳重に脅かしている。2012年において全世界で新たに発現された女性乳癌の症例は167万件までと高く、女性悪性腫瘍発症率全体の25.2%であり、乳癌死亡人数は52万までと高く、女性悪性腫瘍死亡人数全体の14.7%程度を占める(非特許文献2)。乳癌の発症は、顕著な地域分布差異を有し、欧米地区は全世界において乳癌の最も高発症地区で、アジア・アフリカ地区の発症率は、相対的に低い(非特許文献3)。また、欧米地区の乳癌発症率は向上しているが、その死亡率は低下し、その原因としては乳癌患者の早期の検査と治療のためであると考えられる。一方、アジア・アフリカ地区では、検査技術及び治療手段の遲緩によって、乳癌発症率と死亡率が向上している傾向にある(非特許文献4)。また、中国の女性に関しても、生活方式、飲食習慣、及び環境要因の変化に伴い、乳癌は、中国女性の健康を脅かす主な要因の一つになりつつある。
臨床的に、乳癌は、免疫組織化学における受容体レベル(ER、PR、HER2)及び細胞増殖マーカー(Ki−67)によって、異なるサブタイプに分かれる。即ち、1.トリプルネガティブ型(ER、PR、HER2がいずれも陰性)、2.Luminal型(ER、PRが陽性、HER2、Ki67発現は異なる差異を示す)、3.HER2過剰発現型(ER、PR欠失、HER過剰発現)に分けられ、その内、トリプルネガティブサブタイプは、乳癌の約10〜20%を占め、悪性程度が最も高く、上皮間葉転換の発生が非常に起こり易く、予後もその他のサブタイプの乳癌に比べて悪く、ホルモン療法と標的療法が無効である(非特許文献5)。
現在の乳癌治療は、手術療法、放射線治療法、及び補助化学療法に分けられる。手術療法は、早期の乳癌治療の主な手段であり、乳癌の放射線治療は、手術後の局部的な再発を制御する重要な措置の一つであり、乳房温存手術後に放射線治療法を加えると、局部的な再発率を平均的に75%まで顕著に低下できる(非特許文献6)。
システム的に補助する方式の化学療法は、乳癌全身治療において広く重視されてきて、最初に臨床的に使用したのはCMF(シクロホスファミド/メトトレキサート/フルオロウラシル)、CAF(シクロホスファミド/アドリアマイシン/フルオロウラシル)とFEC等の治療案があり(非特許文献7)。タキサン系薬物であるパクリタキセル(Paclitaxel,taxol)は、早期の乳癌患者の生存率を大きく向上でき、転移性乳癌の治療にも有用である。タキサン系薬物のメカニズムは、微小管に作用して微小管タンパク重合を促進し、脱重合を阻害して細胞周期をM期で停止させる。しかし、タキサン系薬物の選択性が悪く、骨髄抑制、神経毒性、心血管肝臓毒性、アレルギー反応等の厳重な副作用を有し、患者に極大な身体的と精神的な痛みを与える。目下、ホルモン療法は、Luminalサブタイプ乳癌(エストロゲン受容体/プロゲステロン受容体が陽性)の標準的な補助治療方式とされ、当該サブタイプの乳癌による年間死亡率を31%以上まで低下できている(非特許文献8)。分子標的治療法は、今日の乳癌治療分野の話題になっており、中国での数多くの臨床試験において良好な治療効果が得られている。その中で、ハーセプチンとラパチニブ(Lapanitib)は、HER2過剰発現の末期乳癌患者に対する特異性の高いモノクローナル抗体であり、ベバシズマブは、タキサン系薬剤に耐性のある末期乳癌に対しても治療効果を持っている(非特許文献9)。一方、トリプルネガティブ型とHER2過剰発現型の乳癌患者は、そのエストロゲン受容体とプロゲステロン受容体がいずれも陰性であるので、タモキシフェン、アナストロゾール、レトロゾール、エキセメスタン等の伝統的なホルモン療法に対して応答がない。従って、異なる乳癌サブタイプに応じて適切な抗乳癌製剤を開発することが緊急に求められている。
ベンゾチアゾールを母体とする化合物は、幅広い生理活性を有する(非特許文献10)。Stevensら(特許文献1)の報告によると、2−フェニルベンゾオキサジン系化合物又は2−ベンゾチアゾール及びその誘導体は、乳癌細胞に対して高い選択的な抑制活性を有する。
Figure 2018515540
ShiとAielloらによって、当該一類の化合物が乳癌細胞に対して高い選択的な抑制活性を有することが報告されている(非特許文献11及び12)。その作用メカニズムは、P450酵素系中のCYP1A1の発現を誘導し、CYP1A1代謝を経て高活性物質になり、腫瘍細胞のDNAに生じた傷や細胞アポトーシスを誘導する(非特許文献13〜15)。この類の化合物は、Phortressに代表されて、第I相臨床研究に進んだが、該化合物の肝臓と肺に対する毒性及び最適な治療剤量を確定できないことから臨床試験が中止されている。これは該化合物自身の毒性と欠陥による可能性があり、この類の化合物の更なる研究はなされていない。今まで、Phortressは抗乳癌薬物として臨床的に応用されていない。
Akamaらは、一系の5,4’−ジアミノ−6,8,3’−トリフルオロフラボン類化合物が優れた抗腫瘍活性、特に乳癌細胞の増殖に対して抑制作用を有することを報告している(非特許文献16)。
Figure 2018515540
セレン含有薬物は、その抗腫瘍、抗ウイルス、及び神経系の病気に対する治療等における応用によって、国内外学者の研究開発の目標となり、その薬物研究は、主に、抗腫瘍、抗炎症、及び抗高血圧等の方面に集中している(非特許文献17)。尚、有機セレン類化合物の腫瘍に対する予防・治療の作用は、昔から広く研究されている。国内外の大量の研究によって、有機セレン化合物は、大腸癌、消化管癌、気管腫瘍、皮膚癌、肺癌、結腸癌、前立腺癌、胃癌、肝臓癌、乳癌、卵巣癌等の一連の腫瘍に対して確実な抵抗作用を有することが示されている(非特許文献18)。
国際公開WO01/14354A1号公報
孟慶春、田曇霞ら、石家荘の女性乳房疾患の調査分析、河北医薬、2012, 34(6):917-919 Bernard W., Stewart, Christopher P., Wild World Cancer Report 2014, The international agency for research on cancer, World Health Organization. Perera N. M.,and Gui G. P., Multi-ethnic differences in breast cancer: current concepts and future directions, Int. J. Cancer, 2003, 106:463-467 Kawamura T., and Sobue T., Comparison of breast cancer mortality in five countries: France, Italy, Japan, the UK and the USA from the WHO mortality database (1960-2000), Jpn. J. Clin. Oncol., 2005, 35(12):758-759 Tan A. R., and Swain S. M., Therapeutic strategies for triple-negative breast cancer, Cancer J., 2008, 14(6):343-351 Lim M., Bellon J. R., Gelman R., et al, A prospective study of conservative surgery without radiation therapy in select patients with stage I breast cancer, Int. J. Radiat., Oncol. Biol. Phys., 2006, 65(4):1149 Bonadonna G., Brusamolino E., et al, Combination chemotherapy as an adjuvant treatment in operable breast cancer, N. Engl. J. Med., 1976、294(8):405-410 Gralow J. R., Burtein H. J., Wood W., Preoperative therapy in invasive breast cancer: pathologic assessment and systemic therapy issues in operable disease, J. Clin. Oncol., 2008, 26(5): 814-819 Miller K. D., Chap L. I., Holmes F. A., et al, Randomized phase III trial of capecitabine compared with bevacizumab plus capecitabine in patients with previously treated metastatic breast cancer, J. Clin. Oncol., 2005, 23(4):792-799 Weekes A. A., and Westwell A. D., 2-Arylbenzothiazole as a privileged scaffold in drug discovery, Curr. Med. Chem., 2009, 16(19):2430-2440 Shi D.-F., Bradshaw T. D., Wrigley S., et al, Antitumour benzothiazoles. 3. Synthesis of 2-(4-aminophenyl) -benzothiazoles and evaluation of their activities against breast cancer cell lines in vitro and in vivo. [J]. J Med Chem. 1996, 39:3375-3384 Aiello S., Wells G., Stone E. L., et al, Synthesis and biological properties of benzothiazole, benzoxazole, and chromen-4-one analogues of the potent antitumor 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-fluorobenzothiazole(PMX-610, NSC721648), J. Med. Chem., 2008, 51:5135-5139 Bradshaw T. D., Stevens M. F. G., Westwell A. D., The discovery of the potent and selective antitumour agent 2-(4-amino- 3-methylphenyl)benzothiazole(DF203) and related compounds. Curr. Med. Chem., 2001, 8(2):203-210 Rodriguez M. And Potter D. A., CYP1A1 regulates breast cancer proliferation and surviral, Mol. Cancer Res. 2013, 11(7):780-792 Wang K. and Guengerich F. P., Bioactivation of fluorinated 2-aryl-benzothiazole antitumor molecules by human cytochrome P450s 1A1 and 2W1 and deactivation by cytochrome P4502S1, Chem. Res. Toxicol., 2012, 25,1740-1751. Akama T., Ishida H., Kimura U., et al, Structure-actuvity relationships of the 7-substituents of 5,4’-diamino-6,8,3’-trifluoroflavone, a potent antitumor agent, J. Med. Chem. 1998, 41, (12):2056-2067 Romualdo C., Stefania C., Marina D. G., et al, Novel selenium-containing non-natural diamino acids, Tetrahedron Lett., 2007, 48(7):1425-1427 El-bayoumy K., and Sinha R., Mechanisms of mammary cancer chemoprevention by organoselenium compounds, Mutat. Res., 2004(551): 181-197
本発明の目的は、従来技術を基礎として、一類の新規な2−フェニルベンゾセレナゾール類化合物を提供することにある。該一類の化合物は、乳癌細胞の成長に対して充分に優れた抑制作用を有すると共に、該一類の化合物は乳癌細胞以外の一部の試験細胞に対しては成長抑制作用を有せず、優れた選択性を有する。従って、該一類の化合物は、次代の選択性が高い且つ毒性が低い乳癌治療用の新薬になる可能性がある。
本発明の目的は、以下の形態で実現される。
一般式(I)に示す化合物、その薬学的に許容される塩、又はその加水分解し易いプロドラッグ:
Figure 2018515540
式中、
及びRはそれぞれ独立的に、H、D、ハロゲン、−CN、C1−3アルキル基、置換されたC1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、又は置換されたC1−3アルコキシ基から選択され、前記置換基はD、ハロゲン、又はC1−3アルコキシ基から選択され;
及びRはそれぞれ独立的に、H、D、ハロゲン、−OH、−CN、−NH、置換された−NH、C1−3アルキル基、置換されたC1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、又は置換されたC1−3アルコキシ基から選択され、前記置換基はD、ハロゲン、C1−3アルキル基、又はC1−3アルコキシ基から選択され;
は、H、−OH、−NH、C1−3アルキル基、置換されたC1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、又は置換されたC1−3アルコキシ基から選択され、前記置換基はD、ハロゲン、−OH、−NH、又はC1−3アルコキシ基から選択される。
一好ましい形態において、
及びRはそれぞれ独立的に、H、D、ハロゲン、−CN、C1−3アルキル基、置換されたC1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、又は置換されたC1−3アルコキシ基から選択され、前記置換基は、D、F、又はC1−3アルコキシ基から選択され;
及びRはそれぞれ独立的に、H、D、ハロゲン、−OH、−CN、−NH、置換された−NH、C1−3アルキル基、置換されたC1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、又は置換されたC1−3アルコキシ基から選択され、前記置換基は、D、F、C1−3アルキル基、又はC1−3アルコキシ基から選択され;
は、H、−OH、−NH、C1−3アルコキシ基、又は置換されたC1−3アルコキシ基から選択され、前記置換基は、D、F、−OH、−NH、又はC1−3アルコキシ基から選択される。
一好ましい形態において、R及びRはそれぞれ独立的に、H、D、F、Cl、−CN、−CH、−CF、−OCH、−OCHCH、−OCF、又は−OCHFから選択される。
一好ましい形態において、R及びRはそれぞれ独立的に、H、D、F、Cl、−CN、−CH、−CF、−OCH、又は−OCHCHから選択される。
一好ましい形態において、R及びRはそれぞれ独立的に、H、D、ハロゲン、−OH、−CN、−NH、−CH、−CHCH、−CF、−OCH、−OCHCH、−OCHF、又は−OCFから選択される。
一好ましい形態において、RはH、−NH、−CH、−CF、−OCH、−OCHF、−OCF、−OCHCH、又は−OCHCFから選択される。
本発明の一好ましい形態は、式(II)に示す化合物である、請求項1に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、又はその加水分解し易いプロドラッグを採用する。
Figure 2018515540
式中、R1−4の定義は前記と同じである。
一好ましい形態において、式(II)又は式(I)において、R及びRはそれぞれ独立的に、H、D、F、Cl、−CN、−CH、−CF、又は−CHF;R及びRはそれぞれ独立的に、H、D、F、Cl、Br、I、−CN、−CH、−CF、−OCH、−OCHCH、−OCHF、又は−OCFから選択される。
更に、本発明は、以下の具体的な化合物を提供し、その薬学的に許容される塩又はその加水分解し易いプロドラッグを含む:4−(ベンゾセレナゾール−2−イル)−2−ブロモアニリン、2−ブロモ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン、4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン、4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン、2−ブロモ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−6−メチルアニリン、4−(5−ブロモベンゾセレナゾール−2−イル)−2−クロロアニリン、2−メチル−4−(5−メチルベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン、2−メチル−4−[5−(トリフルオロメチル)ベンゾセレナゾール−2−イル]アニリン、2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−5−フルオロ−ベンゾセレナゾール、4−(6−エトキシベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン、4−(6−エトキシ−5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン、5−(ベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メトキシフェノール、2−(3,4−ジメトキシフェニル)ベンゾセレナゾール、2−フルオロ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン、2−ブロモ−6−フルオロ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン、5−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン、2−[3−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−5−フルオロベンゾセレナゾール、4−(5−重水素ベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン、2,6−ジフルオロ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン、2−フルオロ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−6−メチルアニリン。
本発明の化合物は、以下の方式で調製できる。
Figure 2018515540
一般式(IA)の2−ニトロアニリン類化合物は、三フッ化ホウ素ジエチルエーテルの存在条件下、亜硝酸イソペンチルとジアゾ化反応を行って相応のフルオロホウ酸ジアゾニウム塩(IB)を生成し、該ジアゾニウム塩とセレノシアン酸カリウムとを反応させてセレノシアン酸フェニル類化合物(IC)を得て、ナトリウム/エタノール中で反応させてジセレン類ニトロ化合物(ID)を得る。化合物(ID)は、一定の条件下で還元して相応のアミノ化合物を得て、更に、相応のベンズアルデヒド、塩化ベンゾイル、又は安息香酸と閉環反応させる。得られたベンゾセレナゾール類化合物は最終産物である可能性があり、あるいは、還元反応、ハロゲン化反応、又はその他の反応を経て、相応の目標産物(I)を得る。R、R、R、R、及びR基の定義は前記と同じである。
また、本発明は、活性成分又は主な活性成分としての本発明のいずれかの化合物、その薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される補助剤とを含む、医薬組成物を提供する。
本発明の化合物、その薬学的に許容される塩、又はその加水分解し易いプロドラッグは、乳癌の予防又は治療用薬物の調製において応用できる。
特に説明がない限りに、下記の請求の範囲と明細書の用語は以下の意味である。
「水素」は、プロチウム(1H)を指し、水素の主な安定的な同位体である。
「重水素」は、水素の安定形態の同位体を指し、その元素記号はDである。
「ハロゲン」は、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、又はヨウ素原子を指す。
「ヒドロキシ」は、−OH基を指す。
「シアン」は、−CN基を指す。
「ニトロ」は、−NO基を指す。
「アルキル」は、1〜10個の炭素原子の脂肪族飽和炭化水素基を指し、直鎖と分岐のものを含み(本明細書に記載された数字範囲、例えば「1〜10」は、その基を指し、ここで、アルキル基であり、10個の炭素原子を含むまで、1個の炭素原子、2個の炭素原子、3個の炭素原子等を含むことができる)。1〜4個の炭素原子を含むアルキル基を低級アルキル基と称する。低級アルキル基が置換基を有しない場合、未置換の低級アルキル基と称する。例えば、メチル、エチル、プロピル、2−プロピル、n−ブチル、イソブチル、又はt−ブチル等がある。アルキル基は置換又は未置換のアルキル基である。
「アルコキシ」は、−O−(未置換のアルキル基)と−O−(未置換のシクロアルキル基)を示し、更に、−O−(未置換のアルキル基)を示す。代表的な実施例として、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、シクロプロポキシ基等を含むがこれらに限られない。
「薬学的に許容される塩」とは、一般式(I)の化合物と有機酸又は無機酸とからなる塩を指し、母体化合物のバイオアベイラビリティと性質が保持されている塩を示す。このような塩として、以下のものを含む。
(1)母体化合物の遊離塩基と無機酸又は有機酸との反応によって得られる、酸との塩。無機酸として、(これらに限られないが)例えば、塩酸、臭化水素酸、硝酸、リン酸、メタリン酸、硫酸、亜硫酸、過塩素酸等があり、有機酸として、(これらに限られないが)例えば、酢酸、プロピオン酸、アクリル酸、シュウ酸、(D)又は(L)リンゴ酸、フマル酸、マレイン酸、ヒドロキシ安息香酸、γ−ヒドロキシ酪酸、メトキシ安息香酸、o−フタル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ナフタレン−1−スルホン酸、ナフタレン−2−スルホン酸、p−トルエンスルホン酸、サリチル酸、酒石酸、クエン酸、乳酸、マンデル酸、コハク酸、又はマロン酸等がある。
(2)母体化合物中に存在する酸性プロトンが金属イオンに取り替えられるか、あるいは有機塩基と配位結合してなる塩。金属イオンとして、例えば、アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオン、又はアルミニウムイオンがあり、有機塩基として、例えば、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トロメタミン、N−メチルグルコサミン等がある。
「薬用組成物」とは、ここで記載の一種若しくは多種の化合物又はこれらの薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグと、その他の化学成分、例えば、薬学的に許容されるキャリアと、賦形剤との混合物を指す。薬用組成物の目的は、化合物の生体への投与を促進するためである。
「プロドラッグ」とは、生体内の転化を経てから薬理作用を有する化合物を指す。前体薬物自体は生理活性を有せず又は活性が低く、体内代謝を経てから活性を有する物質になり、この過程の目的は、薬物の生物学的利用能の増加、薬物ターゲティングの強化、薬物の毒性、及び副作用の減少のためである。
更に、本発明は、前記のいずれかの化合物、その薬学的に許容される塩、又はその加水分解し易いアミド化プロドラッグと、その他の薬用活性成分とを含む、医薬組成物を請求する。
本発明は、前記いずれかの化合物、その薬学的に許容される塩、その加水分解し易いアミド化プロドラッグ、又はその異性体を含み、当分野既知の手段で臨床的に又は薬学的に許容される任意の剤形に調製されてもよい。また、経口液剤、経口懸濁剤、シロップ剤等の経口液体製剤に調製してもよい。経口製剤を調製する場合、適正に、充填剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤等を添加することができる。非経口投与に用いる場合、注射用溶液、注射用無菌粉末、及び注射用濃縮溶液を含む注射剤に調製してもよい。注射剤に調製する場合、製薬分野の従来の一般方法で生産することができ、注射剤を調製する際に、添加剤を添加しなくてもよく、薬剤の性質に応じて、添加剤を添加してもよい。
本発明化合物は、新規な2−フェニル−ベンゾセレナゾール母環構造を有し、乳癌の予防又は治療に新しいメカニズムと治療案を提供した。本発明の化合物は以下の特徴を有する。
(1)本発明の化合物は、腫瘍に罹患している哺乳動物の腫瘍細胞の成長又は増殖を有効に抑制又は減少できる。
(2)本発明の化合物は、比較的に良好な物理的及び化学的特性を示し、薬の効果が顕著、且つ毒性が低く、副作用が小さい。
本発明の目的、技術案と利点を更に明確するために、以下、具体的な実施形態を用いて、本発明を詳細に説明する。尚、これらの説明は例示的なものであり、本発明の範囲を制限するものではない。
合成実施例
実施例1;4−(ベンゾセレナゾール−2−イル)−2−ブロモアニリン(7)の合成
Figure 2018515540
ステップA:−10〜−15℃で、2−ニトロアニリン(15.0g、108mmol)のジクロロメタン溶液(150mL)を三フッ化ホウ素ジエチルエーテル(23.1g、163mmol)へ滴下して、15分間攪拌し、そして、該温度で亜硝酸イソペンチル(15.26g、130mmol)のジクロロメタン溶液(75mL)を滴下した。滴下完了後、引き続き30分間攪拌して、−10〜0℃で30分間攪拌した。反応系へ冷石油エーテル(250mL)を滴下、ろ過して、フィルターケーキを冷tert−ブチルメチルエーテル(MTBE)(40mL)で洗浄し、2−ニトロ−フェニル−フルオロホウ酸ジアゾニウム塩(1)(18.7g)を得た。収率が73.1%であった。
ステップB:氷浴で、化合物1(13.0g、54.9mmol)と水(300mL)との混合物へセレノシアン酸カリウム(8.0g、55.5mmol)の水溶液(80mL)を滴下し、滴下完了後、引き続き30分間攪拌した。ろ過して、フィルターケーキを少量の水で洗浄し、60℃で真空乾燥させて、1−ニトロ−2−セレノシアン酸フェニル(2)(11.2g)を得た。収率が89.8%であった。
ステップC:室温で、金属ナトリウム(6.0g、261mmol)を、化合物2(10.5g、46.2mol)と無水エタノール(520mL)との混合物へ添加し、得られた混合物を水浴で1時間撹拌した。0〜5℃まで冷却し、ろ過して、フィルターケーキを少量の冷エタノールで洗浄した後、収集された固体をトルエン(100mL)に懸濁して、還流するまで昇温させて生成物を溶解した後、熱い間にろ過した。ろ液を0〜5℃に冷却して、固体を析出させ、ろ過し、フィルターケーキを收集して、1,2−ジ(2−ニトロフェニル)ジセレン(3)(4.5g)を得た。収率が48.4%であった。
ステップD:40℃で亜鉛粉末(13.5g、206mmol)を化合物3(4.5g、11.2mmol)の酢酸(90mL)懸濁液へ添加した後、100℃までに昇温させて、引き続き2時間攪拌した。反応混合物を50℃以下に冷却して、6M塩酸(40mL)をゆっくりと滴下し、不溶物をろ過除去して、ろ液を20%酢酸ナトリウム水溶液でpH値を2〜3に調整し、固体を析出させた。ろ過して、フィルターケーキを乾燥させて、ジ[(2−アミノフェニル)セレン]亜鉛(4)(3.0g)を得た。収率が77.8%であった。
ステップE:化合物4(3.0g、17.4mmol)と4−ニトロ−塩化ベンゾイル(4.77g、25.7mmol)の混合物を110℃で2時間攪拌した。室温まで冷却して、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(60mL)を添加し、酢酸エチル(50mL×3)で溶出し、合併した有機相を飽和食塩水(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物をカラムクロマトグラフィー(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:5〜3:1溶出)で精製して、2−(4−ニトロフェニル)ベンゾセレナゾール(5)(500mg)を得た。収率が6.42%であった。1H NMR (DMSO-d6、400MHz) δ 8.40 (dd、J=2.0、6.8Hz、2H)、8.21 (d、J=8.8Hz、2H)、7.76-7.74 (m、1H)、7.36-7.33 (m、2H)、7.27-7.23 (m、1H)。
ステップF:化合物5(450mg、1.48mmol)を、エタノール(10mL)に溶解し、2M塩酸(15mL)とスズ粉末(2.25g、6.74mmol)を添加し、得られた混合物を回流下で2時間攪拌した。大部分の溶媒を減圧蒸発で除去し、水(15mL)を添加し、希水酸化ナトリウム溶液でpH9〜10に調整し、ジクロロメタンで溶出させ(20mL×3)、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物をカラムクロマトグラフィーで精製して(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:15〜1:4で溶出)、4−(ベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン(6)(300mg)を得た。収率が74.2%であった。1H NMR (DMSO-d6、400MHz) δ 8.07 (dd、J=0.8、8.0Hz、1H)、7.89 (dd、J=0.8、8.0Hz、1H)、7.72-7.69 (m、2H)、7.46-7.42 (m、1H)、7.28-7.23 (m、1H)、6.66-6.63 (m、2H)、5.92 (s、2H)。
ステップG:−10℃で、MBS(117mg、0.657mmol)のジクロロメタン(15mL)溶液を化合物6(200mg、0.732mmol)のジクロロメタン(5mL)溶液へ滴下し、滴下完了後、該温度で引き続き0.5時間攪拌した。水(10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物をカラムクロマトグラフィーで精製して(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:10溶出)、4−(ベンゾセレナゾール−2−イル)−2−ブロモアニリン(7)(179mg)を得た。収率が69.5%であった。1H NMR (DMSO-d6、400MHz) δ 8.10 (dd、J=1.0、8.0Hz、1H)、8.02 (d、J=1.0Hz、1H)、7.94 (dd、J=1.0、8.0Hz、1H)、7.72 (dd、J =1.0、8.0Hz、1H)、7.49-7.45 (m、1H)、7.31-7.27 (m、1H)、6.88 (d、J=8.4 Hz、1H)、6.11 (s、2H)。MS (EI、m/z):350.9 [M-H]-
実施例2:4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン(13)及び2−ブロモ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン(14)の合成
Figure 2018515540
ステップA:−10〜−15℃で、2−ニトロ−4−フルオロアニリン(5.0g、32.0mmol)のジクロロメタン溶液(50mL)を三フッ化ホウ素ジエチルエーテル(6.8g、47.9mmol)へ滴下して、15分間撹拌し、その後、該温度で亜硝酸イソペンチル(4.5g、38.4mmol)のジクロロメタン溶液(25mL)を滴下した。滴下完了後、引き続き30分間撹拌し、そして−10〜−0℃で30分間撹拌した。反応混合物へ冷却した石油エーテル(80 mL)を滴下して、ろ過し、フィルターケーキを冷MTBE(10mL)で洗浄して、2−ニトロ−4−フルオロフェニル−フルオロホウ酸ジアゾニウム塩(8)を得た(13.0g)。該化合物を精製せずに次のステップの反応に直接用いた。
ステップB:氷浴で、化合物8の粗製品(13.0g)及び水(170mL)の混合物へセレノシアン酸カリウム(4.84g、33.6mmol)の水溶液(30mL)を滴下し、滴下完了後、引き続き20分間撹拌した。ろ過し、フィルターケーキを少量の水で洗浄し、60℃で真空乾燥させて、4−フルオロ−2−ニトロ−1−セレノシアン酸フェニル(9)を得た(9.1g)。該化合物を精製せずに次のステップの反応に直接用いた。
ステップC:室温で、金属ナトリウム(4.1g、178mmol)を化合物9の粗製品(9.1g)及び無水エタノール(300mL)の混合物へ添加し、得られた混合物を水浴で1時間撹拌した。0〜5℃に冷却して、ろ過し、フィルターケーキを少量の冷エタノールで洗浄した。収集された固体をトルエン(80mL)へ懸濁し、還流するまで昇温させて、生成物を溶解した後、熱い間にろ過した。ろ液を0〜5℃に冷却して、固体を析出させ、ろ過して、フィルターケーキを收集し、1,2−ジ(4−フルオロ−2−ニトロフェニル)ジセレン(10)を得た(2.0g)。ステップA、B、及びCの3つのステップの反応の合計収率が21.9%であった。
ステップD:化合物10(1.49g、3.4mmoll)及びラネーニッケル(1.2g)をイソプロピルアルコール(30mL)へ懸濁し、85%ヒドラジン水和物(1.8mL)を添加して、得られた混合物を還流するまで昇温させ、引き続き2.5時間撹拌した。珪藻土によって熱い間にろ過し、フィルターケーキを少量のイソプロピルアルコールで洗浄し、ろ液を収集した。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物を減圧法でカラムクロマトグラフィーによって精製して(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:10〜1:5溶出)、6,6’−ジセレンジ(3−フルオロアニリン)(11)を得た(370mg)。収率が28.8%であった。
ステップE:窒素ガス雰囲気下で、化合物11(370mg、0.978mmol)、4−ニトロベンズアルデヒド(296mg、1.958mmol)、ピロ亜硫酸ナトリウム(372mg、1.956mmol)、及び無水DMSO(15mL)を含む混合物を、120℃で72時間撹拌した。室温まで冷却して、飽和塩化アンモニウム水溶液(60mL)を添加し、酢酸エチル(25mL×3)で溶出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物を減圧法でカラムクロマトグラフィーによって精製して(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:50溶出)、5−フルオロ−2−(4−ニトロフェニル)ベンゾセレナゾール(12)を得た(76mg)。収率が12.1%であった。1H NMR (DMSO-d6、300MHz) δ 8.39-8.28 (m、5H)、8.01 (dd、J=2.4、9.9Hz、1H)、7.41-7.34 (m、1H)。
ステップF:化合物12(70mg、0.218mmol)をエタノール(5mL)に溶解し、塩化第一スズ二水和物(246mg、1.09mmol)を添加して、得られた混合物を還流下で5時間撹拌した。室温まで冷却して、飽和食塩水(20mL)を添加し、酢酸エチル(25mL×3)で溶出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物を減圧法でカラムクロマトグラフィーによって精製して(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:15〜1:5溶出)、4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン(13)を得た(50mg)。収率が78.8%であった。MS (EI、m/z):291.0 [M-H]-
ステップG:氷−塩浴で、NBS(29.6mg、0.166mmol)のジクロロメタン溶液(40mL)を、化合物13(44mg、0.151mmol)のジクロロメタン溶液(40mL)へ滴下し、滴下完了後、該温度で引き続き10分間撹拌した。水(20mL×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物をカラムクロマトグラフィーで精製して(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:20溶出)、2−ブロモ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン(14)を得た。1H NMR (DMSO-d6、300MHz) δ 8.14-8.09 (m、1H)、8.03 (d、J=1.8 Hz、1H)、7.78-7.70 (m、2H)、7.23-7.16 (m、1H)、6.87 (d、J=8.4Hz、1H)、6.14 (s、2H)。MS (EI、m/z):369.0 [M-H]-
実施例3:4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン(17)の合成
Figure 2018515540
ステップA:40℃で、亜鉛粉末(5.5g、84.1mmol)を化合物10(2.0g、4.57mmol)の酢酸懸濁液(40mL)へ添加した後、100℃に昇温させて引き続き3時間撹拌した。反応混合物を50℃以下に冷却して、6M塩酸(40mL)をゆっくりと滴下し、不溶物をろ過除去して、ろ液を20%酢酸ナトリウムでpH値2〜3に調整し、固体が析出させた。ろ過し、フィルターケーキを乾燥させて、ジ[(2−アミノ−4−フルオロフェニル)セレン]亜鉛(15)を得た(1.2g)。収率が61.9%であった。
ステップB:化合物15(590mg、3.10mmol)と3−メチル−4−ニトロベンゾイルクロリド(663mg、3.32mmol)の混合物を100℃で4時間撹拌した。室温まで冷却して、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(15mL)を添加し、酢酸エチルで溶出した(15mL×2)。合併した有機相を飽和食塩水(10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物をカラムクロマトグラフィーによって精製して(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:15〜1:1溶出)、5−フルオロ−2−(3−メチル−4−ニトロフェニル)ベンゾセレナゾール(16)を得た(750mg)。収率が72.2%であった。1H NMR (DMSO-d6、300MHz) δ 8.32-8.27 (m、1H)、8.19-8.13 (m、3H)、7.98 (dd、J=2.4、9.9Hz、1H)、7.40-7. 33 (m、1H)、2.64 (s、3H)。
ステップC:化合物16(200mg、0.597mmol)をエタノール(5mL)に溶解し、3M塩酸(4mL)とスズ粉末(800mg、6.74mmol)を添加して、得られた混合物を還流下で1.5時間撹拌した。大部分の溶媒を減圧蒸発で除去し、水(15mL)を添加し、希水酸化ナトリウム溶液でpH値9〜10に調整し、酢酸エチルで溶出し(20mL×2)、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物をカラムクロマトグラフィーによって精製して(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:15〜1:4溶出)、4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン(17)を得た(103mg)。収率が56.4%であった。1H NMR (DMSO-d6、400MHz) δ 8.08-8.05 (m、1H)、7.72-7.69 (m、1H)、7.62-7.57 (m、2H)、7.18-7.13 (m、1H)、6.68 (d、J=8.4Hz、1H)、5.75 (s、2H)、2.14 (s、3H)。MS (EI、m/z):305.0 [M-H]-
実施例4:2−ブロモ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−6−メチルアニリン(18)の合成
Figure 2018515540
室温で、NBS(57mg、0.320mmol)を化合物17(88mg、0.229mmol)のDMF溶液(5mL)へ添加し、添加完了後、該温度で引き続き20分間撹拌した。水(25mL)を添加し、酢酸エチル(20mL×2)で溶出し、合併した有機相を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物をカラムクロマトグラフィーによって精製して(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:5溶出)、2−ブロモ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−6−メチルアニリン(18)を得た(73mg)。収率が83.0%であった。1H NMR (DMSO-d6、500MHz) δ 8.13-8.10 (m、1H)、7.92 (d、J=2.0Hz、1H)、7.77-7.74 (m、1H)、7.64 (s、1H)、7.21-7.17 (m、1H)、5.76 (s、2H)、2.26 (s、3H)。MS (EI、m/z):384.9 [M+H]+
実施例5:4−(5−ブロモベンゾセレナゾール−2−イル)−2−クロロアニリン(25)の合成
Figure 2018515540
ステップA、B、及びCは、実施例2のステップA、B、及びCをそれぞれ参照した。
ステップD:化合物21(1.9g、3.393mmol)をエタノール(40mL)に溶解し、塩化第一スズ二水和物(3.8g、16.84mmol)を添加し、得られた混合物を窒素ガス雰囲気下で3.5時間還流撹拌した。室温まで冷却して、飽和食塩水(20mL)を添加し、酢酸エチル(25mL×3)で溶出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物を減圧法でカラムクロマトグラフィーによって精製して(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:10溶出)、6,6’−ジセレンジ(3−ブロモアニリン)(22)を得た(450mg)。収率が26.5%であった。
ステップE:実施例2のステップEを参照し、5−ブロモ−2−(4−ニトロフェニル)ベンゾセレナゾール(23)を得た。1H NMR (DMSO-d6、300MHz) δ 8.39-8.30 (m、5H)、8.23 (d、J=9.0 Hz、1H)、7.61 (d、J=9.0 Hz、1H)。
ステップF及びG:実施例2のステップFを参照し、化合物23を還元して化合物24を得た。該化合物24(80mg、0.227mmol)をDMF(5mL)に溶解し、NCS(34mg、0.255mmol)を添加して、得られた混合物を室温で1晩撹拌した。水(25mL)を添加し、酢酸エチル(15mL×3)で溶出し、合併した有機相を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物をカラムクロマトグラフィーによって精製して(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:15溶出)、4−(5−ブロモベンゾセレナゾール−2−イル)−2−クロロアニリン(25)を得た。1H NMR (DMSO-d6、300MHz) δ 8.10-8.04 (m、2H)、7.87 (s、1H)、7.68 (d、J=9.0Hz、1H)、7.43 (d、J=9.0 Hz、1H)、6.88 (d、J=9.0Hz、1H)、6.16 (s、2H)。MS (EI、m/z):384.9 [M-H]-
実施例6:2−メチル−4−(5−メチルベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン(26)の合成
Figure 2018515540
化合物26の製造方法は、実施例2のステップA、B、C、及びD並びに実施例5のステップE及びFを参照した。その中で、実施例2のステップAにおいて、2−ニトロ−4−フルオロアニリンを2−ニトロ−4−メチルアニリンに取り替え、実施例5のステップEにおける4−ニトロベンズアルデヒドを3−メチル−4−ニトロベンズアルデヒドに取り替えた。1H NMR (DMSO-d6、500MHz) δ 7.89 (d、J=8.0 Hz、1H)、7.71 (s、1H)、7.59-7.54 (m、2H)、7.08 (d、J=8.0Hz、1H)、6.67 (d、J=8.0Hz、1H)、5.62 (s、2H)、2.41 (s、3H)、2.14 (s、3H)。MS (EI、m/z):301.0 [M-H]-
実施例7:2−メチル−4−[5−(トリフルオロメチル)ベンゾセレナゾール−2−イル]アニリン(27)の合成
Figure 2018515540
化合物27の製造方法は、実施例2のステップA、B、C、及びD並びに実施例5のステップE及びFを参照した。その中で、実施例2のステップAにおける2−ニトロ−4−フルオロアニリンを2−ニトロ−4−トリフルオロメチルアニリンに取り替え、実施例5のステップEにおける4−ニトロベンズアルデヒドを3−メチル−4−ニトロベンズアルデヒドに取り替えた。1H NMR (DMSO-d6、500MHz) δ 8.31 (d、J=8.0Hz、1H)、8.16 (s、1H)、7.65-7.62 (m、2H)、7.55 (d、J=8.5Hz、1H)、6.70 (d、J =8.5Hz、1H)、5.77 (s、2H)、2.15 (s、3H)。MS (EI、m/z):355.0 [M-H]-
実施例8:2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−5−フルオロ-ベンゾセレナゾール(28)の合成
Figure 2018515540
化合物28の製造方法は、実施例3のステップBを参照した。その中で、反応式における塩化アセチルは、相応の酸と塩化チオニルとの反応によって調製した。MS (EI、m/z):338.1 [M+H]+
実施例9:4−(6−エトキシベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン(29)の合成
Figure 2018515540
化合物29の製造方法は、実施例2のステップA、B、C、及びD並びに実施例5のステップE及びFを参照した。その中で、ステップAの2−ニトロ−4−フルオロアニリンを2−ニトロ−5−フルオロアニリンに取り替え、実施例5のステップEの4−ニトロベンズアルデヒドを3−メチル−4−ニトロベンズアルデヒドに取り替えた。反応ステップC及びFの還元反応において、その溶媒がエタノールであり、これによって、ベンゾセレナゾールの6位のFがエトキシ基に置換された。反応の最終産物は、4−(6−エトキシベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン(29)であった。1H NMR (DMSO-d6、300MHz) δ 7.76 (d、J=8.7 Hz、1H)、7.63 (s、1H)、7.55-7.50 (m、2H)、6.99 (d、J=8.1Hz、1H)、6.66 (d、J=8.1Hz、1H)、5.58 (s、2H)、4.09 (q、J=6.6 Hz、2H)、2.13 (s、3H)、1.35 (t、J=6.6Hz、3H)。MS (EI、m/z):333.0 [M+H]+
実施例10:4−(6−エトキシ−5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン(30)の合成
Figure 2018515540
化合物30の製造方法は、実施例2のステップA、B、C、及びD並びに実施例5のステップE及びFを参照した。その中で、実施例2のステップAの2−ニトロ−4−フルオロアニリンを2−ニトロ−4,5−ジフルオロアニリンに取り替えて、実施例5のステップEの4−ニトロベンズアルデヒドを3−メチル−4−ニトロベンズアルデヒドに取り替えた。反応ステップC及びFの還元反応において、その溶媒はエタノールであり、これによってベンゾセレナゾールの6位のFがエトキシ基に置換された。反応の最終産物が4−(6−エトキシ−5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン(30)であった。1H NMR (DMSO-d6、300MHz) δ 7.85 (d、J=8.4 Hz、1H)、7.72 (d、J=12.0Hz、1H)、7.55-7.50 (m、2H)、6.66 (d、J=8.1 Hz、1H)、5.61 (s、2H)、4.16 (q、J=6.9Hz、2H)、2.13 (s、3H)、1.38 (t、J=6.9Hz、3H)。MS (EI、m/z):351.0 [M+H]+
実施例11:5−(ベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メトキシフェノール(32)の合成
Figure 2018515540
化合物3を原料とし、化合物32の製造方法は実施例5のステップD及び実施例2のステップEを参照した。その中で、実施例2のステップEの4−ニトロベンズアルデヒドを3−ヒドロキシ−4−メトキシベンズアルデヒドに取り替えた。1H NMR (DMSO-d6、300MHz) δ 9.55 (s、1H)、8.13 (d、J=7.5Hz、1H)、7.99 (d、J=7.5Hz、1H)、7.51-7.44 (m、3H)、7.36-7.30 (m、1H)、7.06 (d、J=8.4Hz、1H)、3.85 (s、3H)。MS (EI、m/z):306.0 [M+H]+
実施例12:2−(3,4−ジメトキシフェニル)ベンゾセレナゾール(33)の合成
Figure 2018515540
化合物32(90mg、0.296mmol)、炭酸カリウム(61mg、0.441mmol)、ヨウ化メチル(126mg、0.888mmol)、及びDMF(8mL)を含む混合物を50℃で1晩撹拌した。水(40mL)を添加し、酢酸エチル(20mL×3)で溶出し、合併した有機相を飽和食塩水(15mL×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物をカラムクロマトグラフィーによって精製して(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:5溶出)、2−(3,4−ジメトキシフェニル)ベンゾセレナゾール(33)を得た。1H NMR (DMSO-d6、300MHz) δ 8.13 (d、J=7.8Hz、1H)、8.02 (d、J=7.8Hz、1H)、7.60-7.55 (m、2H)、7.52-7.47 (m、1H)、7.36-7.31 (m、1H)、7.10 (d、J=8.1Hz、1H)、3.89 (s、3H)、3.85 (s、3H)。MS (EI、m/z):320.0 [M+H]+
実施例13:2−フルオロ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン(34)及び2−ブロモ−6−フルオロ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン(35)の合成
Figure 2018515540
ステップA:化合物11(800mg、2.12mmol)のトルエン溶液(15mL)へトリブチルホスフィン(1.28g、6.33mmol)を添加し、窒素ガス雰囲気下で5分間攪拌し、そして3−フルオロ−4−ニトロ安息香酸(392mg、2.12mmol)を添加して、得られた混合物を窒素ガス雰囲気下で48時間還流撹拌した。室温まで冷却して、水(25mL)を添加し、飽和炭酸ナトリウム溶液でpH値9〜10に調整した。酢酸エチル(20mL×3)で溶出し、合併した有機相を飽和食塩水(15mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物をカラムクロマトグラフィーによって精製して(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:15溶出)、2−フルオロ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン(34)を得た。1H NMR (DMSO-d6、300MHz) δ 8.13-8.09 (m、1H)、7.77-7.73 (m、1H)、7.69-7.64 (m、1H)、7.59-7.56 (m、1H)、7.22-7.16 (m、1H)、6.88-6.83 (m、1H)、6.00 (s、2H)。MS (EI、m/z):309.0 [M-H]-
ステップB:2−ブロモ−6−フルオロ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン(35)の製造は、化合物34を原料とし、方法は実施例2のステップGを参照した。1H NMR (DMSO-d6、500MHz) δ 8.16-8.13 (m、1H)、7.90 (s、1H)、7.79 (dd、J = 2.0、10.0 Hz、1H)、7.73 (dd、J = 2.0、10.0Hz、1H)、7.24-7.20 (m、1H)、6.12 (s、2H)。MS (EI、m/z):388.9 [M+H]+
実施例14:5−(5−-フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン(37)の合成
Figure 2018515540
ステップA:化合物11(800mg、2.12mmol)及びトリブチルホスフィン(1.28g、6.32mmol)のトルエン溶液(15mL)を窒素ガス雰囲気下で5分間撹拌して、そして3−ニトロ−4−メチル安息香酸(380mg、2.09mmol)を添加し、得られた混合物を窒素ガス雰囲気下で48時間還流撹拌した。室温まで冷却して、水(30mL)を添加し、2M水酸化ナトリウム溶液でpH値9〜10に調整した。酢酸エチルで溶出し(20mL×3)、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物をカラムクロマトグラフィーによって精製して(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:20〜1:2溶出)、5−フルオロ−2−(4−メチル−3−ニトロフェニル)ベンゾセレナゾール(36)(107mg)を得た。収率が15.3%であった。
ステップB:5−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン(37)の調製は、化合物36を原料とし、実験操作は、実施例2のステップFを参照した。1H NMR (DMSO-d6、500MHz) δ 8.17-8.14 (m、1H)、7.82 (dd、J=2.5、10.0Hz、1H)、7.38 (s、1H)、7.27-7.23 (m、1H)、7.18 (d、J=8.0Hz、1H)、7.10 (d、J=8.0Hz、1H)、2.13 (s、3H)。MS (EI、m/z):305.1[M-H]-
実施例15:2−[3−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−5−フルオロベンゾセレナゾール(38)の合成
Figure 2018515540
化合物38の製造方法は、実施例2のステップEを参照した。その中で、実施例2のステップEの4−ニトロベンズアルデヒドを3−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒドに取り替えた。1H NMR (DMSO-d6、300MHz) δ 8.35 (d、J=1.2Hz、1H)、8.30-8.27 (m、1H)、8.17-8.15 (m、1H)、7.98-7.96 (m、1H)、7.77-7.75 (m、1H)、7.38-7.34 (m、1H)。MS (EI、m/z):394.0 [M-H]-
実施例16:4−(5−重水素ベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン(40)の合成
Figure 2018515540
ステップA:化合物39の合成は、化合物22及び3−メチル−4−ニトロベンズアルデヒドを原料とし、実験操作は実施例2のステップEを参照した。1H NMR (DMSO-d6、400MHz) δ 8.35 (s、1H)、8.24 (d、J=8.4Hz、1H)、8.19 (s、1H)、8.15-8.14 (m、2H)、7.62 (dd、J=2.0、8.4Hz、1H)、2.65 (s、3H)。
ステップB:化合物39(42mg、0.106mmol)をDMF(5mL)に懸濁して、重水(0.5mL)及び5%パラジウム炭素(10mg)を添加し、得られた混合物を重水素ガスで1晩常圧撹拌した。珪藻土でろ過後、水(20mL)を添加し、酢酸エチル(20mL×2)で溶出し、合併した有機相を飽和食塩水(10mL×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物をカラムクロマトグラフィーによって精製して(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:10溶出)、4−(5−重水素ベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン(40)を得た。1H NMR (DMSO-d6、400MHz) δ 8.06-8.02 (m、2H)、7.62-7.59 (m、2H)、8.16 (dd、J=2.0、8.8Hz、1H)、6.68 (d、J =8.0Hz、1H)、5.78 (s、2H)、2.14 (s、3H)。MS (EI、m/z):288.0 [M-H]-
実施例17:2,6−ジフルオロ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン(41)の合成
Figure 2018515540
化合物41の製造方法は、実施例13のステップAを参照した。その中で、実施例13のステップAの3−フルオロ−4−ニトロ安息香酸を3,5−ジフルオロ−4−ニトロ安息香酸に取り替えた。1H NMR (DMSO-d6、400MHz) δ 8.18-8.14 (m、1H)、7.79 (dd、J=2.4、10.0Hz、1H)、7.62 (dd、J=2.4、7.2Hz、2H)、7.26-7.21 (m、1H)、6.11 (s、2H)。MS (EI、m/z):327.0 [M-H]-
実施例18:2−フルオロ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−6−メチルアニリン(45)の合成
Figure 2018515540
ステップA:氷浴で、NBS(5.0g、28.1mmol)のDMF(20mL)溶液を窒素ガス雰囲気で2−フルオロ−6−メチルアニリン(3.5g、28.0mmol)のDMF(10mL)溶液へ滴下し、滴下完了後、引き続き5分間攪拌した。そして、氷浴を除去し、反応混合物を室温で0.5時間攪拌した。水(150mL)を添加し、酢酸エチル(80mL×3)で溶出し、合併した有機相を順に飽和炭酸水素ナトリウム溶液(40mL×2)と飽和食塩水(40mL×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、4−ブロモ−2−フルオロ−6−メチルアニリン(42)(5.3g)を得た。収率が92.8%であった。
ステップB:化合物42(5.3g、26.0mmol)、シアン化銅(I)(3.0g、33.5mmol)、及びN−メチルピロリドン(15mL)を含む混合物を、窒素ガス雰囲気、180℃で1晩撹拌した。水(75mL)を添加し、酢酸エチル(50mL×3)で溶出し、合併した有機相を順に水(30mL×2)及び飽和食塩水(30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物をカラムクロマトグラフィーによって精製して(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:30〜1:5溶出)、4−アミノ−3−フルオロ−5−メチルベンゾニトリル(43)(2.96g)を得た。収率が75.8%であった。
ステップC:化合物43(2.95g、19.6mmol)、1M水酸化ナトリウム溶液(50mL)及びとエタノール(5mL)を含む混合物を還流下で1晩撹拌した。室温まで冷却して、水(50mL)を添加し、MTBE(20mL×2)で洗浄して、水相に産物が存在した。水相を2M塩酸でpH値3〜4に調整して、固体を析出させた。ろ過し、フィルターケーキを乾燥させて、4−アミノ−3−フルオロ−5−メチル安息香酸(44)(2.90g)を得た。収率が87.5%であった。
ステップD:化合物11(1.74g、4.60mmol)、化合物44(600mg、3.55mmol)、及びトルエン(25mL)を含む混合物へトリブチルホスフィン(2.15g、10.6mmol)を添加し、得られた混合物を窒素ガス雰囲気で48時間還流撹拌した。室温まで冷却して、水(40mL)を添加し、2M水酸化ナトリウム溶液でpH値9〜10に調整した。酢酸エチル(40mL×3)で溶出し、合併した有機相を飽和食塩水(25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧蒸発で除去し、産物をカラムクロマトグラフィーによって精製して(200〜300目シリカゲル、酢酸エチル:石油エーテル=1:100〜1:30溶出)、2−フルオロ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−6−メチルアニリン(45)を得た。1H NMR (DMSO-d6、400MHz) δ 8.14-8.10 (m、1H)、7.77-7.74 (m、1H)、7.58-7.55 (m、1H)、7.51 (s、1H)、7.22-7.17 (m、1H)、5.76 (s、2H)、2.22 (s、3H)。MS (EI、m/z):323.0 [M-H]-
生理活性実施例
実施例19:乳癌細胞MCF−7及びMDA−MB−468の成長に対する化合物の抑制作用
実験方法と結果
1.乳癌細胞MCF−7(Luminal型細胞)及びMDA−MB−468(基底細胞、トリプルネガティブ、上皮間葉転換は発生していない)は、中国科学院上海生命科学研究院細胞資源中心から購入し、DMEM培養培地(10%ウシ胎仔血清、100U/mLペニシリン、0.1mg/mLストレプトマイシン含有)で、37℃、5%COのインキュベーターにおいて細胞密度が90%程度になるまで培養した。
2.細胞数3×10/ウェルで96ウェルプレートに接種し、37℃、5%COのインキュベーターに置いて24時間培養した。
3.DMEM培養培地で異なる濃度勾配の試験化合物に調整して、100ul/ウェルで添加し、試験化合物ウェルとする。100ul/ウェルでDMEM培養培地を添加し、ネガティブコントロールウェルとする。37℃、5%COのインキュベーターに置いて、MCF−7細胞を120時間培養、MDA−MB−468細胞を72時間培養した。
4.レサズリン(15mg/50mL)、メチレンブルー(25mg/10mL)、フェリシアン化カリウム(0.329g/100mL)、フェロシアン化カリウム(0.422g/100mL)をPBS(0.1M、pH=7.4))に溶解し、アラマーブルー(Alamar Blue)溶液として調製して置いた。
5.細胞をPBS(0.1M、pH=7.4)で2回洗浄し、100ul/ウェルでアラマーブルー溶液に添加し、細胞がないウェル中へ100ulアラマーブルー溶液を添加し、ブランクコントロールウェルとした。96ウェルプレートを37℃、5%COインキュベーターに置いて3時間培養した。
6.マイクロプレートリーダーVictor X4(Perkin Elmer)で、530/590nmの細胞蛍光値を測定した。濃度毎に4回ずつ測定して、平均値及び標準偏差を算出した。そして、以下の式で細胞生存率を算出した。
Figure 2018515540
7.細胞生存率に基づいて、Prism Graphソフトウェアで薬物の細胞に対する半数阻害濃度(IC50)を得た。実験結果を表1に示す。
Figure 2018515540
*注:表1では、陽性薬物であるパクリタキセルは、その最高の薬物濃度(500nM)においても、70%のMCF−7細胞の成長を阻害し、これによってソフトウェアで算出したパクリタキセルのMCF−7細胞株に対するIC50の結果は低かった。
実施例20:化合物のヒト肺癌細胞H1299、ヒト結腸癌細胞HT29、ヒト肝臓癌細胞SK−HEP−1、ヒト結腸癌細胞HCT116、並びに正常なヒト肝臓細胞L−02及びWRL−68の成長に対する抑制作用
試験化合物7、17、18、34、35、及び41の、ヒト肺癌細胞H1299、ヒト結腸癌細胞HT29、ヒト肝臓癌細胞SK−HEP−1、ヒト結腸癌細胞HCT116、並びに正常なヒト肝臓細胞L−02及びWRL−68に対する成長抑制試験を行った。方法は、実施例19の「化合物の乳癌細胞MCF−7及びMDA−MB−468に対する成長抑制作用」を参照した。化合物7、17、18、34、35、及び41の前記細胞に対する半数阻害濃度IC50はいずれも10μMを超えており、顕著な抑制効果はなかった。陽性薬物であるパクリタキセルの、前記6株細胞に対する半数阻害濃度IC50は、1.59〜15.31nMの範囲内であった。
実験結果から分かるように、化合物7、17、18、34、35、及び41は、乳癌細胞MCF−7及びMDA−MB−468に対して、十分に優れた成長抑制作用を有し、試験されたその他の細胞株、例えば、H1299、HT29、SK−HEP−1、HCT116、L−02L、及びWRL−68に対して、半数阻害濃度IC50が10μMを超えている。一方、陽性薬物であるパクリタキセルは、前記の乳癌細胞以外の癌細胞及び正常な細胞に対しても強い抑制毒性を有している。従って、本出願で提供された化合物の乳癌細胞の抑制作用は、顕著な選択性を有している。

Claims (10)

  1. 一般式(I)に示す化合物、その薬学的に許容される塩、又はその加水分解し易いプロドラッグ:
    Figure 2018515540
    式中、
    及びRはそれぞれ独立的に、H、D、ハロゲン、−CN、C1−3アルキル基、置換されたC1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、又は置換されたC1−3アルコキシ基から選択され、前記置換基はD、ハロゲン、又はC1−3アルコキシ基から選択され;
    及びRはそれぞれ独立的に、H、D、ハロゲン、−OH、−CN、−NH、置換された−NH、C1−3アルキル基、置換されたC1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、又は置換されたC1−3アルコキシ基から選択され、前記置換基はD、ハロゲン、C1−3アルキル基、又はC1−3アルコキシ基から選択され;
    は、H、−OH、−NH、C1−3アルキル基、置換されたC1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、又は置換されたC1−3アルコキシ基から選択され、前記置換基はD、ハロゲン、−OH、−NH、又はC1−3アルコキシ基から選択される。
  2. 及びRはそれぞれ独立的に、H、D、ハロゲン、−CN、C1−3アルキル基、置換されたC1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、又は置換されたC1−3アルコキシ基から選択され、前記置換基は、D、F、又はC1−3アルコキシ基から選択され;
    及びRはそれぞれ独立的に、H、D、ハロゲン、−OH、−CN、−NH、置換された−NH、C1−3アルキル基、置換されたC1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、又は置換されたC1−3アルコキシ基から選択され、前記置換基は、D、F、C1−3アルキル基、又はC1−3アルコキシ基から選択され;
    は、H、−OH、−NH、C1−3アルコキシ基、又は置換されたC1−3アルコキシ基から選択され、前記置換基は、D、F、−OH、−NH、又はC1−3アルコキシ基から選択される、請求項1に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、又はその加水分解し易いプロドラッグ。
  3. 及びRはそれぞれ独立的に、H、D、F、Cl、−CN、−CH、−CF、−OCH、−OCHCH、−OCF、又は−OCHFから選択される、請求項1に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、又はその加水分解し易いプロドラッグ。
  4. 及びRはそれぞれ独立的に、H、D、ハロゲン、−OH、−CN、−NH、−CH、−CHCH、−CF、−OCH、−OCHCH、−OCHF、又は−OCFから選択される、請求項1に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、又はその加水分解し易いプロドラッグ。
  5. はH、−NH、−CH、−CF、−OCH、−OCHF、−OCF、−OCHCH、又は−OCHCFから選択される、請求項1に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、又はその加水分解し易いプロドラッグ。
  6. 式(II)に示す化合物である、請求項1に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、又はその加水分解し易いプロドラッグ。
    Figure 2018515540
  7. 及びRはそれぞれ独立的に、H、D、F、Cl、−CN、−CH、−CF、又は−CHFから選択され;
    及びRはそれぞれ独立的に、H、D、F、Cl、Br、I、−CN、−CH、−CF、−OCH、−OCHCH、−OCHF、又は−OCFから選択される、請求項1に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、又はその加水分解し易いプロドラッグ。
  8. 前記化合物は、
    4−(ベンゾセレナゾール−2−イル)−2−ブロモアニリン、
    2−ブロモ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン、
    4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン、
    4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン、
    2−ブロモ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−6−メチルアニリン、
    4−(5−ブロモベンゾセレナゾール−2−イル)−2−クロロアニリン、
    2−メチル−4−(5−メチルベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン、
    2−メチル−4−[5−(トリフルオロメチル)ベンゾセレナゾール−2−イル]アニリン、
    2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−5−フルオロ−ベンゾセレナゾール、
    4−(6−エトキシベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン、
    4−(6−エトキシ−5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン、
    5−(ベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メトキシフェノール、
    2−(3,4−ジメトキシフェニル)ベンゾセレナゾール、
    2−フルオロ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン、
    2−ブロモ−6−フルオロ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン、
    5−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン、
    2−[3−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−5−フルオロベンゾセレナゾール、
    4−(5−重水素ベンゾセレナゾール−2−イル)−2−メチルアニリン、
    2,6−ジフルオロ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)アニリン、
    2−フルオロ−4−(5−フルオロベンゾセレナゾール−2−イル)−6−メチルアニリン、
    から選択される、請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、又はその加水分解し易いプロドラッグ。
  9. 活性成分又は主な活性成分としての請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物、その薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される補助剤と、を含む、医薬組成物。
  10. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、又はその加水分解し易いプロドラッグの、乳癌の予防又は治療用の薬物の調製における使用。
JP2017559455A 2015-05-09 2016-05-06 乳癌の予防又は治療用の化合物 Active JP6618550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019113688A JP6974869B2 (ja) 2015-05-09 2019-06-19 乳癌の予防又は治療用の化合物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510239715 2015-05-09
CN201510239715.7 2015-05-09
PCT/CN2016/081241 WO2016180274A1 (zh) 2015-05-09 2016-05-06 用于治疗或预防乳腺癌的化合物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019113688A Division JP6974869B2 (ja) 2015-05-09 2019-06-19 乳癌の予防又は治療用の化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018515540A true JP2018515540A (ja) 2018-06-14
JP6618550B2 JP6618550B2 (ja) 2019-12-11

Family

ID=56913857

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017559455A Active JP6618550B2 (ja) 2015-05-09 2016-05-06 乳癌の予防又は治療用の化合物
JP2019113688A Active JP6974869B2 (ja) 2015-05-09 2019-06-19 乳癌の予防又は治療用の化合物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019113688A Active JP6974869B2 (ja) 2015-05-09 2019-06-19 乳癌の予防又は治療用の化合物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10005744B2 (ja)
EP (1) EP3296294B1 (ja)
JP (2) JP6618550B2 (ja)
CN (1) CN105949149B (ja)
ES (1) ES2779465T3 (ja)
PL (1) PL3296294T3 (ja)
PT (1) PT3296294T (ja)
WO (1) WO2016180274A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6618550B2 (ja) * 2015-05-09 2019-12-11 江▲蘇▼新元素医▲薬▼科技有限公司 乳癌の予防又は治療用の化合物
CN111170963B (zh) * 2018-11-12 2023-05-23 江苏新元素医药科技有限公司 4-(苯并硒唑-2-基)芳胺类化合物治疗胃癌的用途
CN111170962B (zh) * 2018-11-12 2023-05-23 江苏新元素医药科技有限公司 4-(苯并硒唑-2-基)芳胺类化合物治疗肠癌的用途
WO2020098517A1 (zh) * 2018-11-12 2020-05-22 江苏新元素医药科技有限公司 4-(苯并硒唑-2-基)芳胺类化合物治疗胃癌或肠癌的用途

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09501944A (ja) * 1993-08-28 1997-02-25 カンサー リサーチ キャンペーン テクノロジー リミテッド ベンゾアゾール化合物
US20100197711A1 (en) * 2007-09-27 2010-08-05 Keith Geoffrey Watson Benzothiazole compounds

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5861424A (en) * 1991-04-26 1999-01-19 Dana Farber Cancer Institute Composition and method for treating cancer
US6110929A (en) * 1998-07-28 2000-08-29 3M Innovative Properties Company Oxazolo, thiazolo and selenazolo [4,5-c]-quinolin-4-amines and analogs thereof
GB9919673D0 (en) * 1999-08-20 1999-10-20 Cancer Res Campaign Tech 2-Arlybenzazole compounds
CN102617478B (zh) * 2011-01-31 2015-07-15 华东理工大学 苯并咪唑、噁唑和噻唑衍生物的合成及其应用
WO2015051188A1 (en) * 2013-10-02 2015-04-09 Washington University Heterocyclic molecules for biomedical imaging and therapeutic applications
JP6618550B2 (ja) * 2015-05-09 2019-12-11 江▲蘇▼新元素医▲薬▼科技有限公司 乳癌の予防又は治療用の化合物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09501944A (ja) * 1993-08-28 1997-02-25 カンサー リサーチ キャンペーン テクノロジー リミテッド ベンゾアゾール化合物
US20100197711A1 (en) * 2007-09-27 2010-08-05 Keith Geoffrey Watson Benzothiazole compounds

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BRADSHAW. T. D, ET AL.: "The Aryl Hydrocarbon Receptor in Anticancer Drug Discovery: Friend or Foe?", CURRENT PHARMACEUTICAL DESIGN, vol. 8, no. 27, JPN6019005068, 2002, pages 2475 - 2490, ISSN: 0004131656 *
FUJIWARA S. ET AL.: "Copper(I)-Catalyzed Highly Efficient Synthesis of Benzoselenazoles and Benzotellurazoles", JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. 72, no. 21, JPN6019005070, 2007, pages 8087 - 8090, ISSN: 0004131657 *
MORTIMER, JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 49, no. 1, JPN6018037115, 2006, pages 179 - 185, ISSN: 0003978825 *
MUKHERJEE. ABHIK, ET AL.: "In vitro cytotoxicity of Phortress against colorectal cancer", INTERNATIONAL JOURNAL OF ONCOLOGY, vol. 29, JPN6019005066, 2006, pages 1287 - 1294, ISSN: 0003978828 *
SHI. DONG-FANG, ET AL.: "Antitumor Benzothiazoles. 3. Synthesis of 2-(4-Aminophenyl)benzothiazoles and Evaluation of Their Ac", J. MED. CHEM., vol. 39, no. 17, JPN6019005067, 1996, pages 3375 - 3384, ISSN: 0003978827 *
TD BRADSHAW, BRITISH JOURNAL OF CANCER, vol. 83, no. 2, JPN7018003289, 2000, pages 270 - 277, ISSN: 0003978826 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3296294A4 (en) 2018-11-07
CN105949149B (zh) 2018-08-24
US20180134673A1 (en) 2018-05-17
PT3296294T (pt) 2020-05-13
WO2016180274A1 (zh) 2016-11-17
EP3296294B1 (en) 2020-02-12
JP2019196362A (ja) 2019-11-14
ES2779465T3 (es) 2020-08-17
JP6974869B2 (ja) 2021-12-01
US10005744B2 (en) 2018-06-26
CN105949149A (zh) 2016-09-21
PL3296294T3 (pl) 2020-08-24
EP3296294A1 (en) 2018-03-21
JP6618550B2 (ja) 2019-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6974869B2 (ja) 乳癌の予防又は治療用の化合物
JP5662564B2 (ja) アリールアミノプリン誘導体、その調製方法および医薬としての使用
EP3196197A1 (en) Indoleamine-2,3-dioxygenase inhibitor and preparation method therefor
EP3210969B1 (en) Kcnq2-5 channel activator
JP6779318B2 (ja) 抗転移性2H‐セレノフェノ[3,2‐h]クロメン、それらの合成、および同薬剤の使用方法
CN107635963A (zh) 胍化合物及其用途
JP2019522056A (ja) イソクエン酸脱水素酵素(idh)阻害剤
TW201641492A (zh) 經取代1,2,3-三唑、其用途、以及包含其之醫藥組成物
JP2018009019A (ja) Kcnq2〜5チャネル関連疾患の予防および/または治療剤
WO2015102369A1 (ko) 1,2 나프토퀴논 유도체 및 이의 제조방법
JP2018513214A (ja) 新規なキナーゼ阻害剤の調製と使用
CN107200716B (zh) 苯并噁嗪类化合物及其制备方法与应用
US20150344491A1 (en) [1,3] dioxolo [4,5-g] quinoline-6(5h)thione derivatives as inhibitors of the late sv40 factor (lsf) for use in treating cancer
WO2022184119A1 (zh) 酪氨酸激酶抑制剂及其药物应用
CN109748914B (zh) 吡啶并嘧啶类化合物及其应用
CN111164087B (zh) 有助于抑制人三叶因子3的化合物
JP2023511679A (ja) 二置換アダマンチル誘導体、その薬学的に許容される塩、およびこれを有効成分として含む癌の増殖抑制用薬学的組成物
JP2020531592A (ja) 重水素化インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼ阻害剤及びその使用
CN102688232B (zh) 异吲哚-1,3二酮衍生物作为rsk2抑制剂的合成与应用
CN111166744B (zh) 4-(苯并噻唑-2-基)芳胺类化合物治疗胃癌的用途
RU2815432C2 (ru) Композиция, применяемая для ингибирования людского фактора трилистника 3
KR20220104734A (ko) 올레아난 신남아미드 유도체 및 이의 제조 방법과 용도
CN102336740B (zh) 一类咪唑类化合物及其用途
CN110041348A (zh) 5-氨基-3,7-二苯基-7H-噻唑并[3,2-a]嘧啶-6-甲腈衍生物及其应用
JP2019089720A (ja) 化合物又はその薬学的に許容され得る塩、筋形成促進剤、筋萎縮抑制剤、医薬組成物及びtaz活性化剤

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20180105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180105

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20180322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190619

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6618550

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250