JP2018515533A - ケラチン繊維のための組成物 - Google Patents

ケラチン繊維のための組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018515533A
JP2018515533A JP2017559131A JP2017559131A JP2018515533A JP 2018515533 A JP2018515533 A JP 2018515533A JP 2017559131 A JP2017559131 A JP 2017559131A JP 2017559131 A JP2017559131 A JP 2017559131A JP 2018515533 A JP2018515533 A JP 2018515533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
agent
composition according
acid
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017559131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6659727B2 (ja
Inventor
グレゴリー・プロス
レティシア・フィエット
小牟礼 なつみ
なつみ 小牟礼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=56131592&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2018515533(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2018515533A publication Critical patent/JP2018515533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6659727B2 publication Critical patent/JP6659727B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/737Galactomannans, e.g. guar; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/48Thickener, Thickening system

Abstract

本発明は、熱でケラチン繊維を再成形するための組成物であって、(a)少なくとも1種の、pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤、及び(b)少なくとも1種の高分子増粘剤、(c)少なくとも1種の、pKa値が3.5未満である有機酸性剤、及び/又は(d)少なくとも1種のアルカリ剤を含み、pHが8.0〜12、好ましくは8.5〜11.5、より好ましくは9.0〜11.0である、組成物に関する。本発明による組成物は、好ましくは、毛髪等のケラチン繊維のための化粧用組成物であり、熱でケラチン繊維を再成形するための方法のために使用することができる。本発明による組成物は、ケラチン繊維に、カールされたケラチン繊維の高いウェーブ強度等の十分な再成形効率、及び良好な使い勝手を付与することができる。

Description

本発明は、毛髪等のケラチン繊維のための組成物、特に化粧用組成物に関する。
毛髪等のケラチン繊維の長期間持続する変形においては、第一に、好適な還元剤を含有する組成物を使用してケラチン(シスチン)のジスルフィド結合-S-S-を開裂し(還元段階)、次いで、こうして処置した毛髪を任意選択ですすぎ、第二に、事前に張力(カーラー等)下に置いたケラチン繊維上に酸化組成物を塗布することによってジスルフィド結合を再構成し(酸化段階、固定化とも呼ばれる)、その結果、最終的にケラチン繊維に所望の形態を付与する。この技術は、このようにして、ケラチン繊維のウェーブ形成又は直毛化のいずれかを実施することを可能にする。例えば、特公昭62-9566号公報又は米国特許第4459284号は、上記の工程と一致する、毛髪等のケラチン繊維をパーマネントウェーブ形成する又は直毛化する標準的な方法を開示している。
上に記載した化学的処置によってケラチン繊維上に与えられる新しい形状は、相対的に長期間持続し、フォーム、スタイリングジェル又はラッカーを使用することによる一時的なスタイリングの単純な従来技術とは対照的に、水又はシャンプーでの洗浄作用に著しく耐性がある。
上記の化学的処置のための多くの組成物及び方法が提案されてきた。一般に、それらは、処置の日に良好な性能を提供する。
しかしながら、消費者の又は美容師の期待の観点から好適ではないことがある上記の化学的処置の方法には、以下のような様々な欠点が存在する:
- 低いウェーブ強度等の不十分な再成形効率、
- 例えば組成物が毛髪からたれることによって引き起こされる、使い勝手の悪さ、
- 特に繰り返される塗布における、又は酸化的着色等の別の化学的処置との組合せにおける、ケラチン繊維の高レベルの劣化、
- 長い処理時間、並びに
- 変形工程の間及び後の、アンモニア又はチオール化合物又は硫黄を含有している化合物の悪臭。
とりわけ、十分な再成形効率及び良好な使い勝手が重要である。まさに、ケラチン繊維の変形工程を改善させて、カールされたケラチン繊維の高いウェーブ強度等の十分な再成形効率、及び組成物がケラチン繊維からたれないこと等の優れた使い勝手を付与する必要性がある。
特公昭62-9566号公報 米国特許第4459284号 米国特許第5,455,340号 米国特許第4,017,460号 欧州特許出願公開第0354835号 欧州特許出願公開第0368763号 欧州特許出願公開第0432000号 欧州特許出願公開第0514282号 仏国特許出願公開第2679448号
本発明の目的は、熱でケラチン繊維を再成形する方法のために使用することが可能であり、且つケラチン繊維に、カールされたケラチン繊維の高いウェーブ強度及び良好な使い勝手等の十分な再成形効率を、付与することができる、毛髪等のケラチン繊維のための組成物、好ましくは化粧用組成物を提供することである。
本発明の上記の目的は、熱で毛髪等のケラチン繊維を再成形するための組成物、特に化粧用組成物であって、
(a)少なくとも1種の、pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤と、
(b)少なくとも1種の高分子増粘剤と
を含み、
pHが8.0〜12、好ましくは8.5〜11.5、より好ましくは9.0〜11.0である、
組成物によって達成することができる。
(a)有機アルカリ剤が、pKa値が8.0〜12.5であることが好ましい。
(a)有機アルカリ剤は、アミノ酸、特定すると塩基性アミノ酸、例えばアルギニン(Arg)、ヒスチジン(His)及びリジン(Lys)、並びにアミノ酸のオリゴマー;モノアミン及びそれらの誘導体、例えばモノエタノールアミン;ジアミン及びそれらの誘導体;ポリアミン及びそれらの誘導体;グアニジン及びその誘導体;尿素及びその誘導体;並びにこれらの混合物からなる群から選択することができる。
(a)有機アルカリ剤が、塩基性アミノ酸、例えばアルギニン(Arg)、ヒスチジン(His)及びリジン(Lys)から選択されることが好ましい。
本発明による組成物中の(a)有機アルカリ剤の量は、組成物の総質量に対して0.1〜25質量%、好ましくは1〜20質量%、より好ましくは2〜15質量%とすることができる。
本発明による組成物は、(a)pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤とは異なる、少なくとも1種のアルカリ剤を更に含んでもよい。
本発明による組成物は、少なくとも1種の酸を更に含んでもよい。
本発明による組成物が、アンモニアを一切含まないこと、又は組成物の総質量に対して1質量%未満、好ましくは0.5質量%未満、より好ましくは0.1質量%未満のアンモニアを含むことが好ましい。
本発明の上記の目的はまた、熱で毛髪等のケラチン繊維を再成形するための組成物、特に化粧用組成物であって、
(c)少なくとも1種の、pKa値が3.5未満である有機酸性剤と、
(b)少なくとも1種の高分子増粘剤と、
(d)少なくとも1種のアルカリ剤と
を含み、
pHが8〜12、好ましくは8.5〜11.5、より好ましくは9.0〜11.0であり、且つ
アンモニア又はメチオニンを含まない、
組成物によっても達成することができる。
(c)有機酸性剤が、pKa値が1.0〜3.0であることが好ましい。
(c)pKa値が3.5未満である有機酸性剤は、カルボン酸、2-(シクロヘキシルアミノ)エタンスルホン酸及びタウリン等のアミノスルホン酸;グリシン、アラニン、グルタミン酸、アスパラギン酸、フェニルアラニン、β-アラニン、イソロイシン、ロイシン、プロリン、グルタミン、セリン、スレオニン、バリン、トリプトファン、チロシン等のアミノ酸;グリシルグリシン等の、アミノ酸のオリゴマー;及びこれらの混合物からなる群から選択されてもよく、好ましくは、グリシン、タウリン、アラニン、プロリン、2-(シクロヘキシルアミノ)エタンスルホン酸、及びこれらの混合物からなる群から選択される。
組成物中の、(c)pKa値が3.5未満である有機酸性剤の量は、組成物の総質量に対して0.1〜25質量%、好ましくは0.5〜20質量%、より好ましくは1〜15質量%とすることができる。
(d)アルカリ剤が無機アルカリ剤であることが好ましい。
(d)アルカリ剤は、アンモニア;アルカリ金属水酸化物;及びアルカリ土類金属水酸化物、アルカリ金属リン酸塩、及び/又はリン酸一水素塩からなる群から選択することができる。
組成物中の(d)アルカリ剤の量は、組成物の総質量に対して0.1〜20質量%、好ましくは0.2〜15質量%、より好ましくは0.3〜10質量%とすることができる。
(b)高分子増粘剤が少なくとも1つの糖単位を有することが好ましい。
(b)高分子増粘剤が、天然ガム、例えばセルロース、グアーガム及びキサンタンガム、並びにこれらの誘導体から選択されることが好ましい。
本発明による組成物中の(b)高分子増粘剤の量は、組成物の総質量に対して0.01〜10質量%、好ましくは0.1〜5質量%、より好ましくは0.2〜3質量%、更により好ましくは0.5〜2質量%とすることができる。
組成物の粘度が、800mPa・s以上、好ましくは1,000mPa・s以上、より好ましくは1,500mPa・s以上であることが好ましい。
本発明による組成物は、チオール化合物を一切含まないこと、又は組成物の総質量に対して1質量%未満、好ましくは0.5質量%未満、より好ましくは0.1質量%未満のチオール化合物を含むことが好ましい。
本発明による組成物は、還元剤又は酸化剤を一切含まないこと、又は組成物の総質量に対して1質量%未満、好ましくは0.5質量%未満、より好ましくは0.1質量%未満の還元剤又は酸化剤を含むことが好ましい。
本発明はまた、ケラチン繊維、好ましくは毛髪を再成形する方法、特にパーマネントウェーブ形成する方法であって、
ケラチン繊維上へ本発明による組成物を塗布する工程と、
該ケラチン繊維を加熱する工程と、
任意選択で該ケラチン繊維を濯ぐ且つ/又は乾燥させる工程と
を含む、方法に関する。
ケラチン繊維は、少なくとも80℃の温度に加熱することが好ましい。
本発明による方法は、ケラチン繊維、好ましくは毛髪を、変形する又は再成形するために使用されることが可能であり、且つケラチン繊維に、カールされたケラチン繊維の良好なウェーブ強度等の十分な再成形効率、及び組成物がケラチン繊維からわずかしかたれないこと又は全くたれないこと等の良好な使い勝手を付与することができる。更に、本発明による方法は、還元剤及び酸化剤を使用する従来の方法と比べ、ケラチン繊維への損傷を低減することができ、且つ処理時間を短縮させることができる。
鋭意検討の結果、発明者らは、ケラチン繊維、特に毛髪を再成形するための組成物中に、(a)少なくとも1種の、pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤、(c)少なくとも1種の、pKa値が3.5未満である有機酸性剤、及び/又は(d)少なくとも1種のアルカリ剤と、(b)少なくとも1種の高分子増粘剤との特定の組合せであって、pHが8.0〜12、好ましくは8.5〜11.5、より好ましくは9.0〜11.0である特定の組合せの使用が、カールされたケラチン繊維の高いウェーブ強度等のケラチン繊維の再成形効率、及び組成物がケラチン繊維からたれないこと等の良好な使い勝手を強化できることを見出した。
そのため、本発明による、熱で、ケラチン繊維、好ましくは毛髪を再成形するための組成物、好ましくは化粧用組成物は、
(a)少なくとも1種の、pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤と、
(b)少なくとも1種の高分子増粘剤と
を含み、
pHが8.0〜12、好ましくは8.5〜11.5、より好ましくは9.0〜11.0である。
更に、本発明による、熱で、ケラチン繊維、好ましくは毛髪を再成形するための組成物、好ましくは化粧用組成物は、
(c)少なくとも1種の、pKa値が3.5未満である有機酸性剤と、
(b)少なくとも1種の高分子増粘剤と、
(d)少なくとも1種のアルカリ剤と
を含み、
pHが8〜12、好ましくは8.5〜11.5、より好ましくは9.0〜11.0であり、且つ
アンモニア又はメチオニンを含まない。
本明細書で以下に、本発明による組成物及び本発明による方法を、それぞれ詳細に説明する。
[組成物]
本発明による、熱でケラチン繊維を再成形するための組成物は、
(a)少なくとも1種の、pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤と、
(b)少なくとも1種の高分子増粘剤と
を含み、
pHが8.0〜12、好ましくは8.5〜11.5、より好ましくは9.0〜11.0である。
更に、本発明による、熱でケラチン繊維を再成形するための組成物は、
(c)少なくとも1種の、pKa値が3.5未満である有機酸性剤と、
(b)少なくとも1種の高分子増粘剤と、
(d)少なくとも1種のアルカリ剤と
を含み、
pHが8〜12、好ましくは8.5〜11.5、より好ましくは9.0〜11.0であり、且つ
アンモニア又はメチオニンを含まない。
本発明によるこれらの組成物の双方が、(b)少なくとも1種の高分子増粘剤を含む。
本発明による組成物は、特にケラチン繊維を再成形するための、化粧用組成物であることが好ましい。ケラチン繊維が毛髪であることが好ましい。
用語「アンモニア又はメチオニンは含まない」は、本発明による組成物が、相当量のアンモニア又はメチオニンを含まないことを意味する。好ましくは、本発明による組成物は、1質量%以下、より好ましくは0.5質量%以下、更により好ましくは0.1質量%以下のアンモニア又はメチオニンを含み、特にアンモニア又はチオール化合物は含まない。
(pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤)
本発明による組成物は、(a)少なくとも1種の、pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤を含んでもよい。2種以上の(a)pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤が組み合わせて使用されてもよい。そのため、単一のタイプの、pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤、又は異なるタイプの、pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤の組合せが使用されてもよい。
pKa値は、25℃で測定することができる。
(a)pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤は、少なくとも1つの、8.0〜13.5のpKa値を有し、且つ2つ以上のpKa値を有してもよい。(a)有機アルカリ剤が2つ以上のpKa値を有する場合、pKa値のうちの少なくとも1つは、8.0〜13.5の範囲内になければならない。
用語「有機」が、アルカリ剤がその化学構造中に少なくとも1個の炭素原子を有することを意味することが想起されるべきである。
(a)pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤が、不揮発性であることが好ましい。用語「不揮発性」が、アルカリ剤が、一般に室温で0.02mmHg(2.66Pa)未満の蒸気圧を有することを意味することが想起されるべきである。
(a)pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤は、アミノ酸、及びアミノ酸のオリゴマー;モノアミン及びそれらの誘導体、例えばモノエタノールアミン;ジアミン及びそれらの誘導体;ポリアミン及びそれらの誘導体;グアニジン及びその誘導体;尿素及びその誘導体;並びにこれらの混合物からなる群から選択することができる。
使用されうるアミノ酸は、それらのL体、D体、又はラセミ体にある、天然起源又は合成起源のものであり、且つ特にカルボン酸、スルホン酸、ホスホン酸又はリン酸の各官能基から選ばれる少なくとも1つの酸官能基を含む。本発明に従って使用されうるアミノ酸が、少なくとも1つのアミン基及び少なくとも1つのカルボン酸基を含むことが好ましい。アミノ酸は、中性又はイオン性の形態とすることができる。
本発明に従って使用されうるアミノ酸は、α-アミノ酸、β-アミノ酸又はγ-アミノ酸とすることができる。好ましくは、本発明において使用されるアミノ酸は、α-アミノ酸であり、即ち、それらは、同じ炭素原子で、アミン官能基及び酸官能基を含む。
α-アミノ酸は、次式(I)
Figure 2018515533
(式中、
p=2であるとき、Rは、水素原子、1個又は数個の窒素原子を任意選択で含有する脂肪族基、複素環部分若しくは芳香族基を表し、又は
p=1であるとき、Rは、-N(H)pの窒素原子と共に複素環を形成することができる。この複素環は、好ましくは、飽和5員環であり、1つ若しくは複数のC1〜C4アルキル基又はヒドロキシル基で任意選択で置換されている)
で表すことができる。
好ましくは、脂肪族基は、直鎖状若しくは分枝状のC1〜C4アルキル基;直鎖状若しくは分枝状のC1〜C4ヒドロキシアルキル基;直鎖状若しくは分枝状のC1〜C4アミノアルキル基;直鎖状若しくは分枝状の(C1〜C4アルキル)チオ(C1〜C4)アルキル基;直鎖状若しくは分枝状のC2〜C4カルボキシアルキル基;直鎖状若しくは分枝状のウレイドアルキル基、直鎖状若しくは分枝状のグアニジノアルキル基、直鎖状若しくは分枝状のイミダゾロアルキル基、又は直鎖状若しくは分枝状のインドリルアルキル基であり、これらの最後の4つの基のアルキル部分は、1〜4個の炭素原子を含む。
好ましくは、芳香族基は、C6アリール基又はC7〜C10アラルキル基であり、芳香核は、1つ若しくは複数のC1〜C4アルキル基又はヒドロキシル基で任意選択で置換されている。
本発明において使用されうるアミノ酸として特に挙げることができるのは、アスパラギン酸、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、オルニチン、シトルリン、アスパルギン、カルニチン、システイン、グルタミン、グリシン、ヒスチジン、リジン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、N-フェニルアラニン、プロリン、セリン、スレオニン、トリプトファン、チロシン及びバリンである。
(a)pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤は、2種以上のカルボン酸、例えばアスパラギン酸及びグルタミン酸を有してもよい。
好ましくは、(a)有機アルカリ剤は、環又はウレイド官能基中に任意選択で含まれる追加のアミン官能基を含む塩基性アミノ酸とすることができる。
こうした塩基性アミノ酸は、好ましくは下式(II)
Figure 2018515533
(式中、Rは、
Figure 2018515533
から選ばれる基を示す)
に相当するものから選ぶことができる。
式(II)に相当する化合物は、ヒスチジン、リジン、アルギニン、オルニチン及びシトルリンとすることができる。(a)pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤が、塩基性アミノ酸、例えばアルギニン(Arg)、ヒスチジン(His)及びリジン(Lys)から選択されることが好ましい。
モノアミンの例として挙げられるのは、アルカノールアミン、例えば、1〜3つのヒドロキシアルキル(C1〜C4)基を含む、モノ-、ジ-及びトリ-エタノールアミンである。特に、アルカノールアミンは、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、N,N-ジメチルエタノールアミン、2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール、トリイソプロパノールアミン、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール、3-アミノ-1,2-プロパンジオール、3-ジメチルアミノ-1,2-プロパンジオール及びトリス(ヒドロキシメチルアミノ)メタンから選択することができる。
ジアミンは、以下の構造式(III)
Figure 2018515533
(式中、
Wは、ヒドロキシル又はC1〜C4アルキルの各基により任意選択で置換されているプロピレン等のアルキレンを示し、
Ra、Rb、Rc及びRdは、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基又はC1〜C4ヒドロキシアルキル基を表す)
で表すことができ、例えば、1,3-プロパンジアミン及びその誘導体であることができる。
(a)有機アルカリ剤が、pKa値が8.0〜11、より好ましくは8.5〜10.5、更により好ましくは9.0〜10.0であることが好ましい。
(a)pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤が、アルギニン、ヒスチジン、リジン、及びこれらの混合物からなる群から選択されることが好ましい。
本発明による組成物中の(a)有機アルカリ剤の量は、組成物の総質量対して0.1〜25質量%、好ましくは1〜20質量%、より好ましくは2〜15質量%とすることができる。
(pKa値が3.5未満である有機酸性剤)
本発明による組成物は、(c)pKa値が3.5未満である少なくとも1種の有機酸性剤を含んでもよい。2種以上の(c)pKa値が3.5未満である有機酸性剤が組み合わせて使用されてもよい。そのため、単一のタイプの、pKa値が3.5未満である有機酸性剤、又は異なるタイプの、pKa値が3.5未満である有機酸性剤の組合せが使用されてもよい。
pKa値は、25℃で測定することができる。
(c)pKa値が3.5未満である有機酸性剤は、少なくとも1つの、3.5未満のpKa値を有し、2つ以上のpKa値を有してもよい。(c)有機酸性剤が2つ以上のpKa値を有する場合、pKa値のうちの少なくとも1つは、3.5未満の範囲内になければならない。
用語「有機」が、酸性剤がその化学構造中に少なくとも1個の炭素原子を有することを意味することが想起されるべきである。
(c)pKa値が3.5未満である有機酸性剤が、不揮発性であることが好ましい。用語「不揮発性」が、酸性剤が、一般に室温で0.02mmHg(2.66Pa)未満である蒸気圧を有することを意味することが想起されるべきである。
(c)pKa値が3.5未満である有機酸性剤は、カルボン酸、アミノスルホン酸;グリシン、アラニン、グルタミン酸、アルパルギン酸、フェニルアラニン、β-アラニン、イソロイシン、ロイシン、プロリン、グルタミン、セリン、スレオニン、バリン、トリプトファン及びチロシン等のアミノ酸;グリシルグリシン等の、アミノ酸のオリゴマー;及びこれらの混合物からなる群から選択することができる。
pKa値が3.5未満であるカルボン酸は、シュウ酸、マロン酸、マレイン酸、サリチル酸、フタル酸、及びこれらの混合物からなる群から選択することができる。
pKa値が3.5未満であるアミノスルホン酸は、タウリン、2-(シクロヘキシルアミノ)エタンスルホン酸、及びこれらの混合物からなる群から選択することができる。
(c)pKa値が3.5未満である有機酸性剤が、タウリン、2-(シクロヘキシルアミノ)エタンスルホン酸、pKa値が3.5未満であるアミノ酸、及びこれらの混合物から選択されることが好ましい。
本発明に従って使用されうるアミノ酸は、α-アミノ酸、β-アミノ酸、又はγ-アミノ酸とすることができる。好ましくは、本発明において使用されるアミノ酸は、α-アミノ酸であり、即ち、それらは、同じ炭素原子にアミン官能基及び酸官能基を含む。
α-アミノ酸は、以下の式(I)
Figure 2018515533
[式中、
p=2であるとき、Rは、水素原子、1個又は数個の窒素原子を任意選択で含有する脂肪族基、複素環部分若しくは芳香族基を表し、又は
p=1であるとき、Rは、-N(H)pの窒素原子と共に複素環を形成することができる]
で表すことができる。この複素環は、好ましくは、飽和5員環であり、1つ若しくは複数のC1〜C4アルキル基又はヒドロキシル基で任意選択で置換されている。
好ましくは、脂肪族基は、直鎖状若しくは分枝状のC1〜C4アルキル基;直鎖状若しくは分枝状のC1〜C4ヒドロキシアルキル基;直鎖状若しくは分枝状のC1〜C4アミノアルキル基;直鎖状若しくは分枝状の(C1〜C4アルキル)チオ(C1〜C4)アルキル基;直鎖状若しくは分枝状のC2〜C4カルボキシアルキル基;直鎖状若しくは分枝状のウレイドアルキル基、直鎖状若しくは分枝状のグアニジノアルキル基、直鎖状若しくは分枝状のイミダゾロアルキル基、又は直鎖状若しくは分枝状のインドリルアルキル基であり、これらの最後の4つの基のアルキル部分は、1〜4個の炭素原子を含む。
好ましくは、芳香族基は、C6アリール基又はC7〜C10アラルキル基であり、芳香核は、1つ若しくは複数のC1〜C4アルキル基又はヒドロキシル基で任意選択で置換されている。
アミノ酸が、酸性のアミノ酸及び中性のアミノ酸から選択されることが好ましい。用語「中性のアミノ酸」は、pHが、室温(25℃)で、水中で、両端を含めて5から7の間であるアミノ酸を意味すると意図される。用語「酸性のアミノ酸」は、pHが、室温で、水中で、5未満であるアミノ酸を意味すると意図される。
本発明において使用されうる酸性のアミノ酸及び中性のアミノ酸として特に挙げることができるのは、アスパラギン酸、グルタミン酸、アラニン、アスパルギン、カルニチン、グルタミン、グリシン、イソロイシン、ロイシン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、スレオニン、トリプトファン、チロシン及びバリンである。
(c)pKa値が3.5未満である有機酸性剤は、2種以上のカルボン酸、例えばアスパラギン酸及びグルタミン酸を有してもよい。
(c)有機酸性剤が、pKa値が0.5〜3.5、より好ましくは1.0〜3.0、更により好ましくは1.5〜2.8であることが好ましい。
(c)pKa値が3.5未満である有機酸性剤が、グリシン、タウリン、アラニン、プロリン、2-(シクロヘキシルアミノ)エタンスルホン酸、及びこれらの混合物からなる群から選択されることが好ましい。
本発明による組成物中の(c)pKa値が3.5未満である有機酸性剤の量は、組成物の総質量対して0.1〜25質量%、好ましくは0.5〜20質量%、より好ましくは1〜15質量%とすることができる。
(アルカリ剤)
本発明による組成物は、(d)少なくとも1種のアルカリ剤を含んでもよい。2種以上の(d)アルカリ剤が組み合わせて使用されてもよい。このため、単一のタイプのアルカリ剤、又は異なるタイプのアルカリ剤の組合せが使用されてもよい。
(d)アルカリ剤は、(c)pKa値が3.5未満である有機酸性剤と異なり、又は(a)pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤と異なる。
(d)アルカリ剤は、無機アルカリ剤であってもよい。(d)アルカリ性剤が不揮発性であることが好ましい。無機アルカリ剤が、アルカリ金属水酸化物;アルカリ土類金属水酸化物;リン酸ナトリウム又はリン酸一水素ナトリウム等のアルカリ金属リン酸塩及びリン酸一水素塩からなる群から選択されることが好ましい。
無機アルカリ金属水酸化物の例として挙げられるのは、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム及び水酸化カリウムである。アルカリ土類金属水酸化物の例として挙げられるのは、水酸化カルシウム及び水酸化マグネシウムである。無機アルカリ剤として、水酸化ナトリウムが好ましい。
(d)アルカリ剤は、それらの溶解度に応じて、組成物の総質量に対して0.1〜20質量%、好ましくは0.2〜15質量%、より好ましくは0.3〜10質量%、更により好ましくは0.5〜5質量%の総量で使用することができる。
(高分子増粘剤)
本発明による組成物は、(b)少なくとも1種の高分子増粘剤を含む。2種以上の高分子増粘剤が組み合わせて使用されてもよい。そのため、単一のタイプの高分子増粘剤、又は異なるタイプの高分子増粘剤の組合せが使用されてもよい。
本明細書で使用されるとき、「高分子増粘剤」は、1質量%で、水性媒体、又は30%エタノール及びpH=7での水性アルコール性溶液へ加えられたときに、又は液状パラフィン、ミリスチン酸イソプロピル及びシクロペンタジメチルシロキサンから選ばれる油へ加えられたときに、25℃及びせん断速度1s-1で、少なくとも100cP、例えば少なくとも500cPの粘度を付与するポリマーを意味する。この粘度は、回転粘度計(Vismetron VS-A1:Rotor No. 3、12rpm、High、30秒)を25℃で使用して測定することができる。
(b)高分子増粘剤が、水性媒体の増粘化を引き起こせることが好ましい。
(b)高分子増粘剤は、イオン性又は非イオン性、会合性又は非会合性のポリマーとすることができる。本明細書で使用されるとき、非会合性の高分子増粘剤は、C10〜C30脂肪鎖を非含有である高分子増粘剤である。
(b)高分子増粘剤として非限定的に挙げることができるのは、少なくとも1つの糖単位を有する高分子増粘剤である。「糖単位」は、本明細書で使用されるとき、置換により及び/又は酸化により及び/又は脱水により、任意選択で変性されうる、式Cn(H2O)n-1又は(CH2O)nの炭水化物に由来する単位を意味する。
(b)高分子増粘剤の糖単位は、例えば以下の糖に由来することができる:グルコース、ガラクトース、アラビノース、ラムノース、マンノース、キシロース、フコース、アンヒドロガラクトース、ガラクツロン酸、グルクロン酸、マヌロン酸、硫酸ガラクソース、及び/又は硫酸アンヒドロガラクトース。
(b)高分子増粘剤の例には、天然ガム、例えば以下が挙げられる:
a)木又は低木からの滲出液で、以下を含むがこれらに限定されない:アラビアゴム(ガラクトース、アラビノース、ラムノース及びグルクロン酸の分枝状ポリマー)、ガッティガム(アラビノース、ガラクトース、マンノース、キシロース及びグルクロン酸から誘導されるポリマー)、カラヤガム(ガラクツロン酸、ガラクトース、ラムノース及びグルクロン酸から誘導されるポリマー)、タラガカントガム(ガラクツロン酸、ガラクトース、フコース、キシロース及びアラビノースのポリマー);
b)藻類に由来するガムで、以下を含むがこれらに限定されない:寒天(ガラクトース及びアンヒドロガラクトースから誘導されるポリマー)、アルギネート(マンヌロン酸及びグルクロン酸のポリマー)、カラゲナン及びフルセレラン(硫酸ガラクトース及び硫酸アンヒドロガラクトースのポリマー);
c)種子又は塊茎に由来するガムで、以下を含むがこれらに限定されない:グアーガム(マンノース及びガラクトースのポリマー)、カロブガム(マンノース及びガラクトースのポリマー)、フェヌグリークガム(マンノース及びガラクトースのポリマー)、タマリンドガム(ガラクトース、キシロース及びグルコースのポリマー)、コンニャクガム(グルコース及びマンノースのポリマー);
d)微生物ガムで、以下を含むがこれらに限定されない:キサンタンガム(酢酸グルコース、酢酸マンノース、マンノース/ピルビン酸及びグルクロン酸のポリマー)、ゲランガム(部分的にアシル化されたグルコース、ラムノース及びグルクロン酸のポリマー)、スクレログルカンガム(グルコースのポリマー);並びに
e)植物抽出物で、以下を含むがこれらに限定されない:セルロース(グルコースのポリマー)、デンプン(グルコースのポリマー)。
これらのポリマーは、物理的に又は化学的に変性することができる。物理的処理として、非限定的に挙げることができるのは、熱処理である。
化学的処理として非限定的に挙げることができるのは、エステル化、エーテル化、アミド化及び酸化の各反応である。これらの処理は、例えば非イオン性、アニオン性又は両性でありうるポリマーを付与することができる。例えば、これらの化学的処理又は物理的処理は、グアーガム、カロブガム、デンプン及びセルロースに適用することができる。
本開示により使用可能な非イオン性グアーガムは、C1〜C6ヒドロキシアルキル基によって変性されることが可能である。ヒドロキシアルキル基の中で非限定的に挙げることができるのは、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル及びヒドロキシブチルの各基である。これらのグアーガムは、当技術から周知であることがあり、例えば、相当するアルケンオキシド、例えばプロピレンオキシドをグアーガムと反応させ、ヒドロキシプロピル基で変性されたグアーガムを得ることにより調製することができる。ヒドロキシアルキル化度は、例えば0.4〜1.2と多様であることができ、グアーガム上に存在する遊離ヒドロキシル官能基の数により消費されたアルキレンオキシド分子の数に相当する。ヒドロキシアルキル基で任意選択で変性された非イオン性グアーガムは、例えば、RHODIA CHIMIE社によりJaguar HP8、Jaguar HP60及びJaguar HP120という商品名で販売されている。
本発明において使用されうるデンプン分子は、植物起源として、穀類又は塊茎を有することができる。そのため、デンプンは、例えば、トウモロコシデンプン、コメデンプン、キャッサバデンプン、オオムギデンプン、ジャガイモデンプン、コムギデンプン、ソルガムデンプン及びエンドウデンプンから選ばれる。デンプンは、化学的に又は物理的に、例えば、アルファ化、酸化、架橋、エステル化、エーテル化、アミド化及び熱処理から選ばれる反応のうちの少なくとも1つによって変性することが可能である。例えば、これらの反応は、以下の通り実施することができる:
デンプン顆粒を分解する(例えば、乾燥ドラムで乾燥及び調理する)ことによるアルファ化;
デンプン分子中のカルボキシル基の導入へと導く、且つデンプン分子の脱高分子化(例えばデンプンの水溶液を次亜塩素酸ナトリウムで処理することによって)へと導く、強力な酸化剤による酸化;
デンプン分子のヒドロキシル基と反応し、したがって、(例えばグリセリル及び/又はホスフェート基と)一緒に結合させることが可能である機能性薬剤による架橋;
官能基、例えばC1〜C6アシル(アセチル)、C1〜C6ヒドロキシアルキル(ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル)、カルボキシメチル、又はオクテニルコハク酸のグラフトのためのアルカリ媒体中でのエステル化。
例えば、リン含有化合物との架橋によって、(St-O-PO-(OX)2タイプの)リン酸一デンプン、(St-O-PO-(OX)-O-Stタイプの)リン酸架橋デンプン、又は更に(St-O-PO-(O-St)2タイプの)リン酸三デンプン、又はこれらの混合物を得ることができる(Stは、デンプンを意味する)。上の式中、Xは、例えばアルカリ金属(例えば、ナトリウム又はカリウム)、アルカリ土類金属(例えば、カルシウム又はマグネシウム)、アンモニウム塩、アミン塩、例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン及びアミノ-3-プロパンジオール-1,2、又はリジン、アルギニン、サルコシン、オルニチン若しくはシトルリン等の塩基性アミノ酸から誘導されるアンモニウム塩のものを示す。
リン含有化合物は、例えば、トリポリリン酸ナトリウム、オルトリン酸ナトリウム、オキシ塩化リン、又はトリメタリン酸ナトリウムとすることができる。
幾つかの実施形態では、リン酸架橋デンプン、又はリン酸架橋デンプンに富む化合物が使用されることが可能であり、例えばAVEBE社により参照名PREJEL VA-70-T AGGL(ゼラチン化されヒドロキシプロピル化されたキャッサバの架橋デンプンのホスフェート)、又はPREJEL TK1(ゼラチン化されたキャッサバの架橋デンプンのホスフェート)、又はPREJEL 200(ゼラチン化されアセチル化されたキャッサバの架橋デンプンのホスフェート)で提供されている製品、又はNATIONAL STARCH社からのSTRUCTURE ZEA(ゼラチン化されたトウモロコシの架橋デンプンのホスフェート)で提供されている製品である。
幾つかの実施形態では、デンプンは、少なくとも1種の化学的変性、例えば少なくとも1つのエステル化を受けたデンプンである。
本発明によれば、少なくとも1つのアニオン性基及び少なくとも1つのカチオン性基を含む両性デンプンを使用することもまた可能である。少なくとも1つのアニオン性基及び少なくとも1つのカチオン性基は、デンプン分子の同じ反応部位に、又は異なる反応部位に結合させることが可能であり;例えば、それらは、同じ反応部位に結合させることが可能である。少なくとも1つのアニオン性基は、カルボキシル、ホスフェート又はスルフェートのタイプのもの、例えばカルボキシルであることができる。少なくとも1つのカチオン性基は、第一級、第二級、第三級又は第四級アミンのタイプのものとすることができる。
両性デンプンは、例えば以下の式
Figure 2018515533
(式中、
St-Oは、デンプン分子を表し、
Rは、同一であっても異なっていてもよく、水素原子又はメチル基を表し、
R'は、同一であっても異なっていてもよく、水素原子、メチル基又は-COOH基を表し、
nは、2又は3に等しい整数であり、
Mは、同一であり又は異なり、水素原子、アルカリ金属又はアルカリ土類金属、例えばNa、K、L1、NH4、第四級アンモニウム又は有機アミンを示し、
R''は、水素原子、又は1〜18個の炭素原子を有するアルキル基を表す)
の化合物から選ぶことができる。
これらの化合物は、例えば、米国特許第5,455,340号及び第4,017,460号に記載されており、これらは参照のため本明細書に組み込まれる。
デンプン分子は、デンプンの全ての植物原料、例えばトウモロコシ、ジャガイモ、カラスムギ、コメ、タピオカ、ソルガム、オオムギ又はコムギから得ることができる。前述したデンプンの加水分解物もまた使用することができる。デンプンは、例えば、ジャガイモから得られる。
幾つかの実施形態では、式(V)又は(VI)のデンプンを使用することができる。例えば2-クロロエチルアミノジプロピオン酸によって変性されたデンプン、即ち式(V)又は(VI)(式中、R、R'、R''及びMは、水素原子を表し、nは2に等しい)のデンプンを使用することができる。1つの例示できる両性デンプンは、クロロエチルアミドジプロピオン酸デンプンである。
先に記述したように、セルロースの誘導体は、例えばアニオン性、両性又は非イオン性とすることができる。
これらの誘導体の中で非限定的に挙げることができるのは、セルロースのエーテル、セルロースのエステル、及びセルロースのエステル-エーテルである。
セルロースのエステルには、セルロースの無機エステル(硝酸セルロース、硫酸セルロース又はリン酸セルロース等)、セルロースの有機エステル(一酢酸セルロース、三酢酸セルロース、アミドプロピオン酸セルロース、酢酸ブチル酸セルロース、酢酸プロピオン酸セルロース又は酢酸トリメリト酸セルロース)、及びセルロースの有機/無機混合エステル、例えば酢酸ブチル酸硫酸セルロース、及び酢酸プロピオン酸硫酸セルロースが挙げられるがこれらに限定されない。セルロースのエステル-エーテルの中で非限定的に挙げることができるのは、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース及び硫酸エチルセルロースである。
非イオン性セルロースエーテルの中で非限定的に挙げることができるのは、アルキルセルロース、例えばメチルセルロース及びエチルセルロース(例えばDOW CHEMICAL社からのEthocel standard 100 Premium);ヒドロキシアルキルセルロース、例えばヒドロキシメチルセルロース及びヒドロキシエチルセルロース(例えばAQUALON社により提供されているNatrosol 250 HHR)、及びヒドロキシプロピルセルロース(例えばAQUALON社からの Klucel EF);混合されたヒドロキシアルキル-アルキルセルロース、例えばヒドロキシプロピル-メチルセルロース(例えばDOW CHEMICAL社からのMethocel E4M)、ヒドロキシエチル-メチルセルロース、ヒドロキシエチル-エチルセルロース(例えばAKZO NOBEL社からのBermocoll E 481 FQ)、並びにヒドロキシブチル-メチルセルロースである。
アニオン性セルロースエーテルの中で非限定的に挙げることができるのは、カルボキシアルキルセルロース及びそれらの塩である。例として挙げることができるのは、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルメチルセルロース(例えばAQUALON社からのBlanose 7M)、及びカルボキシメチルヒドロキシエチルセルロース、並びにこれらのナトリウム塩である。
(b)高分子増粘剤として使用されうる、糖単位をもたない非会合性高分子増粘剤の中で非限定的に挙げることができるのは、単独で又は混合されている、アクリル酸又はメタクリル酸の架橋ホモポリマー又はコポリマー、2-アクリルアミド-2-メチル-プロパンスルホン酸の架橋ホモポリマー及びそれらの架橋アクリルアミドコポリマー、アクリル酸アンモニウムのホモポリマー、又はアクリル酸アンモニウムとアクリルアミドとのコポリマーである。
本発明に従って使用されうる会合性ポリマーは、水性媒体中で、互いに又は他の分子と可逆的に組み合わせることができる水溶性ポリマーである。
それらの化学構造は、好ましくは10〜30個の炭素原子を含む少なくとも1つの脂肪鎖によって特徴付けられる、親水性ゾーン及び疎水性ゾーンを含む。
本発明に従って使用されうる会合性ポリマーは、アニオン性、カチオン性、両性又は非イオン性のタイプのものとすることができ、例えばGoodrich社により名称Pemulen TR1又はTR2(INCI:アクリレート/C10〜30アクリル酸アルキルクロスポリマー)で、Ciba社により名称Salcare SC90で、Rohm & Haas社により名称Aculyn 22、28、33、44又は46で、及びAkzo社により名称Elfacos T210及びT212で販売されているポリマーである。
本開示の水性相のための高分子増粘剤は、糖単位を有する会合性及び非会合性のポリマー、会合性及び非会合性のアクリル及びメタクリルアニオン性ポリマー、並びに会合性及び非会合性ポリウレタンから選択することができる。
(b)高分子増粘剤が、天然ガム、例えばセルロース、グアーガム及びキサンタンガム、並びにこれらの誘導体から選択されることが好ましい。
本発明による組成物中の(b)高分子増粘剤の量は、組成物の総質量に対して0.01〜10質量%、好ましくは0.1〜5質量%、より好ましくは0.2〜3質量%、更により好ましくは0.5〜2質量%の範囲とすることができる。
(酸)
本発明による組成物は、少なくとも1種の酸を含んでもよい。酸は、(a)pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤と異なり、又は(c)pKa値が3.5未満である有機酸性剤と異なる。2種以上の酸が組み合わせて使用されてもよい。したがって、単一のタイプの酸、又は異なるタイプの酸の組合せが使用されてもよい。
酸は、本発明による組成物のpHを調整するために使用されてもよい。
酸として挙げられるのは、クエン酸、乳酸、硫酸、リン酸又は塩酸(HCl)等の、化粧料において一般に使用される任意の無機酸又は有機酸である。HClが好ましい。
酸は、それらの溶解度に応じて、組成物の総質量に対して0.1〜15質量%、好ましくは0.2〜10質量%、より好ましくは0.3〜5質量%の総量で使用することができる。
(他の成分)
本発明の組成物は、水性であっても無水物であってもよい。それは好ましくは水性であり、そうであれば、水を、組成物の総質量に対して10質量%〜99質量%、なおも良好には30質量%〜99質量%、なおも更に良好には50質量%〜98質量%の範囲の濃度で含む。
組成物は、特に水溶性である1種又は複数の有機溶媒、例えばC1〜C7アルコールを特に含んでもよく;特に挙げられるのは、単独で使用されても水との混合物として使用されてもよい、C1〜C7脂肪族モノアルコール、例としてはエタノール、又はC6〜C7芳香族モノアルコールである。
本発明の方法において使用される組成物はまた、少なくとも1種の通例の化粧用成分を含んでもよく、それらは特に以下から選ばれる;油;固体脂肪物質、及び特にC8〜C40エステル、C8〜C40酸;C8〜C40アルコール、日焼け止め剤;保湿剤;抗フケ剤;抗酸化剤;キレート剤;真珠光沢剤及び不透明化剤;可塑剤又はコアレッサ;フィラー;乳化剤;ポリマー、特にコンディショニングポリマー、例えばカチオン性ポリマー;香料;シラン;架橋剤;アニオン性、カチオン性、両性及び非イオン性の界面活性剤を含む界面活性剤。組成物は、当然ながら、上記の列挙中に現れる幾つかの化粧用成分を含むことができる。
それらの性質及び組成物の目的に応じて、通常の化粧用成分は、当業者によって容易に決定されうる通常の量で、且つ各成分について0.01質量%から80質量%の間でありうる通常の量で存在することができる。当業者であれば、組成物中に含ませる成分、及び更にそれらの量を、それらが本発明の組成物の特性を害さないように注意深く選ぶことになる。
本発明による方法において使用される組成物は、従来使用されてきた配合物の形態のうちの任意のものとすることができ、特に、水性、アルコール性若しくは水性-アルコール性の、又は油性の、溶液又は懸濁液の形態;ローション若しくはセラムタイプの溶液又は分散体の形態;O/W、W/O若しくは多重タイプの、特に液状若しくは半液状の稠度を有するエマルションの形態;(O/W)若しくは(W/O)クリームタイプの、軟質な稠度を有する懸濁液又はエマルションの形態;水性若しくは無水のゲルの形態、又は他の任意の化粧用の形態とすることができる。
(pH)
本発明による組成物のpHは、25℃で測定されて8.0〜12、好ましくは8.5〜11.5、より好ましくは9.0〜11.0である。
そのため、本発明による組成物は、無水物ではない。
(粘度)
本発明による組成物が、粘度が800mPa・s以上、より好ましくは1,000mPa・s以上、更により好ましくは1,500mPa・s以上であることが好ましい。粘度は、回転粘度計(Vismetron VS-A1:Rotor No. 3、12 rpm、High、30秒)を用いて25℃で測定することができる。
本発明による組成物が、粘度が20,000mPa・s以下、より好ましくは15,000mPa・s以下、更により好ましくは10,000Pam・s以下であることもまた好ましい。
本発明による組成物が、粘度が800〜8,000mPa・s、より好ましくは1,000〜6,000mPa・s、更により好ましくは1,500〜4,000mPa・s、特に2,000〜3,000mPa・sであることが好ましいことがある。
(アンモニア及びチオール化合物)
本発明による組成物が、アンモニア又はチオール化合物を非含有であることが好ましい。用語「アンモニア又はチオール化合物を非含有である」は、本発明による組成物が、実質的な量のアンモニア又はチオール化合物を含まないことを意味する。好ましくは、本発明による組成物は、1質量%以下、より好ましくは0.5質量%以下、更により好ましくは0.1質量%以下のアンモニア又はチオール化合物を含み、特に、アンモニア又はチオール化合物を含まない。
アンモニア及び/又はチオール化合物がきわめて少量である又は存在しないために、本発明の組成物の使用中の悪臭は、減じられる又は妨げられる。
チオール化合物は、本明細書では、少なくとも1つのチオール(-SH)基を有する化合物を意味する。
チオール化合物は、還元剤であってもよい。チオール還元剤は、チオグリコール酸及びその誘導体、とりわけそのエステル(モノチオグリコール酸グリセロール又はモノチオグリコール酸グリコール等);チオ乳酸及びその誘導体、とりわけそのエステル(モノチオ乳酸グリセロール等);3-メルカプトプロピオン酸及びその誘導体、とりわけそのエステル(3-メルカプトプロピオン酸グリセロール及び3-メルカプトプロピオン酸エチレングリコール等);システアミン及びその誘導体、とりわけそのC1〜C4アシル誘導体(N-アセチルシステアミン及びN-プロピオニルシステアミン等);モノチオグリセロール及びその誘導体、とりわけエステル;システイン及びその誘導体、とりわけエステル(N-アセチルシステイン、N-アルカノイルシステイン及びシステインアルキルエステル等);チオグリセリン及びその誘導体、とりわけs-アルキル誘導体、並びにそれらの塩からなる群から選ぶことができる。
上記の塩として挙げられるのは、例えば、アンモニウム塩;第一級、第二級又は第三級アミン塩;アルカリ金属塩、及びアルカリ土類金属塩である。第一級、第二級又は第三級アミンとして、例えば、それぞれ、モノエタノールアミン、ジイソプロパノールアミン又はトリエタノールアミンが挙げられる。
チオール還元剤の他の例には、糖N-メルカプトアルキルアミド[N-(メルカプト-2-エチル)グルコンアミド、β-メルカプトプロピオン酸、及びそれらの誘導体等];チオリンゴ酸;パンテテイン;N-(メルカプトアルキル)ω-ヒドロキシアルキルアミド(欧州特許出願公開第0354835号に記載されているもの等)及びN-モノ-又はN,N-ジアルキルメルカプト4-ブチルアミド(欧州特許出願公開第0368763号に記載されているもの等);アミノメルカプトアルキルアミド(欧州特許出願公開第0432000号に記載されているもの等)及びアルキルアミノメルカプトアルキルアミド(欧州特許出願公開第0514282号に記載されているもの等);(2/3)ヒドロキシ-2プロピルチオグリコレート;並びに仏国特許出願公開第2679448号に記載されているヒドロキシ-2メチル-1エチルチオグリコレート系混合物(67/33)が挙げられるが、これらに限定されない。
(還元剤及び酸化剤)
本発明による組成物は還元剤を含んでもよいが、しかしながら、本発明による組成物が含む還元剤又は酸化剤が減じられた量であること、好ましくは還元剤又は酸化剤を非含有であることが好ましい。
用語「還元剤又は酸化剤を非含有である」は、本発明による組成物が、実質的な量の還元剤又は酸化剤を含まないことを意味する。好ましくは、本発明による組成物は、1質量%以下、より好ましくは0.5質量%以下、更により好ましくは0.1質量%以下の還元剤又は酸化剤を含み、特に還元剤又は酸化剤を含まない。
還元剤は、チオール還元剤又は非チオール還元剤であってよい。チオ還元剤は、上に記載したものである。
非チオール還元剤は、本明細書では、チオール基を含まない還元剤を意味する。非チオール還元剤は、亜硫酸塩、亜硫酸水素塩、スルフィネート、ホスフィン、糖、レダクトン及び水素化物からなる群から選ぶことができる。非チオール還元剤は、亜硫酸アンモニウム及び亜硫酸水素アンモニウム、並びに金属の亜硫酸塩及び亜硫酸水素塩、より好ましくはアルカリ金属又はアルカリ土類金属の亜硫酸塩及び亜硫酸水素塩、より好ましくは亜硫酸ナトリウム及び亜硫酸水素ナトリウムから選択することができる。
酸化剤は、過酸化水素、アルカリ金属臭素酸塩、フェリシアン化物、過酸化塩、及び加水分解によって過酸化水素を生成することができる化合物から選ぶことができる。例えば、酸化剤は、過酸化水素水溶液、過酸化尿素、アルカリ金属臭素酸塩、並びに過ホウ酸塩及び過硫酸塩等の過酸塩から選ぶことができる。
[方法]
本発明による組成物は、熱でケラチン繊維を再成形するための方法のために企図されうる。
本発明は、ケラチン繊維、好ましくは毛髪を再成形する方法、特にパーマネントウェーブ形成する方法にも関する。
本発明による再成形する方法は、
ケラチン繊維上へ、本発明による組成物を塗布する工程と、
該ケラチン繊維を加熱する工程と、
任意選択で該ケラチン繊維を濯ぐ且つ/又は乾燥させる工程と
によって実施することができる。
該方法によれば、本発明による組成物は、毛髪等のケラチン繊維へ塗布される。組成物の塗布は、ブラシ及び櫛等の任意の手段によって実施されうる。必要であれば、ケラチン繊維が、ある一定の長さの時間にわたってそのままの状態で放置することが可能でありうる。
今、記載した組成物は、乾燥した又は濡れた毛髪へ、好ましくは乾燥した毛髪へ塗布されることが可能である。
塗布される組成物の浴比は、0.1〜10、より特定すると0.2〜5、好ましくは0.5から3の間の範囲とすることができる。用語「浴比」は、塗布される組成物の総質量と、処置されることになるケラチン繊維の総質量との間の比を意味すると意図される。
本発明による組成物をケラチン繊維へ塗布する前又は塗布した後に、ケラチン繊維は、再成形又は変形のために機械的張力にかけられてもよい。機械的張力は、ケラチン繊維を、意図した形状に再成形する又は変形するための任意の手段によってケラチン繊維に適用されうる。例えば、機械的張力は、カーラー、ローラー、クリップ、プレート及びアイロンからなる群から選択される少なくとも1つの再成形手段によって付与されうる。再成形手段は、少なくとも1つのヒーターを備えていてもよい。ケラチン繊維をカーラーの周りに巻き付ける場合、この巻上げは、ケラチン繊維の全長に対して、又は、例えばケラチン繊維の半分の長さに対して実施されてよい。例えば所望のヘアスタイルの形状及びカールの量によっては、巻上げは、多少なりとも厚い束で実施されてもよい。任意選択で、ケラチン繊維は、閉塞空間又は閉鎖空間の中に置かれてもよい。閉塞空間は、少なくとも1つの被覆手段によって形成されうる。例えば、被覆手段をケラチン繊維の周りに巻き付けて閉塞空間又は閉鎖空間を形成する。複数の被覆手段が用いられてもよい。被覆手段は、剛性であっても屈曲性であってもよい。
被覆手段は、フィルム及びシートからなる群から選択される少なくとも1つの部材を備えていてもよい。フィルム又はシートの材料は限定されない。例えば、フィルム又はシートは、熱可塑性又は熱硬化性の樹脂、紙、織物材料、覆い、アルミニウム箔等の金属箔等からなっていてもよい。例えば、フィルム又はシートは、ケラチン繊維によって覆われた加熱用ロッド、加熱用バー又は加熱用プレート上にセットされてもよい。
被覆手段は、熱エネルギー源を備えていてもよい。したがって、例えば、ヒーターを備えたフィルム又はシートが、ケラチン繊維によって覆われたロッド、バー又はプレート上にセットされてもよい。
閉塞状態は、ケラチン繊維に塗布された、上に記載した組成物中の水等の蒸発性成分の蒸発を制限することができ、したがって、ケラチン繊維の温度は、開放状態におけるケラチン繊維の従来の加熱工程又は装置によって得られうる温度より高く上昇させることができる。更に、ケラチン繊維は効率よく加熱することが可能であり、且つケラチン繊維は均等に加熱されることが可能である。
本発明の一変形形態によれば、閉塞空間は開口部を備えていてもよく、その表面積は、被覆手段の総表面積の5%未満、好ましくは3%未満、より特定すれば0.5%未満である。この変形形態によれば、被覆手段の総表面積は、被覆手段のための開放手段(存在する場合)の表面積を含む。
開口部は、通路、穴又は孔であってもよく、それは、特に、閉塞空間の内側で蒸気を形成する等の反応が大きすぎるときに、閉塞空間とその外部との間の空気の交換を可能にすることができる。他方、当業者であれば、閉塞空間中での熱の拡散が障害されないように開口部を形成しうると思われる。
次いで、ケラチン繊維は加熱される。加熱工程は、自由に制御されて該工程にとって望ましい温度を実現できる任意の加熱手段によって実施することができる。ケラチン繊維は、ケラチン繊維を加熱する工程の間、50℃〜250℃、好ましくは60℃〜200℃、より好ましくは70℃〜100℃、更により好ましくは80℃〜100℃で加熱されうる。加熱工程は、ケラチン繊維を処置するのに必要である適当な時間にわたり実施されうる。加熱工程のための時間の長さは限定されないが、それは、1分〜2時間、好ましくは5分〜1時間、より好ましくは10分〜40分とすることができる。
加熱後、ケラチン繊維は、任意選択ですすがれ、好ましくは乾燥される。
本発明の方法によれば、毛髪等のケラチン繊維を再成形する又は変形するために、還元剤又は酸化剤は、全く又はほとんど使用されないことになる。したがって、従来の、ケラチン繊維の還元/酸化を必要とする、ケラチン繊維のための再成形する又は変形する方法に比べると、本発明の方法は、ケラチン繊維を再成形する又は変形するのに必要とされる時間を減らすことができる。
更に、本発明の方法は、還元剤又は酸化剤を全く又はほとんど使用せず、したがって、ケラチン繊維への損傷が、還元剤又は酸化剤の使用を必要とする従来の方法と比べ、低減されうる。
本発明を、実施例を介して、より詳細に説明する。しかし、これらの実施例は、本発明の範囲を限定すると解釈されるべきでない。
(実施例1及び2並びに比較例1〜3)
表1に示す、実施例1及び2並びに比較例1〜3による以下の組成物を、表1に示す成分を混合することによって調製した。表1に示す成分の量についての数値は、全て活性原料の「質量%」に基づく。
Figure 2018515533
[評価]
実施例1及び2並びに比較例1〜3による組成物を、毛髪のパーマネントウェーブ化のために使用した。
実施例1及び2並びに比較例1〜3による組成物のそれぞれ1gを、中国人の毛髪束1gへ塗布し、該毛髪を直径16mmのパーマローラーの周りに巻き付けた。次いで、パーマローラーをラッピング材で覆い、デジタルパーマ機中に導入した。90℃で25分間加熱した後、ラッピング材を外し、該毛髪を冷却した。次いで、パーマローラーを外し、該毛髪を水ですすぎ、乾燥させた。
パネリストが、実施例1及び2並びに比較例1〜3による組成物によって付与されたウェーブ強度及び使い勝手を、以下に示す判定基準に従って評価した。
(ウェーブ強度)
ウェーブ強度:形成されたカールの数が多いほどウェーブ強度が高い。
評価の基準は以下の通りとした。
+++:高いウェーブ強度
++:中程度のウェーブ強度
+:低いウェーブ強度
(使い勝手)
使い勝手:組成物が毛髪からたれることを評価する。
評価の判定基準は以下の通りとした。
+++:たれない
++:ごくわずかたれる
+:許容されるレベルでたれる
-:許容されないレベルでたれる
評価の結果を表1に示す。
実施例1による組成物は、pHが9.5であり、pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤(ヒスチジンのpKa2は9.33であり、グリシンのpKa2は9.78である)、及び高分子増粘剤(ヒドロキシプロピルグアー)を含む。実施例1による組成物は、高いウェーブ強度を付与し、毛髪からたれることは観察されない。
比較例1による組成物は、実施例1と同じ有機アルカリ剤を含むが、pHは7.5であり、即ち8.0未満である。比較例1による組成物は、実施例1よりもはるかに低いウェーブ強度を付与し、許容されないレベルで毛髪からたれる。
比較例2による組成物は、pHが9.5であり、実施例1と同じ有機アルカリ剤を含むが、高分子増粘剤を一切含まない。比較例2による組成物は、実施例1よりも低いウェーブ強度を付与し、許容されないレベルで毛髪からたれる。
実施例1と、比較例1及び2との評価結果を比較すると、pHが8〜12という条件、pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤の使用という条件、及び高分子増粘剤の存在という条件が全て満たされることが、目標の効果を付与するのに必要であることが示される。
実施例2による組成物は、pHが10.0であり、pKa値が8.0〜13.5である別の有機アルカリ剤(アルギニンのpKa2は8.99であり、pKa3は12.48である)、及び高分子増粘剤(ヒドロキシエチルセルロース)を含む。実施例2による組成物は、高いウェーブ強度を付与し、毛髪からたれることは観察されない。
比較例3による組成物は、pHが10.0であり、実施例2と同じ有機アルカリ剤を含むが、高分子増粘剤を一切含まない。比較例3による組成物は、実施例1よりも低いウェーブ強度を付与し、許容されないレベルで毛髪からたれる。
実施例2と比較例3との評価結果を比較すると、pHが8〜12という条件、pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤の使用という条件、及び高分子増粘剤の存在という条件が全て満たされることが、目標の効果を付与するのに必要であることが示される。
実施例1及び2による組成物は、pHが8〜12という要件、pKa値が8.0〜13.5である有機アルカリ剤の使用という要件、及び高分子増粘剤の存在という要件を全て満たし、したがって、目標の優れた効果を付与することができる。
(実施例3〜10及び比較例4〜7)
表2に示す、実施例3〜10及び比較例4〜7による以下の組成物を、表2に示す成分を混合して調製した。表2に示す成分の量の数値は、全て、活性原料の「質量%」に基づく。
Figure 2018515533
[評価]
実施例3〜10及び比較例4〜7による組成物を、毛髪のパーマネントウェーブ形成のために使用した。
実施例3〜10及び比較例4〜7による組成物のそれぞれ1gを、中国人の毛髪束1gへ塗布し、該毛髪を、直径16mmのパームローラーの周りに巻き付けた。次いでパーマローラーをラッピング材で覆い、デジタルパーマ機中に導入した。90℃で25分間加熱した後、ラッピング材を外し、毛髪を冷却した。次いでパーマローラーを外し、該毛髪を水ですすぎ、乾燥させた。
パネリストが、実施例3〜10及び比較例4〜7による組成物によって付与されたウェーブ強度及び使い勝手(作業性)を、以下に示す評価基準に従って評価した。
(ウェーブ強度)
ウェーブ強度:形成されたカールの数が多いほどウェーブ強度が高い。
評価の判定基準は以下の通りとした。
+++:高いウェーブ強度
++:中程度のウェーブ強度
+:低いウェーブ強度
(使い勝手)
使い勝手:組成物が毛髪からたれることと、悪臭との双方を評価した。
評価の基準は以下の通りとした。
++:たれずに悪臭がない
-:たれずに悪臭がある
--:たれて悪臭がある
評価の結果を表2に示す。
実施例3による組成物は、pHが10.0であり、アンモニア又はメチオニンは含まないが、pKa値が3.5未満である有機酸性剤(アラニンのpK1は2.35である)、及び高分子増粘剤(キサンタンガム)を含む。実施例3による組成物は、良好な化粧特性、高いウェーブ強度を付与し、たれること及び悪臭を呈さない。
比較例4による組成物は、pHが10.0であり、実施例3と同じ有機酸性剤を含み、他方、それはまたアンモニアを含むが高分子増粘剤は含まず、したがって、比較例4による組成物によって付与される化粧特性は、実施例3によって付与される化粧特性に劣り、比較例4による組成物によって付与されるウェーブ強度は、実施例3によって付与されるウェーブ強度に劣る。加えて、比較例4による組成物は、たれること及び悪臭を呈する。
比較例5による組成物は、pHが10.0であり、実施例3と同じ有機酸性剤及び高分子増粘剤を含み、他方、それはまたアンモニアを含み、したがって、比較例5による組成物によって付与される化粧特性は、実施例3によって付与される化粧特性に劣り、比較例5による組成物は、悪臭を呈する。
実施例3と、比較例4及び5との評価結果を比較すると、pHが8〜12である組成物中で、pKa値が3.5未満である有機酸性剤と、高分子増粘剤との双方が、優れた化粧効果及び優れたウェーブ強度を付与するのに必要であることが示され、且つアンモニアが不在である場合に、より優れた化粧効果が付与されうることが示される。
比較例4による組成物は、pHが10.0であり、アンモニア又はメチオニンは含まないが、pKa値が3.5未満である別の有機酸性剤(プロリンのpK1は1.95である)、及び高分子増粘剤(HEC)を含む。実施例4による組成物は、良好な化粧特性、高いウェーブ強度を付与し、たれること及び悪臭を呈さない。
比較例6による組成物は、pHが10.0であり、実施例4と同じ有機酸性剤を含み、アンモニアは含まないがメチオニンを含み、他方、それは高分子増粘剤を一切含まず、したがって、比較例6による組成物によって付与される化粧特性は、実施例4によって付与される化粧特性に劣り、比較例6による組成物によって付与されるウェーブ強度は、実施例4によって付与されるウェーブ強度に劣る。加えて、比較例6による組成物は、たれること及び悪臭を呈する。
比較例7による組成物は、pHが10.0であり、実施例4と同じ有機酸性剤及び高分子増粘剤を含み、アンモニアは含まないがメチオニンを含み、したがって、比較例7による組成物によって付与される化粧特性は、実施例4によって付与される化粧特性に劣り、比較例7による組成物は、悪臭を呈する。
実施例4と、比較例6及び7との評価結果を比較すると、pHが8〜12である組成物中で、pKa値が3.5未満である有機酸性剤と、高分子増粘剤との双方が、優れた化粧効果及び優れたウェーブ強度を付与するのに必要であることが示され、且つメチオニンが不在である場合に、より優れた化粧効果が付与されうることが示される。
実施例5〜10による組成物は、pHが10.0であり、アンモニア又はメチオニンは含まず、pKa値が3.5未満である有機酸性剤及び高分子増粘剤(ヒドロキシプロピルグアー)を含む。 実施例5〜10による組成物は、良好な化粧特性、高いウェーブ強度を付与し、たれること及び悪臭を呈さない。
実施例3〜10による組成物は、pKa値が3.5未満である有機酸性剤、及び高分子増粘剤を含み、アンモニア又はメチオニンがなく、したがって、それらは、優れた化粧特性、高いウェーブ強度を付与することができ、たれること及び悪臭を呈さない。

Claims (20)

  1. 熱でケラチン繊維を再成形するための組成物であって、
    (a)8.0〜13.5のpKa値を有する、少なくとも1種の有機アルカリ剤と、
    (b)少なくとも1種の高分子増粘剤と
    を含み、
    pHが8.0〜12、好ましくは8.5〜11.5、より好ましくは9.0〜11.0である、
    組成物。
  2. (a)有機アルカリ剤が、8.0〜12.5のpKa値を有する、請求項1に記載の組成物。
  3. (a)有機アルカリ剤が、アミノ酸、特に塩基性アミノ酸、例えばアルギニン(Arg)、ヒスチジン(His)及びリジン(Lys)、並びにアミノ酸のオリゴマー;モノエタノールアミン等のモノアミン及びそれらの誘導体;ジアミン及びそれらの誘導体;ポリアミン及びそれらの誘導体;グアニジン及びその誘導体;尿素及びその誘導体;並びにこれらの混合物からなる群から選択され、好ましくは塩基性アミノ酸、例えばアルギニン(Arg)、ヒスチジン(His)及びリジン(Lys)から選択される、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 組成物中の(a)有機アルカリ剤の量が、組成物の総質量に対して0.1〜25質量%、好ましくは1〜20質量%、より好ましくは2〜15質量%である、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. (a)8.0〜13.5のpKa値を有する有機アルカリ剤とは異なる、少なくとも1種のアルカリ剤を更に含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 少なくとも1種の酸を更に含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. アンモニアを一切含まない、又は組成物の総質量に対して1質量%未満、好ましくは0.5質量%未満、より好ましくは0.1質量%未満のアンモニアを含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 熱でケラチン繊維を再成形するための組成物であって、
    (c)3.5未満のpKa値を有する少なくとも1種の有機酸性剤と、
    (b)少なくとも1種の高分子増粘剤と、
    (d)少なくとも1種のアルカリ剤と
    を含み、
    pHが8〜12、好ましくは8.5〜11.5、より好ましくは9.0〜11.0であり、且つ
    アンモニア又はメチオニンを含まない、
    組成物。
  9. (c)有機酸性剤が、1.0〜3.0のpKa値を有する、請求項8に記載の組成物。
  10. (c)有機酸性剤が、カルボン酸、2-(シクロヘキシルアミノ)エタンスルホン酸及びタウリン等のアミノスルホン酸;グリシン、アラニン、グルタミン酸、アルパルギン酸、フェニルアラニン、β-アラニン、イソロイシン、ロイシン、プロリン、グルタミン、セリン、スレオニン、バリン、トリプトファン、チロシン等のアミノ酸;グリシルグリシン等のアミノ酸のオリゴマー;及びこれらの混合物からなる群から選択され、好ましくはグリシン、タウリン、アラニン、プロリン、2-(シクロヘキシルアミノ)エタンスルホン酸、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項8又は9に記載の組成物。
  11. 組成物中の(c)有機酸性剤の量が、組成物の総質量に対して0.1〜25質量%、好ましくは0.5〜20質量%、より好ましくは1〜15質量%である、請求項8から10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. (d)アルカリ剤が、無機アルカリ剤であり、好ましくはアルカリ金属水酸化物;及びアルカリ土類金属水酸化物、アルカリ金属リン酸塩及び/又はリン酸一水素塩からなる群から選択される、請求項8から11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 組成物中の(d)アルカリ剤の量が、組成物の総質量に対して0.1〜20質量%、好ましくは0.2〜15質量%、より好ましくは0.3〜10質量%である、請求項8から12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. (b)高分子増粘剤が、少なくとも1つの糖単位を有し、好ましくは天然ガム、例えばセルロース、グアーガム及びキサンタンガム、並びにこれらの誘導体から選択される、請求項1から13のいずれか一項に記載の組成物。
  15. 組成物中の(b)高分子増粘剤の量が、組成物の総質量に対して0.01〜10質量%、好ましくは0.1〜5質量%、より好ましくは0.2〜3質量%、更により好ましくは0.5〜2質量%である、請求項1から14のいずれか一項に記載の組成物。
  16. 組成物の粘度が、800mPa・s以上、好ましくは1,000mPa・s以上、より好ましくは1,500mPa・s以上である、請求項1から15のいずれか一項に記載の組成物。
  17. チオール化合物を一切含まない、又は組成物の総質量に対して1質量%未満、好ましくは0.5質量%未満、より好ましくは0.1質量%未満のチオール化合物を含む、請求項1から16のいずれか一項に記載の組成物。
  18. 還元剤又は酸化剤を一切含まない、又は組成物の総質量に対して1質量%未満、好ましくは0.5質量%未満、より好ましくは0.1質量%未満の還元剤又は酸化剤を含む、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物。
  19. ケラチン繊維、好ましくは毛髪のための、再成形する方法、特にパーマネントウェーブ形成する方法であって、
    前記ケラチン繊維上へ、請求項1から18のいずれか一項に記載の組成物を塗布する工程と、
    前記ケラチン繊維を加熱する工程と、
    任意選択で前記ケラチン繊維を濯ぐ且つ/又は乾燥させる工程と
    を含む、方法。
  20. ケラチン繊維が、少なくとも80℃の温度に加熱される、請求項19に記載の方法。
JP2017559131A 2015-05-12 2016-05-12 ケラチン繊維のための組成物 Active JP6659727B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015097253 2015-05-12
JP2015097252 2015-05-12
JP2015097253 2015-05-12
JP2015097252 2015-05-12
PCT/JP2016/064807 WO2016182087A1 (en) 2015-05-12 2016-05-12 Composition for keratin fibers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018515533A true JP2018515533A (ja) 2018-06-14
JP6659727B2 JP6659727B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=56131592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017559131A Active JP6659727B2 (ja) 2015-05-12 2016-05-12 ケラチン繊維のための組成物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20180116934A1 (ja)
EP (1) EP3294264B1 (ja)
JP (1) JP6659727B2 (ja)
KR (1) KR102090472B1 (ja)
CN (2) CN115737462A (ja)
ES (1) ES2881751T3 (ja)
WO (1) WO2016182087A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020094020A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 ロレアル ケラチン繊維の矯正法
JP2020097530A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 聡子 清水 毛髪処理剤、及び毛髪処理方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3294264B1 (en) 2015-05-12 2021-06-23 L'Oréal Composition for keratin fibers
WO2020000419A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 L'oreal Method for shaping and/or waving keratin fibres comprising the application of a thiol-comprising reducing agent and a salt of guanidine, composition and use thereof
DE102019213571A1 (de) * 2019-09-06 2021-03-11 Henkel Ag & Co. Kgaa Stylingzusammensetzung zum temporären Verformen keratinischer Fasern und deren Verwendung
CN115154358A (zh) * 2022-06-13 2022-10-11 湘潭湘莱生物科技有限公司 一种减少头发损伤的烫发剂及其热烫方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000169344A (ja) * 1998-12-07 2000-06-20 Hoyu Co Ltd 酸性染毛料用前処理剤組成物
JP2006160669A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Kao Corp 染毛剤組成物
JP2013514268A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 ロレアル ケラチン繊維を処理する方法
US20130167861A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-04 L'oreal S.A. Process for altering the appearance of hair using a composition containing dyes and non-hydroxide bases
JP2013528158A (ja) * 2010-06-09 2013-07-08 ロレアル ケラチン繊維を処理する方法
WO2014170336A1 (en) * 2013-04-19 2014-10-23 L'oreal Cosmetic haircare composition for relaxing curls and/or for reducing volume

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2154925A (en) 1937-06-02 1939-04-18 Carbide & Carbon Chem Corp Hair waving
US2154924A (en) 1937-06-02 1939-04-18 Carbide & Carbon Chem Corp Hair waving
LU54223A1 (ja) * 1967-08-01 1969-03-24
US4017460A (en) 1975-12-10 1977-04-12 National Starch And Chemical Corporation Novel starch ethers
JPS5721311A (en) 1980-07-10 1982-02-04 Tanabe Seiyaku Co Ltd Novel cold-wave lotion
JPS604114A (ja) * 1983-06-21 1985-01-10 Kao Corp 加温式毛髪変形用処理剤及び毛髪の変形方法
US4610874A (en) * 1985-04-12 1986-09-09 Neutrogena Corporation Hair conditioner
LU87310A1 (fr) 1988-08-04 1990-03-13 Oreal N-(mercaptoalkyl)omega-hydroxyalkylamides et leur utilisation en tant qu'agents reducteurs,dans un procede de deformation permanente des cheveux
LU87378A1 (fr) 1988-11-09 1990-06-12 Oreal Mercapto-4 butyramides n-mono ou n,n-disubstitues par un radical mono ou polyhydroxyalkyle,et leur utilisation en tant qu'agents reducteurs dans un procede de deformation permanente des cheveux
FR2654617B1 (fr) 1989-11-20 1993-10-08 Oreal Composition cosmetique reductrice pour permanente contenant, en tant qu'agent reducteur, de l'aletheine ou l'un de ses sels, et son utilisation dans un procede de deformation permanente des cheveux.
FR2676441B1 (fr) 1991-05-17 1994-10-28 Oreal Nouveaux alkylamino-mercaptoalkylamides ou l'un de leurs sels cosmetiquement acceptables, et leur utilisation en tant qu'agents reducteurs, dans un procede de deformation permanente des cheveux.
FR2679448B1 (fr) 1991-07-23 1993-10-15 Oreal Melange azetrope de thioglycolate d'hydroxy-2 propyle et de thioglycolate d'hydroxy-2 methyl-1 ethyle, son procede d'obtention et son utilisation dans un procede de deformation permanente des cheveux.
US5455340A (en) 1994-02-02 1995-10-03 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Starches modified with amino-multicarboxylates
ATE162070T1 (de) 1994-04-25 1998-01-15 Oreal Verwendung von eine nichtionische oder anionische guargummi in einem nicht dauerhaften verformen von keratischen fasern
TW483761B (en) 1996-01-22 2002-04-21 Kao Corp Hair cosmetic composition
JPH09263521A (ja) 1996-01-22 1997-10-07 Kao Corp 毛髪化粧料
MXPA02009634A (es) * 2000-03-31 2003-03-12 Procter & Gamble Composiciones cosmeticas, para aplicarse sin enjuagar, para aumentar el volumen del cabello.
JP2006188441A (ja) 2004-12-28 2006-07-20 Mg Seiyaku Kk パーマ液及びパーマ液キット
KR100880620B1 (ko) * 2007-04-11 2009-01-30 진재화 퍼머조성물
US8124577B2 (en) * 2009-01-21 2012-02-28 Stepan Company Personal care compositions of sulfonated estolides and other derivatives of fatty acids and uses thereof
WO2012027369A2 (en) * 2010-08-23 2012-03-01 Diversapack Of California, Llc System and method for straightening or shaping hair
KR101368829B1 (ko) 2011-03-08 2014-03-03 소망화장품주식회사 일욕식 퍼머넌트 웨이브용 및 스트레이트너용 용제 조성물
GB2490167A (en) * 2011-04-21 2012-10-24 Pz Cussons Int Ltd Hair styling system
DE102011076852A1 (de) * 2011-06-01 2012-12-06 Henkel Kgaa Im wesentlichen Ammoniak freie Wellmittel mit Cystein
FR2984144B1 (fr) * 2011-12-20 2014-07-18 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins une silicone fonctionnalisee par un ou plusieurs groupements mercapto et au moins un sel hygroscopique
US8343238B1 (en) * 2011-12-30 2013-01-01 L'oreal Sa. Process for altering the appearance of hair using a composition containing dyes and non-hydroxide bases
WO2013145330A1 (en) 2012-03-27 2013-10-03 L'oreal Process for treating keratin fibers
EP2914239B1 (en) * 2012-11-05 2020-04-29 Hercules LLC Composition comprising conditioning and/or styling polymer
FR3030240B1 (fr) * 2014-12-23 2017-07-28 Oreal Procede de traitement des fibres keratiniques avec une composition comprenant un acide amine
EP3294264B1 (en) 2015-05-12 2021-06-23 L'Oréal Composition for keratin fibers

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000169344A (ja) * 1998-12-07 2000-06-20 Hoyu Co Ltd 酸性染毛料用前処理剤組成物
JP2006160669A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Kao Corp 染毛剤組成物
JP2013514268A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 ロレアル ケラチン繊維を処理する方法
JP2013528158A (ja) * 2010-06-09 2013-07-08 ロレアル ケラチン繊維を処理する方法
US20130167861A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-04 L'oreal S.A. Process for altering the appearance of hair using a composition containing dyes and non-hydroxide bases
WO2014170336A1 (en) * 2013-04-19 2014-10-23 L'oreal Cosmetic haircare composition for relaxing curls and/or for reducing volume

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020094020A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 ロレアル ケラチン繊維の矯正法
JP7353754B2 (ja) 2018-12-14 2023-10-02 ロレアル ケラチン繊維の矯正法
JP2020097530A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 聡子 清水 毛髪処理剤、及び毛髪処理方法
JP7253224B2 (ja) 2018-12-17 2023-04-06 聡子 清水 毛髪処理剤、及び毛髪処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190328639A1 (en) 2019-10-31
CN107613953A (zh) 2018-01-19
EP3294264A1 (en) 2018-03-21
WO2016182087A8 (en) 2017-11-16
JP6659727B2 (ja) 2020-03-04
US11896697B2 (en) 2024-02-13
EP3294264B1 (en) 2021-06-23
ES2881751T3 (es) 2021-11-30
WO2016182087A1 (en) 2016-11-17
KR102090472B1 (ko) 2020-03-18
CN115737462A (zh) 2023-03-07
US20180116934A1 (en) 2018-05-03
KR20170132334A (ko) 2017-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11896697B2 (en) Composition for keratin fibers
JP6207533B2 (ja) アニオン性酸化多糖類を使用するケラチン繊維の保護および修復方法
FR2997845A1 (fr) Procede de lissage des cheveux a partir d'une composition contenant de l'acide glyoxylique et/ou un de ses derives
HUT71388A (en) Process for non-remanent deformating human fibres containing keratine
JP2009108085A (ja) 毛髪および睫毛においてカールを保持する方法
FR2968941A1 (fr) Composition cosmetique comprenant un sel de zinc particulier et un amidon
WO2015036475A1 (en) Process for treating keratin fibres with a polysaccharide and a silane added to the water
BR112016001800B1 (pt) processo para o tratamento das fibras queratínicas, composição e kits
CN111372561A (zh) 毛发处理方法
WO2012169077A1 (en) Process for treating keratin fibers
WO2015036476A1 (en) Process for treating keratin fibres with a polysaccharide and a pyridinedi-carboxylic acid compound
WO2016182086A1 (en) Hot reshaping process
JP2008542436A (ja) 架橋されたポリロタキサンを適用する過程を含む、化粧学的ヘアケア方法、架橋されたポリロタキサンを含有するヘアケア組成物及びその使用
JP2015508387A (ja) ケラチン繊維を処置する方法
KR20020021999A (ko) 유기 흡수제를 사용하는 케라틴 물질의 영구 변형 방법
JP6929621B2 (ja) 毛髪変形用第2剤、毛髪変形用剤及び毛髪変形方法
BR112016002933B1 (pt) processo de tratamento capilar
BR112015009905B1 (pt) composição cosmética, processo para alisamento e uso da composição
JP7169623B2 (ja) アルギニンエステルを含有する化粧料
WO2021203180A1 (en) Hair cosmetic composition and process for shaping or altering the shape of the hair
JP2023092781A (ja) 毛髪変形用化粧料及び毛髪変形方法
EP4037652A1 (en) Hair cosmetic compositions containing cationic polymers, acrylate-based polymers, gums, and polyols
JP2016530255A (ja) 有機一酸及びセルロースポリマーを含む組成物を用いて毛髪を処置する方法
JP2001072558A (ja) 頭髪化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6659727

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250