JP2018511897A - 携帯用端末ケース - Google Patents

携帯用端末ケース Download PDF

Info

Publication number
JP2018511897A
JP2018511897A JP2017561221A JP2017561221A JP2018511897A JP 2018511897 A JP2018511897 A JP 2018511897A JP 2017561221 A JP2017561221 A JP 2017561221A JP 2017561221 A JP2017561221 A JP 2017561221A JP 2018511897 A JP2018511897 A JP 2018511897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable terminal
button
terminal case
case according
push button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017561221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6557364B2 (ja
Inventor
ス キム・ヨン
ス キム・ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itvers Co Ltd
Original Assignee
Itvers Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itvers Co Ltd filed Critical Itvers Co Ltd
Publication of JP2018511897A publication Critical patent/JP2018511897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6557364B2 publication Critical patent/JP6557364B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3888Arrangements for carrying or protecting transceivers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • A45C2011/002Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00 for portable handheld communication devices, e.g. mobile phone, pager, beeper, PDA, smart phone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • A45C2011/003Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00 for portable computing devices, e.g. laptop, tablet, netbook, game boy, navigation system, calculator

Abstract

本発明の一実施例に係る携帯用端末ケースは、携帯用端末を収容する携帯用端末ケースに関するもので、前記携帯用ケースに装着される入力ボタンを含み、前記入力ボタンは前記携帯用端末の入力信号を発生させる。【選択図】図1

Description

本発明は携帯用端末ケースに関するもので、具体的には携帯用端末の入力信号を発生させる入力ボタンを含む携帯用端末ケースに関するものである。
最近スマートフォンなどの携帯可能な端末が多く発売されている。このような携帯用端末の場合、露出された液晶画面などを保護するために保護ケースを携帯用端末に装着して使っている。このような携帯用端末は、保護ケースは携帯電話の側面と後面を囲む形態を有し、また、液晶画面を保護するために液晶画面を覆う液晶保護シートを具備することができる。
一方、従来のスマートフォンの場合、携帯が容易で、通話本来の機能に忠実であるように、小さいサイズの液晶が適用されていたが、最近の使用者は携帯性よりは広い画面でより多くの情報を得ることを好む傾向が続いており、大きいサイズの液晶を具備したスマートフォンがますます増加する傾向である。
しかし、スマートフォンのサイズの増大によって使用者の視覚的な快適感を満足させることはできるものの、スマートフォンを片手を利用して制御することが難しくなる問題点がある。
韓国公開特許公報第10−2014−0120013号には携帯電話保護ケースに関する技術が開示されており、具体的には保護しようとする携帯電話の下面と側面を囲むケース、前記ケースのいずれか一側面に連結されて前記携帯電話の上面を覆う平板状の液晶保護シートおよび少なくとも一つの発光体が実装され、前記液晶保護シート内部に配置されたFPCB(Flexible Printed Circuit Board)を含み、前記携帯電話に電話がかかってくると前記発光体が動作する携帯電話保護ケースに関するものであり、本発明の技術的要旨を含んでいない。
本発明に係る携帯用端末ケースは前述した問題点を解決するために次のような解決課題を目的とする。
大きいサイズのディスプレイを含む携帯用端末でも使用者が片手で自由かつ簡単に携帯用端末を操作できるように構成された携帯用端末ケースを提供することである。
本発明の解決課題は以上で言及されたものに限定されず、言及されていない他の解決課題は下記の記載から当該技術分野において通常の知識を有した者に明確に理解できるはずである。
本発明に係る携帯用端末ケースは、携帯用端末を収容する携帯用端末ケースに関するもので、前記携帯用ケースに装着される入力ボタンを含み、前記入力ボタンは前記携帯用端末の入力信号を発生させる。
前記入力ボタンは、内側空間が形成されたハウジングと、前記内側空間に載置される押しボタンと、前記押しボタンの外側面または前記ハウジングの内側面のうちいずれか一方に具備されるセンサと、および前記押しボタンの外側面または前記ハウジングの内側面のうち他方に具備される接点を含み、前記押しボタンが側方向に移動する場合、前記センサおよび前記接点が接触して前記携帯用端末の入力信号が発生することが好ましい。
前記入力ボタンは、底面および前記底面のうち上向き突出した突出部を含むベース部材と、前記突出部の上側に位置し、前記突出部を囲むように下向き側壁が形成された押しボタンと、前記突出部の外側面または前記下向き側壁の内側面のうちいずれか一方に具備されるセンサと、前記突出部の外側面または前記下向き側壁の内側面のうち他方に具備される接点を含み、前記押しボタンが側方向に移動する場合、前記センサおよび前記接点が接触して前記携帯用端末の入力信号が発生することが好ましい。
前記押しボタンの上面には押圧ボタンが配置されることが好ましい。
前記押しボタンを側方向に押すとマウスポインティング信号が発生し、前記押圧ボタンを押圧するとクリック信号が発生し、前記押圧ボタンを押圧したまま前記押しボタンを押すとスクロール信号またはドラッグ信号が発生することが好ましい。
前記押圧ボタンを押圧したまま前記押しボタンを押し、あらかじめ設定された時間が経過した後に前記押圧ボタンおよび前記押しボタンを離し、再び押しボタンを押すとスクロール信号またはドラッグ信号の発生が解除されずに継続して発生することが好ましい。
前記スクロール信号またはドラッグ信号が継続して発生した後、押圧ボタンを押圧してから離すと前記スクロール信号または前記ドラッグ信号の発生が解除されることが好ましい。
前記押圧ボタンをあらかじめ設定された時間未満の間押圧するとクリック信号が発生し、前記押圧ボタンをあらかじめ設定された時間以上の間押圧するとスクロールまたはドラッグ信号が発生することが好ましい。
前記入力ボタンの駆動を制御する制御部と、および前記入力ボタンおよび前記制御部に電源を供給するバッテリーをさらに含むことが好ましい。
前記制御部は前記携帯用端末と前記入力ボタンの間の無線通信のための通信部をさらに含むことが好ましい。
前記バッテリーは無線充電機能をさらに含むことが好ましい。
前記携帯用端末ケースの一側面に延長して形成され、前記携帯用端末のディスプレイ部を覆うカバー部をさらに含むことが好ましい。
前記カバー部の一部には開放領域が形成され、前記開放領域は前記蓋部が後ろにめくられることによって前記携帯用端末の後面に配置される場合、前記入力ボタンが外部に露出するように形成されることが好ましい。
前記カバー部のうち前記携帯用端末の側面と接する部分の一部には開放領域が形成されることが好ましい。
前記入力ボタンは前記携帯用端末ケースのうち前記携帯用端末の後面に対応する領域に配置されることが好ましい。
前記入力ボタンは前記携帯用端末ケースのうち前記携帯用端末の側面に対応する領域に配置されることが好ましい。
前記入力ボタンは前記携帯用端末ケースのうち前記携帯用端末の前面の下側と対応する領域に配置されることが好ましい。
前記携帯用端末の特定機能を遂行するための少なくとも一つの機能ボタンを含むボタン部をさらに含むことが好ましい。
前記ボタン部は、前記携帯用端末ケースのうち前記携帯用端末の後面に対応する領域に配置されることが好ましい。
前記ボタン部は、前記携帯用端末ケースのうち前記携帯用端末の側面に対応する領域に配置されることが好ましい。
前記ボタン部は、ホーム(Home)ボタンまたはバック(Back)ボタンを含むことが好ましい。
前記機能ボタンの特定機能は使用者が前記携帯用端末に設置されたアプリケーションによって設定可能であることが好ましい。
前記アプリケーションは前記機能ボタンによって遂行される特定機能の追加的な制御を前記入力ボタンによって遂行できるように設定可能であることが好ましい。
本発明に係る携帯用端末ケースは携帯用端末を直接収容する第1ケースと、前記第1ケースを収容するかまたは前記第1ケースと結合される第2ケースと、および前記第2ケースに装着される入力ボタンを含み、前記入力ボタンは前記携帯用端末の入力信号を発生させる。
本発明に係る携帯用端末ケースは携帯用ケースに携帯用端末の入力信号を発生させる入力ボタンを具備することによって、使用者が携帯用端末を片手で支持すると同時に別途の入力ボタンを通じて携帯用端末の制御が可能であるため、使用者の携帯用端末の使用便宜性を増大させることができる効果がある。
さらに、入力ボタンを押しボタンおよび押圧ボタンの組合わせによる多様な信号の生成が可能であるように構成することによって、費用の節減および携帯用端末の高さ制約を克服できる携帯用端末ケースを提供できる効果がある。
本発明の効果は以上で言及されたものに限定されず、言及されていない他の効果は下記の記載から当該技術分野において通常の知識を有した者に明確に理解できるはずである。
図1 本発明に係る携帯用端末ケースの使用例を説明するための概念図。
図2 本発明の一実施例に係る携帯用端末ケースの前面を図示した図面。
図3 本発明の一実施例に係る携帯用端末ケースの後面を図示した図面。
図4 本発明に係る携帯用端末ケースに適用される入力ボタンの一例を図示した図面。
図5 本発明に係る携帯用端末ケースに適用される入力ボタンの他の例を図示した図面。
図6〜11 本発明に係る携帯用端末ケースの多様な実施例を図示した図面。
添付された図面を参照して本発明に係る好ましい実施例を詳細に説明するものの、図面符号にかかわらず、同一であるか類似の構成要素には同じ参照番号を付与し、これに対する重複説明は省略する。
また、本発明の説明において、関連する公知技術に対する具体的な説明が本発明の要旨を曖昧にする恐れがあると判断される場合、その詳細な説明を省略する。また、添付された図面は本発明の思想を容易に理解できるようにするためのものに過ぎず、添付された図面によって本発明の思想が制限されるものではない。
以下、図1〜図3を参照して本発明に係る携帯用端末ケースについて説明する。図1は本発明に係る携帯用端末ケースの使用例を説明するための概念図であり、図2は本発明の一実施例に係る携帯用端末ケースの前面を図示した図面であり、図3は本発明の一実施例に係る携帯用端末ケースの後面を図示した図面である。
図1に図示された通り、本発明に係る携帯用端末ケース10は、携帯用端末を収容し、携帯用端末ケース10には入力ボタン100が装着される。このような入力ボタン100は携帯用端末ケース10に受容された携帯用端末の入力信号を発生させる。これを通じて使用者は、携帯用端末ケース10を片手で支持したまま入力ボタン100を操作することによって、大きいサイズのタッチ入力スクリーンを装着した携帯用端末を片手で容易に制御できるようになる。
また、本発明に係る携帯用端末ケース10は図2に図示された通り、入力ボタン100の他に制御部200およびバッテリー300を具備する。
制御部200は入力ボタン100の駆動を制御する構成であって、具体的には、入力ボタン100の操作によって発生した信号を処理する機能を遂行し、このような制御部200は携帯用端末ケース10に受容された携帯用端末ケース10との通信のための通信部を含む。携帯用端末と携帯用端末ケース10間の別途の連結手段が不要となるように、両構成間にはブルートゥース(登録商標)(bluetooth)等の無線通信によって信号の送受信がなされることが好ましい。
バッテリー300は入力ボタン100または制御部200のうち少なくとも一つに電源を供給する構成であって、携帯用端末ケース10の厚さを考慮してコイン(coin)形態のリチウムまたは水銀電池を採用することが好ましい。さらに、バッテリー30を無線で充電できるように構成してもよい。
一方、入力ボタン100、制御部200およびバッテリー300は、相互間の電気的連結のために軟性回路基板などを利用して相互連結されることが好ましく、図2には入力ボタン100、制御部200およびバッテリー300が露出されたまま図示されているが、携帯用端末が携帯用端末ケース10に着脱される際に携帯用端末ケース10から脱落したり破損することを防止するために、外部に露出しないように携帯用端末ケース10を構成することが好ましい。
また、本発明に係る携帯用端末ケース10は図3に図示された通り、前述した構成以外に携帯用端末に付着されたカメラレンズ、発光ダイオード素子などを外部に露出させるための中空500が形成され得、さらに携帯用端末の特定機能を遂行するための少なくとも一つの機能ボタンを含むボタン部400が形成され得る。例えば、機能ボタンは携帯用端末のホーム(Home)ボタンまたはバック(Back)ボタンとして機能するように設定することができ、携帯用端末が音楽再生アプリケーションを駆動中であれば再生ボタン、曲戻しボタン、曲送りボタン、停止ボタンなどに設定することも可能である。一方、前記機能ボタンの特定機能は携帯用端末に設置されたアプリケーションによって設定することが可能であり、本発明に係る携帯用端末ケース10の専用アプリケーションを携帯用端末に設置し、使用者が必要とする特定機能を各機能ボタン別に設定することも可能であろう。例えば、アプリケーションで機能ボタンを特定アプリケーションのホットキー機能を遂行するように設定することができ、さらに機能ボタンによって遂行されたアプリケーションの細部機能を入力ボタン100を通じて制御できるように設定することも可能である。
前記では、本発明に係る携帯用端末ケース10の各構成に対する内容を機能を中心に説明したが、以下では図4および図5を参照して本発明に係る携帯用端末ケース10に含まれる入力ボタン100について具体的に説明する。図4は本発明に係る携帯用端末ケース10に適用される入力ボタン100の一例を図示した図面であり、図5は本発明に係る携帯用端末ケース10に適用される入力ボタン100の他の例を図示した図面である。
まず、図4を参照して本発明に係る携帯用端末ケース10に適用される入力ボタン100の一例を説明する。本発明に係る携帯用端末ケース10に適用される入力ボタン100は、ハウジング110、押しボタン120、センサ130および接点140を含む。ハウジング110は、上側が開放された内側空間が設けられるように形成される。押しボタン120はハウジング100に設けられた内側空間に載置され、内側空間に載置された状態で固定されるのではなく前後および左右などの側方向に一定距離動けるように構成される。センサ130は押しボタン120の外側面またはハウジング110の内側面のうちいずれか一方に具備される構成であり、接点130は押しボタン120の外側面またはハウジング110の内側面のうち他方に具備される構成である。具体的には、このようなセンサ130は二つ以上の端子スイッチを具備する軟性印刷回路基板によって形成され得、このとき、端子スイッチがセンサ130の役割を遂行する。接点130は導電体で形成されることが好ましく、その結果、押しボタン120を側方向に押した時、押しボタン200が動く方向に位置するセンサ130に接点130が接触され、接触されたセンサ130に割り当てられた入力信号が発生する。
前記のように、側方向にボタンを押して加圧することによって入力信号が発生する押し方式入力ボタンは既に多様な構造で提案されているが、従来の押し方式入力ボタンは側方向の加圧を感知するための加圧センサが必須として要求されるところ、信号入力装置の製造原価が非常に高くならざるを得ない問題点があった。特に、ボタンをいずれの方向に押すかによって、相異する種類の入力信号が発生するように構成される場合、加圧力が印加される各方向別に一つずつ加圧センサが装着されなければならないため、前記のような製造原価の問題はさらに大きくなるという問題点があった。
しかし、本発明に係る携帯用端末ケースに適用される入力ボタン100の一例によれば、各方向別の別途の加圧センサがなくても側方向に加圧力が印加された場合、該当方向によってそれぞれ互いに異なる種類の入力信号を発生させることができる長所がある。
一方、前記押しボタン120がいずれか一側に押されて移動するにつれて、接点140がいずれか一つのセンサ130を接続させた後前記押しボタン120に印加されていた加圧力が解除された時、前記センサ130が接続された状態が継続して維持されると、使用者の意図に反して入力信号が持続的に発生する可能性がある。このような問題点を解決するために、前記押しボタン120が側方向に移動した時、前記センサ130と前記接点140が離隔するように前記押しボタン120の位置を復帰させる弾性部材160をさらに含むことが好ましい。このように弾性部材160が具備されると、前記押しボタン120に印加された側方向の外力が解除された時に前記押しボタン120は前記弾性部材160の弾性力によって初期位置に復帰するため、センサ130と接点130が離隔した状態すなわち、いかなる入力信号も発生しない状態となる。
また、本発明に係る携帯用端末ケースに適用される入力ボタン100の一例には、図4に図示された通り、ハウジングの下端に配置されたスイッチ170と押しボタン120の上面に配置される押圧ボタン150をさらに含むことができる。押圧ボタン150は押しボタン120を上向き貫通して外部に露出され、下端が前記スイッチ170に載置されて下向き加圧力が印加される時に下方に押されて前記スイッチ170を押圧することによって、押しボタン120の移動によって発生する信号とは別個の信号を発生させる。したがって、押しボタン120と押圧ボタン150の作動の組合わせに基づいて多様な信号の発生が可能となる。
以下では、図5を参照して本発明に係る携帯用端末ケース10に適用される入力ボタン100の他の例を説明する。本発明に係る携帯用端末ケース10に適用される入力ボタン100は、ベース部材180、押しボタン120、センサ部130、接点140を含んで構成される。ベース部材180は、底面181および底面181の中心部側に上向き突出した突出部182を含む。押しボタン120は突出部182の上側に配置されるが、突出部182の外面を囲むように下向きに形成された下向き側壁121が形成される。
また、図5に図示された通り、突出部182の外側面にはセンサ部130が具備され、下向き側壁121の内側面には突出部182の外側面のうちセンサ部130が配置された部分と対応する領域に接点140を具備することができる。反対に、下向き側壁121の内側面にセンサ部130が具備され、突出部182の外側面には下向き側壁121の内側面のうちセンサ部130が配置された部分と対応する領域に接点140を具備することも可能である。
前記構造において、押しボタン120が側方向に移動すると、センサ130および接点1400が相互接触することによって信号を発生させることになるが、具体的には、このような押しボタン120は上下方向に動くのではなく、前後および左右などの側方向に一定距離動けるように構成され、使用者が押しボタン120を側方向に押した時に接点140は押しボタン120が動く方向に位置するセンサ部130に接触することによって、センサ部130内に形成された複数のセンサのうち該当するセンサと関連した入力信号が発生するのである。したがって、押しボタン120は回転せず、前後または左右方向にのみ移動できるように構成されなければならず、これは押しボタン120の回転が可能である場合、使用者が所望する該当センサと接点が接触できない可能性があり、これによって所望しない入力信号が発生する可能性があるためである。
一方、センサ部130としては、タッチセンサまたは触覚センサが使われ得、製造原価の節減および製品の軽量化などを考慮する時、軟性回路基板で構成することが好ましい。すなわち、軟性回路基板に少なくとも一つ以上のセンサを配置させるものの、このようなセンサは陽極端子および陰極端子を含む端子スイッチで形成し、接点140を導電体で形成することによって、押しボタン120を側方向に移動する場合、端子スイッチの陽極端子および陰極端子のすべてが接点140と接触するようにすることによって前記陽極端子と前記陰極端子が短絡されるようにし、これを通じて入力信号を発生させるのである。このような端子スイッチは、具体的には、陽極端子および陰極端子を互いに離隔させて並べて配置させることができ、さらに水平方向に交互に配列される部位を有するように、すなわち、上下方向に凹凸パターンを有し、凹凸部位が交互に噛合うように配列される陽極端子および陰極端子で構成され、前記陽極端子および陰極端子は相互凹凸部位が交互に噛合うように配置されるものの、相互微細に離隔した状態を維持するように構成することも可能である。これと同時に、接点140の場合、前記陽極端子および陰極端子の相互間の堅固な短絡のために接触部位のみを突出するように形成してもよい。
また、押しボタン120を側方向に移動させた後、再び元の位置に復帰させるための弾性部材160をさらに含むことができ、このような弾性部材160としては、押しボタン120が側方向に移動する時に圧縮されることによって押しボタン120に復元弾性力を印加するカーボンスポンジやシリコンなどのような弾性材を適用することが好ましい。
以下では、前述した本発明に係る携帯用端末ケース10に適用される入力ボタン100によって具体的にいかなる信号を利用して携帯用端末を制御するかについて説明する。
まず、押しボタン120を側方向に押すとマウスポインティング信号または方向キー信号が発生する。すなわち、押しボタン200の側方向の移動によってセンサ部130と接点140が接触してマウスポインティング信号または方向キー信号が発生し、これを通じて入力ボタン100によって制御される携帯電話端末のディスプレイ上に表示されるマウスポインタを移動させるか、ディスプレイ上に整列して配置された複数個のアプリケーションアイコンの選択を制御できるようになる。また、押圧ボタン150を押圧するとクリック信号が発生するようにする。この場合、押しボタン120の作動によって前記携帯用端末のディスプレイ上に表示されるマウスポインタをディスプレイ上に表示されるアイコン上に位置させ、押圧ボタン150を押圧すると、該当アイコンをタッチするのと同じように該当アイコンのアプリケーションを実行することができるようになる。
また、押圧ボタン150を押したまま押しボタン120を押すと、スクロール信号またはドラッグ信号が発生する。スクロール信号によって携帯用端末のタッチスクリーン上で指を上側から下側または下側から上側方向に動くのと同様に、画面を上、下スクロールできるようになる。また、ドラッグ信号によって携帯用端末のタッチスクリーン上で指を左側から右側または右側から左側方向に動くのと同様に、画面を左、右に全体的に移動可能にする。
一方、押圧ボタン150を押したまま押しボタン120を押すと、使用者は入力ボタン100に下方向への圧力および側方向への圧力を同時に印加しなければならないので、このような制御方法で長期間スクロールおよびドラッグ信号を発生させる場合、使用者が疲労を感じるようになる。このような問題点を防止するために、押圧ボタン150を押したまま押しボタン120を押すことによってスクロール信号またはドラッグ信号が発生した後、あらかじめ設定された時間が経過した後に押圧ボタン150および押しボタン120を離してもスクロール信号またはドラッグ信号の発生が中断されないまま維持されるようにする。その後、再び押しボタン120を押すと該当方向によってスクロール信号またはドラッグ信号が継続して発生するようにする。この場合、スクロール信号またはドラッグ信号を押圧ボタン150を押圧しなくても生成することができるので使用者の疲労度を低減させることができる。ただし、この場合、発生したスクロール信号またはドラッグ信号の発生を解除させる必要がある場合、スクロール信号またはドラッグ信号が継続して発生した後、押圧ボタン150を押圧してから離すとスクロール信号またはドラッグ信号の発生が解除されるようにすることが好ましい。
一方、押圧ボタン150をあらかじめ設定された時間未満の間押圧するとクリック信号が発生し、押圧ボタン150をあらかじめ設定された時間以上の間押圧するとスクロールまたはドラッグ信号が発生するようにすることも可能である。
以下、図6〜図11を参照して本発明に係る携帯用端末ケース10の多様な実施例について説明する。図6〜図11は本発明に係る携帯用端末ケースの多様な実施例を図示した図面である。
まず、図6および図7に図示された通り、本発明に係る携帯用端末ケース10は、一側面に延長して形成され、携帯用端末のディスプレイ部を覆うカバー部600をさらに含むことができる。携帯電話端末のディスプレイ部の前面を見るためには一般的にカバー部600を後ろにめくることになるが、この場合、入力ボタン100が携帯用端末ケース10のうち携帯用端末の後面と対応する領域に配置される場合、入力ボタン100がカバー部600によって遮られるので、入力ボタン100を使用できない問題がある。このような問題点を防止するために、図6および図7に図示された通り、カバー部600の一部には開放領域610が形成され、前記開放領域610はカバー部600が後ろにめくられることによって携帯用端末の後面に配置される場合、入力ボタン100が外部に露出できるように形成されなければならない。合わせて、開放領域610はボタン部400も外部に露出できるように形成することが好ましい。
また、図8および図9に図示された通り、カバー部600のうち携帯用端末の側面と接する部分の一部には開放部620を形成させることができる。この場合、図9に図示された通り、カバー部600を完全に後ろにめくっていない状態でカバー部600と携帯用端末カバーのうち携帯用端末を収容する部分の間に開放部620が形成され、使用者は前記開放部620に指の一部を挿入して携帯用端末ケース10を支持するとともに入力ボタン100を操作できるようになる。
前述した通り、本発明の携帯用端末ケース10は入力ボタン100を携帯用端末ケース10のうち携帯用端末の後面に対応する領域に配置することも可能であるが、図10に図示された通り、携帯用端末の側面に対応する領域に配置することも可能である。この場合、ボタン部400も携帯用端末の側面に対応する領域に配置されることが好ましい。また、本発明の携帯用端末ケース10は図11に図示された通り、入力ボタン100を携帯用端末ケース10のうち前記携帯用端末の前面の下側と対応する領域に配置することも可能である。
さらに、本発明の携帯用端末ケースは、携帯用端末を直接収容する第1ケース、前記第1ケースを収容するか、または前記第1ケースと結合される第2ケースおよび第2ケースに装着される入力ボタン100を含むことができる。すなわち、使用者が携帯用端末を直接収容するケースである第1ケースをすでに使っている場合、使用中の第1ケースをあえて変更しなくても第1ケースの上に付着されるか結合され、入力ボタン100を具備する第2ケースを利用することによって、携帯用端末を効率的に使用することができる。
以上、本発明を好ましい実施例を使って詳細に説明したが、本発明の範囲は特定実施例に限定されず、添付された特許請求の範囲によって解釈されるべきである。また、この技術分野で通常の知識を習得した者であれば、本発明の範囲から逸脱することなく多様に修正および変形できることが理解できるであろう。

Claims (24)

  1. 携帯用端末を収容する携帯用端末ケース(10)において、
    前記携帯用端末ケース(10)に装着される入力ボタン(100)を含み、
    前記入力ボタン(100)は前記携帯用端末の入力信号を発生させる、携帯用端末ケース。
  2. 前記入力ボタン(100)は、
    内側空間が形成されたハウジング(110)と、
    前記内側空間に載置される押しボタン(120)と、
    前記押しボタン(120)の外側面または前記ハウジング(110)の内側面のうちいずれか一方に具備されるセンサ(130)と、および
    前記押しボタン(120)の外側面または前記ハウジング(110)の内側面のうち他方に具備される接点(140)を含み、
    前記押しボタン(120)が側方向に移動する場合、前記センサ(130)および前記接点(140)が接触して前記携帯用端末の入力信号が発生する、
    請求項1に記載の携帯用端末ケース。
  3. 前記入力ボタン(100)は、
    底面(181)および前記底面(181)のうち上向き突出した突出部(182)を含むベース部材(180)と、
    前記突出部(182)の上側に位置し、前記突出部(182)を囲むように下向き側壁(121)が形成された押しボタン(120)と、
    前記突出部(182)の外側面または前記下向き側壁(121)の内側面のうちいずれか一方に具備されるセンサ(130)と、および
    前記突出部(182)の外側面または前記下向き側壁(121)の内側面のうち他方に具備される接点(140)を含み、
    前記押しボタン(120)が側方向に移動する場合、前記センサ(130)および前記接点(140)が接触して前記携帯用端末の入力信号が発生する、
    請求項1に記載の携帯用端末ケース。
  4. 前記押しボタン(120)の上面には押圧ボタン(150)が配置される、
    請求項2または請求項3に記載の携帯用端末ケース。
  5. 前記押しボタン(120)を側方向に押すとマウスポインティング信号または方向キー信号が発生し、
    前記押圧ボタン(150)を押圧するとクリック信号が発生し、
    前記押圧ボタン(150)を押圧したまま前記押しボタン(120)を押すとスクロール信号またはドラッグ信号が発生する、
    請求項4に記載の携帯用端末ケース。
  6. 前記押圧ボタン(150)を押圧したまま前記押しボタン(120)を押し、あらかじめ設定された時間が経過した後に前記押圧ボタン(150)および前記押しボタン(120)を離し、再び前記押しボタン(120)を押すとスクロール信号またはドラッグ信号の発生が解除されずに継続して発生する、請求項5に記載の携帯用端末ケース。
  7. 前記スクロール信号またはドラッグ信号が継続して発生した後、前記押圧ボタン(150)を押圧してから離すと前記スクロール信号または前記ドラッグ信号の発生が解除される、
    請求項6に記載の携帯用端末ケース。
  8. 前記押圧ボタン(150)をあらかじめ設定された時間未満の間押圧するとクリック信号が発生し、
    前記押圧ボタン(150)をあらかじめ設定された時間以上の間押圧するとスクロールまたはドラッグ信号が発生する、
    請求項4に記載の携帯用端末ケース。
  9. 前記入力ボタン(100)の駆動を制御する制御部(200)と、および前記入力ボタン(100)または前記制御部(200)のうち少なくとも一つに電源を供給するバッテリー(300)をさらに含む、
    請求項1に記載の携帯用端末ケース。
  10. 前記制御部(200)は前記携帯用端末と前記入力ボタン(100)の間の無線通信のための通信部をさらに含む、
    請求項9に記載の携帯用端末ケース。
  11. 前記バッテリー(300)は無線で充電可能な、請求項9に記載の携帯用端末ケース。
  12. 前記携帯用端末ケース(10)の一側面に延長して形成され、前記携帯用端末のディスプレイ部を覆うことができるように形成されたカバー部(600)をさらに含む、
    請求項1に記載の携帯用端末ケース。
  13. 前記カバー部(600)の一部には開放領域(610)が形成され、
    前記開放領域(610)は前記カバー部(600)が後ろにめくられることによって前記携帯用端末の後面に配置される場合、前記入力ボタン(100)が外部に露出するように形成される、
    請求項12に記載の携帯用端末ケース。
  14. 前記カバー部(600)のうち前記携帯用端末の側面と接する部分の一部には開放部(620)が形成される、
    請求項12に記載の携帯用端末ケース。
  15. 前記入力ボタン(100)は前記携帯用端末ケース(10)のうち前記携帯用端末の後面に対応する領域に配置される、
    請求項1に記載の携帯用端末ケース。
  16. 前記入力ボタン(100)は前記携帯用端末ケース(10)のうち前記携帯用端末の側面に対応する領域に配置される、
    請求項1に記載の携帯用端末ケース。
  17. 前記入力ボタン(100)は前記携帯用端末ケース(10)のうち前記携帯用端末の前面の下側と対応する領域に配置される、
    請求項1に記載の携帯用端末ケース。
  18. 前記携帯用端末の特定機能を遂行するための少なくとも一つの機能ボタンを含むボタン部(400)をさらに含む、
    請求項1に記載の携帯用端末ケース。
  19. 前記ボタン部(400)は、前記携帯用端末ケース(10)のうち前記携帯用端末の後面に対応する領域に配置される、
    請求項18に記載の携帯用端末ケース。
  20. 前記ボタン部(400)は、前記携帯用端末ケース(10)のうち前記携帯用端末の側面に対応する領域に配置される、
    請求項18に記載の携帯用端末ケース。
  21. 前記ボタン部(400)は、ホーム(Home)ボタンまたはバック(Back)ボタンを含む、
    請求項18に記載の携帯用端末ケース。
  22. 前記機能ボタンの特定機能は使用者が前記携帯用端末に設置されたアプリケーションによって設定可能な、
    請求項18に記載の携帯用端末ケース。
  23. 前記アプリケーションは前記機能ボタンによって遂行される特定機能の追加的な制御を前記入力ボタン(100)によって遂行できるように設定可能な、
    請求項22に記載の携帯用端末ケース。
  24. 携帯用端末を直接収容する第1ケースと、
    前記第1ケースを収容するか、または前記第1ケースと結合される第2ケースと、および
    前記第2ケースに装着される入力ボタンを含み、
    前記入力ボタンは前記携帯用端末の入力信号を発生させる、携帯用端末ケース。
JP2017561221A 2015-02-16 2016-02-15 携帯用端末ケース Expired - Fee Related JP6557364B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150023214A KR101637985B1 (ko) 2015-02-16 2015-02-16 휴대용 단말기 케이스
KR10-2015-0023214 2015-02-16
PCT/KR2016/001467 WO2016133315A1 (ko) 2015-02-16 2016-02-15 휴대용 단말기 케이스

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018511897A true JP2018511897A (ja) 2018-04-26
JP6557364B2 JP6557364B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=56504663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017561221A Expired - Fee Related JP6557364B2 (ja) 2015-02-16 2016-02-15 携帯用端末ケース

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10812127B2 (ja)
EP (1) EP3260009B1 (ja)
JP (1) JP6557364B2 (ja)
KR (1) KR101637985B1 (ja)
CN (1) CN107249380A (ja)
WO (1) WO2016133315A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018037410A1 (en) * 2016-08-24 2018-03-01 Nir Geva Jacket for medical module
US10299553B1 (en) * 2016-09-06 2019-05-28 Apple Inc. Features of a camera opening and buttons for an accessory case of an electronic device
KR101861530B1 (ko) * 2016-09-26 2018-05-28 (주)아이티버스 패치형 컨트롤러
KR20190104317A (ko) * 2016-12-13 2019-09-09 주식회사 랜티스 리모컨 기능이 탑재된 휴대 단말기용 백커버 및 이를 이용한 전자제품 제어방법
KR102180169B1 (ko) * 2017-05-19 2020-11-18 (주)아이티버스 스마트 컨트롤러
KR101973374B1 (ko) 2017-08-09 2019-04-30 노스타일 주식회사 근적외선 휴대폰 케이스
KR200489139Y1 (ko) 2017-09-06 2019-05-07 (주)한보이앤씨 한 손으로 휴대단말기를 용이하게 조작하고 사용할 수 있게 해주는 휴대단말기의 보호케이스.
CN207612322U (zh) * 2017-11-24 2018-07-13 南昌黑鲨科技有限公司 一种用于智能终端的输入设备、外壳及一种智能终端
CN207612285U (zh) * 2017-11-24 2018-07-13 南昌黑鲨科技有限公司 一种用于智能终端的输入设备
KR102176089B1 (ko) * 2018-04-17 2020-11-10 (주)아이티버스 신호 입력 장치 및 이를 포함하는 휴대용 단말기
KR102353510B1 (ko) * 2019-04-04 2022-01-21 (주)아이티버스 센서를 구비한 스마트 컨트롤러
JP7259581B2 (ja) * 2019-06-18 2023-04-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報処理装置
KR102390911B1 (ko) * 2020-12-18 2022-04-26 홍익대학교 산학협력단 모바일 디바이스 케이스 인터랙션 장치
CN117369624A (zh) * 2022-06-30 2024-01-09 华为技术有限公司 交互装置、电子设备以及交互方法
KR102594438B1 (ko) * 2022-08-26 2023-10-26 주식회사 지아소프트 구조요청버튼을 포함하는 구조요청 휴대폰 액세서리

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006100119A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Alps Electric Co Ltd 多方向入力装置
KR20090111541A (ko) * 2008-04-22 2009-10-27 김연수 전자제품용 복합 버튼
JP2010531040A (ja) * 2007-06-22 2010-09-16 スー キム、ヨン 電子製品用ボタン
US20130231100A1 (en) * 2012-03-05 2013-09-05 Qualcomm Incorporated Method and Systems to Dynamically Enable and Control Communication Link Optimizations on a Communication Device
KR20140026014A (ko) * 2012-08-24 2014-03-05 (주)아이티버스 밀기방식 신호입력장치
JP2014160971A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Masayoshi Koyama 携帯通信端末用カバーおよび携帯通信端操作支援システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200464126Y1 (ko) 2010-10-11 2012-12-12 크레신 주식회사 분리형 휴대단말기 보호 케이스
US9335793B2 (en) * 2011-01-31 2016-05-10 Apple Inc. Cover attachment with flexible display
US20130050164A1 (en) * 2011-08-23 2013-02-28 Nicholaus R. Rericha Electronic device cases and covers having a reflective display, and methods thereof
KR20140016098A (ko) * 2012-07-30 2014-02-07 삼성전자주식회사 입력부를 구비한 휴대 단말기와 이의 구동방법
US20140049469A1 (en) * 2012-08-14 2014-02-20 Oleksiy Bragin External support system for mobile devices
US9741509B2 (en) * 2012-10-19 2017-08-22 Apple Inc. Slide input component assemblies of an electronic device and methods for making the same
KR20130001381U (ko) * 2013-02-01 2013-03-04 정인수 이동통신단말기 케이스
KR101398141B1 (ko) * 2013-02-08 2014-05-20 엘지전자 주식회사 이동 단말기
KR20140113853A (ko) * 2013-03-15 2014-09-25 엘지전자 주식회사 단말기 케이스
KR20140120013A (ko) 2013-04-01 2014-10-13 주식회사 미성포리테크 휴대폰 보호케이스
US9307129B2 (en) * 2013-05-07 2016-04-05 Lg Electronics Inc. Terminal case, mobile terminal, and mobile terminal assembly including the terminal case and the mobile terminal
US9170659B2 (en) * 2013-05-23 2015-10-27 Lg Electronics Inc. Mobile terminal
KR101446570B1 (ko) * 2013-06-28 2014-10-07 주식회사 바이오쉴드 휴대 전화용 보호 케이스

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006100119A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Alps Electric Co Ltd 多方向入力装置
JP2010531040A (ja) * 2007-06-22 2010-09-16 スー キム、ヨン 電子製品用ボタン
KR20090111541A (ko) * 2008-04-22 2009-10-27 김연수 전자제품용 복합 버튼
US20130231100A1 (en) * 2012-03-05 2013-09-05 Qualcomm Incorporated Method and Systems to Dynamically Enable and Control Communication Link Optimizations on a Communication Device
KR20140026014A (ko) * 2012-08-24 2014-03-05 (주)아이티버스 밀기방식 신호입력장치
JP2015529955A (ja) * 2012-08-24 2015-10-08 アイティヴァス カンパニー リミテッドItvers Co.,Ltd. スライド式信号入力装置
JP2014160971A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Masayoshi Koyama 携帯通信端末用カバーおよび携帯通信端操作支援システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3260009A4 (en) 2018-09-19
KR101637985B1 (ko) 2016-07-08
WO2016133315A1 (ko) 2016-08-25
US20180034495A1 (en) 2018-02-01
EP3260009A1 (en) 2017-12-27
EP3260009B1 (en) 2020-04-01
US10812127B2 (en) 2020-10-20
JP6557364B2 (ja) 2019-08-07
CN107249380A (zh) 2017-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6557364B2 (ja) 携帯用端末ケース
KR102180169B1 (ko) 스마트 컨트롤러
US20210116961A1 (en) Actuating user interface for media player
JP5137150B1 (ja) 手書き情報入力装置及び手書き情報入力装置を備えた携帯電子機器
KR101301521B1 (ko) 휴대 단말기
KR102141390B1 (ko) 원격 조정 장치
KR20150004714A (ko) 입력장치 및 이를 구비한 휴대 단말기
KR20080058121A (ko) 휴대단말기에서의 촉각형 사용자 인터페이스 제공 장치 및방법
JP4799655B2 (ja) 小型機器
US20210141425A1 (en) Patch type controller
JP2017091340A (ja) 携帯電子機器
KR101332708B1 (ko) 배면 터치 보조 입력 장치를 갖는 모바일 단말기 및 배면 터치 보조 입력 장치를 탑재한 모바일 단말기용 보호 케이스
KR20130091208A (ko) 리모트 컨트롤러 및 텔레비전
KR101655923B1 (ko) 터치입력장치용 센서-액츄에이터 및 이를 이용하는 단말장치
US10671184B2 (en) Signal input device and electronic equipment driving device using same
JP6257830B2 (ja) 入力装置
KR20100111139A (ko) 입력 장치 및 이를 갖는 전자 장치
JP4837143B1 (ja) 放送受信システム及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190515

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6557364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees