JP2018508835A - マルチトーンレベルフォトマスク{multi−tone amplitude photomask} - Google Patents

マルチトーンレベルフォトマスク{multi−tone amplitude photomask} Download PDF

Info

Publication number
JP2018508835A
JP2018508835A JP2017554247A JP2017554247A JP2018508835A JP 2018508835 A JP2018508835 A JP 2018508835A JP 2017554247 A JP2017554247 A JP 2017554247A JP 2017554247 A JP2017554247 A JP 2017554247A JP 2018508835 A JP2018508835 A JP 2018508835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
pattern
layer
photoresist
providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017554247A
Other languages
English (en)
Inventor
パーカー,ウィリアム,ピー.
パーカー,ジュリー
Original Assignee
マーシュピアル ホールディングス エルエルシー
マーシュピアル ホールディングス エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マーシュピアル ホールディングス エルエルシー, マーシュピアル ホールディングス エルエルシー filed Critical マーシュピアル ホールディングス エルエルシー
Publication of JP2018508835A publication Critical patent/JP2018508835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/80Etching
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/22Masks or mask blanks for imaging by radiation of 100nm or shorter wavelength, e.g. X-ray masks, extreme ultraviolet [EUV] masks; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/50Mask blanks not covered by G03F1/20 - G03F1/34; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2004Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by the use of a particular light source, e.g. fluorescent lamps or deep UV light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/36Imagewise removal not covered by groups G03F7/30 - G03F7/34, e.g. using gas streams, using plasma

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

本発明は、マルチトーンレベルフォトマスク50の製造方法に関し、この方法は、マスク基板24を提供するステップと、マスク基板の表面の少なくとも一つの層20a、20bに階段式パターンを提供するステップとを含む。階段式パターンは少なくとも2個の階段と少なくとも3個のレベル42、44、48とを含む。階段式パターンに光を照らせば、レベルごとに異なる光度を提供する。【選択図】図1f

Description

本発明はマルチトーンフォトマスク、具体的には光学密度が様々なレベルのフォトマスクに関し、より具体的には加工材のパターンに様々な高さのフォトレジストを提供するフォトマスクに関する。
多重マスキングステップによって基板に多層構造を形成し、各々のマスクレベルを以前のマスクレベルに整列すれば整列誤差が生じたりする。そのため、ウェハーごとに整列状態が少しずつ異なる。よって、互いに異なるウェハーに形成された生成物ごとに異なる誤整列状態を持って互いに一致しなくなる。また、マスキングステップごとに相当な時間がかかり、多重マスキングステップには処理時間が何倍もさらにかかったりする。また、各々のマスクとマスキングステップにも相当な費用がかかる。
本出願人は従来のこのような問題点を解決することをその目的とする。
本発明は、マルチトーンレベルフォトマスクの製造方法に関し、この方法は、マスク基板を提供するステップと、マスク基板の表面の少なくとも一つの層に階段式パターンを提供するステップとを含む。階段式パターンは少なくとも2個の階段と少なくとも3個のレベルとを含む。階段式パターンに光を照らせばレベルごとに異なる光度を提供する。
(a)〜(f)は2層3レベルの本発明のマルチトーンレベルフォトマスクを2層3レベルに製作する各工程ステップの断面図である。 様々な厚さのニッケルとクロムの各々の透過率と波長の関係を示すグラフである。 現像されたフォトレジストの深さと露出エネルギーの関係を示すグラフである。 (a)〜(b)は図1fのフォトマスクを用いて加工材のフォトレジストを露出/現像して3レベルの階段式ピラミッドのような3次元パターンを提供する各工程の断面図である。 (a)〜(e)は本発明のフォトマスクを3層4レベルに製作する各工程の断面図である。 (a)〜(b)は図4eのフォトマスクを用いて加工材のフォトレジストを露出/現像して4レベルの階段式ピラミッドのような3次元パターンを提供する各工程の断面図である。 本発明の工程により形成された6レベルのフォトマスクを用いて基板のフォトレジストに階段式パターンで形成された6レベルパターンの斜視図である。 本発明の工程により形成された4レベルのフォトマスクを用いて基板のフォトレジストに形成された4レベル回折レンズの斜視図である。 本発明の工程により形成された7レベルのフォトマスクを用いて基板のフォトレジストに形成された7レベル回折格子の斜視図である。 (a)〜(g)はエッチング停止層を上下段層の間に配置して本発明のフォトマスクを製作する各工程の断面図である。 (a)〜(d)は本発明のフォトマスクを用いてエアロゾルノズルアレイを製作する各工程の断面図である。 (a)〜(d)は本発明のフォトマスクを用いてマイクロレンズアレイを製作する各工程の断面図である。 吸光ポリマーに階段式パターンを形成するためにマスク基板の吸光ポリマーをレーザに提供する過程を示す断面図である。 吸光ポリマーに階段式パターンを形成するためにマスク基板の吸光ポリマーのレーザ除去のためにホログラフィックマスクを使用する例を示す断面図である。 ポリマー液滴を供給するプリンタを用いて吸光ポリマーに階段式パターンを形成する他の過程を示す断面図である。
本発明はマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法に関し、マルチトーンレベルフォトマスクは多重レベルの光学密度を有する。露出後、マスクを用いて加工材のフォトレジストを現像して3次元構造にパターン化すれば、加工材に様々な高さのフォトレジストを有するパターンが生じる。
一例として、マルチトーンレベルフォトマスクを製作しようとすれば、マスク基板の表面に1層以上の階段型パターンを提供する。階段型パターンは2個以上の階段と3個以上のレベルとを有する。階段型パターンに光を照らして測定した時にレベルごとに光密度が異なる。
複数の光減衰材層を備えてマルチトーンレベルフォトマスク上に様々な光密度レベルを用意する。層ごとに別途にパターン化する。層ごとに材料の特性と厚さに合った減衰度や光密度を有する。2個の光減衰材層を有するフォトマスクは露出入射光に三つの減衰レベル、すなわち、両層をエッチングした所の無減衰、上段層をエッチングした領域での下段層の光密度による減衰、及びどの層もエッチングしていない所で両層全ての光密度による減衰という三つの減衰レベルを示す。
さらに多い光減衰材層を備えることができ、基板に光減衰材層が多いほど、加工材上で露出し現像されたフォトレジストの減衰レベルが多くなり、高さ数も多くなる。
一例として、部分的に透明な材料からなる層が少なくとも一つである2層構造を透明基板にブランケット(blanket)蒸着して2層マルチトーンレベルフォトマスクを製作し始める(図1a参照)。この時、下段層20bは材料とエッチング化学反応において上段層20aとは異なり、上段層20aをエッチングする時に下段層20bはエッチングされない。例えば、上段層20aはニッケルであり、下段層20bはクロムである。マスク基板24はガラス、石英、溶融シリカのような透明材である。反射マスク用の部分透過率の観点で記載したが、この工程は透明マスク及び反射マスクの製作工程と同様であり、反射マスクの場合、少なくとも1層は部分反射材からなる。
2個の層20a、20bを通して加工材上のフォトレジストに到達する光量はこれらの層の厚さに左右される。下段層20bの厚さが5nm程度の場合、マスク基板24上に下段層のみある部分はUV光量の半分程度が下段層を透過する。上段層20aの厚さに応じて、両層20a、20bの両方とも有する部分には相当に小さいUVが透過される。例えば、上段層20aの厚さ5nmであれば、図2aのグラフのように、2個の層を透過した光が30%に減る。上段層20aが厚いほど2個の層を透過する光が減り、その下の領域のフォトレジストの露出も減る。上段層の厚さは5nm〜300nm程度であってもよい。他の厚さのニッケルとクロムを用いて、マスクを用いて露出された加工材での現像後のフォトレジストの上下寸法を裁断することもできる。
薄い金属層の代わりに、二酸化珪素、窒化珪素、二酸化チタニウム、酸化ハフニウム、五酸化タンタルのような誘電体を用いて厚さを裁断してマスクに用いる所定の波長に部分透明率や反射率を付与することもできる。透過率と反射率を高めるために、値の高くて低い材料の多数の層を用いる。例えば、厚さが材料の1/4波長と等しいのであれば誘電層の透過率が最大であり、半波長と等しいのであれば反射率が最大であるが、1/4波長と半波長との間に厚さを調節すれば透過率と反射率を調節することができる。メタルと誘電体の他に、顔料ポリマーのような他の部分的に透明な材料を用いることもできる。
上下段金属や誘電体層20a、20bを蒸発、化学的蒸着、スパッタリング、物理的蒸着のような技術により蒸着することができる。顔料材料の厚い層を蒸着し、スピニング、スプレーまたはロールオン蒸着を利用することができる。
上下段層20a、20bを蒸着した後、第1レジスト層26を蒸着しパターン化して第1レジスト層に第1開口部28を形成する(図1b〜c参照)。第1レジスト層26はフォトレジストであり、現像液でマスクを通してUV光でパターン化して第1開口部28を形成する。レーザ書き込みや電子ビーム書き込みのような他の技法により第1レジスト層26をパターン化することもできる。一方、UV吸収顔料やフォトレジストを有したPMMA(polymethyl methacrylate)のような吸光ポリマーを所望の深さに削除するのにレーザ書き込みを利用することもできる(図10a参照)。また、ホログラフィックマスクとレーザを用いてマスク基板上の吸光ポリマーに階段式パターンを形成することもできる(図10b参照)。また、ステンシルスクリーン印刷やロールオンマスキングのような工程を利用して蒸着途中に第1レジスト層をパターン化することもできる。
上段層20aを第1レジスト層26の第1開口部28に合わせてエッチングする(図1c)。上段層20aの材料がニッケルであれば、第1レジスト層26の第1開口部28にTransene Nickel Etch TFGでエッチングして上段層開口部30を形成する。Transene Nickel Etch TFGは下段層20bのクロムはエッチングしないため、下段層はそのまま維持される(図1c)。
さて、第1レジスト層26を剥がし、第2レジスト層36を蒸着しパターン化して第2開口部38を形成する(図1d)。パターン化された第2レジスト層36の第2開口部38は上段層20aの開口部30内にある(図1d)。第2レジスト層36もフォトレジストであり、第2開口部38を形成するパターン化には、マスクを整列した後、マスクを通してUV光を露出させて現像する工程が含まれる。レーザや電子ビーム書き込みのような他の技法を露出に利用することもできる。第2レジスト層36をX線露出することもできる。レジストのような吸光ポリマーを所望の深さに除去するのにレーザ書き込みを利用することもできる。また、ステンシルスクリーン印刷やロールオンマスキング、インクジェット印刷のような工程を利用して、第一層と整列したパターン化された第2レジスト層を提供することもできる。
図1eのように、第2レジスト層36の第2開口部38に一致するように底層20bをエッチングし、底層がクロムであるため、Transcene Chromium Etch TFEで第2開口部38をエッチングして底層に底層開口部40を形成する。Transcene Chromium Etch TFEは上段層のニッケルはエッチングしないため、この時、上段層は第2レジスト層36によって保護され、第1開口部30外の上段層はそのまま残される。
最後に、第2レジスト層36を剥がすと、マスク基板24の3つの区域を除き、2層マルチトーンレベルフォトマスク50が完成される。マスク基板24の区域42には上下段層20a、20bが全てなく、区域44には下段層20bのみあり、区域46には上下段層20a、20bが全てある(図1f)。ある区域には上下段層20a、20bが階段やピラミッドの形態にあり、他の区域には下段層のみある。
階段やピラミッド型パターン48が図3のようなマスク露出によって加工材60のフォトレジストに再現される。先ず、半導体ウェハーのような加工材60をフォトレジスト61でコーティングし(図3a)、マルチトーンレベルフォトマスク50を通してUV光に露出させる。フォトレジスト61はフォトマスク50のパターンより遥かに厚く、フォトマスク上の金属層の全体厚さより100倍程度より大きい1μmであってもよいが、通常、0.5〜3μmまたは0.1〜100μmであるか、さらには数mmであってもよい。
透過率と反射率の両方ともフォトマスク50上の金属厚さに左右されるため、加工材60上のフォトレジスト61を透明や反射モードに露出させることができる。反射率が互いに異なる誘電体コーティングや金属を用いる場合、反射モードを利用することができる。
フォトレジスト露出にUVの他に、X線、可視光、赤外線、水銀ランプやキセノンランプ、レーザ、X線マシーンを含む他の波長の光を用いることもできる。
パターン化にレーザや電子ビーム書き込みを利用する場合、マスクの生成に数時間がかかる。しかし、一度生成されたマルチトーンレベルフォトマスクは複数の加工材のフォトレジストを迅速に露出させるのに何度も使用することができるため、所望の3次元パターンを作る処理時間を大幅に短縮することができる。マルチトーンレベルフォトマスクを備えた各加工材のフォトレジストを露出させる処理時間は従来の数時間に比べて分単位の範囲である。
上下段層20a、20bが全てない領域42ではフォトマスク露出に用いられたUV光がフォトレジスト61にぶつかり、下段層20bのみある領域44では下段層を通過した光がフォトレジスト61の上段部を露出させるのに充分であり、2個の層20a、20bが全てある領域46では2個の層を全て通過した光がフォトレジスト61を露出させるのに充分ではない。
よって、現像後、マスク基板24に3個の異なる高さを有する領域42、44、46を有するマスク50のパターンが加工材60上のフォトレジスト61において3個の高さを有する階段やピラミッドパターン68を有するフォトレジスト領域62、64、66、すなわち、フォトレジストがない領域62、フォトレジストが半分残った領域64、及びフォトレジストが全て残った領域66に再現される(図3b)。
一実施形態において、米国Clariant Corporation AZ Electronic Materials社のAZ 4330フォトレジストを半導体ウェハー加工材にスピン付着した。3μmのフォトレジストを有する加工材を15分間105℃で事前露出した。30秒間400Wの水銀ランプを用いて100mJ/cmの光量でOrielマスクアライナを用いてマルチトーンレベルフォトマスクを通して露出した。このような加工材を3:1で薄められたAZ 400Kにおいて60秒間現像し、その結果であるフォトレジスト形態を触針式プロファイラ(KLA/Tencor P−2 stylus profilometer)によって測定した。
このような露出と現像条件下でAZ4330フォトレジストの露出エネルギーの関数で現像されたフォトレジスト深さを示すグラフが図2bである。グラフによれば、光量が約38mJ/cmである時には0.5μmのレジストを、光量が50mJ/cmである時には1.0μmのレジストを、光量が60mJ/cmである時には1.5μmのレジストを、光量が72mJ/cmである時には2.0μmのレジストを、光量が84mJ/cmである時には2.5μmのレジストを、光量が100mJ/cmである時には3.0μmのレジストを現像する。
図4のように、透明基板上に3個の層を形成し、図5のように、マスク露出法により加工材のフォトレジストに同様に4個の露出レベルを転写して4レベル3次元構造を作る。ここで、3層構造は部分的に透明材料からなる少なくとも2個の層や部分的に反射材料からなる少なくとも2個の層を含む。部分的に透明や反射材料からなる3個の層を透明マスク基板の層として蒸着してマルチトーンレベルフォトマスクの製作を開始する(図4a)。例えば、上段層70aは銅、中間層70bはニッケル、下段層70cはクロムであり、マスク基板はガラス、石英または溶融シリカである。下段層70cは、マスク基板74に単独にある時、UV光に部分的に透明な2または3nmの厚さを有し、中間層は、マスク基板に中間層と下段層が両方ともある時、相変らずUV光に対して部分的に透明な2または3nmの厚さを有する。
反射モードでは、同一構造の金属層が反対に作用して基板が加工材に最小限の光を反射し、その上の層が最大限の光を反射する。アルミニウムやアルミニウムコーティングされた溶融シリカ基板のような反射基板にコーティングを付けて最大に反射されるようにすることもでき、この時、基板上の各々の層は光をさらに吸収し少なく反射する。
上段層は十分に厚く、3個の層が全てある区域では、UV光がほぼ通過することができないか、またはフォトレジストを現像するために加工材に用いられたフォトレジストに必要な閾値に到達するには不充分な光が3個の層を通過する。例えば、上段層70aの厚さは10nm又は20nmであって厚い。このようなマスクを用いて露出された加工材のフォトレジストの厚さを裁断して3次元構造を作るのに、他の厚さの銅、ニッケル及びクロムを用いることもできる。
前述したように、誘電体や顔料ポリマーのような他の吸収材を用いることもできる。上段、中間、下段層(70a〜70c)の各々を蒸発、CVD、スパッタリング、PVDのような方法によりマスク基板74に蒸着する。
3個の層(70a〜70c)を蒸着したのであれば、第1レジスト層76を蒸着しパターン化して第1開口部78を形成する(図4b)。第1レジスト層76はフォトレジストであり、開口部78を形成するパターニングはマスクにUV光を通過させた後に現像液を用いて行う。レーザや電子ビーム書き込みやX線露出のような他の方法を利用することもできる。また、ステンシルスクリーン印刷やロールオンマスキング、インクジェット印刷のような工程を利用して蒸着途中に第1レジスト層をパターン化することもできる。
第1レジスト層76の第1開口部78に一致するように上段層70aをエッチングする(図4b)。上段層70aが銅の場合、Transene社のTransene copperetch APS−100でエッチングすることができる。よって、銅エッチング液がその下の中間層70bのニッケルには影響を与えずに上段層開口部80を形成するため、中間層70bと下段層70cはそのまま残されている(図3b参照)。
次いで、第1レジスト層76を剥がし、第2レジスト層86を蒸着しパターン化して第2開口部88を形成する(図4c)。第2開口部88のパターン化はマスクを通してUV光、レーザや電子ビームで第2レジスト層86を露出してなされる。一方、ステンシルスクリーン印刷やロールオンマスキング、インクジェット印刷のような工程を利用して蒸着途中に第2レジスト層をパターン化することもできる。第2開口部88は上段層の開口部80内にある(図3c参照)。
第2レジスト層の第2開口部88と一致するように中間層70bをエッチングする(図4c)。中間層70bがニッケルであるため、第2レジスト層の第2開口部88においてTransene nickel etch TFGで中間層をエッチングして中間層開口部90を形成する。このエッチング液が下段層70cのクロムはエッチングせず、銅上段層70aは第2レジスト層86の保護を受けるため、第1開口部80外の上段層70aと下段層70cはそのまま残される(図4c)。
続いて、第2レジスト層86を剥がし、第3レジスト層96を蒸着しパターン化して第3レジスト層に第3開口部98を形成する(図4d)。第3開口部98のパターン化はマスクを通してUV光、レーザや電子ビームで第3レジスト層96を露出してなされる。一方、ステンシルスクリーン印刷やロールオンマスキング、インクジェット印刷のような工程を利用して蒸着途中に第3レジスト層をパターン化することもできる。第3開口部98は中間層の開口部88内にある(図4d)。
最後に、マスク基板74に4つの区域のみを除いて、第3レジスト層96を剥がせば、マルチトーンレベルフォトマスク101が完成される(図4e)。区域102には何の層もなく、区域104には下段層70cのみあり、区域106には下段層70cと中間層70bがあり、区域108には3個の層が全てある。ある区域には3個の層が階段式パターン110である。3次元で見た時、階段式パターン110がピラミッド形状であってもよい。
3層マルチトーンレベルフォトマスク120に形成された階段式パターン110は加工材130のフォトレジストに再現される(図5参照)。先ず、半導体ウェハーのような加工材130をフォトレジスト131でコーティングし、フォトマスク120を通してUV光を照らして露出する(図5a)。接触印刷をするか、またはプロジェクション・アライナやスキャナーを用いて露出をする。
何の層もないマスク基板74の区域102ではUV光が加工材のフォトレジスト131にそのままぶつかる。下段層70cのみある区域104では下段層を通過した光がフォトレジスト131の上部を十分に露出させる。2個の層70b、70cがある区域106ではフォトレジスト131の表面のみ露出させる程度の光が通過する。3個の層70a、70b、70cが全てある区域108ではフォトレジスト131のどの部分も十分に露出されず現像液が材料を除去することができない。よって、現像時、4つの高さのパターン142、144、146、148がフォトレジスト131に形成され(図5b)、フォトレジストがない区域142、1/3高さの区域144、2/3高さの区域146、及び全体高さの区域148の3次元構造が形成される。
図6aの4層マルチトーンレベルフォトマスク120’のように透明なマスク基板74’にさらに薄い金属層を形成することができる。層(70a’〜70e’)の個数が多いほど、ある程度の光が下位4個の層を通過できるように各層の厚さが減る。層(70a〜70e)全部の総厚さは加工材のレジストの露出を効果的に遮断するのに充分であるが、層(70d’〜70e’)を有する環状区域のような階段式層がある区域はさらに多い光量を受ける。図5bの3層マルチトーンレベルフォトマスク120の場合、マスク基板74のフォトレジスト131をさらに深く露出してさらに深い3次元パターンを十分に現像することができる。5層フォトマスク120’も同様である。フォトマスク120’の層の位置と個数が露出と現像を経てフォトレジストに再現される。
図6aにおいて、フォトレジストの開口部は円形であり、最も大きい円形開口部は金属上段層70a’のエッチングのためのものである。次の層(70b’〜70e’)を順にエッチングするために、該当するレジスト層の開口部が次第に小さくなる。このようなシステムは3層マルチトーンレベルフォトマスクの製作工程である図4b〜4eの断面図から知ることができる。
図6bの回折レンズ154や図6cの回折格子155のような他のパターンも可能である。
回転レンズを作るためのフォトレジスト156は高さが3μmであり、フォトレジスト156内の各階段157の高さは赤外線に合わせるために1μmである。他例として、このような回折レンズ400個のアレイを形成し、全体アレイの直径は20mmである。アレイ内の各々のフォトレジストレンズは、近赤外線波長である.85μmに合わせるために直径500μm、高さ1.7μmであった。回折レンズを製作するために、溶融シリカ加工材158のフォトレジスト156に方向性反応イオンエッチング法を適用して溶融シリカ下にフォトレジストパターンを複製した。エッチング化合物を調整してフォトレジストと溶融シリカのエッチング速度をほぼ同様にする。このような調節因子に酸素とフッ素の先行ガス流量と圧力が含まれる。
図6cの階段型多層マルチトーンレベルフォトマスク155を製作するために、連続する各々のレジスト層に長方形開口部を作る。付着された第1レジスト内の最も大きい長方形開口部の幅を横切って上段層70a’’にのみレジストコーティングを残したまま、他の全ての予想される階段上の上段層70a’’をエッチングする。第1レジスト下を除いた上段層70a’’をエッチングしたのであれば、上段層70a’’と第2層70b’’を両方ともコーティングし、残りの階段上の第2層70b’’をエッチングするために第1レジストを剥がし、第2レジスト層を蒸着する。コーティング面積を増やし、開口部サイズを減らしつつ、他の層(70c’’〜f’’)を順にエッチングして階段式マスク155を形成する。前述したように、エッチング特性が異なる金属と異なるエッチング液を異なる層に用いることもできる。また、異なる誘電体や顔料ポリマー、そして異なるエッチング液を異なる層に用いることもできる。
回折レンズと同様に、フォトレジストに形成された回折格子パターンを反応性イオンエッチングを利用して溶融シリカ加工材に再現する。このように形成された回折格子は角度をなしてぶつかった光を色要素別に分散させ、分光計に用いることができる。階段式パターンの各々の高さを数百nm〜数十μm範囲にすれば、この高さは用いる光の波長に関連する。このような製造工程において、各階段の幅と角度と階段数と幅−深さ比も調節することができる。
一方、図7に示すように、フォトマスクのエッチング停止層を用いて、上段層と下段層に同じ材料を用いることもできる。ここでは、透明基板164上に上下段層160a、160bを蒸着し、その間にエッチング停止層163を置き、マルチトーンレベルフォトマスクの製作を開始する(図7a)。上下段層160a、160bは全てクロムであり、エッチング停止層163は二酸化珪素であり、基板164はガラス、石英または溶融シリカである。下段層160bは厚さ5nmとして、基板164に単独にある時、UV光に対して部分的な透過率を示す。上段層160aの厚さが10nmの場合、上段層と下段層が全てある区域では非常に少ないUV光が通過する。上段層160aはより厚くてもよい。他の厚さのクロムを用いて、マスクを用いて露出された加工材のフォトレジストの上下寸法を調節することができる。銅やニッケルのような他の部分的な吸収材を用いることもできる。上下段層160a、160bを蒸発、CVD、スパッタリング、PVDのような技術で蒸着し、エッチング停止層163はCVDで蒸着することができる。
図7のような2層構造でない、さらに多い層構造もこの過程を利用して繰り返し製作することができる。厚さ4nmの二酸化珪素層であればエッチング停止に充分であることが明らかになった。
上下段層160a、160bとエッチング停止層163を蒸着したのであれば、第1レジスト層166を蒸着し(図7b)パターン化して第1開口部168を形成する(図7c)。第1レジスト層166はフォトレジストであり、この時のパターン化はマスクを通してUV光、レーザービームや電子ビームやX線露出をした後に現像による。前述したように、ステンシルスクリーン印刷やロールオンマスキングを利用することもできる。
図7cのように、第1レジスト層166の第1開口部168に一致するように上段層160aをエッチングする。上段層がクロムであるため、第1開口部168内をTransene Chromium Etch TFEでエッチングして上段層に開口部170を形成し、この方法では、エッチング停止層163の二酸化珪素はエッチングされず、エッチング停止層と下段層160bがそのまま残される(図7c)。
さて、第1レジスト層166を剥がし、第2レジスト層176を蒸着しパターン化して第2開口部178を形成する(図7d)。第2開口部178は上段層160aの開口部170内にある(図7c〜d)。第2レジスト層176もフォトレジストである。この時のパターン化はマスクを通してUV光、レーザービームや電子ビームやX線露出をした後に現像による。前述したように、ステンシルスクリーン印刷やロールオンマスキングを利用することもできる。
次いで、第2開口部178に一致するようにエッチング停止層163をエッチングする(図7d)。二酸化珪素エッチング停止層を第2開口部178内でフッ化水素酸でエッチングして開口部180を形成する(図7e)。フッ化水素酸はクロム下段層160bはエッチングせず、クロム上段層160aは第2レジスト層176の保護を受けるため、どのクロム層もエッチングされない(図7e)。
続いて、第2開口部178に一致するように下段層160bをエッチングする(図7f)。クロム下段層160bが第2開口部178内でTransene Chromium Etch TFEでエッチングされて開口部180を形成する。Transene Chromium Etch TFEがガラス基板164をエッチングせず、クロム層160aが第2レジスト層176によって保護され、両方とも影響を受けない(図7f)。
最後に、第2レジスト層176を剥がし、3つの区域のみ残して、マルチトーンレベルフォトマスク190が完成される。基板164の区域192には何の層もなく、区域194には下段層160bとエッチング停止層163のみあり、区域196には上下段層160a、160bとエッチング停止層163が全てある(図7g)。ある区域には3個の層(160a〜160b、163)が階段式パターン198で配列されている。
マルチトーンレベルフォトマスク50、120、120’、190は層状や曲面状の素子製作に用いられる。例えば、図8のようなエアロゾルノズルアレイや図9のようなマイクロレンズアレイを製作するのに3層マルチトーンレベルフォトマスク120を用いる。
エアロゾルノズルアレイを製作するために、電気メッキ補助層222でコーティングされ、フォトレジスト224で備えた加工材220が3層マルチトーンレベルフォトマスク120を通過したUV光に露出される(図8a)。現像後、フォトレジスト224は4層階段構造226の間に空洞228が形成された構造となる(図8b)。4層階段構造226中の最も低い階段は高さが0.5μmであり、最も大きい階段は高さが4μmである。最も高い階段はノズルの孔をなす直径を有する。電気メッキ補助層222はスパッタリングされたニッケルであって、厚さ1〜2mm範囲のスパッタリングされたクロム上に5〜500nm程度の厚さを有する。補助層222の後に電気メッキ材料を放出することができる。このような補助層は蒸発、イオンビーム蒸着、PVD及びレーザ蒸着を利用して加工材220に提供されることができる。
次いで、図8cのように4層階段式フォトレジスト構造226によりマスキングされたようにメッキ補助層222を通した電気メッキのために加工材220を連結し、電気メッキされたパラジウムニッケル合金が構造226の間の空洞228を満たす。貴金属を含む他の金属や合金も用いることもできる。
続いて、アセトンを用いてフォトレジスト224、226を除去すれば、基板220から機械的に放出された電気メッキパラジウムニッケル合金ノズルアレイ230が残される(図8d)。このような工程により、直径が2.5〜4.5μm程度のフォトレジスト構造226の最も高い階段によって形成された孔を有するノズルが形成される。
マイクロレンズアレイを製作するために、フォトレジスト254で覆われた加工材250が3層マルチトーンレベルフォトマスク120を通過したUV光に露出される(図9a)。加工材250は溶融シリカのような材料からなる。現像後のフォトレジスト254は3層ピラミッド構造254’を有する(図9b)。
3層ピラミッド構造を有する加工材250を150℃程度に加熱して3層ピラミッド構造254’を溶融し、溶融シリカ加工材250上にレンズ型フォトレジスト区域254’’を形成する。
レンズ型フォトレジスト区域254’’を有する加工材250を反応性イオンエッチングして溶融シリカ加工材250に変換させれば(図9d)、加工材250上にマイクロレンズアレイ256が形成される。反応性イオンエッチングの条件はTrion Technology社のPhantom II イオンエッチング工具を利用し、300W、CF 45cm/min、O 5cm/min、40分間200mTorrである。
3Dプリンタを用いて図6aのようにフォトマスク用顔料ポリマー層を蒸着することもできる。この場合、層(7a’〜7e’)は、各々1〜数十μm範囲の厚さを有する。全ての層が同じ厚さと透過率を有するか、または露出用ビームが通過する層数に合わせて層の透過率が減ってもよい。また、光を吸収する顔料ポリマーの厚さに応じて、マスク基板は反射率が高く層ごとに異なる反射率を有してもよい。
3Dプリンタが標準インクジェットプリンタとして、インク層を順に蒸着することもできる。インクやポリマー結合剤内の顔料や染料の濃度は、蒸着されたインク層の各々が80%程度の透過率を有するように選択するか、または5個の層を透過した光が順に5%ずつ減衰して65%の各層が65%の透過率を有するようにすることもでき、層ごとに異なるそれ自身の透過率を有するようにインクを印刷するのに用いられるヘッドを異なるように用いることもできる。
マスクを通した化学的蒸着を利用するか、またはマスク基板にパターン化された事前層を予め蒸着するなどの他の製造法を利用してマルチトーンレベルフォトマスクを製作することもできる。例えば、図11のように、ポリマー液滴を供給するプリンタを用いて吸光ポリマーに階段式パターンを形成することもできる。他の金属、誘電体、ポリマー、2次元材料、グラフェン、その他の所望の透過率や反射率を有する他の材料も用いることができる。

Claims (23)

  1. a.マスク基板を提供するステップ、及び、
    b.マスク基板の表面の少なくとも1個の層に階段式パターンを提供するステップを含み、
    前記階段式パターンが少なくとも2個の階段と少なくとも3個のレベルとを有し、階段式パターンに光を照射した時にレベルごとに異なる光度を提供することを特徴とする、マルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  2. 階段式パターンを提供するステップにおいて、マスク基板にポリマー層を提供した後に該ポリマー層を除去する又はエッチングしてポリマー層にパターンを形成し、ポリマー層の前記パターンは、第1厚さを有する第1部分、および、第2厚さを有する第2部分を含むことを特徴とする、請求項1に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  3. 前記除去がスキャニングレーザによるレーザ除去を含むことを特徴とする、請求項2に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  4. 前記除去がホログラフィックマスクによる除去を含むことを特徴とする、請求項2に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  5. 前記エッチングがマスクを通した反応性イオンエッチングやプラズマエッチングを含むことを特徴とする、請求項2に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  6. 前記階段式パターンを提供するステップにおいて、前記マスク基板にパターン化されたポリマー層をさらに提供して前記階段式パターンを形成することを特徴とする、請求項1に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  7. 前記階段式パターンを提供するステップにおいて、
    a.前記マスク基板に第1ブランケット層を提供し、
    b.前記第1ブランケット層上に第2ブランケット層を提供し、
    c.前記第1、第2ブランケット層をエッチングして第1ブランケット層の第1パターンと第2ブランケット層の第2パターンとを含む前記階段式パターンを形成し、この時、前記階段式パターンは第1、第2ブランケット層が全てない第1区域、第1ブランケット層のみある第2区域、及び第1、第2ブランケット層が全てある第3区域を含むことを特徴とする、請求項1に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  8. 前記階段式パターンを提供するステップにおいて、
    a.前記マスク基板の表面に少なくとも一つの材料を提供し、
    b.前記少なくとも一つの材料上に第1レジストを提供し、前記第1レジスト内の第1開口部が第1レジストを完全に貫通し、前記第1開口部がマスク基板の表面に従って存在する第1区域を含み、
    c.前記第1開口部を通して前記少なくとも一つの材料の第1エッチングパターンをエッチングし、前記第1エッチングパターンは前記少なくとも一つの材料内に一部のみ延び、前記材料の残りの部分は残し、
    d.前記少なくとも一つの材料上に第2レジストを提供し、第2レジスト内の第2開口部が第2レジストを完全に貫通して前記第1区域上に延び、
    e.前記第2開口部を通して前記少なくとも一つの材料に第2エッチングパターンをエッチングし、前記第2エッチングパターンは前記少なくとも一つの材料の残りの部分内に一部延びてマスク基板上の前記少なくとも一つの材料に前記階段式パターンを提供し、前記第2エッチングパターンが第1エッチングパターンに整列されることを特徴とする、請求項1に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  9. 前記少なくとも一つの材料が第1材料と第2材料とを含み、前記第1材料は第1エッチング特性を有し、第2材料は第2エッチング特性を有し、前記第1エッチング特性と第2エッチング特性は互いに異なり、前記第1、第2エッチング特性により、(c)のエッチングステップにおいて、第2材料はエッチングせず、第1材料は完全にエッチングすることを特徴とする、請求項8に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  10. 前記(e)のエッチングステップにおいて、マスク基板をエッチングせず、前記第2材料を完全にエッチングすることを特徴とする、請求項9に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  11. 前記第1材料は第1金属を含み、前記第2材料は第2金属を含み、前記第2金属はマスク基板の表面の階段式パターンの透過率と反射率を階段別に連続的に増加させる程度に薄いことを特徴とする、請求項10に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  12. 前記第2金属の厚さが最大300nmであることを特徴とする、請求項11に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  13. 前記第2材料が犠牲エッチング停止材料を含むことを特徴とする、請求項9に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  14. 前記第1材料は前記犠牲エッチング停止材料上に延び、前記第1材料は前記犠牲エッチング停止材料下に延びることを特徴とする、請求項13に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  15. 前記少なくとも一つの材料が第2エッチング特性とは異なる第3エッチング特性を有する第3材料を含み、前記第2、第3エッチング特性により、(e)のエッチングステップにおいて、前記第3材料はエッチングせず、前記第2材料を貫通エッチングし、
    a.(e)ステップ後に前記少なくとも一つの材料上に第3レジストを提供し、第3レジスト内の第3開口部が第3レジストを完全に貫通した状態で前記第2区域上に延び、第3開口部が前記表面に沿って第3区域を含むようにするステップ、及び、
    b.前記第3開口部を通して前記少なくとも一つの材料に第3エッチングパターンをエッチングし、第3エッチングパターンが少なくとも一つの材料の残りの部分内に少なくとも部分的に延びるようにするステップをさらに含むことを特徴とする、請求項9に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  16. a.加工材を提供するステップ、
    b.前記加工材上にフォトレジストを提供するステップ、
    c.前記加工材のフォトレジストを露出させる光量をマスク基板の表面の前記階段式パターンに提供するステップ、及び
    d.マスクにおいて測定した時、そして前記階段式パターンに光を照らした時、互いに光度に基づいて加工材のフォトレジストに階段式パターンを形成するように現像し、前記第2エッチングパターン内の加工材の表面にはフォトレジストが存在せず、第1厚さのフォトレジストが第2エッチングパターンと第1エッチングパターンとの間で加工材の表面上に延び、第2厚さのフォトレジストが第1エッチングパターンを経て加工材の表面上に延び、第2厚さが第1厚さより大きくなるようにするステップをさらに含むことを特徴とする、請求項9に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  17. 前記加工材のフォトレジストの階段式パターンを素子に転写するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項16に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  18. 前記フォトレジストの前記階段式パターンを転写するステップにおいて金属を電気メッキすることを特徴とする、請求項17に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  19. 前記レジストを除去してノズルアレイを形成するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項18に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  20. 前記金属が貴金属を含むことを特徴とする、請求項19に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  21. 前記ノズルアレイが直径2.5〜4.5μmの孔を有することを特徴とする、請求項19に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  22. 前記フォトレジストの階段式パターンを転写するステップにおいて、前記フォトレジストを加熱してレンズ形状を作り、反応性イオンエッチングをしてレンズアレイを形成することを特徴とする、請求項17に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
  23. 前記フォトレジストの階段式パターンを転写するステップにおいて、反応性イオンエッチングをして回折光学素子アレイを形成することを特徴とする、請求項17に記載のマルチトーンレベルフォトマスクの製造方法。
JP2017554247A 2015-01-05 2016-01-05 マルチトーンレベルフォトマスク{multi−tone amplitude photomask} Pending JP2018508835A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562100062P 2015-01-05 2015-01-05
US62/100,062 2015-01-05
PCT/US2016/012242 WO2016112050A1 (en) 2015-01-05 2016-01-05 Multi-tone amplitude photomask

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018508835A true JP2018508835A (ja) 2018-03-29

Family

ID=55272633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017554247A Pending JP2018508835A (ja) 2015-01-05 2016-01-05 マルチトーンレベルフォトマスク{multi−tone amplitude photomask}

Country Status (7)

Country Link
US (3) US10324372B2 (ja)
EP (1) EP3243107A1 (ja)
JP (1) JP2018508835A (ja)
KR (1) KR20170110593A (ja)
CA (1) CA2972962A1 (ja)
TW (1) TWI682236B (ja)
WO (1) WO2016112050A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021036295A (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 大日本印刷株式会社 パターンデータ、パターンデータの作製方法およびフォトマスク

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11764062B2 (en) 2017-11-13 2023-09-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of forming semiconductor structure
US10274651B1 (en) * 2018-01-19 2019-04-30 Facebook Technologies, Llc Manufacturing three-dimensional diffraction gratings by selective deposition or selective etching
EP3762778A4 (en) 2018-03-06 2022-03-09 Applied Materials, Inc. PROCESS FOR MANUFACTURING A STACK STRUCTURE OF A THREE-DIMENSIONAL OPTICAL FUNCTIONAL MATERIAL
US10629437B2 (en) * 2018-05-09 2020-04-21 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques and structure for forming dynamic random-access device using angled ions
US11127701B2 (en) * 2019-06-17 2021-09-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of manufacturing intergrated fan-out package with redistribution structure
US11024604B2 (en) * 2019-08-10 2021-06-01 Amkor Technology Singapore Holding Pte. Ltd. Semiconductor devices and methods of manufacturing semiconductor devices
JP7387227B2 (ja) * 2019-10-07 2023-11-28 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
CN112180676A (zh) * 2020-09-23 2021-01-05 武汉华星光电技术有限公司 半色调掩模版、显示面板的制备方法及紫外掩膜版
CN114716154B (zh) * 2022-04-15 2023-05-12 业成科技(成都)有限公司 屏蔽组件

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05265177A (ja) * 1992-03-17 1993-10-15 Nitto Denko Corp 光マスク、その製造方法と製造装置及び露光装置
JPH0749410A (ja) * 1993-08-06 1995-02-21 Dainippon Printing Co Ltd 階調マスク及びその製造方法
JPH09146259A (ja) * 1995-08-29 1997-06-06 Ricoh Opt Ind Co Ltd グラデーションマスクとその製造方法およびグラデーションマスクを用いた特殊表面形状の創成方法
US20050287445A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of making grayscale mask for grayscale doe production by using an absorber layer
JP2007237525A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Canon Inc 液体吐出ヘッドの製造方法
KR20090059249A (ko) * 2007-12-06 2009-06-11 엘지마이크론 주식회사 반투과물질의 선택적 에칭을 통한 하프톤 마스크제조방법및 하프톤마스크
JP2009139920A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Sharp Corp グレイスケールマスク及びその製造方法
JP2009258357A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Geomatec Co Ltd フォトマスク用基板及びフォトマスクとその製造方法
JP2011027878A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Hoya Corp 多階調フォトマスク、多階調フォトマスクの製造方法、及びパターン転写方法
JP2012221687A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Canon Inc 表示装置
JP2013064797A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Hoya Corp マスクブランク、多階調マスクおよびそれらの製造方法
JP2014506172A (ja) * 2010-12-28 2014-03-13 スタムフォード・ディバイセズ・リミテッド 光画成有孔プレートおよびそれを生産する方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT382040B (de) 1983-03-01 1986-12-29 Guenther Stangl Verfahren zur herstellung von optisch strukturierten filtern fuer elektromagnetische strahlung und optisch strukturierter filter
JP4434411B2 (ja) * 2000-02-16 2010-03-17 出光興産株式会社 アクティブ駆動型有機el発光装置およびその製造方法
US20060284556A1 (en) * 2003-11-12 2006-12-21 Tremel James D Electronic devices and a method for encapsulating electronic devices
CN1267787C (zh) * 2004-01-06 2006-08-02 中国人民解放军国防科学技术大学 二元光学器件变灰度掩模制作方法及装置
US7990060B2 (en) * 2007-05-31 2011-08-02 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting display device and method of manufacturing the same
JP5377940B2 (ja) * 2007-12-03 2013-12-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP5497693B2 (ja) * 2011-06-10 2014-05-21 Hoya株式会社 フォトマスク基板、フォトマスク基板の製造方法、フォトマスクの製造方法、及びパターン転写方法
JP6033557B2 (ja) * 2012-03-06 2016-11-30 日東電工株式会社 封止シート、および、それを用いた発光ダイオード装置の製造方法
KR102060061B1 (ko) * 2013-04-29 2019-12-30 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 제조 방법

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05265177A (ja) * 1992-03-17 1993-10-15 Nitto Denko Corp 光マスク、その製造方法と製造装置及び露光装置
JPH0749410A (ja) * 1993-08-06 1995-02-21 Dainippon Printing Co Ltd 階調マスク及びその製造方法
JPH09146259A (ja) * 1995-08-29 1997-06-06 Ricoh Opt Ind Co Ltd グラデーションマスクとその製造方法およびグラデーションマスクを用いた特殊表面形状の創成方法
US20050287445A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of making grayscale mask for grayscale doe production by using an absorber layer
JP2007237525A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Canon Inc 液体吐出ヘッドの製造方法
JP2009139920A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Sharp Corp グレイスケールマスク及びその製造方法
KR20090059249A (ko) * 2007-12-06 2009-06-11 엘지마이크론 주식회사 반투과물질의 선택적 에칭을 통한 하프톤 마스크제조방법및 하프톤마스크
JP2009258357A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Geomatec Co Ltd フォトマスク用基板及びフォトマスクとその製造方法
JP2011027878A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Hoya Corp 多階調フォトマスク、多階調フォトマスクの製造方法、及びパターン転写方法
JP2014506172A (ja) * 2010-12-28 2014-03-13 スタムフォード・ディバイセズ・リミテッド 光画成有孔プレートおよびそれを生産する方法
JP2012221687A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Canon Inc 表示装置
JP2013064797A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Hoya Corp マスクブランク、多階調マスクおよびそれらの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021036295A (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 大日本印刷株式会社 パターンデータ、パターンデータの作製方法およびフォトマスク

Also Published As

Publication number Publication date
TWI682236B (zh) 2020-01-11
US20170299960A1 (en) 2017-10-19
EP3243107A1 (en) 2017-11-15
WO2016112050A1 (en) 2016-07-14
US10503062B2 (en) 2019-12-10
WO2016112050A9 (en) 2017-09-21
US20190302609A1 (en) 2019-10-03
TW201629619A (zh) 2016-08-16
KR20170110593A (ko) 2017-10-11
CA2972962A1 (en) 2016-07-14
US10324372B2 (en) 2019-06-18
US10859911B2 (en) 2020-12-08
US20200117081A1 (en) 2020-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018508835A (ja) マルチトーンレベルフォトマスク{multi−tone amplitude photomask}
US7794225B2 (en) Fine mold and method for regenerating fine mold
JP2803999B2 (ja) 半導体装置の微細パターン製造法
KR100723506B1 (ko) 다중 포토리소그라피 공정을 이용한 미세 패턴 형성 방법
US5902493A (en) Method for forming micro patterns of semiconductor devices
CN105359255B (zh) 反射型光掩模及其制造方法
JP2006317737A (ja) 露光用マスク
JP4005622B1 (ja) フォトマスク用基板及びフォトマスク並びにその製造方法
US20080248267A1 (en) Building Up Diffractive Optics by Structured Glass Coating
JP2009127105A (ja) 電鋳部品の製造方法
US6368775B1 (en) 3-D photo-patterning of refractive index structures in photosensitive thin film materials
US8545969B2 (en) Pattern-formed substrate, pattern-forming method, and die
US20070042287A1 (en) Multi-layer photoresist and method for making the same and method for etching a substrate
JP6456748B2 (ja) フォトマスクの製造方法、フォトマスク及びフラットパネルディスプレイの製造方法
KR100603082B1 (ko) 노광용 마스크를 이용한 나노패턴 니켈 스탬퍼 제작 방법
JPH1130711A (ja) 回折光学素子及びその製造方法及び光学機器
KR20090006703A (ko) 고종횡비 미세구조물 제조방법
JPH01285946A (ja) パターン形成方法
JP7307270B2 (ja) 構造体の製造方法
EP2133307A2 (en) Manufacturing method of a three-dimensional microstructure
JP6019966B2 (ja) パターン形成方法
KR100274149B1 (ko) 금속막 패턴닝 방법
JPH02188702A (ja) 回折格子の形成方法
US8154705B2 (en) Method of defining patterns in small pitch and corresponding exposure system
KR19990057333A (ko) 반도체소자의 금속배선 형성방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201126

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201126

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20201215

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210202

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210205

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210305

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210311

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210415

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211108

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220125

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220308

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220315