JP2018502195A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018502195A5
JP2018502195A5 JP2017533611A JP2017533611A JP2018502195A5 JP 2018502195 A5 JP2018502195 A5 JP 2018502195A5 JP 2017533611 A JP2017533611 A JP 2017533611A JP 2017533611 A JP2017533611 A JP 2017533611A JP 2018502195 A5 JP2018502195 A5 JP 2018502195A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
resin
bisphenol
composition according
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017533611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6845141B2 (ja
JP2018502195A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB1423157.5A external-priority patent/GB2533776B/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018502195A publication Critical patent/JP2018502195A/ja
Publication of JP2018502195A5 publication Critical patent/JP2018502195A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6845141B2 publication Critical patent/JP6845141B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

しかしながら、上記の樹脂のいずれも、高い靭性を含む優れた機械的特性と共に、少なくとも130℃の所望の高いウェットTgを有する複合部品を製造する樹脂注入成形法には適しておらず、更に、大きい複合部品の製造を可能にする適切に長いプロセングウィンドウ(processing window)の提供にも適していない。
本発明の樹脂組成物は、170と190℃の間で、好ましくは180℃で、1から3時間、好ましくは2時間、硬化された場合、以下の特性の1つ以上を有することができる:
i)圧縮弾性率が3.0から3.8GPa、好ましくは3.3から3.5GPaの範囲内であり、これは、ASTM D790に基づいて測定される;
ii)ウェットTgが130から190℃、好ましくは145から185℃、より好ましくは174から185℃の範囲内であり、これはASTM D7028に基づいて測定される;
iii)ドライTgが150から200℃、好ましくは180から195℃、より好ましくは184から195℃の範囲内であり、これはASTM D7028に基づいて測定される;
iv)臨界歪エネルギー開放率G1Cが150から1000Jm−2、好ましくは450から1000Jm−2、より好ましくは700から1000Jm−2の範囲内であり、これはASTM D5045に基づいて測定される;
v)臨界応力拡大係数(critical strain energy release rate)K1Cが0.75から2.00MPa.m0.5、好ましくは1.31から2.00MPa.m0.5、より好ましくは1.60から1.80MPa.m0.5の範囲内であり、これはASTM D5045に基づいて測定される。
Tgは、ASTM 7028に基づいて、TA Q800 DMAを使用して、これを25℃から275℃まで5℃/分の上昇速度で運転し、1Hzの周波数及び30ミクロンの振幅を使用して測定した。使用した固定具は、単一のカンチレバーであり、多周波数歪法(multi frequency strain method)を使用した。
ニートな樹脂の靭性をASTM D5045に基づいて測定した。
全体として、ビスフェノールZ樹脂について、最高のドライTgは、4,4’−DDSを用いて硬化された場合に観察され(例4)、そして、最高のウェットTgは、CAFを用いて硬化された場合に観察された(例19)。最低の吸水率は、ビスフェノールZ樹脂がM−DEAで硬化された場合に観察された(例6)。靭性についての最良の結果は、ビスフェノールZ樹脂:ビスフェノールF樹脂の比が7:2の場合に得られた(例15)。
本発明に包含され得る諸態様は、以下のとおり要約される。
[態様1]
複合体を製造するための樹脂組成物であって、
前記組成物が:
(a)フェノールとシクロヘキサノンとの酸触媒反応生成物を含む第1樹脂成分;及び
(b)硬化剤
を含む、樹脂組成物。
[態様2]
前記第1樹脂成分が、下式を有するビスフェノールZジグリシジルエーテルを含む、上記態様1に記載の組成物:
[化1]

[態様3]
前記硬化剤が、アミン硬化剤若しくはa又はそれらの組合せを含む、上記態様1又は2に記載の組成物。
[態様4]
前記硬化剤が、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン(4,4’−DDS)、及び3,3’−ジアミノジフェニルスルホン(3,3’−DDS)、4,4’−メチレンビス(2,6−ジエチルアニリン)(M−DEA)、又はそれらの組合せのいずれかを含む、上記態様3に記載の組成物。
[態様5]
前記組成物が、エポキシ樹脂、ビスマレイミド樹脂、シアナートエステル樹脂、ベンゾオキサジン樹脂、フェノール樹脂又はそれらの組合せから選択される追加的な樹脂成分を含む、上記態様1から4のいずれか一項に記載の組成物。
[態様6]
前記追加的な樹脂成分が、ビスフェノールAエポキシ樹脂若しくはビスフェノールFエポキシ樹脂又はそれらの組合せを含む、上記態様5に記載の組成物。
[態様7]
少なくとも1種の更なる熱硬化性樹脂を更に含む、上記態様1から6のいずれか一項に記載の組成物。
[態様8]
前記更なる熱硬化性樹脂が、シアナートエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、ベンゾオキサジン樹脂、ビスマレイミド樹脂、ビニルエステル樹脂、フェノール樹脂、ポリエステル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、シアナートエステル樹脂、4,4’−ジアミノジフェニルメタンのテトラグリシジル誘導体(TGDDM)、アミノフェノールのトリグリシジル誘導体(TGAP)、エポキシノボラック及びそれらの誘導体、又はそれらの組合せから選択される、上記態様7に記載の組成物。
[態様9]
前記組成物に存在する前記第1樹脂成分の量が、5重量%から8重量%、好ましくは、8重量%から50重量%の範囲である、上記態様1から8のいずれか一項に記載の組成物。
[態様10]
前記組成物に存在する前記硬化剤の量が、2重量%から50重量%、好ましくは、20重量%から30重量%の範囲である、上記態様1から9のいずれか一項に記載の組成物。
[態様11]
第1樹脂成分の量の追加的な樹脂成分の量に対する比が、8:1から2:1、好ましくは4:1から3:1である、上記態様5から10のいずれか一項に記載の組成物。
[態様12]
少なくとも1種の追加的な成分が、可撓性付与剤、強靭化剤/粒子、促進剤、コアシェルゴム、難燃剤、湿潤剤、顔料/染料、難燃剤、可塑剤、UV吸収剤、粘度調整剤、安定剤、阻害剤、又はそれらの任意の組合せから選択される、上記態様1から11のいずれか一項に記載の組成物。
[態様13]
前記組成物が、ビスフェノール樹脂に分散されたコアシェルゴム粒子(CSP)を、更に含む、上記態様1から12のいずれか一項に記載の組成物。
[態様14]
前記組成物に存在する前記コアゴム粒子(CSP)の量が、前記組成物の全重量に基づいて、2.5重量%から7.5重量%、好ましくは3重量%から6重量%、又はより好ましくは15から8重量%の範囲及び/又は前記範囲の組合せにある、上記態様13に記載の組成物。
[態様15]
前記組成物を、170と190℃の間の温度、好ましくは180℃で、1から3時間、好ましくは2時間、硬化させた場合、前記組成物が以下の特性の1つ以上を有する、上記態様1から14のいずれか一項に記載の組成物:
i)圧縮弾性率が、3.0から3.8GPa、好ましくは3.3から3.5GPaの範囲内であり、これは、ASTM D790に準拠して測定される;
ii)ウェットTgが、130から190℃、好ましくは145から185℃、より好ましくは174から185℃の範囲内であり、これはASTM D7028に準拠して測定される;
iii)ドライTgが、150から200℃、好ましくは180から195℃、より好ましくは184から195℃の範囲内であり、これはASTM D7028に準拠して測定される;
iv)臨界歪エネルギー開放率G 1C が、150から1000Jm −2 、好ましくは450から1000Jm −2 、より好ましくは700から1000Jm −2 の範囲内であり、これはASTM D5045に準拠して測定される;
v)臨界応力拡大係数K 1C が、0.75から2.00MPa.m 0.5 、好ましくは1.31から2.00MPa.m 0.5 、より好ましくは1.60から1.80の範囲内であり、これはASTM D5045に準拠して測定される。
[態様16]
シクロヘキシル基の炭素に結合した水素の1つ以上が、1つ以上の置換基R 及び/又はR で置換され、R 及び/又はR は、n−アルキル、好ましくは、メチル、エチル、プロピル、ブチル又はヘキシル基;又は芳香族、脂肪族若しくはハロゲン又はリン若しくは硫黄置換基から選択される、上記態様1から15のいずれか一項に記載の組成物。
[態様17]
上記態様1から16のいずれか一項に記載の樹脂組成物を硬化する方法であって、
前記方法が:
(a)前記樹脂成分と前記硬化剤とを混合するステップ;及び
(b)前記混合物を、前記組成物を硬化させるのに十分な時間と温度で、好ましくは、前記時間が1から3時間、前記温度が170から190℃の範囲で、加熱するステップ、
を含む、方法。
[態様18]
上記態様17に記載の方法によって得られる硬化複合体。
[態様19]
航空宇宙用構成部材を形成するための、上記態様17に記載の硬化複合体の使用。
[態様20]
複合体を製造するための、好ましくは航空宇宙用構成部材を形成するための、上記態様1から16のいずれか一項に記載の第1樹脂成分の使用。
[態様21]
繊維強化材と、上記態様1から16のいずれか一項に記載の組成物とを含むプリプレグ。

Claims (16)

  1. 複合体を製造するための樹脂組成物であって、
    前記組成物が:
    (a)下式を有するビスフェノールZジグリシジルエーテル

    ;及び
    (b)アミン硬化剤
    を含
    前記アミン硬化剤が、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン(4,4’−DDS)、及び3,3’−ジアミノジフェニルスルホン(3,3’−DDS)、9,9’−ビス(3−クロロ−4−アミノフェニル)フルオレン(CAF)、4,4’−メチレンビス(2,6−ジエチルアニリン)(M−DEA)、又はそれらの組合せのいずれかを含む、
    樹脂組成物。
  2. 前記組成物が、エポキシ樹脂、ビスマレイミド樹脂、シアナートエステル樹脂、ベンゾオキサジン樹脂、フェノール樹脂又はそれらの組合せから選択される、前記ビスフェノールZジグリシジルエーテル以外の追加的な樹脂成分を含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記追加的な樹脂成分が、ビスフェノールAエポキシ樹脂若しくはビスフェノールFエポキシ樹脂又はそれらの組合せを含む、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記ビスフェノールZジグリシジルエーテル及び前記追加的な樹脂成分以外の少なくとも1種の更なる熱硬化性樹脂を更に含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 前記更なる熱硬化性樹脂が、シアナートエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、ベンゾオキサジン樹脂、ビスマレイミド樹脂、フェノール樹脂、ポリエステル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、4,4’−ジアミノジフェニルメタンのテトラグリシジル誘導体(TGDDM)、アミノフェノールのトリグリシジル誘導体(TGAP)、エポキシノボラック及びそれらの誘導体、又はそれらの組合せから選択される、請求項4に記載の組成物。
  6. 前記組成物に存在する前記ビスフェノールZジグリシジルエーテルの量が、5重量%から50重量%の範囲である、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 前記組成物に存在する前記アミン硬化剤の量が、2重量%から50重量%の範囲である、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 前記ビスフェノールZジグリシジルエーテルの量の追加的な樹脂成分の量に対する比が、8:1から2:1である、請求項2または請求項3に記載の組成物。
  9. 撓性付与剤、強靭化剤/粒子、促進剤、コアシェルゴム、難燃剤、湿潤剤、顔料/染料、難燃剤、可塑剤、UV吸収剤、粘度調整剤、安定剤、阻害剤、又はそれらの任意の組合せから選択される少なくとも1種の追加的な成分を更に含む請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 前記組成物が、ビスフェノール樹脂に分散されたコアシェルゴム粒子(CSP)を、更に含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 前記組成物に存在する前記コアシェルゴム粒子(CSP)の量が、前記組成物の全重量に基づいて、2.5重量%から7.5重量%の囲にある、請求項10に記載の組成物。
  12. 前記組成物を、170と190℃の間の温度で、1から3時間、硬化させた場合、前記組成物が以下の特性の1つ以上を有する、請求項1から11のいずれか一項に記載の組成物:
    i)圧縮弾性率が、3.0から3.8GPaの範囲内であり、これは、ASTM D790に基づいて測定される;
    ii)ウェットTgが、130から190℃の範囲内であり、これはASTM D7028に基づいて測定される;
    iii)ドライTgが、150から200℃の範囲内であり、これはASTM D7028に基づいて測定される;
    iv)臨界歪エネルギー開放率G1Cが、150から1000Jm 範囲内であり、これはASTM D5045に基づいて測定される;
    v)臨界応力拡大係数K1Cが、0.75から2.00MPa.m0. 範囲内であり、これはASTM D5045に基づいて測定される。
  13. 請求項1から12のいずれか一項に記載の樹脂組成物を硬化する方法であって、
    前記方法が:
    (a)前記ビスフェノールZジグリシジルエーテルと前記アミン硬化剤とを混合するステップ;及び
    (b)前記混合物を、前記組成物を硬化させるのに十分な時間と温度で加熱するステップ、
    を含む、方法。
  14. 航空宇宙用構成部材を形成するための、請求項13に記載の方法によって得られた硬化複合体の使用。
  15. 複合体を製造するための、請求項1から12のいずれか一項に記載の樹脂組成物の使用。
  16. 繊維強化材と、請求項1から12のいずれか一項に記載の組成物とを含むプリプレグ。
JP2017533611A 2014-12-23 2015-12-20 樹脂組成物 Active JP6845141B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1423157.5A GB2533776B (en) 2014-12-23 2014-12-23 Resin Composition
GB1423157.5 2014-12-23
PCT/EP2015/080700 WO2016102411A1 (en) 2014-12-23 2015-12-20 Resin composition

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018502195A JP2018502195A (ja) 2018-01-25
JP2018502195A5 true JP2018502195A5 (ja) 2020-02-27
JP6845141B2 JP6845141B2 (ja) 2021-03-17

Family

ID=55066600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017533611A Active JP6845141B2 (ja) 2014-12-23 2015-12-20 樹脂組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20170267808A1 (ja)
EP (1) EP3237483B1 (ja)
JP (1) JP6845141B2 (ja)
CN (1) CN107108855B (ja)
BR (1) BR112017013532A2 (ja)
CA (1) CA2967889C (ja)
GB (1) GB2533776B (ja)
RU (1) RU2705724C2 (ja)
WO (1) WO2016102411A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019011984A1 (en) * 2017-07-12 2019-01-17 Hexcel Composites Limited RESIN COMPOSITION
GB201720433D0 (en) * 2017-12-07 2018-01-24 Cytec Ind Inc Resin compositions for liquid resin infusion and applications thereof
CN108485202B (zh) * 2018-04-20 2020-07-14 江苏澳盛复合材料科技有限公司 一种碳纤维预浸料用环氧树脂组合物
CN112996836A (zh) 2018-11-12 2021-06-18 东丽株式会社 纤维增强复合材料用环氧树脂组合物和环氧树脂固化物、预成型品以及纤维增强复合材料

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3298998A (en) * 1961-03-07 1967-01-17 Eastman Kodak Co Bisglycidyl ethers of bisphenols
DE3900682A1 (de) * 1989-01-12 1990-07-19 Bayer Ag Diglycidylverbindungen, ihre herstellung und ihre verwendung in haertbaren epoxid-gemischen
JPH0597948A (ja) * 1991-10-09 1993-04-20 Sumitomo Chem Co Ltd 多価フエノール、それから誘導されるエポキシ樹脂及びエポキシ樹脂組成物
JPH08325394A (ja) * 1995-06-01 1996-12-10 Toray Ind Inc プリプレグおよび繊維強化複合材料
US5728755A (en) * 1995-09-22 1998-03-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Curable epoxy resin compositions with 9,9'-bis(4-aminophenyl)fluorenes as curatives
JP2003082061A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Asahi Denka Kogyo Kk 硬化性組成物
JP5153081B2 (ja) * 2006-03-23 2013-02-27 日本化薬株式会社 エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JP5486891B2 (ja) * 2009-10-08 2014-05-07 三菱レイヨン株式会社 連鎖硬化性樹脂組成物および繊維強化複合材料
US8895148B2 (en) * 2011-11-09 2014-11-25 Cytec Technology Corp. Structural adhesive and bonding application thereof
GB201203341D0 (en) * 2012-02-27 2012-04-11 Cytec Technology Group Curable resin composition and short-cure method
KR101767690B1 (ko) * 2012-03-07 2017-08-11 심천 워트 어드밴스드 머티리얼즈 주식회사 열경화성 수지 제조용 조성물 및 그의 경화물, 상기 경화물을 포함하는 프리프레그, 및 상기 프리프레그를 채용한 금속박 적층판과 프린트 배선판
WO2013134752A1 (en) * 2012-03-09 2013-09-12 Ethox Chemicals, Llc Water borne epoxy resin dispersions and epoxy hardener compositions
GB2510835A (en) * 2013-02-13 2014-08-20 Hexcel Composites Ltd Fire retardant epoxy resin formulations and their use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI557150B (zh) 可固化樹脂組合物及短固化方法
JP2013543035A5 (ja)
JP2018502195A5 (ja)
JP5484565B2 (ja) 曲げ特性の向上したエポキシ樹脂
JP2020041144A (ja) コアシェルゴムを含有するエポキシ組成物
TW201706269A (zh) 含有苯并環氧化物摻合物之可固化組合物及其用途
RU2017119710A (ru) Смоляная композиция
JP2016504476A (ja) エポキシ樹脂用硬化剤としての2,2’,6,6’−テトラメチル−4,4’−メチレンビス(シクロヘキシルアミン)
JP2014227542A (ja) ビスマレイミド樹脂組成物
JP2709731B2 (ja) 芳香族ジアミン硬化剤からなるエポキシ樹脂
JP6886641B2 (ja) エポキシ樹脂硬化剤、エポキシ樹脂組成物、塗料、土木建築用部材、硬化物及び複合材料、並びにエポキシ樹脂硬化剤の製造方法
CN105531317A (zh) 可固化环氧组合物
TWI647277B (zh) 環氧樹脂組成物、纖維強化複合材料用預浸體及纖維強化複合材料
JP6927891B2 (ja) 複合材を作製するための、安定した高ガラス転移温度のエポキシ樹脂系
JP2021501227A (ja) 樹脂組成物及び樹脂注入プロセス
JP2020527180A (ja) 樹脂硬化剤系の改善
EP4051723A1 (en) Epoxy resin compositions
EP4196462A1 (en) Urea derivatives and their use as curatives and curative accelerators for resin systems
TW201817804A (zh) 環氧樹脂組合物及其應用