JP2709731B2 - 芳香族ジアミン硬化剤からなるエポキシ樹脂 - Google Patents

芳香族ジアミン硬化剤からなるエポキシ樹脂

Info

Publication number
JP2709731B2
JP2709731B2 JP63329578A JP32957888A JP2709731B2 JP 2709731 B2 JP2709731 B2 JP 2709731B2 JP 63329578 A JP63329578 A JP 63329578A JP 32957888 A JP32957888 A JP 32957888A JP 2709731 B2 JP2709731 B2 JP 2709731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
composition
bis
curing agent
aminophenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63329578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01215822A (ja
Inventor
ロナルド・シヤーマン・バウヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPH01215822A publication Critical patent/JPH01215822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2709731B2 publication Critical patent/JP2709731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/3227Compounds containing acyclic nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/44Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring
    • C07C211/49Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring having at least two amino groups bound to the carbon skeleton
    • C07C211/50Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring having at least two amino groups bound to the carbon skeleton with at least two amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/36Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/22Di-epoxy compounds
    • C08G59/28Di-epoxy compounds containing acyclic nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/5033Amines aromatic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エポキシ樹脂用の硬化剤に関する。一実施
態様において本発明は、高性能複合材に使用するため作
業時間を長期化したエポキシ樹脂系に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
エポキシ樹脂は、たとえば電気ラミネートおよび構造
複合材のような高性能用途に選択硬化剤と組合せて使用
しうる熱硬化性材料である。この種の用途には、高いガ
ラス転移温度と、曲げ強さと、漏れた際の弾性率保留性
との組合せを有するエポキシ/硬化剤系を設計する必要
がある。この種の性質は、たとえばジアミノジフェニル
スルホン、α,α′−ビス(4−アミノフェニル)−p
−イソプロペニルベンゼンおよびα,α′−ビス(3,5
−ジメチル−4−アミノフェニル)−p−ジイソプロペ
ニルベンゼンのような硬化剤を含有するエポキシ系で達
成されている。しかしながら、これらのうち最初のもの
は、湿潤条件下にて高温度特性の劣化を受ける。残りの
2種は湿潤条件下にて良好に高温度特性を保留するが、
或る種の用途には許容しえない短い「流出時間」(すな
わち、プリプレグに施された系が室温で粘性を保持して
複合材における便利な使用を可能にする時間)を有す
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
したがって本発明の課題は、良好な高温度特性と、湿
潤環境における良好な性質保留と、比較的長い流出時間
とを有するエポキシ樹脂系を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、エポキシ樹脂と式 〔式中、各Rは独立してC2〜C7アルキルから選択されか
つ各R′は独立してC1〜C7アルキルから選択される〕 を有する硬化剤とからなる組成物が提供される。
本発明の組成物は、平均して1分子当り2個以上の隣
位エポキシド基を有する任意の硬化性エポキシ樹脂とし
うるエポキシ樹脂を包含する。このエポキシ樹脂は飽和
もしくは不飽和の脂肪族、脂環式、芳香族もしくは複素
環式とすることができ、さらに硬化反応を実質的に阻害
しないような置換基を有することができる。これらはモ
ノマでもポリマでもよい。
適するエポキシ樹脂は、エピクロルヒドリンと少なく
とも1個のヒドロキシル基を有する化合物とのアルカリ
性反応条件下で行われる反応によって製造されるグリシ
ジルエーテルを包含する。ヒドロキシル基含有の化合物
がビスフェノールAである場合に得られるエポキシ樹脂
生成物は、下記 〔式中、nは0または0より大きい数であり、一般に0
〜10、好ましくは0〜2の範囲である〕 によって示される。他の適するエポキシ樹脂は、エピク
ロルヒドリンを単核ジ−およびトリ−ヒドロキシフェノ
ール性化合物〔たとえばレゾルシノールおよびフロログ
ルシノール〕、選択された多核ポリヒドロキシフェノー
ル性化合物〔たとえばビス−(p−ヒドロキシフェニ
ル)メタンおよび4,4′−ジヒドロキシビフェニル〕ま
たは脂肪族ポリオール〔たとえば1,4−ブタンジオール
およびグリセリン〕と反応させて製造することができ
る。
本発明の組成物中に配合するのに特に適したエポキシ
樹脂は一般に50〜10,000好ましくは200〜1,500の範囲の
分子量を有する。市販のエポキシ樹脂であるエポン樹脂
825(エポンは登録商標である)、すなわち400の分子量
と172〜178のエポキシド当量(ASTM D−1652)と上記
式Iにて約0のn値とを有するエピクロルヒドリンと2,
2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフ
ェノール−A)との反応生成物が、その市販入手性およ
び得られた組成物に付与される処理特性のため、好適な
エポキシ樹脂配合成分である。
本発明による組成物の好適エポキシ樹脂成分は、式: 〔式中、各Rは独立してH、CH3、CH2CH3から選択さ
れかつ各N部位における少なくとも1個のRは であり、ここで各Qは独立してCH2およびCH2CH2から選
択されかつ各R″は独立してH、C1〜C10アルキルおよ
びハロゲンから選択される〕 を有するグリシジル化芳香族アミンである。
好適なポリグリシジルアミンは、各R″が独立して
H、CH3、およびFから選択されかつRが であるような上記式によって表わすことができる。この
種の好適なポリグリシジルアミンは、構造式: を有する化合物、すなわちN,N′−テトラグリシジル−
α,α′−ビス(4−アミノフェニル)−p−ジイソプ
ロピルベンゼン(すなわち、23℃のガラス転移温度(未
硬化)を有する固体のテトラグリシジルアミン)および
構造式: を有する化合物、すなわちN,N′−テトラグリシジル−
α,α′−ビス(3,5−ジメチル−4−アミノフェニ
ル)−p−ジイソプロピルベンゼン(すなわち41℃のガ
ラス転移温度(未硬化)を有する固体のテトラグリシジ
ルアミン)を包含する。1個もしくはそれ以上のR″は
ハロゲンとすることができ、これは難燃性が必要とされ
る際に望ましい。ハロゲンR″は好ましくは塩素、弗素
もしくは臭素である。
この種のポリグリシジル芳香族アミンは、対応のポリ
芳香族アミンをエピクロルヒドリンと反応させて製造す
ることができる。ポリ芳香族アミンは、対応のアニリン
をジイソプロペニルベンゼンもしくはその先駆体ビス
(ヒドロキシ−イソプロピルベンゼン)と塩酸もしくは
酸性粘土触媒の存在下に後記実施例1に示すように反応
させて製造することができる。
本発明の組成物は、式: 〔式中、各Rは独立してC2〜C7アルキルから選択されか
つ各R′はC1〜C7アルキルから選択される〕 により示しうるポリ芳香族ポリアミン硬化剤を包含す
る。この種のポリ芳香族アミンの例はα,α′−ビス
(3,5−ジエチル−4−アミノフェニル)−p−ジイソ
プロピルベンゼン(この場合、各RおよびR′は−CH2C
H3である)、並びにα,α′−ビス(3−エチル−5−
メチル−4−アミノフェニル)−p−ジイソプロピルベ
ンゼン(この場合、各Rは−CH2CH3でありかつ各R′は
CH3である)を包含する。
硬化剤は、組成物のエポキシ樹脂成分を硬化させるの
に有効な量で組成物中に存在する。一般に、硬化剤はエ
ポキシ樹脂の1当量当り0.5〜1.5当量、通常0.8〜1.3当
量の量で存在する。重量%として表わせば、硬化剤は一
般にエポキシ/硬化剤組成物の重量に対し20〜50重量
%、好ましくは30〜40重量%の量で存在する。
硬化条件は、エポキシ樹脂、硬化剤および所望の硬化
特性に応じて広範に変化する。好適な硬化剤によりポリ
芳香族ポリグリシジルアミンを硬化させるための硬化条
件は、一般に樹脂を125〜225℃の範囲、好ましくは170
〜200℃の範囲の温度まで1〜3時間加熱することを包
含する。
本発明の組成物は補助硬化剤を含有することもでき
る。エポキシ樹脂に効果的な硬化剤はたとえばアミン、
無水物およびイミダゾールを包含する。良好な強度、耐
水性および高温耐性を組成物に付与するのに好適な硬化
剤は、置換もしくは未置換の芳香族アミンである。芳香
族アミンは好ましくは芳香族ジアミンおよびトリアミ
ン、たとえばメチレンアニリン、m−フェニレンジアミ
ン、α,α′−ビス(3,5−ジメチル−4−アミノフェ
ニル)−p−ジイソプロペニルベンゼン、並びにエポキ
シ硬化剤YおよびZとして市販入手しうる芳香族ジアン
の配合物である。
組成物は1種もしくはそれ以上の他の熱硬化性もしく
は熱可塑性成分、たとえば官能化エラストマおよびビス
マレイミドを含有することもできる。
本発明の組成物は、たとえばプリプレグ作成の用途に
は、より容易に処理するための系の粘度を減少させるの
に有効な量で存在させる有機溶剤もしくは希釈剤を含む
こともできる。たとえばケトン、アルコールおよびグリ
コールエーテルのような極性有機溶剤が適している。組
成物中の固体成分の比率は、存在する他の成分の量およ
び組成物の目的用途に応じて広範に変化するが、プリプ
レグ作成用途には一般には溶剤はエポキシ/硬化溶液の
全重量に対し少なくとも約15重量%を占める。エポキシ
含有溶液は硬化剤と共に「ワニス」または積層用組成物
を構成する。
ワニスから強化ラミネートを作成するにはガラス、炭
素、石英、ケブラ樹脂、ポリエステル、ポリテトラフル
オロエチレン、ポリベンゾチアゾール、硼素、紙などの
材料の繊維質支持体に、切断されたマットもしくは織物
として先ず最初にワニスを含浸させる。この含浸された
支持体を、オーブン内で溶剤を除去すると共にゲル化す
ることなく、(すなわち「B−段階」にて)配合樹脂系
を部分硬化させるのに充分な温度(一般に40〜200℃、
好ましくは105〜190℃)にて、100分間まで、好ましく
は30秒〜2分間の時間にわたり加熱して、プリプレグが
形成される。1組の積層したプリプレグを樹脂を硬化さ
せると共にプリプレグを積層構造体まで一体化させるの
に有効な条件にかけることにより、ラミネートが加工さ
れる。ラミネートは必要に応じ1層もしくはそれ以上の
銅のような銅電材の層を含むことができる。積層条件は
一般に30分間〜4時間、好ましくは1〜2時間の時間お
よび160〜300℃、好ましくは170〜200℃の温度を含む。
組成物は、たとえば無機充填剤および難燃剤のような任
意成分を含むこともできる。ラミネートは必要に応じ、
200〜230℃の温度にて1〜6時間加熱することにより
「後硬化」させて熱特性を向上させることもできる。
ポリグリシジルアミンは、当業界で知られた方法によ
り溶融物もしくは溶液から繊維強化材に施すことができ
る。ポリグリシジルアミン/硬化材含浸の支持体、すな
わち「プリプレグ」、或いは複数のプリプレグから作成
されたラミネートを次いで一般に160〜300℃の温度で30
分間〜4時間にわたり硬化させて、構造複合物品を形成
する。
本発明の組成物は必要に応じ、組成物の各種の性質を
その硬化もしくは未硬化状態で調節しまたは改変するた
めの添加剤を含むことができ、これは硬化速度促進剤も
しくは抑制剤、粘着剤などを包含する。
本発明の組成物は被覆材、接着剤および構造複合剤の
硬化性成分として有用である。
以下、実施例により本発明をさらに説明する。
実施例1 この実施例はα,α′−ビス(3,5−ジエチル−4−
アミノフェニル)−p−ジイソプロピルベンゼンの製造
を示している。
撹拌機とディーン−スタークトラップと凝縮器と熱電
対と窒素掃引器とを装着した4の4ツ首丸底フラスコ
に3666.0gの2,6−ジエチル−アニリンと391.7gの1,4−
ビス−ヒドロキシイソプロピルベンゼン(p−ジオー
ル)と161gのフィルトロール級No.1(ハーショー・ケミ
カル・カンパニー社)とを充填した。この反応混合物を
撹拌しながら170℃まで加熱し、その間脱水された水を
ディーン・スタークトラップで除去した。この反応混合
物を、もはやディーン・スタークトラップ内に水が回収
されなくなるまで、この温度に保持した。混合物を熱時
濾過してフィルトールを除去すると共に、アニリンを減
圧除去した。収量は816g、すなわち89%であった。
比較例1〜3及び実施例2〜4 6種のエポキシ樹脂硬化剤組成物を次のように作成し
た: 比較例1 100部のテトラグリシジル−α,α′−ビス(4−ア
ミノフェニル)−p−ジイソプロピルベンゼン(商品名
エポンHPT樹脂1071として入手しうる)をビーカー中へ
秤量して入れ、かつオーブン内で150℃にて溶融させ
た。33.5部の4,4′−ジアミノジフェニルスルホン(DD
S)(商品名スミキュアSとして入手しうる)を170℃ま
で加熱し、かつ手で混合しながら樹脂に添加した。混合
物を170℃のオーブン内にDDSが溶解するまで戻した。次
いで、この混合物を室温まで急速冷却し、かつその一部
をゲル化時間試験のため所定時間にわたって採取した。
ゲル化時間試験には、樹脂/硬化剤系の1部を175℃ま
で予熱されたゲル板の上に載置した。ゲル化点は、溶融
材料の「紐」がもはやスパチュラで引出しえなくなる点
である。
比較例2 100部のエポンHPT1071テトラグリシジルアミンをビー
カー中へ秤量して入れ、かつ150℃のオーブン内で溶融
させた。51.8部のα,α′−ビス(4−アミノフェニ
ル)−p−ジイソプロピルベンゼンを150℃にて溶融さ
せ、かつ手で混合しながら樹脂に添加した。次いで、こ
の混合物を室温まで急速冷却し、かつその1部をゲル化
時間試験のため所定時間にわたって採取した。
比較例3 100部のエポンHPT1071テトラグリシジルアミンをビー
カー中へ秤量して入れ、かつ150℃のオーブン内で溶融
させた。60.4部のα,α′−ビス(3,5−ジメチル−4
−アミノフェニル)−p−ジイソプロピルベンゼンを15
0℃で溶融させ、かつ手で混合しながら樹脂に添加し
た。この混合物を次いで室温まで急速冷却し、かつその
1部をゲル化時間試験のため所定時間にわたって採取し
た。
実施例2 100部のエポンHPT1071テトラグリシジルアミンをビー
カー中に秤量して入れ、かつ150℃のオーブン内で溶融
させた。69.0部の実施例1のアミンを150℃で溶融さ
せ、かつ手で混合しながら樹脂に添加した。次いで、こ
の混合物を室温まで急速冷却し、かつその1部をゲル化
時間試験のため所定時間にわたって採取した。
実施例3 100部のエポンHPT1071テトラグリシジルアミンをビー
カー中に秤量して入れ、かつ150℃のオーブン内で溶融
させた。64.6部のα,α′−ビス(3−エチル−5−メ
チル−4−アミノフェニル)−p−ジイソプロピルベン
ゼンを150℃で溶融させ、かつ手で混合しながら樹脂に
添加した。次いで、混合物を室温まで急速冷却し、かつ
その1部をゲル化時間試験のため所定時間にわたって採
取した。
実施例4 100部のエポンHPT1071テトラグリシジルアミンをビー
カー中に秤量して入れ、かつ150℃のオーブン内に入れ
て溶融させた。55.2部のα,α′−ビス(3−エチル−
5−メチル−4−アミノフェニル)−p−ジイソプロピ
ルベンゼンと13.0部のα,α′−ビス(3,5−ジエチル
−4−アミノフェニル)−p−ジイソプロピルベンゼン
とを150℃で溶融させ、かつ手で混合しながら樹脂に添
加した。次いで、混合物を室温まで急速冷却し、かつそ
の1部をゲル化時間試験のため所定時間にわたって採取
した。
下記第1表は、本発明による組成物(実施例2〜4)
のゲル化時間(175℃における)が一般に従来のTGMDA
(N,N′−テトラグリシジル−4,4′−ジアミノジフェニ
ルメタン)/4,4′−ジアミノジフェニルスルホン(DD
S)系に匹敵するかまたはそれより大であることを示し
ている。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−164715(JP,A) 特開 昭60−67526(JP,A) 特開 昭61−97276(JP,A) 特開 昭62−260819(JP,A) 特開 昭54−64599(JP,A) 特開 昭59−215314(JP,A) 特開 昭60−155223(JP,A) 米国特許3560443(US,A) 欧州公開249263(EP,A2)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a) エポキシ樹脂と、 (b) 式: 〔式中、各RはC2〜C7アルキルから選択されかつ各R′
    はC1〜C7アルキルから選択される〕を有する芳香族アミ
    ンである硬化剤とからなる組成物。
  2. 【請求項2】芳香族アミンがα,α′−ビス(3,5−ジ
    エチル−4−アミノフェニル)−p−ジイソプロピルベ
    ンゼンまたはα,α′−ビス(3−エチル−5−メチル
    −4−アミノフェニル)−p−ジイソプロピルベンゼン
    である請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】芳香族アミンが組成物の重量に対し20〜50
    重量%の量で組成物中に存在する請求項1または2記載
    の組成物。
  4. 【請求項4】エポキシ樹脂が式: 〔式中、各R″は独立してH、C1〜C10アルキルおよび
    ハロゲンから選択されかつ各RはH、CH3およびCH2CH
    3から選択され、ただし各N部位における少なくとも1
    個のRは である〕 を有するグリシジル化アミンである請求項1〜3のいず
    れか一項に記載の組成物。
  5. 【請求項5】ビスマレイミドまたは官能化エラストマで
    ある少なくとも1種の他の成分をさらに含んでなる請求
    項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
JP63329578A 1987-12-31 1988-12-28 芳香族ジアミン硬化剤からなるエポキシ樹脂 Expired - Lifetime JP2709731B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/140,012 US4855386A (en) 1987-12-31 1987-12-31 Curing agents for epoxy resins comprising diamines with the di(p-aminophenyl)-diisopropyl benzene structure
US140,012 1987-12-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01215822A JPH01215822A (ja) 1989-08-29
JP2709731B2 true JP2709731B2 (ja) 1998-02-04

Family

ID=22489323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63329578A Expired - Lifetime JP2709731B2 (ja) 1987-12-31 1988-12-28 芳香族ジアミン硬化剤からなるエポキシ樹脂

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4855386A (ja)
EP (1) EP0322974B1 (ja)
JP (1) JP2709731B2 (ja)
KR (1) KR0139001B1 (ja)
AU (1) AU610667B2 (ja)
CA (1) CA1336935C (ja)
DE (1) DE3882123T2 (ja)
ES (1) ES2041782T3 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4629589A (en) * 1988-11-01 1990-06-12 Stonhard, Inc. Controlled electrical surface resistance epoxy-based flooring and coating compositions
US5200475A (en) * 1991-06-03 1993-04-06 Shell Oil Company Epoxy resin compositions containing disecondary aromatic amines
CA2144547C (en) * 1992-09-14 2003-09-09 David Eugene Sweet Aqueous essentially voc-free adhesive epoxy primer
JPH06234708A (ja) * 1992-10-21 1994-08-23 Lonza Ag 4,4’−(フェニレンジイソプロピル)−ビス(2,6−ジアルキルアニリン)の製造方法
US5360840A (en) * 1992-12-29 1994-11-01 Hercules Incorporated Epoxy resin compositions with improved storage stability
MX211961B (es) * 1995-08-30 2002-12-10 Cytec Tech Corp Composiciones que contienen carbamatos de 1,3,5-triazina y compuestos epoxi.
JP2001502003A (ja) * 1996-10-08 2001-02-13 サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン 架橋剤組成物およびそれを用いた低光沢のエポキシコーティング
US6655741B2 (en) * 2000-12-27 2003-12-02 Fisher Dynamics Corporation Simplified linear recliner having a fixed pawl
KR100762214B1 (ko) * 2006-02-09 2007-10-04 제이비드 케미칼 주식회사 친환경적인 저점도 에폭시 도료 조성물
JP7256160B2 (ja) * 2020-11-19 2023-04-11 日本化薬株式会社 エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物、およびその硬化物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH408038A (de) * 1961-12-22 1966-02-28 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung neuer aromatischer Aminoverbindungen
US3365347A (en) * 1963-07-25 1968-01-23 Allied Chem Process for the production of nuclear substituted aromatic amines
US3427282A (en) * 1967-03-28 1969-02-11 Uniroyal Inc Use of selected 4,4'-methylene-bis(2-alkylanilines) as curing agent for epoxy resins
US3560443A (en) * 1968-09-23 1971-02-02 Uniroyal Inc Selected 4,4' - methylene bis(2-alkyl-6-methylanilines) as curing agents for epoxy resins
US4579885A (en) * 1983-09-22 1986-04-01 Union Carbide Corporation Epoxy compositions containing substituted diamine hardeners
US4686250A (en) * 1985-12-27 1987-08-11 Amoco Corporation Moisture resistant, wet winding epoxy resin system containing aromatic diamines
ES2036202T3 (es) * 1986-01-22 1993-05-16 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Nuevas poliglicidil-aminas.
EP0249263A3 (en) * 1986-06-09 1990-07-11 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Thermoplastic polymer composition having thermosetting processing characteristics

Also Published As

Publication number Publication date
KR0139001B1 (ko) 1998-05-01
KR890010096A (ko) 1989-08-05
AU2670988A (en) 1989-07-06
CA1336935C (en) 1995-09-05
ES2041782T3 (es) 1993-12-01
DE3882123D1 (de) 1993-08-05
EP0322974A1 (en) 1989-07-05
EP0322974B1 (en) 1993-06-30
AU610667B2 (en) 1991-05-23
JPH01215822A (ja) 1989-08-29
DE3882123T2 (de) 1993-11-04
US4855386A (en) 1989-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4684678A (en) Epoxy resin curing agent, process, and composition
EP0127198B1 (en) Preimpregnated reinforcements and high strength composites therefrom
JP5933707B2 (ja) 熱硬化性エポキシ系の強化剤用付加体
EP0326311B1 (en) Fiber reinforced composites with improved glass transition temperatures
JP6401165B2 (ja) 樹脂組成物及び樹脂を含有する複合構造体
JPS61283617A (ja) エポキシ樹脂組成物およびその硬化法
KR20120116424A (ko) 복합체 조성물
US4746718A (en) Novel oligomeric diamine hardeners and their use for curing epoxy resin systems
JP2709731B2 (ja) 芳香族ジアミン硬化剤からなるエポキシ樹脂
EP2550311A1 (en) Novel curing agents
EP0249262A2 (en) Thermoplastic polymer composition having thermosetting processing characteristics
JPS5927916A (ja) エポキシ樹脂組成物およびエポキシ樹脂の加工性改善方法
KR920000198B1 (ko) 경화성 에폭시 수지 조성물
EP0133281A2 (en) Curable fibre reinforced epoxy resin composition
JPS61247724A (ja) エポキシ樹脂混合物
JPH0519567B2 (ja)
EP0369527A2 (en) Curable resin compositions
EP0234609B1 (en) Novel polyglycidyl amines
US4558078A (en) Curable epoxy resin compositions
JPH02202512A (ja) エポキシ樹脂組成物およびそれを硬化せしめてなる成形品
EP1603962A1 (en) Improvements in or relating to thermosetting resin compositions
JPH02117913A (ja) エポキシ樹脂組成物
US4623681A (en) Curable epoxy resin compositions
CA1271867A (en) Curable epoxy resin composition
JPS6140317A (ja) プリプレグの製法