JP2021501227A - 樹脂組成物及び樹脂注入プロセス - Google Patents

樹脂組成物及び樹脂注入プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2021501227A
JP2021501227A JP2020522375A JP2020522375A JP2021501227A JP 2021501227 A JP2021501227 A JP 2021501227A JP 2020522375 A JP2020522375 A JP 2020522375A JP 2020522375 A JP2020522375 A JP 2020522375A JP 2021501227 A JP2021501227 A JP 2021501227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
epoxy resin
curable epoxy
composition according
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020522375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7240394B2 (ja
Inventor
ジョナサン イー. ミーガン,
ジョナサン イー. ミーガン,
マルコ オーリリア,
マルコ オーリリア,
Original Assignee
サイテック インダストリーズ インコーポレイテッド
サイテック インダストリーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイテック インダストリーズ インコーポレイテッド, サイテック インダストリーズ インコーポレイテッド filed Critical サイテック インダストリーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2021501227A publication Critical patent/JP2021501227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7240394B2 publication Critical patent/JP7240394B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/38Epoxy compounds containing three or more epoxy groups together with di-epoxy compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/48Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs and impregnating the reinforcements in the closed mould, e.g. resin transfer moulding [RTM], e.g. by vacuum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/188Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing using encapsulated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/22Di-epoxy compounds
    • C08G59/226Mixtures of di-epoxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/22Di-epoxy compounds
    • C08G59/26Di-epoxy compounds heterocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/3218Carbocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/5033Amines aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • C08L63/04Epoxynovolacs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2120/00Compositions for reaction injection moulding processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/53Core-shell polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

液体樹脂注入プロセスに適した硬化性エポキシ樹脂組成物。一実施形態では、前記樹脂組成物は、(a)少なくとも2種のポリエポキシド(そのうちの一方は、トリス(ヒドロキシフェニル)メタンのトリグリシジルエーテルである)、(b)芳香族アミン硬化剤、及び(c)コア−シェルゴム粒子を含有する。別の実施形態では、前記樹脂組成物は、(a)少なくとも2種のポリエポキシド(そのうちの一方は、ビス(ヒドロキシフェニル)フルオレンのジグリシジルエーテルである)、(b)芳香族アミン硬化剤、及び(c)コア−シェルゴム粒子を含有する。【選択図】なし

Description

本開示は概して、樹脂トランスファー成形(RTM)などの樹脂注入プロセスによる繊維強化複合構造の製造、及びそのような樹脂注入プロセスに適した樹脂組成物に関する。
三次元繊維強化複合部品は、種々の方法を使用して製造することができ、その1つが液体樹脂注入である。樹脂トランスファー成形(RTM)及び真空補助RTM(VARTM)は、液体樹脂を繊維状予備成形物中に射出することを必要とする製造プロセスの例である。RTMプロセスの間、予備成形物は密閉された型キャビティ内に置かれ、樹脂が加圧下でキャビティ内に射出される。予備成形物を有する型はしばしば真空下に置かれ、真空が予備成形物内の全ての閉じ込められた空気を除去し、RTMプロセスを速めるようにする。液体樹脂が型キャビティを充填すると、樹脂は硬化され、複合部品が形成される。片面ツールが通常、真空バギングと共に使用され、圧力勾配が液体樹脂を予備成形物中に押し込むこと以外は、VARTMはRTMと同様である。繊維状予備成形物は、積層配置においてレイアップされる通常は布プライの形態の乾燥強化繊維の集成体である。これらの技術は、多くの場合、適度の生成速度で非常に複雑な形状の部品を製造するためによく適する。
熱硬化樹脂、特にエポキシ樹脂は、耐熱性及び耐薬品性、接着抵抗及び耐磨耗性などのそれらの望ましい特性のためにこのような繊維強化複合部品のためのマトリックス樹脂として広範囲に使用されている。RTM加工のために、樹脂相中に硬化剤を溶解することは、樹脂と硬化剤との均質混合によって、樹脂組成物が周囲温度においてさえも自己反応性の要素を示すことの理解及び引き換えと共に、簡単な「加熱、射出/ウエットアウト及び硬化」プロセスの方法論を容易にする。繊維強化複合材料を生成させるためにエポキシ樹脂と広く使用される硬化剤としては、とりわけ、脂肪族及び芳香族アミンが挙げられる。硬化剤の構造及びそれらの官能基の反応性は、反応速度及び樹脂組成物の加工性を制御するためにしばしば使用される。
航空宇宙用途などの構造用途のための繊維強化ポリマー複合物を設計する場合、ポリマーマトリックスにおける高レベルの強靭性及び硬化複合材料における高レベルの耐損傷性を維持しながら、硬化ポリマーマトリックスのガラス転移温度(T)、特に湿潤Tを上昇させ、及び硬化速度を減少させることが望ましい。このような特性は、高速度衝撃に対する高い強靭性又は耐性が望まれるファンブレード、エンジンナセル及び収納ケーシングなどの航空宇宙構造物の製造に特に望ましい。繊維強化ポリマーに由来する航空宇宙複合部品は、水分拡散などの環境攻撃によって劣化され得る。湿潤Tは、硬化材料(試験クーポンの形態での)が水分で飽和されている条件下での硬化材料のガラス転移温度を意味し、このような条件は、稼働中の環境を示していると考えられる。繊維強化ポリマーに由来する航空宇宙複合部品はまた、稼働中のそれらの時間にわたっての材料特性の変化に耐性を示すことも望ましい。この挙動を特徴付けるために使用される1つの方法は、硬化樹脂系を高温で保持し、高温での時間の関数としてガラス転移温度の進展を追跡することである。
本開示は、液体樹脂注入プロセス、特にRTM及びVARTMに適する硬化性樹脂組成物を提供する。
一実施形態によれば、硬化性樹脂組成物は、以下の成分:
(A)少なくとも2種のポリエポキシド(そのうちの一方は、二官能性エポキシドであり、他方は、式I:
Figure 2021501227
によって表されるトリス(ヒドロキシフェニル)メタンのトリグリシジルエーテルである)
(B)式II:
Figure 2021501227
(式中、Aは、-NHRによって表されるアミン基であり、Rは、水素、1〜6個の炭素原子(C〜C)を有する直鎖及び分岐アルキル基から独立して選択され、好ましくはAは、NHであり;
Bは、
Figure 2021501227
から選択され、
Cは、C〜Cアルキル基及びイソプロピル基から選択され;及びXは、Cl、Br、F、Iから選択されるハロゲン、又は水素(H)である)
によって表される少なくとも1種の芳香族アミン硬化剤;及び
(C)コア−シェルゴム粒子
を含有する。
式Iのトリス(ヒドロキシフェニル)メタンのトリグリシジルエーテルは、組成物の全重量に基づく重量で、0%超で18%まで、例えば、2%〜10%の量で存在する。式Iによって包含される商業的に入手可能なポリエポキシドは、HuntsmanからのTactix(登録商標)742である。
式IIの好適な芳香族アミン硬化剤としては、9,9−ビス(3−クロロ−4−アミノフェニル)フルオレン(又はCAF)及び9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、それぞれ、以下の式1及び式2:
Figure 2021501227
が挙げられる。
式IIの他の好適な芳香族アミンとしては、
4−メチル−9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、
4−クロロ−9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、
2−エチル−9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、
2−ヨード−9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、
3−ブロモ−9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、
9−(4−メチルアミノフェニル)−9−(4−エチルアミノフェニル)フルオレン、
1−クロロ−9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、
2−メチル−9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、
2,6−ジメチル−9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、
1,5−ジメチル−9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、
2−フルオロ−9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、
1,2,3,4,5,6,7,8−オクタフルオロ−9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、
2,7−ジニトロ−9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、
2−クロロ−4−メチル−9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、
2,7−ジクロロ−9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、
2−アセチル−9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、
2−メチル−9,9−ビス(4−メチルアミノフェニル)フルオレン、
2−クロロ−9,9−ビス(4−エチルアミノフェニル)フルオレン、
2−t−ブチル−9,9−ビス(4−メチルアミノフェニル)フルオレン
が挙げられる。
また好適であるのは、4,4’−メチレン−ビス−(3−クロロ−2,6−ジエチルアニリン)(MCDEA);4,4’−メチレン−ビス−(2−イソプロピル−6−メチルアニリン)(MMIPA)である。BがO=S=Oである、式IIの他の芳香族アミンとしては、それぞれ、式3及び式4:
Figure 2021501227
によって表される、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン(4,4’−DDS)及び3,3’−ジアミノジフェニルスルホン(3,3’−DDS)が挙げられる。
用語「ポリエポキシド」は、2個以上のエポキシド基:
Figure 2021501227
を含有する化合物を意味する。
二官能性エポキシドは、2個の官能基を有するポリエポキシドである。好適な二官能性エポキシドとしては、室温で低粘度(例えば、25℃で<1000センチポイズ)を有するものが挙げられる。二官能性エポキシドの具体例は、ジフェノール又はジアルケン化合物のエポキシ化反応生成物、例えば、ビスフェノールF、ビスフェノールA、又はビスフェノールZのジグリシジルエーテル;ブタンジオールのジグリシジルエーテル(例えば、HuntsmanからのAraldite(登録商標)DY−D);6.8〜8.0当量/kgのエポキシ含有量及び100〜600センチポイズの25℃での粘度を有する低粘度脂環式エポキシ樹脂(例えば、HuntsmanからのAraldite(登録商標)CY179)である。
他の好適な二官能性エポキシドとしては、以下の式5及び式6:
Figure 2021501227
の化合物(又はモノマー)が挙げられる。
二官能性エポキシドは、組成物の全重量に基づく重量で、50重量%まで、例えば、
24%〜38%の量で存在してもよい。
樹脂組成物中の式Iのポリエポキシド及び式IIの芳香族アミンCAFの存在は、式Iのポリエポキシドなしの同じ樹脂組成物と比較する場合、高レベルの強靭性を維持しながら硬化樹脂マトリックスの湿潤Tの上昇に寄与するように思われる。さらに、式Iのポリエポキシドは、他の周知の多官能性樹脂、例えば、HuntsmanからのAraldite(登録商標)MY0510(トリグリシジルp−アミノフェノール)、MY0610(トリグリシジルm−アミノフェノール)及びMY721(テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン)と比較する場合、高温でのT安定性の改善を与えるように思われる。
上に開示された硬化性樹脂組成物は、式III:
Figure 2021501227
(式中、n=1〜5、R=Hである)
によって表されるエポキシノボラック樹脂をさらに含んでもよい。
特に好適なエポキシノボラック樹脂は、以下の式:
Figure 2021501227
によって表されるものである。
このようなエポキシノボラック樹脂は、Dow Chemical Co.からD.E.N.(商標)431として商業的に入手可能である。
エポキシノボラック樹脂は、組成物の全重量に基づく重量で、0%超で18%まで、例えば、1%〜7%の量で存在してもよい。
上に開示された硬化性樹脂組成物は、フルオレニルエポキシ、特に、式IV:
Figure 2021501227
によって表されるビス(ヒドロキシフェニル)フルオレンのジグリシジルエーテルをさらに含んでもよい。
存在する場合、フルオレニルエポキシは、組成物の全重量に基づく重量で、0%超で20%まで、例えば、4%〜18%の量で存在してもよい。
樹脂組成物中の式IVのフルオレニルエポキシド及び式IIの芳香族アミン、例えば、CAFの存在は、フルオレニルエポキシドなしの同じ樹脂組成物と比較する場合、硬化樹脂マトリックスの湿潤Tの上昇に寄与するように思われる。一部の実施形態では、エポキシ樹脂組成物は、その式中に1つ以上のナフタレン環を有するいかなるナフタレン系エポキシも欠いている。
さらに別の実施形態によれば、樹脂組成物は、以下の成分:
(A)少なくとも2種のポリエポキシド(そのうちの一方は、フルオレニルエポキシ、特に、上に開示された式IVによって表される化合物であり、他方は、ナフタレン系エポキシである);
(B)上に開示された式IIによって表される芳香族アミン硬化剤;及び
(C)コア−シェルゴム粒子
を含有する。
ナフタレン系エポキシは、その式:
Figure 2021501227
中に少なくとも1つのナフタレン環構造(又はベンゼン環の縮合対)を有する。
ナフタレン系エポキシは、1,6−ジヒドロキシナフタレンのジグリシジルエーテル;1,7−ジヒドロキシナフタレン;1ナフタレンクレゾールグリシジルエーテル;1,2−ジヒドロキシナフタレン;1,3−ジヒドロキシナフタレン;1,4−ジヒドロキシナフタレン;1,5−ジヒドロキシナフタレン;2,3−ジヒドロキシナフタレン;2,7−ジヒドロキシナフタレン;及びそれらの組合せから選択されてもよい。
ナフタレン系エポキシは、組成物の全重量に基づく重量で、0%超で30%まで、例えば、21%〜30%の量で存在してもよい。
硬化性樹脂組成物について本明細書に記載される様々な実施形態では、全ての芳香族アミン(「A」)とポリエポキシド(「B」)の組合せのモル比(A:B)、A/Bは、1〜2(1:1〜2:1)、好ましくは1.5〜1.6(15:10〜16:10)の範囲であってもよい。
本明細書に記載されるエポキシ樹脂組成物は好ましくは、90℃〜160℃の範囲内の温度で、10ポイズ未満、好ましくは5ポイズ未満、又は3ポイズ未満の粘度を有する。
本開示における用語「硬化(curing)」又は「硬化(cure)」は、熱、化学反応又は照射によって引き起こされる熱硬化性材料(プレポリマー又は樹脂又はモノマー)の硬化を意味する。硬化のプロセスは、樹脂を不溶解性で、不溶性の架橋ポリマー網状組織に変化させる。硬化性樹脂組成物の文脈において、用語「硬化性(curable)」は、その組成物が、組成物を粘性液体状態から硬化状態に変換させる熱などの条件にかけることができることを意味する。
コア−シェル粒子
コア−シェルゴム(CSR)粒子は、エポキシ系樹脂組成物中で強靭化剤として機能する。好ましくは、コア−シェルゴム粒子は、800nm未満、例えば、100nm〜200nmの粒子サイズ(d90)を有する。樹脂組成物中のCSR粒子の相対量は、組成物の全重量に基づく重量で、1%〜20%、一部の実施形態では、0.3%〜10%であってもよい。
CSR粒子は、内側コア部分と内側コア部分を実質的に包む外側シェル部分とを有する。コア部分は好ましくは、エラストマー又はゴム特性、すなわち(特に外側シェル部分の材料と比較して)比較的低いガラス転移温度、好ましくは約0℃未満、例えば約−30℃未満を有するポリマー材料である。外側シェル部分は好ましくは、ガラス状ポリマー材料、すなわち周囲温度(20℃)超、好ましくは約50℃超のガラス転移温度を有する熱可塑性又は架橋熱硬化性ポリマーである。
CSR粒子のコアは、ゴム化合物と同様のブタジエン/スチレンコポリマーであってもよく、シェルは、アクリレート、例えば、メチルメタクリレートのホモポリマー又はコポリマーであってもよい。
一部の実施形態では、樹脂組成物は、粘度を所望の低いレベルに維持するために、いかなる熱可塑性ポリマー、例えば、ポリアリールスルホン(ポリエーテルスルホン(PES)、ポリアリールエーテルエーテルスルホン(PEES)、及びそれらのコポリマーを含む)、ポリアリールエーテル、ポリアリールスルフィド、及びポリフェニレンオキシド(PPO)も欠いている。
任意選択の添加剤
硬化性樹脂組成物は、任意選択の添加剤、例えば、シリカなどのナノサイズ無機粒子を含んでもよい。無機粒子は、約2.0nm〜約800nm、好ましくは500nm以下、一部の実施形態では、100nm以下の範囲の粒子サイズを有する。このような任意選択の添加剤の量は、硬化性樹脂組成物の重量で5.0%以下である。
樹脂注入法及び成形物品の製造
本開示の硬化性エポキシ系樹脂組成物は、RTM及びVaRTMを含めて、液体樹脂注入に適する。成形物品は、繊維状予備成形物を提供し、繊維状予備成形物に本明細書に開示される硬化性エポキシ樹脂組成物を注入し、樹脂注入予備成形物を硬化させることによって生成され得る。繊維状予備成形物は、多孔質で、液体樹脂組成物に対して透過性である。予備成形物を形成するために、テキスタイル材料の複数プライが所望の厚さにレイアップされる。
予備成形物は、樹脂注入前に密閉型内に置かれてもよい。型は、初期温度に加熱され、十分に低い粘度を有する樹脂組成物が、予備成形物に樹脂を注入するために型中に射出される。樹脂注入予備成形物は、次いで、初期温度よりも高い硬化温度(T)で、硬化複合物品を形成するために十分な期間硬化される。
特性測定
粒子サイズ
本開示では、粒子サイズは、例えば、Malvern Zetasizer 2000を使用して、動的光散乱によって測定される。粒子サイズ(d90)は、粒子の90%がこの値未満の粒子サイズを有するような粒子サイズ分布(体積ベース)を規定する。
粘度
粘度測定は、ASTM標準D2196に従ってブルックフィールド粘度計を使用して定常条件においてである。
ガラス転移温度
本開示では、ガラス転移温度(T)は、5℃/分の傾斜速度で示差走査熱量測定(DSC)によって決定される。
RTMプロセスのための一部の例示的な樹脂組成物を表1〜表3に示す。
Figure 2021501227
Figure 2021501227
Figure 2021501227
PY306、MY0816及びLME10169は、Huntsman Advanced Materialsから入手可能である。

Claims (25)

  1. 液体樹脂注入に適した硬化性エポキシ樹脂組成物であって、
    (A)少なくとも2種のポリエポキシド(そのうちの一方は、二官能性エポキシドであり、他方は、式I:
    Figure 2021501227
    によって表されるトリス(ヒドロキシフェニル)メタンのトリグリシジルエーテルである)
    (B)式II:
    Figure 2021501227
    (式中、Aは、-NHRによって表されるアミン基であり、Rは、水素、1〜6個の炭素原子を有する直鎖及び分岐アルキル基から独立して選択され、好ましくは、Aは、NHであり;
    Bは、
    Figure 2021501227
    から選択され;
    Cは、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基及びイソプロピル基から選択され;Xは、水素、又はCl、Br、F、及びIから選択されるハロゲンである)
    によって表される少なくとも1種の芳香族アミン硬化剤;及び
    (C)コア−シェルゴム粒子
    を含む、硬化性エポキシ樹脂組成物。
  2. 前記硬化性エポキシ樹脂組成物が、90℃〜160℃の範囲内の温度で、10ポイズ未満、好ましくは5ポイズ未満の粘度を有する、請求項1に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  3. 前記二官能性エポキシドが、ビスフェノールF又はビスフェノールAのジグリシジルエーテルであり、及び前記組成物の全重量に基づく重量で、50%まで、好ましくは24%〜38%の量で存在する、請求項1又は2に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  4. 前記二官能性エポキシドが、以下の式a又は式b:
    Figure 2021501227
    によって表される、請求項1又は2に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  5. 前記芳香族アミン硬化剤が、9,9−ビス(4−アミノ−3−クロロフェニル)フルオレン又は9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレンである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  6. 前記トリス(ヒドロキシフェニル)メタンのトリグリシジルエーテルが、前記組成物の全重量に基づく重量で、0%超で18%まで、好ましくは2%〜10%の量で存在する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  7. 前記ポリエポキシドが、式III:
    Figure 2021501227
    (式中、n=1〜5、R=Hである)
    によって表されるエポキシノボラック樹脂をさらに含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  8. 前記エポキシノボラック樹脂が、以下の式:
    Figure 2021501227
    によって表される、請求項7に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  9. 前記エポキシノボラック樹脂が、前記組成物の全重量に基づく重量で、0%超で18%まで、好ましくは1%〜7%の量で存在する、請求項7又は8に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  10. 前記ポリエポキシドが、式IV:
    Figure 2021501227
    によって表されるビス(ヒドロキシフェニル)フルオレンのジグリシジルエーテルをさらに含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  11. ビス(ヒドロキシフェニル)フルオレンのジグリシジルエーテルが、前記組成物の全重量に基づく重量で、0%超で20%まで、好ましくは4%〜18%の量で存在する、請求項10に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  12. 前記組成物が、その式中に1つ以上のナフタレン環を有するいかなるナフタレン系エポキシも欠いている、請求項1〜11のいずれか一項に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  13. 液体樹脂注入に適した硬化性エポキシ樹脂組成物であって、
    (A)少なくとも2種のポリエポキシド(そのうちの一方は、式IV:
    Figure 2021501227
    によって表されるビス(ヒドロキシフェニル)フルオレンのジグリシジルエーテルであり、他方のポリエポキシドは、その式中に少なくとも1つのナフタレン環を有するナフタレン系エポキシである);
    (B)式II:
    Figure 2021501227
    (式中、Aは、-NHRによって表されるアミン基であり、Rは、水素、1〜6個の炭素原子を有する直鎖及び分岐アルキル基から独立して選択され、好ましくは、Aは、NHであり;Bは、
    Figure 2021501227
    から選択され;
    Cは、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基及びイソプロピル基から選択され;Xは、水素、又はCl、Br、F、及びIから選択されるハロゲンである)
    によって表される芳香族アミン硬化剤;及び
    (C)コア−シェルゴム粒子
    を含む、硬化性エポキシ樹脂組成物。
  14. ナフタレン系エポキシが、1,6−ジヒドロキシナフタレンのジグリシジルエーテル;1,7−ジヒドロキシナフタレン;1ナフタレンクレゾールグリシジルエーテル;1,2−ジヒドロキシナフタレン;1,3−ジヒドロキシナフタレン;1,4−ジヒドロキシナフタレン;1,5−ジヒドロキシナフタレン;2,3−ジヒドロキシナフタレン;2,7−ジヒドロキシナフタレン;及び
    それらの組合せから選択される、請求項13に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  15. ナフタレン系エポキシが、前記組成物の全重量に基づく重量で、0%超で30%までの量で存在する、請求項13又は14に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  16. ビスフェノールF又はビスフェノールAのジグリシジルエーテルを、前記組成物の全重量に基づく重量で、30%まで、好ましくは17%〜28%の量でさらに含む、請求項13〜15のいずれか一項に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  17. 以下の式a又は式b:
    Figure 2021501227
    によって表される二官能性エポキシドをさらに含む、請求項13〜15のいずれか一項に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  18. 前記芳香族アミン硬化剤が、
    9,9−ビス(4−アミノ−3−クロロフェニル)フルオレン又は9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレンである、請求項13〜17のいずれか一項に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  19. 前記硬化性エポキシ樹脂組成物が、90℃〜160℃の範囲内の温度で、10ポイズ未満、好ましくは5ポイズ未満の粘度を有する、請求項13〜18のいずれか一項に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  20. 前記コア−シェルゴム粒子が、前記組成物の全重量に基づく重量で、1%〜20%、好ましくは0.3%〜10%の量で存在する、請求項1〜19のいずれか一項に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  21. 前記コア−シェルゴム粒子が、800nm未満、好ましくは100nm〜200nmの粒子サイズ(d90)を有する、請求項1〜20のいずれか一項に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  22. 前記組成物が、いかなる熱可塑性ポリマーも欠いている、請求項1〜21のいずれか一項に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  23. 前記組成物が、前記式IIの芳香族アミン硬化剤以外のいかなる硬化剤も含まない、請求項1〜22のいずれか一項に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物。
  24. 液体樹脂を受けるように構成された繊維状予備成形物を提供するステップと、前記繊維状予備成形物に請求項1〜23のいずれか一項に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物を注入するステップと、前記注入予備成形物を硬化温度(T)で硬化させるステップとを含む、成形物品を生成させるための液体樹脂注入(LRI)製造方法。
  25. a.前記繊維状予備成形物を密閉型内に置くステップと;
    b.前記型を初期温度に加熱するステップと;
    c.前記硬化性エポキシ樹脂組成物を前記型中に射出して、前記繊維状予備成形物に前記エポキシ樹脂組成物を注入するステップと;
    d.前記樹脂注入予備成形物を、前記初期温度より高い硬化温度(T)で、硬化物品を形成するために十分な期間硬化させるステップと
    をさらに含む、請求項24に記載の方法。
JP2020522375A 2017-10-26 2018-10-23 樹脂組成物及び樹脂注入プロセス Active JP7240394B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1717639.7A GB201717639D0 (en) 2017-10-26 2017-10-26 Resin compositions and resin infusion process
GB1717639.7 2017-10-26
PCT/US2018/056986 WO2019083921A2 (en) 2017-10-26 2018-10-23 RESIN COMPOSITIONS AND METHOD OF RESIN INFUSION

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021501227A true JP2021501227A (ja) 2021-01-14
JP7240394B2 JP7240394B2 (ja) 2023-03-15

Family

ID=60580004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020522375A Active JP7240394B2 (ja) 2017-10-26 2018-10-23 樹脂組成物及び樹脂注入プロセス

Country Status (10)

Country Link
US (2) US11111333B2 (ja)
EP (1) EP3700957A2 (ja)
JP (1) JP7240394B2 (ja)
KR (1) KR20200071120A (ja)
CN (1) CN111295407B (ja)
AU (1) AU2018354115A1 (ja)
BR (1) BR112020008045A2 (ja)
CA (1) CA3080246A1 (ja)
GB (1) GB201717639D0 (ja)
WO (1) WO2019083921A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111819215B (zh) * 2017-12-21 2024-03-19 亨斯迈先进材料美国有限责任公司 固化性环氧体系
CN114702646B (zh) * 2022-04-15 2024-05-31 合肥工业大学 一种具有高绝缘性能的芴基-联苯型环氧材料及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09501714A (ja) * 1993-08-17 1997-02-18 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー エポキシ‐芳香族アミン樹脂用潜伏性熱硬化促進剤
JP2013515806A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン 液状樹脂注入用途のための改質樹脂系及びそれに関連する加工方法
WO2016017371A1 (ja) * 2014-07-31 2016-02-04 東レ株式会社 繊維強化複合材料用2液型エポキシ樹脂組成物および繊維強化複合材料
US20160152763A1 (en) * 2014-12-02 2016-06-02 Cytec Industries Inc. Modified amine curing agents, their preparation and use in curable compositions

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4684678A (en) * 1985-05-30 1987-08-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Epoxy resin curing agent, process, and composition
KR940001169B1 (ko) * 1988-11-30 1994-02-16 미쓰비시레이욘 가부시끼가이샤 에폭시 수지 조성물
GB9222698D0 (en) * 1992-10-29 1992-12-09 Ciba Geigy Ag Expoxides
JP2000344870A (ja) * 1999-06-02 2000-12-12 Toray Ind Inc エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
GB2460050A (en) * 2008-05-14 2009-11-18 Hexcel Composites Ltd Epoxy composite
CN104119645B (zh) * 2008-09-29 2016-10-26 东丽株式会社 环氧树脂组合物、预浸料坯及纤维增强复合材料
GB201217226D0 (en) * 2012-09-26 2012-11-07 Hexcel Composites Ltd Resin composition and composite structure containing resin
US10465037B2 (en) * 2014-07-22 2019-11-05 Sabic Global Technologies B.V. High heat monomers and methods of use thereof
BR112017012644B1 (pt) * 2014-12-18 2022-04-19 Cytec Industries Inc Processo de fabricação para produzir um artigo moldado por infusão de resina líquida, composição curável, artigo moldado curado, e, uso de uma composição curável

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09501714A (ja) * 1993-08-17 1997-02-18 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー エポキシ‐芳香族アミン樹脂用潜伏性熱硬化促進剤
JP2013515806A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン 液状樹脂注入用途のための改質樹脂系及びそれに関連する加工方法
WO2016017371A1 (ja) * 2014-07-31 2016-02-04 東レ株式会社 繊維強化複合材料用2液型エポキシ樹脂組成物および繊維強化複合材料
US20160152763A1 (en) * 2014-12-02 2016-06-02 Cytec Industries Inc. Modified amine curing agents, their preparation and use in curable compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JP7240394B2 (ja) 2023-03-15
KR20200071120A (ko) 2020-06-18
CN111295407A (zh) 2020-06-16
BR112020008045A2 (pt) 2020-10-06
US20190127514A1 (en) 2019-05-02
CA3080246A1 (en) 2019-05-02
WO2019083921A2 (en) 2019-05-02
WO2019083921A3 (en) 2019-06-20
EP3700957A2 (en) 2020-09-02
US11111333B2 (en) 2021-09-07
CN111295407B (zh) 2023-06-27
AU2018354115A1 (en) 2020-04-23
GB201717639D0 (en) 2017-12-13
US20210363289A1 (en) 2021-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI557150B (zh) 可固化樹脂組合物及短固化方法
JP6694822B2 (ja) エポキシ樹脂用硬化剤
JP2021515833A (ja) エポキシ配合物のための脂環式アミン:エポキシ系のための新規な硬化剤
JP2019533027A5 (ja)
US20210363289A1 (en) Resin compositions and resin infusion process
CA2967889C (en) Resin composition
JP5521572B2 (ja) シンタクチックフォーム用樹脂組成物
JP7242628B2 (ja) 樹脂硬化剤系の改善
JP6927891B2 (ja) 複合材を作製するための、安定した高ガラス転移温度のエポキシ樹脂系
WO2023010442A1 (en) Amine composition, epoxy system prepared from the amine composition and an epoxy resin, and use of the epoxy system
JP4344662B2 (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグ及び成形体並びにエポキシ樹脂組成物の製造方法
JP2024501224A (ja) 高速硬化樹脂組成物及びそれを含有する複合材料
WO2020146044A2 (en) Curable resin composition and fiber reinforced resin matrix composite material
JPH03281635A (ja) プリプレグ用樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7240394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150