JP2018500220A - 車両を動作させる方法及び装置 - Google Patents

車両を動作させる方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018500220A
JP2018500220A JP2017522377A JP2017522377A JP2018500220A JP 2018500220 A JP2018500220 A JP 2018500220A JP 2017522377 A JP2017522377 A JP 2017522377A JP 2017522377 A JP2017522377 A JP 2017522377A JP 2018500220 A JP2018500220 A JP 2018500220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
stop
safety
guidance
operation method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017522377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6899769B2 (ja
Inventor
ピンク オリヴァー
ピンク オリヴァー
ノアトブルフ シュテファン
ノアトブルフ シュテファン
シュレーダー クリストフ
シュレーダー クリストフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2018500220A publication Critical patent/JP2018500220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6899769B2 publication Critical patent/JP6899769B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0231Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle
    • B60R16/0232Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle for measuring vehicle parameters and indicating critical, abnormal or dangerous conditions
    • B60R16/0234Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle for measuring vehicle parameters and indicating critical, abnormal or dangerous conditions related to maintenance or repairing of vehicles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/0055Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot with safety arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1755Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/885Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means using electrical circuitry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/92Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means automatically taking corrective action
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/09Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18054Propelling the vehicle related to particular drive situations at stand still, e.g. engine in idling state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/029Adapting to failures or work around with other constraints, e.g. circumvention by avoiding use of failed parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/12Limiting control by the driver depending on vehicle state, e.g. interlocking means for the control input for preventing unsafe operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0015Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/005Handover processes
    • B60W60/0059Estimation of the risk associated with autonomous or manual driving, e.g. situation too complex, sensor failure or driver incapacity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/007Emergency override
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/402Back-up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • B60W2050/0215Sensor drifts or sensor failures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/26Incapacity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/406Traffic density

Abstract

本発明は、車両の動作方法を対象としており、当該方法では、車両を完全自動で誘導し、完全自動の誘導中にエラーが検出された場合、パラメータに依存して、複数の安全状態の中から1つの安全状態を選択し、車両を完全自動で、選択された1つの安全状態に誘導する。本発明はさらに、車両を動作させるための装置と、コンピュータプログラムとにも関する。

Description

本発明は、車両を動作させる方法及び車両を動作させるための装置に関する。本発明はさらに、コンピュータプログラムにも関する。
従来技術
高度自動運転では、安全上の理由により、車両によって計算された軌道を走行する前に当該軌道を監視することが絶対不可欠である。かかる監視によってシステム内のエラーが検出された場合、当該システムがこのエラーに対してどのように応答するかが非常に重要である。従来技術としては、緊急時に通行すべき軌道を、既に主機能によって、通常時の軌道と共に算出することが確立されている。かかる手法は多くの利点を有する(特に、軌道計算のために計算能力を(主機能において)1回だけ使用できるようにすればよい、という利点)。しかし、この手法は、システムエラーが生じた場合の車両の挙動の観点における欠点も有する。例えば、車両は、緊急時通行軌道の算出後に生じる事象に対しては応答しないことがある。このことは特に、制動距離が比較的長くて高速の場合に当てはまる。
その上、走行路上において停車することは、どのような状況においても「最も安全な状態」であるとは限らず、常に、付加コストとリスクとの観点から譲歩的な判断がなされることとなる。
また特に、フォールバックモード時に固定のストラテジーがあり、プログラミングの時点で既にこの固定のストラテジーが確定している従来技術もある。
発明の開示
よって、本発明の基礎となる課題は、エラー時即ちエラーが存在する場合、種々異なる状況において車両を安全に停車できるように、車両の動作方法を改善することであると見ることができる。
さらに、本発明の基礎となる課題は、前記動作方法に対応した、車両を動作させる装置を実現することであるとも見ることができる。
さらに、本発明の基礎となる課題は、対応するコンピュータプログラムを実現することである、と見ることもできる。
前記課題は、各独立請求項に記載の発明によって解決される。各従属請求項に本発明の有利な実施形態が記載されている。
本発明の一側面は、車両の動作方法を対象としており、当該方法では、
・車両を完全自動で誘導し、
・完全自動の誘導中にエラーが検出された場合、パラメータに依存して、複数の安全状態の中から1つの安全状態を選択し、
・車両を完全自動で、選択された1つの安全状態に誘導する。
さらに、本発明の一側面は車両を動作させるための装置を対象としており、当該装置は、
・車両を完全自動で誘導するように構成された誘導部と、
・エラーを検出するための検出部と、
・完全自動の誘導中にエラーが検出された場合、パラメータに依存して、複数の安全状態の中から1つの安全状態を選択するように構成された選択部と、
を備えており、
・誘導部はさらに、車両を完全自動で、選択された1つの安全状態に誘導するように構成されている。
本発明の他の一側面は、コンピュータ上で実行されるときに車両の動作方法を実施するためのプログラムコードを含むコンピュータプログラムも対象とする。
よって、本発明は特に、複数の安全状態を設け、これらの安全状態の中から1つのパラメータに依存して(又は、例えば、特に同一若しくは有利には異なって形成された複数のパラメータに依存して)特定の状態を発見又は選択し、その後、この選択された安全状態に車両を誘導する、という思想を包含するものである。よって、かかるパラメータ化により、車両が現時点で置かれている現在の具体的な状況に対してフレキシブルな適応調整を行うことが可能になるという利点が奏される。というのも、どの安全状態も、あらゆる状況に対して最も適切な安全状態になることはないからである。例えば、車両は、特にエラー時に緊急時通行軌道の算出後に生じた事象に対しても応答することができるという利点が奏される。このことは特に、制動距離が比較的長くて高速の場合に有利である。
本発明において「完全自動の誘導」とは、特に、車両を誘導するために当該車両の運転者が介入することを要しないことを意味する。車両は、自立走行即ち自律走行する。
一実施形態では、複数の安全状態は、以下の安全状態の群に含まれる要素を含む:
走行路上での停止
自己の車線内での停止
緊急停車用車線内での停止
停車用路側帯内での停止
駐車場での停止
車両の先行車の誘導に対して当該車両の誘導を適応させること。
このことによって特に、車両が置かれ得る典型的な状況の大部分を、上述の安全状態によってカバーできるという技術上の利点が奏される。このことにより、該当する状況下において、当該状況に特に適した安全状態を達成することができる。このようにして、車両の安全性と、周囲の交通の安全性とが向上するという利点が奏される。
他の一実施形態では、上述のパラメータは、交通状況及び/又はセンサ可用性及び/又はハードウェア可用性及び/又は車両の運転者の健康状態を表すものである。このことによって特に、どの安全状態を選択すべきかの最重要の判断基準をカバーできるという技術上の利点が奏される。これは、現在の具体的な状況に適した安全状態を選択するために特に適している。このことによっても、車両の安全性と周囲の交通の安全性とを改善できるという利点が奏される。
交通状況に関しては特に、明示的な交通状況が、自車の速度、他の全ての道路利用者の位置及び速度、並びに、それらの各予測と共に、特に重要であることに留意すべきである。交通状況の例には、「渋滞走行」、「交通量が多い車道の走行」、「通行が遅い車道の走行」、「交通量が少ない車道の走行」、「ストップ・アンド・ゴー」、「市街地走行」、「郊外走行」がある。具体的には例えば、車両周囲の周囲モデルを算出する。このことは特に、例えば車両の周囲センサ系を用いる、車両周囲の検出に基づく。その際には特に、他の道路利用者の位置及び/又は速度及び/又は加速度を求める。次にこれに従って、特に、現在の交通状況を上掲の交通状況例に従って分類する。ここで、上掲の交通状況例は単なる例であり、限定列挙ではないことに留意すべきである。
センサ可用性に関しては、特に、車両のどの周囲センサ、どの慣性センサが未だ使用可能であるかに関わるものであることに留意すべきである。例えば、前方の周囲センサが故障している場合(即ち、フロントセンサ系の故障である場合)、車両のリヤセンサ又はサイドセンサのみが故障した場合とは異なる安全状態を選択する必要がある。
本発明において「センサ」とは、例えば慣性センサ及び/又は周囲センサである。周囲センサは例えば、レーダセンサ、超音波センサ、ビデオセンサ、レーザセンサ又はライダセンサである。
ハードウェア可用性に関して留意すべき点は、このハードウェアは例えば、車両に設置される1つ又は複数の制御ユニットとすることができることである。かかる制御ユニットの例は、以下の通りである:
目標軌道を算出又は特定し、これに基づいて車両の実軌道を制御する中央制御ユニット、
ブレーキ制御ユニット、
操舵系制御ユニット、
監視機能の制御ユニット、及び、
車両に組み付けられた他の全ての制御ユニット。
具体的には、上掲の制御ユニットのうちどれがエラーを有し又は故障したかに依存して(即ち、どの制御ユニットが使用可能であるか、又はどの制御ユニットが使用可能でないかに依存して)、複数の安全状態の中から1つの安全状態を選択する。
監視機能は、一実施形態では特に、制御ユニットが未だ機能しているか否か、有利には制御ユニットが未だ有意の及び/又は妥当なデータ(即ち、衝突を引き起こさないデータ)を生成するか否かを監視する。これは例えば、かかるデータにより得られる軌道に衝突が無いか否かを、冗長的に算出された周囲モデルに基づいて検査することによって特定される。この得られる軌道に衝突が無い場合には、制御ユニットは有意で妥当なデータを生成していることとなる。
本発明において「エラー」とは特に、上掲の制御ユニットのうち少なくとも1つにおいてエラーが生じていること、及び/又は、上掲の制御ユニットのうち少なくとも1つが故障していることである。
本発明において「エラー」とは特に、上掲のセンサのうち1つ又は複数のセンサの故障又は誤機能である。
従って、特に、上掲のセンサのうちいずれかのセンサ及び/又は上掲の制御ユニットのうちいずれかの制御ユニット(常に、複数の場合も含むと解すべきである)の誤機能及び/又は故障が生じた場合、複数の安全状態の中から1つの安全状態を選択し、その後、この選択した安全状態に車両を完全自動で誘導する、ということになる。
運転者の健康状態も特に、エラーが存在するか否かを判断するための尺度として扱われる。というのも、運転者が例えば車両を自律的に操縦できなくなった場合、法的規定に基づいて車両を安全状態に誘導しなければならないからである。このことは、車両自体が依然として完全自動走行を継続できる場合であっても同様である。運転者の健康状態は例えば、意識不明又は運転適性の限界とすることができる。よって、運転者の故障又は運転適性の限界は、特にエラーとなる。
他の一実施形態では、上述のパラメータは車両のリヤセンサ系の故障を表すものであり、車両の誘導は、当該車両の先行車の誘導に対して適応させられる。「車両の誘導が、当該車両の先行車の誘導に対して適応させられる」とは特に、当該車両が交通の中で協調的に移動することを意味する。かかる走行ストラテジーは特に、通行量が比較的少ない車道上において、先行車が存在し、かつ、フロントセンサ系が依然として使用可能である場合に有利である。自車の誘導を先行車の誘導に対して適応させることは、特に、先行車の速度に応じて制動ないしは加速すること、及び、現在の車線を維持する車線維持を含む。
他の一実施形態では、上述のパラメータは運転者の故障を表すものであり、車両は停車用路側帯又は駐車場に停止させられる。かかるストラテジーは特に、運転者観察によって、運転者が健康上の問題を有することがフィードバックされる場合に有利である。かかる状況下では、高度自動車両は例えば未だ完全に機能可能な状態であるが、法的規定に基づき、これ以上走行を継続することができない。
他の一実施形態では、上述のパラメータは車両の横滑り防止システムの故障を表すものであり、車両は自己の車線上にて停止させられる。このことは、特に簡単に実施できる走行ストラテジーである。かかる走行ストラテジーは特に、車両(及び、例えば周囲の全ての車両)が途中で若干速くなって間隔が小さくなる場合に利用又は使用することができる。このことは例えば、カーブにおける渋滞のときに当てはまる。予想外の制動操作によって他の道路利用者をさらに危険にさらさないようにするために有利なのは、この状態が、自身の車両(自車)の後方の車両が、自車より有意に速くないことが検出された場合(最大距離:完全制動時には有利には2〜3×制動距離)にのみ起動されることである。かかる場合、これらは有利には上述の小さい距離を有し、先行車(自車)の行動を見て、これに応じて自身の車両を制動することができる。かかる状況は大抵、渋滞状況におけるものである。
例えば横滑り防止システム(ESP)が故障しているがEPSステアリングが未だ機能可能である場合、自己の車線内での停止が安全状態として選択される。他の一実施形態では、機能している冗長的な操舵系が車両に存在する場合、上述の状態(即ち、自己の車線内での停止)は、ブレーキ及び当該操舵系の双方が故障した場合にも(最も安全な状態として)選択される。
他の一実施形態では、上述のパラメータは車両の横滑り防止システム及び車両操舵系の故障を表すものであり、車両は走行路上にて停止させられる。
ESPだけでなく操舵系も故障した場合には、車両は通常、冗長ブレーキを用いてしか停止することができない。よって特に、更なる操舵試行をこれ以上行わないことが、特に有利である。基本的には、特に以下の4つの状態がある:
1.車両が駐車用路側帯内へ進入し、又は、走行路の右側の路肩へ車線変更を行うべき状態
2.車両をその自己の車線内に留めるべき状態
3.車両を停止すべき状態
4.車両が交通の中で調和して移動すべき状態。
特に、故障がどれほど重大であるかに依存する。ESPが故障した場合、通常は冗長ブレーキを用いて制動することが依然として可能であり、このことによって、可能な限り迅速に停止がなされることになる。操舵系が故障した場合にも同様に、可能な限り迅速に停止させる以外に選択肢は無い。センサ故障の場合、有利には、第1の状態(駐車用路側帯、走行路の右側の路肩への車線変更)又は第2の状態(自己の車線内に留まる)を選択する。
以下、有利な実施例を参照して本発明を詳細に説明する。
車両の動作方法のフローチャートである。 車両を動作させるための装置を示す図である。 複数の安全状態のカスケードを示す図である。
図1は、車両の動作方法のフローチャートである。
ステップ101では、車両を完全自動で誘導する。ステップ103において完全自動の誘導中にエラーが検出された場合、ステップ105においてパラメータに依存して、複数の安全状態の中から1つの安全状態を選択する。
エラーは例えば、車両の1つ若しくは複数の制御ユニットの故障及び/又は誤機能、及び/又は、車両の例えば周囲センサ及び/又は慣性センサ等の1つ又は複数のセンサの故障及び/又は誤機能である。エラーは例えば、運転者の故障が発生していることである。エラーは例えば、運転者の運転適性の限界の存在である。特に、複数のエラーが検出される。
その後、ステップ107において、車両を完全自動で、選択された1つの安全状態に誘導する。
図2は、車両(図示されていない)を動作させるための装置201を示す図である。
装置201は、車両を完全自動で誘導するように構成された誘導部203を備えている。こうするためには、誘導部は特に、車両のアクチュエータ及び/又は調整要素に作用接続されている。特に、誘導部203は車両のブレーキシステム、操舵システム及び/又はドライブトレーンシステムに作用接続されている。
装置201はさらに、エラーを検出するための検出部205も備えている。さらに選択部207も設けられており、この選択部207は、誘導部203による完全自動の誘導中に検出部205によってエラーが検出された場合、パラメータに依存して、複数の安全状態の中から1つの安全状態を選択するように構成されている。ここで誘導部203は、選択部207によって選択された安全状態に車両を完全自動で誘導するように構成されている。複数の安全状態は、例えばメモリに記憶されている。
よって、本発明では特に、複数の安全状態の中から、車両が現時点で置かれている現在の具体的な状況に最も適した安全状態が選択される。その後、この選択された安全状態に基づき、車両を完全自動でこの安全状態に誘導する。車両をこの安全状態に誘導することは、特に、予め定められたストラテジーに基づいて車両を誘導することを含み、この予め定められたストラテジーは例えば、フォールバックストラテジーとも称し得る。よって本発明は、多数の規定されたフォールバックストラテジーを準備しておき、(1つ又は複数のパラメータにより表される)判断基準に基づいて最も有意義なフォールバックストラテジーをオンラインで(かつ、有利には、自動走行中にどの時点においても新規のものに応答して、即ち、連続的に)自動的に選択する。
上述のことによって、どの時点においても、状況と、車両の特定のシステム状態と、検出された誤機能とに依存して、事前に規定された技術的に可能性のある安全状態のプールの中から、安全状態を自動的に特定することができるという利点が奏される。本発明では有利には、どの時点においても適切なフォールバックモードを選択するためにフロー及びストラテジーが規定されている。このことにより、「自律車両」又は「完全自動車両」とも称され得る車両は、エラー時に運転者の操作なしで安全状態に移行することができる。この安全状態の定義は、車両が現時点で置かれている状況に大きく依存する。よって、本発明では特に、どの時点においても、(パラメータにより表される)状況と、システム状態と、検出された誤機能とに依存して、安全状態が自動的に選択される。
例えば、以下の安全状態を規定することができる:
1)走行路上での停止
2)自己の車線内での停止
3)緊急停車用車線内での停止
4)停車用路側帯/駐車場内での停止
5)「交通の中での協調移動」での継続走行(具体的には例えば、自車の走行ストラテジーを先行車に対して適応させること)。
安全状態の選択は例えば、以下の評価に依存する:
交通状況
これに関しては、例えば、明示的な交通状況が、自車の速度、他の全ての道路利用者の位置及び速度、並びに、それらの各予測と共に重要である。その例には、「渋滞走行」、「交通量が多い車道の走行」、「通行が遅い車道の走行」、「交通量が少ない車道の走行」、「ストップ・アンド・ゴー」、「市街地走行」、「郊外走行」がある。
センサ可用性
これは、特に、どの周囲センサ、どの慣性センサが未だ使用可能であるかについてのものである。例えば、前方の周囲センサが故障している場合、システムは、リヤセンサ又はサイドセンサのみが故障した場合とは異なる安全状態を選択しなければならないこととなる。
ハードウェア可用性
これは、特に、車両に設置される制御ユニットに関するものであり、かかる制御ユニットには例えば、計算が行われる中央制御ユニット、ブレーキ制御ユニット、操舵系制御ユニット、監視機能の制御ユニット、及び/又は、車両に組み付けられた他の全ての制御ユニットが含まれる。
図3は、複数の安全状態のカスケードを示しており、ここでは例えば、これらの各安全状態について特定の可用性を定義することができる。ここでは、複数の昇順段階が示されている。最も深刻でない段階は継続走行である(例えば、リヤセンサがある場合にはリヤセンサが故障した場合)。しかし、さらに操舵系又は運転者も故障した場合には、フォールバックモードをさらに昇段させることもできる(即ち、状況に応じて他の状態に進む)。よって、ここでは「カスケード」との表現を使用することとした。これと関連して「特定の可用性」とは、どの車両構成要素(センサ系、制御ユニット・・・)が未だ機能可能であるかに依存して所定のフォールバックストラテジーを使用することである。
ブロック301において、リヤセンサ系の故障が発生している場合、例えば、ブロック303において、交通の中での協調移動による継続走行が行われる。
ブロック305において、車両の運転者の故障が検出された場合、ブロック307において、当該車両が停車用路側帯又は駐車場に停車させられる(停車用路側帯又は駐車場での停止)。
ブロック309において、ESPの故障が検出された場合、ブロック311において、当該車両が自己の車線内に停車させられる(自己の車線内での停止)。
ブロック313において、車両のESP及び操舵系の双方が故障していることが検出された場合、ブロック315において、当該車両は走行路上に停車させられる(走行路上での停止)。
フォールバックレベルにおける例としての複数のストラテジーのカスケードの例は、例えば以下の態様となり得る:
1)完全な冗長継続走行:
冗長的に構成されたセンサ/制御ユニットが故障した場合。かかる場合、特定の状況下において冗長無しで1次センサを用いて、かつ、場合によっては速度を減速して機能範囲を縮小して継続走行を行うことが、最も安全な状態となる。特定の状況とは特に、他のストラテジーでは事故リスクが上昇し得る状況である。例えば、車両が左側車線上にて走行しており、かつ、自車後方に車両が来ていない場合の、車線内における制動である。その際には、後方から高速で接近してくる車両が自車(当該車両)に衝突する場合があり得る。機能範囲の縮小:車線変更なし、追越し操縦なし、「協調移動」。制動距離を強制的に短縮し、所要予想を削減するための減速。最大許容制動距離は、実際に残存している機能性能(例えば、周囲モデルの予想性能)に依存する。
2)先行者(即ち先行車)の速度を前提とし、車線に追従すること:
このストラテジーは、先行車の速度に応じて制動又は加速することと、車線維持とを含む。かかるストラテジーは特に、通行量が少ない車道上において、先行者が存在し、かつ、フロントセンサ系が使用可能である場合に有利である。例えば、リヤセンサ系が故障した場合である。「通行量が少ない」とは特に、先行車又は後行車との距離が制動距離より格段に大きい(>>)ことを意味する。
3)緊急停車用車線への積極的な車線変更:
このストラテジーは例えば、運転者観察によって、運転者が健康上の問題を有することがフィードバックされる場合に使用される。かかる状況下では、高度自動車両は未だ完全に機能可能な状態であるにもかかわらず、法的規定に基づき、これ以上走行を継続することができない。
4)緊急停車用車線又は緊急停車用路側帯の方向への緩慢なドリフト:
このストラテジーは2つのステップを含む。第1のステップでは、更なる加速を行わない。第2のステップでは、車両は右側に(緊急停車用車線の方向に)緩慢にドリフトしようと試行する。「緩慢」とは特に、さらにどの程度の操舵トルクを与えることができるかに依存する。ここで、「緩慢」とは有利には、その運動特性が操舵系制御に有意な影響を及ぼさないことを意味する。当該ストラテジーは特に、道路利用者が少なく、速度差が小さく、かつ、絶対速度が速い状況において有利である。
5)自己の車線内での制動
これは最も簡単なストラテジーであり、当該ストラテジーは特に、車両(及び、周囲の全ての車両)が途中で若干速くなって間隔が小さくなる場合に使用することができる。このことは例えば、カーブにおける渋滞のときに当てはまる。予想外の制動操作によって他の道路利用者をさらに危険にさらさないようにするためには、この状態を特に、自車の後方の車両が、自車より有意に速くないこと(例えば、最大で10km/h乃至20km/h速いこと)が検出された場合(最大距離は、完全制動時には2〜3×制動距離)にのみ起動する。このようにすると、これらは十分に小さい距離を有することとなるはずであり、これにより、自車の行動を把握し、これに応じて自身の車両を制動することができる。かかる状況は大抵、渋滞状況におけるものである。
ESPは故障しているがESPステアリングが未だ機能可能である場合には、自己の車線内での停止を、複数の安全状態の中から選択される安全状態と判断することができる。機能している冗長的な操舵系が車両に存在する場合、上述の状態は、ブレーキ及び当該操舵系の双方が故障した場合にも安全状態となり得る。
6)(真っ直ぐな)制動
ESPだけでなく操舵系も故障した場合、車両は、冗長ブレーキを用いてしか停止することができない。
よって、フォールバックストラテジーの選択は、本発明では、車両(例えば自動車)に組み付けられた機能する構成要素乃至故障した構成要素と、交通状況とに依存する。
ESPは故障しているがEPSステアリングが未だ機能可能である場合には、自己の車線内での停止を、複数の安全状態の中から選択される安全状態と判断することができる。機能している冗長的な操舵系が車両に存在する場合、上述の状態は、ブレーキ及び当該操舵系の双方が故障した場合にも安全状態となり得る。

Claims (9)

  1. 車両の動作方法であって、
    前記車両を完全自動で誘導し(101)、
    完全自動の誘導中にエラーが検出された場合(103)、パラメータに依存して、複数の安全状態の中から1つの安全状態を選択し(105)、
    前記車両を完全自動で、選択された前記1つの安全状態に誘導する(107)
    ことを特徴とする動作方法。
  2. 前記複数の安全状態は、以下の安全状態の群に含まれる要素、即ち、
    走行路上での停止、
    自己の車線内での停止、
    緊急停車用車線内での停止、
    停車用路側帯内での停止、
    駐車場での停止、
    前記車両の先行車の誘導に対して当該車両の誘導を適応させること
    を含む、請求項1に記載の動作方法。
  3. 前記パラメータは、交通状況及び/又はセンサ可用性及び/又はハードウェア可用性及び/又は前記車両の運転者の健康状態を表すものである、
    請求項1又は2に記載の動作方法。
  4. 前記パラメータは、前記車両のリヤセンサ系の故障を表すものであり、
    前記車両の誘導は、当該車両の先行車の誘導に対して適応させられる、
    請求項2及び3に記載の動作方法。
  5. 前記パラメータは、前記運転者の故障を表すものであり、
    前記車両は、停車用路側帯又は駐車場に停止させられる、
    請求項2及び3に記載の動作方法。
  6. 前記パラメータは、前記車両の横滑り防止システムの故障を表すものであり、
    前記車両は、自己の車線上にて停止させられる、
    請求項2及び3に記載の動作方法。
  7. 前記パラメータは、前記車両の横滑り防止システム及び車両操舵系の故障を表すものであり、
    前記車両は、前記走行路上にて停止させられる、
    請求項2及び3に記載の動作方法。
  8. 車両を動作させるための装置(201)であって、
    前記車両を完全自動で誘導するように構成された誘導部(203)と、
    エラーを検出するための検出部(205)と、
    完全自動の誘導中にエラーが検出された場合、パラメータに依存して、複数の安全状態の中から1つの安全状態を選択するように構成された選択部(207)と、
    を備えており、
    前記誘導部(203)はさらに、前記車両を完全自動で、選択された前記1つの安全状態に誘導するように構成されている
    ことを特徴とする装置(201)。
  9. コンピュータ上で実行されるときに、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法を実施するためのプログラムコードを含むことを特徴とする、コンピュータプログラム。
JP2017522377A 2014-10-24 2015-10-12 車両を動作させる方法及び装置 Active JP6899769B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014221682.6 2014-10-24
DE102014221682.6A DE102014221682A1 (de) 2014-10-24 2014-10-24 Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Fahrzeugs
PCT/EP2015/073550 WO2016062568A1 (de) 2014-10-24 2015-10-12 Verfahren und vorrichtung zum betreiben eines fahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018500220A true JP2018500220A (ja) 2018-01-11
JP6899769B2 JP6899769B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=54347489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522377A Active JP6899769B2 (ja) 2014-10-24 2015-10-12 車両を動作させる方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10336268B2 (ja)
JP (1) JP6899769B2 (ja)
CN (1) CN107148376A (ja)
DE (1) DE102014221682A1 (ja)
WO (1) WO2016062568A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110654398A (zh) * 2018-06-29 2020-01-07 安波福技术有限公司 用于汽车应用的功率和数据中心(pdc)
DE112019005243T5 (de) 2018-11-19 2021-07-08 Hitachi Astemo, Ltd. Fahrzeugsteuervorrichtung und fahrzeugsteuerverfahren
WO2021256014A1 (ja) * 2020-06-15 2021-12-23 株式会社日立製作所 車両制御システム
WO2023136022A1 (ja) * 2022-01-17 2023-07-20 いすゞ自動車株式会社 範囲設定装置

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015217390A1 (de) * 2015-09-11 2017-03-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Fahrzeugs sowie Verfahren zum Betreiben eines Parkplatzes
JP6428695B2 (ja) * 2016-03-30 2018-11-28 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
DE102016223106A1 (de) 2016-11-23 2018-05-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und System zum Detektieren eines sich innerhalb eines Parkplatzes befindenden erhabenen Objekts
US10133275B1 (en) 2017-03-01 2018-11-20 Zoox, Inc. Trajectory generation using temporal logic and tree search
DE102017003654A1 (de) 2017-04-13 2018-10-18 Lucas Automotive Gmbh Hydraulische Kraftfahrzeug-Bremsanlage und Steuergerätesystem hierfür
DE102017003650A1 (de) * 2017-04-13 2018-10-18 Lucas Automotive Gmbh Hydraulische Kraftfahrzeug-Bremsanlage und Steuergerätesystem hierfür
EP3657464A4 (en) * 2017-07-18 2021-04-21 Pioneer Corporation CONTROL DEVICE, CONTROL METHOD AND PROGRAM
US10955851B2 (en) 2018-02-14 2021-03-23 Zoox, Inc. Detecting blocking objects
DE102018110455A1 (de) * 2018-05-02 2019-11-07 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Fahrzeugs in einem automatisierten Fahrbetrieb
DE102018206743A1 (de) * 2018-05-02 2019-11-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Fahrerassistenzsystems eines Egofahrzeugs mit wenigstens einem Umfeldsensor zum Erfassen eines Umfelds des Egofahrzeugs, Computer-lesbares Medium, System, und Fahrzeug
JP7209018B2 (ja) * 2018-06-25 2023-01-19 ボルボトラックコーポレーション 車両のステアリングアセンブリ
DE102018121312A1 (de) * 2018-08-31 2020-03-05 Zf Active Safety Gmbh Verfahren zum teilautomatisierten Betreiben eines Fahrzeugs und Fahrerassistenzsystem
US10838417B2 (en) 2018-11-05 2020-11-17 Waymo Llc Systems for implementing fallback behaviors for autonomous vehicles
JP7352566B2 (ja) * 2018-11-15 2023-09-28 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 情報処理装置、移動装置、および方法、並びにプログラム
DE102018130815A1 (de) 2018-12-04 2020-06-04 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Fahrassistenzsystem für ein Fahrzeug mit einem Sicherheitspfad für eine autonome Fahrt sowie Verfahren
DE102018133381A1 (de) * 2018-12-21 2020-06-25 Man Truck & Bus Se Verfahren zum Überwachen eines vollautonomen oder teilautonomen Kraftfahrzeugs
CN109664880B (zh) * 2019-02-15 2020-08-04 东软睿驰汽车技术(沈阳)有限公司 一种校验车辆是否发生断检的方法及装置
DE102019205900A1 (de) * 2019-04-25 2020-10-29 Robert Bosch Gmbh Situationsabhängige Steuerung von Fahrzeugsensoren und/oder Komponenten
DE102019128531A1 (de) * 2019-10-22 2021-04-22 WABCO Global GmbH Verfahren zum Steuern eines autonom betriebenen Fahrzeuges sowie Fehler-Steuermodul
DE102019218082A1 (de) * 2019-11-22 2021-05-27 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen eines sicheren Zustands in einem Fahrzeug
US11427175B2 (en) 2019-12-16 2022-08-30 Waymo Llc Vehicle braking systems and methods
US11352023B2 (en) 2020-07-01 2022-06-07 May Mobility, Inc. Method and system for dynamically curating autonomous vehicle policies
KR20220048524A (ko) * 2020-10-12 2022-04-20 현대자동차주식회사 자율주행차량의 사고 발생 후 차량 이동 방법
US20220171396A1 (en) * 2020-11-30 2022-06-02 Yandex Self Driving Group Llc Systems and methods for controlling a robotic vehicle
US11827243B2 (en) 2020-12-13 2023-11-28 Pony Ai Inc. Automated vehicle safety response methods and corresponding vehicle safety systems with serial-parallel computing architectures
US11667302B2 (en) 2020-12-13 2023-06-06 Pony Ai Inc. Automated vehicle safety response methods and corresponding vehicle safety systems with serialized computing architectures
US20220185325A1 (en) * 2020-12-13 2022-06-16 Pony Ai Inc. Vehicle safety response control hierarchies and corresponding methods of automated vehicle safety control
JP2023553980A (ja) 2020-12-14 2023-12-26 メイ モビリティー,インコーポレイテッド 自律車両安全プラットフォームシステム及び方法
KR20220095317A (ko) * 2020-12-29 2022-07-07 현대자동차주식회사 차량
US11472436B1 (en) 2021-04-02 2022-10-18 May Mobility, Inc Method and system for operating an autonomous agent with incomplete environmental information
US11565717B2 (en) 2021-06-02 2023-01-31 May Mobility, Inc. Method and system for remote assistance of an autonomous agent
WO2023154568A1 (en) 2022-02-14 2023-08-17 May Mobility, Inc. Method and system for conditional operation of an autonomous agent
DE102022001241A1 (de) * 2022-04-12 2023-10-12 Mercedes-Benz Group AG Verfahren zum Betrieb eines Fahrzeugs

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10273032A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Mazda Motor Corp 車両の姿勢制御装置
JPH1139586A (ja) * 1997-07-23 1999-02-12 Denso Corp 自動運転制御装置
JPH11165567A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Mazda Motor Corp 車両の姿勢制御装置
JPH11212640A (ja) * 1997-11-03 1999-08-06 Volkswagen Ag <Vw> 自律走行車両及び自律走行車両を制御する方法
JP2000113384A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Honda Motor Co Ltd 共用車両
JP2003063373A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Toyota Motor Corp 車両の自動退避装置
JP2004249980A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Robert Bosch Gmbh 自動車に対するフォルトトレーラントvdcシステムおよびvdcシステムをフォルトトレーランスにする方法
JP2005306124A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Hitachi Ltd 車両制御装置
JP2009248660A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Nsk Ltd 車両用電動式操舵装置
US20110241862A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 GM Global Technology Operations LLC Method and system for ensuring operation of limited-ability autonomous driving vehicles
WO2013127387A1 (de) * 2012-03-01 2013-09-06 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum betrieb eines fahrerassistenzsystems zur autonomen längs - und/oder querregelung eines fahrzeugs und fahrerassistenzsystem, das nach einem derartigen verfahren arbeitet
JP2014044707A (ja) * 2012-08-01 2014-03-13 Nissan Motor Co Ltd 運転者異常時支援装置及び運転者異常時支援方法
JP2014058229A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Daimler Ag 運転支援装置
JP2014153950A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Toyota Motor Corp 運転支援装置及び運転支援方法
WO2015000739A1 (de) * 2013-07-04 2015-01-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren und vorrichtung zum betreiben eines kraftfahrzeugs in einem automatisierten fahrbetrieb
WO2015162764A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 三菱電機株式会社 車載情報機器および車載情報機器の機能制限方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7415126B2 (en) * 1992-05-05 2008-08-19 Automotive Technologies International Inc. Occupant sensing system
US7330784B2 (en) * 1998-11-17 2008-02-12 Automotive Technologies International, Inc. Weight measuring systems and methods for vehicles
JP3507289B2 (ja) 1997-07-15 2004-03-15 東芝テック株式会社 会計装置
CN2505346Y (zh) * 2001-11-05 2002-08-14 杨中朝 交通安全自动化装置
WO2007048029A2 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Deere & Company Systems and methods for obstacle avoidance
DE102006039682A1 (de) * 2006-08-24 2008-02-28 Audi Ag Verfahren zum Gewährleisten eines sicheren Betriebs eines Kraftfahrzeugs
AU2009315229A1 (en) * 2008-11-13 2010-05-20 Aser Rich Limited System and method for improved vehicle safety through enhanced situation awareness of a driver of a vehicle
DE102009050399A1 (de) 2009-10-22 2011-05-05 Audi Ag Verfahren zur Steuerung des Betriebs eines vollautomatischen, zur unabhängigen Fahrzeugführung ausgebildeten Fahrerassistenzsystems eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug
JP2011240816A (ja) 2010-05-18 2011-12-01 Denso Corp 自律走行制御装置
DE102010021591B4 (de) 2010-05-26 2024-02-01 Audi Ag Verfahren zur Steuerung des Betriebs eines vollautomatischen, zur unabhängigen Fahrzeugführung ausgebildeten Fahrerassistenzsystems eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug
DE102012202175A1 (de) 2012-02-14 2013-08-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum automatischen Führen, insbesondere Einparken, eines Kraftfahrzeugs sowie Fahrerassistenzeinrichtung
US9349234B2 (en) * 2012-03-14 2016-05-24 Autoconnect Holdings Llc Vehicle to vehicle social and business communications
DE102012217002A1 (de) * 2012-09-21 2014-03-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs in einem automatisierten Fahrbetrieb
DE102013007857B4 (de) * 2013-05-08 2022-02-03 Audi Ag Verfahren zum Betrieb eines Bremssystems beim vollautomatischen Fahren und Kraftfahrzeug

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10273032A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Mazda Motor Corp 車両の姿勢制御装置
JPH1139586A (ja) * 1997-07-23 1999-02-12 Denso Corp 自動運転制御装置
JPH11212640A (ja) * 1997-11-03 1999-08-06 Volkswagen Ag <Vw> 自律走行車両及び自律走行車両を制御する方法
JPH11165567A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Mazda Motor Corp 車両の姿勢制御装置
JP2000113384A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Honda Motor Co Ltd 共用車両
JP2003063373A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Toyota Motor Corp 車両の自動退避装置
JP2004249980A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Robert Bosch Gmbh 自動車に対するフォルトトレーラントvdcシステムおよびvdcシステムをフォルトトレーランスにする方法
JP2005306124A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Hitachi Ltd 車両制御装置
JP2009248660A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Nsk Ltd 車両用電動式操舵装置
US20110241862A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 GM Global Technology Operations LLC Method and system for ensuring operation of limited-ability autonomous driving vehicles
WO2013127387A1 (de) * 2012-03-01 2013-09-06 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum betrieb eines fahrerassistenzsystems zur autonomen längs - und/oder querregelung eines fahrzeugs und fahrerassistenzsystem, das nach einem derartigen verfahren arbeitet
JP2014044707A (ja) * 2012-08-01 2014-03-13 Nissan Motor Co Ltd 運転者異常時支援装置及び運転者異常時支援方法
JP2014058229A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Daimler Ag 運転支援装置
JP2014153950A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Toyota Motor Corp 運転支援装置及び運転支援方法
WO2015000739A1 (de) * 2013-07-04 2015-01-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren und vorrichtung zum betreiben eines kraftfahrzeugs in einem automatisierten fahrbetrieb
WO2015162764A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 三菱電機株式会社 車載情報機器および車載情報機器の機能制限方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110654398A (zh) * 2018-06-29 2020-01-07 安波福技术有限公司 用于汽车应用的功率和数据中心(pdc)
JP2020037387A (ja) * 2018-06-29 2020-03-12 アプティブ・テクノロジーズ・リミテッド 自動車アプリケーションのための電力およびデータセンタ(PDC:power and data center)
JP7034987B2 (ja) 2018-06-29 2022-03-14 アプティブ・テクノロジーズ・リミテッド 自動車アプリケーションのための電力およびデータセンタ(PDC:power and data center)
US11380107B2 (en) 2018-06-29 2022-07-05 Aptiv Technologies Limited Power and data center (PDC) for automotive applications
DE112019005243T5 (de) 2018-11-19 2021-07-08 Hitachi Astemo, Ltd. Fahrzeugsteuervorrichtung und fahrzeugsteuerverfahren
WO2021256014A1 (ja) * 2020-06-15 2021-12-23 株式会社日立製作所 車両制御システム
WO2023136022A1 (ja) * 2022-01-17 2023-07-20 いすゞ自動車株式会社 範囲設定装置
JP7396377B2 (ja) 2022-01-17 2023-12-12 いすゞ自動車株式会社 範囲設定装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014221682A1 (de) 2016-04-28
US20170291560A1 (en) 2017-10-12
CN107148376A (zh) 2017-09-08
US10336268B2 (en) 2019-07-02
WO2016062568A1 (de) 2016-04-28
JP6899769B2 (ja) 2021-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018500220A (ja) 車両を動作させる方法及び装置
CN111361553B (zh) 机动车的行驶辅助系统、机动车和用于运行机动车的方法
CN109664882B (zh) 一种避免道路车辆二次碰撞的方法、系统及电子设备
US10437247B2 (en) Multi-stage operation of autonomous vehicles
US10481603B2 (en) Device and method for operating a vehicle
KR101779823B1 (ko) 자율주행차량의 제어 모드 전환 방법 및 그 장치
US10065637B2 (en) Method for avoiding a collision of a vehicle with an object
WO2020116156A1 (ja) 車両制御装置
JP6203949B2 (ja) 自動車のための回避・ブレーキアシスト
CN104937512A (zh) 用于使机动车在自动行驶中运行的方法和设备
CN109017788A (zh) 一种变道控制方法
JP6938142B2 (ja) 車両を動作させるための方法、コンピュータプログラム、記憶媒体及び電子制御ユニット
JP6446245B2 (ja) 自動運転制御装置
GB2572203A (en) Vehicle controller and control method
WO2019244366A1 (ja) 自動運転支援システム及びその動作方法
US20230286478A1 (en) Travel control device and travel control method
CN114763135A (zh) 一种车辆行驶控制方法、装置、电子设备及存储介质
JP6247898B2 (ja) 自動制動装置
JP5458666B2 (ja) 走行支援装置
CN116674548B (zh) 一种转向避撞路径确定方法和装置
GB2572208A (en) Vehicle controller and control method
GB2572207A (en) Vehicle controller and control method
GB2572205A (en) Vehicle controller and control method
GB2572206A (en) Vehicle controller and control method
US20230347912A1 (en) Method to improve ride comfort and reduce driver and passenger anxiety in a vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170615

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191219

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191219

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191227

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200107

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200214

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200218

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200618

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20201005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210105

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210304

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210426

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210531

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6899769

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150