JP2018198353A - 画像読取装置 - Google Patents
画像読取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018198353A JP2018198353A JP2017101507A JP2017101507A JP2018198353A JP 2018198353 A JP2018198353 A JP 2018198353A JP 2017101507 A JP2017101507 A JP 2017101507A JP 2017101507 A JP2017101507 A JP 2017101507A JP 2018198353 A JP2018198353 A JP 2018198353A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distance
- document
- unit
- detection unit
- output value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 265
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 263
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 152
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 60
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 22
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/387—Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
- H04N1/3877—Image rotation
- H04N1/3878—Skew detection or correction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/0057—Conveying sheets before or after scanning
- H04N1/00588—Conveying sheets before or after scanning to the scanning position
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/0066—Aligning or positioning related to handling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00684—Object of the detection
- H04N1/00718—Skew
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00684—Object of the detection
- H04N1/00721—Orientation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00763—Action taken as a result of detection
- H04N1/00774—Adjusting or controlling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Image Input (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
図1、および図2に示す本実施形態の画像読取装置1は、オートドキュメントフィーダ型のスキャナ装置として構成される。画像読取装置1は、原稿トレイ10と、本体部3と、排紙トレイ15とを備える。操作部96、および表示部95が、本体部3の上面に配置される。操作部96は、電源スイッチ、および各種設定ボタンを含み、使用者からの操作指令等を受け付ける。たとえば、操作部96は、読取動作の開始を指示する開始ボタンなどを含む。表示部95は、LCD(Liquid Crystal Displayの略)を含み、画像読取装置1の状況を表示する。原稿トレイ10には、原稿Qを検知可能なフロントセンサFSが設けられる。
画像読取装置1の電気的構成について図3を参照して説明する。図3において、画像読取装置1は、メインユニット60、読取制御ユニット70、モータ制御ユニット80、AD変換器90、操作部96、表示部95、及び通信インタフェース(以下、通信I/Fという)99を主な構成要素として備える。
(読取メイン処理)
次に、画像読取装置1の動作について図面を参照して説明する。画像読取装置1は、原稿Qを読み取る読取メイン処理を主に実行する。図4に示す読取メイン処理中の処理R1から処理R10は、メインユニット60が実行する処理である。
図5に示す距離センサ検知処理R7が開始されると、メインユニット60は、右距離センサRLの出力値が第1閾値TH1以上であるか否かを判断する(RA1)。メインユニット60は、右距離センサRLの出力値が第1閾値TH1以上である場合(RA1:Yes)に、処理RA4に進み、右距離センサRLの出力値が第1閾値TH1未満である場合(RA1:No)に、処理RA2に進む。
図6に示す回転検知処理RA6が開始されると、メインユニット60は、回転フラグRFGが左回転を示す設定値であるか否かを判断する(RB1)。メインユニット60は、回転フラグRFGが右回転を示す設定値である場合(RB1:No)に、処理RB3に進み、回転フラグRFGが左回転を示す設定値である場合(RB1:Yes)に、処理RB2に進む。
図7に示す回転斜行検知処理RB9が開始されると、メインユニット60は、変化無間隔CSLIを算出する(RC1)。具体的には、メインユニット60は、第2位置LP2から第1位置LP1を引き算した変化無間隔CSLIを算出する。本実施形態では、第1範囲SP1の半径CR1と第2範囲SP2の半径CR2との差分が、第2範囲SP2の半径CR2と第3範囲SP3の半径CR3との差分と等しい。よって、斜行角度SAが変化していない場合では、第1位置LP1を検知した位置から第2位置LP2を検知した位置までの距離が、第2位置LP2を検知した位置から第3位置LP3を検知した位置までの距離と等しくなる。
図8に示す斜行補正処理R10が開始されると、メインユニット60は、回転斜行フラグRSFGがオンであるか否かを判断する(RD1)。メインユニット60は、回転斜行フラグRSFGがオンである場合(RD1:Yes)に、処理RD2に進み、回転斜行フラグRSFGがオフである場合(RD1:No)に、処理RD3に進む。
左距離センサLLがA4サイズの原稿Qbを検知するときの原稿Qbの搬送状態について、図10(A)、図10(B)、および図10(C)を用いて説明する。処理RA2においてYesと判断されるときの搬送状態について、図10(A)を参照して説明する。図10(A)において、A4サイズの原稿Qbが載置されたときに左距離センサLLとして超音波センサUBが設定されている。原稿Qbの左側端部が左距離センサLLの第1範囲SP1内に搬送されたときに、メインユニット60は処理RA2においてYesと判断する。左距離センサLLは、原稿トレイ10に支持された原稿Qbの左側端部から主走査方向の下流に沿って「18mm」離れた位置に配置されている。よって、第1範囲SP1の半径CR1である「15mm」の範囲内に原稿Qbが搬送されているため、処理RA2においてYesと判断されるときの原稿Qbの搬送状態は、原稿Qbの左側端部が原稿トレイ10に支持された主走査方向の位置から「3mm」程度原稿Qbの主走査方向MDの中心側に搬送された状態である。
本実施形態では、距離センサ検知処理R7において、右距離センサRLが第1閾値TH1以上であるときに、処理RA4は、第1位置LP1をRAM65に記憶する。左距離センサLLが第1閾値TH1以上であるときに、処理RA7は、第1位置LP1をRAM65に記憶する。対象センサTLが第2閾値TH2以上であるときに、処理RB7は、第2位置LP2をRAM65に記憶する。処理RB8は、第2位置LP2から第1位置LP1を引き算した位置差分PDFを算出し、第1範囲SP1の半径CR1から第2範囲SP2の半径CR2を引き算した範囲差分SDFを算出し、範囲差分SDFを位置差分PDFで割り算した値を逆正弦の処理をすることにより回転角度SAを算出する。処理RD4、または処理RD5は、読取画像データを斜行角度SAだけ回転させて補正して、補正後の読取画像データをRAM65に記憶する。よって、第1閾値TH1以上であるときに記憶した第1位置LP1と、第2閾値TH2以上であるときに記憶した第2位置LP2とから回転角度SAを算出し、斜行角度SAだけ回転させて補正するため、原稿を搬送しているときに原稿の斜行状態を検知して、読取画像データを補正することができる。
画像読取装置1、および原稿トレイ10が、本発明の画像読取装置、および原稿トレイの一例である。給紙ローラ31、分離パッド32、搬送路40、搬送ローラ41、42、45、46、モータ制御ユニット80、搬送モータ51、および伝達機構52が、本発明の搬送部の一例である。ラインセンサ20、および読取制御ユニット70が、本発明の読取部の一例である。超音波センサUB,UC,UD,UEが、本発明の距離検知部の一例である。RAM65、およびCPU61が、本発明の記憶部、および制御部の一例である。右距離センサRL、または左距離センサLLが、本発明の第1距離検知部の一例である。右距離センサRL、または左距離センサLLが、本発明の第2距離検知部の一例である。第1位置LP1が、本発明の第1位置の一例である。第2位置LP2が、本発明の第2位置の一例である。処理RC2においてYesと判断された時点での位置は、本発明の第3位置の一例である。半径CR1が、本発明の第1所定距離の一例である。半径CR2が、本発明の第2所定距離の一例である。半径CR3が、本発明の第3所定距離の一例である。第1閾値TH1が、本発明の第1出力値の一例である。第2閾値TH2が、本発明の第2出力値の一例である。第3閾値TH3が、本発明の第3出力値の一例である。
本発明は、本実施形態に限定されることなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の変形が可能である。以下にその変形の一例を述べる。
Claims (9)
- 原稿を支持する原稿トレイと、
前記原稿トレイから搬送された原稿の画像を主走査方向に沿って読み取る読取部と、
前記原稿トレイに支持された原稿を主走査方向と直交する搬送方向に沿って前記読取部へ搬送する搬送部と、
主走査方向の所定位置から前記搬送部により搬送された原稿の側端部までの距離に対応する出力値を出力する距離検知部であって、前記側端部は搬送方向に沿った原稿の辺である距離検知部と、
記憶部と、
制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記距離検知部が予め定められた第1所定距離に対応する第1出力値を出力したか否かを判断する第1判断処理と、
前記距離検知部が前記第1出力値を出力したときに、前記原稿トレイに支持された原稿の初期位置を基準とした搬送方向における原稿の位置である第1位置を前記記憶部に記憶する第1記憶処理であって、前記第1位置は前記距離検知部が前記第1出力値を出力したときの原稿の位置である第1記憶処理と、
前記距離検知部が前記第1所定距離よりも短い予め定められた第2所定距離に対応する第2出力値を出力したか否かを判断する第2判断処理と、
前記距離検知部が前記第2出力値を出力したときに、前記初期位置を基準とした搬送方向における原稿の位置である第2位置を前記記憶部に記憶する第2記憶処理であって、前記第2位置は前記距離検知部が前記第2出力値を出力したときの原稿の位置である第2記憶処理と、
前記第1位置と前記第2位置とに基づき前記搬送部に搬送された原稿の傾き角度である斜行角度を算出する角度算出処理と、を実行することを特徴とする画像読取装置。 - 前記角度算出処理は、
前記第2位置から前記第1位置を引き算した搬送距離を算出する搬送距離算出処理と、
前記第1所定距離から前記第2所定距離を引き算した検知距離を算出する検知距離算出処理と、
前記検知距離を前記搬送距離で割り算した値を逆正弦の処理により変換することにより前記斜行角度を算出する逆正弦算出処理と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。 - 前記距離検知部は、
前記搬送部により搬送された原稿について主走査方向における第1所定位置から一方の側端部までの距離に対応する出力値を出力する第1距離検知部と、
前記搬送部により搬送された原稿について主走査方向における第2所定位置から前記一方の側端部とは反対側の他方の側端部までの距離に対応する出力値を出力する第2距離検知部と、を含み、
前記第1記憶処理は、
前記第1距離検知部が前記第1出力値を出力したときに、前記搬送部により搬送された原稿が第1方向に回転していると判断し、前記第1位置を前記記憶部に記憶する第3記憶処理と、
前記第2距離検知部が前記第1出力値を出力したときに、前記搬送部により搬送された原稿が前記第1方向とは反対の第2方向に回転していると判断し、前記第1位置を前記記憶部に記憶する第4記憶処理と、を含むことを特徴とする請求項1、または請求項2に記載の画像読取装置。 - 前記制御部は、
前記第3記憶処理において前記第1方向に回転していると判断したときに、前記第1距離検知部を対象検知部として設定すると共に、前記第2距離検知部を非対象検知部として設定し、
前記第4記憶処理において前記第2方向に回転していると判断したときに、前記第2距離検知部を前記対象検知部として設定すると共に、前記第1距離検知部を前記非対象検知部として設定する設定処理を実行し、
前記第2記憶処理は、
前記対象検知部が前記第2出力値を出力したときに、前記第2位置を前記記憶部に記憶する第5記憶処理と、
前記非対象検知部が前記第1出力値を出力したときに、前記搬送部に搬送された原稿が斜行していないと判断する斜行判断処理と、を含むことを特徴とする請求項3に記載の画像読取装置。 - 前記制御部は、
前記対象検知部が前記第2所定距離よりも短い予め定められた第3所定距離に対応する第3出力値を出力したか否かを判断する第3判断処理と、
前記第1位置と前記第2位置とに基づき位置間距離を算出する位置間算出処理であって、前記位置間距離は前記第2位置から前記対象検知部が前記第3出力値を出力する搬送方向の原稿の位置までの距離である位置間算出処理と、
前記対象検知部が前記第3出力値を出力したときに、前記初期位置を基準とした搬送方向における原稿の位置である第3位置から前記第2位置を引き算した検知距離を算出する検知距離算出処理であって、前記第3位置は前記対象検知部が前記第3出力値を出力したときの原稿の位置である検知距離算出処理と、
前記検知距離と前記位置間距離とが一致するか否かを判断する検知距離判断処理と、
前記検知距離と前記位置間距離とが一致するときに、前記搬送部が搬送する原稿の斜行角度が変化していないと判断し、前記検知距離と前記位置間距離とが一致しないときに、前記搬送部が搬送する原稿の斜行角度が変化していると判断する回転斜行判断処理と、を実行することを特徴とする請求項4に記載の画像読取装置。 - 前記第1所定距離と前記第2所定距離との差分は、前記第2所定距離と前記第3所定距離との差分と等しく、
前記位置間算出処理は、前記第2位置から前記第1位置を引き算することにより前記位置間距離を算出することを特徴とする請求項5に記載の画像読取装置。 - 前記距離検知部は、前記所定位置に配置され、
前記制御部は、
前記搬送部により搬送された原稿の画像を前記読取部に読み取らせて読取画像データを取得する読取処理と、
前記読取画像データを前記斜行角度で回転させることにより補正する補正処理と、を実行することを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の画像読取装置。 - 前記第1距離検知部は、前記第1所定位置に配置され、
前記第2距離検知部は、前記第2所定位置に配置され、
前記制御部は、
前記搬送部により搬送された原稿の画像を前記読取部に読み取らせて読取画像データを取得する読取処理と、
前記第3記憶処理において前記第1方向に回転しているときに、前記読取画像データを前記第2方向に前記斜行角度で回転させることにより補正し、
前記第4記憶処理において前記第2方向に回転しているときに、前記読取画像データを前記第1方向に前記斜行角度で回転させることにより補正する補正処理と、を実行することを特徴とする請求項3乃至請求項6のいずれかに記載の画像読取装置。 - 表示部を備え、
前記第1距離検知部は、前記第1所定位置に配置され、
前記第2距離検知部は、前記第2所定位置に配置され、
前記制御部は、
前記搬送部により搬送された原稿の画像を前記読取部に読み取らせて読取画像データを取得する読取処理と、
前記回転斜行判断処理において原稿の斜行角度が変化していないと判断し、且つ前記第3記憶処理において前記第1方向に回転しているときに、前記読取画像データを前記第2方向に前記斜行角度で回転させることにより補正し、
前記回転斜行判断処理において原稿の斜行角度が変化していないと判断し、且つ前記第4記憶処理において前記第2方向に回転しているときに、前記読取画像データを前記第1方向に前記斜行角度で回転させることにより補正する補正処理と、
前記回転斜行判断処理において原稿の斜行角度が変化していると判断したときに、前記表示部に原稿の斜行角度が変化していることを表示する表示処理と、を実行することを特徴とする請求項5、または請求項6に記載の画像読取装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017101507A JP6965573B2 (ja) | 2017-05-23 | 2017-05-23 | 画像読取装置 |
US15/925,934 US10477065B2 (en) | 2017-05-23 | 2018-03-20 | Image scanning apparatus, and method and computer-readable medium therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017101507A JP6965573B2 (ja) | 2017-05-23 | 2017-05-23 | 画像読取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018198353A true JP2018198353A (ja) | 2018-12-13 |
JP6965573B2 JP6965573B2 (ja) | 2021-11-10 |
Family
ID=64401121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017101507A Active JP6965573B2 (ja) | 2017-05-23 | 2017-05-23 | 画像読取装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10477065B2 (ja) |
JP (1) | JP6965573B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022004587A1 (ja) * | 2020-06-29 | 2022-01-06 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置、画像形成装置、及び画像読取方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7171415B2 (ja) * | 2018-12-20 | 2022-11-15 | 株式会社Pfu | 重送検出装置、制御方法及び制御プログラム |
JP7104650B2 (ja) * | 2019-03-20 | 2022-07-21 | 株式会社Pfu | 画像読取装置、画像処理システム、制御方法及び制御プログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06339007A (ja) * | 1993-05-27 | 1994-12-06 | Hitachi Ltd | 画像読み取り装置 |
JP2003075141A (ja) * | 2001-08-31 | 2003-03-12 | Rohm Co Ltd | 用紙位置検出装置 |
JP2016163168A (ja) * | 2015-03-02 | 2016-09-05 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 読取装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP2017059990A (ja) * | 2015-09-16 | 2017-03-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像読取装置および画像形成装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0231558A (ja) | 1988-07-21 | 1990-02-01 | Hitachi Ltd | 画像データの傾き補正方法及び該方法が適用される画像フアイリングシステム |
US5586479A (en) * | 1993-03-10 | 1996-12-24 | Eastman Kodak Company | Cutting apparatus for cutting an image from a receiving sheet |
JP2004193738A (ja) | 2002-12-09 | 2004-07-08 | Konica Minolta Holdings Inc | 画像形成装置 |
JP5077394B2 (ja) | 2010-06-25 | 2012-11-21 | ブラザー工業株式会社 | シート検知装置、及び該シート検知装置を用いた重送判定装置、並びに画像読取装置。 |
JP6354298B2 (ja) * | 2014-04-30 | 2018-07-11 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像読取装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP6330506B2 (ja) * | 2014-06-18 | 2018-05-30 | ブラザー工業株式会社 | 画像読取装置 |
-
2017
- 2017-05-23 JP JP2017101507A patent/JP6965573B2/ja active Active
-
2018
- 2018-03-20 US US15/925,934 patent/US10477065B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06339007A (ja) * | 1993-05-27 | 1994-12-06 | Hitachi Ltd | 画像読み取り装置 |
JP2003075141A (ja) * | 2001-08-31 | 2003-03-12 | Rohm Co Ltd | 用紙位置検出装置 |
JP2016163168A (ja) * | 2015-03-02 | 2016-09-05 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 読取装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP2017059990A (ja) * | 2015-09-16 | 2017-03-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像読取装置および画像形成装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022004587A1 (ja) * | 2020-06-29 | 2022-01-06 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置、画像形成装置、及び画像読取方法 |
JP7448009B2 (ja) | 2020-06-29 | 2024-03-12 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置、画像形成装置、及び画像読取方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180343361A1 (en) | 2018-11-29 |
US10477065B2 (en) | 2019-11-12 |
JP6965573B2 (ja) | 2021-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5815493B2 (ja) | シート搬送装置、原稿搬送装置および画像形成装置 | |
US9022378B2 (en) | Sheet conveyance device, document conveyance device, and image forming apparatus | |
JP2018198353A (ja) | 画像読取装置 | |
JP6228155B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
US20210377395A1 (en) | Image reading apparatus | |
JP2016001795A (ja) | 制御装置、制御方法及びプログラム | |
JP2016011997A (ja) | 紙種検出装置及び紙種検出方法 | |
US8542414B2 (en) | Image reading apparatus | |
JP2012119797A (ja) | 画像読取装置、及びそれに用いるプログラム | |
JP4840252B2 (ja) | 原稿読取装置 | |
JP5966569B2 (ja) | 画像読取装置および読取制御プログラム | |
JP2014084184A (ja) | シート搬送装置、原稿搬送装置および画像形成装置 | |
JP5392364B2 (ja) | 画像読取装置及びその製造方法 | |
JP2011079672A (ja) | 原稿搬送装置、画像形成装置及び原稿搬送方法 | |
US9860419B2 (en) | Image reading device, image forming apparatus, and image reading method | |
JP7433865B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2015110458A (ja) | 画像読取装置、スキュー量調整方法、及び画像形成装置 | |
JP2018203503A (ja) | 画像読取装置 | |
JP6163907B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置およびプログラム | |
JP4877345B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP6394237B2 (ja) | 読取装置,位置検出方法,およびプログラム | |
JP6079001B2 (ja) | 画像読取装置および画像読取プログラム | |
JP2012104933A (ja) | 画像読取装置、及び画像形成装置 | |
JP6055739B2 (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP6327225B2 (ja) | ファクシミリ装置及びファクシミリシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210216 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210921 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6965573 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |