JP2018195019A - プレカット加工方法及びそのシステム - Google Patents

プレカット加工方法及びそのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2018195019A
JP2018195019A JP2017097552A JP2017097552A JP2018195019A JP 2018195019 A JP2018195019 A JP 2018195019A JP 2017097552 A JP2017097552 A JP 2017097552A JP 2017097552 A JP2017097552 A JP 2017097552A JP 2018195019 A JP2018195019 A JP 2018195019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
precut
information
processed
carry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017097552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6704875B2 (ja
Inventor
山内 芳幸
Yoshiyuki Yamauchi
山内  芳幸
岡田 守右
Morisuke Okada
守右 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heian Corp
Original Assignee
Heian Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heian Corp filed Critical Heian Corp
Priority to JP2017097552A priority Critical patent/JP6704875B2/ja
Publication of JP2018195019A publication Critical patent/JP2018195019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6704875B2 publication Critical patent/JP6704875B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

【課題】木造軸組工法や金物工法の住宅を構成する構成部材別に選別して梱包する作業を容易にしたプレカット加工システムを提供する。【解決手段】部材(1)がプレカット加工機2で加工され(S80)、加工が終了した部材(1)に印字装置85で部材情報が印字される(S90)。印字される部材情報は、図6(1)に示すように開口部情報Aを含む10種類の情報である。次に搬出コンベア61が作動して加工が終了した部材(1)をプレカット加工機2から搬出する。次に、部材(3)がプレカット加工機2で加工され(S80)、加工が終了した部材(3)に印字装置85で部材情報が印字される(S90)。印字される部材情報は、図6(3)に示すように開口部情報Aを含む10種類の情報である。次に搬出コンベア61が作動して加工が終了した部材(3)をプレカット加工機2から搬出する(S100)。【選択図】図5

Description

本発明は、住宅用の部材をプレカットするプレカット加工方法及びそのシステムに関する。更に詳しくは、プレカット加工した部材から、住宅を構成する部材を開口部等の構成部材別に梱包する作業を容易にしたプレカット加工方法及びそのシステムに関する。
伝統的な木造住宅に使用される木造軸組工法や金物工法は、大きく分けて構造材、羽柄材、造作材等に分類される。この羽柄材である窓等の開口部は、複数の部材で構成され、木材の断面形状が異なる部材で構成されている。建築現場で住宅の開口部の組み付け作業を効率的に行うためには、開口部を構成する部材をプレカット加工工場で加工した後、開口部別に梱包して建築現場に輸送することが必要となる。しかし、従来のプレカット加工工場は、プレカット加工した部材の中から各開口部に必要な部材を選別するのに、時間が掛かり、仕分けに必要な作業場所として広い面積が必要になる。特許文献1には、組み立てに必要な情報をプレカット加工した部材に印字する加工システムが開示されている。
特許第5362443号公報
本発明は、以上のような背景で発明されたものであり、以下の目的を達成するものである。本発明の目的は、木造軸組工法や金物工法の住宅を構成する構成部材を、プレカット後に選別して梱包する作業を容易にした、プレカット加工方法及びそのシステムを提供することにある。
本発明は、前記課題を解決するために、次の手段を採る。
即ち、本発明1のプレカット加工方法は、
木造軸組工法や金物工法による住宅を構成する複数の構成部材をCADデータからプレカット加工機で加工するプレカット加工システムにおいて、
前記CADデータに前記構成部材毎に構成部材情報を付与し、
前記CADデータから前記プレカット加工機で加工する特定の前記構成部材を指定し、
前記プレカット加工機に材料である木材を搬入する搬入コンベアの近傍に、複数種類の前記木材を載置するための木材載置台を配置し、
前記木材載置台から前記搬入コンベアに搬送ハンドで前記木材を搬送し、
前記指定された前記構成部材を前記プレカット加工機で加工し、
前記加工された前記構成部材に前記構成部材情報を印字し、
前記構成部材情報毎に、同一の前記加工された前記構成部材を選択して梱包する
ことを特徴とする。
本発明2のプレカット加工方法は、本発明1のプレカット加工方法において、前記構成部材は、前記住宅の開口部を構成する部材であり、前記構成部材情報は、開口部情報であることを特徴とする。
本発明3のプレカット加工方法は、本発明1又は2のプレカット加工方法において、前記木材載置台は、種類の異なる前記木材をそれぞれ載置するために高さの異なる複数段からなることを特徴とする。
本発明4のプレカット加工方法は、本発明1又は2のプレカット加工方法において、前記搬入コンベアが並列に2台配置されていることを特徴とする。
本発明1のプレカット加工システムは、
木造軸組工法や金物工法による住宅を構成する複数の構成部材をCADデータからプレカット加工機で加工するプレカット加工システムにおいて、
前記構成部材の前記CADデータに前記構成部材毎に構成部材情報を付与する付与手段と、
前記CADデータから前記プレカット加工機で加工する前記構成部材を指定する指定手段と、
前記プレカット加工機に材料である木材を搬入する搬入コンベアの近傍に、複数種類の前記木材を載置するための木材載置台と、
前記木材載置台から前記搬入コンベアに搬送ハンドで前記木材を搬送する搬送手段と、
前記指定された構成部材をプレカット加工するためのプレカット加工機と、
前記加工された前記構成部材に構成部材情報を印字するための印字手段と
からなることを特徴とする。
本発明1のプレカット加工システムは、本発明1のプレカット加工システムにおいて、前記構成部材は、前記住宅の開口部を構成する部材であり、前記構成部材情報は、開口部情報であることを特徴とする。
本発明2のプレカット加工システムは、本発明1又は2のプレカット加工システムにおいて、前記木材載置台は、種類の異なる前記木材をそれぞれ載置するために高さの異なる複数段からなることを特徴とする。
本発明3のプレカット加工システムは、本発明1又は2のプレカット加工システムにおいて、前記搬入コンベアが並列に2台配置されていることを特徴とする。
本発明のプレカット加工方法及びそのシステムは、木造軸組工法や金物工法を構成する同一箇所の構成部材が、プレカット加工機で連続して加工されて搬出コンベアから搬出されるので、加工が完了した構成部材の選別に必要な作業時間が短縮され、かつ仕分けに必要な作業場所が少なくて済む効果がある。
図1は、本発明のプレカット加工システムを示す全体平面図である。 図2は、図1の搬入コンベア近傍を示す拡大平面図である。 図3は、図2のP矢視図である。 図4は、本発明のプレカット加工システムを示す制御ブロック図である。 図5は、本発明のプレカット加工システムの動作を示すフローチャートである。 図6は、本発明のプレカット加工機で加工された部材に印字される部材情報を示す説明図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明のプレカット加工システム1を示す全体平面図である。本実施の形態のプレカット加工システム1は、窓等の開口部の加工システムであり、この開口部の加工システムで説明する。図1に示すように、本発明のプレカット加工システム1は、プレカット加工機2、搬入コンベア3、木材載置台4、搬送ハンド5、搬出コンベア6、部材載置台7で構成されている。搬入コンベア3は、並列に2台配置された搬入コンベア31、32で構成され、材料となる木材をプレカット加工機2に搬入して加工する。搬入コンベア31、32を並列に2台配置することで、プレカット加工機2に搬入する木材を常に切らさないようにして、プレカット加工機2を効率よく稼働するようにしている。搬入コンベア3の近傍に配置された木材載置台4には、材料となる長い木材が載置され、搬送ハンド5で搬入コンベア3に搬送される。搬入コンベア3によってプレカット加工機2に搬入された木材は、プレカット加工機2で加工され、所定の長さに切断されるとともに、端面等に所定の加工が施される。プレカット加工機2で加工が完了した部材は、並列に2台配置された搬出コンベア61、62によってプレカット加工機2の機外に搬出され、部材載置台7に載置されて、住宅の使用箇所ごとに梱包される。
図2は図1の搬入コンベア3近傍を示す拡大平面図、図3は図2のP矢視図である。図2、図3に示すように、木材載置台4は、4本の上載置台41と4本の下載置台42で構成され、上載置台41の下に下載置台42が配置されている。上載置台41と下載置台42は、搬入コンベア3に対して、その長手方向が直交する方向に配置されている。下載置台42は上載置台41よりも長く形成され、下載置台42の右端(図3で見て)は上載置台41の右端よりも搬入コンベア32に接近して配置されている。上載置台41と下載置台42には、搬入コンベア3に平行に長い木材W1、W2が載置される。上載置台41と下載置台42には、木材の断面形状(木材の幅(材幅)と高さ(材成))ごとに区分して木材W1、W2を載置する。木材W1、W2は各々複数枚積み重ね、上載置台41と下載置台42に例えば3箇所づつ載置される。このように、木材W1、W2の断面形状ごとに区分して、木材W1、W2を載置する場所を決めるので、木材W1、W2のセッティングの間違いを防止することができる。
搬入コンベア3と木材載置台4の上方には、搬送ハンド5が配置されている。搬送ハンド5は、床に立設された4本の支柱51〜54と、支柱上に固定された2本のガイドレール55、55と、ガイドレール55、55に沿って走行する走行台56と、走行台に垂直方向に移動可能に取り付けられたハンド装置57で構成されている。ガイドレール55、55は、搬入コンベア3に対して直交する方向に配置されている。走行台56は、木材載置台4と搬入コンベア3との間で、ガイドレール55、55に沿って走行する。ハンド装置57は一対の把持爪571、571と木材検出板572を有し、空圧シリンダ573で垂直方向に移動する。ハンド装置57が空圧シリンダ573で垂直方向下側に移動し、木材検出板572が木材載置台4に載置された木材に当接すると、ハンド装置57の垂直方向下側への移動が停止し、把持爪571が閉じて木材W1またはW2を把持する。
図4は本発明のプレカット加工システム1を示す制御ブロック図である。図4に示すように、キーボード等の入力装置81からCRT82の画面を見ながらCAD/CAM装置83に住宅のデータを入力して、CAD/CAM装置83で住宅を構成する部材のCADデータを作成する。CAD/CAM装置83は、このCADデータを投入指令装置88に送る。投入指令装置88はこのCADデータをNC加工プログラムに変換し、加工制御装置84に送る。加工制御装置84は、このNC加工プログラムに基づいて、搬入コンベア3、木材載置台4、搬送ハンド5を制御し、材料となる木材をプレカット加工機2に搬入して加工する。加工が完了した部材には、プレカット加工機2に内蔵された印字装置85で部材情報が印字された後、搬出コンベア6によってプレカット加工機2から搬出され、部材載置台7に送られる。
図5は本発明のプレカット加工システム1の動作を示すフローチャートである。本発明の実施の形態では、住宅を構成する構成部材として開口部を加工する例について説明する。図5に示すように、CAD/CAM装置83に住宅のデータを入力して、CAD/CAM装置83で住宅のCAD図面を作成する(S10)。CAD図面が作成された部材のうち、開口部に使用される部材に対して、開口部ごとに開口部情報を付与する(S20)。開口部情報の付与は、CAD/CAM装置83で自動的に行ってもよいし、CRT82を見ながら入力装置81でCADオペレータが手動で行っても良い。図6は、本発明のプレカット加工機2で加工された部材に印字される部材情報を示す説明図である。図6にはCAD図面で作成された8個の部材(1)〜(8)の部材情報を示す。各部材には10種類の部材情報が付与される。部材情報は、図6の左端から見て、材要素、樹種、等級、材番号、材幅、材成、材長、使用階、使用位置、開口部情報である。(1)、(3)及び(4)の部材が同一開口部Aで使用する部材である。(5)、(6)及び(8)の部材が同一開口部Bで使用する部材である。(2)の部材が開口部以外の場所で使用する部材である。
次に、機械オペレータが入力装置86からプレカット加工機2で加工する開口部を指定する(S30)。例えば、図6の開口部Aをプレカット加工機2で最初に加工する開口部に指定すると、CRT87の画面に、(1)、(3)及び(4)の3種類の部材の部材情報が表示される。開口部Aに使用される部材の断面形状は、材幅が105で材成が30と、材幅が125で材成が80の2種類であることがわかる。機械オペレータは、この2種類の木材を上載置台41と下載置台42に載置する(S40)。例えば、上載置台41には、材幅が105で材成が30の木材W1を複数枚積み重ねて載置し、下載置台42には、材幅が125で材成が80の木材W2を複数枚積み重ねて載置する。
次に、加工が指定された開口部Aの3種類の部材(1)、(3)及び(4)のNC加工プログラムを投入指令装置88で作成する(S50)。機械オペレータは入力装置86から、部材(1)及び(3)のNC加工プログラムで使用する木材が載置された木材載置台4として、上載置台41を指定する。また、部材(4)のNC加工プログラムで使用する木材が載置された木材載置台4として、下載置台42を指定する。図示しない加工開始ボタンを押すと、部材(1)、(3)及び(4)のNC加工プログラムが順次実行される。最初に部材(1)用の木材W1が上載置台41から一方の搬入コンベア31に搬送ハンド5によって搬入される(S60)。次に搬入コンベア31が作動して部材(1)用の木材W1がプレカット加工機2に搬入される(S70)。
部材(1)がプレカット加工機2で加工され(S80)、加工が完了した部材(1)に印字装置85で部材情報が印字される(S90)。印字される部材情報は、図6の部材(1)に示すように開口部情報Aを含む10種類の情報である。次に搬出コンベア61が作動して加工が完了した部材(1)をプレカット加工機2から搬出する(S100)。次に、部材(3)がプレカット加工機2で加工され(S80)、加工が完了した部材(3)に印字装置85で部材情報が印字される(S90)。印字される部材情報は、図6の部材(3)に示すように開口部情報Aを含む10種類の情報である。次に搬出コンベア61が作動して加工が完了した部材(3)をプレカット加工機2から搬出する(S100)。
次に、部材(4)用の木材W2が下載置台42から他方の搬入コンベア32に搬送ハンド5によって搬入される(S60)。次に搬入コンベア32が作動して部材(4)用の木材W2がプレカット加工機2に搬入される(S70)。部材(4)がプレカット加工機2で加工され(S80)、加工が完了した部材(4)に印字装置85で部材情報が印字される(S90)。印字される部材情報は、図6の部材(4)に示すように開口部情報Aを含む10種類の情報である。次に搬出コンベア62が作動して加工が完了した部材(4)をプレカット加工機2から搬出する(S100)。このようにして、開口部Aで使用する3種類の部材(1)、(3)及び(4)が連続して加工され、搬出コンベア6から部材載置台7に移される。機械オペレータは、3種類の部材(1)、(3)及び(4)に印字された開口部情報を見て、開口部Aに必要な3種類の部材(1)、(3)及び(4)を集めて梱包する(S110)。このように、同一開口部で使用する部材が連続して加工され、搬出コンベア6から部材載置台7に移されるので、部材の選別に必要な作業時間が短縮され、仕分けに必要な作業場所が少なくて済む。
上記実施の形態では、プレカット加工機2で加工する開口部として一箇所の開口部を指定しているが、複数の開口部を同時に指定してもよい。その場合、各開口部に必要な部材が開口部ごとに順次連続して加工される。
[他の実施の形態]
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明はこの実施形態に限定されることはない。上記実施の形態では、窓等の開口部を構成する羽柄材で説明したが、加工されるものは、他の羽柄材である筋違、根太、野地の垂木、貫等であっても良い。また、例えば、前述した実施例では、木材載置台は上載置台と下載置台の二段で構成されているが、二段以上の複数段で構成してもよい。
1…プレカット加工システム
2…プレカット加工機
3、31、32…搬入コンベア
4…木材載置台
41…上載置台
42…下載置台
5…搬送ハンド
51、52、53、54…支柱
55…ガイドレール
56…走行台
57…ハンド装置
571…把持爪
572…木材検出板
573…空圧シリンダ
6、61、62…搬出コンベア
7…部材載置台
81…入力装置
82…CRT
83…CAD/CAM装置
84…加工制御装置
85…印字装置
86…入力装置
87…CRT
88…投入指令装置

Claims (8)

  1. 木造軸組工法や金物工法による住宅を構成する複数の構成部材をCADデータからプレカット加工機で加工するプレカット加工システムにおいて、
    前記CADデータに前記構成部材毎に構成部材情報を付与し、
    前記CADデータから前記プレカット加工機で加工する特定の前記構成部材を指定し、
    前記プレカット加工機に材料である木材を搬入する搬入コンベアの近傍に、複数種類の前記木材を載置するための木材載置台を配置し、
    前記木材載置台から前記搬入コンベアに搬送ハンドで前記木材を搬送し、
    前記指定された前記構成部材を前記プレカット加工機で加工し、
    前記加工された前記構成部材に前記構成部材情報を印字し、
    前記構成部材情報毎に、同一の前記加工された前記構成部材を選択して梱包する
    ことを特徴とするプレカット加工方法。
  2. 請求項1に記載のプレカット加工方法において、
    前記構成部材は、前記住宅の開口部を構成する部材であり、前記構成部材情報は、開口部情報である
    ことを特徴とするプレカット加工方法。
  3. 請求項1又は2に記載のプレカット加工方法において、
    前記木材載置台は、種類の異なる前記木材をそれぞれ載置するために高さの異なる複数段からなる
    ことを特徴とするプレカット加工方法。
  4. 請求項1又は2に記載のプレカット加工方法において、
    前記搬入コンベアが並列に2台配置されている
    ことを特徴とするプレカット加工方法。
  5. 木造軸組工法や金物工法による住宅を構成する複数の構成部材をCADデータからプレカット加工機で加工するプレカット加工システムにおいて、
    前記構成部材の前記CADデータに前記構成部材毎に構成部材情報を付与する付与手段と、
    前記CADデータから前記プレカット加工機で加工する前記構成部材を指定する指定手段と、
    前記プレカット加工機に材料である木材を搬入する搬入コンベアの近傍に、複数種類の前記木材を載置するための木材載置台と、
    前記木材載置台から前記搬入コンベアに搬送ハンドで前記木材を搬送する搬送手段と、
    前記指定された構成部材をプレカット加工するためのプレカット加工機と、
    前記加工された前記構成部材に構成部材情報を印字するための印字手段と
    からなることを特徴とするプレカット加工システム。
  6. 請求項5に記載のプレカット加工システムにおいて、
    前記構成部材は、前記住宅の開口部を構成する部材であり、前記構成部材情報は、開口部情報である
    ことを特徴とするプレカット加工システム。
  7. 請求項5又は6に記載のプレカット加工システムにおいて、
    前記木材載置台は、種類の異なる前記木材をそれぞれ載置するために高さの異なる複数段からなる
    ことを特徴とするプレカット加工システム。
  8. 請求項5又は6に記載のプレカット加工システムにおいて、
    前記搬入コンベアが並列に2台配置されている
    ことを特徴とするプレカット加工システム。
JP2017097552A 2017-05-16 2017-05-16 プレカット加工方法及びそのシステム Active JP6704875B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017097552A JP6704875B2 (ja) 2017-05-16 2017-05-16 プレカット加工方法及びそのシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017097552A JP6704875B2 (ja) 2017-05-16 2017-05-16 プレカット加工方法及びそのシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020031449A Division JP2020113293A (ja) 2020-02-27 2020-02-27 プレカット加工方法及びそのシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018195019A true JP2018195019A (ja) 2018-12-06
JP6704875B2 JP6704875B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=64570875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017097552A Active JP6704875B2 (ja) 2017-05-16 2017-05-16 プレカット加工方法及びそのシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6704875B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020196582A (ja) * 2019-06-01 2020-12-10 宮川工機株式会社 部品移送装置
JP2022019037A (ja) * 2020-07-17 2022-01-27 宮川工機株式会社 プレカット加工装置、制御装置、及び、プレカット加工装置用プログラム
JP7423019B2 (ja) 2019-06-01 2024-01-29 宮川工機株式会社 部品移送装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH042447A (ja) * 1990-04-16 1992-01-07 Heian Corp 木材加工装置
JP2002287813A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Sumitomo Forestry Co Ltd 材料加工管理システム
JP2003170402A (ja) * 2001-12-07 2003-06-17 Shoda Iron Works Co Ltd プレカットシステム
JP2008023827A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Net Eagle Kk 枠組壁工法における枠組材の製造装置および製造方法
JP2009262333A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Net Eagle Kk 枠組壁工法構造用製材の製造装置および製造方法
EP2241425A1 (en) * 2007-05-14 2010-10-20 BIESSE S.p.A. Method of machining component parts of wood or similar, in particular door and window frame component parts
JP2010269575A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Miyagawa Koki Co Ltd プレカット加工システム
JP2016069088A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 株式会社Jls 集積構造物の並替装置と加工ラインと並替制御用プログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH042447A (ja) * 1990-04-16 1992-01-07 Heian Corp 木材加工装置
JP2002287813A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Sumitomo Forestry Co Ltd 材料加工管理システム
JP2003170402A (ja) * 2001-12-07 2003-06-17 Shoda Iron Works Co Ltd プレカットシステム
JP2008023827A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Net Eagle Kk 枠組壁工法における枠組材の製造装置および製造方法
EP2241425A1 (en) * 2007-05-14 2010-10-20 BIESSE S.p.A. Method of machining component parts of wood or similar, in particular door and window frame component parts
JP2009262333A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Net Eagle Kk 枠組壁工法構造用製材の製造装置および製造方法
JP2010269575A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Miyagawa Koki Co Ltd プレカット加工システム
JP2016069088A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 株式会社Jls 集積構造物の並替装置と加工ラインと並替制御用プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020196582A (ja) * 2019-06-01 2020-12-10 宮川工機株式会社 部品移送装置
JP7315202B2 (ja) 2019-06-01 2023-07-26 宮川工機株式会社 部品移送装置
JP7423019B2 (ja) 2019-06-01 2024-01-29 宮川工機株式会社 部品移送装置
JP2022019037A (ja) * 2020-07-17 2022-01-27 宮川工機株式会社 プレカット加工装置、制御装置、及び、プレカット加工装置用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6704875B2 (ja) 2020-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018195019A (ja) プレカット加工方法及びそのシステム
US9308662B2 (en) Automatically removing waste material using a strip die when cutting a sheet of material according to a predetermined pattern
CN105583678A (zh) Cnc自动上下料装置
CN109175680A (zh) 一种全自动pcb紫外激光切割机
CN214055682U (zh) 一种自动打钉机
CN108115291A (zh) 一种双工位全自动双头激光切割工作站
JP3364464B2 (ja) 自動加工装置
JP2020113293A (ja) プレカット加工方法及びそのシステム
JP4051846B2 (ja) 板材搬送装置
JPH04279232A (ja) シートメタル加工方法
US8315731B2 (en) Method of producing constituent parts of a product and product made therefrom
JP7315202B2 (ja) 部品移送装置
KR100754764B1 (ko) 로보트 팔에 의해 작동되는 진공흡착시스템
EP1842639A2 (en) Device for manufacturing pallets
JP7291824B1 (ja) 鋼材切断機の製品搬出装置および製品搬出方法
JP7423019B2 (ja) 部品移送装置
JP3302644B2 (ja) 木口加工機及びプレカット加工設備
CN208978315U (zh) 等离子表面处理自动化平台
JP2022019037A5 (ja)
JP4194335B2 (ja) 木材プレカット設備
JPH06126708A (ja) 木材の自動加工装置
JPH10249559A (ja) レーザ加工設備
JPH05201546A (ja) 荷積みシステム
JP2022019037A (ja) プレカット加工装置、制御装置、及び、プレカット加工装置用プログラム
KR200213412Y1 (ko) 스테이플포장기의 분류장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6704875

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250