JP2018185542A - 高輝度用光変換器 - Google Patents

高輝度用光変換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018185542A
JP2018185542A JP2018146885A JP2018146885A JP2018185542A JP 2018185542 A JP2018185542 A JP 2018185542A JP 2018146885 A JP2018146885 A JP 2018146885A JP 2018146885 A JP2018146885 A JP 2018146885A JP 2018185542 A JP2018185542 A JP 2018185542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
light
transducer
excitation
conversion material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018146885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6761006B2 (ja
Inventor
ハーグマン,フォルカー
Hagemann Volker
ナス,ピーター
Nass Peter
メンケ,イヴォン
Menke Yvonne
ホーペ,ベルンド
Hoppe Bernd
バイヤー,ウォルフラム
Beier Wolfram
リーバルド,ライナー
Liebald Rainer
シュルツ,ニーコ
Schultz Niko
ワイドマン,グンター
Weidmann Guenter
エゼマン,ハウケ
Esemann Hauke
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schott AG
Original Assignee
Schott AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schott AG filed Critical Schott AG
Publication of JP2018185542A publication Critical patent/JP2018185542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6761006B2 publication Critical patent/JP6761006B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7774Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/44Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/64Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing aluminium
    • C09K11/646Silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7715Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing cerium
    • C09K11/77214Aluminosilicates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/02Combinations of only two kinds of elements
    • F21V13/08Combinations of only two kinds of elements the elements being filters or photoluminescent elements and reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/30Elements containing photoluminescent material distinct from or spaced from the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/40Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters with provision for controlling spectral properties, e.g. colour, or intensity
    • F21V9/45Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters with provision for controlling spectral properties, e.g. colour, or intensity by adjustment of photoluminescent elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3286Gallium oxides, gallates, indium oxides, indates, thallium oxides, thallates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc gallate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/762Cubic symmetry, e.g. beta-SiC
    • C04B2235/763Spinel structure AB2O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9646Optical properties
    • C04B2235/9653Translucent or transparent ceramics other than alumina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Abstract

【課題】高輝度の白色光または有色光を生成するための変換器を提供する。
【解決手段】青色の励起光(4)から有色光または白色光を生成するための光変換器。この変換器は、散乱された青色の光部分と、散乱された変換された黄色の光部分(5)とから、ほぼ白色の光を作り出せるよう、良好な変換だけでなく優れた散乱特性も有している。変換材料は、強散乱性のYAGセラミックスまたはLuAGセラミックスまたはマグネシウム・アルミニウム・セラミックスである。
【選択図】図1

Description

本発明は、短波の励起光を変換媒質でより長波の変換光に変換し、有色光または白色光を生成するための光変換器に関する。
変換材料中での吸収プロセスおよび放射プロセスにより、短波長の励起光は、波長がより大きな拡散反射光に変換される。
本発明の意味において変換器とは、光変換装置のうち変換が行われる部分のことである。この変換器は変換材料から成る。変換材料は発光物質を内包しており、この発光物質が光活性媒質として変換を引き起こす。変換材料の発光物質密度は様々であることができる。この「発光物質密度」という表現は、変換材料中の発光物質つまり発光物質粒子の分布に関する。したがって、パッシブマトリックスにおける変換材料中に発光物質を存在させることができる。しかしながら変換材料全体が発光物質として機能する変換材料も可能である。
光変換の際には常に、いわゆるストークス損失により変換器中では熱も発生する。ストークス損失は、励起光と放射光の光子エネルギーの差から生じる。こうして典型的には、供給された光出力の20〜30%が熱に変換される。このことは、量子効率が1の変換材料にさえ当てはまる。変換器中への入熱は変換材料の温度を上昇させる。
変換材料中の温度が高いと、複数の理由から変換が弱まり、または制限され、したがって達成可能な輝度が制限される。そして高い温度により変換材料が損傷する可能性がある。損傷温度Tfailは材料固有の特性である。つまり様々な材料がそれぞれ異なる損傷温度を有し得る。損傷温度は、最高変換器温度Tkonv、つまり変換器が動作し得る最高温度に決定的に影響を及ぼす。
このことは、なかでもシリコーンまたはその他の有機バインダーから成るマトリックス中に発光物質が埋め込まれている変換器系で、達成可能な輝度を制限するように作用する。いわゆる「蛍光体イン・シリコーン(phosphor−in−silicon)」変換器、PISの場合、Tfailによる損傷閾値は100〜120℃の範囲内である。
それぞれ使用される変換材料の損傷閾値とは関係なく、温度消光効果により量子効率が低下する。これに加え、比較的高い温度では吸収帯が比較的長い波長にシフトする可能性があり、このシフトは自己吸収の上昇を引き起こし、したがって輝度の低下も引き起こす。
それでもなお高輝度の変換器を得るために、現況技術からは回転するディスク上に変換材料が存在する構造が知られている。例えば米国特許出願公開第2009/0073591(A1)号には、回転する支持ホイール上に取り付けられた変換材料を備えた変換器が記載されている。この動的な構造方式により、熱出力を比較的大きな面に分散することができ、こうして温度制限を守ることができる。
類似の構造が米国特許出願第2009034284(A)号にも記載されている。しかしながらこの手法の欠点は、支持ホイールの使用が絶対に必要なこと、および支持ホイールが変換器のサイズに不利に影響を及ぼすことである。これに加え大きな支持ホイールは、例えば静的構造の場合より多くの材料の使用を必要とする。さらに可動部品は、不快な騒音放射の原因となる可能性があり、または摩耗する可能性がある。
したがってWO09115976Aは放熱体の使用を規定している。この場合、変換材料は静的に放熱体上に取り付けられている。これに関しこの設計は、拡散反射型で動作する変換器に限定される。これに加え、達成可能な熱放散は、使用する変換材料の熱伝導度に左右される。
一般的には、例えばシリコーンまたはガラスまたは量子ドットに埋め込まれた発光物質をベースとする材料が、変換材料として使用される。なかでもシリコーンベースの変換材料は、約100〜120℃という低い損傷温度および低い熱伝導度を示す。これに加え、マトリックス中の発光物質粒子を使用する場合、屈折率差は、発光物質粒子のドーピングおよび粒径を介して限定的に変えられるだけである。これは、励起光の吸収および変換体中での散乱を、それぞれ独立には調整できないということである。
変換材料の散乱特性は、変換された光の散乱にも励起光の散乱にも影響を及ぼし、つまり重要な光パラメータである。
高輝度の生成に有利なのは、変換された光ができるだけ完全にデカップリングされると同時に放射点が空間的に小さい場合である。放射点は、励起光の光線束断面によって決定され、輝度は、変換器表面のピクセル当たりの放射される光束によって決定される。放射点は、励起光の最終的な侵入深度および変換材料中での光散乱の結果として、励起光源の光線束断面より大きくなる。放射点は、弱散乱性の変換材料の場合より強散乱性の変換材料の場合の方が小さく、ただし変換器の厚さおよび変換器表面の反射特性にも左右される。
高輝度は、強散乱性の材料によって達成することができる。ただし材料が、吸収される前の励起光も拡散反射するほど強く散乱する場合には、変換される光の割合が減少する。
米国特許出願公開第2009/0073591(A1)号 米国特許出願第2009034284(A)号 WO09115976A
本発明の課題は、高輝度の白色光または有色光を生成するための変換器を提供することである。
本発明の課題は独立請求項の対象によって解決され、従属請求項の特徴によって形成され、さらに発展される。
本発明による変換器は、ドープされたYAGセラミックスまたはLuAGセラミックスから成り、これらのセラミックスは、包摂された粒状構造を有するオプトセラミックスであり、このオプトセラミックスは、変換中心を直接的にセラミックス材料中で形成している。YAGセラミックスはイットリウム・アルミニウム・ガーネットであり、LuAGセラミックスはルテチウム・アルミニウム・ガーネットである。特に有利なのは、セリウム化合物、例えばCeによるドーピングである。
変換材料として本発明によるオプトセラミックスを使用することにより、好ましくは100cd/mm超、特に好ましくは500cd/mm超の高輝度を達成することができる。
高輝度の生成に有利なのは、変換された光ができるだけ完全にデカップリングされると同時に放射点が空間的に小さい場合である。これは、強散乱性の変換材料によって達成することができる。本発明による粒状構造は、短波の励起光も長波の放射光も良好に散乱させる。変換器中で生成された放射光の強い散乱は、なかでも、優れた光閉じ込めを達成するために、つまり小さな放射点のために有利である。
しかしながら励起光が変換器によって拡散反射されると、変換器中に侵入してそこで変換に寄与し得る励起光の割合が減少する。したがって散乱は他方ではまた、所与の吸収長の場合に、励起光の拡散反射が所望のレベルを超えるほど強くてはならない。これに関し変換効率は、励起光の吸収、つまり量子効率によっても、励起光の拡散反射によっても影響を及ぼされる。
ただし予測では、強散乱性の試料、つまり拡散反射REmissionが高い試料の場合には変換効率は低下する。この依存性は、光不活性マトリックス中に発光物質粒子が存在する変換材料で知られている。例えばシリコーンマトリックス中の発光物質粒子のような変換材料の場合、シリコーンマトリックス中の高い発光物質粒子密度は、高い拡散反射をもたらす。しかしながら高い発光物質密度は、励起光の拡散反射を増大させる。励起光の所望の吸収を維持するには、発光物質をより強くドープしなければならない。これは結果としていわゆる濃度消光を引き起こし、よって量子収率、したがって変換効率が低下する。それ故これまでは、高い変換効率と高い拡散反射REmissionとを同時に達成することは不可能であった。驚くべきことに本発明によるオプトセラミックスは、変換効率にまだ不都合に影響を及ぼさない高い散乱つまり拡散反射REmissionを示す。
なかでも、拡散反射REmissionは好ましくは少なくとも60%、特に好ましくは少なくとも80%である。これは有利である。なぜなら十分な光閉じ込めには、したがって高い放射輝度には、強い散乱が必要だからである。
さらにこの変換材料は、励起光の吸収の量子効率QEが好ましくは80%超、特に好ましくは90%超である。これは特に有利である。なぜなら高い量子収率により、入射したエネルギーの比較的少ない部分しか熱の形態で放出されないからである。したがって本発明による変換材料の優れた量子効率により、一方では加熱が最小限に抑えられる。
他方で、光強度が比較的低い光源を用いることができ、これはエネルギー消費に関して有利である。
高輝度の達成には、励起光の高い吸収も、変換された放射光の高い拡散反射も必要なので、拡散反射REmissionと量子効率の積は、いずれの場合にも0.6超、好ましくは0.7超である。
現況技術に従えば、特に優れた量子効率をもつセラミックス材料には、低い散乱(したがって低い拡散反射REmission)が予測されるであろう。
これに対し本発明による変換材料は、非常に驚くべきことに、量子効率に既に不都合に影響を及ぼしてはいない高い散乱(したがって高い拡散反射REmission)を示す。したがって本発明による変換器の、
FOMopt=QE*Remission
として定義された変換器性能指数または光学的フィギュアオブメリットFOMoptは、0.6超、好ましくは0.7超、特に好ましくは0.8超である。これに関し量子効率は0.8超であるべきである。現況技術に基づいて予測され得るFOMoptは、これに対しこれより明らかに低い。
この異例で非常に有利なFOMoptは、本発明による変換材料の内在的な特徴である。
本発明の有利な一変形形態では、できるだけすべての励起光を変換することを目指す。この場合、変換効率の指数として、積QE*(1−Rexcitation)*Remissionを選択することができる。よって本発明のこの有利な変形形態では、この指数は0.4超、好ましくは0.6超、特に好ましくは0.75超である。本発明のこの変形形態での高い指数は、変換材料による励起光の吸収が、驚くべきことに、散乱特性にほぼ関係なく調整できることで可能にされている。つまり本発明による変換器の吸収長を、典型的な散乱長より短く選択することができる。
すなわち変換材料として本発明によるオプトセラミックスを使用することで、適切なプロセス操作により、活性化剤濃度に関係なく、材料の散乱能力を高い透明性〜高い不透明性の間で調整することができる。
これに加え、出発組成および/またはドーピング度を介して光学特性に狙い通りに影響を及ぼすこともできる。したがって、オプトセラミックスの秀でた熱特性および熱・光特性と共に、高輝度を可能にするオーダーメイドの特性を備えた変換器を入手することができる。
本発明による変換器は、静的動作において、1000lm超の光束で、少なくとも100cd/mm、好ましくは少なくとも500cd/mmの高輝度を示す。
変換材料の熱・光特性は、熱的性能指数、フィギュアオブメリット、FOM、
FOMtherm=熱伝導係数*(熱容量/体積)*min(Tfail、T0.8 quench
にまとめることができる。熱的FOMは、変換材料の熱伝導度および最大限許容される温度負荷を考慮の対象とする。
損傷温度Tfailは、変換材料が損傷する温度である。
温度が上昇すると、温度消光により量子効率が低下する。制限温度T0.8 quenchは、量子効率が室温での量子効率値の80%になる温度と定義する。
したがって、変換材料が高い熱的FOMを有する変換器は比較的高い温度で動作することができる。
変換器の最大限達成可能なポンピング能力は、最高変換器温度によって制限されるので、熱的FOMから最大ポンピング能力を逆推定することができる。
本発明の有利な一変形形態によれば、変換材料の熱的FOMは500(W/mK)*(J/cmK)*K超、好ましくは800(W/mK)*(J/cmK)*K超である。
この異例に高い熱的FOMは、変換材料として使用したオプトセラミックスの光・熱特性によって可能にされている。
こうしてオプトセラミックスが高い熱伝導度、高い熱損傷閾値、および高い制限温度を有することが分かった。オプトセラミックスは非常に有利な熱伝導度を示し、なかでも、5W/m*K超、好ましくは8W/m*K超、特に好ましくは10W/m*K超の熱伝導度である。
対応するオプトセラミックスの制限温度は200℃超、特に250℃超である。これに対し、シリコーン中の発光物質のような従来の変換材料の制限温度は約100〜120℃である。
セラミックスの変換器の場合、変換器の晶子の熱伝導度が変換器全体の熱伝導度を決定している。したがって粒界および/または空孔は、散乱には影響を及ぼすが、変換器の熱伝導度には影響を及ぼさない。
つまり本発明のこの形態によれば、熱伝導度が少なくとも5W/mK、特に少なくとも8W/mK、とりわけ少なくとも10W/m*Kの変換材料を得ることができる。
好ましい一実施形態では、変換材料が自立するよう形成されている。これに関し、本発明の意味における自立している変換材料とは、その強度が、支持材料としての土台をなくし得るに十分な材料のことである。
これは特に有利である。なぜならこれにより、変換器の両方の外面をコーティングできるからである。しかもこれは、並はずれて高い熱安定性に基づき比較的高い温度でさえ可能である。
本発明の有利な一変形形態では、透過型として用いられる変換材料が、励起側を、エッジフィルターとして働くダイクロイックフィルターでコーティングされている。このフィルターは、励起光に対してはできるだけ低い反射を示すと同時に、変換された光のスペクトル領域に対しては高い鏡面反射性を有している。
ここで透過型の使用とは、励起光が一方の側で試料中に入射し、変換された光が反対側で利用される(出射側)ことを意味している。エッジフィルターは、励起光に対してはAR作用を示すが変換された光に対してはミラーとして作用するARフィルター(反射防止フィルター)であることができる。これにより、フレネル反射損失および変換された光の背面への損失の発生を減らすことができる。出射側には、さらなる広帯域ARフィルターを施すことができる。
さらなる一実施形態では、拡散反射型として使用するための変換材料が、放射側にAR要素を備えている。これに関してはなかでも、励起光に対しても変換された光に対してもAR作用を示す広帯域ARコーティングまたは例えばモスアイ構造のようなAR構造が使用される。
この実施形態の変換材料の厚さは、輝度を最大化するため、好ましくは0.1〜1mm、特に好ましくは0.2〜0.8mm、とりわけ好ましくは0.3〜0.6mmである。輝度は、励起光の吸収に比例し、放射点の大きさに反比例する。薄い変換器は放射点の拡張を最小化する。
変換器は、散乱点の拡張を最小化するために十分に薄く選択される。この変換器の厚さは、励起光の効果的な吸収を保証するために十分である。
本発明の一変形形態は、変換器の静的な利用を規定している。これは特に有利である。なぜなら変換器の静的な利用では、大きな変換器ホイールの使用が必要ないからである。小さな変換器リングの場合、1つには材料使用量が少なく、もう1つには変換器の比較的コンパクトな構造方式が可能になる。なかでも変換器が固体から作製される場合、変換器の静的な利用では、後加工の手間も比較的少ない。
静的動作における変換器が>>100cd/mmの輝度を示すことが好ましい。静的動作は、材料への励起光の局所的な作用時間が、回転する変換器ホイールの場合にそうであるより著しく長いので、変換材料への要求が高くなる。なかでも、用いられる変換材料は効果的に熱を導出するため高い熱伝導度を有さなければならない。これに対し熱伝導度が低い材料は、短い作用時間後に既に熱によって損傷する可能性があり、静的変換器での使用には適していない。これに当てはまるのが、例えばガラスまたはシリコーンから成るパッシブマトリックスに光活性成分が埋め込まれている変換材料である。
この問題点は、変換材料として本発明によるオプトセラミックスを使用することによって解決される。こうして本発明による変換材料は、高い熱伝導度および高い熱損傷閾値を有している。これに加えオプトセラミックスが、放熱体に最適に連結されるように土台に取り付けられることが好ましい。オプトセラミックスは放熱体上に直接結合することができる。この設計は、拡散反射型で動作する変換器の場合に有利である。
もう1つの設計は、オプトセラミックスの横側での放熱体の結合を規定している。この場合、変換器の横側は、変換器がその光路を妨害することなく最適に放熱体に連結されるように寸法を定められており、かつフレームで囲まれている。この設計は、透過型で動作する変換器で放熱体を使用することも可能にする。なかでも熱負荷が小さい場合には、支持されていない変換器ディスクの使用も有利であり得る。
本発明の有利な一変形形態では、透過型の変換材料の励起が行われる。つまり背面から励起される変換器である。透過型で動作する変換器は、拡散反射型で動作する変換器より単純な光学設計を可能にする。なぜなら、入口の放射線経路と変換された光の出口の放射線経路が互いに入り組んでおらず、かつ/または部分的に一致していないからである。ただし、励起放射線の強度は変換材料の透過により弱められる。したがって使用される光源が十分な光束を供給しなければならない。その結果として生じる高い出力は、最高損傷温度が高い変換材料を必要とする。本発明によるオプトセラミックスはその有利な熱特性に基づき、透過型で働く変換器での使用にも適している。
本発明の有利な一変形形態によれば、変換材料が可動の支持体上に取り付けられている。
新式のプロジェクターでは、変換材料を備えたカラーホイールが使用される。これに関し、これらのカラーホイールには放射波長の異なる材料セグメントを敷き詰めることができ、またはこれらのカラーホイールを1種の波長の光を放射するために設計することができる。カラーホイールは、高反射性の金属から成るのが好ましい。これにより、残りの励起光および放射光の拡散反射が補助される。
ただし、カラーホイールの構造はなかでも拡散反射および色多重化を保証すべきなので、回転するカラーホイールの冷却作用は限定的である。したがって典型的にはカラーホイールを冷却するため、冷却空気流を生成する追加的な通風器が使用される。
この実施形態の可動の支持体は、スラット要素および/または換気要素を備えていることが好ましい。これによりホイールの冷却を改善することができる。これに加え、ホイールが自力で空気流を発生させる。この空気流は、他のコンポーネントの冷却とは関係なく案内することができる。特に、ホイールはオプトセラミックスが敷き詰められていない領域に上述の要素を備えている。こうして例えばスラットをホイールの中心に、および/または換気セグメントをカラーホイールの縁に配置することができる。両方の要素を組み合わせて使用してもよい。スラットは、なかでも径方向のスラットまたは径方向のねじれたスラットとして形成することができる。通風器の羽根または市販の通風器に、オプトセラミックスの反射板を取り付けて使用してもよい。自己換気式の支持ホイールの使用は、変換材料が円形リングとしてではなく円形ディスクとして形成されている場合に特に有利である。円形ディスクは、なかでも変換要素が色彩変化を保証しなくてよい場合に用いることができる。例えばLCDプロジェクター、LCOSプロジェクター、または3チップDLPプロジェクターの場合に使用することができる。ハイブリッド形式での使用も可能である。ハイブリッド機器では、蛍光変換による光生成が、直接的に放射する半導体光源と組み合わされる。
自己換気式ホイールは、カラーホイールとイメージングの同期化が必要ない用途で使用されるのが特に有利である。この場合、同期化されていない通風器モータを使用することができる。ただし自己換気式ホイールの構造を、セグメントに分割され同期化されたカラーホイール内で用いてもよい。
本発明の別の一形態では、オプトセラミックスのドーピング度により、拡散反射光スペクトル内に励起光が存在しているように、励起光の拡散反射を調整する。
すなわち励起光の拡散反射と二次的な放射の混合により、それぞれ放射光の特定の色感覚を生成することができる。これにより、とりわけ白色光も生成することができる。高いドーピング度、つまりオプトセラミックス中の変換中心の高い密度は、散乱長に比べて吸収長を短くする。高いドーピング度は吸収長を短くする。これは、例えばセリウムの含有率によって調整することができ、散乱長に対する特定の関係をもたらすことができる。吸収長が散乱長より明らかに短い場合、主として変換された光が放射される。しかしながら吸収長が散乱長より長い場合は、主として励起光が拡散反射される。例えば励起光が青色で二次光が黄色の場合、放射された変換光と拡散反射された励起光とが混合により白色の色感覚を生じさせる体系に調整することができる。
本発明による変換器は、プロジェクター、例えばDLP、3チップDLP、またはLCD技術を用いたプロジェクターで使用することができる。さらなる使用可能性は、高輝度ランプ、例えば舞台用投光器または自動車用ヘッドライトでの使用である。例えば分光器で使用されるような高輝度でスペクトル密度の高いランプでの使用も可能である。
以下に、本発明を例示的実施形態に基づき、添付した図面を参照しながらより詳しく説明する。
第1の例示的実施形態としての拡散反射型変換器の構造概略図である。 ダイクロイックフィルターを備えた第1の例示的実施形態の一変形形態の構造概略図である。 第3の例示的実施形態としての透過型変換器でのオプトセラミックスの使用の概略図である。 第4の例示的実施形態としての改善されたフレームを備えた透過型変換器の概略図である。 オプトセラミックスがディスクとして形成されている拡散反射型の動的な、つまり回転する変換器の構造概略図である。 オプトセラミックス1がリングとして形成されている拡散反射型の動的な、つまり回転する変換器の構造概略図である。 透過型で動作する動的変換器の構造概略図である。 量子効率と拡散反射の依存性に関するグラフである。 組成Lu(Ga、Al)12−Ceのオプトセラミックスの焼結温度に対する拡散反射および量子効率の依存性に関する複合グラフである。 組成YAl12−Ceのオプトセラミックスの焼結温度に対する拡散反射および量子効率の依存性に関する複合グラフである。 セリウム含有率に対する拡散反射の依存性に関するグラフである。 色の位置のグラフにおける白色エリア付近の点を生成するために励起光の規定の割合が調整された変換器を示す図である。
以下に、本発明の例示的実施形態を図に基づいて説明する。
図1は、第1の例示的実施形態としての拡散反射型で動作する変換器の構造の概略側面図を示している。
この変換器は、オプトセラミックスとして形成された変換体1およびミラー3を含んでおり、変換体とミラーは接着層2によって相互に結合されている。変換材料のオプトセラミックスは、ドープされたYAGセラミックスまたはLuAGセラミックスであり、強散乱性の構造である。
矢印で示唆したように上の励起側から、出力密度の高い、つまり光線束断面が小さい青色の励起光4が変換体1の励起面に入射し、それからオプトセラミックス中に侵入することで、変換により長波の光5が生成され、そして散乱により外に放出される。
接着層2は、例えば10μmの厚さdKlebを有している。ミラー3は、励起光4をオプトセラミックス1中に反射し、これにより、変換された比較的長波の光5の光収率を上昇させる。
例えば、変換面Aが4mmであり、変換器の厚さdkonvが200μmである。最大ポンピング能力は下式で査定することができ、
max opt≒4(Tmax Konv−TRT)/Rth
この場合、下式が適用され、
max Konv=TRT+Q/A*d/λ
さらに変換器の熱抵抗Rth=d/(Aλ)および熱伝導度λで、Rth=d/(Aλ)である。
オプトセラミックスの熱伝導度λOC=10W/mK
接着剤の熱伝導度λKleb=0.3W/mK
変換器の熱抵抗は、変換材料および使用した接着剤の絶対的な熱抵抗Rthから分かる。
したがって、オプトセラミックスの熱抵抗Rth OC=5K/Wおよび接着層の熱抵抗Rth Kleb=8.3K/Wでは、変換器に関し熱抵抗Rth Konvは13.3K/Wである。この場合は、接着層2がオプトセラミックス1より高い熱抵抗を示しており、したがって熱抵抗、つまりこの場合には熱抵抗の下限を決定的に規定している。
つまりオプトセラミックスの損傷閾値Tmax OC=250℃の場合、最大ポンピング能力Pmax optは68Wである。接着層は制限的にしか作用しない。
それでも接着剤の損傷閾値が100℃の場合、最大光ポンピング能力Pmax opt=36Wである。
この驚くほど高いポンピング能力は、例えば4mmに10Wで照射した場合に、輝度200cd/mmおよび光束600lmを可能にする。
これに比べ、現況技術で知られているシリコーン中の発光物質、蛍光体イン・シリコーン(PIS)をベースとする変換器では、実現可能な最大光ポンピング能力Pmax optは約3Wである。これは、なかでも約100K/Wの高い熱抵抗Rth PISおよびPIS変換材料の低い損傷閾値のせいである。
図2は、第2の例示的実施形態の構造を概略的に示している。これは第1の例示的実施形態の一形式であり、この形式では追加的に、オプトセラミックス1上に反射防止コーティング6が施された。これにより、オプトセラミックス1の表面での励起放射線4の反射が低減され、散乱された変換光5の放出が改善される。
図3は、第3の例示的実施形態の構造を示しており、背面励起、つまり透過性励起での変換器を示している。励起光4は、励起側11でオプトセラミックス1に当たる。放射側12では、変換された比較的長波の光5が出ていく。オプトセラミックス1の厚さは200マイクロメートルである。これにより、優れた量子効率での十分に高い透過が保証される。このオプトセラミックス1は、励起光の光スポットの横側で、つまり左および右でしか、金属のフレーム70によって固定されていない。したがってオプトセラミックス1の主な部分はこれらのフレームの間で宙に浮いている。この設計は、オプトセラミックス1が自立していることで初めて可能にされる。これとは異なりPISのような現況技術から知られている系は、土台、支持材料が必要であり、したがって背面励起は不可能である。フレーム70は放熱体として形成されており、2mmの直径を有している。放射点の大きさを小さくするため、オプトセラミックス1は放射側12でエッジフィルター91によりコーティングされている。励起側11も、オプトセラミックス1は広帯域のARコーティングでコーティングされている。
図4に概略的に示した構造は、第3の例示的実施形態の一変形形態である。ここでのオプトセラミックス1は、励起光4の光スポットが入射する面を除いてオプトセラミックス1の下面の大部分がフレーム71で覆われるようにフレームで囲まれている。フレーム71は金属であり、励起光4および変換光5を含むオプトセラミックス1中で散乱された光を反射する。これによりオプトセラミックス中の光収率が上昇する。したがってここでは、励起側11でのオプトセラミックス1の追加的なコーティングをなくすことができる。
第1の例示的実施形態の場合と同じ材料データを採用する場合、55K/Wの効果的な熱抵抗Rth effが生じる。これは、最大16Wの光ポンピング能力Pmax optを可能にする。
この場合、第1の例示的実施形態の光ポンピング能力との差は、構造によって生み出されている。
これに関し性能は、動作構成に応じて、例えば幾何学的要因にも左右される。このことが、透過型の最大ポンピング能力を拡散反射型より低くしている。
下の表は、本発明による変換材料OC1およびOC2の、ならびにシリコーンまたはガラス/ガラスセラミックスに基づく変換材料の、静的変換器の熱的FOMに関する重要なデータの概要を示している。
静的に動作する変換器に関する熱的FOMは、最大限許容される温度と熱伝導度の積である。
本発明による変換器は最大7322W/mのFOMstatを示し、これに対し類似の構造でのシリコーン中の発光物質による現況技術の変換器は95W/mのFOMしかない。
最後の欄ではFOMに蓄熱量を付け加えた。この蓄熱量とは熱容量と密度の積である。このように追補されたFOM、FOMdynは、回転するホイール上の変換器の挙動を表し、つまり動的変換器に関している。
本発明によるオプトセラミックスOC1およびOC2は、並はずれて高いFOMを示している。
両方のオプトセラミックスOC1およびOC2は、そのドーピングに違いがある。オプトセラミックスOC1はYAG(イットリウム・アルミニウム・ガーネット)を含有しており、オプトセラミックスOC2はMgAl[SiO]を含有している。
ただし両方のオプトセラミックスのFOMの差は、なかでも密度の違いが原因と考えられる。
表に挙げた材料は、FOMに関して3つのグループに分けることができる。シリコーンマトリックスをベースとする変換器の低いFOMは、なかでも熱伝導度の低さが原因と考えられる。
ガラスまたはガラスセラミックスをベースとする材料は、シリコーンマトリックスの、つまり有機系のFOMより明らかに高いFOMを示している。しかしながら本発明によるオプトセラミックスのFOMは、ガラスセラミックスをベースとする変換器のFOMの5倍超である。
なかでも、オプトセラミックスが格別に高い熱伝導度λを示すことが有利である。
Figure 2018185542
図5に示した第5の例示的実施形態は、拡散反射型で動作する動的変換器の断面を概略的に示している。オプトセラミックス1は円形のディスクとして形成されており、接着層2により支持体3上に施されている。オプトセラミックス1の表面はエッジフィルター9でコーティングされている。支持体3は中心でハブ8と結合している。励起は、局所的に変換器の一部位に制限されて行われる。ハブ8により、支持体3はオプトセラミックス1と一緒に回転する。したがって、オプトセラミックス1の所定の局所的な一領域は、短時間しか励起光4で照射されない。局所的な照射時間は、ハブ8の回転周波数を介して調整することができる。短く局所的な照射時間により、25Wをはるかに超える高い励起出力を実現することができる。
図6に概略的に図示した例示的実施形態では、オプトセラミックス1がリングとして形成されており、接着層2により円形の支持体3上に取り付けられている。リング状のオプトセラミックス1の使用は、比較的少ない材料消費を可能にし、それでも変換器の光学特性には影響を及ぼさない。これが可能なのは、この実施形態ではどのみち励起放射線4が当たらない領域だけを除去しているからである。
図7は、透過型の動的な、つまり回転する変換器の概略図を示している。ディスク状の支持体3にリング状のオプトセラミックス1が固定されており、この支持体は反射性のフレームとして形成されている。この場合、支持体3は、オプトセラミックスを固定するのに必要なだけしかオプトセラミックス1の下面によって覆われていない。オプトセラミックスの下面の主な部分は支持体3に覆い隠されておらず、したがって変換に利用することができる。
オプトセラミックス1はここでも、励起側、つまりオプトセラミックスの下面にARコーティング10を、およびオプトセラミックスの上面にはエッジフィルター91を備えている。
図8は、量子効率と拡散反射の関係を示している。ただし変換器の散乱特性を定量化するため、散乱と拡散反射の関係を利用できることが有利である。このため励起波長より長い波長で拡散反射を測定する。この場合、1mm厚の変換材料の試料の拡散反射を600nmの波長で測定した。分光計として積分球を備えた分光計を利用した。以下では、この測定ルールに基づいて測定した拡散反射REmissionを、散乱特性の光学測定の代わりとする。ここでは1mm厚の試料に基づき、波長600nmでの拡散反射を決定した。この場合、強散乱性の材料は高い拡散反射を示す。
予測では、強散乱性の試料の場合には量子効率は低下する。この予測された挙動がグラフに直線で示されている。
しかしながら非常に驚くべきことに、試料が高い拡散反射を示す場合に量子効率が有意に低下しない体系14を確定することができた。
つまり、600nmでの拡散反射が0.7〜0.95で、量子効率が0.85を上回るオプトセラミックスが形成された。
これに関し本発明によるオプトセラミックスのこの異例の特性は、出発混合物の特殊な組成および製造条件の結果である。驚くべきことに、オプトセラミックスの散乱は、焼結温度の選択により調整できることが分かった。これを以下に図9および図10に示した例に基づいて説明する。図9および図10は、2種の異なる組成のセリウムドープされたオプトセラミックスの拡散反射、量子効率、および拡散反射と量子効率の積の依存性を示している。
これに関し図9は、組成Lu(Ga、Al)12−Ceのオプトセラミックスの複合グラフを示しており、図10でのオプトセラミックスの組成はYAl12−Ceである。
両方の場合に、拡散反射は焼結温度に依存しており、その一方でこの依存性が量子効率の場合には弱くしか現れていない。これは、特に図9で明らかである。
すなわち焼結温度の100℃の上昇は、拡散反射を半減させ、その一方で量子効率はほぼ一定のままである。
図10に示したように、この効果は第2のオプトセラミックスではかなり弱く現れている。
効果の現れは、なかでも出発材料の組成に依存し得る。つまり両方の値の関係は、変換中心の密度、つまりドーピング度に依存している。
図11は、Ceのドーピング度が異なる本発明によるオプトセラミックスの、吸収効率と拡散反射つまり散乱の間の依存性を示している。
吸収効率は、入射した励起光に対する吸収された励起光の割合を表す。吸収効率は、青色の励起光の拡散反射から、1−R_Excitationに基づいて算出される。青色の励起光の拡散反射は、量子効率の測定場所で1mm厚の試料に対して測定した。
高いドーピング度(0.2wt% Ce)でのオプトセラミックスは、吸収効率と拡散反射の強い依存性を示している。なかでも0.8以上の高い拡散反射値では、吸収効率が急激に低下している。
青色の光の吸収効率つまり青色の拡散反射R_Excitationは、散乱つまり黄色の拡散反射R_Emissionの調整により、広い範囲内で調整できることが分かる。
量子効率にほとんど依存しない散乱の調整により、一方では優れた光閉じ込め、したがって高輝度を達成することができる。
もう一方で、拡散反射された励起放射R_Excitationと変換された光の放射の混合が色の位置のグラフにおける変換直線上の特定の色感覚を生じさせるように、散乱を調整することができる。変換直線とは、励起光の色の位置と放射スペクトルの色の位置の間を結ぶ線である。
図12に基づき、色スペクトルのグラフにおける白色エリア付近の点の調整を可能にするさらなる1つの例示的実施形態を説明する。拡散反射型動作のため、変換器1がミラー31を備えているとする。色スペクトルのグラフにおける変換直線上の白色エリアの付近に達するには、青色の励起光の20%を拡散反射し、80%を吸収するように、変換器1の散乱特性を選択する。励起光の吸収された部分は大部分が黄色の光に変換され、直接的に、またはミラー31で反射された後に、散乱ローブ(scattering lobe)51として放射される。
青色の拡散反射光は、フレネル反射40および散乱ローブ41から構成されている。この散乱ローブ41はランベルトの放射特性を示している。
ここで変換器厚さの調整により、白色エリア付近の点のシフトを行う。この変換器厚さが、励起光がミラー31で反射されて表面で再び出ていくほど小さければ、第2の散乱ローブ42が生じる。この第2の散乱ローブ42は、変換器厚さおよび散乱に応じ、多かれ少なかれ指向性の放射特性を有している。励起光の散乱ローブ40、41、42および変換された光の散乱ローブ51が重なることにより、色感覚の角度依存性が生じる。
この角度依存性は、変換器表面を粗面化することで低減させることができる。
代替策として、白色エリア付近の点に達するための精密適合を、変換器1の励起側で薄い散乱層を塗布することにより行うことができる。この散乱層は、例えばTiOまたはドープされていないオプトセラミックス材料から成ることができる。両方の場合に、放射光の青色割合が黄色割合に対して上昇される。色の位置のグラフの白色エリア内に達するため、緑色部分での黄色の光をフィルタリングによって取り除くことができる。これは、例えばダイクロイックミラーによって達成することができ、このダイクロイックミラーは、青色の光は反射するが、緑色の光が当たると通過させ、したがって緑色の光は変換器の利用側では出ていかない。
本発明による変換材料は、オーダーメイドの熱特性、熱・光特性、および光特性を示す。
これらの特性の相乗作用が、100cd/mm超の非常に高い輝度を可能にする。

Claims (17)

  1. 光線束として供給される青色の出力密度の高い励起光(4)と、好ましくは、拡散反射された比較的長波の光(5)とから、高輝度の有色光または白色光を生成するための変換器であって、前記励起光(4)が前記変換器上で小さな輝点を生成する変換器において、該変換器が、
    励起面および反対側の面を有する変換体(1)を備え、前記面の間隔が前記変換体(1)の厚さを規定しており、前記厚さが好ましくは、拡散反射された励起光(4)および拡散反射された長波の光(5)の割合の精密適合に利用され、
    ドープされたYAGセラミックスまたはLuAGセラミックスまたはマグネシウム・アルミニウム・セラミックスとしての前記変換材料が、包摂された粒状構造を有するオプトセラミックスであり、前記オプトセラミックスが、前記励起光(4)の光線束断面とほぼ同じ大きさの放射点を達成するために強散乱性である、変換器。
  2. YAGセラミックスとして、セリウムがドープされたYAl12が用いられる、請求項1に記載の変換器。
  3. LuAGセラミックスとして、セリウムがドープされたLu(Ga、Al)12が用いられる、請求項1に記載の変換器。
  4. マグネシウム・アルミニウム・セラミックスとして、セリウムがドープされたMgAl[SiO]が用いられる、請求項1に記載の変換器。
  5. 前記変換材料が、セリウムでドーピングされており、該ドーピングの量が0.01〜2%、好ましくは0.3〜1%、特に好ましくは0.1〜0.5%の範囲内である、請求項2乃至4のいずれか1項に記載の変換器。
  6. 1mm厚の変換器での強い散乱が、波長600nmの長波光の拡散反射係数、拡散反射Remission>0.6を生じさせる、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の変換器。
  7. 量子効率QEが0.80よりも大きい、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の変換器。
  8. 光学的な変換器性能指数QE・Remission>0.6が達成され、同時に量子効率が0.80超である、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の変換器。
  9. 前記セラミックス材料が、熱的性能指数(FOMtherm、stat)>1000(W/m)を有しており、前記熱的性能指数が、FOMtherm=熱伝導係数*min(Tfail、T0.8 quench)から算出される、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の変換器。
  10. 前記変換材料の前記熱伝導度が、少なくとも5W/m*K、好ましくは少なくとも10W/m*K、特に好ましくは少なくとも12W/m*Kである、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の変換器。
  11. 静的動作における前記変換器が>>100cd/mmの輝度を示す、請求項1乃至10のいずれか1項に記載の変換器。
  12. 前記変換体(1)の前記反対側の面にミラーが固定されており、前記ミラーが光収率を上昇させる、請求項1乃至11のいずれか1項に記載の変換器。
  13. 前記変換材料が、前記励起面でダイクロイックフィルターによりコーティングされている、請求項1乃至12のいずれか1項に記載の変換器。
  14. 前記励起光の10%〜30%の間を拡散反射するための散乱特性を有する前記変換器が形成されており、前記励起光および前記変換光の混合による光放射の精密適合が観察者に白色の色感覚をもたらす、請求項1乃至13のいずれか1項に記載の変換器。
  15. 前記励起光の10%〜30%の間を拡散反射するための散乱特性を有する前記変換器が形成されており、白色光付近の領域を達成するための励起光放射の精密適合が、前記変換器の前記励起側での散乱層または粗面化によって行われる、請求項1乃至14のいずれか1項に記載の変換器。
  16. 変換器上で小さな輝点を生成する青色の出力密度の高い励起光から、高輝度の有色光または白色光を生成するための変換器であって、
    励起面および反対側の面を有する変換体を含んでおり、前記面の間隔が前記変換体の厚さを規定しており、ドープされたYAGセラミックスまたはLuAGセラミックスとしての前記変換材料が、包摂された粒状構造を有するオプトセラミックスであり、前記オプトセラミックスが、前記励起光の光線束断面とほぼ同じ大きさの放射点を達成するために強散乱性である、変換器。
  17. 前記変換材料(1)の光学的フィギュアオブメリットFOMopt=QE*Remissionが、0.5超、好ましくは0.7よりも大きく、特に好ましくは0.8よりも大きいことを特徴とする、セラミックスの変換材料(1)を備えた変換器。
JP2018146885A 2011-10-25 2018-08-03 高輝度用光変換器 Active JP6761006B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011116826.9 2011-10-25
DE102011116826 2011-10-25
US201261614061P 2012-03-22 2012-03-22
US61/614,061 2012-03-22
DE102012005654.0 2012-03-22
DE102012005654.0A DE102012005654B4 (de) 2011-10-25 2012-03-22 Optischer Konverter für hohe Leuchtdichten

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537598A Division JP6754548B2 (ja) 2011-10-25 2012-10-24 高輝度用光変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018185542A true JP2018185542A (ja) 2018-11-22
JP6761006B2 JP6761006B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=48051386

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537598A Active JP6754548B2 (ja) 2011-10-25 2012-10-24 高輝度用光変換器
JP2018146885A Active JP6761006B2 (ja) 2011-10-25 2018-08-03 高輝度用光変換器

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537598A Active JP6754548B2 (ja) 2011-10-25 2012-10-24 高輝度用光変換器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9738828B2 (ja)
EP (1) EP2771430A2 (ja)
JP (2) JP6754548B2 (ja)
CN (2) CN103906822A (ja)
DE (1) DE102012005654B4 (ja)
WO (1) WO2013060731A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012005658B4 (de) 2012-03-22 2013-10-24 Schott Ag Weißlichterzeugung
DE102013200989A1 (de) * 2013-01-22 2014-07-24 Osram Gmbh Farbrad für eine Leuchtvorrichtung
JP6131109B2 (ja) * 2013-06-10 2017-05-17 シャープ株式会社 発光装置、および表示装置
DE102013013296B4 (de) * 2013-08-12 2020-08-06 Schott Ag Konverter-Kühlkörperverbund mit metallischer Lotverbindung und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102013218451A1 (de) * 2013-09-14 2015-03-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Konversionselement für ein optisches oder optoelektronisches Bauelement und Verfahren zu seiner Herstellung
US20150219870A1 (en) * 2014-01-31 2015-08-06 Christie Digital Systems Usa, Inc. Light emitting wheel with eccentricity for dispelling a thermal boundary layer
DE102014102350B4 (de) 2014-02-24 2016-03-03 Schott Ag Konverteranordnung mit Kühlung für Lichtquellen mit hoher Leuchtdichte
US10374137B2 (en) * 2014-03-11 2019-08-06 Osram Gmbh Light converter assemblies with enhanced heat dissipation
CN105738994B (zh) * 2014-12-10 2019-07-02 深圳光峰科技股份有限公司 波长转换装置及相关照明装置、荧光色轮和投影装置
US10712331B2 (en) * 2015-10-23 2020-07-14 Novartis Ag Computer method and system for deriving cell-to-cell spatial proximities
JP6852976B2 (ja) * 2016-03-29 2021-03-31 日本特殊陶業株式会社 波長変換部材、その製造方法および発光装置
JP7022914B2 (ja) * 2017-08-28 2022-02-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光装置
DE102022113940A1 (de) 2022-06-02 2023-12-07 Schott Ag Verfahren zum Feststellen eines thermischen Qualitätsmaßes eines Probenkörpers
DE102022120654B4 (de) 2022-08-16 2024-03-28 Schott Ag Beleuchtungseinrichtung

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005272486A (ja) * 2004-03-22 2005-10-06 Fujikura Ltd 粉末蛍光体、アルファサイアロン蛍光体製造方法及び発光デバイス
US7196354B1 (en) * 2005-09-29 2007-03-27 Luminus Devices, Inc. Wavelength-converting light-emitting devices
JP2007273498A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Kyocera Corp 波長変換器および発光装置
JP2008084908A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置
JP2009523308A (ja) * 2006-01-11 2009-06-18 ライト プレスクリプションズ イノベーターズ エルエルシー 発光ダイオード用光学マニホールド
WO2009099211A1 (ja) * 2008-02-07 2009-08-13 Mitsubishi Chemical Corporation 半導体発光装置、バックライト、カラー画像表示装置、及びそれらに用いる蛍光体
JP2009260234A (ja) * 2008-02-18 2009-11-05 Nippon Electric Glass Co Ltd 波長変換部材およびその製造方法
WO2010010484A1 (en) * 2008-07-22 2010-01-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. An optical element for a light emitting device and a method of manufacturing thereof
JP2010092705A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Sony Corp 照明装置及びこれを用いた表示装置
JP2010528467A (ja) * 2007-05-25 2010-08-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 開口部を持つ支持構造体によって保持される波長変換素子を備える照明装置
JP2010238846A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Nichia Corp 発光装置
JP2011515848A (ja) * 2008-03-26 2011-05-19 パナソニック株式会社 半導体発光装置
JP2011102004A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Nitto Denko Corp 蛍光体含有複合シート
JP2011129354A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Stanley Electric Co Ltd 光源装置および照明装置
JP2011174015A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Denki Kagaku Kogyo Kk β型サイアロン蛍光体、その用途及びβ型サイアロン蛍光体の製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3026605C2 (de) 1980-07-14 1983-07-07 Schott Glaswerke, 6500 Mainz Säurefestes, hydrolytisch beständiges optisches und ophthalmisches Borosilikat-Glas geringer Dichte
DE19942014A1 (de) * 1999-09-03 2001-03-08 Eastman Kodak Co Lichtquelle für ein digitales Bildprojektionssystem
JP4158012B2 (ja) * 2002-03-06 2008-10-01 日本電気硝子株式会社 発光色変換部材
US7554258B2 (en) * 2002-10-22 2009-06-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Light source having an LED and a luminescence conversion body and method for producing the luminescence conversion body
US6953536B2 (en) * 2003-02-25 2005-10-11 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Long persistent phosphors and persistent energy transfer technique
US7361938B2 (en) * 2004-06-03 2008-04-22 Philips Lumileds Lighting Company Llc Luminescent ceramic for a light emitting device
CN101103088A (zh) * 2005-01-10 2008-01-09 皇家飞利浦电子股份有限公司 包含陶瓷发光转换器的照明系统
WO2006097876A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Phosphor in polycrystalline ceramic structure and a light-emitting element comprising same
DE102005023134A1 (de) * 2005-05-19 2006-11-23 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Lumineszenzkonversions-LED
US7514721B2 (en) * 2005-11-29 2009-04-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Luminescent ceramic element for a light emitting device
JP5049336B2 (ja) * 2006-03-21 2012-10-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ エレクトロルミネセントデバイス
WO2008056292A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-15 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Arrangement for emitting mixed light
US7547114B2 (en) 2007-07-30 2009-06-16 Ylx Corp. Multicolor illumination device using moving plate with wavelength conversion materials
CN101393312A (zh) 2007-09-19 2009-03-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 色轮
JP5670745B2 (ja) * 2008-01-15 2015-02-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ Led用の光学セラミックにおける、制御された多孔による光の散乱
DE102008017071A1 (de) * 2008-01-31 2009-08-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Modul und Projektionsvorrichtung mit dem optoelektronischen Modul
WO2009115976A1 (en) 2008-03-20 2009-09-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination system comprising a luminescent element with a heat sink
DE102008021438A1 (de) * 2008-04-29 2009-12-31 Schott Ag Konversionsmaterial insbesondere für eine, eine Halbleiterlichtquelle umfassende weiße oder farbige Lichtquelle, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dieses Konversionsmaterial umfassende Lichtquelle
US20110186874A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-04 Soraa, Inc. White Light Apparatus and Method
EP2531571A1 (en) * 2010-02-04 2012-12-12 Nitto Denko Corporation Light emissive ceramic laminate and method of making same

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005272486A (ja) * 2004-03-22 2005-10-06 Fujikura Ltd 粉末蛍光体、アルファサイアロン蛍光体製造方法及び発光デバイス
US7196354B1 (en) * 2005-09-29 2007-03-27 Luminus Devices, Inc. Wavelength-converting light-emitting devices
JP2009523308A (ja) * 2006-01-11 2009-06-18 ライト プレスクリプションズ イノベーターズ エルエルシー 発光ダイオード用光学マニホールド
JP2007273498A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Kyocera Corp 波長変換器および発光装置
JP2008084908A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置
JP2010528467A (ja) * 2007-05-25 2010-08-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 開口部を持つ支持構造体によって保持される波長変換素子を備える照明装置
WO2009099211A1 (ja) * 2008-02-07 2009-08-13 Mitsubishi Chemical Corporation 半導体発光装置、バックライト、カラー画像表示装置、及びそれらに用いる蛍光体
JP2009260234A (ja) * 2008-02-18 2009-11-05 Nippon Electric Glass Co Ltd 波長変換部材およびその製造方法
JP2011515848A (ja) * 2008-03-26 2011-05-19 パナソニック株式会社 半導体発光装置
WO2010010484A1 (en) * 2008-07-22 2010-01-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. An optical element for a light emitting device and a method of manufacturing thereof
JP2010092705A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Sony Corp 照明装置及びこれを用いた表示装置
JP2010238846A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Nichia Corp 発光装置
JP2011102004A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Nitto Denko Corp 蛍光体含有複合シート
JP2011129354A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Stanley Electric Co Ltd 光源装置および照明装置
JP2011174015A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Denki Kagaku Kogyo Kk β型サイアロン蛍光体、その用途及びβ型サイアロン蛍光体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102012005654A1 (de) 2013-04-25
EP2771430A2 (de) 2014-09-03
US20150070907A1 (en) 2015-03-12
JP2015503180A (ja) 2015-01-29
JP6761006B2 (ja) 2020-09-23
CN103906822A (zh) 2014-07-02
JP6754548B2 (ja) 2020-09-16
DE102012005654B4 (de) 2021-03-04
WO2013060731A3 (de) 2014-01-16
CN108753292A (zh) 2018-11-06
WO2013060731A2 (de) 2013-05-02
US9738828B2 (en) 2017-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018185542A (ja) 高輝度用光変換器
JP5530165B2 (ja) 光源装置および照明装置
JP6225338B2 (ja) 光源および画像投写装置
JP2012243624A (ja) 光源装置および照明装置
JP2013130605A (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP5675248B2 (ja) 光源装置および照明装置
JP2012089316A (ja) 光源装置および照明装置
JP2012064484A (ja) 光源装置
JP5550368B2 (ja) 光源装置および照明装置
US11279871B2 (en) Ceramic composite, light source apparatus, and projector
JP2015191903A (ja) 蛍光光源装置
TWI810280B (zh) 高效且均勻的鐳射激發式白光生成器
JP2019039992A (ja) 蛍光体ホイール、ホイールデバイスおよびプロジェクター
JP2012079989A (ja) 光源装置および照明装置
JP2013210439A (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP2017147049A (ja) 発光装置
JP5781367B2 (ja) 光源装置および照明装置
JP5695887B2 (ja) 光源装置および照明装置
JP2020046638A (ja) 光波長変換装置
EP2844913B1 (en) High luminance solid state light source
JP2021144062A (ja) 波長変換素子、光源装置、車両用前照灯具、表示装置、光源モジュール、投影装置
JP5629559B2 (ja) 光源装置および照明装置
WO2019107100A1 (ja) 蛍光体部材及び光源装置
WO2023228836A1 (ja) 蛍光体ホイール及び発光装置
WO2020189405A1 (ja) 光学素子、車両用前照灯具、光源装置、および投影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6761006

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250