JP2018182186A - カバー部材、意匠パネル、電子機器および電子機器の製造方法 - Google Patents
カバー部材、意匠パネル、電子機器および電子機器の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018182186A JP2018182186A JP2017082747A JP2017082747A JP2018182186A JP 2018182186 A JP2018182186 A JP 2018182186A JP 2017082747 A JP2017082747 A JP 2017082747A JP 2017082747 A JP2017082747 A JP 2017082747A JP 2018182186 A JP2018182186 A JP 2018182186A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- cover main
- light
- electronic device
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 7
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 39
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 12
- 210000002105 tongue Anatomy 0.000 description 5
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
Description
また、表示パネルの裏面には、ハーフミラー膜が施され、さらに光を透過させる照明部を残して不透明膜が施されている。光源から照射された光は、不透明膜で遮光され、照明部から意匠側に照射される。
なお、不透明膜は、蒸着またはスパッタリングによる成膜あるいは不透明シールの貼り付けによって表示パネルの裏面に形成される。
しかしながら、このような構造部によって裏面側に凹凸が形成されると、比較的平らな領域では不透明膜が均一に形成されるが、凹凸がある領域では不透明膜の成膜ムラまたは不透明シールの貼り付け不良が起こりやすい。このため、従来では、不透明膜を設ける面をできるだけ平らにする必要があった。
例えば、すり鉢状に凹んでいる部分には不透明膜を良好に形成できないので、照明部も適切に形成できない。
図1は、この発明の実施の形態1に係る電子機器1の要部を示す分解斜視図であって、電子機器1が車載用のディスク再生装置である場合を示している。図2Aは、カバー部材3のおもて面側の外観を示す斜視図である。図2Bは、カバー部材3の裏面側の外観を示す斜視図である。電子機器1は、図1に示すように、意匠パネル2およびカバー部材3を備える。
ボタン部4のボタン面は、カバー本体部3aが意匠パネル2に組み付けられた状態で、貫通穴3cから意匠側に露出する。
リブ3dは、図3に示すように、ボタン部4から延伸した舌片4aをベース部2a側に押圧する。これにより、ボタン部4は、リブ3dとベース部2aとの間に舌片4aが挟み込まれて保持される。舌片4aは、ボタン部4から片持ち梁状に延びており、ボタン部4の押下方向に弾性変形可能となっている。
非透光層8は、非透光性の材料で構成された皮膜であり、光源6から照射されてカバー本体部3aを透過した光を遮光する。すなわち、非透光性とは、カバー本体部3aを透過した光が意匠側から視認できない程度に低い光透過率を有することをいう。
非透光層8は、カバー本体部3aのおもて面上に非透光性の塗料を塗装することにより形成される。例えば、黒色などの暗色の塗料を用いたスプレー塗装が考えられる。
また、おもて面の一部が曲面であるか、あるいはすり鉢状に凹んでいても、対象部分の非透光層8を除去することで照明部を形成することが可能である。このように、カバー部材3では、おもて面側の自由な位置に照明部を形成することができる。
また、嵌合爪3fが嵌合穴2dに引っ掛け係合した状態で、ベース部2aの貫通穴2cを通したねじ10が、ボス3eのねじ穴に締結される。このとき、ボタン部4のボタン面は、図5に示すように貫通穴3cから意匠側に露出する。
光源6から照射された光は、この隙間から外部に漏れるので、実施の形態1に係る意匠パネル2には、図7に示すような遮光壁2fを設けている。
このように構成することにより、新たな部品を追加することなく、ボタン部4を保持することができる。
Claims (8)
- 意匠パネルの意匠面側におもて面を向けて組み付けられて、光を透過するカバー本体部と、
前記カバー本体部のおもて面上に設けられ、前記カバー本体部を透過した光を遮光する非透光層と、
前記カバー本体部が露出するまで前記非透光層の一部が除去されている照明部と
を備えたことを特徴とするカバー部材。 - 前記照明部は、少なくとも前記カバー本体部のおもて面側の外形端部またはおもて面上で構造が変化する境目の部分に設けられること
を特徴とする請求項1記載のカバー部材。 - 前記カバー本体部の裏面に設けられ、前記カバー本体部を意匠パネルに組み付ける組み付け部材を備えたこと
を特徴とする請求項1または請求項2記載のカバー部材。 - 前記カバー本体部の裏面に設けられ、意匠パネルとの間に操作部材を保持する保持部材を備えたこと
を特徴とする請求項3記載のカバー部材。 - 請求項1から請求項4のうちのいずれか1項記載のカバー部材を備えたこと
を特徴とする意匠パネル。 - 前記カバー本体部の周縁部から外部に向かう光を遮光する遮光壁を備えたこと
を特徴とする請求項5記載の意匠パネル。 - 請求項5または請求項6記載の意匠パネルを備えたこと
を特徴とする電子機器。 - 請求項7記載の電子機器の製造方法であって、
非透光性の材料を前記カバー本体部のおもて面上に塗装することにより前記非透光層を形成するステップと、
前記カバー本体部が露出するまでレーザ光で前記非透光層の一部を除去することにより前記照明部を形成するステップと
を備えたことを特徴とする電子機器の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017082747A JP6779168B2 (ja) | 2017-04-19 | 2017-04-19 | 意匠パネル、電子機器および電子機器の製造方法 |
CN201721408154.XU CN207399677U (zh) | 2017-04-19 | 2017-10-27 | 罩部件、外观装饰面板以及电子设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017082747A JP6779168B2 (ja) | 2017-04-19 | 2017-04-19 | 意匠パネル、電子機器および電子機器の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018182186A true JP2018182186A (ja) | 2018-11-15 |
JP6779168B2 JP6779168B2 (ja) | 2020-11-04 |
Family
ID=62326958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017082747A Active JP6779168B2 (ja) | 2017-04-19 | 2017-04-19 | 意匠パネル、電子機器および電子機器の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6779168B2 (ja) |
CN (1) | CN207399677U (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62128675U (ja) * | 1986-02-05 | 1987-08-14 | ||
JPH05113761A (ja) * | 1991-10-22 | 1993-05-07 | Canon Inc | 電子機器のパネル構造 |
JP2001217556A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 蓋体装置 |
JP2005292490A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Casio Comput Co Ltd | 装飾パネルおよび電子機器 |
WO2015049193A1 (en) * | 2013-10-01 | 2015-04-09 | Arcelik Anonim Sirketi | A household appliance comprising a display holder |
JP2016523395A (ja) * | 2013-06-07 | 2016-08-08 | アップル インコーポレイテッド | デスクトップコンピューティングシステム |
-
2017
- 2017-04-19 JP JP2017082747A patent/JP6779168B2/ja active Active
- 2017-10-27 CN CN201721408154.XU patent/CN207399677U/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62128675U (ja) * | 1986-02-05 | 1987-08-14 | ||
JPH05113761A (ja) * | 1991-10-22 | 1993-05-07 | Canon Inc | 電子機器のパネル構造 |
JP2001217556A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 蓋体装置 |
JP2005292490A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Casio Comput Co Ltd | 装飾パネルおよび電子機器 |
JP2016523395A (ja) * | 2013-06-07 | 2016-08-08 | アップル インコーポレイテッド | デスクトップコンピューティングシステム |
WO2015049193A1 (en) * | 2013-10-01 | 2015-04-09 | Arcelik Anonim Sirketi | A household appliance comprising a display holder |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN207399677U (zh) | 2018-05-22 |
JP6779168B2 (ja) | 2020-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4585390B2 (ja) | 環状導光体 | |
JP5789628B2 (ja) | 灯具 | |
US7264383B2 (en) | Lighting element with a light emitting device | |
JP6578182B2 (ja) | 発光表示装置 | |
JP4912213B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2018182186A (ja) | カバー部材、意匠パネル、電子機器および電子機器の製造方法 | |
CN106164574B (zh) | 用于车辆的照明装置 | |
JP2008162295A (ja) | 車両用灯具 | |
JP6708116B2 (ja) | 車両用表示装置及びその製造方法 | |
JP4599298B2 (ja) | 面発光装置 | |
TWI646283B (zh) | 按鈕指示燈及導光環組件 | |
JP2016078468A (ja) | 操作装置 | |
JP2015047927A (ja) | 発光エンブレム | |
JP6886865B2 (ja) | 照明構造 | |
JP6516651B2 (ja) | リング照明装置及び車載機器 | |
JP4760808B2 (ja) | 車両用室内照明装置及び車両用室内照明構造 | |
CN118476002A (zh) | 按钮照明构造以及包括该按钮照明构造的车载设备 | |
JP2008162296A (ja) | 車両用灯具 | |
US20140301061A1 (en) | Device for displaying graphical symbols | |
JP2009145276A (ja) | 発光指針 | |
JPWO2018131137A1 (ja) | 操作部構造およびこれを備えた電子機器 | |
US9121737B2 (en) | Instrumental device | |
JP5660496B2 (ja) | 照明器具 | |
JP2017174010A (ja) | 警報器 | |
JP2015173057A (ja) | 音響機器及びその線状照明具用ブラケット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200525 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200525 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200804 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200804 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200814 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20200818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201013 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6779168 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |