JP2018170425A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018170425A
JP2018170425A JP2017067313A JP2017067313A JP2018170425A JP 2018170425 A JP2018170425 A JP 2018170425A JP 2017067313 A JP2017067313 A JP 2017067313A JP 2017067313 A JP2017067313 A JP 2017067313A JP 2018170425 A JP2018170425 A JP 2018170425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
semiconductor device
gate
region
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017067313A
Other languages
English (en)
Inventor
圭子 河村
Keiko Kawamura
圭子 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Devices and Storage Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2017067313A priority Critical patent/JP2018170425A/ja
Priority to US15/690,248 priority patent/US20180286955A1/en
Publication of JP2018170425A publication Critical patent/JP2018170425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/42376Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the length or the sectional shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】ゲート抵抗を低減する半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置100は、ゲートプラグ13とコンタクトプラグ11が互いに平行に配置されており、ゲートプラグよりもコンタクトプラグの方がZ方向において高さは高い。多層配線で、ゲートプラグとコンタクトプラグが短絡せずにコンタクトプラグの面積を大きくとることが可能となる。また半導体装置は、ゲートプラグを有することで、ゲート電極6の面積を大きくとることができる。更にゲートプラグがメタルであるために抵抗率を低くでき、ゲート抵抗を低減することができ、互いに平行に配置されていることで単工程で形成することが可能となる。
【選択図】図2

Description

本発明の実施形態は、半導体装置に関する。
電力制御用の半導体装置として、IGBT(Insulated Gate Bipo
lar Transistor)やIEGT(Injection Enhanced
Gate Transistor)、MOSFET(metal−oxide−semi
conductor field−effect transistor)などが用いら
れている。チップサイズの大きな素子では、ゲート抵抗が大きいと、スイッチング時にオ
ン、オフの遅延が素子内で生じ、破壊が発生することがある。また、スイッチング損失を
増加させる。
特許第4917246号公報
本発明が解決しようとする課題は、ゲート抵抗を低減できる半導体装置を提供すること
である。
実施形態に係る半導体装置は、第1電極と、第2電極と、前記第1電極と前記第2電極
との間に設けられた第1導電形の第1半導体領域と、前記第1半導体領域と前記第1電極
との間に設けられ、第2導電形の第2半導体領域と、前記第1半導体領域と前記第2電極
との間に設けられた第2導電形の第4半導体領域と、前記第4半導体領域と前記第2電極
との間に設けられた、第1導電形の第5半導体領域と、前記第1半導体領域と前記第2電
極との間に複数設けられた第1絶縁膜と、前記第2電極と、前記第1半導体領域との間に
位置し、前記第1絶縁膜を介して複数設けられた第3電極と、前記第4半導体領域と前記
第2電極の間に位置し、前記第4半導体領域及び前記第2電極に電気的に接続する第4電
極と、前記第5半導体領域と前記第2電極との間に設けられた第2絶縁膜と、前記第4半
導体領域と、前記第5半導体領域と、前記第4電極に接する第2導電形の第6半導体領域
と、前記第3電極と前記第2電極の間に位置し、前記第3電極と接して、前記第2絶縁膜
と前記第4電極の界面方向に伸びた第5電極と、を具備し、前記第1電極と前記第2半導
体領域の界面方向における前記第5電極の幅は、前記第3電極の幅よりも小さい半導体装
置。
図1は、第1実施形態に係る半導体装置100の引き出し配線部を図示した上面図である。 図2は、図1のA−A’における模式的断面図である。 図3は、比較例に係る半導体装200の図2に対応する模式的断面図である。 図4は、第2の実施形態に係る半導体装置300の図2に対応する模式的断面図である。 図5は、第3の実施形態に係る半導体装置400の図2に対応する模式的断面図である。 図6は、第4の実施形態に係る半導体装置500の図2に対応する模式的断面図である。
以下、図面を参照しつつ、実施形態について説明する。以下の説明では、同一の部材に
は同一の符号を付し、一度説明した部材については適宜その説明を省略する。
なお、図面での部分の厚みと幅との関係、部分間の大きさの比率などは、必ずしも現実
のものと同一とは限らない。また、同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸
法や比率が異なって表される場合もある。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態について、図1、図2を用いて説明する。図1は、第1実施形態
に係る半導体装置100の引き出し配線部を図示した上面図である。本明細書では、本発
明の実施形態をIGBT構造で説明を行うが、これは一例であり、IEGT、MOSFE
T構造を有する半導体装置であってもよい。また、半導体装置がMOSFETである場合
、第2電極はエミッタ電極ではなくソース電極となる。
以下に表す図には、半導体装置の方向を表すために三次元座標(XYZ座標系)を導入
している。X方向(第1方向)とY方向(第2方向)は、互いに同一平面において直交し
ている。また、Z方向(第3方向)は、X方向とY方向に直交している。図2は、図1の
A−A’における模式的断面図である。
まず、第1実施形態に係る半導体装置100の構成を説明する。図2に示すように、半
導体装置100は、コレクタ電極1、エミッタ電極2、p形コレクタ領域3、n形ドリ
フト領域4、ゲート絶縁膜5、ゲート電極6、n形ドリフト領域7、p形ベース領域8
、n形エミッタ領域9、酸化膜10、コンタクトプラグ11、p形コンタクト領域1
2、ゲートプラグ13を具備する。なお、n形ドリフト領域4、n−形ドリフト領域7は
、1つの半導体領域(第1半導体領域)として扱ってもよい。
第1実施形態に係る半導体装置100は、上下電極構造を有している。半導体装置10
0は、コレクタ電極1(第1電極)と、エミッタ電極2(第2電極)と、を備える。コレ
クタ電極1からエミッタ電極2へ向かう方向がZ方向となる。
半導体装置100においては、コレクタ電極1とエミッタ電極2との間に、p形コレ
クタ領域3が設けられており、p形コレクタ領域3はコレクタ電極1と電気的に接続し
ている。また、エミッタ電極2とp形コレクタ領域3との間には、n形ドリフト領域4
が設けられている。
Z方向において、n形ドリフト領域4とエミッタ電極2との間には、n形ドリフト領
域7、p形ベース領域8、n形エミッタ領域9が順に設けられている。
p形ベース領域8とエミッタ電極2との間には、n形エミッタ領域9が設けられてい
る。p形ベース領域8及びn形エミッタ領域9の内部には、p形コンタクト領域12
が設けられている。
また、n形ドリフト領域7、p形ベース領域8、及びn形エミッタ領域9には、ゲ
ート絶縁膜5を介してゲート電極6が接している。ゲート電極6は、X方向、及びZ方向
に延在している。また、ゲート電極6は、Y方向において複数設けられている。
また、n形エミッタ領域9の一部とエミッタ電極2の間には、酸化膜10が設けられ
ている。
ゲートプラグ13はゲート電極6上に設けられており、Z方向に延在している。また、
ゲートプラグ13はゲート電極6、ゲート絶縁膜5、および酸化膜10に隣接しており、
ゲート電極6と電気的に接続している。
コンタクトプラグ11はn形エミッタ領域9の一部上、およびp形コンタクト領域
12上に設けられている。また、コンタクトプラグ11のZ方向における一端はn形エ
ミッタ領域9とp形コンタクト領域12と電気的に接続され、コンタクトプラグ11の
他端はエミッタ電極2と電気的に接続されている。すなわち、コンタクトプラグ11は、
エミッタ電極2と、n形エミッタ領域9の一部およびp形コンタクト領域12との間
に位置している。
また、図1に示す引き出し部17から、外部電極に接続するためのゲート配線が引き出
される。
ここで、各構成要素の材料の一例を説明する。
コレクタ電極1とエミッタ電極2との間に設けられた複数の半導体領域のそれぞれの主
成分は、例えば、ケイ素(Si)である。複数の半導体領域のそれぞれの主成分は、シリ
コン炭化物(SiC)、窒化ガリウム(GaN)等であってもよい。n形、n形、n
形等の導電形の不純物元素としては、例えば、リン(P)、ヒ素(As)等が適用される
。p形、p形等の導電形の不純物元素としては、例えば、ホウ素(B)等が適用される
。また、半導体装置100において、p形とn形の導電形を入れ替えても同様な効果が得
られる。
コレクタ電極1の材料およびエミッタ電極2の材料は、例えば、アルミニウム(Al)
、チタン(Ti)、ニッケル(Ni)、タングステン(W)、銅(Cu)、金(Au)等
の群から選ばれる少なくとも1つを含む金属である。ゲート電極6の材料は、例えば、ポ
リシリコンを含む。また、ゲート絶縁膜5の材料は、例えば、シリコン酸化物、シリコン
窒化物等を含む。
また、コンタクトプラグ11とゲートプラグ13は、タングステン(W)等を含む。
<作用及び効果>
ここで、本実施形態による作用および効果について、図2を用いて説明する。
第1の実施形態に係る半導体装置100におけるIGBTの作用を説明する。図2には
、IGBT部がオン状態となっている際の動作も合わせて簡易的に図示してある。
エミッタ電極2よりもコレクタ電極1に高い電位を印加し、ゲート電極6に閾値電位(
Vth)以上の電位を供給する。この場合、ゲート絶縁膜5に沿ったp形ベース領域8の
表面にn形チャネル領域が形成され、IGBT部がオン状態になる。つまり、n形エミ
ッタ領域9から、p形ベース領域8、n形ドリフト領域7、n形ドリフト領域4、p
形コレクタ領域3の順に電子電流(e)が流れる。それに伴い、p形コレクタ領域3か
らn形ドリフト領域4、n形ドリフト領域7、p形ベース領域8、p形コンタクト領
域12、コンタクトプラグ11の順に正孔電流(h)が流れる。
半導体装置100は、ゲートプラグ13とコンタクトプラグ11が互いに平行に配置さ
れており、ゲートプラグ13よりもコンタクトプラグ11の方がZ方向において高さは高
い。これにより、多層配線で、ゲートプラグ13とコンタクトプラグ11が短絡せずにコ
ンタクトプラグ11の面積を大きくとることが可能となる。
また、半導体装置100は、ゲートプラグ13を有することで、ゲート電極6の面積を
大きくとることができる。更にゲートプラグがメタルであるために抵抗率を低くでき、ゲ
ート抵抗を低減することができる。また、ゲートプラグ13とコンタクトプラグ11が互
いに平行に配置されていることで、単工程で形成することが可能となる。
また、ゲート電極6上のゲートプラグ13の幅が、ゲート電極6の幅よりも細くなって
いることで、ゲート酸化膜5とゲートプラグ13が反応しゲート耐量を悪化させる影響を
低減することができる。
次に、比較例に係る半導体装置200の作用について説明する。
図3に示すように、比較例に係る半導体装置200の模式的断面図を示す。比較例に係
る半導体装置200は、コレクタ電極1、エミッタ電極2、p形コレクタ領域3、n形
ドリフト領域4、ゲート絶縁膜5、ゲート電極6、n形ドリフト領域7、p形ベース領
域8、n形エミッタ領域9、酸化膜10、コンタクトプラグ11、p形コンタクト領
域12を具備する。
比較例に係る半導体装置200は、上下電極構造を有している。半導体装置200は、
コレクタ電極1(第1電極)と、エミッタ電極2(第2電極)と、を備える。コレクタ電
極1からエミッタ電極2へ向かう方向がZ方向となる。
比較例に係る半導体装置200が、第1の実施例に係る半導体装置100と異なる点は
、ゲートプラグ13の有無である。
比較例に係る半導体装置200は、ゲートプラグ13を有さず、ゲート電極6が配線さ
れているため、ゲート抵抗が大きく、スイッチング時にオンとオフの遅延が素子内で生じ
てしまう。また、これにより電流密度が不均一となり破壊が発生しやすい。
一方で、本発明の第1実施形態に係る半導体装置100は、ゲートプラグ13を設ける
ことで、ゲート電極6の体積を大きくし、かつ、ゲートプラグをメタルにすることで低抵
抗化を図っている。また、ゲートプラグ13は、ゲート電極6よりもY方向において厚さ
が薄くなっている。ゲートプラグの高さ分、ソースプラグとの対向面積が大きくなるため
、ゲート・ソース間容量Cgsが大きくなり、Cgd/Cgs比率が低下する。このため
、スイッチング時の高速化を図ることができる。
次に、第2の実施形態に係る半導体装置300の作用について説明する。
次に第2の実施形態に係る半導体装置300は、第1の実施形態に係る半導体装置10
0と同様に、上下電極構造を有している。半導体装置300が、第1の実施例に係る半導
体装置100と異なる点は、コンタクトプラグ11に溝部16が設けられている点である
半導体装置300のコンタクトプラグ11は2層構造となっている。溝部16は、1層
目と2層目との合わせズレに有利となっている。これは、コンタクトプラグ11の加工に
おいて、コンタクトプラグ11の溝下と溝上の合わせズレのマージンを確保することがで
き、コンタクトプラグ11の抵抗をより低減することもできる。
次に、第3の実施形態に係る半導体装置300の作用について説明する。
第3の実施形態に係る半導体装置400は、第1の実施形態に係る半導体装置100と
同様に、上下電極構造を有している。半導体装置400が、第1の実施例に係る半導体装
置100と異なる点は、コンタクトプラグ11がn形エミッタ領域9に及ぶ深さまで形
成されている点である。
半導体装置400は、コンタクトプラグ11の形成部をトレンチコンタクトとすること
で、キャリアの引き抜き効率を上げている。これにより、破壊に強い素子構造を形成する
ことが可能となる。
次に、第4の実施形態に係る半導体装置500の作用について説明する。
第4の実施形態に係る半導体装置500は、第1の実施形態に係る半導体装置100と
同様に、上下電極構造を有している。半導体装置500が、第1の実施例に係る半導体装
置100と異なる点は、ゲートプラグ13がゲート電極6内部の伝導体中にまで形成され
ている点である。
ゲート電極6の内部のポリシリコンとゲートプラグ13の接触面積を大きくすることで
、ゲート抵抗を低減することが可能となる。
本発明の実施形態と変形例を説明したが、これらの実施形態及び変形例は、例として提
示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態
は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で
、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。実施形態に含まれる、各要素の具体
的な構成に関しては、当業者が公知の技術から適宜選択することが可能である。これらの
実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載さ
れた発明とその均等の範囲に含まれる。
1 コレクタ電極(第1電極)
2 エミッタ電極(第2電極)
3 p形コレクタ領域(第2半導体領域)
4 n形ドリフト領域(第1半導体領域)
5 ゲート絶縁膜(第1絶縁膜)
6 ゲート電極(第3電極)
7 n形ドリフト領域(第3半導体領域)
8 p形ベース領域(第4半導体領域)
9 n形エミッタ領域(第5半導体領域)
10 酸化膜(第2絶縁膜)
11 コンタクトプラグ(第4電極)
12 p形コンタクト領域(第6半導体領域)
13 ゲートプラグ(第5電極)
14 ソース配線
15 ゲート引き回し配線
16 溝部
17 引き出し部
100、200、300、400、500 半導体装置

Claims (5)

  1. 第1電極と、
    第2電極と、
    前記第1電極と前記第2電極との間に設けられた第1導電形の第1半導体領域と、
    前記第1半導体領域と前記第1電極との間に設けられ、第2導電形の第2半導体領域と

    前記第1半導体領域と前記第2電極との間に設けられた第2導電形の第4半導体領域と

    前記第4半導体領域と前記第2電極との間に設けられた、第1導電形の第5半導体領域
    と、
    前記第1半導体領域と前記第2電極との間に複数設けられた第1絶縁膜と、
    前記第2電極と、前記第1半導体領域との間に位置し、前記第1絶縁膜を介して複数設
    けられた第3電極と、
    前記第4半導体領域と前記第2電極の間に位置し、前記第4半導体領域及び前記第2電
    極に電気的に接続する第4電極と、
    前記第5半導体領域と前記第2電極との間に設けられた第2絶縁膜と、
    前記第4半導体領域と、前記第5半導体領域と、前記第4電極に接する第2導電形の第
    6半導体領域と、
    前記第3電極と前記第2電極の間に位置し、前記第3電極と接して、前記第2絶縁膜と
    前記第4電極の界面方向に伸びた第5電極と、を具備し、
    前記第1電極と前記第2半導体領域の界面方向における前記第5電極の幅は、前記第3
    電極の幅よりも小さい半導体装置。
  2. 前記第5電極と前記第2電極との最短距離は、
    前記第4電極と前記第2電極との最短距離よりも長い請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記第4電極は、溝部を有し、2層構造となっている請求項1から2のいずれか1つに
    記載の半導体装置。
  4. 前記第4電極は、前記第5半導体領域内部まで形成されている請求項1から3のいずれ
    か1つに記載の半導体装置。
  5. 前記第5電極は、前記第3電極の伝導体内部まで形成されている請求項1から4のいず
    れか1つに記載の半導体装置。
JP2017067313A 2017-03-30 2017-03-30 半導体装置 Pending JP2018170425A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017067313A JP2018170425A (ja) 2017-03-30 2017-03-30 半導体装置
US15/690,248 US20180286955A1 (en) 2017-03-30 2017-08-29 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017067313A JP2018170425A (ja) 2017-03-30 2017-03-30 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018170425A true JP2018170425A (ja) 2018-11-01

Family

ID=63670987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017067313A Pending JP2018170425A (ja) 2017-03-30 2017-03-30 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20180286955A1 (ja)
JP (1) JP2018170425A (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007035841A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Toshiba Corp 半導体装置
JP5511308B2 (ja) * 2009-10-26 2014-06-04 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2017038015A (ja) * 2015-08-12 2017-02-16 株式会社東芝 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180286955A1 (en) 2018-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107636836B (zh) 半导体装置
JP6416142B2 (ja) 半導体装置
US10727225B2 (en) IGBT semiconductor device
US9825159B2 (en) Semiconductor device
JP2016167539A (ja) 半導体装置
JP6652515B2 (ja) 半導体装置
JP7435672B2 (ja) 半導体装置
JP2014060362A (ja) 半導体装置
JP2017135245A (ja) 半導体装置
TW201533901A (zh) 半導體裝置
JP2013201266A (ja) 電力用半導体装置
JP2017038015A (ja) 半導体装置
JP6930858B2 (ja) 半導体装置
US20180277667A1 (en) Semiconductor device
JP7327672B2 (ja) 半導体装置
US20130221402A1 (en) Insulated gate bipolar transistor
JP2016096307A (ja) 半導体装置
JP6408405B2 (ja) 半導体装置
JP7443304B2 (ja) 半導体装置
US20180337172A1 (en) Semiconductor Device
JP2018170425A (ja) 半導体装置
JP2017157673A (ja) 半導体装置
JP2013069871A (ja) 半導体装置
JP2016171148A (ja) 半導体装置
US20230178535A1 (en) Semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20171117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20171117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171211

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200317