JP2018155848A - 定着装置および画像形成装置 - Google Patents
定着装置および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018155848A JP2018155848A JP2017051160A JP2017051160A JP2018155848A JP 2018155848 A JP2018155848 A JP 2018155848A JP 2017051160 A JP2017051160 A JP 2017051160A JP 2017051160 A JP2017051160 A JP 2017051160A JP 2018155848 A JP2018155848 A JP 2018155848A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating rotator
- fixing device
- relative position
- pressure roller
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2053—Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2017—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
- G03G15/2028—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with means for handling the copy material in the fixing nip, e.g. introduction guides, stripping means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2064—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat combined with pressure
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/2003—Structural features of the fixing device
- G03G2215/2016—Heating belt
- G03G2215/2035—Heating belt the fixing nip having a stationary belt support member opposing a pressure member
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
(画像形成装置の内部構成)
図1は、実施の形態1における画像形成装置100の内部構成を示す断面図である。画像形成装置100は、内部の略中央部にベルト部材として中間転写ベルト1を備えている。中間転写ベルト1の下部水平部の下には、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色にそれぞれ対応する4つの作像ユニット2Y、2M、2C、2Kが中間転写ベルト1に沿って並んで配置され、感光体ドラム3Y、3M、3C、3Kをそれぞれ有している。
次に、画像形成装置100の概略動作について説明する。外部装置(たとえば、パソコン等)から画像形成装置100の画像信号処理部(図示せず)に画像信号が入力されると、画像信号処理部ではこの画像信号をイエロー、シアン、マゼンタ、ブラックに色変換したデジタル画像信号を作成し、当該デジタル画像信号に基づいて、各作像ユニット2Y、2M、2C、2Kの各プリントヘッド部5Y、5M、5C、5Kを発光させて露光を行なう。
次に、図2〜図6を参照して、定着装置20の構成について説明する。図2は、定着装置20の構成を示す部分破断斜視図である。図2には、加圧ローラー10および磁束発生装置12が部分的に破断された状態が示される。また、図2において、分離部材13の図示を省略している。図3は、図2の矢印Dの方向からみたときの定着装置20の側面図である。ただし、図3において、磁束発生装置12のカバー123(図2参照)の図示を省略している。図4は、図2のIV−IV線に沿った矢視断面図である。図5は、加熱回転体11の断面図である。図6は、定着装置20の構成を示す平面図である。ただし、図6において、磁束発生装置12の図示を省略している。
加圧ローラー10は、図2に示すように、長尺で円柱状の芯金101の周囲に、弾性層102を介して離型層103が積層されてなる。加圧ローラー10は、バネなどを用いた図示しない加圧機構により加熱回転体11の回転軸11aの方向に付勢される。加圧ローラー10は、所定の押圧力で加熱回転体11に圧接して、加熱回転体11の表面との間に定着ニップ領域n2を確保する。
加熱回転体11は無端ベルトである。加熱回転体11は、回転軸11aが加圧ローラー10の回転軸10a(図4参照)に平行になるように設置される。加熱回転体11は、加圧ローラー10の回転に伴い、定着ニップ領域n2における摩擦力によって図2中の矢印B方向に従動回転する。
一対の支持部材14,14は、加熱回転体11の両端にそれぞれ設置され、加熱回転体11の端部を回転可能に支持する。図2および図6に示されるように、支持部材14は、円板部141と、挿入部142(図2では図示せず)と、スライド軸部143とを有する。円板部141、挿入部142およびスライド軸部143は、一体に形成される。
分離部材13は、定着ニップ領域n2を通過した用紙Pを加熱回転体11から分離する。定着ニップ領域n2を通過した用紙Pの先端が分離部材13に接触することにより、用紙Pは、加熱回転体11から分離される。
磁束発生装置12は、加熱回転体11の発熱層113を誘導発熱させるための磁束を発生する装置である。磁束発生装置12は、加熱回転体11の外周面の外側であり、加熱回転体11を挟んで加圧ローラー10と対向する位置に配置される。図2〜図4に示されるように、磁束発生装置12は、コイルボビン121と、励磁コイル122と、カバー123とを有する。
図4に示されるように、加熱回転体11の内側には、押圧部材16と、第1磁性コア17と、第2磁性コア18と、温度センサー25とが配置される。
高周波電源回路19は、励磁コイル122に電流を流す回路である。高周波電源回路19は、たとえば20kHz〜90kHz、100W〜2000Wの高周波電力を励磁コイル122に出力する。高周波電源回路19は、温度センサー25により検知された温度が目標温度に近づくように、励磁コイル122に出力する電力を制御する。
次に、加熱回転体11を移動させる移動機構について説明する。移動機構は、上述したように、一対のガイド部材15,15と、一対のバネ21,21と、一対の偏心カム22,22と、モーター24とから構成される。
制御部26は、画像形成装置100の各部の動作を制御する。制御部26による定着装置20の制御の詳細については後述する。
次に、図6を参照して、移動機構による加熱回転体11の移動について説明する。図6(a)には、偏心カム22の外周面における軸22aから最も離れた点がスライド軸部143に接しているときの定着装置20の状態が示される。このとき、スライド軸部143は、バネ21の付勢力に抗って、偏心カム22によって、長穴151における加圧ローラー10側の端まで押される。これにより、スライド軸部143を含む支持部材14によって支持される加熱回転体11は加圧ローラー10に接する。
図4、図6および図7を参照して、定着装置20に対する制御部26の制御の詳細について説明する。図7は、加熱回転体11が図6(b)に示す位置にあるときの定着装置の断面図である。なお、図4には、加熱回転体11が図6(a)に示す位置にあるときの定着装置の断面図が示される。以下では、図4に示される加熱回転体11と励磁コイル122との相対位置を第1相対位置といい、図7に示される加熱回転体11と励磁コイル122との相対位置を第2相対位置という。
以上のように、定着装置20は、誘導電流により発熱する加熱回転体11と、加熱回転体11の外部に配置された励磁コイル122と、トナー像が現像された用紙Pを加熱回転体11との間で挟持しながら回転する加圧ローラー10とを備える。定着装置20は、さらに、加熱回転体11と励磁コイル122との相対位置を、トナー像を用紙Pに定着させる定着モードのときには第1相対位置に変化させ、トナー像を用紙Pに定着させない予備加熱モードのときには第2相対位置に変化させる移動機構(相対位置変更部)を備える。加熱回転体11における加圧ローラー10に最も近い点Qから励磁コイル122までの距離は、第1相対位置よりも第2相対位置の方が短い。
加熱回転体11を移動させる移動機構は、上記の構成に限定されるものではない。たとえば、加熱回転体11を移動させる移動機構は、ラックアンドピニオンによって構成されてもよい。
図8を参照して、本開示の実施の形態2に係る定着装置について説明する。図8は、実施の形態2に係る定着装置20Aを示す断面図である。図8(a)には、定着モードのときの定着装置20Aが示され、図8(b)には、予備加熱モードのときの定着装置20Aが示される。
図9および図10を参照して、本開示の実施の形態3に係る定着装置について説明する。図9は、実施の形態3に係る定着装置20Bの加熱回転体11の内部の構成を示す断面図である。図10は、実施の形態3に係る定着装置20Bを示す断面図である。図10(a)には、図9に示す磁性コア18cの位置における断面図が示され、図10(b)には、図9に示す磁性コア18aの位置における断面図が示される。
図11を参照して、本開示の実施の形態4に係る定着装置について説明する。図11は、予備加熱モードのときの実施の形態4に係る定着装置20Cを示す断面図である。
図12を参照して、実施の形態4に係る定着装置20Cの変形例を説明する。図12は、予備加熱モードのときの当該変形例に係る定着装置20Cを示す断面図である。
図13および図14を参照して、本開示の実施の形態5に係る定着装置20Dについて説明する。図13は、定着モードのときの定着装置20Dを示す断面図である。図14は、予備加熱モードのときの定着装置20Dを示す断面図である。
Claims (15)
- 誘導電流により発熱する加熱回転体と、
前記加熱回転体の外部に配置された励磁コイルと、
トナー像が現像された用紙を前記加熱回転体との間で挟持しながら回転する加圧ローラーと、
前記励磁コイルと前記加熱回転体との相対位置を、前記トナー像を前記用紙に定着させるときには第1相対位置に変化させ、前記トナー像を前記用紙に定着させないときには第2相対位置に変化させる相対位置変更部とを備え、
前記加熱回転体の回転軸に垂直な断面において、前記加熱回転体の外周面における前記加圧ローラーに最も近い点から前記励磁コイルまでの距離は、前記第1相対位置よりも前記第2相対位置の方が短い、定着装置。 - 前記加熱回転体は、無端ベルトであり、
前記定着装置は、前記加熱回転体の内部に配置された、前記加熱回転体よりも透磁率の高い少なくとも1つの磁性コアをさらに備える、請求項1に記載の定着装置。 - 前記定着装置は、前記加熱回転体の内部に、前記加熱回転体を前記加圧ローラーに押圧する押圧部材をさらに備え、
前記少なくとも1つの磁性コアは、前記押圧部材を覆う第1磁性コアを含む、請求項2に記載の定着装置。 - 前記少なくとも1つの磁性コアは、前記押圧部材に対して前記加圧ローラーとは反対側に配置される第2磁性コアを含む、請求項3に記載の定着装置。
- 前記少なくとも1つの磁性コアは、前記加熱回転体の内部において移動可能である、請求項2から4のいずれか1項に記載の定着装置。
- 前記用紙の搬送方向から見たとき、前記励磁コイルは、前記励磁コイルおよび前記加熱回転体が前記第1相対位置にあるとき、前記第2磁性コアと重なり、かつ、前記第1磁性コアと重ならず、前記励磁コイルおよび前記加熱回転体が前記第2相対位置にあるとき、前記第1磁性コアおよび前記第2磁性コアと重なる、請求項4に記載の定着装置。
- 前記励磁コイルおよび前記加熱回転体が前記第2相対位置にあるときの前記加熱回転体の回転速度は、0、もしくは、前記励磁コイルおよび前記加熱回転体が前記第1相対位置にあるときの前記加熱回転体の回転速度よりも遅い、請求項1から6のいずれか1項に記載の定着装置。
- 前記相対位置変更部は、前記加熱回転体を移動させることにより、前記励磁コイルと前記加熱回転体との相対位置を変更する、請求項1から7のいずれか1項に記載の定着装置。
- 前記相対位置変更部は、前記励磁コイルを移動させることにより、前記励磁コイルと前記加熱回転体との相対位置を変更する、請求項1から7のいずれか1項に記載の定着装置。
- 前記定着装置は、前記加熱回転体から用紙を分離させる分離部材をさらに備え、
前記分離部材は、前記励磁コイルおよび前記加熱回転体が前記第1相対位置にあるときに第1位置に位置し、前記励磁コイルおよび前記加熱回転体が前記第2相対位置にあるときに第2位置に位置するように移動可能である、請求項9に記載の定着装置。 - 前記加圧ローラーは、前記励磁コイルおよび前記加熱回転体が前記第2相対位置にあるとき、前記加熱回転体から離れる、請求項9または10に記載の定着装置。
- 前記励磁コイルの巻回軸は、前記加熱回転体の回転軸および前記加圧ローラーの回転軸に直交し、
前記相対位置変更部は、前記励磁コイルおよび前記加熱回転体の少なくとも一方を前記巻回軸に沿って移動させることにより、前記励磁コイルと前記加熱回転体との相対位置を変更する、請求項1から7のいずれか1項に記載の定着装置。 - 前記定着装置は、前記励磁コイルとして、巻回軸が前記加熱回転体の回転軸に直交する第1および第2の励磁コイルを備え、
前記相対位置変更部は、前記第1および第2の励磁コイルの少なくとも1つを前記加熱回転体の回転軸を中心に回転移動させることにより、前記励磁コイルと前記加熱回転体との相対位置を変更する、請求項9から11のいずれか1項に記載の定着装置。 - 前記加熱回転体は、無端ベルトまたは筒状体であり、
前記定着装置は、
前記加熱回転体の内部に配置された温度センサーと、
前記温度センサーによる検知温度に従って前記励磁コイルに供給する電力を制御する電源回路とをさらに備える、請求項1に記載の定着装置。 - 請求項1から14のいずれか1項に記載の定着装置を備える、画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017051160A JP6897188B2 (ja) | 2017-03-16 | 2017-03-16 | 定着装置および画像形成装置 |
US15/872,219 US10101696B2 (en) | 2017-03-16 | 2018-01-16 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017051160A JP6897188B2 (ja) | 2017-03-16 | 2017-03-16 | 定着装置および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018155848A true JP2018155848A (ja) | 2018-10-04 |
JP6897188B2 JP6897188B2 (ja) | 2021-06-30 |
Family
ID=63520638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017051160A Active JP6897188B2 (ja) | 2017-03-16 | 2017-03-16 | 定着装置および画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10101696B2 (ja) |
JP (1) | JP6897188B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021018284A (ja) * | 2019-07-18 | 2021-02-15 | キヤノン株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002311745A (ja) * | 2001-04-16 | 2002-10-25 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置 |
JP2006337693A (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-14 | Ricoh Co Ltd | 加熱装置、定着装置、及び、画像形成装置 |
JP2009204717A (ja) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Kyocera Mita Corp | 定着装置,画像形成装置 |
JP2010054666A (ja) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Canon Inc | 画像加熱装置 |
US20120275809A1 (en) * | 2011-04-27 | 2012-11-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Fixing unit and image forming apparatus |
CN206162060U (zh) * | 2016-08-22 | 2017-05-10 | 株式会社东芝 | 定影装置及图像形成装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5197280B2 (ja) * | 2008-10-02 | 2013-05-15 | キヤノン株式会社 | 像加熱装置 |
JP5451268B2 (ja) | 2009-09-02 | 2014-03-26 | キヤノン株式会社 | 像加熱装置 |
JP5569159B2 (ja) * | 2010-06-08 | 2014-08-13 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP6108721B2 (ja) * | 2011-09-01 | 2017-04-05 | キヤノン株式会社 | 画像加熱装置 |
JP2014163958A (ja) | 2013-02-21 | 2014-09-08 | Ricoh Co Ltd | 定着装置および画像形成装置 |
JP6562599B2 (ja) | 2014-07-22 | 2019-08-21 | キヤノン株式会社 | 定着装置 |
-
2017
- 2017-03-16 JP JP2017051160A patent/JP6897188B2/ja active Active
-
2018
- 2018-01-16 US US15/872,219 patent/US10101696B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002311745A (ja) * | 2001-04-16 | 2002-10-25 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置 |
JP2006337693A (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-14 | Ricoh Co Ltd | 加熱装置、定着装置、及び、画像形成装置 |
JP2009204717A (ja) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Kyocera Mita Corp | 定着装置,画像形成装置 |
JP2010054666A (ja) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Canon Inc | 画像加熱装置 |
US20120275809A1 (en) * | 2011-04-27 | 2012-11-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Fixing unit and image forming apparatus |
CN206162060U (zh) * | 2016-08-22 | 2017-05-10 | 株式会社东芝 | 定影装置及图像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180267444A1 (en) | 2018-09-20 |
US10101696B2 (en) | 2018-10-16 |
JP6897188B2 (ja) | 2021-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5510886B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP4857774B2 (ja) | 定着装置 | |
JP5371943B2 (ja) | 像加熱装置 | |
US9274467B2 (en) | Image heating apparatus | |
JP2008146010A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
US9042801B2 (en) | Image heating apparatus | |
JP2006120526A (ja) | 加熱装置 | |
JP2006301106A (ja) | 加熱装置 | |
JP5693196B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP5289175B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP5631466B2 (ja) | 画像加熱装置 | |
JP4781457B2 (ja) | 画像加熱装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP6897188B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2013054114A (ja) | 画像加熱装置 | |
JP2006310146A (ja) | 加熱装置 | |
US9075360B2 (en) | Image heating apparatus | |
JP5980056B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP4115137B2 (ja) | 定着装置 | |
JP2008003369A (ja) | 画像加熱装置 | |
JP5693687B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP2005100729A (ja) | 加熱装置および画像形成装置 | |
JP5372287B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP2012247759A (ja) | 画像加熱装置 | |
JP2012247760A (ja) | 画像加熱装置 | |
JP2014052466A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210524 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6897188 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |