JP2018152378A - 圧電組成物及び圧電素子 - Google Patents

圧電組成物及び圧電素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2018152378A
JP2018152378A JP2017045302A JP2017045302A JP2018152378A JP 2018152378 A JP2018152378 A JP 2018152378A JP 2017045302 A JP2017045302 A JP 2017045302A JP 2017045302 A JP2017045302 A JP 2017045302A JP 2018152378 A JP2018152378 A JP 2018152378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
core
raw material
shell
material particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017045302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6919236B2 (ja
Inventor
将士 北▲崎▼
Masashi Kitazaki
将士 北▲崎▼
恵介 寺西
Keisuke Teranishi
恵介 寺西
誠 石▲崎▼
Makoto Ishizaki
誠 石▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2017045302A priority Critical patent/JP6919236B2/ja
Priority to US15/914,093 priority patent/US10811591B2/en
Priority to EP18160735.9A priority patent/EP3372572B1/en
Priority to CN201810191322.7A priority patent/CN108569898B/zh
Publication of JP2018152378A publication Critical patent/JP2018152378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6919236B2 publication Critical patent/JP6919236B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/26Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/26Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
    • C04B35/2683Other ferrites containing alkaline earth metals or lead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • C04B35/468Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates
    • C04B35/4682Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates based on BaTiO3 perovskite phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/475Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on bismuth titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • C04B35/6262Milling of calcined, sintered clinker or ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • C04B35/6264Mixing media, e.g. organic solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62655Drying, e.g. freeze-drying, spray-drying, microwave or supercritical drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62802Powder coating materials
    • C04B35/62805Oxide ceramics
    • C04B35/62826Iron group metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62886Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents by wet chemical techniques
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62897Coatings characterised by their thickness
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63404Polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/63416Polyvinylalcohols [PVA]; Polyvinylacetates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/636Polysaccharides or derivatives thereof
    • C04B35/6365Cellulose or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/09Forming piezoelectric or electrostrictive materials
    • H10N30/093Forming inorganic materials
    • H10N30/097Forming inorganic materials by sintering
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8536Alkaline earth metal based oxides, e.g. barium titanates
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8561Bismuth-based oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • C04B2235/3234Titanates, not containing zirconia
    • C04B2235/3236Alkaline earth titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3272Iron oxides or oxide forming salts thereof, e.g. hematite, magnetite
    • C04B2235/3274Ferrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3298Bismuth oxides, bismuthates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc bismuthate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/75Products with a concentration gradient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/768Perovskite structure ABO3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

【課題】d33が大きい圧電組成物が提供される。【解決手段】圧電組成物2は、複数の結晶粒子4を備え、圧電組成物2が、ビスマス、鉄、バリウム、チタン及び酸素を含有し、結晶粒子4が、コア6と、コア6を覆うシェル8と、を含み、コア6におけるビスマスの含有量の平均値が、CCORE質量%と表され、シェル8におけるビスマスの含有量の平均値が、CSHELL質量%と表され、CCOREがCSHELLよりも小さく、圧電組成物2に含まれる全ての粒子の数がN個と表され、コア6及びシェル8を含む結晶粒子4の数がn個と表され、n/Nが0.10〜1.00である。【選択図】図3

Description

本発明は、圧電組成物及び圧電素子に関する。
一般的な圧電組成物として、ペロブスカイト型の金属酸化物が知られている。ペロブスカイト型の金属酸化物の組成は、ABOで表される。ペロブスカイト型の圧電組成物は、例えば、チタン酸ジルコニウム酸鉛(Pb(Zr,Ti)O)である。チタン酸ジルコニウム酸鉛(PZT)のキュリー温度(Tc)は高く、PZTの圧電定数(d33)は大きい。しかしながら、PZTは、Aサイトの元素として鉛を含有するため、環境又は人体を害する。環境又は人体への影響に配慮して、鉛を含有しない圧電組成物が求められている。
鉛を使用しない圧電組成物の具体例は、下記非特許文献1に記載の鉄酸ビスマス(BiFeO)である。鉄酸ビスマス(BFO)のTcは高く、BFOは大きな自発分極を呈する。しかしながら、BFO単体では、異方性が高く、リーク電流が大きいため、十分な圧電性能(例えば、圧電定数d33)が得られない。
そこで、Tcが高く、d33が大きい圧電組成物が求められている。下記非特許文献2には、チタン酸バリウムと鉄酸ビスマスとから構成される2元系化合物が開示されている。下記特許文献1には、チタン酸バリウムと、鉄酸ビスマスと、チタン酸マグネシウム酸ビスマスとから構成される三元系化合物が開示されている。また下記特許文献2には、磁場によって結晶方位を配向させたセラミックス粒子の集合体から、圧電性が改善された圧電体を作製する方法が開示されている。
特開2013−191751号公報 特開2013−95627号公報
特許文献1に記載の圧電組成物は、十分に高い電界を印加すると大きく歪む。しかしながら、特許文献1に記載の圧電組成物は、分極処理を施された後においては十分に大きい圧電定数を有することが困難である。非特許文献2に記載の圧電組成物に分極処理を施した場合、分極処理後の圧電組成物のd33は130pC/N程度であり、小さい。特許文献2に記載の方法によって作製された鉄酸ビスマス系の圧電組成物は実現していない。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、圧電定数d33が大きい圧電組成物、及び当該圧電組成物を用いた圧電素子を提供することを目的とする。
本発明の一側面に係る圧電組成物は、複数の結晶粒子を備える圧電組成物であって、圧電組成物が、ビスマス、鉄、バリウム、チタン及び酸素を含有し、結晶粒子が、コアと、コアを覆うシェルと、を含み、コアにおけるビスマスの含有量の平均値が、CCORE質量%と表され、シェルにおけるビスマスの含有量の平均値が、CSHELL質量%と表され、CCOREがCSHELLよりも小さく、圧電組成物に含まれる全ての粒子の数がN個と表され、コア及びシェルを含む結晶粒子の数がn個と表され、n/Nが、0.10〜1.00である。
本発明の一側面においては、CCORE/CSHELLが0.10〜0.95であってよい。
請求項1に記載の圧電組成物。
本発明の一側面に係る圧電組成物は、焼結体であってよい。
本発明の一側面に係る圧電素子は、上記圧電組成物を備える。
本発明の一側面においては、0.1〜2.0kV/mmの電界が印加された圧電組成物の圧電定数d33が、200pC/N以上であってよい。
本発明によれば、圧電定数d33が大きい圧電組成物、及び当該圧電組成物を用いた圧電素子が提供される。
図1は、本発明の一実施形態に係る圧電組成物(圧電体)を備える圧電素子の断面図である。 図2中の(a)は、図1に記載の圧電組成物(圧電体)の模式的な斜視図であり、図2中の(b)は、図2中の(a)に記載の圧電組成物(圧電体)の断面図(b−b線方向の矢視図)である。 図3は、図2中の(b)に記載の圧電組成物(圧電体)の断面の拡大図であり、コア及びシェルを含む複数の結晶粒子の断面図である。 図4は、比較例1の圧電組成物(焼結体)の断面の一部の写真である。 図5中の(a)は、実施例1の圧電組成物(焼結体)の断面の一部の写真であり、図5中の(b)は、図5中の(a)に示される圧電組成物(焼結体)の断面において組成が分析された箇所を示す。
以下、図面を適宜参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、図面において、同一又は同等の構成要素については同一の符号を付す。本発明は下記実施形態に限定されない。
図1に示されるように、本実施形態に係る圧電素子10は、一対の電極5a,5bと、一対の電極5a,5b間に挟まれた圧電体2と、を備える。つまり、圧電体2の一方の表面には電極5aが重なり、圧電体2の他方の表面には別の電極5bが重なっている。図2中の(a)に示されるように、本実施形態に係る圧電体2は、直方体である。ただし、圧電体2の形状は限定されない。
圧電体2は、圧電組成物を含む焼結体である。圧電体2は、圧電組成物のみからなる焼結体であってよい。圧電体2は、圧電組成物に加えて、他の成分を含んでもよい。
図3は、図2中の(b)に示される圧電体2の断面2csの拡大図である。図3に示されるように、圧電体2を構成する圧電組成物は、複数(無数)の結晶粒子4を備える。各結晶粒子4は、粒界18(例えば、粒界相)を介して、互いに焼結している。各結晶粒子4は、ペロブスカイト型の結晶構造を有する。そして各結晶粒子4は、コア6と、コア6を覆うシェル8と、を含む。つまり、結晶粒子4は、コアシェル構造を有する。コア6及びシェル8は、互いに異なる結晶相であってよい。コア6及びシェル8それぞれがペロブスカイト型の結晶構造を有してよい。シェル8は、コア6の一部又は全体を覆う相である。一つのシェル8が、複数のコア6を覆ってよい。つまり、一つの結晶粒子4が、複数のコア6を含んでよい。結晶粒子4は、コア6及びシェル8のみからなっていてよい。結晶粒子4は、コア6及びシェル8に加えて、別の相を含んでもよい。圧電組成物は、コア6及びシェル8を含む結晶粒子4のみからなっていてよい。圧電組成物は、コア6及びシェル8を含む結晶粒子4に加えて、別の種類の粒子を含んでよい。例えば、圧電組成物は、組成又は結晶構造において結晶粒子4とは異なる別の結晶粒子を含んでよい。例えば、圧電組成物は、結晶粒子4のコア6と略同し組成を有する粒子12を含んでよい。圧電組成物は、結晶粒子4のシェル8と略同じ組成を有する粒子14を含んでもよい。コアシェル構造を有さない粒子16の一部分の組成が、コア6と略同じであり、粒子16の他の部分の組成が、シェル8と略同じであってよい。
圧電体2を構成する圧電組成物は、主成分として、ビスマス(Bi)、鉄(Fe)、バリウム(Ba)、チタン(Ti)及び酸素(O)を含有する。圧電組成物に含まれるそれぞれの結晶粒子4が、ビスマス、鉄、バリウム、チタン及び酸素を含有してよい。コア6におけるビスマスの含有量の平均値は、CCORE質量%と表され、シェル8におけるビスマスの含有量の平均値が、CSHELL質量%と表され、CCOREはCSHELLよりも小さい。圧電組成物に含まれる全ての粒子の数がN個と表され、コア6及びシェル8を含む結晶粒子4の数がn個と表され、n/Nが、0.10〜1.00である。
本実施形態では、CCOREはCSHELLよりも小さく、且つn/Nが0.10〜1.00であるため、圧電組成物の圧電定数d33が、従来の鉄酸ビスマス系の圧電組成物に比べて大きい。本実施形態に係る圧電組成物の圧電定数d33が大きい理由は以下の通りである、と本発明者らは考える。
結晶粒子4が、組成及び結晶構造において異なるコア6とシェル8とを含む場合、コア6とシェル8との間の結晶構造のミスマッチを緩和するために、コア6とシェル8の界面に構造傾斜領域が出現する。例えば、コア6は正方晶又は立方晶であり、シェル8は菱面晶(Rhombohedral crystal)であり、構造傾斜領域がコア6とシェル8との間の歪みを緩和する。また、構造傾斜領域を有する結晶粒子4では、組成相境界(Morphotropic Phase Boundary,つまりMPB)と同様に、分極反転が容易に起こるため、結晶粒子4の圧電特性が向上する。そして、コアシェル構造を有する結晶粒子4が圧電組成物に占める割合を示すn/Nが0.10〜1.00であることにより、圧電組成物の圧電定数d33が向上する。ただし、圧電組成物の圧電定数d33が向上するメカニズムは、必ずしも上記のメカニズムに限定されない。
n/Nは、0.20〜1.00、0.30〜1.00、0.40〜1.00、0.50〜1.00、0.60〜1.00、0.70〜1.00、0.80〜1.00、又は0.90〜1.0であってよい。n/Nの増加に伴って、圧電組成物の圧電定数d33が増加する。
CORE/CSHELLは、0.10〜0.95であってよい。CCORE/CSHELLが0.10〜0.95である場合、結晶粒子4がコアシェル構造を有し易い。つまり、CCORE/CSHELLが0.10〜0.95である場合、コア6及びシェル8それぞれの結晶構造の異方性が高まり易く、コア6とシェル8の界面に構造傾斜領域が出現し易い。通常、移行性の高い結晶構造を有する圧電組成物の分極反転は困難である。一方、構造傾斜領域を有する結晶粒子4では、分極反転が起こり易いため、結晶粒子4の圧電特性が向上し易く、圧電組成物の圧電定数d33が大きくなり易い。同様の理由から、CCORE/CSHELLは、0.20〜0.90、0.30〜0.80、又は0.50〜0.70であってもよい。
SHELL−CCORE(コア6とシェル8との間のビスマスの含有量の差)は、例えば、2質量%以上100質量%以下であってよい。CSHELL−CCOREが上記の範囲内である場合、コア6及びシェル8それぞれの結晶構造の異方性が高まり易く、コア6とシェル8の界面に構造傾斜領域が出現し易い。その結果、結晶粒子4では分極反転が起こり易く、結晶粒子4の圧電特性が向上し易く、圧電組成物の圧電定数d33が大きくなり易い。
圧電組成物全体の平均的組成は、下記化学式1で表されてよい。圧電組成物に含まれる複数の結晶粒子4の平均的組成が、下記化学式1で表されてよい。一つの結晶粒子4全体の平均的組成が、下記化学式1で表されてよい。
x[BiFeO]−y[BaTiO] (1)
[式1中、0.6≦x≦0.9、0.1≦y≦0.4、x+y=1、0.96≦m≦1.04、0.96≦n≦1.04。]
圧電組成物全体の平均的な組成が、下記化学式2で表されてよい。つまり、上記化学式1で表される圧電組成物は、下記化学式2で表される複合酸化物であってよい。つまり、圧電組成物の一部または全部が、BiFeO、及びBaTiOの固溶体であってもよい。圧電組成物に含まれる複数の結晶粒子4の平均的組成が、下記化学式2で表されてよい。一つの結晶粒子4全体の平均的組成が、下記化学式2で表されてよい。圧電体2は、下記化学式2で表される圧電組成物のみからなっていてよい。圧電体2は、下記化学式2で表される圧電組成物に加えて、他の成分を含んでもよい。
(BixmBayn)(FeTi)O (2)
[式2中、0.6≦x≦0.9、0.1≦y≦0.4、x+y=1、0.96≦m≦1.04、0.96≦n≦1.04。]
圧電組成物の一部は、BiFeOからなる相であってもよい。圧電組成物の一部は、BaTiOからなる相であってもよい。
結晶粒子4の粒子径は、例えば、0.2〜20μmであってよい。シェル8の厚みは、例えば、0.05〜1μmであってよい。
圧電組成物は、上記化学式1又は化学式2に含まれる元素以外の元素を、不純物又は添加物として含有していてもよい。例えば、圧電組成物は、Na、Mg、Mn、Nb、V、Al、S、Zr、Si、P、K、Fe、Cu、Zn、Hf、Ta又はWの酸化物を含んでよい。圧電組成物がこれらの酸化物等を含有する場合、圧電組成物における各酸化物の含有率の合計は、圧電組成物全体の0.3質量%以下であってよい。
圧電組成物全体の平均的な組成は、例えば、蛍光X線分析法(XRF法)又はエネルギー分散型X線分析(EDS)によって分析されてよい。また、結晶粒子4のコア6及びシェル8は、例えば、走査型透過電子顕微鏡(STEM)及びEDSによって識別されてよい。コア6及びシェル8は、例えば、STEMで撮影された画像のコントラストによって識別されてよい。コア6及びシェル8は、例えば、EDSに沿って測定されたBiの含有量の差異によって識別されてもよい。コア6及びシェル8それぞれにおける各元素の含有量は、EDSによって測定されてよい。
圧電素子10は、上記の圧電組成物を含む圧電体2を備えるため、圧電特性に優れる。圧電素子10が備える一対の電極5a,5b間の電位差は、例えば、0.1〜2.0kV/mmであってよい。従来のBiFeOを用いた圧電素子では、圧電素子の電極間の電位差が5.0kV/mm以上の高電圧でない限り、十分な圧電特性が得られない。一方、本実施形態に係る圧電素子10では、電極5a,5b間の電位差が上記の数値範囲内の低電圧であっても、十分な圧電特性が得られる。例えば、0.1〜2.0kV/mmの電界が印加された圧電体2(圧電組成物)は、200pC/N以上の圧電定数d33を有することができる。
次に、本実施形態に係る圧電組成物及び圧電素子10の製造方法の一例を説明する。圧電組成物の製造では、まず原料粉末(原料粒子)を調製する。原料粒子のプレス成形により、成形体を形成する。成形体を焼成して焼結体を得る。続く焼結体に分極処理を施すことより、圧電体2を得る。圧電体2に対して電極を形成して圧電素子10を得る。以下、各工程について具体的に説明する。
造粒工程では、まず、圧電組成物の出発原料を秤量する。出発原料は、例えば化学式1で表される圧電組成物を構成する各元素の酸化物、又は焼成後にこれらの酸化物になる化合物であってよい。出発原料である化合物とは、例えば、炭酸塩、水酸化物、シュウ酸塩、又は硝酸塩等であってよい。具体的な出発原料は、例えば、ビスマス化合物、鉄化合物、バリウム化合物、チタン化合物等であってよい。これらの出発原料それぞれの秤量により、出発原料におけるBi,Fe,Ba及びTiのモル比を、上記化学式1におけるBi,Fe,Ba及びTiのモル比に調整してよい。
ビスマス化合物(Bi化合物)は、酸化ビスマス(Bi)、硝酸ビスマス(Bi(NO)等であってよい。鉄化合物(Fe化合物)は、酸化鉄(Fe)、塩化鉄(FeCl)、硝酸鉄(Fe(NO)等であってよい。バリウム化合物(Ba化合物)は、酸化バリウム(BaO)、炭酸バリウム(BaCO)、シュウ酸バリウム(CBaO)、酢酸バリウム((CHCOO)Ba)、硝酸バリウム(BaSO)、チタン酸バリウム(BaTiO)等であってよい。チタン化合物(Ti化合物)は、酸化チタン(TiO)等であってよい。
造粒工程では、上述した出発原料を用いて、ビスマスの含有量が異なる二種類の原料粒子(第一原料粒子及び第二原料粒子)を調製する。Bi化合物、Fe化合物、Ba化合物及びTi化合物のいずれも、第一原料粒子及び第二原料粒子のうち少なくともいずれか一方に含まれる。そして、第一原料粒子におけるビスマスの含有量は、第二原料粒子におけるビスマスの含有量よりも小さい。つまり、第一原料粒子に含まれるビスマスのモル数又は質量は、第二原料粒子に含まれるビスマスのモル数又は質量よりも小さい。その結果、CCOREがCSHELLよりも小さい結晶粒子4を含む圧電組成物を製造することが可能になる。出発原料の焼結及び粉砕を経て第一原料粒子及び第二原料粒子それぞれを調製する場合、焼結後の第一原料粒子におけるビスマスの含有量は、焼結後の第二原料粒子におけるビスマスの含有量よりも小さい。
例えば、第一原料粒子は、少なくともBa化合物及びTi化合物から調製されてよい。上述のBa化合物及びTi化合物の混合物を仮焼きして第一焼結体を形成し、第一焼結体の粉砕により第一原料粒子を得てよい。第一原料粒子は、例えば、Ba化合物、Ti化合物、Bi化合物及びFe化合物から調製されてもよい。Ba化合物、Ti化合物、Bi化合物及びFe化合物の混合物を仮焼きして第一焼結体を形成し、第一焼結体の粉砕により第一原料粒子を得てもよい。第一原料粒子におけるBaのモル数とTiのモル数との比は、上記化学式1におけるBaTiOの場合と同様に、n:1であってよい。つまり、第一原料粒子におけるBaのモル数とTiのモル数との比が、ペロブスカイト型酸化物の組成に一致するように、Ba化合物及びTi化合物それぞれを秤量してよい。第一原料粒子におけるBiのモル数とFeのモル数との比は、上記化学式1におけるBiFeOと同様に、m:1であってよい。つまり、第一原料粒子におけるBiのモル数とFeのモル数との比がペロブスカイト型酸化物の組成に一致するように、Bi化合物及びFe化合物それぞれを秤量すればよい。第一原料粒子は、少なくともBa及びTiを含む複合酸化物(例えば、BaTiO)であってよい。第一原料粒子は、少なくともBa、Ti、Bi及びFeを含む複合酸化物であってよい。第一原料粒子は、焼結後の圧電組成物において結晶粒子4のコア6になってよい。
例えば、第二原料粒子は、少なくともBi化合物及びFe化合物から調製されてよい。上述のBi化合物及びFe化合物の混合物そのもの(出発原料の混合物)を、仮焼きすることなく、第二原料粒子として用いてもよい。上術のBi化合物及びFe化合物の混合物そのもの(出発原料の混合物)を、仮焼きすることなく、第二原料粒子として用いてよい。上述のBi化合物及びFe化合物の混合物を仮焼きして第二焼結体を形成し、第二焼結体の粉砕により第二原料粒子を得てもよい。第二原料粒子は、例えば、Ba化合物、Ti化合物、Bi化合物及びFe化合物から調製されてもよい。上述のBa化合物、Ti化合物、Bi化合物及びFe化合物の混合物そのもの(出発原料の混合物)を、仮焼きすることなく、第二原料粒子として用いてよい。Ba化合物、Ti化合物、Bi化合物及びFe化合物の混合物を仮焼きして第二焼結体を形成し、第二焼結体の粉砕により第二原料粒子を得てもよい。第二原料粒子におけるBiのモル数とFeのモル数との比は、上記化学式1におけるBiFeOと同様に、m:1であってよい。つまり、第二原料粒子におけるBiのモル数とFeのモル数との比がペロブスカイト型酸化物の組成に一致するように、Bi化合物及びFe化合物それぞれを秤量すればよい。第二原料粒子におけるBaのモル数とTiのモル数との比は、上記化学式1におけるBaTiOの場合と同様に、n:1であってよい。つまり、第二原料粒子におけるBaのモル数とTiのモル数との比が、ペロブスカイト型酸化物の組成に一致するように、Ba化合物及びTi化合物それぞれを秤量してよい。第二原料粒子は、少なくともBi及びFeを含む複合酸化物(例えば、BiFeO)であってよい。第二原料粒子は、Ba、Ti、Bi及びFeを含む複合酸化物であってもよい。
第二原料粒子におけるBiのモル数と、第一原料粒子におけるBaのモル数と、の比は、上記化学式1及び2の場合と同様に、x:yであってよい。第二原料粒子におけるFeのモル数と、第一原料粒子におけるTiのモル数と、の比も、上記化学式1及び2の場合と同様に、x:yであってよい。第一原料粒子全体におけるBiの含有量がC1質量%と表記され、第二原料粒子全体におけるBiの含有量がC2質量%と表記される場合、C1/C2が、圧電組成物におけるCCORE/CSHELLに影響する。C1/C2の減少に伴って、CCORE/CSHELLも減少する傾向がある。したがって、C1/C2の調整により、CCORE/CSHELLを0.10〜0.95の範囲に制御することができる。また、第一原料粒子及び第二原料粒子それぞれの出発原料の秤量においてビスマス化合物の量を調整することで、C1及びC2それぞれを制御することができる。
例えば、第一原料粒子は、少なくともFe化合物及びTi化合物から調製されてよい。換言すれば、第一原料粒子は、結晶粒子4のペロブスカイト構造(一般式ABOで表される結晶構造)のBサイトを占める元素(Fe及びTi)を含んでよい。上述のFe化合物及びTi化合物の混合物を仮焼きして第一焼結体を形成し、第一焼結体の粉砕により第一原料粒子を得てよい。第一原料粒子は、少なくともFe及びTiを含む複合酸化物であってよい。一方、第二原料粒子は、例えば、少なくともBi化合物及びBa化合物から調製されてよい。換言すれば、第二原料粒子は、結晶粒子4のペロブスカイト構造(一般式ABOで表される結晶構造)のAサイトを占める元素(Bi及びBa)を含んでよい。上述のBi化合物及びBa化合物の混合物そのもの(出発原料の混合物)を、仮焼きせずに、第二原料粒子として用いてよい。上述のBi化合物及びBa化合物の混合物を仮焼きして第二焼結体を形成し、第二焼結体の粉砕により第二原料粒子を得てもよい。第二原料粒子は、少なくともBi及びBaを含む複合酸化物であってよい。
上述の第一焼結体の粉砕により、第一原料粒子の一次粒子径の平均値を所望の値に調整してよい。第一原料粒子の一次粒子径は、圧電組成物に含まれる結晶粒子4の粒子径に影響する。したがって、第一原料粒子の一次粒子径の平均値の調整により、圧電組成物に含まれる結晶粒子4の平均粒子径を制御してよい。上述の第二焼結体の粉砕により、第二原料粒子の一次粒子径の平均値を所望の値に調整してよい。第二原料粒子の一次粒子径の平均値の調整により、圧電組成物に含まれる結晶粒子4の平均粒子径を制御してよい。第一原料粒子及び第二原料粒子それぞれの一次粒子径の平均値の調整により、圧電組成物に含まれる結晶粒子4の平均粒子径を制御してよい。第一原料粒子の一次粒子径が第二原料粒子の一次粒子径よりも大きいほど、コアシェル構造を有する結晶粒子4が形成され易い。
第一原料粒子と第二原料粒子を混合して、第三原料粒子を調製する。第三原料粒子全体に対する第一原料粒子の割合(例えば質量比m1)が、第三原料粒子全体に対する第二原料粒子の割合(例えば質量比m2)よりも大きいほど、n/Nが小さい傾向がある。つまり、m1/m2が大きいほど、圧電組成物に含まれる結晶粒子4(コアシェル構造を有する粒子)の数は少ない傾向がある。したがって、m1/m2の調整により、圧電組成物におけるn/Nを0.10〜1.00の範囲に制御することができる。コアシェル構造を有する仮焼粒子(第一原料粒子)と、コアシェル構造を有さない原料粒子(第二原料粒子)との混合比によって、n/Nを0.10〜1.00の範囲に制御してもよい。第一原料粒子の表面を第二原料粒子で覆うことにより、第三原料粒子を調整してよい。第一原料粒子の表面を第二原料粒子で覆うことにより、コアシェル構造を有する結晶粒子4が形成され易い。
第三原料粒子の具体的な調製方法は、例えば、以下の通りであってよい。第一原料粒子と溶媒とを混合して、第一スラリーを調製する。ボールミル等を用いた第一スラリーの湿式混合により、第一スラリー中の第一原料粒子を粉砕して、第一原料粒子の一次粒子径の平均値を調整してよい。一方、第二原料粒子と溶媒とを混合して、第二スラリーを調製する。ボールミル等を用いた第二スラリーの湿式混合により、第二スラリー中の第二原料粒子を粉砕して、第二原料粒子の一次粒子径の平均値を調整してよい。各スラリーの調製に用いる溶媒は、例えば、水、エタノール等のアルコール、又は水とエタノールとの混合物であってよい。
第一スラリーと第二スラリーとをボールミル等を用いて混合することにより、第三原料粒子を含む第三スラリーを調製する。第三スラリーをスプレードライヤーで噴霧して、乾燥された第三原料粒子を得る。続いて、第三原料粒子を仮焼きする。仮焼きの温度は、700〜1050℃であってよい。仮焼き時間は1〜3時間程度であってよい。仮焼きは、大気中で行ってもよく、酸化雰囲気中又は純酸素中で行ってもよい。仮焼き後、ボールミル等を用いて第三原料粒子の湿式粉砕を行う。粉砕された第三原料粒子を乾燥する。乾燥された第三原料粒子にバインダーを添加して、第三原料粒子のプレス成形により成形体を得る。バインダーは、ポリビニルアルコール、又はエチルセルロース等の有機バインダーであってよい。バインダーに分散剤を添加してもよい。続いて、成形体の焼成によって焼結体を形成する。成形体の焼成前に、成形体の脱バインダー処理(加熱によるバインダーの分解)を行ってもよい。成形体の脱バインダー処理と焼成とは、連続して行ってもよく、別々に行ってもよい。
焼成温度は1050〜1250℃程度であってよい。焼成時間は1〜8時間程であってよい。成形体の焼成後、得られた焼結体の分極処理を行う。分極処理に先立って、焼結体を薄板状に切断し、焼結体の表面にラップ研磨を施す。焼結体の切断には、カッター、スライサー又はダイシングソー等の切断機を用いればよい。ラップ研磨後、焼結体の対向する一対の表面それぞれに、分極処理用の仮電極を形成する。仮電極を構成する導電材は、塩化第二鉄溶液によるエッチング処理によって容易に除去できるCuであればよい。仮電極の形成には、真空蒸着法又はスパッタリングを用いればよい。
分極処理では、焼結体を挟む一対の仮電極間に分極電界を印加する。分極処理される焼結体の温度は150〜300℃であってよい。分極電界を印加する時間は1〜30分であってよい。分極電界は、焼結体の抗電界の0.9倍以上であってよい。
分極処理後の焼結体からエッチング処理などにより仮電極を除去する。焼結体を所望の形状に加工して、圧電体2を形成する。一対の電極5a,5bを圧電体2の表面に形成して、圧電体2を電極5a,5bで挟み込む。電極5a,5bは、真空蒸着法、スパッタリング又はめっき法などによって形成することができる。以上の工程を経て、圧電素子10が完成する。
本実施形態に係る圧電組成物を備える圧電素子10の用途は、多岐にわたる。圧電素子10は、例えば、発振子、共振子、アクチュエータ、モーター、又はセンサに適用されてよい。圧電素子の具体的な用途は、例えば、SAWフィルタ、BAWフィルタ、圧電マイク、ヘッドアセンブリ、ハードディスクドライブ、プリンタヘッド、及びインクジェットプリンタ装置、超音波洗浄機、超音波モーター、霧化器用振動子、魚群探知機、ショックセンサ、超音波診断装置、廃トナーセンサ、ジャイロセンサ、ブザー、トランス又はライターであってよい。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は必ずしも上述した実施形態に限定されるものではない。
例えば、圧電体2は、本発明に係る圧電組成物を含む薄膜であってもよい。本発明に係る圧電組成物は、粉末であってもよい。
以下、本発明を実施例及び比較例を用いてより詳細に説明する。ただし、本発明は以下の実施例に何ら限定されるものではない。
(実施例1)
[焼結体の作製]
Baのモル数、Tiのモル数、Biのモル数及びTiのモル数が互い等しくなるように、BaCOの粉末、TiOの粉末、Biの粉末及びFeの粉末それぞれを秤量した。つまり、Baのモル数とTiのモル数との比が、ペロブスカイト型の結晶構造を形成する組成(BaTiO)を満たすものとなるように、BaCO及びTiOそれぞれを秤量した。またBiのモル数とFeのモル数との比が、ペロブスカイト型の結晶構造を形成する組成(BiFeO)を満たすものとなるように、Bi及びFeそれぞれを秤量した。続いて、BaCO、TiO、Bi、Fe及び純水をボールミルで16時間混合することにより、スラリーを調製した。スラリーに含まれるBa、Ti、Bi及びFeのモル比も、1:1:1:1であった。スラリーを120℃で加熱して乾燥することにより、BaCO、TiO、Bi及びFeの混合粉末を得た。この混合粉末を、600〜850℃で2時間仮焼きして、仮焼粉末(第一原料粒子)を得た。第一原料粒子及び純水をボールミルで16時間混合して第一原料粒子を粉砕することにより、第一スラリーを得た。
第二原料粒子として、BaCOの粉末、TiOの粉末、Biの粉末及びFeの粉末の混合物を調製した。Baのモル数がTiのモル数と等しくなるように、BaCOの粉末及びTiOの粉末それぞれを秤量した。つまり、Baのモル数とTiのモル数との比が、ペロブスカイト型の結晶構造を形成する組成(BaTiO)を満たすものとなるように、BaCO及びTiOそれぞれを秤量した。また、Biのモル数がFeのモル数と等しくなるように、Biの粉末及びFeの粉末それぞれを秤量した。つまり、Biのモル数とFeのモル数との比が、ペロブスカイト型の結晶構造を形成する組成(BiFeO)を満たすものとなるように、Bi及びFeそれぞれを秤量した。そして、第二原料粒子全体に含まれるBiの質量を、第一原料粒子全体に含まれるBiの質量よりも多い値に調整した。続いて、第二原料粒子及び純水をボールミルで16時間混合することにより、第二原料粒子を含む第二スラリーを調製した。第二スラリー全体に含まれるBiの質量は、第一スラリー全体に含まれるBiの質量よりも大きかった。
第一スラリーと第二スラリーとをボールミルを用いて混合することにより、第三スラリーを調製した。第三スラリーをスプレードライヤーで噴霧することにより、第一原料粒子と当該第一原料粒子を覆う第二原料粒子とから構成される第三原料粒子を得た。続いて、第三原料粒子を700℃で2時間仮焼きした。第三原料粒子の仮焼は大気中で行った。仮焼き後、ボールミルを用いて第三原料粒子の湿式粉砕を行った。湿式粉砕後、第三原料粒子を乾燥してバインダーと混合した。第三原料粒子及びバインダーの混合物から成形体を形成した。成形体を1000℃で焼成して焼結させた。成形体の焼成は大気中で実施した。成型体の焼成時間は4時間であった。以上の工程を経て、実施例1の圧電組成物から構成される焼結体を得た。
後述の分析を目的として、第二スラリー及び第三スラリーを調製せず、第三スラリーの代わりに第一スラリーを用いたこと以外は、上記の同様の方法で、比較例1の焼結体を得た。
[焼結体(圧電組成物)の分析]
比較例1の焼結体の断面を分析するために、比較例1の焼結体の断面にガリウムイオンビームを照射して、比較例1の薄片状の試料を作製した。比較例1の試料の断面の写真をSTEMで撮影した。STEMとしては、日本電子(JEOL)株式会社製のJEM−2100Fを用いた。比較例1の焼結体の断面は、図4に示される。図4に示されるように、比較例1の焼結体の断面では、コアシェル構造を有する結晶粒子が発見されなかった。
比較例1の場合と同様の方法で、実施例1の試料(薄片状の焼結体)を作製した。そして、実施例1の焼結体の断面の写真をSTEMで撮影した。実施例1の焼結体の断面は、図5中の(a)及び(b)に示される。図5中の(b)に示される断面は、図5中の(a)に示される断面と同じである。図5中の(b)に示される複数の測定点1〜12(X印が付された各点)の組成を、STEM‐EDSによって分析した。STEM及びEDSに基づく分析の結果、実施例1の焼結体は、ビスマス、鉄、バリウム及びチタンを含む複合酸化物であることが確認された。実施例1の焼結体の断面にある複数の結晶粒子も、上記の複合酸化物であることが確認された。実施例1の焼結体の断面にある複数の結晶粒子は、コアと、コアを覆うシェルとから構成され、コアにおけるBiの含有量がシェルにおけるBiの含有量よりも小さいがことも確認された。図5中の(b)に示される測定点1〜6は、2つの結晶粒子のうちいずれかのシェルに属し、2つの結晶粒子の粒界近傍(2つのシェルの界面近傍)に位置している。図5中の(b)に示される測定点7,8は、結晶粒子のコアに属する。一方、図5中の(b)に示される測定点10〜12は、別の結晶粒子のコアに属する。シェルに属する測定点1〜6それぞれにおける各元素の含有量は、下記表1に示される。また測定点1〜6それぞれにおける各元素の含有量の平均値は、下記表1に示される。コアに属する測定点7〜12それぞれにおける各元素の含有量は、下記表2に示される。また測定点7〜12それぞれにおける各元素の含有量の平均値は、下記表2に示される。下記表1及び表2に示される各元素の含有量の単位は、質量%である。下記表1及び表2に示されるように、結晶粒子のコアにおけるBiの含有量は、結晶粒子のシェルにおけるBiの含有量よりも小さかった。以下では、コアとコアを覆うシェルとから構成される結晶粒子を、「コアシェル粒子」と記す。
実施例1の焼結体の断面をSTEMで観察して、焼結体の断面に存在する100個のコアシェル粒子を無作為に選出した。そして、それぞれのコアシェル粒子をSTEM‐EDSで個別に分析して、各コアシェル粒子のコアに属する5箇所以上の測定点におけるBiの含有量を測定した。そして、全てのコアシェル粒子のコアに属する全測定点におけるBiの含有量の平均値(CCORE質量%)を算出した。また、各コアシェル粒子のシェルに属する5箇所以上の測定点におけるBiの含有量を測定した。全てのコアシェル粒子のシェルに属する全測定点におけるBiの含有量の平均値(CSHELL質量%)を算出した。実施例1では、CCOREがCSHELLよりも小さいことが確認された。
実施例1の焼結体の断面に属する12箇所を、STEM及びSTEM‐EDSによって分析した。そして、各視野内に存在する全ての粒子の数を数えて、全ての視野内に存在する全ての粒子の数の合計値Nを算出した。「全ての粒子」とは、コアシェル粒子を含み、コアシェル構造を有さない結晶粒子も含む。また、各視野内に存在するコアシェル粒子の数を数えて、全ての視野内に存在するコアシェル粒子の数の合計値nを算出した。分析された各箇所の視野の広さは、5μm×5μmであった。n及びNから、実施例1のn/Nを算出した。実施例1のn/Nは、下記表3に示される値であった。
[圧電定数d33の測定]
33メーターを用いて、実施例1の焼結体(圧電組成物)の圧電定数d33(単位:pC/N)を測定した。d33メーターは、JIS(Japanese Industrial Standards) R 1696に準拠したベルリンコート法により、d33を測定するための装置である。ベルリンコート法では、圧電組成物に振動を与えたときの圧電正効果を利用してd33を測定する。そのため、ベルリンコート法では、圧電組成物に電界を印加したときの圧電逆効果を利用する測定方法とは異なり、電歪の影響がなく、圧電組成物の本来のd33が得られる。実施例1のd33は、下記表3に示される値であった。d33は200pC/N以上であることが好ましい。
(実施例2〜9,比較例1)
第二スラリーに含まれる第二原料粒子の質量がM2と表され、第一スラリーに含まれる第一原料粒子の質量がM1と表されるとき、実施例2では、M1/M2を実施例1の場合よりも小さい値に調整した。M1/M2の値を除いて実施例1と同様の方法で、実施例2の焼結体(圧電組成物)を作製した。
実施例3では、M1/M2を実施例2の場合よりも小さい値に調整した。M1/M2の値を除いて実施例1と同様の方法で、実施例3の焼結体(圧電組成物)を作製した。
実施例4では、M1/M2を実施例3の場合よりも小さい値に調整した。M1/M2の値を除いて実施例1と同様の方法で、実施例4の焼結体(圧電組成物)を作製した。
実施例5では、M1/M2を実施例4の場合よりも小さい値に調整した。M1/M2の値を除いて実施例1と同様の方法で、実施例5の焼結体(圧電組成物)を作製した。
実施例6では、M1/M2を実施例5の場合よりも小さい値に調整した。M1/M2の値を除いて実施例1と同様の方法で、実施例6の焼結体(圧電組成物)を作製した。
実施例7では、M1/M2を実施例6の場合よりも小さい値に調整した。M1/M2の値を除いて実施例1と同様の方法で、実施例7の焼結体(圧電組成物)を作製した。
実施例8では、M1/M2を実施例7の場合よりも小さい値に調整した。M1/M2の値を除いて実施例1と同様の方法で、実施例8の焼結体(圧電組成物)を作製した。
実施例9では、M1/M2を実施例8の場合よりも小さい値に調整した。M1/M2の値を除いて実施例1と同様の方法で、実施例9の焼結体(圧電組成物)を作製した。
上述の通り、比較例1では、第二スラリー及び第三スラリーを調製せず、第三スラリーの代わりに、第一スラリーを用いた。この事項を除いて実施例1と同様の方法で、比較例1の焼結体(圧電組成物)を作製した。
実施例2〜9及び比較例1それぞれの焼結体を、実施例1と同様の方法で分析した。実施例2〜9の焼結体のいずれも、実施例1と同様に、ビスマス、鉄、バリウム及びチタンを含む複合酸化物であることが確認された。また実施例2〜9の焼結体のいずれも、実施例1と同様に、複数のコアシェル粒子を含有することが確認された。そして、実施例2〜9のいずれにおいても、CCOREがCSHELLよりも小さいことが確認された。一方、比較例1の焼結体の断面ではコアシェル粒子の存在を確認することができなかった。実施例2〜9及び比較例1それぞれのn/Nは、下記表3に示される値であった。
実施例2〜9及び比較例1それぞれの焼結体のd33を、実施例1と同様の方法で測定した。実施例2〜9及び比較例1それぞれの焼結体のd33は、下記表3に示される値であった。下記表3に示されるように、実施例1〜9それぞれの焼結体のd33はいずれも、200pC/N以上であった。一方、比較例1の焼結体のd33は、200pC/N未満であった。
(実施例10〜19,比較例2)
実施例10では、C1/C2を実施例3の場合よりも大きい値に調整した。C1とは、第一原料粒子全体におけるBiの含有量(単位:質量%)である。C2とは、第二原料粒子全体におけるBiの含有量(単位:質量%)である。この事項を除いて実施例3と同様の方法で、実施例10の焼結体(圧電組成物)を作製した。実施例10〜19それぞれのM1/M2はいずれも、実施例3の場合と同様であった。
実施例11では、C1/C2を実施例10の場合よりも小さい値に調整した。この事項を除いて実施例3と同様の方法で、実施例11の焼結体(圧電組成物)を作製した。
実施例12では、C1/C2を実施例11の場合よりも小さい値に調整した。この事項を除いて実施例3と同様の方法で、実施例12の焼結体(圧電組成物)を作製した。
実施例13では、C1/C2を実施例12の場合よりも小さい値に調整した。この事項を除いて実施例3と同様の方法で、実施例13の焼結体(圧電組成物)を作製した。
実施例14では、C1/C2を実施例13の場合よりも小さい値に調整した。この事項を除いて実施例3と同様の方法で、実施例14の焼結体(圧電組成物)及び圧電素子を作製した。
実施例15では、C1/C2を実施例14の場合よりも小さい値に調整した。この事項を除いて実施例3と同様の方法で、実施例15の焼結体(圧電組成物)を作製した。
実施例16では、C1/C2を実施例15の場合よりも小さい値に調整した。この事項を除いて実施例3と同様の方法で、実施例16の焼結体(圧電組成物)を作製した。
実施例17では、C1/C2を実施例16の場合よりも小さい値に調整した。個の事項を除いて実施例3と同様の方法で、実施例17の焼結体(圧電組成物)を作製した。
実施例18では、C1/C2を実施例17の場合よりも小さい値に調整した。この事項を除いて実施例3と同様の方法で、実施例18の焼結体(圧電組成物)を作製した。
実施例19では、C1/C2を実施例18の場合よりも小さい値に調整した。この事項を除いて実施例3と同様の方法で、実施例19の焼結体(圧電組成物)を作製した。
比較例2では、C1/C2を1.0に調整した。つまり比較例2の場合、第一スラリーにおけるBiの含有量は、第二スラリーにおけるBiの含有量に等しかった。この事項を除いて実施例3と同様の方法で、比較例2の焼結体(圧電組成物)を作製した。
実施例10〜19及び比較例2それぞれの焼結体を、実施例1と同様の方法で分析した。実施例10〜19の焼結体のいずれも、実施例1と同様に、ビスマス、鉄、バリウム及びチタンを含む複合酸化物であることが確認された。また実施例10〜19の焼結体のいずれも、実施例1と同様に、複数のコアシェル粒子を含有することが確認された。一方、比較例2の焼結体の断面ではコアシェル粒子の存在を確認することができなかった。実施例10〜19及び比較例2それぞれのn/Nは下記表4に示される値であった。また、実施例10〜19及び比較例2それぞれのCCORE及びCSHELLを実施例1と同様の方法で算出した。さらに、実施例10〜19及び比較例2それぞれのCCORE及びCSHELLから、CCORE/CSHELLを算出した。実施例10〜19及び比較例2それぞれのCCORE/CSHELLは、下記表4に示される値であった。実施例10〜19のいずれにおいても、CCOREがCSHELLよりも小さいことが確認された。下記表4に記載の比較例2のCCORE/CSHELLの値(1.00)は、比較例2の焼結体がコアシェル粒子を含むことを意味しない。比較例2のCCORE/CSHELLの値(1.00)は、焼結体に含まれる結晶粒子全体に亘ってBiが略均一に分散しており、結晶粒子の内部と粒界近傍との間でBiの含有量の差がないことを意味する。
実施例10〜19及び比較例2それぞれの焼結体のd33を、実施例1と同様の方法で測定した。10〜19及び比較例2それぞれの焼結体のd33は、下記表4に示される値であった。下記表4に示されるように、実施例10〜19それぞれの焼結体のd33はいずれも、200pC/N以上であった。一方、比較例2の焼結体のd33は、200pC/N未満であった。
本発明によれば、d33が大きい圧電組成物及び当該圧電組成物を備える圧電素子が提供される。
2…圧電体(圧電組成物)、2cs…圧電体(圧電組成物)の断面、4…結晶粒子、6…コア、8…シェル、5a,5b…電極、10…圧電素子、18…粒界。

Claims (5)

  1. 複数の結晶粒子を備える圧電組成物であって、
    前記圧電組成物が、ビスマス、鉄、バリウム、チタン及び酸素を含有し、
    前記結晶粒子が、コアと、コアを覆うシェルと、を含み、
    前記コアにおけるビスマスの含有量の平均値が、CCORE質量%と表され、
    前記シェルにおけるビスマスの含有量の平均値が、CSHELL質量%と表され、
    COREがCSHELLよりも小さく、
    前記圧電組成物に含まれる全ての粒子の数がN個と表され、
    前記コア及び前記シェルを含む前記結晶粒子の数がn個と表され、
    n/Nが、0.10〜1.00である、
    圧電組成物。
  2. CORE/CSHELLが0.10〜0.95である、
    請求項1に記載の圧電組成物。
  3. 焼結体である、
    請求項1又は2に記載の圧電組成物。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の圧電組成物を備える、
    圧電素子。
  5. 0.1〜2.0kV/mmの電界が印加された前記圧電組成物の圧電定数d33が、200pC/N以上である、
    請求項4に記載の圧電素子。
JP2017045302A 2017-03-09 2017-03-09 圧電組成物及び圧電素子 Active JP6919236B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017045302A JP6919236B2 (ja) 2017-03-09 2017-03-09 圧電組成物及び圧電素子
US15/914,093 US10811591B2 (en) 2017-03-09 2018-03-07 Piezoelectric composition and piezoelectric device
EP18160735.9A EP3372572B1 (en) 2017-03-09 2018-03-08 Bismuth-containing piezoelectric composition and piezoelectric device
CN201810191322.7A CN108569898B (zh) 2017-03-09 2018-03-08 压电组合物和压电元件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017045302A JP6919236B2 (ja) 2017-03-09 2017-03-09 圧電組成物及び圧電素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018152378A true JP2018152378A (ja) 2018-09-27
JP6919236B2 JP6919236B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=61616823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017045302A Active JP6919236B2 (ja) 2017-03-09 2017-03-09 圧電組成物及び圧電素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10811591B2 (ja)
EP (1) EP3372572B1 (ja)
JP (1) JP6919236B2 (ja)
CN (1) CN108569898B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020119957A (ja) * 2019-01-22 2020-08-06 Tdk株式会社 圧電組成物及び圧電素子

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111153690B (zh) * 2020-01-13 2021-10-01 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种兼具低电导和大应变的无铅压电陶瓷材料及其制备方法
WO2021171920A1 (ja) * 2020-02-27 2021-09-02 京セラ株式会社 コンデンサ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004075449A (ja) * 2002-08-15 2004-03-11 Taiyo Yuden Co Ltd 圧電磁器組成物、圧電磁器組成物の製造方法および圧電セラミック部品
US8076257B1 (en) * 2008-04-23 2011-12-13 MRA Laboratories, Inc High temperature ceramic dielectric composition and capacitors made from the composition
JP2013191751A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Canon Inc 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置
JP2016163027A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 コニカミノルタ株式会社 圧電組成物、圧電素子およびその製造方法ならびに超音波探触子

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1239431C (zh) * 2002-12-27 2006-02-01 中国科学院上海硅酸盐研究所 一类高温压电陶瓷组合物
JP4407497B2 (ja) * 2004-11-30 2010-02-03 Tdk株式会社 誘電体磁器組成物及び電子部品
JP4400754B2 (ja) 2005-04-28 2010-01-20 株式会社村田製作所 圧電体磁器組成物、及び圧電セラミック電子部品
JP2009298621A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Osaka Prefecture Univ 圧電材料、圧電素子
US8547001B2 (en) * 2009-03-31 2013-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Ceramic, piezoelectric device, and production method thereof
JP5399166B2 (ja) 2009-08-14 2014-01-29 富士フイルム株式会社 柱状構造膜とその成膜方法、圧電素子、液体吐出装置、及び圧電型超音波振動子
JP5864168B2 (ja) 2010-12-28 2016-02-17 キヤノン株式会社 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置
JP5832244B2 (ja) 2011-10-31 2015-12-16 太陽誘電株式会社 圧電体セラミックデバイス用のセラミック粒子集合体の製造方法と圧電体セラミックデバイスの製造方法
CN103342556B (zh) * 2013-06-24 2014-12-03 湖北大学 一种两相低温共烧温度稳定型电介质陶瓷材料的制备方法
CN105340096A (zh) 2013-06-28 2016-02-17 佳能株式会社 振动波驱动装置、振动波马达用定子、振动波马达、驱动控制系统、光学设备及振动波驱动装置的制造方法
CN103626445B (zh) * 2013-11-29 2015-01-07 中国科学院新疆理化技术研究所 一种无铅高温水泥基压电复合材料及其合成方法
US9680085B2 (en) * 2014-03-07 2017-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Ceramic powder, piezoelectric ceramic, piezoelectric element, and electronic equipment
JP6606433B2 (ja) * 2015-01-09 2019-11-13 キヤノン株式会社 圧電材料、圧電素子、積層圧電素子、液体吐出ヘッド、液体吐出装置、超音波モータ、光学機器、振動装置、塵埃除去装置、撮像装置、電子機器および圧電装置
JP6801513B2 (ja) 2017-02-27 2020-12-16 Tdk株式会社 圧電組成物及び圧電素子
JP6822214B2 (ja) 2017-02-27 2021-01-27 Tdk株式会社 圧電組成物及び圧電素子

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004075449A (ja) * 2002-08-15 2004-03-11 Taiyo Yuden Co Ltd 圧電磁器組成物、圧電磁器組成物の製造方法および圧電セラミック部品
US8076257B1 (en) * 2008-04-23 2011-12-13 MRA Laboratories, Inc High temperature ceramic dielectric composition and capacitors made from the composition
JP2013191751A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Canon Inc 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置
JP2016163027A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 コニカミノルタ株式会社 圧電組成物、圧電素子およびその製造方法ならびに超音波探触子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020119957A (ja) * 2019-01-22 2020-08-06 Tdk株式会社 圧電組成物及び圧電素子
US11545613B2 (en) 2019-01-22 2023-01-03 Tdk Corporation Piezoelectric composition and piezoelectric device
JP7206941B2 (ja) 2019-01-22 2023-01-18 Tdk株式会社 圧電組成物及び圧電素子

Also Published As

Publication number Publication date
US10811591B2 (en) 2020-10-20
CN108569898A (zh) 2018-09-25
US20180261758A1 (en) 2018-09-13
EP3372572A3 (en) 2018-10-10
EP3372572B1 (en) 2019-09-25
EP3372572A2 (en) 2018-09-12
JP6919236B2 (ja) 2021-08-18
CN108569898B (zh) 2021-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6919237B2 (ja) 圧電組成物及び圧電素子
JP5217997B2 (ja) 圧電磁器、振動子及び超音波モータ
JP4529219B2 (ja) 圧電セラミックス及びその製造方法
JP6822214B2 (ja) 圧電組成物及び圧電素子
JP6801513B2 (ja) 圧電組成物及び圧電素子
JP6919236B2 (ja) 圧電組成物及び圧電素子
CN111348909B (zh) 压电组合物和压电元件
JP5815404B2 (ja) 圧電体/電歪体、圧電/電歪セラミックス組成物、圧電素子/電歪素子及び圧電モータ
WO2016031995A1 (ja) 圧電磁器およびその製法、ならびに電子部品
JP6075702B2 (ja) 圧電セラミック電子部品
CN111454054B (zh) 压电组合物及压电元件
JP7348751B2 (ja) 圧電セラミックス、圧電素子および電子機器
JPH08293635A (ja) 圧電磁器
JP5894222B2 (ja) 積層型電子部品およびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6919236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250