JP2018152031A - 紙幣処理装置 - Google Patents

紙幣処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018152031A
JP2018152031A JP2017049794A JP2017049794A JP2018152031A JP 2018152031 A JP2018152031 A JP 2018152031A JP 2017049794 A JP2017049794 A JP 2017049794A JP 2017049794 A JP2017049794 A JP 2017049794A JP 2018152031 A JP2018152031 A JP 2018152031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknote
unit
storage
short
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017049794A
Other languages
English (en)
Inventor
武史 宜川
Takeshi Gikawa
武史 宜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2017049794A priority Critical patent/JP2018152031A/ja
Priority to EP18161447.0A priority patent/EP3376478B1/en
Priority to US15/921,717 priority patent/US10442651B2/en
Publication of JP2018152031A publication Critical patent/JP2018152031A/ja
Priority to US16/563,970 priority patent/US10755513B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/16Handling of valuable papers
    • G07D11/18Diverting into different paths or containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/006Winding articles into rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/24Pile receivers multiple or compartmented, e.d. for alternate, programmed, or selective filling
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • G07D11/125Secure containers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • G07D11/13Containers for valuable papers with internal means for handling valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/14Inlet or outlet ports
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/16Handling of valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/20Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/20Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
    • G07D11/22Means for sensing or detection
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/50Sorting or counting valuable papers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/31Features of transport path
    • B65H2301/312Features of transport path for transport path involving at least two planes of transport forming an angle between each other
    • B65H2301/3121L-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/332Turning, overturning
    • B65H2301/3321Turning, overturning kinetic therefor
    • B65H2301/33216Turning, overturning kinetic therefor about an axis perpendicular to the direction of displacement and to the surface of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/332Turning, overturning
    • B65H2301/3322Turning, overturning according to a determined angle
    • B65H2301/3322290°
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/34Modifying, selecting, changing direction of displacement
    • B65H2301/341Modifying, selecting, changing direction of displacement without change of plane of displacement
    • B65H2301/3411Right angle arrangement, i.e. 90 degrees
    • B65H2301/34112Right angle arrangement, i.e. 90 degrees changing leading edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/419Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means
    • B65H2301/4191Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means for handling articles of limited length, e.g. AO format, arranged at intervals from each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/40Identification
    • B65H2511/416Identification of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/81Rigidity; Stiffness; Elasticity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/84Quality; Condition, e.g. degree of wear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D2207/00Paper-money testing devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D2211/00Paper-money handling devices

Abstract

【課題】紙幣を適切に収納し、繰出すことができる紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置は、紙幣を搬送する搬送部と、搬送部によって搬送される紙幣を紙幣の短辺が先頭となる方向で取り込んで収納する長手方向収納部と、搬送部によって搬送される紙幣を紙幣の長編が先頭となる方向で取り込んで収納する短手方向収納部と、搬送部によって搬送される紙幣の収納先を、長手方向収納部および短手方向収納部のいずれかに切り替えるよう搬送部を制御する制御部と、を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、紙幣処理装置に関する。
特許文献1には、紙幣を短手方向において取り込み、紙幣を巻き取って収納する巻取式の収納モジュールが開示されている。また、特許文献1には、紙幣を短手方向において取り込み、紙幣を積み重ねて収納するスタック式の収納モジュールが開示されている。
特許第6042950号公報
ところで近年、例えば、ポリマー素材や金属線等の帯状部材を備えた紙幣が登場している。このような紙幣は、帯状部材の貼り付け位置によって、短手方向または長手方向のいずれかの方向において曲がりにくいという特徴がある。
そのため、短手方向で紙幣を取り込み、収納する巻取式の収納モジュールは、紙幣の曲がりにくい方向によっては、紙幣を適切に収納できない場合がある。
また、紙素材とローラとの摩擦係数は、帯状部材とローラとの摩擦係数と異なる場合があり、帯状部材がある部分と、帯状部材がない部分とでは、ローラによる繰出し速度が異なって、紙幣が斜行する場合がある。
そのため、短手方向で紙幣を取り込み、収納するスタック式の収納モジュールは、紙幣の帯状部材の位置によっては、紙幣を適切に繰出せない場合がある。
そこで本発明は、紙幣を適切に収納し、繰出しできる技術を提供することを目的とする。
本発明の紙幣処理装置は、紙幣を搬送する搬送部と、前記搬送部によって搬送される前記紙幣を紙幣の短辺が先頭となる方向で取り込んで収納する長手方向収納部と、前記搬送部によって搬送される前記紙幣を紙幣の長辺が先頭となる方向で取り込んで収納する短手方向収納部と、前記搬送部によって搬送される前記紙幣の収納先を、前記長手方向収納部および前記短手方向収納部のいずれかに切り替えるよう前記搬送部を制御する制御部と、を有する。
本発明によれば、紙幣を適切に収納し、繰出すことができる。
第1の実施の形態に係る紙幣処理装置の斜視図である。 図1の紙幣処理装置を+y軸方向から見た概略断面図である。 +y軸方向から見た搬送モジュールの概略断面図である。 +x軸方向から見た長手方向収納モジュールの概略断面図である。 長手方向収納部の紙幣の収納例を説明する図である。 短手方向収納部の紙幣の収納例を説明する図である。 紙幣処理装置で入金処理または出金処理される紙幣の例を示した図である。 図1の紙幣処理装置を+y軸方向から見た概略断面図である。 第2の実施の形態に係る紙幣処理装置を+y軸方向から見た概略断面図である。 +x軸方向から見た長手方向収納モジュールの概略断面図である。 長手方向収納部の紙幣の収納例を説明する図である。 短手方向収納部の紙幣の収納例を説明する図である。 第3の実施の形態に係る紙幣処理装置を+y軸方向から見た概略断面図である。 長手方向収納部の紙幣の収納例を説明する図である。 第4の実施の形態に係る紙幣処理装置を+y軸方向から見た概略断面図である。 第5の実施の形態に係る巻取式収納部の概略斜視図である。 巻取式収納部の概略斜視図である。 巻取式収納部の概略斜視図である。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
[第1の実施の形態]
図1は、第1の実施の形態に係る紙幣処理装置1の斜視図である。図1に示す紙幣処理装置1は、例えば、銀行やスーパーマーケット等、大量に現金が取り扱われる分野において用いられる。例えば、紙幣処理装置1は、銀行窓口の出納業務や、スーパーマーケットの売上金業務等において、現金の入金や出金、計数、保管管理等に用いられる。以下では、紙幣処理装置1に対し、図1に示すx、y、z軸の直交座標系を設定する。また、長方形の紙幣が搬送路で搬送されたり、収納部に収納されたり、収納部から繰出されたりするときの搬送姿勢について、紙幣の短辺が先頭となる方向に搬送される場合を長手方向に搬送されるといい、紙幣の長辺が先頭となる方向に搬送される場合を短手方向に搬送されるという。また、長手方向に搬送される紙幣の搬送姿勢を長手姿勢といい、短手方向に搬送される紙幣の搬送姿勢を短手姿勢という。
図1に示すように、紙幣処理装置1は、上部ユニット2aと、下部ユニット2bと、に分けられる。
上部ユニット2aは、入金口3と、出金口4a,4bと、を有している。入金口3は、紙幣処理装置1に入金する紙幣を投入する投入口である。出金口4a,4bは、紙幣処理装置1から出金された紙幣を取出す取出口である。また、出金口4a,4bは、リジェクト紙幣や識別できなかった紙幣等を取出す取出口である。
下部ユニット2bは、開閉扉5aと、電子錠5bと、を有している。開閉扉5aは、下部ユニット2b内にアクセスするための扉である。開閉扉5aを開けると、下部ユニット2b内に収容されている、紙幣を収納する収納部(図2の長手方向収納モジュール16および短手方向収納部17a〜17hを参照)にアクセスできる。開閉扉5aの前面には、電子錠5bが設けられており、予め設定された暗証番号を電子錠5bに入力することにより、開閉扉5aを開けることができる。
図2は、図1の紙幣処理装置1を+y軸方向から見た概略断面図である。図2において、図1と同じものには同じ符号が付してある。図2では、図1の紙幣処理装置1の形状等を簡略化して図示している。
図2に示すように、紙幣処理装置1の上部ユニット2aは、制御部11と、搬送部12と、識別部13と、一時保留部14と、を有している。下部ユニット2bは、搬送モジュール15と、長手方向収納モジュール16と、短手方向収納部17a〜17hと、を有している。
制御部11は、紙幣処理装置1全体を制御する。例えば、制御部11は、入金口3に入金された紙幣の入金処理を行う。具体的には、制御部11は、搬送部12を制御し、入金口3に入金された紙幣を識別部13に搬送する。制御部11は、識別部13を制御し、紙幣の真贋、汚損状態、破損状態、搬送姿勢、または金種等を識別させる。汚損状態は、紙幣が使い古されて色褪せた状態(stain)やインク等で汚れた状態(soil)を含む。破損状態は、紙幣に穴が開いた状態や一部が欠けた状態や一部が裂けた状態を含む。搬送姿勢は、短手姿勢または長手姿勢を含み、また、紙幣の表裏天地の4つの姿勢を含んでもよい。制御部11は、識別部13の識別結果に基づいて、正常紙幣等を一時保留部14に一時保留し、リジェクト紙幣や識別されなかった紙幣等を出金口4a,4bに搬送する。そして、制御部11は、一時保留部14に一時保留した紙幣を、長手方向収納モジュール16および短手方向収納部17a〜17hのいずれかに搬送する。
また、制御部11は、例えば、長手方向収納モジュール16および短手方向収納部17a〜17hに収納されている紙幣の出金処理を行う。具体的には、制御部11は、ユーザからの出金要求に応じた紙幣を、長手方向収納モジュール16および短手方向収納部17a〜17hから繰出す。制御部11は、搬送モジュール15および搬送部12を制御し、繰出した紙幣を出金口4a,4bに搬送する。制御部11は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび所定のデータを記憶するメモリ等とを備えた装置によって、上記の機能を実現する。
搬送部12は、ループ状の搬送路を有している。搬送部12は、入金口3、出金口4a,4b、一時保留部14、および搬送モジュール15と接続されている。搬送部12は、短手方向で紙幣を搬送する。
識別部13は、搬送部12上に設けられている。識別部13は、画像センサ、赤外線センサ、紫外線センサ、または磁気センサ等を備え、搬送部12を搬送する紙幣の真贋、汚損状態、破損状態、搬送姿勢、または金種等を識別する。
一時保留部14は、例えば、入金口3に投入された紙幣を一時的に保留する。また、一時保留部14は、例えば、出金処理時に発生したリジェクト紙幣等を一時的に保留する。一時保留部14は、例えば、紙幣を巻き取るドラムを有した巻取式の収納部である。
搬送モジュール15は、以下で説明するが(例えば図3)、搬送部12と、長手方向収納モジュール16と、短手方向収納部17a〜17hとを結ぶ搬送路を有している。搬送モジュール15は、短手方向で紙幣を搬送する。搬送モジュール15は、下部ユニット2bに対し、着脱可能となっている。
長手方向収納モジュール16は、紙幣を巻き取るドラムを有した巻取式の収納部である。長手方向収納モジュール16は、以下で説明するが(例えば図4、図5)、長手方向収納部を有し、搬送モジュール15から搬送される紙幣を、長手方向で取り込んで収納する。長手方向収納モジュール16は、下部ユニット2bに対し、着脱可能となっている。
短手方向収納部17a〜17hは、紙幣を巻き取るドラムを有した巻取式の収納部である。短手方向収納部17a〜17hは、以下で説明するが(例えば図6)、搬送モジュール15から搬送される紙幣を、短手方向で取り込んで収納する。短手方向収納部17a〜17hは、下部ユニット2bに対し、着脱可能となっている。
図3は、+y軸方向から見た搬送モジュール15の概略断面図である。図3に示すように、搬送モジュール15は、搬送部(搬送路)21〜23を有している。
搬送モジュール15が下部ユニット2bに装着されると、搬送部21は、搬送部12と接続された搬送部と接続される。搬送部22は、長手方向収納モジュール16と接続された搬送部と接続される。搬送部23は、短手方向収納部17a〜17bと接続された搬送部と接続される。
搬送モジュール15は、紙幣の搬送経路を切替える複数の分岐部を有している。搬送モジュール15は、制御部11による分岐部の制御に応じて、紙幣の搬送先を切替える。
例えば、搬送モジュール15は、搬送部12から搬送された紙幣を搬送部22に搬送して、長手方向収納モジュール16に搬送したり、搬送部12から搬送された紙幣を搬送部23に搬送して、短手方向収納部17a〜17hに搬送したりする。また、搬送モジュール15は、長手方向収納モジュール16から搬送された紙幣を搬送部21に搬送して、搬送部12に搬送したり、短手方向収納部17a〜17hから搬送された紙幣を搬送部21に搬送して、搬送部12に搬送したりする。
搬送モジュール15は、図2に示した短手方向収納部17a〜17hと入れ替えることができる。例えば、搬送モジュール15は、図2に示した短手方向収納部17b,17fの位置に装着されることができる。また、図2に示した短手方向収納部17b,17fは、搬送モジュール15の位置に装着されることができる。すなわち、紙幣処理装置1は、着脱式の搬送部モジュール15によって、搬送路をフレキシブルに構成することができる。
図4は、+x軸方向から見た長手方向収納モジュール16の概略断面図である。図4に示すように、長手方向収納モジュール16は、変換部31と、長手方向収納部32,33と、搬送部34と、を有している。
変換部31は、長手方向収納部32,33の搬送方向上流に配置され、搬送モジュール15から紙幣が搬送される。紙幣は、図4の紙面裏側から表側に向かって(+x軸方向に向かって)、短手方向で変換部31に搬送される。
変換部31は、以下で説明するが(例えば図5)、搬送モジュール15から搬送される紙幣の搬送姿勢を、長手方向収納部32,33の紙幣の取込み方向に合うように変換し、搬送部34に繰り出す。搬送部34に繰り出された紙幣は、制御部11による分岐部の制御に応じて、長手方向収納部32,33のいずれか一方に搬送される。
長手方向収納部32,33は、搬送部34によって搬送された紙幣を収納する。また、長手方向収納部32,33は、収納している紙幣を搬送部34に繰出す。搬送部34に繰出された紙幣は、変換部31に搬送される。変換部31は、搬送された紙幣の搬送姿勢を変え、搬送モジュール15へ繰出す。
なお、図4では、長手方向収納モジュール16は、2つの長手方向収納部32,33を有しているが、これに限られない。長手方向収納部は、1つであってもよいし、3以上であってもよい。
図5は、長手方向収納部32の紙幣の収納例を説明する図である。図5には、図4に示した長手方向収納部32が示してある。また、図5には、長手方向収納部32に収納される紙幣P1が示してある。図5に示すように、長手方向収納部32は、ドラム41を有している。
上記したように、搬送部12および搬送モジュール15は、短手方向で紙幣を搬送する。従って、紙幣は、図4に示した変換部31に対し、紙幣の長辺が先頭となって搬送される。
例えば、図5に示す矢印A1は、搬送モジュール15から変換部31(図5には図示せず)に搬送される紙幣P1の搬送方向を示している。紙幣P1は、矢印A1に示すように、紙幣の長辺が先頭となり、+x軸方向に向かって搬送される。すなわち、紙幣P1は、短手方向に搬送される。
紙幣P1は、図4に示した変換部31によって、搬送方向が変換されることによって搬送姿勢が変換される。例えば、紙幣P1は、図5の矢印A2に示すように、紙幣の短辺が先頭となるよう、−y軸方向に向かって搬送される。すなわち、変換部31は、紙幣P1の搬送方向を+x軸方向から−y軸方向に90度変更し、紙幣P1の搬送姿勢を短手姿勢から長手姿勢に変換する。
搬送方向が変換された紙幣P1は、図4に示した搬送部34によって、長手方向収納部32に搬送される。例えば、図5の矢印A3に示すように、紙幣P1は、長手方向収納部32に搬送される。
長手方向収納部32は、−y軸方向から見た側面に、紙幣P1を収納するための開口部を有している。長手方向収納部32は、側面に設けられた開口部から、搬送部34によって搬送される紙幣P1を、紙幣の短辺が先頭となる方向(長手方向)で取り込む。
例えば、長手方向収納部32は、矢印A4に示すように、紙幣P1を、長手方向で取り込む。そして、長手方向収納部32は、長手方向で取り込んだ紙幣P1を、ドラム41に巻き取り収納する。
ドラム41の回転軸は、図5の一点鎖線に示すように、x軸方向を向いている。ドラム41は、紙幣P1を取り込む場合、図5の矢印A5の方向に回転する。
長手方向収納部32に収納された紙幣P1を繰り出す場合は、上記で説明した流れと逆の動作となる。例えば、ドラム41は、図5の矢印A5とは逆向きに回転する。長手方向収納部32は、ドラム41の逆向きの回転によって、長手方向で紙幣P1を搬送部34に繰出す。
搬送部34に繰出された紙幣P1は、紙幣の短辺が先頭となって、変換部31に搬送される。変換部31は、搬送部34から搬送された紙幣P1を、紙幣の長辺が先頭となるように搬送方向を変換し、搬送モジュール15へ繰出す。
なお、長手方向収納部33も長手方向収納部32と同様に、紙幣を収納する開口部から、搬送部34によって搬送される紙幣を、紙幣の短辺が先頭となる方向で取り込み収納する。また、長手方向収納部33は、紙幣の短辺が先頭となる方向で紙幣を繰出す。
図6は、短手方向収納部17aの紙幣の収納例を説明する図である。図6には、図2に示した短手方向収納部17aが示してある。また、図6には、短手方向収納部17aに収納される紙幣P11が示してある。図6に示すように、短手方向収納部17aは、ドラム42を有している。
上記したように、搬送部12および搬送モジュール15は、短手方向で紙幣を搬送する。従って、紙幣は、図6に示す短手方向収納部17aに対し、紙幣の長辺が先頭となって搬送される。
例えば、図6に示す矢印A11は、搬送モジュール15から短手方向収納部17aに搬送される紙幣P11の搬送方向を示している。紙幣P11は、矢印A11に示すように、紙幣の長辺が先頭となり、−x軸方向に向かって搬送されている。すなわち、紙幣P11は、短手方向で搬送されている。
短手方向収納部17aは、底面に紙幣P11を収納するための開口部を有している。短手方向収納部17aは、底面に設けられた開口部から、搬送モジュール15から搬送される紙幣P11を、紙幣の長辺が先頭となる方向(短手方向)で取り込む。
例えば、短手方向収納部17aは、矢印A12に示すように、紙幣P11を、短手方向で取り込む。そして、短手方向収納部17aは、短手方向で取り込んだ紙幣P11を、ドラム42に巻き取り収納する。
ドラム42の回転軸は、図6の一点鎖線に示すように、y軸方向を向いている。すなわち、ドラム42の回転軸は、長手方向収納部32のドラム41の回転軸に対し、異なる方向を向いている。具体的には、ドラム42の回転軸と、長手方向収納部32のドラム41の回転軸は、90度の角度をなしている。ドラム42は、紙幣P11を取り込む場合、図6の矢印A13の方向に回転する。
短手方向収納部17aに収納された紙幣P11を繰り出す場合は、上記で説明した流れと逆の動作となる。例えば、ドラム42は、図6の矢印A13とは逆向きに回転する。短手方向収納部17aは、ドラム42の逆向きの回転によって、短手方向で紙幣P11を繰出す。短手方向収納部17aから繰出された紙幣P11は、搬送モジュール15に搬送される。
なお、短手方向収納部17b〜17hも短手方向収納部17aと同様に、短手方向で取り込み収納する。また、短手方向収納部17b〜17hは、紙幣を短手方向で繰出す。
図7は、紙幣処理装置1で入金処理または出金処理される紙幣の例を示した図である。図7には、紙幣51が示してある。紙幣51は、図7に示すように、紙幣の短辺に平行な帯状の他部材52を有している。他部材52は、例えば、金属を材料としたスレッドまたはポリマーである。
紙幣51は、他部材52を有すると、曲げにくい方向を生じる場合がある。例えば、図7に示すように、他部材52が紙幣の短辺に平行に設けられると、紙幣51は、図7の矢印A21方向には曲げやすいが、矢印A22方向に曲げにくくなる場合がある。
このように、矢印A22方向に曲げにくい紙幣51を、図6に示した短手方向収納部17aに収納すると、ドラム42の巻取状態が悪くなる場合がある。例えば、紙幣51は、ドラム42の円周に沿って曲がらず、一部がドラム42から浮いたりする場合がある。ドラム42の紙幣の巻取状態が悪いと、紙幣の収納または繰出の際にジャムを生じたり、紙幣の収納容量が減少したりする。
そこで、制御部11は、識別部13によって識別される紙幣の種類に基づいて、紙幣の長手方向収納部32,33および短手方向収納部17a〜17hへの収納先を切替える。例えば、紙幣の短辺に平行な他部材52を有する紙幣51の場合、制御部11は、長手方向収納部32,33のいずれかに収納する。紙幣51が、長手方向収納部32,33のいずれかに収納される場合、紙幣51は、図7の矢印A21方向に曲げられて収納されるので(図5を参照)、収納状態の悪化を抑制できる。
一方、例えば、紙幣51が紙幣の長辺に平行な他部材を有している場合、紙幣51は、図7の矢印A21方向に曲がりにくくなる。この場合、制御部11は、紙幣51を短手方向収納部17a〜17hのいずれかに収納する。紙幣51が、短手方向収納部17a〜17hのいずれかに収納される場合、紙幣51は、図7の矢印A22方向に曲げられて収納されるので(図6を参照)、収納状態の悪化を抑制できる。
以上説明したように、長手方向収納部32,33は、搬送部12および搬送モジュール15によって搬送される紙幣を、紙幣の短辺が先頭となる方向で取り込んで収納する。短手方向収納部17a〜17hは、搬送部12および搬送モジュール15によって搬送される紙幣を、紙幣の長辺が先頭となる方向で取り込んで収納する。制御部11は、搬送部12および搬送モジュール15によって搬送される紙幣の収納先を、長手方向収納部32,33および短手方向収納部17a〜17hのいずれかに切り替えるよう搬送部12および搬送モジュール15を制御する。
これにより、紙幣処理装置1は、紙幣を適切に収納し、繰出すことができる。例えば、紙幣処理装置1は、図7に示した矢印A22方向に曲がりにくい紙幣については、長手方向収納部32,33に収納するよう搬送部12および搬送モジュール15を制御する。また、紙幣処理装置1は、図7に示した矢印A21方向に曲がりにくい紙幣については、短手方向収納部17a〜17hのいずれかに収納するよう搬送部12および搬送モジュール15を制御する。これにより、紙幣処理装置1は、紙幣を適切に収納し、繰出すことができる。
また、紙幣処理装置1は、他の紙幣処理装置とのカセットインターフェースが容易となる。例えば、紙幣を短手方向で処理する他の紙幣処理装置に対しては、短手方向収納部17a〜17hを取り外して、他の紙幣処理装置に装着できる。また、紙幣を長手方向で処理する他の紙幣処理装置に対しては、長手方向収納モジュール16を取り外して、他の紙幣処理装置に装着できる。
なお、上記では、変換部31は、長手方向収納モジュール16内に設けられているが、長手方向収納モジュール16の外に設けられてもよい。
また、制御部11は、識別部13の識別処理によって識別された紙幣の種類に基づいて、搬送される紙幣の収納先を切替える。紙幣の種類は、紙幣の金種、紙幣の大きさ、紙幣に設けられたスレッドの位置、紙幣の材質、紙幣の汚損状態、紙幣の破損状態、または紙幣の搬送姿勢、の少なくとも1つに基づいて分類されたものを含む。例えば、制御部11は、紙幣の短辺に平行に設けられた帯状の他部材を有する紙幣については、長手方向収納部32,33に収納する。また、制御部11は、紙幣の長辺に平行に設けられた帯状の他部材を有する紙幣については、短手方向収納部17a〜17hのいずれかに収納する。また、制御部11は、紙幣の長辺の長さが所定の長さより大きい紙幣については、長手方向収納部32,33に収納する。また、制御部11は、紙幣の短辺の長さが所定の長さより小さい紙幣については、長手方向収納部32,33に収納する。また、制御部11は、例えば、図7の矢印A22方向に曲がりにくい材質によって形成された紙幣については、長手方向収納部32,33に収納する。また、制御部11は、例えば、図7の矢印A21方向に曲がりにくい材質によって形成された紙幣については、短手方向収納部17a〜17hのいずれかに収納する。
紙幣の大きさ、紙幣に設けられたスレッドの位置、および紙幣の材質は、紙幣の金種に基づいて特定することができるので、紙幣の種類に基づいて、搬送される紙幣の収納先を切替えるようにしてもよい。また、制御部11は、例えば、紙幣の短辺に平行な裂け目を有する破損紙幣については、長手方向収納部32,33に収納する。短手方向収納部17a〜17hは、後述のテープ(図16参照)によって紙幣をドラムに巻き取るが、紙幣の短辺に平行な裂け目を有する破損紙幣を短手方向収納部17a〜17hに収納すると、裂け目をテープで押さえることができず、裂け目がより大きくなる可能性がある。一方、紙幣の短辺に平行な裂け目を有する破損紙幣を長手方向収納部32,33に収納すると、裂け目をテープで押さえることにより、裂け目がより大きくなることを防止できる。このように、裂け目の有無を含む紙幣の汚損または破損状態によっても、長手方向と短手方向のいずれかの方向で紙幣を処理した方が有利な場合がある。また、制御部11は、例えば、紙幣が表を向いた姿勢で搬送されるか裏を向いた姿勢で搬送されるかによって、搬送される紙幣の収納先を切り替えてもよい。これは、紙幣の材質や印刷態様によっては、図7の矢印A21方向への曲がりにくさが、表方向と裏方向で異なったり、図7の矢印A22方向への曲がりにくさが、表方向と裏方向で異なったりする場合があるためである。
また、紙幣の種類は、紙幣の短辺を曲げるときの曲げ剛性(図7の矢印A22に示す方向の曲げ剛性)または紙幣の長辺を曲げるときの曲げの剛性(図7の矢印A21に示す方向の曲げ剛性)に基づいて分類されたものであってもよい。例えば、短辺を曲げるときの曲げ剛性が大きい紙幣については、制御部11は、長手方向収納部32,33に収納する。紙幣の長辺を曲げるときの曲げ剛性が大きい紙幣については、制御部11は、短手方向収納部17a〜17hのいずれかに収納する。なお、紙幣の厚みが厚いほど、一般的に曲げ剛性は大きくなる。また、スレッドを有する紙幣の方が、スレッドを有さない紙幣より曲げ剛性は大きくなる。また、紙よりポリマーの方が、曲げ剛性は大きくなる。
また、上記では、搬送部12および搬送モジュール15は、短手方向で紙幣を搬送したが、長手方向で紙幣を搬送してもよい。この場合、紙幣の搬送方向を変換する変換部は、短手方向収納部17a〜17hの上流に設けられ、紙幣の搬送方向を短手方向に変換する。これにより、短手方向収納部17a〜17hは、紙幣を、紙幣の長辺が先頭となる方向で取り込んで収納することができる。
また、紙幣処理装置1は、精査処理を行うこともできる。例えば、制御部11は、搬送モジュール15および搬送部12を制御し、長手方向収納モジュール16または短手方向収納部17a〜17hに収納されている紙幣を識別部13に搬送し、一時保留部14に保留する。そして、制御部11は、一時保留部14に保留した紙幣を長手方向収納モジュール16または短手方向収納部17a〜17hに戻す。
また、紙幣処理装置1は、搬送モジュール15を備えなくてもよい。すなわち、搬送部12が、長手方向収納モジュール16および短手方向収納部17a〜17hのそれぞれに伸び、接続されてもよい。
また、上記では、紙幣処理装置1は、1個の長手方向収納モジュールと、8個の短手方向収納部とを有していたが、これに限られない。長手方向収納モジュールおよび短手方向収納部の数は、使用状況に応じて適宜変更することができる。例えば、収納部ごとに金種が割り当てられる場合、その金種が短手巻取と長手巻取のいずれかに適しているかを判断し、適した種類の収納部を下部ユニット2bに装着する。また、紙幣処理装置1は、次に説明するように、全ての収納部を長手方向収納モジュールで構成してもよい。
図8は、図1の紙幣処理装置1を+y軸方向から見た概略断面図である。図8において、図2と同じものには同じ符号が付してある。
図8に示す搬送モジュール61は、搬送モジュール15と同様に紙幣の搬送経路を切替える複数の分岐部を有している。なお、搬送モジュール15は、搬送部12と長手方向収納モジュール16とを接続し、また、搬送部12と長手方向収納モジュール62aとを接続している。搬送モジュール61は、搬送部12と長手方向収納モジュール62bとを接続し、また、搬送部12と長手方向収納モジュール62cとを接続している。
長手方向収納モジュール62a〜62cは、長手方向収納モジュール16と同様の構成を有している。例えば、長手方向収納モジュール62a〜62cは、図4に示した変換部31と、長手方向収納部32,33と、搬送部34と、を有している。
このように、紙幣処理装置1は、全ての収納部を長手方向収納モジュール16,62a〜62cで構成してもよい。もちろん、紙幣処理装置1は、全ての収納部を短手方向収納部で構成してもよい。
なお、全ての収納部を長手方向収納モジュール16,62a〜62cで構成した場合、ドラムの回転軸は、全てx軸方向を向く。
[第2の実施の形態]
第1の実施の形態では、巻取式の収納部について説明した。第2の実施の形態では、スタック式の収納部について説明する。以下では、第1の実施の形態と異なる部分ついて説明する。
図9は、第2の実施の形態に係る紙幣処理装置1を+y軸方向から見た概略断面図である。図9において、図2と同じものには同じ符号が付してある。
図9に示すように、紙幣処理装置1は、スタック式の長手方向収納モジュール71と、スタック式の短手方向収納部72a〜72dと、を有している。長手方向収納モジュール71および短手方向収納部72a〜72dは、紙幣を印刷面に垂直な方向に積み重ねて収納する。
図10は、+x軸方向から見た長手方向収納モジュール71の概略断面図である。図10に示すように、長手方向収納モジュール71は、変換部81と、長手方向収納部82と、搬送部83と、を有している。
変換部81は、長手方向収納部82の搬送方向上流に配置され、搬送モジュール15から紙幣が搬送される。紙幣は、図10の紙面裏側から表側に向かって(+x軸方向に向かって)、紙幣の長辺が先頭となって変換部81に搬送される。
変換部81は、以下で説明するが(例えば図11)、搬送モジュール15から搬送される紙幣の搬送姿勢を、長手方向収納部82の紙幣の取込み方向に合うように変換し、搬送部83に繰り出す。搬送部83に繰り出された紙幣は、長手方向収納部82に搬送される。
長手方向収納部82は、搬送部83によって搬送された紙幣を収納する。また、長手方向収納部82は、収納している紙幣を搬送部83に繰出す。搬送部83に繰出された紙幣は、変換部81に搬送される。変換部81は、搬送された紙幣の搬送姿勢を変え、搬送モジュール15へ繰出す。
図11は、長手方向収納部82の紙幣の収納例を説明する図である。図11には、図10に示した長手方向収納部82が示してある。また、図11には、長手方向収納部82に収納される紙幣P21が示してある。図11に示すように、長手方向収納部82は、紙幣を取り込む開口部91を有している。
上記したように、搬送部12および搬送モジュール15は、短手方向で紙幣を搬送する。従って、紙幣は、図10に示した変換部81に対し、紙幣の長辺が先頭となって搬送される。
例えば、図11に示す矢印A31は、搬送モジュール15から変換部81(図11には図示せず)に搬送される紙幣P21の搬送方向を示している。紙幣P21は、矢印A31に示すように、紙幣の長辺が先頭となり、+x軸方向に向かって搬送される。すなわち、紙幣P21は、短手方向で搬送される。
紙幣P21は、図10に示した変換部81によって、搬送方向が変換されることによって搬送姿勢が変換される。例えば、紙幣P21は、図11の矢印A32に示すように、紙幣の短辺が先頭となるよう、−y軸方向に向かって搬送される。すなわち、変換部81は、紙幣P21の搬送方向を+x軸方向から−y軸方向に90度変更し、紙幣P21の搬送姿勢を変換する。
搬送方向が変換された紙幣P21は、図10に示した搬送部83によって、長手方向収納部82に搬送される。例えば、図11の矢印A33に示すように、紙幣P21は、長手方向収納部82に搬送される。
長手方向収納部82は、上面に設けられた開口部91から、搬送部83によって搬送される紙幣P21を、紙幣の短辺が先頭となる方向で取り込む。例えば、長手方向収納部82は、矢印A33に示すように、紙幣P21を、紙幣の短辺が先頭となる方向で取り込む。そして、長手方向収納部82は、紙幣の短辺が先頭となる方向で取り込んだ紙幣P21を、印刷面に垂直な方向に積み重ねる(例えば、図10の長手方向収納部82内に積み重ねられている紙幣を参照)。
長手方向収納部82に収納された紙幣P21を繰り出す場合は、上記で説明した流れと逆の動作となる。例えば、長手方向収納部82は、紙幣の短辺が先頭となる方向で紙幣P21を搬送部83に繰出す。
搬送部83に繰出された紙幣P21は、紙幣の短辺が先頭となって、変換部81に搬送される。変換部81は、搬送部83から搬送された紙幣P21を、紙幣の長辺が先頭となるように搬送方向を変換し、搬送モジュール15へ繰出す。
図12は、短手方向収納部72aの紙幣の収納例を説明する図である。図12には、図9に示した短手方向収納部72aが示してある。また、図12には、短手方向収納部72aに収納される紙幣P31が示してある。
上記したように、搬送部12および搬送モジュール15は、短手方向で紙幣を搬送する。従って、紙幣は、図12に示す短手方向収納部72aに対し、紙幣の長辺が先頭となって搬送される。
例えば、図12に示す矢印A41は、搬送部12から短手方向収納部72aに搬送される紙幣P31の搬送方向を示している。紙幣P31は、矢印A41に示すように、紙幣の長辺が先頭となり、−x軸方向に向かって搬送されている。すなわち、紙幣P31は、短手方向に搬送されている。
短手方向収納部72aは、上面に紙幣P31を収納するための開口部92を有している。短手方向収納部72aは、上面に設けられた開口部92から、搬送部12から搬送される紙幣P31を、紙幣の長辺が先頭となる方向で取り込む。例えば、短手方向収納部72aは、矢印A41に示すように、紙幣P31を、紙幣の長辺が先頭となる方向で取り込む。そして、短手方向収納部72aは、紙幣の長辺が先頭となる方向で取り込んだ紙幣P31を、印刷面に垂直な方向に積み重ねる。
短手方向収納部72aに収納された紙幣P31を繰り出す場合は、上記で説明した流れと逆の動作となる。例えば、短手方向収納部72aは、紙幣の長辺が先頭となる方向で紙幣P31を繰出す。短手方向収納部72aから繰出された紙幣P31は、搬送部12に搬送される。
なお、短手方向収納部72b〜72dも短手方向収納部72aと同様に、紙幣を紙幣の長辺が先頭となる方向で取り込み収納する。また、短手方向収納部72b〜72dは、紙幣を紙幣の長辺が先頭となる方向で繰出す。
以上説明したように、紙幣処理装置1は、スタック式の長手方向収納部82と、スタック式の短手方向収納部72a〜72dとを有する。制御部11は、搬送部12および搬送モジュール15によって搬送される紙幣の収納先を、長手方向収納部82および短手方向収納部72a〜72dのいずれかに切り替えるよう搬送部12および搬送モジュール15を制御する。これにより、紙幣処理装置1は、紙幣を適切に収納し、繰出すことができる。
なお、変換部81は、長手方向収納モジュール71内に設けられているが、長手方向収納モジュール71の外に設けられてもよい。
また、制御部11は、スタック式の収納部に関しても、識別部13の識別処理によって識別された紙幣の種類に基づいて、搬送される紙幣の収納先を切替える。紙幣の種類は、紙幣の金種、紙幣の大きさ、紙幣に設けられたスレッドの位置、紙幣の材質、紙幣の汚損状態、紙幣の破損状態、または紙幣の搬送姿勢、の少なくとも1つに基づいて分類されたものを含む。例えば、制御部11は、紙幣の短辺に平行に設けられた帯状の他部材を有し、帯状の他部材の厚みだけが大きい紙幣については、短手方向収納部72a〜72dのいずれかに収納する。このような紙幣を長手方向収納部82に収納した場合は、収納しようとする紙幣の先端が、先に収納されていた紙幣の帯状の他部材に引っ掛かることにより、収納不良が発生する可能性があるためである。また、例えば、制御部11は、紙幣の短辺に平行に設けられた帯状の他部材を有し、帯状の他部材の摩擦係数が他の部分と異なる紙幣については、長手方向収納部82に収納する。スタック式の収納部は、複数のローラで同時に紙幣を搬送することで、紙幣を収納し繰り出すようになっている。このような紙幣を短手方向収納部72a〜72dに収納した場合は、複数のローラのうちの一部のローラのみが帯状の他部材に当接することにより、収納時や繰出時の搬送不良が発生する可能性があるためである。
また、上記では、紙幣処理装置1は、スタック式の長手方向収納モジュールと、スタック式の短手方向収納部とを有していたが、これに限られない。例えば、紙幣処理装置1は、スタック式の長手方向収納モジュールと、スタック式の短手方向収納部と、巻取式の長手方向収納モジュールと、巻取式の短手方向収納部と、の全てを有していてもよいし、または一部を組み合わせて有していてもよい。
[第3の実施の形態]
第1の実施の形態および第2の実施の形態では、紙幣の搬送方向を変えることにより紙幣の搬送姿勢を変更した。例えば、図5に示したように、+x軸方向に搬送される紙幣を、−y軸方向に搬送するよう搬送方向を変えた。第3の実施の形態では、紙幣の搬送方向を変えず、紙幣を回転させ、紙幣の搬送姿勢を変更する。
図13は、第3の実施の形態に係る紙幣処理装置1を+y軸方向から見た概略断面図である。図13において、図2と同じものには同じ符号が付してある。図13に示すように、紙幣処理装置1は、搬送モジュール101と、巻取式の長手方向収納部111a,111bと、を有している。
図13に示す搬送モジュール101は、搬送モジュール15と同様に紙幣の搬送経路を切替える複数の分岐部を有している。搬送モジュール101は、搬送部12と長手方向収納部111a,111bとを接続し、また搬送部12と短手方向収納部17a〜17hとを接続している。
搬送モジュール101は、変換部101aを有している。変換部101aは、以下で説明するが(例えば図14)、紙幣の搬送方向を変えずに、紙幣を回転させ、紙幣の搬送姿勢を変更する。
長手方向収納部111a,111bは、紙幣を巻き取るドラムを有している。ドラムの回転軸は、短手方向収納部17a〜17hのドラムの回転軸と同じy軸方向を向いている。
図14は、長手方向収納部111aの紙幣の収納例を説明する図である。図14には、図13に示した長手方向収納部111aが示してある。また、図14には、長手方向収納部111aに収納される紙幣P41が示してある。図14に示すように、長手方向収納部111aは、ドラム121を有している。
搬送部12および搬送モジュール101は、短手方向で紙幣を搬送する。従って、紙幣は、変換部101aに対し、紙幣の長辺が先頭となって搬送される。
例えば、図14に示す矢印A51は、搬送部12から変換部101a(図14には図示せず)に搬送される紙幣P41の搬送方向を示している。紙幣P41は、矢印A51に示すように、紙幣の長辺が先頭となり、+x軸方向に向かって搬送される。すなわち、紙幣P41は、短手方向で搬送される。
紙幣P41は、図13に示した変換部101aによって、搬送方向はそのままで、搬送姿勢が変換される。例えば、紙幣P41は、図14の矢印A52に示すように、紙幣の短辺が先頭となるように回転される。すなわち、変換部101aは、紙幣P41を印刷面に垂直な軸回りに90度回転させ、搬送姿勢を変換する。
搬送姿勢が変換された紙幣P41は、搬送方向は+x軸方向のままで、長手方向収納部111aに搬送される。例えば、図14の矢印A53に示すように、紙幣P41は、紙幣の短辺が先頭となって、長手方向収納部111aに搬送される。
長手方向収納部111aは、底面に紙幣P41を収納するための開口部を有している。長手方向収納部111aは、底面に設けられた開口部から、搬送部によって搬送される紙幣P41を、紙幣の短辺が先頭となる方向で取り込む。そして、長手方向収納部111aは、紙幣の短辺が先頭となる方向で取り込んだ紙幣P41を、ドラム121に巻き取り収納する。
ドラム121の回転軸は、図14の一点鎖線に示すように、y軸方向を向いている。ドラム121は、紙幣P41を取り込む場合、図14の矢印A54の向きに回転する。
長手方向収納部111aに収納された紙幣P41を繰り出す場合は、上記で説明した流れと逆の動作となる。例えば、ドラム121は、図14の矢印A54とは逆向きに回転する。長手方向収納部111aは、ドラム121の逆向きの回転によって、紙幣の短辺が先頭となる方向で紙幣P41を搬送モジュール101の変換部101aに繰出す。
変換部101aは、長手方向収納部111aから搬送された紙幣P41を、紙幣の長辺が先頭となるように姿勢変換(回転)する。
なお、長手方向収納部111bも長手方向収納部111aと同様に、紙幣を短手方向で取り込む。また、長手方向収納部111bは、短手方向で紙幣を繰出す。
以上説明したように、紙幣処理装置1の変換部101aは、紙幣の搬送方向を変えずに、紙幣を印刷面に垂直な軸周りに90度回転させることで、紙幣の搬送姿勢を変換する。これにより、紙幣処理装置1は、それぞれの紙幣に適した収納部に紙幣を収納することができる。
なお、上記では、搬送モジュール101が変換部101aを有するとしたが、これに限られない。例えば、変換部101aは、搬送モジュール101と、長手方向収納部111a,111bとの間の搬送部に設けられてもよい。
また、上記の方法は、スタック式の収納部にも適用することができる。例えば、図13の搬送モジュール101の搬送方向下流に、搬送部によって搬送される紙幣を短手方向で取り込んで収納するスタック式の収納部を設けてもよい。
[第4の実施の形態]
第4の実施の形態では、収納部の一部を金庫等のセキュリティ空間に収容する。
図15は、第4の実施の形態に係る紙幣処理装置1を+y軸方向から見た概略断面図である。図15において、図1および図2と同じものには同じ符号が付してある。図15に示すように、紙幣処理装置1は、金庫131と、電子錠132と、長手方向収納モジュール133と、を有している。
金庫131は、下部ユニット2bに設けられている。金庫131は、搬送モジュール15と、短手方向収納部17a〜17hと、を収容している。金庫131には、前面に設けられた開閉扉を開けるための電子錠132が設けられている。
下部ユニット2bの一方の面(例えば、前面)には、開閉扉5aが設けられている。下部ユニット2bの開閉扉5aの裏面には、長手方向収納モジュール133が設けられている。長手方向収納モジュール133は、巻取式収納部であり、図4で説明した長手方向収納モジュール16と同様の構成を有している。長手方向収納モジュール133は、開閉扉5aの裏面において、着脱可能となっている。長手方向収納モジュール133は、紙幣の補充または回収に利用される。長手方向収納モジュール133は、上部ユニット2aから延びる搬送路に接続される。この搬送路は、上部ユニット2aの搬送部12から分岐した搬送路とすることができる。制御部11は、識別部13の識別処理によって識別された紙幣の種類に基づいて、搬送される紙幣の収納先を、長手方向収納モジュール133と金庫131内の短手方向収納部17a〜17hのいずれかに切替える。収納先を切り替える制御は、第1乃至第4の実施の形態と同じである。
金庫131内の短手方向収納部17a〜17hにアクセスする権限と、金庫131と開閉扉5aとの間の空間(通常空間と呼ぶ)に設けられた長手方向収納モジュール133にアクセスする権限は異なる。長手方向収納モジュール133は、金庫131外の通常空間にあるため、金庫131内にアクセスすることなく、容易に紙幣の補充または回収ができる。
以上説明したように、長手方向収納モジュール133は、セキュリティ空間外の通常空間に設けられる。これによって、紙幣の補充または回収を容易に行うことができる。
なお、上記では、長手方向収納モジュール133は、巻取式としたが、スタック式でもよい。また、開閉扉5aには、短手方向収納部が設けられてもよい。また、開閉扉5aには、短手方向収納部と長手方向収納のいずれかが選択的に設けられてもよい。また、金庫131内には、長手方向収納モジュールが収容されてもよい。また、下部ユニット2bの開閉扉5aは必ずしも必要ではなく、管理上の制約により、長手方向収納モジュール133を外部に露出した状態としてもよい。この場合は、長手方向収納モジュール133は、上部ユニット2aの底面や、別途設けた取付部に取り付けられる。また、長手方向収納モジュール133を紙幣処理装置1の後面(図15の右側)に設けてもよい。
[第5の実施の形態]
第5の実施の形態では、巻取式収納部のテープ構造について説明する。
図16は、第5の実施の形態に係る巻取式収納部の概略斜視図である。図16には、巻取式収納部のドラム141と、テープ142a,142bと、が示してある。また、図16には、紙幣P61が示してある。以下では、巻取式収納部に対し、図16に示すx、y、z軸の直交座標系を設定する。
テープ142a,142bは、ドラム141の回転によって巻き取られる。例えば、ドラム141が、図16の矢印A61の方向に回転すると、テープ142a,142bは、ドラム141に巻き取られる。
紙幣P61は、ドラム141の外周面と、テープ142a,142bのドラムと対向する側の面S1a,S1bとの間に配置される。これにより、ドラム141が、矢印A61に示す方向に回転すると、紙幣P61は、ドラム141に巻き取られる。
ドラム141に巻き取られた紙幣P61を繰出す場合、ドラム141を、矢印A61に示す方向とは逆向きに回転させる。すると、ドラム141に巻き取られたテープ142a,142bは、ドラム141から繰り出され、テープ142a,142bとドラム141との間に巻き取られた紙幣P61も繰出される。
図17は、巻取式収納部の概略斜視図である。図17において、図16と同じものには同じ符号が付してある。図17には、図16に示した紙幣P61より、長手方向が長い紙幣P71が示してある。
紙幣P71に示すように、長手方向の長さが長いと、その両端E1a,E1bは、テープ142a,142bから離れる。この場合、紙幣P71の両端E1a,E1bは、テープ142a,142bからの束縛が小さくなり、めくれる可能性がある。この場合、巻取収納部の収納率は低下し、また、ジャムが発生する可能性がある。
図18は、巻取式収納部の概略斜視図である。図18において、図16と同じものには同じ符号が付してある。図18には、図16に示した紙幣P61より、長手方向が短い紙幣P81が示してある。
紙幣P81に示すように、長手方向の長さが短いと、例えば、搬送の際の位置ずれ等によって、その両端の一方が、テープ142a,142bに係らない場合がある。この場合、紙幣P81は、ドラム141に巻き取られず、ジャムが発生する。
そこで、巻取収納部に収納する紙幣の大きさに基づいて、テープ142a,142bの幅や間隔を変える。
例えば、図16に示すテープ幅d1,d2を、巻取収納部に収納する紙幣の大きさに基づいて変更する。また、テープ間隔d3を、巻取収納部に収納する紙幣の大きさに基づいて変更する。
具体的には、収納する紙幣が小さい場合、テープ幅d1,d2を大きくしたり、テープ間隔d3を狭くしたりする。また、紙幣が大きい場合、テープ幅d1,d2を大きくしたり、テープ間隔d3を広くしたりする。また、紙幣が大きい場合、テープの本数を増やしてもよい。
以上説明したように、紙幣処理装置は、複数の種類の巻取式収納部を有する。複数の巻取式収納部の一部または全てのテープ構造は、収納する紙幣の大きさに基づいて異なる。これにより、紙幣処理装置は、紙幣を安定して収納することができる。
なお、テープの構造は、紙幣の材質に基づいて変えてもよい、例えば、ポリマー紙幣等、材質によって曲がりにくい紙幣を収納する場合には、張力の大きい材質のテープ142a,142bを用いる。また、材質によって曲がりにくい紙幣を収納する場合には、テープ本数を増やしたり、テープ幅d1,d2を大きくしたりする。
また、テープ構造には、複数のテープの幅、本数、間隔、および材質がある。複数の種類の巻取式収納部のそれぞれは、複数のテープの幅だけ異なっていてもよいし、本数だけが異なっていてもよし、間隔だけが異なっていてもよいし、材質だけが異なっていてもよい。また、複数の巻取式収納部のそれぞれは、複数のテープの幅、本数、間隔、および材質の組み合わせにおいて異なっていてもよい。
また、上記のテープ構造が異なる巻取式収納部は、上記で説明した巻取式の長手方向収納部および巻取式の短手方向収納部に適用することができる。
また、複数の巻取式収納部は、ドラムやテープを駆動するための駆動機構や制御が異なるものとしてもよい。例えば、ポリマー紙幣等、材質によって曲がりにくい紙幣を収納する場合には、テープの張力が大きくなるような駆動機構を設けたり、駆動制御を変更したりしてもよい。
(付記)
ドラムとテープとを備えた複数の巻取式収納部を有する紙幣処理装置であって、
前記複数の巻取式収納部の一部または全ては、収納する紙幣の大きさまたは材質を含む紙幣の種類に基づいて、前記テープの幅、本数、間隔、および材質の少なくとも1つ、または前記ドラムや前記テープを駆動するための制御が異なっている、
紙幣処理装置。
1 紙幣処理装置
2a 上部ユニット
2b 下部ユニット
3 入金口
4a,4b 出金口
11 制御部
12 搬送部
13 識別部
14 一時保留部
15 搬送モジュール
16 長手方向収納モジュール
17a〜17h 短手方向収納部
31 変換部
32,33 長手方向収納部
34 搬送部

Claims (12)

  1. 紙幣を搬送する搬送部と、
    前記搬送部によって搬送される前記紙幣を紙幣の短辺が先頭となる方向で取り込んで収納する長手方向収納部と、
    前記搬送部によって搬送される前記紙幣を紙幣の長辺が先頭となる方向で取り込んで収納する短手方向収納部と、
    前記搬送部によって搬送される前記紙幣の収納先を、前記長手方向収納部および前記短手方向収納部のいずれかに切り替えるよう前記搬送部を制御する制御部と、
    を有する紙幣処理装置。
  2. 前記制御部は、前記紙幣の種類に基づいて、搬送される前記紙幣の収納先を切り替える、
    請求項1に記載の紙幣処理装置。
  3. 前記搬送部の搬送路上に前記紙幣の種類を識別する識別部を有し、
    前記紙幣の種類は、前記紙幣の金種、前記紙幣の大きさ、前記紙幣に設けられたスレッドの位置、前記紙幣の材質、前記紙幣の汚損状態、前記紙幣の破損状態、または前記紙幣の搬送姿勢の少なくとも1つに基づいて分類される種類である、
    請求項2に記載の紙幣処理装置。
  4. 前記紙幣の種類は、前記紙幣の短辺を曲げるときの曲げ剛性または前記紙幣の長辺を曲げるときの曲げ剛性に基づいて分類される種類である、
    請求項2または3に記載の紙幣処理装置。
  5. 前記長手方向収納部または前記短手方向収納部の紙幣搬送方向上流に配置され、
    短手姿勢または長手姿勢のいずれかの姿勢で搬送される前記紙幣の搬送姿勢を、前記長手方向収納部または前記短手方向収納部の取り込み方向に合うように変換する変換部、
    をさらに有する請求項1乃至4のいずれか一項に記載の紙幣処理装置。
  6. 前記長手方向収納部および前記短手方向収納部の少なくとも一方は、回転軸周りに回転するドラムに紙幣を巻き取って収納する巻取式収納部を含む、
    請求項1乃至5のいずれか一項に記載の紙幣処理装置。
  7. 前記長手方向収納部および前記短手方向収納部のそれぞれは、少なくとも1つの前記巻取式収納部を含み、
    前記ドラムの回転軸は、前記長手方向収納部の前記巻取式収納部と前記短手方向収納部の前記巻取式収納部とで異なる方向を向いている、
    請求項6に記載の紙幣処理装置。
  8. 前記変換部は、前記紙幣の搬送方向を90度変更することにより、紙幣の搬送姿勢を変換する
    請求項5に記載の紙幣処理装置。
  9. 前記長手方向収納部および前記短手方向収納部のそれぞれは、少なくとも1つの前記巻取式収納部を含み、
    前記ドラムの回転軸は、前記長手方向収納部の前記巻取式収納部と前記短手方向収納部の前記巻取式収納部とで同じ方向を向いている、
    請求項6に記載の紙幣処理装置。
  10. 前記変換部は、前記紙幣の搬送方向を変えずに前記紙幣の印刷面に垂直な軸周りに90度回転させることで、紙幣の搬送姿勢を変換する、
    請求項5に記載の紙幣処理装置。
  11. 前記長手方向収納部および前記短手方向収納部の少なくとも一方は、紙幣を印刷面に垂直な方向に積み重ねて集積するスタック式収納部を含む、
    請求項1乃至10のいずれか一項に記載の紙幣処理装置。
  12. 前記搬送部は、前記紙幣を短手姿勢で搬送し、
    前記長手方向収納部は、前記変換部を介して前記搬送部に接続される、
    請求項5に記載の紙幣処理装置。
JP2017049794A 2017-03-15 2017-03-15 紙幣処理装置 Pending JP2018152031A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017049794A JP2018152031A (ja) 2017-03-15 2017-03-15 紙幣処理装置
EP18161447.0A EP3376478B1 (en) 2017-03-15 2018-03-13 Banknote processing apparatus
US15/921,717 US10442651B2 (en) 2017-03-15 2018-03-15 Banknote processing apparatus
US16/563,970 US10755513B2 (en) 2017-03-15 2019-09-09 Banknote processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017049794A JP2018152031A (ja) 2017-03-15 2017-03-15 紙幣処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018152031A true JP2018152031A (ja) 2018-09-27

Family

ID=61628195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017049794A Pending JP2018152031A (ja) 2017-03-15 2017-03-15 紙幣処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10442651B2 (ja)
EP (1) EP3376478B1 (ja)
JP (1) JP2018152031A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021081974A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 グローリー株式会社 紙葉類処理装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6856414B2 (ja) * 2017-03-15 2021-04-07 グローリー株式会社 紙葉類処理システム
JP2020046705A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 グローリー株式会社 紙葉類処理装置,紙葉類処理サーバ及び紙葉類処理システム
JP7171391B2 (ja) * 2018-11-28 2022-11-15 日立チャネルソリューションズ株式会社 紙葉類仕分けシステム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6042950B2 (ja) 1976-06-25 1985-09-25 ヤマハ株式会社 電子楽器の音源装置
JPS6042950A (ja) 1983-08-19 1985-03-07 Nec Corp ダイナミックゾ−ン指定型移動通信方式
DE19810928A1 (de) * 1998-03-13 1999-09-16 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung zum Sortieren von blattförmigen Aufzeichnungsträgern
JP3666395B2 (ja) * 1998-03-27 2005-06-29 オムロン株式会社 紙質判別センサ及び損券仕分け装置
CA2432603C (en) * 2002-06-18 2007-09-25 Bowe Bell + Howell Company Progressive modularity assortment system with high and low capacity bins
US10065823B2 (en) * 2011-04-27 2018-09-04 Ncr Corporation Rotary storage
DE102011115136A1 (de) * 2011-10-07 2013-04-11 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Bearbeitung von Banknoten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021081974A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 グローリー株式会社 紙葉類処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10755513B2 (en) 2020-08-25
US10442651B2 (en) 2019-10-15
US20180268639A1 (en) 2018-09-20
US20200005577A1 (en) 2020-01-02
EP3376478B1 (en) 2022-05-04
EP3376478A1 (en) 2018-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10755513B2 (en) Banknote processing apparatus
JP4941526B2 (ja) 紙幣処理装置及びそれに使用するパトロール券
WO2013145600A1 (ja) 貨幣処理装置
US9142076B2 (en) Media case and banking machine
KR101599131B1 (ko) 경로전환장치, 매체처리장치 및 금융 기기
JP6413688B2 (ja) 自動取引装置
JPH06295369A (ja) 紙幣入出金装置
JP2016218965A (ja) 紙幣取扱装置
WO2010055733A1 (ja) 紙葉類処理装置及びそれを備えた紙幣入出金装置
US20200369489A1 (en) Paper sheet handling device
JP6330109B2 (ja) 紙葉類取扱装置及び紙葉類取扱方法
KR101226348B1 (ko) 매체 보관함, 금융기기 및 그의 제어방법
JP6497193B2 (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
WO2020157893A1 (ja) 搬送方向切替装置および紙葉類取扱装置
WO2010038265A1 (ja) 紙幣処理装置
JP2011113372A (ja) 紙幣釣銭機
JP6856414B2 (ja) 紙葉類処理システム
JP2018005753A (ja) 媒体収納装置及び媒体取引装置
JP5176739B2 (ja) 紙幣処理装置及び金銭処理機
KR20090084281A (ko) 매체입금장치 및 그 제어방법
JP2001240294A (ja) 紙葉類集積装置および紙葉類収納庫および紙葉類取扱装置
JP2961456B2 (ja) 紙幣処理装置及び方法
JP6089977B2 (ja) 現金処理装置
EP3825266B1 (en) Sheet handling device
JP4571813B2 (ja) 紙葉類取扱装置の構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190617