JP2018151736A - 数値制御装置及びcad/cam−cnc統合システム - Google Patents

数値制御装置及びcad/cam−cnc統合システム Download PDF

Info

Publication number
JP2018151736A
JP2018151736A JP2017045974A JP2017045974A JP2018151736A JP 2018151736 A JP2018151736 A JP 2018151736A JP 2017045974 A JP2017045974 A JP 2017045974A JP 2017045974 A JP2017045974 A JP 2017045974A JP 2018151736 A JP2018151736 A JP 2018151736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
machining
processing
numerical control
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017045974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6490125B2 (ja
Inventor
極 齊藤
Kyoku Saito
極 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2017045974A priority Critical patent/JP6490125B2/ja
Priority to US15/906,482 priority patent/US11126158B2/en
Priority to DE102018001677.4A priority patent/DE102018001677B4/de
Priority to CN201810194517.7A priority patent/CN108572627A/zh
Publication of JP2018151736A publication Critical patent/JP2018151736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6490125B2 publication Critical patent/JP6490125B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4097Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using design data to control NC machines, e.g. CAD/CAM
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/416Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control of velocity, acceleration or deceleration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/182Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by the machine tool function, e.g. thread cutting, cam making, tool direction control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4145Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by using same processor to execute programmable controller and numerical controller function [CNC] and PC controlled NC [PCNC]
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36521Select by combination of detected force, acceleration, speed, work rate
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37441Use nc machining program, cad data for measuring, inspection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

【課題】加工の要求に適した機能の自動選択と、パラメータの最適化が可能な数値制御装置及びCAD/CAM−CNC統合システムを提供すること。【解決手段】本発明の数値制御装置4は、数値制御装置4及び工作機械5に係る加工リソース情報63と、CAD2及びCAM3により作成された加工内容情報62cと、加工に求められる要求についての加工要求情報62dを含む加工指令情報62とを記憶した共有データベース6と、加工指令情報62を解読する加工指令解読部41と、加工指令解読部41により解読された結果に基づいて加工を実行する加工指令実行部42を有し、加工指令解読部41は、加工指令情報62及び加工リソース情報63に基づいて加工可否を判断する処理と、加工のパラメータを決定する処理と、加工に使用する機能を自動的に選択する処理と、のうちの少なくとも1つを実行する。【選択図】図1

Description

本発明は、数値制御装置及びCAD/CAM−CNC統合システムに関する。
製品を製造する際には、CADを用いて形状データを含む設計情報を作成し、作成した設計情報に基づいてCAMで加工指令情報を作成する。そして、作成した加工指令情報に基づいて数値制御装置(CNC、CNC装置)がワークを加工する工作機械を制御して製品を製造する。
CAMで作成した加工指令情報には、加工内容を示す情報(加工プログラムや軸の移動経路データなどで示される)が含まれており、数値制御装置はCAMが出力した加工指令情報に従って工作機械を制御して加工を行う。しかしながら、CAMから出力される加工指令情報には、加工指令情報に含まれる加工を行うために数値制御装置や工作機械が備えるどのような機能を用いればよいのか、また、当該機能を用いる際にどのような加工条件を設定すれば良いのか、など、加工に必要となる一部の情報が含まれていない。
現在の数値制御装置を用いた加工においては、加工指令情報を用いて加工するオペレータが、加工に使用する機能を決定して該機能を備えた数値制御装置及び工作機械を選択し、その他の必要な情報(加工指令情報に含まれていない情報)を加工プログラム内に追加することで指示している。
上記したCAD/CAMを用いた加工の流れに関連する従来技術として、例えば特許文献1には、数値制御装置の加工プログラムに係る仕様情報データを自動プログラミング装置へ転送し、ポストプロセッサデータを自動的に設定・変更する技術が開示されている。また、特許文献2には、加工時間及び加工精度のそれぞれの重要度を定量的に設定し、加工条件に則したパラメータ調整を行うパラメータ自動調整装置が開示されている。更に、特許文献3には、加工指令を読み込み、実際に機械で実行可能かどうかを判断する数値制御装置に関する先行技術が開示されている。
特開平05−046228号公報 特開2016−130908号公報 特開2009−053736号公報
一般に、加工に適切な機能の決定や数値制御装置及び工作機械の選択、その他の必要な情報の設定には数値制御装置及び工作機械の知識と経験が必要とされるため、経験の浅いオペレータでは適切な機能の決定や数値制御装置及び工作機械の選択、その他の必要な情報の設定を行うことができず、数値制御装置や工作機械の性能を十分に活用できない恐れがある。
前記した特許文献1〜3に開示される技術では、加工パラメータなどの自動設定を行うことで上記課題の一部を解決することができる。しかしながら、特許文献1〜3に開示される技術は、加工の内容に合わせてどのような機能を使用するのかを決定する技術ではなく、また、数値制御装置及び工作機械が備えた機能を考慮した設定やパラメータ調整の技術を開示していない。そのため、これら従来技術では指示されている加工を実現するためにそれぞれの数値制御装置及び工作機械が備えた機能を十分に活用した加工が行えないという課題が残る。
そこで本発明の目的は、加工の要求に適した機能の自動選択と、パラメータの最適化が可能な数値制御装置及びCAD/CAM−CNC統合システムを提供することである。
本発明の数値制御装置及びCAD/CAM−CNC統合システムは、CAD/CAM、数値制御装置から共有してアクセス可能な共有データベースを備える。共有データベースには、CAD/CAM−CNC統合システムの管理下にある数値制御装置及び工作機械に関する加工リソース情報が記憶されており、数値制御装置は加工指令情報を解読する際に共有データベースに記憶されている加工リソース情報を参照し、加工に用いる機能の選択と最適なパラメータの設定とを自動的に行う。
そして、本発明の一態様は、共有データベースと接続され、工作機械を制御する数値制御装置であって、前記共有データベースには、前記数値制御装置及び前記工作機械に係る加工リソース情報と、CAD及びCAMにより作成された、加工内容についての加工内容情報と、加工に求められる少なくとも1つの要求についての加工要求情報を含む加工指令情報と、が記憶されており、前記数値制御装置は、前記加工指令情報を解読する加工指令解読部と、前記加工指令解読部が解読した結果に基づいて加工を実行する加工指令実行部を有し、前記加工指令解読部は、前記共有データベースに記憶されている前記加工指令情報及び前記加工リソース情報に基づいて前記加工指令情報による前記工作機械での加工可否を判断する処理と、加工のパラメータを決定する処理と、加工に使用する前記数値制御装置及び前記工作機械が備える機能を自動的に選択する処理と、のうちの少なくとも1つを実行する、数値制御装置である。
また、本発明の他の態様は、共有データベースと、加工指令解読部と、工作機械を制御する少なくとも1つの数値制御装置とを含むCAD/CAM−CNC統合システムであって、前記共有データベースには、前記数値制御装置及び前記工作機械に係る加工リソース情報と、CAD及びCAMにより作成された、加工内容についての加工内容情報と、加工に求められる少なくとも1つの要求についての加工要求情報を含む加工指令情報と、が記憶されており、前記加工指令解読部は、前記加工指令情報を解読すると共に、前記共有データベースに記憶されている前記加工指令情報及び前記加工リソース情報に基づいて前記加工指令情報による前記工作機械での加工可否を判断する処理と、加工のパラメータを決定する処理と、加工に使用する前記数値制御装置及び前記工作機械が備える機能を自動的に選択する処理と、のうちの少なくとも1つを実行し、前記数値制御装置は、前記加工指令解読部が解読した結果に基づいて加工を実行する加工指令実行部を有する、CAD/CAM−CNC統合システムである。
本発明により、数値制御装置が加工の要求に適した機能の自動選択と、パラメータの最適化を行うことにより、数値制御加工機の搭載機能に詳しくない作業者が作成したNCプログラムであっても適切な加工を行うことが可能となる。また、数値制御装置が使用機能の選定とパラメータの設定を行うことにより、同一のNCプログラムを搭載機能の異なる複数の工作機械で実行することが可能となるため、NCプログラムの汎用性が向上する。
第1の実施形態によるCAD/CAM−CNC統合システムの概略的な機能ブロック図である。 加工回避判断処理の一形態を示す概略的なフローチャートである。 機能選択及びパラメータ設定の流れを例示する概略的なフローチャートである。 要求実現用機能選択処理の一形態を示す概略的なフローチャートである。 機能一覧情報を例示する図である。 パラメータ設定処理の一形態を示す概略的なフローチャートである。 パラメータ設定一覧情報を例示する図である。 CAD/CAM−CNC統合システムの他の形態を示す概略的な機能ブロック図である。 CAD/CAM−CNC統合システムの更に他の形態を示す概略的な機能ブロック図である。 加工リソース情報更新処理の一形態を示す概略的なフローチャートである。 階層構造を用いた加工指令情報を例示する図である。 第2の実施形態による制御装置の概略的な機能ブロック図である。 加工技術情報を利用した処理の一形態を示すフローチャートである。
以下に本発明を実現するためのCAD/CAM−CNC統合システムの構成例を示す。ただし、本発明のCAD/CAM−CNC統合システムの構成は下記の例に限定されるものではく、本発明の目的を実現可能なものであれば、どのような構成を採用しても良い。
図1は第1の実施形態によるCAD/CAM−CNC統合システムの概略的な構成を示す図である。本実施形態によるCAD/CAM−CNC統合システム1は、CAD2とCAM3、数値制御装置4、工作機械5、及び共有データベース6を備える。CAD2とCAM3、数値制御装置4のそれぞれは、共有データベース6に対して情報の書き込み/読み出しのアクセスが可能なように接続されている。共有データベース6には、CAD2、CAM3、数値制御装置4に加えて、製品の設計もしくは製造の過程で使用されるその他の装置7(製造の過程で使用されるソフトウェアが動作している装置を含む)から情報の書き込み/読み出しのアクセスが可能なように接続されていても良い。なお、図1では説明を簡単にするためにCAD2、CAM3、数値制御装置4、工作機械5、その他の装置7を1つずつ記載しているが、実際には複数のCAD2、CAM3、数値制御装置4、工作機械5、その他の装置7がCAD/CAM−CNC統合システム1の管理下にあって良く、そのそれぞれが共有データベース6に対して情報の書き込み/読み出しのアクセスが可能であって良い。
共有データベース6は、数値制御装置4に内蔵されていても良く、また、数値制御装置4の周辺機器として接続されていても、数値制御装置4と有線乃至無線のネットワークにより通信可能なように接続されていてもよい。また、共有データベース6は1つの情報記憶装置から構成されている必要はなく、共有データベース6は複数の情報記憶装置から構成されていても良い。
共有データベース6にアクセス可能なその他の装置7としては、以下のものが例示できる。但し、CAD/CAM−CNC統合システム1の構成として、これらすべてが揃っている必要はない。
●共有データベース6の情報管理に係る情報管理ソフトウェア(が動作している装置)
●受注、生産、出荷等の工程管理に関わるソフトウェア(が動作している装置)
●製品の品質管理に関わるソフトウェア(が動作している装置)
●加工中の情報を収集する計測機器
●ワークを計測するための測定機器
●加工リソース管理のための測定機器
●手動で情報を共有データベース6に対し入力もしくは出力の少なくとも一方を行うことが可能なユーザーインターフェイス(を備えた装置)
●その他、製品の設計から加工にかかわる情報を利用もしくは生成する機器
加工中の情報を収集する計測機器としては、電圧計、電流計、温度計、加速度計、振動計、変位計、マイク、カメラ、空気もしくは液体の圧力計もしくは流量計、pH計などが例示される。これらの計測機器は、数値制御装置4を介して共有データベース6に接続していても、数値制御装置4を介さずに共有データベース6に接続していても良い。
ワークを計測するための測定機器としては、タッチプローブ、三次元測定器、面粗さもしくは幾何公差を測定する形状測定器、光学式検査機器、超音波もしくは放射線を利用した内部構造検査機器などが例示される。これらの測定機器は、数値制御装置4を介して共有データベース6に接続していても、数値制御装置4を介さずに共有データベース6に接続していても良い。
加工リソース管理のための測定機器としては、工具長測定器、工具径測定器、工具振れ検出器などが例示される。これらの測定機器は、数値制御装置4を介して共有データベース6に接続していても、数値制御装置4を介さずに共有データベース6に接続していても良い。
共有データベース6には、加工リソース情報63が記憶される。加工リソース情報63は、CAD/CAM−CNC統合システム1の管理下にあるそれぞれの数値制御装置4及び工作機械5に係る機能や性能などに係る情報であり、CAM3が出力する加工指令情報62を数値制御装置4が解読する際に参照される。
加工リソース情報63としては、以下のものが例示できる。但し、共有データベース6が記憶する加工リソース情報63として、これらすべての情報項目が揃っている必要はない。
●数値制御装置4及び工作機械5の分類に関する情報
●数値制御装置4及び工作機械5の軸構成に関する情報
●数値制御装置4及び工作機械5の各送り軸のストロークもしくは送り速度についての情報
●数値制御装置4及び工作機械5の加工能力に関する情報
●工作機械5に設置可能なワークの最大寸法、もしくは最大質量に関する情報
●工作機械5に搭載された工具に関する情報
●数値制御装置4及び工作機械5に搭載された補助装置に関する情報
●数値制御装置4及び工作機械5が使用可能な機能に関する情報
●数値制御装置4及び工作機械5のパラメータに関する情報
●数値制御装置4及び工作機械5の静的精度、もしくは動的精度に関する情報
●数値制御装置4及び工作機械5の現在の状態に関する情報
数値制御装置4及び工作機械5の加工能力に関する情報としては、工作機械5が切削加工機もしくは研削加工機である場合には、主軸の出力もしくは最大回転数の情報などが例示され、工作機械5が放電加工機である場合に、印可電圧もしくは電流の情報などが例示される。また、工作機械5がレーザー加工もしくはウォータージェット加工機である場合には、レーザー出力もしくは水圧の情報などが例示され、工作機械5が射出成形機である場合には、加熱温度もしくは射出圧力に関する情報などが例示される。
工作機械5に設置可能なワークの最大寸法、もしくは最大質量に関する情報としては、ワークを治具や付加軸テーブルなどを介して工作機械5に取り付ける場合には、介在物も含めた寸法もしくは質量としても良い。
工作機械5に搭載された工具に関する情報としては、搭載されている工具の形状に関する情報、工具の材質に関する情報、工具の加工条件に関する情報、使用時間に関する情報、寿命に関する情報、摩耗や破損に関する情報などが例示される。
数値制御装置4及び工作機械5に搭載された補助装置に関する情報としては、切削液関連装置に関する情報、エア機器関連装置に関する情報、ワークのクランピングに関する装置に関する情報、ワークの自動供給に関する装置に関する情報、ワークの自動測定に関する装置に関する情報、切粉等の自動排出に関連する装置に関する情報などが例示される。
数値制御装置4及び工作機械5の現在の状態に関する情報としては、稼働時間に関わる情報、保守時期に関する情報などが例示される。
なお、数値制御装置4及び工作機械5の静的精度、もしくは動的精度に関する情報は、検査を行う度に更新されてもよい。
共有データベース6には、CAD2が作成した設計情報61が記憶される。また、共有データベース6には、設計情報61を入力としてCAM3が作成した、加工内容に係る加工内容情報62cと、加工に求められる少なくとも1つの要求に係る加工要求情報62dとを含む加工指令情報62が数値制御装置4により解読可能な形式で記憶される。
加工内容情報62cとしては、以下のものが例示できる。但し、加工指令情報62が含む加工内容情報62cとして、これらすべての情報項目を含んでいる必要はない。
●加工物の形状に関する情報
●加工方法に関する情報
●加工経路に関する情報
●加工条件に関する情報
●加工に使用する工具に関する情報
●加工物もしくは未加工材料の寸法もしくは質量に関する情報
加工条件に関する情報としては、工作機械5が切削加工機もしくは研削加工機である場合には、送り速度および主軸回転数に関する情報などが例示され、工作機械5が放電加工機である場合には、送り速度と印可電圧もしくは印可電流に関する情報などが例示される。また、工作機械5がレーザー加工機もしくはウォータージェット加工機である場合には、送り速度とレーザー出力もしくは水圧に関する情報などが例示され、工作機械5が射出成形機である場合には、加熱温度もしくは射出圧力に関する情報などが例示される。
加工要求情報62dとしては、以下のものが例示できる。但し、加工指令情報62が含む加工要求情報62dとして、これらすべて情報項目を含んでいる必要はない。
●加工物の寸法公差、幾何公差、面粗度に関する要求情報
●加工物の特徴形状に関する要求情報
●加工にかかる時間に関する要求情報
●加工にかかるコストもしくは消費エネルギーに関する要求情報
加工物の特徴形状に関する要求情報としては、曲線もしくは曲面の滑らかさに関する情報や、エッジ部の鋭利さに関する情報などが例示される。
なお、入力される加工指令情報62は1つのファイルである必要はなく、複数のファイルに分割して記憶されていても良い。また、加工内容情報62cが記載されたファイルと、加工要求情報62dが記載されたファイルとを別々に読み込めるようにしても良い。
数値制御装置4は、共有データベース6から加工指令情報62を読み出して解読する加工指令解読部41と、解読した結果に基づいて加工を実行する加工指令実行部42を有する。
加工指令解読部41は加工指令情報62を解読する際に、共有データベース6の加工リソース情報63を参照し、加工指令情報62が数値制御装置4及び工作機械5で実行可能かどうかの加工可否判断処理と、加工指令情報62の実行で使用する機能の自動選択と、数値制御装置4及び工作機械5のパラメータの決定との内、少なくとも1つを行う。
図2は、加工指令解読部41が行う加工可否判断処理の例を示すフローチャートである。加工可否判断処理において、加工指令解読部41は、共有データベース6から加工指令情報62を順次読み出し、加工内容情報62cに含まれる各情報項目や、加工要求情報62dに含まれる各情報項目について、数値制御装置4及び工作機械5が満足するか否かの判定をすることにより加工可能か否かの判断を行う。この判断において、加工指令解読部41は、共有データベース6に記憶されている数値制御装置4及び工作機械5の加工リソース情報63を参照し、参照した加工リソース情報63と加工内容情報62c及び加工要求情報62dの各情報項目とを比較して条件を満たしているか否かの判定を行う(ステップSA01)。加工指令解読部41は、加工指令情報62に含まれる全ての情報項目について判定するようにしても良いが、予め設定ファイル等で定められた情報項目について判定するようにしても良い。判定のタイプとしては、加工リソースの形状や分類に基づき判定を行うものと、許容値に基づき判定を行うものと、その他の基準に基づき判定を行うものが考えられる(ステップSA02)。
形状や分類に基づき判定を行う項目では、加工指令情報62に含まれる要求仕様と加工リソース情報63に含まれる数値制御装置4及び工作機械5の加工リソースの仕様が等しい場合に条件を満たしていると判定する。この例としては、加工指令情報62の加工内容情報62cで指定された加工に使用する工具と、加工リソース情報63に含まれる工作機械5に搭載された工具の仕様の比較などが例示される(ステップSA03)。
許容値に基づき判定を行う項目では、加工指令情報62に含まれる要求仕様の範囲が、加工リソース情報63に含まれる数値制御装置4及び工作機械5の加工リソースの仕様の範囲に含まれる場合に条件を満たしていると判定する。この例としては、加工指令情報62に含まれる各軸の最大移動範囲と、加工リソース情報63に含まれる数値制御装置4及び工作機械5の各軸のストロークの比較などが例示される(ステップSA04)。
その他の基準に基づき判定を行う判定では、個々の判定項目ごとに判定基準を設定し条件を満たしているかどうかの判定を行う。この例として、測定された工作機械5の静的精度に関する情報および動的精度に関する情報の少なくとも一方を用いて、数値制御装置4お呼び工作機械5で加工指令情報62に基づく加工を実行した場合に予想される寸法精度もしくは幾何的精度もしくは加工面質の少なくとも1つを予測し、加工指令情報62に含まれる寸法精度もしくは幾何的精度もしくは加工面質の許容値と比較することなどが例示される(ステップSA05)。
そして、加工指令解読部41は、判定対象となる各情報項目について上記した判定処理を繰り返し、全ての判定対象となる情報項目について条件を満たしていると判定した場合に、数値制御装置4及び工作機械5は加工指令情報62に基づく加工が可能であるという判断をし(ステップSA06)、判定対象となる情報項目の内で条件を満たしていないものがあると判定された情報項目がある場合には、数値制御装置4及び工作機械5は加工指令情報62に基づく加工ができないという判断をする(ステップSA07)。
次に、加工に使用する機能の選択方法と、数値制御装置4及び工作機械5のパラメータ設定方法の例を以下に示す。但し、加工指令情報62に含まれる加工内容情報62c及び加工要求情報62dと、共有データベース6から読み出した数値制御装置4及び工作機械5の加工リソース情報63とに基づいて、加工に用いる機能の選定もしくはパラメータの設定を行うことが可能な手法であれば、方法は下記の例に限定されない。
図3は、加工要求情報62dに基づいて使用機能の設定とパラメータの設定を行う処理の例を示すフローチャートである。数値制御装置4が共有データベース6から加工指令情報62の読み出しを開始すると(ステップSB01)、加工指令解読部41は加工指令情報62を解読し、該加工指令情報62に含まれる加工内容情報62cと加工要求情報62dを読み取る(ステップSB02)。
加工指令解読部41は、加工内容情報62cと加工要求情報62dを読み取ると、加工要求情報62dに含まれる加工に必要な要求に係る情報の内容に応じて実行する処理を判断する(ステップSB03)。
加工要求情報62dに加工に必要な要求に係る情報が無い場合、加工指令解読部41は、要求実現用の機能の選択は行わず、加工に用いるパラメータとして標準的な加工モードの値を設定する(ステップSB04,SB05)。
加工要求情報62dに加工に必要となる機能の要求に係る情報が含まれている場合、加工指令解読部41は、加工要求情報62dで指定されている要求を実現するための機能を選択する(ステップSB06)。そして、加工指令解読部41は、加工に使用する機能を決定した後に、決定した機能の関連パラメータを、決定した機能に適した値に設定する(ステップSB07,SB13)。
加工要求情報62dの内容や数値制御装置4及び工作機械5の仕様によっては、加工指令解読部41は、要求を実現するための機能の選択のみ行いパラメータは変更しない場合(ステップSB09)や、要求を実現するための機能は選択せずパラメータの変更のみ行う場合(ステップSB08)があっても良い。
なお、加工要求情報62dで加工に使用する機能を具体的に指定する場合があっても良い。加工要求情報62dで具体的な機能が指定された場合、加工指令解読部41は、共有データベース6に記憶されている数値制御装置4及び工作機械5の加工リソース情報63を参照し、指定された機能が数値制御装置4及び工作機械5で使用可能かどうか判断する。もし、指定された機能が数値制御装置4及び工作機械5で使用可能であれば、加工指令解読部41は、加工に用いる機能として指定された機能を選択し、機械のパラメータに選択された機能に適した値を設定する(ステップSB13)。もし、指定された機能が使用できない場合には、処理を中断する。(ステップSB10〜SB12,SB14)
図4は、要求実現のための機能を選択する処理の例を示すフローチャートである。加工指令解読部41は、加工要求情報62dを読み取ると、共有データベース6から加工リソース情報63に含まれる数値制御装置4及び工作機械5に搭載される機能一覧情報を読み出し(ステップSC01)、読み出した機能一覧情報から機能の目的が加工要求を実現と合致する機能を抽出する(ステップSC02)。図5に、機能一覧情報の例を示す。機能一覧情報には、数値制御装置4及び工作機械5に搭載される各機能について、当該機能の目的や、当該機能と併用して使用できない機能、当該機能に関連するパラメータなどが記録されている。また、機能一覧情報に含まれる機能に同じ目的で使用されるものが複数ある場合には、機能に使用する優先順位を設定するようにしても良い。
数値制御装置4及び工作機械5に搭載される機能の中には、加工内容による制約や他の機能との競合などにより必ずしも使用可能ではないものもある。そのため、加工指令解読部41は、機能の選択において最も優先順位の高い機能を選択し(ステップSC04)、選択された機能が使用可能かどうか判断を行い(ステップSC05)、選択された機能が使用可能であれば、その機能を加工に使用する機能として決定する(ステップSC06)。もしステップSC04で選択された機能が使用できない場合は、加工指令解読部41は、他に使用可能な機能があるかどうかを判断し(ステップSC07)、ある場合には次に優先度の高い機能を選択し、使用可能かどうかの判断を行う。
そして、他に使用可能な機能が無い場合には、適切な機能が無い旨メッセージを表示し(ステップSC09)、加工要求実現用の機能を使用せずに加工を行うか(ステップSC10)、または処理を停止する。
図4で示した処理において、加工要求情報62dに、加工に必要となる機能の要求に係る情報が複数あり、当該要求を実現するために必要とされる機能が互いに併用可能である場合は、複数の機能が選択されても良い。また、加工要求情報62dに、加工に必要となる機能の要求に係る情報が複数あり、当該要求を実現するために必要とされる機能が併用できない場合には、加工要求情報62dに含まれる加工に必要となる機能の要求に優先度を設定することにより、優先度の高い要求を実現するための機能を選択するようにしても良い。更に、加工要求情報62dに含まれる加工に必要となる機能の要求に係る情報に対して、複数の機能を同時に併用できる場合には、使用機能として複数の機能が選択されても良い。
図6は、数値制御装置4及び工作機械5のパラメータを設定する処理の例を示すフローチャートである。加工指令解読部41は、加工要求情報62dを読み取ると、共有データベース6から加工リソース情報63に含まれる数値制御装置4及び工作機械5に設定可能なパラメータ設定一覧情報を読み出し(ステップSD01)、読み出したパラメータ設定一覧情報の内で、加工内容情報62c、加工要求情報62dに含まれる加工に対する要求に基づいて関連するパラメータを抽出し(ステップSD02)、抽出したパラメータの適正値を決定する(ステップSD03)。
図7は、パラメータ設定一覧情報の例を示す図である。パラメータ設定一覧情報は、図7に示すように、加工指令解読部41は、加工要求情報62dに含まれる加工に対する要求と、関連するパラメータと、該関連するパラメータの適正値や適正値を決定するための関数とが関連付けられた一覧情報であって良い。パラメータ設定一覧情報に設定され得る数値制御装置4及び工作機械5のパラメータをとしては、以下のものが例示できる。但し、パラメータ設定一覧情報として、これらすべて情報項目を含んでいる必要はない。
●送り軸の早送りの最高速度、加速度、加加速度に関するパラメータ
●送り軸の切削送りの加速度、加加速度に関するパラメータ
●早送りもしくは切削送り時における、複数の送り軸動作のオーバーラップに関するパラメータ
●主軸の加速度、加加速度に関するパラメータ
●切削送り時のトレランスに関するパラメータ
●その他、加工要求情報に応じて変更するのが望ましいパラメータ
パラメータの適正値については、上記したようにパラメータ設定一覧情報に適正値を設定しておいても良いし、加工内容情報62c、加工要求情報62dで指定された各値を引数とした関数で適正値を算出できるようにしても良いが、加工内容情報62c、加工要求情報62dで指定された各値に基づいてパラメータの値を決定可能であれば、上記の方法に限定されない。
なお、パラメータ値の決定に用いられる情報として、加工内容情報62cから読み込まれるものとしては以下のものが例示できる。ただし、パラメータ値の設定に使用する情報であれば下記に限定されない。
●数値制御装置4及び工作機械5の駆動されるテーブルに積載された積載物の質量に関する情報
●主軸に装着された工具の質量に関する情報
以上の処理により、加工内容情報62c、加工要求情報62dに応じた使用機能の決定とパラメータの設定がなされる。
CAD/CAM−CNC統合システムの一変形例として、加工指令解読部41は数値制御装置4に含めず、ネットワークを介して共有データベース6や数値制御装置4と接続された、PCやホストコンピュータなどの他のハードウエア上で動作するように構成することができる。また、加工指令解読部41をCAD/CAM−CND統合システム1が管理する複数の数値制御装置のうちの1台に実装し、該数値制御装置に実装された加工指令解読部41を他の数値制御装置4から利用する形態とすることもできる。図8は本変形例によるCAD/CAM−CNC統合システムの概略的な構成を示す図である。
上記変形例によれば、それぞれの数値制御装置4上に加工指令解読部41を組み込むことが不要となり、また、複数の数値制御装置4及び工作機械5の加工指令解読に係る処理を例えば1台のPC上に設けた加工指令解読部41で行わせることが可能となるため、CAD/CAM−CNC統合システム1の構築コストを低減することができる。
CAD/CAM−CNC統合システムの他の変形例として、共有データベース6に記憶された加工リソース情報63を数値制御装置4及び工作機械5の最新の状態に応じて更新する構成を設けることが考えられる。数値制御装置4及び工作機械5に対して自動的又はオペレータにより変更が加えられた場合に、自動的に加工リソース情報63を更新することにより、加工リソース情報63を常に最新に保つことが可能となる。図9は本変形例によるCAD/CAM−CNC統合システムの概略的な構成を示す図である。本変形例のCAD/CAM−CNC統合システム1が管理する数値制御装置4は、数値制御装置4及び工作機械5に対して自動的もしくは手動で為された設定の変更を検出し、必要に応じて共有データベース6に記憶される加工リソース情報63を更新する加工リソース情報更新部43を備える。
図10は加工リソース情報の更新処理の例を示すフローチャートである。加工リソース情報更新部43は、自動的にもしくは手動で数値制御装置4及び工作機械5の設定に変更が加えられたことを検出した場合(ステップSE01)、検出した変更を共有データベース6に記憶された加工リソース情報63に反映させる必要があるかどうかを判断する(ステップSE02)。更新の必要があると判断された場合、加工リソース情報更新部43は、必要に応じて数値制御装置4及び工作機械5の設定情報を加工リソース情報63のデータ形式に変換する(ステップSE03)。そして、加工リソース情報更新部43は、共有データベース6と通信し、加工リソース情報63のデータ形式に変換された情報で加工リソース情報63を更新する(ステップSE04)。
なお、加工リソース情報更新部43は、数値制御装置4及び工作機械5の設定変更直後のタイミングで加工リソース情報63を更新することが望ましいが、加工リソース情報更新部43は、定期的に設定変更を検出して加工リソース情報63を更新するようにしても良いし、外部トリガを受けとったタイミングで設定変更を検出して加工リソース情報63を更新するようにしても良い。
上記変形例によれば、数値制御装置4及び工作機械5の設定が略最新の状態に保たれるため、リアルタイムにそれぞれの数値制御装置4上に加工指令解読部41を組み込むことが不要となり、また、複数の数値制御装置4及び工作機械5の加工指令解読に係る処理を例えば1台のPC上に設けた加工指令解読部41で行わせることが可能となるため、CAD/CAM−CNC統合システム1の構築コストを低減することができる。
CAD/CAM−CNC統合システムの他の変形例として、1つの加工プログラムにより実施される加工が複数の加工プロセスを実行するものである場合に対応できるようにしても良い。一般的に行われる加工では、1つの加工プログラムにより実施される加工であっても、使用される工具及び加工に要求される事柄が、加工する部位や、荒加工や仕上げ加工といった加工の段階により異なる場合がある。そのため、CAD/CAM−CNC統合システムで扱う加工指令情報は、加工部位の形状および加工方法についての加工内容情報に、加工要求情報が紐づけられて記載されていることが望ましい。
このような、加工内容情報と加工要求情報との関連性を明示する記載するため、一連の加工を工程により複数の加工ステップに分割し、各ステップの要素として加工内容情報と加工要求情報を記載する、階層構造のデータモデルを用いて加工指令を記述することが考えられる。
図11に階層構造を用いた加工指令情報の構成を示す。加工指令情報62は、加工全体を管理する加工管理情報62aと、一つもしくは複数の加工ステップ62bから構成される。加工管理情報62aには、機械の初期化に関する情報や加工ステップの実行順序、全ての加工ステップに共通する設定情報が記載される。各加工ステップ62bは、前記加工内容情報62cと加工要求情報62dにより構成される。
階層構造を有する既存の加工指令の例としてはISO14649に準拠したSTEP-NCの規格が考えられるが、階層構造の記載ができる形式であれば、加工指令情報62のフォーマットはどのようなものであっても良い。
上記変形例によれば、1つの加工プログラムにより実施される加工が複数の加工プロセスを実行するものである場合に対応できるCAD/CAM−CNC統合システム1を提供することができる。
図12は、第2の実施形態によるCAD/CAM−CNC統合システムの概略的な構成を示す図である。本実施形態によるCAD/CAM−CNC統合システム1は、第1の実施形態で示したCAD/CAM−CNC統合システム1の構成に加えて、加工における該加工にかかわる実行情報を取得する実行情報取得部44と、該実行情報を加工指令情報62と関連付けて共有データベース6に記録する実行情報記録部45と、加工指令情報62に加えられた変更を、変更情報として共有データベース6に記録する変更記録部46と、実行情報取得部44が取得した実行情報を評価する実行情報評価部47を備える。また、本実施形態によるCAD/CAM−CNC統合システム1では、製品の設計もしくは製造の過程で使用されるその他の装置7が加工に関する測定情報を出力するようにしても良い。そして、本実施形態によるCAD/CAM−CNC統合システム1が備える共有データベース6は、加工指令情報62と、加工時の実行情報と、変更情報と、その他の装置7が出力する測定情報とを解析して作成される加工技術情報64を記憶する。
実行情報取得部44が取得する加工時の実行情報として、以下のものが例示される。但し、実行情報取得部44は、実行情報としてこれらすべての情報項目を取得する必要は無い。
●加工中の工作機械5の各モータの電流、電圧、トルク、回転数、温度に関する計測情報
●加工中の工作機械5の振動、発生音、温度に関する計測情報
●加工中の切削液もしくはエアの圧力、流量、pHに関する計測情報
●その他、数値制御装置4及び工作機械5もしくは共有データベース6に接続されたその他の装置7により測定できる情報
その他、数値制御装置4及び工作機械5もしくは共有データベース6に接続されたその他の装置7により測定できる情報の例として、工作機械5が放電加工機である場合には、電極の印可電圧もしくは印可電流に関する計測情報などが例示され、工作機械5が放電加工機である場合には、レーザー加工機もしくはウォータージェット加工機である場合、レーザー出力もしくは水圧に関する計測情報などが例示される。また、工作機械5が射出成形機である場合、温度もしくは射出圧力の測定情報などが例示される。
また、その他の装置7から得られる測定情報としては、以下のものが例示される。但し、測定情報は、加工に係る情報として測定されるものであれば下記に限定されない。
●加工物の形状精度、幾何精度、加工面質に関する測定情報
●工具の破損状態、摩耗状態に関する情報
更に、加工技術情報64としては以下の情報が例示される。ただし、これらすべてを含んでいる必要はない。
●加工条件と、その加工条件で加工した際の加工物の精度もしくは品質に関する測定情報を関連付けた情報(加工条件には、加工に使用した機能および、加工時の数値制御装置4及び工作機械5のパラメータの情報を含む)
●加工条件と、その加工条件で加工した際の加工リソースに関する測定情報(加工リソースに関する測定情報としては、CNC工作機械のモータ温度や消費電力に関する情報や、工具の摩耗や寿命に関する情報が例示される)
図13は、加工技術情報64を利用した処理の一例を示すフローチャートである。まず、加工指令情報62に基づいて、図2,3などで説明した処理が実行され、使用機能と機械パラメータの少なくとも一方が自動的に決定される(ステップSF01,SF02)。ここで決定された使用機能と機械パラメータを加工条件Aとする。数値制御装置4及び工作機械5では、加工条件Aで加工を行われ(ステップSF03)、実行情報取得部44が、その際の加工実行情報(加工実行情報A)とその他の装置7が出力する測定情報(測定情報A)を取得する。この加工実行情報Aと測定情報Aとに基づいて、実行情報評価部47が、加工条件Aでの加工結果(加工結果A)が、加工指令情報62の要求を満たしているかどうか評価を行う。加工結果の評価に関しては、加工指令情報62が要求する基準を満たさない場合は不可とし、基準を満たしている場合には、より目的に適した結果ほど高い評価を与えるようにしても良い。加工結果の評価は実行情報評価部47により自動で行ってもよいが、作業者が評価をした上で実行情報評価部47に対して評価結果を入力するようにしても良い。
ここで、自動で選定された加工条件Aに何らかの変更が加えられた場合(ステップSF05、変更後の加工条件を加工条件Bとする)、変更内容は変更記録部46により取得される。その後、数値制御装置4及び工作機械5では、加工条件Bで加工を行われ(ステップSF06)、実行情報取得部44が、その際の加工実行情報(加工実行情報B)とその他の装置7が出力する測定情報(測定情報B)を取得する。この加工実行情報Bと測定情報Bとから、実行情報評価部47が、加工条件Bでの加工結果が(加工結果B)、加工指令情報62の要求を満たしているかどうか評価を行う(ステップSF07)。
実行情報評価部47は、加工結果Aの評価と加工結果Bの評価を比較し(ステップSF08)、加工結果Bの評価の方が高い場合には、加工条件に施された変更が適切なものであったと判断し、加工結果は変更内容と関連付けて加工技術情報64に登録される(ステップSF09,SF10)。そして、これ以降に図2,3で説明した使用機能とパラメータの自動選択においては、同じ加工要求情報62dが入力された場合に、加工条件Bが選択されるよう、加工リソース情報63を修正する。
なお、加工結果Bの評価が加工結果Aの評価より低かった場合は、加工条件に施された変更は不適切なものであったと判断する(ステップSF11)。この場合は、加工リソース情報の修正は行わない。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上述した実施の形態の例のみに限定されることなく、適宜の変更を加えることにより様々な態様で実施することができる。
例えば、上記した実施形態では、数値制御装置4と工作機械5がそれぞれ異なる装置/機械であるものとして説明しているが、これら装置/機械が一体となっている数値制御工作機械に対しても本発明の技術は適用可能である。
1 CAD/CAM−CNC統合システム
4 数値制御装置
5 工作機械
6 共有データベース
7 その他の装置
41 加工指令解読部
42 加工指令実行部
43 加工リソース情報更新部
44 実行情報取得部
45 実行情報記録部
46 変更記録部
47 実行情報評価部
61 設計情報
62 加工指令情報
62a 加工管理情報
62b 加工ステップ
62c 加工内容情報
62d 加工要求情報
63 加工リソース情報
64 加工技術情報

Claims (8)

  1. 共有データベースと接続され、工作機械を制御する数値制御装置であって、
    前記共有データベースには、
    前記数値制御装置及び前記工作機械に係る加工リソース情報と、
    CAD及びCAMにより作成された、加工内容についての加工内容情報と、加工に求められる少なくとも1つの要求についての加工要求情報を含む加工指令情報と、
    が記憶されており、
    前記数値制御装置は、
    前記加工指令情報を解読する加工指令解読部と、前記加工指令解読部が解読した結果に基づいて加工を実行する加工指令実行部を有し、
    前記加工指令解読部は、前記共有データベースに記憶されている前記加工指令情報及び前記加工リソース情報に基づいて前記加工指令情報による前記工作機械での加工可否を判断する処理と、加工のパラメータを決定する処理と、加工に使用する前記数値制御装置及び前記工作機械が備える機能を自動的に選択する処理と、のうちの少なくとも1つを実行する、
    数値制御装置。
  2. 前記数値制御装置の設定が変更された際に、設定の変更内容に基づいて前記共有データベースの前記加工リソース情報を自動的に更新する加工リソース情報更新部を更に備える、
    請求項1に記載の数値制御装置。
  3. 前記共有データベースは、更に加工技術情報を記憶可能であり、
    前記数値制御装置及び前記工作機械による加工係る実行情報を取得する実行情報取得部と、
    前記実行情報を前記加工指令情報と関連付けて前記共有データベースに記録する実行情報記録部と、
    前記加工指令情報に加えられた変更を、変更情報として前記共有データベースに記録する変更記録部と、
    前記実行情報と前記変更情報とに基づいて前記加工技術情報を更新する実行情報評価部とを備え、
    前記加工指令解読部は、前記加工指令情報を解読すると共に、前記共有データベースに記憶されている前記加工指令情報、加工技術情報及び前記加工リソース情報に基づいて前記加工指令情報による前記工作機械での加工可否を判断する処理と、加工のパラメータを決定する処理と、加工に使用する前記数値制御装置及び前記工作機械が備える機能を自動的に選択する処理と、のうちの少なくとも1つを実行する、
    請求項1または2のいずれか1つに記載の数値制御装置。
  4. 加工時に前記数値制御装置により使用される加工指令情報が、加工内容情報と加工要求情報を階層構造のデータモデルに準拠した形式で記述した、機械に依存しない汎用指令である、
    請求項1〜3のいずれか1つに記載の数値制御装置。
  5. 共有データベースと、加工指令解読部と、工作機械を制御する少なくとも1つの数値制御装置とを含むCAD/CAM−CNC統合システムであって、
    前記共有データベースには、
    前記数値制御装置及び前記工作機械に係る加工リソース情報と、
    CAD及びCAMにより作成された、加工内容についての加工内容情報と、加工に求められる少なくとも1つの要求についての加工要求情報を含む加工指令情報と、
    が記憶されており、
    前記加工指令解読部は、前記加工指令情報を解読すると共に、前記共有データベースに記憶されている前記加工指令情報及び前記加工リソース情報に基づいて前記加工指令情報による前記工作機械での加工可否を判断する処理と、加工のパラメータを決定する処理と、加工に使用する前記数値制御装置及び前記工作機械が備える機能を自動的に選択する処理と、のうちの少なくとも1つを実行し、
    前記数値制御装置は、
    前記加工指令解読部が解読した結果に基づいて加工を実行する加工指令実行部を有する、
    CAD/CAM−CNC統合システム。
  6. 前記数値制御装置の設定が変更された際に、設定の変更内容に基づいて前記共有データベースの前記加工リソース情報を自動的に更新する加工リソース情報更新部を更に備える、
    請求項5に記載のCAD/CAM−CNC統合システム。
  7. 前記共有データベースは、更に加工技術情報を記憶可能であり、
    前記数値制御装置及び前記工作機械による加工係る実行情報を取得する実行情報取得部と、
    前記実行情報を前記加工指令情報と関連付けて前記共有データベースに記録する実行情報記録部と、
    前記加工指令情報に加えられた変更を、変更情報として前記共有データベースに記録する変更記録部と、
    前記実行情報と前記変更情報とに基づいて前記加工技術情報を更新する実行情報評価部とを備え、
    前記加工指令解読部は、前記加工指令情報を解読すると共に、前記共有データベースに記憶されている前記加工指令情報、加工技術情報及び前記加工リソース情報に基づいて前記加工指令情報による前記工作機械での加工可否を判断する処理と、加工のパラメータを決定する処理と、加工に使用する前記数値制御装置及び前記工作機械が備える機能を自動的に選択する処理と、のうちの少なくとも1つを実行する、
    請求項5または6に記載のCAD/CAM−CNC統合システム。
  8. 加工時に前記数値制御装置により使用される加工指令情報が、加工内容情報と加工要求情報を階層構造のデータモデルに準拠した形式で記述した、機械に依存しない汎用指令である、
    請求項5〜7のいずれか1つに記載のCAD/CAM−CNC統合システム。
JP2017045974A 2017-03-10 2017-03-10 数値制御装置及びcad/cam−cnc統合システム Active JP6490125B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017045974A JP6490125B2 (ja) 2017-03-10 2017-03-10 数値制御装置及びcad/cam−cnc統合システム
US15/906,482 US11126158B2 (en) 2017-03-10 2018-02-27 Numerical controller and CAD/CAM-CNC integrated system
DE102018001677.4A DE102018001677B4 (de) 2017-03-10 2018-03-02 Numerische Steuervorrichtung und integriertes CAD-/CAM-CNC-System
CN201810194517.7A CN108572627A (zh) 2017-03-10 2018-03-09 数值控制装置以及cad/cam-cnc集成系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017045974A JP6490125B2 (ja) 2017-03-10 2017-03-10 数値制御装置及びcad/cam−cnc統合システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018151736A true JP2018151736A (ja) 2018-09-27
JP6490125B2 JP6490125B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=63258544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017045974A Active JP6490125B2 (ja) 2017-03-10 2017-03-10 数値制御装置及びcad/cam−cnc統合システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11126158B2 (ja)
JP (1) JP6490125B2 (ja)
CN (1) CN108572627A (ja)
DE (1) DE102018001677B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020184099A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 ファナック株式会社 加工支援装置、数値制御装置、及び加工支援システム
JP2021505990A (ja) * 2017-12-06 2021-02-18 ディーピー テクノロジー コーポレーション ツールパス仮想化および最適化システム、方法および装置
US11294354B2 (en) 2019-07-19 2022-04-05 Fanuc Corporation Servo controller

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI669484B (zh) * 2018-10-12 2019-08-21 財團法人工業技術研究院 加工程式與對應之切削刀具之匹配辨識方法與系統
JP6856606B2 (ja) * 2018-11-09 2021-04-07 ファナック株式会社 実績情報に基づいて設計の支援を行う設計支援装置
EP3928169A1 (en) * 2019-02-19 2021-12-29 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for cycle-based programming of a control program for a numerically controlled machine tool
CN109978096B (zh) * 2019-03-29 2022-05-03 西安精雕软件科技有限公司 一种电极自动化生产与仓储管理系统
JP7244367B2 (ja) * 2019-06-20 2023-03-22 ファナック株式会社 加工指令改良システム及び加工指令改良方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01226004A (ja) * 1988-03-07 1989-09-08 Okuma Mach Works Ltd 数値制御方式
JPH05313729A (ja) * 1992-05-08 1993-11-26 Hitachi Seiki Co Ltd 数値制御装置
WO1998010890A1 (fr) * 1996-09-12 1998-03-19 Amada Company, Limited Systeme de gestion de machine outil
JP2000084794A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Makino Milling Mach Co Ltd 加工処理装置
JP2001001151A (ja) * 1999-06-15 2001-01-09 Komatsu Ltd プラズマ加工機によるコーナ部切断方法およびその装置
JP2009053736A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Fanuc Ltd 工作機械によらないnc指令を入力する数値制御装置および加工方法
JP2010086553A (ja) * 2001-09-12 2010-04-15 Rexroth Indramat Gmbh 工具データを準備し処理し保守するための方法
JP2012190113A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Toyota Central R&D Labs Inc 加工データ生成システム、ソルバプログラム
JP2016224642A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 ファナック株式会社 微小ブロックのコーナ制御を行うワイヤカット放電加工機用数値制御装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546228B2 (ja) 1974-05-21 1979-03-26
JPH0546228A (ja) 1991-08-19 1993-02-26 Okuma Mach Works Ltd 自動プログラミング装置におけるポストプロセツサデータの設定・変更方法
US6591156B1 (en) 1998-12-25 2003-07-08 Okuma Corporation Method and apparatus for providing numerical control information
EP1233318A1 (de) * 2001-02-16 2002-08-21 Abb Research Ltd. Softwarekomponente für ein verteiltes Kontrollsystem
ES2250278T3 (es) * 2001-09-05 2006-04-16 Mikron Comp-Tec Ag Un metodo y un sistema de soporte del operario destinados a ayudar a un operario a ajustar parametros de maquina.
KR100478732B1 (ko) * 2002-03-20 2005-03-24 학교법인 포항공과대학교 지능형 스텝-수치 제어기
US6907313B2 (en) * 2003-01-17 2005-06-14 Dp Technology Corp. Method and system for computer aided manufacturing
US7471402B2 (en) * 2003-03-28 2008-12-30 Panasonic Corporation Printing apparatus and printing method
CN100405374C (zh) * 2003-07-30 2008-07-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 自动化排刀系统及方法
US7904192B2 (en) * 2004-01-14 2011-03-08 Agency For Science, Technology And Research Finite capacity scheduling using job prioritization and machine selection
US20070005170A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Thorsten Schedel Method for the preferred processing of workpieces of highest priority
CN101763068B (zh) * 2009-12-15 2011-11-09 沈阳飞机工业(集团)有限公司 飞机复杂构件快速数控加工准备系统及方法
CN102662352B (zh) * 2012-05-29 2014-12-03 重庆大学 数控刀具几何参数的自动录入系统及方法
EP2862030B1 (en) * 2012-06-19 2022-04-27 Hexagon Technology Center GmbH Computer aided manufacturing (cam) integrated computer numerically controlled (cnc) control of machines
JP5778650B2 (ja) * 2012-10-11 2015-09-16 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法
US9465380B2 (en) * 2013-08-02 2016-10-11 ICAM Research Corporation Device, system and methods for automatic development and optimization of positioning paths for multi-axis numerically controlled machining
US9618926B1 (en) * 2013-09-13 2017-04-11 D. P. Technology, Corp. Intelligent engine for managing operations for a computer numerical control (CNC) machine in a computer-aided manufacturing (CAM) system
DE112015004920T5 (de) * 2014-10-31 2017-07-13 Cloudbased Industry 4.0 Technologies Ag Computerimplementiertes Verfahren zur Teilanalytik eines Werkstücks, das von mindestens einer CNC- Maschine bearbeitet wird
JP5956619B2 (ja) * 2015-01-13 2016-07-27 ファナック株式会社 加工条件に応じてパラメータを調整するパラメータ自動調整装置
EP3151073A1 (de) * 2015-09-29 2017-04-05 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und steuervorrichtung zum optimierten steuern einer werkzeugmaschine
US10401823B2 (en) * 2016-02-04 2019-09-03 Makino Inc. Real time machining process monitoring utilizing preprocess simulation
SE545056C2 (en) * 2016-02-19 2023-03-14 Tomologic Ab Method and machine system for controlling an industrial operation
US10452052B2 (en) * 2017-07-13 2019-10-22 Autodesk, Inc. Method and system for processing machine data before completion of machining

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01226004A (ja) * 1988-03-07 1989-09-08 Okuma Mach Works Ltd 数値制御方式
JPH05313729A (ja) * 1992-05-08 1993-11-26 Hitachi Seiki Co Ltd 数値制御装置
WO1998010890A1 (fr) * 1996-09-12 1998-03-19 Amada Company, Limited Systeme de gestion de machine outil
JP2000084794A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Makino Milling Mach Co Ltd 加工処理装置
JP2001001151A (ja) * 1999-06-15 2001-01-09 Komatsu Ltd プラズマ加工機によるコーナ部切断方法およびその装置
JP2010086553A (ja) * 2001-09-12 2010-04-15 Rexroth Indramat Gmbh 工具データを準備し処理し保守するための方法
JP2009053736A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Fanuc Ltd 工作機械によらないnc指令を入力する数値制御装置および加工方法
JP2012190113A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Toyota Central R&D Labs Inc 加工データ生成システム、ソルバプログラム
JP2016224642A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 ファナック株式会社 微小ブロックのコーナ制御を行うワイヤカット放電加工機用数値制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021505990A (ja) * 2017-12-06 2021-02-18 ディーピー テクノロジー コーポレーション ツールパス仮想化および最適化システム、方法および装置
JP7011064B2 (ja) 2017-12-06 2022-01-26 ディーピー テクノロジー コーポレーション ツールパス仮想化および最適化システム、方法および装置
JP2020184099A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 ファナック株式会社 加工支援装置、数値制御装置、及び加工支援システム
US11073820B2 (en) 2019-04-26 2021-07-27 Fanuc Corporation Machining support device, numerical controller, and machining support system
JP7074718B2 (ja) 2019-04-26 2022-05-24 ファナック株式会社 加工支援装置、数値制御装置、及び加工支援システム
US11294354B2 (en) 2019-07-19 2022-04-05 Fanuc Corporation Servo controller

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018001677A1 (de) 2018-09-13
US20180259935A1 (en) 2018-09-13
JP6490125B2 (ja) 2019-03-27
US11126158B2 (en) 2021-09-21
CN108572627A (zh) 2018-09-25
DE102018001677B4 (de) 2023-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6490125B2 (ja) 数値制御装置及びcad/cam−cnc統合システム
Koren General RMS characteristics. Comparison with dedicated and flexible systems
KR100299412B1 (ko) 가공처리장치
EP0879674B1 (en) Generation of measurement program in nc machining and machining management based on the measurement program
Campatelli et al. Optimal workpiece orientation to reduce the energy consumption of a milling process
CN107664985B (zh) Cad/cam-cnc集成系统
US10558193B2 (en) Method for machining a workpiece in a machine tool with optimized machining time
JP4031627B2 (ja) 工作機械の性能評価装置及びこれを備えた性能評価システム
JP2014137731A (ja) ねじ切りサイクルの再加工を行う機能を有する数値制御装置
JP6717795B2 (ja) 統合加工システム、統合加工方法及びプログラム
JP2018063653A (ja) 情報処理装置
CN113950651A (zh) 信息处理装置、信息处理方法及信息处理程序
JP2017072912A (ja) 加工エリアの大きさによるパラメータの自動選定機能を有する数値制御装置
KR20220092865A (ko) 치과용 공구의 마모 상태를 예측하기 위한 치과 기계 가공 시스템
JP6034835B2 (ja) サイクルタイムを短縮するための情報を提示する数値制御装置
Bosetti et al. On development of an optimal control system for real-time process optimization on milling machine tools
Linke et al. Data-driven sustainability in manufacturing: selected examples
JP7464712B2 (ja) ポストプロセッサ、加工プログラム生成方法、cnc加工システム及び加工プログラム生成用プログラム
CN111598364B (zh) 用于机械零部件的数字化工艺编排系统
JP5752213B2 (ja) テーブル形式データで複数の指令を同時に実行する機能を備えた数値制御装置
JP6871218B2 (ja) 加工情報記録装置、加工情報記録方法及びプログラム
Mauthner et al. Method for data-driven nc-code optimization based on dexel material removal simulation and tool holder vibration measurements
KR100270666B1 (ko) 부하제어용 고속가공 제어기 및 그 제어방법
JP6935606B1 (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
Deshpande An empirical study to evaluate machine tool production readiness and performance

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180627

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6490125

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150