JP2018151051A - 動力伝達制御装置、及びこれを備えた動力伝達装置または車両 - Google Patents

動力伝達制御装置、及びこれを備えた動力伝達装置または車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2018151051A
JP2018151051A JP2017049768A JP2017049768A JP2018151051A JP 2018151051 A JP2018151051 A JP 2018151051A JP 2017049768 A JP2017049768 A JP 2017049768A JP 2017049768 A JP2017049768 A JP 2017049768A JP 2018151051 A JP2018151051 A JP 2018151051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power transmission
working fluid
temperature
transmission control
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017049768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6545210B2 (ja
Inventor
祐也 橘田
Yuya Kitsuta
祐也 橘田
石川 豊
Yutaka Ishikawa
豊 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2017049768A priority Critical patent/JP6545210B2/ja
Priority to US15/913,930 priority patent/US10371253B2/en
Priority to CN201810180945.4A priority patent/CN108639041B/zh
Publication of JP2018151051A publication Critical patent/JP2018151051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6545210B2 publication Critical patent/JP6545210B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0098Details of control systems ensuring comfort, safety or stability not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/72Inputs being a function of gearing status dependent on oil characteristics, e.g. temperature, viscosity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0206Layout of electro-hydraulic control circuits, e.g. arrangement of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • F16H63/3416Parking lock mechanisms or brakes in the transmission
    • F16H63/3483Parking lock mechanisms or brakes in the transmission with hydraulic actuating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/74Inputs being a function of engine parameters
    • F16H2059/746Engine running state, e.g. on-off of ignition switch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • F16H2061/0034Accumulators for fluid pressure supply; Control thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2312/00Driving activities
    • F16H2312/14Going to, or coming from standby operation, e.g. for engine start-stop operation at traffic lights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/74Inputs being a function of engine parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】適切にアキュームの蓄圧でパーキングロックを掛けることができる動力伝達制御装置を提供する。【解決手段】動力伝達装置PTは、第1ブレーキB1と、調圧弁19と、アキューム21と、油温センサ37と、ピストン13への作動油の供給を許可する第2電磁弁25と、動力伝達制御装置14と、を備える。動力伝達制御装置14は、作動油温とアキューム21の解放を許可する許可時間とを関連付けて記憶するメモリ14aと、始動要求を受信する受信部14bとを備える。アキューム21は、蓄圧した作動油を第1ブレーキB1とピストン13とに供給できるように接続されている。動力伝達制御装置14は、作動油の温度に対応する許可時間をメモリ14aの記憶に基いて設定し、車両Vがアイドルストップ制御を実行中に、エンジンEの再始動情報を受信した場合に、アキューム21で蓄圧された作動油を許可時間の間だけ第1ブレーキB1に供給する。【選択図】図3

Description

本発明は、動力伝達装置を制御する動力伝達制御装置、及びこれを備えた動力伝達装置または車両に関する。
従来、車両がアイドルストップ状態から復帰して発進するときに、駆動源によって十分な油圧となるまでの間、係合機構に蓄圧器から油圧を供給する動力伝達制御装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2016‐176589号公報
蓄圧器を、アイドリングストップ状態からの復帰時の係合機構の係合と、駆動源が停止している状態でのパーキングロック機構のパーキングピストンのロック側への移動と、の2つに用いる場合、アイドリングストップ状態からの復帰直後においてもパーキングピストンをロック側へ移動できるように蓄圧器の蓄圧を残しておく必要がある。
本発明は、以上の点に鑑み、適切に蓄圧器の蓄圧でパーキングロックを掛けることができる動力伝達制御装置を提供することを目的とする。
[1]上記目的を達成するため、本発明は、
車両(例えば、実施形態の車両V。以下同一。)の発進時に締結される係合機構(例えば、実施形態の第1ブレーキB1。以下同一。)と、
前記係合機構への作動流体(例えば、実施形態の作動油。以下同一。)を調圧する調圧弁(例えば、実施形態の調圧弁19。以下同一。)と、
前記作動流体を蓄圧する蓄圧器(例えば、実施形態のアキューム21。以下同一。)と、
前記作動流体の温度を検出する温度検出部(例えば、実施形態の油温センサ37。以下同一。)と、
パーキングロック機構のロックと解除とを切り換えるパーキングピストン(例えば、実施形態のパーキングピストン13。以下同一。)と、
前記パーキングピストンをロック側へ切り換えるように、前記パーキングピストンへの前記作動流体の供給を許可する開閉弁(例えば、実施形態の第2電磁弁25。以下同一。)と、
を備える動力伝達装置(例えば、実施形態の動力伝達装置PT。以下同一。)を制御する動力伝達制御装置(例えば、実施形態の変速機制御ユニット14。以下同一。)であって、
前記作動流体の温度と前記蓄圧器の解放を許可する許可時間とを関連付けて記憶する記憶部(例えば、実施形態のメモリ14a。以下同一。)と、前記車両に搭載される原動機(例えば、実施形態のエンジンE。以下同一。)の再始動情報(例えば、実施形態の始動要求。以下同一。)を受信する受信部(例えば、実施形態の受信部14b。以下同一。)とを備え、
前記車両は停車時に原動機の停止させるアイドルストップ制御(例えば、実施形態のアイドリングストップ。以下同一。)を実行可能であり、
前記蓄圧器は、蓄圧した前記作動流体を前記係合機構と前記パーキングピストンとに供給できるように接続されており、
前記動力伝達制御装置は、
前記温度検出部で検出された前記作動流体の温度に対応する前記許可時間を前記記憶部の記憶に基いて設定し、
前記車両が前記アイドルストップ制御を実行中に、前記原動機の再始動情報を受信した場合に、前記蓄圧器で蓄圧された前記作動流体を前記許可時間の間だけ前記係合機構に供給することを特徴とする。
作動油などの作動流体は温度によって粘性等が変化することによりバルブの隙間から漏れる量が変化する。従って、低温時には蓄圧器の蓄圧が十分な場合であっても、高温時には蓄圧が十分ではなくなる場合がある。従って、高温時でもパーキングロックできるように蓄圧を保存しておき、残りを係合機構の係合への圧力として利用しようとすると、低温時には蓄圧器に無駄な蓄圧が残ることとなり、無駄となってしまう。
そこで、本発明では、作動流体の温度に応じて、係合機構で使用する蓄圧利用の許可時間を選択している。これによって、低温時には、漏れ量が少ないため低温時にパーキングロックをロックできる分の蓄圧を残して係合機構に蓄圧器の蓄圧を利用することができ、作動流体の温度に応じて適切な蓄圧をパーキングロックのために残すことができ、蓄圧の無駄を省くことができる。
[2]また、本発明においては、前記温度検出部で検出した温度が所定の上限温度(例えば、実施形態の所定の上限値θ2。以下同一。)以上である場合には、前記原動機の再始動情報を受信した場合であっても、前記蓄圧器からの前記係合機構への蓄圧された前記作動流体の供給を禁止することが好ましい。
本発明によれば、作動流体の温度が高くなり過ぎた場合には、蓄圧器の全ての蓄圧をアイドリング復帰の際の係合機構の係合に用いることなく、パーキングロックのために残しておくことができる。
[3]また、本発明の動力伝達装置は、上述した動力伝達制御装置と、前記車両の発進時に締結される前記係合機構と、前記係合機構への前記作動流体を調圧する前記調圧弁と、前記作動流体を蓄圧する前記蓄圧器と、前記作動流体の温度を検出する前記温度検出部と、を備えるように構成することができる。
[4]また、本発明の車両は、上述した動力伝達装置と、前記動力伝達装置に動力を伝達する前記原動機と、前記動力伝達装置から出力される動力が伝達される駆動輪(例えば、実施形態の前輪WFL,WFR。以下同一。)とを備えるように構成することができる。
実施形態の動力伝達装置が搭載された車両を示す説明図。 実施形態の動力伝達装置を模式的に示す説明図。 実施形態の変速機制御ユニットの一作動例を示すフローチャート。 実施形態の作動油の温度と許可時間との関連付けを示すグラフ。
図1に示すように、本発明の動力伝達制御装置を用いた実施形態の車両Vは、エンジンE(内燃機関、駆動源。エンジンEに代えて電動機を用いてもよい。)を、エンジンEのクランクシャフト1が車体左右方向を向くように横置きに車体へ搭載されている。エンジンEから出力される駆動力は、動力伝達装置PTに伝達される。そして、動力伝達装置PTは、エンジンEの駆動力を選択された変速比に対応して調整して、左右の前輪WFL,WFRに伝達する。
動力伝達装置PTは、クランクシャフト1に接続されたトルクコンバータ2を有する自動変速機3と、自動変速機3に接続されたフロントデファレンシャルギヤ4とで構成される。
フロントデファレンシャルギヤ4は、前部左車軸7L及び前部右車軸7Rを介して左右の前輪WFL,WFRに接続される。
図2は、自動変速機3を構成する部品の一部を模式的に示したものである。自動変速機3は複数の係合機構を備えるが、図2では、複数の係合機構のうちの1つである湿式多板型の第1ブレーキB1のみを示している。第1ブレーキB1は車両Vの発進時に締結(係合)される係合機構である。
自動変速機3は、エンジンEの駆動力を利用して作動油を吐出するオイルポンプ11と、オイルポンプ11から吐出された作動油を作動油圧として第1ブレーキB1へ導く第1油路L1と、図示省略したパーキングロック機構のロックと解除とを切り換えるパーキングピストン13と、パーキングピストン13に作動油圧を供給する第2から第5の4つの油路L2〜5と、変速機制御ユニット14と、を備える。第1油路L1には図示省略されたレギュレータ弁が接続されており、このレギュレータ弁によって第1油路L1のライン圧が調整される。
第1油路L1には、オイルポンプ11から第1ブレーキB1に向かって順に、逆止弁15、第1電磁弁17、調圧弁19が介設されている。また、第1油路L1には、逆止弁15と第1電磁弁17との間に位置させてアキューム21が接続されている。アキューム21は、エンジンEの車両走行用の駆動力を利用して回転するオイルポンプ11が作動している間に、作動油圧を溜めることができる。
また、第1油路L1には、調圧弁19と第1ブレーキB1との間に位置させて油圧センサ23が接続されている。調圧弁19は、第1ブレーキB1に共有される作動流体圧を調節する。
第2から第5の4つの油路L2〜5には、第2から第5の4つの電磁弁25,27,29,31が夫々介設されている。第1電磁弁17はノーマルクローズ型、第2から第5の4つの電磁弁25,27,29,31はノーマルオープン型である。
第2油路L2は、第1油路L1の逆止弁15とアキューム21とが接続された部分の間から分岐している。第3油路L3は、第1油路L1のオイルポンプ11が接続された部分と逆止弁15との間から分岐している。第4と第5の2つの油路L4,L5は、第3油路L3から分岐している。
オイルポンプ11は、オイルパン33に溜まった油溜から、異物を排除するストレーナ35を介して作動油を吸い上げる。オイルパン33には、作動油の温度を検出する油温センサ37が設けられている。
変速機制御ユニット14は、CPUや記憶装置としてのメモリ14a、受信部14b等により構成された電子制御ユニット(ECU)で構成され、受信部14bで直接または間接的に受信した油温、車速、アクセル開度、エンジン回転数、などの所定の車両情報に基いて記憶装置としてのメモリ14aに保持された制御プログラムをCPUで実行することにより、第1から第5の5つの電磁弁17、25〜31、調圧弁19を制御する。
ここで、実施形態の車両Vは停車時などの所定の条件が整うとエンジンEを停止させるアイドリングストップを実行する。図3は、変速機制御ユニット14がアイドリングストップからエンジンEを始動させるアイドリング状態に復帰するときの処理を示している。
図3のフローチャートについて説明すると、まず、STEP1でアイドリングストップをやめてエンジンEを始動させる始動要求(復帰要求)が車両Vに搭載された統括制御ユニット(変速機制御ユニット14を含め複数のECUを統括する制御ユニット)などに供給されているか否かを確認する。
復帰要求が求められていない場合には、今回の処理を終了する。STEP1で復帰要求が求められている場合には、STEP2に進み、油温センサ37で検出した作動油の温度が所定の規定値θ1以上であるか否かを確認する。
ここで、所定の規定値θ1について説明する。図4は、車両Vの重量や、エンジンEの特性、自動変速機3の変速比などの所定の条件下における、作動油の温度と、アキューム21のアイドリングストップからの復帰時に吐出してもよい時間(許可時間)との関係を示すグラフである。図4のグラフでは、横軸を作動油の温度(℃)、縦軸を許可時間(例えばミリ秒)としている。
実施形態の変速機制御ユニット14においては、作動油の温度が所定の規定値θ1以上となるまでは、許可時間を一定のt1とし、作動油の温度が所定の規定値θ1以上となった場合には、作動油の温度の上昇に比例させて許可時間をt1から徐々に減少させていき、作動油の温度が所定の上限値θ2となるときに許可時間が0となるように設定している。
従って、作動油の温度が所定の規定値θ1以上でなければ、記憶部に記憶されたマップデータを参照することなく許可時間をt1に設定することができる。
ゆえに、実施形態の変速機制御ユニット14では、許可時間の初期値としてt1がメモリ14aに記憶されている。そして、STEP2で、作動油の温度(作動油温)が所定の規定値θ1以上でなければ、STEP3に進み、許可時間(t1)を経過したか否かを確認する。許可時間(t1)を経過した場合には、STEP4に進み、第1電磁弁17への電力供給を断って第1電磁弁17を閉弁させてアキューム21に蓄圧された作動油圧が第1ブレーキB1に供給されることを阻止して、アキューム21の利用を終了させる。そして、許可時間(t1)をリセットして(t1に戻して)、今回の処理を終了する。変速機制御ユニット14は、図3の処理をアイドリングストップ中は所定の制御周期で繰り返し実行する。
STEP2で、作動油の温度が所定の規定値θ1以上である場合には、STEP5に分岐し、図4に示すグラフに基いて予め記憶部に記憶されたマップデータや演算式に基いて許可時間を検索、設定し、新たな許可時間としてメモリ14aに記憶させる。
そして、STEP3に進み、新たな許可時間に基いて、許可時間を経過したか否かを確認する。許可時間を経過していない場合には、STEP6に進み、第1電磁弁17へ通電することにより、アキューム21を解放し、アキューム21の蓄圧を第1ブレーキB1の係合に利用する。
STEP3で許可時間が経過した場合には、STEP4に進み、第1電磁弁17への電力供給を断って第1電磁弁17を閉弁させてアキューム21に蓄圧された作動油圧が第1ブレーキB1で利用されることを阻止する。そして、STEP5で設定された許可時間をリセットしてt1に戻し、今回の処理を終了する。変速機制御ユニット14は、図3の処理をアイドリングストップ中は所定の制御周期で繰り返し実行する。
なお、STEP2で、作動油の温度が所定の上限値θ2以上であるか否かも確認して、所定の上限値θ2以上である場合には、STEP5を経由することなく、STEP4に進むように処理してもよい。
ここで、作動油(作動流体)は温度によって粘性等が変化することにより電磁弁や調圧弁などのバルブの隙間から漏れる量が変化する。従って、低温時にはアキューム21の蓄圧が十分な場合であっても、高温時には蓄圧が十分ではなくなる場合がある。従って、高温時でもパーキングロックできるように大容量及び高圧力の蓄圧を行うと、低温時にはアキューム21に無駄な蓄圧が残ることとなってしまう。
そこで、実施形態の変速機制御ユニット14では、作動油の温度に応じて、第1ブレーキB1(係合機構)で使用する蓄圧利用の許可時間を選択、設定している。これによって、低温時では漏れ量が少ないため低温時にパーキングロックをロックできる分の蓄圧を残して第1ブレーキB1にアキューム21の蓄圧を利用することができる。従って、作動油の温度に関わらず、適切な蓄圧をパーキングロックのために残すことができ、アキューム21の蓄圧の無駄を省くことができる。また、復帰時に車両電源が故障などによって喪失したとしても、アキューム21を解放させ、アキューム21の蓄圧を利用してパーキングピストンをロック側に移動させて、パーキングロックを掛けることができる。
また、実施形態の変速機制御ユニット14においては、油温センサ37で検出した温度が所定の上限値θ2以上である場合には、エンジンEの再始動要求を変速機制御ユニット14が受信した場合であっても、アキューム21からの第1ブレーキB1への作動油圧の供給を禁止している(図3のフローでは、STEP2でYES、STEP5でθ2以上、STEP3で許可時間が0、STEP4、の順の流れとなる)。
実施形態の変速機制御ユニット14によれば、作動油の温度が所定の上限値θ2を超えて高くなり過ぎた場合には、アキューム21の全ての蓄圧をアイドリング復帰の際の第1ブレーキB1の係合に用いることなく、パーキングロックのために残しておくことができる。なお、所定の上限値θ2は、アキューム21の蓄圧の全てを残しておかなければ、パーキングロックを適切に行うことができなくなる虞のある作動油の温度を予め実験により求めることによって予め設定される。
1 クランクシャフト
2 トルクコンバータ
3 自動変速機
4 フロントデファレンシャルギヤ
7L 前部左車軸
7R 前部右車軸
11 オイルポンプ
13 パーキングピストン
14 変速機制御ユニット
14a メモリ
14b 受信部
15 逆止弁
17 第1電磁弁
19 調圧弁
21 アキューム(蓄圧器)
23 油圧センサ
25 第2電磁弁
27 第3電磁弁
29 第4電磁弁
31 第5電磁弁
33 オイルパン
35 ストレーナ
37 油温センサ
V 車両
E エンジン
PT 動力伝達装置
WFL,WFR 前輪(車輪、駆動輪)
L1 第1油路
L2 第2油路
L3 第3油路
L4 第4油路
L5 第5油路

Claims (4)

  1. 車両の発進時に締結される係合機構と、
    前記係合機構への作動流体を調圧する調圧弁と、
    前記作動流体を蓄圧する蓄圧器と、
    前記作動流体の温度を検出する温度検出部と、
    パーキングロック機構のロックと解除とを切り換えるパーキングピストンと、
    前記パーキングピストンをロック側へ切り換えるように、前記パーキングピストンへの前記作動流体の供給を許可する開閉弁と、
    を備える動力伝達装置を制御する動力伝達制御装置であって、
    前記作動流体の温度と前記蓄圧器の解放を許可する許可時間とを関連付けて記憶する記憶部と、前記車両に搭載される原動機の再始動情報を受信する受信部とを備え、
    前記車両は停車時に原動機の停止させるアイドルストップ制御を実行可能であり、
    前記蓄圧器は、蓄圧した前記作動流体を前記係合機構と前記パーキングピストンとに供給できるように接続されており、
    前記動力伝達制御装置は、
    前記温度検出部で検出された前記作動流体の温度に対応する前記許可時間を前記記憶部の記憶に基いて設定し、
    前記車両が前記アイドルストップ制御を実行中に、前記原動機の再始動情報を受信した場合に、前記蓄圧器で蓄圧された前記作動流体を前記許可時間の間だけ前記係合機構に供給することを特徴とする動力伝達制御装置。
  2. 請求項1に記載の動力伝達制御装置であって、
    前記温度検出部で検出した温度が所定の上限温度以上である場合には、前記原動機の再始動情報を受信した場合であっても、前記蓄圧器からの前記係合機構への蓄圧された前記作動流体の供給を禁止することを特徴とする動力伝達制御装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の動力伝達制御装置と、前記車両の発進時に締結される前記係合機構と、前記係合機構への前記作動流体を調圧する前記調圧弁と、前記作動流体を蓄圧する前記蓄圧器と、前記作動流体の温度を検出する前記温度検出部と、を備える動力伝達装置。
  4. 請求項3に記載の動力伝達装置と、前記動力伝達装置に動力を伝達する前記原動機と、前記動力伝達装置から出力される動力が伝達される駆動輪とを備える車両。
JP2017049768A 2017-03-15 2017-03-15 動力伝達制御装置、及びこれを備えた動力伝達装置または車両 Expired - Fee Related JP6545210B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017049768A JP6545210B2 (ja) 2017-03-15 2017-03-15 動力伝達制御装置、及びこれを備えた動力伝達装置または車両
US15/913,930 US10371253B2 (en) 2017-03-15 2018-03-07 Power transmission control device, and power transmission or vehicle including the same
CN201810180945.4A CN108639041B (zh) 2017-03-15 2018-03-07 动力传递控制装置、及包括其的动力传递装置和车辆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017049768A JP6545210B2 (ja) 2017-03-15 2017-03-15 動力伝達制御装置、及びこれを備えた動力伝達装置または車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018151051A true JP2018151051A (ja) 2018-09-27
JP6545210B2 JP6545210B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=63519942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017049768A Expired - Fee Related JP6545210B2 (ja) 2017-03-15 2017-03-15 動力伝達制御装置、及びこれを備えた動力伝達装置または車両

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10371253B2 (ja)
JP (1) JP6545210B2 (ja)
CN (1) CN108639041B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111271443B (zh) * 2020-01-17 2021-07-16 山推工程机械股份有限公司 一种推土机换挡控制器及系统
DE102021214373B3 (de) * 2021-12-15 2022-11-17 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Getriebesteuergerät zum Betreiben eines mehrgängigen Fahrzeuggetriebes

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003240110A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Aisin Aw Co Ltd 車輌の制御装置
JP2005048782A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Toyota Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
JP2005273860A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Jatco Ltd 自動変速機の変速制御装置
JP2016176589A (ja) * 2015-03-23 2016-10-06 本田技研工業株式会社 自動変速機の油圧回路
JP2017145957A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JP2017180725A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 変速装置
JP2018017279A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3840829B2 (ja) * 1998-09-14 2006-11-01 トヨタ自動車株式会社 車両のエンジン再始動時の制御装置
JP2009133428A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Aisin Aw Co Ltd 車両用駆動装置
WO2010058660A1 (ja) * 2008-11-20 2010-05-27 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 動力伝達装置およびこれを搭載する車両
JP5012789B2 (ja) * 2008-12-25 2012-08-29 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
US8216112B2 (en) * 2009-08-13 2012-07-10 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for assisted direct start control
JP2011105260A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Suzuki Motor Corp 変速制御装置
KR101673673B1 (ko) * 2014-09-17 2016-11-17 현대자동차주식회사 차량용 변속기의 페일 세이프 제어 방법
JP6410257B2 (ja) * 2015-02-23 2018-10-24 本田技研工業株式会社 自動変速機の油圧制御装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003240110A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Aisin Aw Co Ltd 車輌の制御装置
JP2005048782A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Toyota Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
JP2005273860A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Jatco Ltd 自動変速機の変速制御装置
JP2016176589A (ja) * 2015-03-23 2016-10-06 本田技研工業株式会社 自動変速機の油圧回路
JP2017145957A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JP2017145958A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JP2017180725A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 変速装置
JP2018017279A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN108639041B (zh) 2021-07-06
US10371253B2 (en) 2019-08-06
JP6545210B2 (ja) 2019-07-17
CN108639041A (zh) 2018-10-12
US20180266544A1 (en) 2018-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6506100B2 (ja) 車両用パーキングロック装置
CA2888344C (en) Method of controlling a hydraulic pressurization system of a transmission
KR101526382B1 (ko) 자동변속기용 전동식 오일펌프 제어장치 및 방법
JP6545210B2 (ja) 動力伝達制御装置、及びこれを備えた動力伝達装置または車両
JP6551545B2 (ja) 変速装置
US9267597B2 (en) System for adjusting fluid volume in a transmission and method thereof
US10082205B2 (en) Abnormality determining apparatus for vehicle hydraulic circuit
JP2015206376A (ja) 自動変速機の制御装置
KR20230118934A (ko) 엔진 정지-시동 이벤트를 제어하기 위한 시스템 및방법
JP5084681B2 (ja) アイドルストップ制御装置
CN109084015B (zh) 用于运行用于自动变速器的液压系统的方法以及控制系统
US10336331B2 (en) Hydraulic control unit embedded accumulator circuit
US9771955B2 (en) System and method for fast fill of accumulator for automatic transmissions
JP6582822B2 (ja) 車両用駆動伝達装置
KR101575281B1 (ko) 차량의 전동오일펌프 제어방법
KR101509691B1 (ko) 자동변속기용 전동식 오일펌프 제어장치 및 방법
JP5721656B2 (ja) 車両の制御装置
JP6647748B2 (ja) 車両用制御装置
JP2017072183A (ja) 車両の制御装置
WO2017134965A1 (ja) 変速装置
JP2017096175A (ja) 車両の制御装置
JP2018017387A (ja) 車両用制御装置
KR20110125394A (ko) Isg차량의 전동식 오일펌프 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6545210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees