JP2018150283A - Qol改善剤 - Google Patents

Qol改善剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2018150283A
JP2018150283A JP2017048839A JP2017048839A JP2018150283A JP 2018150283 A JP2018150283 A JP 2018150283A JP 2017048839 A JP2017048839 A JP 2017048839A JP 2017048839 A JP2017048839 A JP 2017048839A JP 2018150283 A JP2018150283 A JP 2018150283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfur
amino acid
containing amino
onion
qol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017048839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6885757B2 (ja
Inventor
優也 中山
Yuya Nakayama
優也 中山
稲川 裕人
Hiroto Inagawa
裕人 稲川
一貴 抜井
Kazutaka Nukii
一貴 抜井
啓子 田中
Keiko Tanaka
啓子 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Pharma Inc
Original Assignee
Nisshin Pharma Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Pharma Inc filed Critical Nisshin Pharma Inc
Priority to JP2017048839A priority Critical patent/JP6885757B2/ja
Publication of JP2018150283A publication Critical patent/JP2018150283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6885757B2 publication Critical patent/JP6885757B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

【課題】低コストで安全性が高く簡便に摂取できる、心の健康の改善のためのQOL改善剤を提供する。【解決手段】含硫アミノ酸を含有するQOL改善剤、特にシクロアリイン、S−メチルシステインスルフォキシド、S−プロピルシステインスルフォキシド、S−アリル−L−システインスルフォキシド、S−1−プロぺニル−L−システインスルフォキシドから選択される1種の以上の含硫アミノ酸を含有するQOL改善剤が提供される。含硫アミノ酸がタマネギ抽出物に含まれたものであるQOL改善剤は特に好ましい。【選択図】なし

Description

本発明は、含硫アミノ酸を含有するQOL改善剤に関する。
近年、介護や看護の意識の浸透が高まり、QOLという指標が頻繁に用いられるようになってきている。QOLはクオリティオブライフの略であり、「生活の質」や「人生の質」のような意味で用いられることが多い。QOLとは、個人個人の主観や価値観、人生観などによって左右され、同等の環境によっても、その個人による受け止め方によってQOLの高低は変化し得る。
このようにQOLとは個人的主観で変化し得るものであり、その程度を測ることは難しいものであるが、最近では比較的客観的な尺度として、多数の質問項目の回答から分析する評価尺度が登場してきており、科学的にもその妥当性が証明されているものもある。そのような評価尺度としては、SF−36(登録商標)(MOS Short-Form 36-Item Health Survey)、EQ−5D等が知られている。特に、前者は米国におけるMedical Outcom Study(MOS)に伴って作成されたものであって、我が国をはじめ世界各国で翻訳されて、世界で最も広く使われており、その信頼性、妥当性、反応性において十分な特性を持つことが立証されている。
このような評価尺度を利用すれば、個々人のQOLについて、現在の状態や、種々の行動等に伴うQOLの変化を観察することが可能になる。また、この評価尺度を指標とすることで、QOLを改善する行動や飲食物、薬物等をスクリーニングすることが可能になる。日常的に摂取することで、QOLを改善することができる飲食物等があれば、それは極めて有用である。例えば特許文献1には、乳酸菌の1種であるラクトバチルスONRICb0240株が、SF−36(登録商標)の全体的健康感や活力の低下を改善し、身体的健康度を顕著に改善したと記載されている。
含硫アミノ酸は、分子内に硫黄原子を有するアミノ酸の総称である。ネギ属植物に多く含まれていることが知られており、硫黄原子を環構造のヘテロ原子として有するシクロアリイン、硫黄原子をスルフォキシドとして有するS−アルキル−L−システインスルフォキシド又はS−アルケニル−L−システインスルフォキシド、及びこれらの類縁体等がある。タマネギに含まれるシステインスルフォキシドとしては、S−メチルシステインスルフォキシド(MCSO)、S−プロピルシステインスルフォキシド、S−アリル−L−システインスルフォキシド、S−1−プロぺニル−L−システインスルフォキシド(PeCSO)等を挙げることができる。
特許文献2には、シクロアリインにはフィブリン溶解作用、血糖低下作用、血中脂質低下作用が報告されている。また、特許文献3にはPeCSOがテストステロン増加作用を有することが報告され、男性の性機能の老化防止をはじめとしたテストステロンが有効とされる疾病の予防及び治療に対するその効果が期待される旨の記載がある。しかしながら、特許文献2や3には、QOL改善に関する効果は全く記載されていない。
国際公開WO2012/133533号 特許第3613178号公報 特許第4172488号公報
本発明の課題は、低コストで安全性が高く簡便に摂取できる、精神的健康、特に心の健康の改善のためのQOL改善剤を提供することである。
上記の課題は、含硫アミノ酸を含有するQOL改善剤によって解決することができる。
本発明のQOL改善剤は、これを摂取することでSF−36(登録商標)のスコアを改善する効果を示し、体の痛みを低下させるとともに心の健康を上昇させ、QOLを改善する効果を示す。また本発明によれば、安全なネギ属植物に由来する含硫アミノ酸により効果が得られるため、簡便且つ安全性が高いため、継続して摂取することができる。
本発明の有効成分である含硫アミノ酸は、前記したシクロアリインやシステインスルフォキシド、及びこれらの類縁体である。これらは合成品を用いてもよく、市販の試薬を用いてもよい。又は、上記含硫アミノ酸を含む動植物等の天然物から抽出、精製等して製造した含硫アミノ酸を含む組成物を用いることもできる。好ましくは、タマネギ等のネギ属植物から抽出された、シクロアリイン及びS−メチルシステインスルフォキシド(MCSO)、S−プロピルシステインスルフォキシド、S−アリル−L−システインスルフォキシド、S−1−プロぺニル−L−システインスルフォキシド(PeCSO)から選択される含硫アミノ酸を含有する組成物を挙げることができる。
中でも、タマネギに多く含まれるPeCSO及びMCSOは効果が高いため、タマネギ由来の含硫アミノ酸組成物であるタマネギ抽出物が最も好ましい。しかし、タマネギには、PeCSO及びMCSOをスルフェン酸に変換する酵素であるC−Sリアーゼ(アリイナーゼ)が存在するため、抽出や調理などの操作により植物組織が破壊されると、当該酵素の作用により該植物中のPeCSO及びMCSOは失われる。そのため、従来の通常の方法で得られる上記植物の抽出物や上記植物を含む調理済み食品には、PeCSO及びMCSOはほとんど含まれていない。
したがって、タマネギからPeCSO及びMCSOを調製する場合、当該植物を切断処理する前に加熱処理してC−Sリアーゼを失活させた後に、抽出処理にかけることが好ましい。このような方法としては、特許文献2に記載されているタマネギからシステインスルフォキシドを調製する方法を採用することができる。より具体的には、切断処理していないネギ属植物を、圧力1〜5気圧、温度40〜150℃の条件で、5〜120分加熱処理することによって、植物中に含まれる含硫アミノ酸を分解するC−Sリアーゼを失活させる。次いで、得られたタマネギの加熱処理物をアルコール抽出及び減圧濃縮することにより、L−システインスルフォキシド誘導体を含む加熱処理後抽出物を得ることができる。
好ましくは、本発明で用いられるシステインスルフォキシド類、特にPeCSO及びMCSOは、(i)タマネギを加熱し、(ii)加熱されたタマネギをγ−グルタミル結合切断酵素で処理し、次いで(iii)得られた酵素処理物をイオン交換クロマトグラフィーに供することによって調製することができる。以下に、タマネギを例として、本方法の詳細な手順を説明する。
上記工程(i)〜(iii)は、酵素反応等のために必要とされない限り、酸性pH条件
下で行われるのがPeCSO及びMCSOの変質を防ぐ上で好ましい。好ましいpHは、pH5.5以下、より好ましくはpH4.5以下である。
工程(i)では、タマネギを加熱する。該加熱により、タマネギ中に含まれるPeCSO及びMCSOを分解する酵素C−Sリアーゼを失活させる。上記加熱の条件は、目的のPeCSO及びMCSOを変質させることなくC−Sリアーゼを失活させることができる条件であれば、特に限定されないが、例えば、圧力1〜5気圧、温度40〜150℃で5〜120分間が好ましく、圧力1〜2気圧、温度が80〜120℃で15〜40分間がより好ましい。
タマネギは、切断、破砕、穿孔などによりその内部が空気中に露出すると、含まれるPeCSO及びMCSOが分解されて、その含有量が減少する。したがって、上記加熱は、好ましくは、細分されていないタマネギに対して行われる。ここで、「細分されていない」タマネギとは、切断、分断、破砕、穿孔、傷をつける等の加工がされていないか、又は当該加工がされているが、その加工により含硫アミノ酸含量が大きく減少していないもの、例えば、最終的な含硫アミノ酸の収量として無傷のタマネギに対して80%以上を達成できるものをいう。
工程(ii)は、上記工程(i)で加熱されたタマネギをγ−グルタミル結合切断酵素で処理する工程である。上記タマネギ中のPeCSO及びMCSOの一部はグルタミル体として存在するため、酵素処理により該グルタミル体からグルタミン酸を切断し、PeCSO及びMCSOを遊離させる。酵素反応を十分に進行させるためには、酵素処理の前に、上記工程(i)で加熱されたタマネギを切断、破砕、細断等しておくことが好ましい。細分されたタマネギは、さらに水、酸性水、アルカリ水等の水性液体で2〜20倍程度に希釈する。該水性液体のpHは、後で用いるγ−グルタミル結合切断酵素の至適pHやその付近のpHに調整する。
酵素処理に使用されるγ−グルタミル結合切断酵素としては、例えば、γ−グルタミナーゼ、γ−グルタミルトランスフェラーゼ、γ−グルタミルトランスペプチダーゼ、γ−グルタミルペプチダーゼ等が挙げられる。これらの酵素は、動物、植物、微生物等から抽出されたものであっても、又は市販品であってもよい。市販品としては、天野エンザイム社のグルタミナーゼSD-C100S等が挙げられる。酵素処理の条件は、酵素の至適条件、又は用いるネギ属植物の種類、用いる部位、大きさや細分の状態等によって適宜設定すればよい。一般的には、酵素の添加量は、タマネギの全量に対して0.001〜1質量%、好ましくは0.01〜0.1質量%である。反応条件は、酵素の至適pHで、温度15〜65℃で1〜24時間程度、好ましくは35〜60℃で2〜6時間程度であり得る。上記酵素処理の終了後は、加熱又はpH調整等により、γ−グルタミル結合切断酵素を失活させておくことが好ましい。必要に応じて、上記酵素処理で得られた反応物を濾過、遠心、圧搾等にかけ、PeCSO及びMCSOを含む溶液を分離してもよい。さらに得られた溶液を濃縮してもよい。
工程(iii)では、上記工程(ii)の酵素処理で得られた反応物を、イオン交換クロマトグラフィーに供する。当該イオン交換クロマトグラフィーのためのイオン交換樹脂は、陽イオン交換樹脂であればよいが、強酸性陽イオン交換樹脂が好ましく、スルホン酸型強酸性陽イオン交換樹脂がより好ましい。当該イオン交換樹脂は、市販品を使用することができ、例えば、ダイヤイオン(登録商標)UBK−550、ダイヤイオン(登録商標)SK1B(三菱化学社製)、アンバーライト(登録商標)IR120B、アンバーライト(登録商標)200C、ダウエックス(登録商標)MSC−1(The Dow Chemical Company)、デュオライトC26(Rohm and Haas)、LEWATIT(登録商標)SP−112(LANXESS Distribution GmbH)等が好適に使用され得る。イオン交換クロマトグラフィ
ーは、通常の手順に従って行えばよい。イオン交換クロマトグラフィーで得られたPeCSO及びMCSOを含む溶出液は、そのまま本発明に利用してもよいが、濃縮又はさらに脱塩処理を行うと、PeCSO及びMCSOの純度が高まるため好ましい。
上述の方法により、タマネギから、PeCSO及びMCSOを高含有する画分を得ることができる。得られた画分は、そのまま乾燥して本発明のQOL改善剤に含有させることができる。さらに必要に応じ、上記乾燥に加えて又は代えて、凍結乾燥、固形化、顆粒化、粉末化、造粒化、錠剤化などの処理を施してもよい。
本発明のQOL改善剤における含硫アミノ酸の含有量は、PeCSO及びMCSOの含有量として、成人1日あたりの摂取量を基準として、好ましくは5〜1000mg、より好ましくは6〜200mg、さらに、好ましくは7〜50mg、最も好ましくは9〜25mgである。具体的には、本発明のQOL改善剤が顆粒や錠剤などの形態である場合、含硫アミノ酸の含有量は、例えばPeCSO及びMCSOの含有量として0.2〜10質量%、好ましくは0.5〜5質量%である。
本発明のQOL改善剤は、食品、飼料又は化粧品に含有させることができる。食品や飼料として使用する場合には、PeCSO及びMCSOの含有量として1日あたりの摂取量が上記の範囲となるように含有させるのが好ましいが、長期間の摂取の場合も考慮して、1日あたりの摂取量5mg未満になるような含有量であってもかまわない。
化粧品として使用する場合には、例えばフェイス又はボディ用乳液、化粧液、クリーム、ローション、エッセンス、パック、シートなどが好ましい。化粧品における本発明のタマネギ含有組成物の含有量は、特に限定されるものではないが、化粧品基材の重量に対して、0.001〜60質量%、好ましくは0.01〜40質量%の範囲が適当である。
本発明のQOL改善剤は、SF−36(登録商標)の精神的健康に関する下位尺度スコア改善のため、特に心の健康のスコア改善のため、メンタルヘルスの改善のため、又はSF−36(登録商標)の心の健康の低下に伴うQOL低下の改善又は治療のための、医薬、飲食品、飼料等であり得る。本発明の剤は、ヒト又は非ヒト哺乳動物に適用され得る。非ヒト哺乳動物としては、愛玩動物や家畜動物、及び飼育施設等で飼育されている動物が挙げられる。
次に実施例を示して本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
(製造例)タマネギ抽出物の製造
タマネギ(北もみじ2000)5000gを洗浄、脱皮した後に、切断せず丸ごと95℃の湯浴中にて20分間加熱処理した。加熱処理後のタマネギを、ミキサー(Oster社製)を用いて破砕し、ここにタマネギ1g当たり1mLの水を添加し分散させた。得られた分散液に、グルタミナーゼ(グルタミナーゼSD-C100S;天野エンザイム製)を液中のタマネギの全量に対して0.025質量%の量で添加し、60℃にて2時間反応させ、反応終了後90℃で15分間加熱して酵素を失活させた。得られた反応液を6,000rpm、30分間遠心分離し、吸引ろ過し、その後凍結乾燥して、含硫アミノ酸約3質量%を含むタマネギ粗加熱処理後抽出物約500gを得た。
上記タマネギ粗加熱処理後抽出物に蒸留水を添加して30%(w/v)水溶液を得た。この水溶液1000mLを試料溶液として、塩酸により再生した強酸性陽イオン交換樹脂(ダイヤイオンSK1B、三菱化学製)500mLに通液した。次いで、蒸留水3000mLによりカラム内に残留した試料溶液を洗い出した。その後、5%水酸化ナトリウム溶液(pH=14)1000mLをカラムに通液し、イオン交換樹脂に吸着した含硫アミノ
酸を溶出させた。さらに蒸留水2000mLを添加し、カラム内に残留した液を溶出させた。水酸化ナトリウム溶液により溶出した溶出液と蒸留水により溶出した溶出液とを合一し、エバポレーター(東京理科機械製)により濃縮後、脱塩処理を行い、さらに凍結乾燥して、含硫アミノ酸を含有する粉末状のタマネギ抽出物を得た。この粉末は、PeCSOを約2.2質量%、MCSOを約0.72質量%含有していた。
(実施例1)
1日摂取量3粒当たり含硫アミノ酸を30mg含むように、製造例のタマネギ抽出物を配合し、賦形剤等を添加後、打錠機を用いて打錠し、錠剤を製造した。その後、コーティングすることによって外観、風味、性状に区別がつかないことを確認し、盲検化して試験に用いた。
(比較例1)
タマネギ抽出物の代わりに賦形剤を配合し、その他原材料が同一の錠剤をプラセボ錠剤として製造した。また、実施例1と同様にして、コーティングすることによって外観、風味、性状に区別がつかないことを確認し、盲検化して試験に用いた。
(試験例1)
50歳以上80歳未満の健康な日本人男性60名を被験者とした。60名の被験者は、層別ブロック化ランダマイズ法による割付を行い、2群に分けた(各群30名)。試験はプラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験とし、実施例1と比較例1の錠剤を、それぞれ1日3粒を毎日水又はぬるま湯と共に摂取させた。摂取期間は4週間とし、摂取開始前と4週間後にSF−36v2質問用紙を用いて、健康関連のQOLの評価のために、精神的健康に関する4つの下位尺度(活力、社会生活機能、日常役割機能(精神)、心の健康)の計4つの下位尺度を評価した。
開始時及び4週間摂取後のスコア値を、平均値として表1に示す。また、開始時と4週間摂取後のスコア平均値の差を算出して表1に示す。
Figure 2018150283
4つの下位尺度のうち、実施例1の本発明の含硫アミノ酸を含む錠剤は、活力、社会生活機能、日常役割機能(精神)及び心の健康の全ての項目で比較例1に対してスコア値の改善効果を示した。特に心の健康については、比較例1のスコア差に対して3ポイント以上の増加を示しており、特に顕著な改善が認められた。

Claims (8)

  1. 含硫アミノ酸を含有するQOL改善剤。
  2. 含硫アミノ酸がシクロアリイン、S−メチルシステインスルフォキシド、S−プロピルシステインスルフォキシド、S−アリル−L−システインスルフォキシド、S−1−プロぺニル−L−システインスルフォキシドから選択される1種以上である、請求項1記載のQOL改善剤。
  3. 含硫アミノ酸を1日摂取量として5〜1000mg含有する、請求項1又は2記載のQOL改善剤。
  4. 含硫アミノ酸がタマネギ抽出物に含まれたものである、請求項1〜3のいずれか1項に記載のQOL改善剤。
  5. 含硫アミノ酸を含有する心の健康低下の予防又は改善剤。
  6. 含硫アミノ酸がシクロアリイン、S−メチルシステインスルフォキシド、S−プロピルシステインスルフォキシド、S−アリル−L−システインスルフォキシド、S−1−プロぺニル−L−システインスルフォキシドから選択される1種以上である、請求項5記載の予防又は改善剤。
  7. 含硫アミノ酸を1日摂取量として5〜1000mg含有する、請求項5又は6記載の予防又は改善剤。
  8. 含硫アミノ酸がタマネギ抽出物に含まれたものである、請求項5〜7のいずれか1項に記載の予防又は改善剤。
JP2017048839A 2017-03-14 2017-03-14 Qol改善剤 Active JP6885757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017048839A JP6885757B2 (ja) 2017-03-14 2017-03-14 Qol改善剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017048839A JP6885757B2 (ja) 2017-03-14 2017-03-14 Qol改善剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018150283A true JP2018150283A (ja) 2018-09-27
JP6885757B2 JP6885757B2 (ja) 2021-06-16

Family

ID=63681473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017048839A Active JP6885757B2 (ja) 2017-03-14 2017-03-14 Qol改善剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6885757B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019023179A (ja) * 2017-07-21 2019-02-14 国立大学法人 筑波大学 睡眠改善剤

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003038140A (ja) * 2001-07-31 2003-02-12 I-Deal Coms Kk エゾウコギを含む栄養飲料
JP2010208989A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Fancl Corp 抗不安剤
JP2014094901A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Nisshin Pharma Inc ストレス改善用組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003038140A (ja) * 2001-07-31 2003-02-12 I-Deal Coms Kk エゾウコギを含む栄養飲料
JP2010208989A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Fancl Corp 抗不安剤
JP2014094901A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Nisshin Pharma Inc ストレス改善用組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019023179A (ja) * 2017-07-21 2019-02-14 国立大学法人 筑波大学 睡眠改善剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP6885757B2 (ja) 2021-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120058134A1 (en) Method for fermentation and cultivation, fermented plant extract, fermented plant extract powder, and composition containing the extract of fermented plant
US20070219121A1 (en) Vasodilator pharmaceutical preparation and health food composition
JP6030119B2 (ja) 含硫アミノ酸含有組成物
JP2010143885A (ja) 乳酸菌およびそれらを用いた飲食物又は化粧品
JP6298388B2 (ja) 含硫アミノ酸含有組成物
CN107427547A (zh) 水溶性贻贝提取物
JP2012188384A (ja) 美肌剤
JP4917584B2 (ja) 可溶化蜂の子処理物、その製造方法、抗酸化剤、ace阻害剤、血圧降下剤、皮膚繊維芽細胞増殖促進剤、疲労回復剤、血流改善剤、並びに可溶化蜂の子処理物を含有する医薬品、化粧品又は飲食品
TW202022109A (zh) 新穎乳酸菌株及包含新穎乳酸菌株之免疫賦活劑
JP6046451B2 (ja) ストレス改善用組成物
JP6885757B2 (ja) Qol改善剤
JP7428480B2 (ja) 睡眠改善用組成物及び組成物を含む食品、医薬品、飼料
KR20120060650A (ko) 왕겨초 증류 정제액을 함유하는 항균 및 주름개선용 조성물
JP6976515B2 (ja) 睡眠改善剤
WO2015002043A1 (ja) ペントシジン生成阻害剤
JP2005263782A (ja) ローヤルゼリー由来の抗酸化性ペプチド
JP6381284B2 (ja) 記憶障害の予防及び/又は治療のための組成物
JP5526948B2 (ja) 2,6−ジプレニル−4−ビニルフェノールの生成方法
JP2019136027A (ja) 発酵物
JP2010235517A (ja) 生活習慣病予防材及びそれを用いた飲食品
JP6416010B2 (ja) 含硫アミノ酸及び亜鉛含有組成物
JP2021097626A (ja) 低分子コラーゲンペプチド組成物及びその製造方法
JP6964416B2 (ja) プロゲステロン産生促進剤
JP2018085936A (ja) タマネギ組成物
JP2008072968A (ja) 熱中症予防飲料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6885757

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250