JP2018149723A - 制御装置 - Google Patents
制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018149723A JP2018149723A JP2017046586A JP2017046586A JP2018149723A JP 2018149723 A JP2018149723 A JP 2018149723A JP 2017046586 A JP2017046586 A JP 2017046586A JP 2017046586 A JP2017046586 A JP 2017046586A JP 2018149723 A JP2018149723 A JP 2018149723A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- information
- copies
- images
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
(通信システム2の構成;図1)
図1に示されるように、通信システム2は、プリンタ10と、複数個の端末装置100、200と、を備える。各装置、10、100、200は、同じLAN(Local Area Networkの略)4に所属しており、LAN4を介して相互に通信可能である。
プリンタ10は、印刷機能を実行可能な周辺装置(即ち、端末装置100等の周辺装置)である。プリンタ10は、印刷実行部12と、入力部14と、ネットワークインターフェース16と、制御部20と、を備える。以下では、インターフェースのことを「I/F」と記載する。印刷実行部12は、インクジェット方式、レーザ方式等の印刷機構を備える。
端末装置100は、デスクトップPC(Personal Computerの略)、ノートPC、携帯端末等のユーザ端末である。端末装置100は、専用プリンタドライバを記憶している。専用プリンタドライバは、プリンタ10のベンダによって提供されるプログラムであり、プリンタ10が解釈可能な印刷要求をプリンタ10に供給するためのプログラムである。専用プリンタドライバは、例えば、プリンタ10のベンダによって提供されるインターネット上のサーバ(不図示)から端末装置100にインストールされてもよいし、プリンタ10と共に出荷されるメディアから端末装置100にインストールされてもよい。
図1に戻り、端末装置200の構成を説明する。端末装置200は、専用プリンタドライバに代えて汎用プリンタドライバを記憶している点を除いて、端末装置100と同様である。汎用プリンタドライバは、プリンタ10のベンダとは異なる事業者によって提供され、プリンタ10のベンダを含む複数のプリンタベンダによって提供される様々なプリンタが解釈可能な印刷要求を供給するためのプログラムである。本実施例では、汎用プリンタドライバによって生成される印刷要求は、IPP(Internet Printing Protocolの略)に従った印刷要求である。汎用プリンタドライバは、例えば、プリンタ10のベンダとは異なる事業者によって提供されるインターネット上のサーバから端末装置200にインストールされる。
続いて、図2を参照して、プリンタ10のCPU22がプログラム26に従って実行する印刷関係処理の内容を説明する。印刷関係処理は、プリンタ10の電源が投入されることをトリガとして開始される。
図3を参照して、蓄積処理の内容を説明する。CPU22は、S30において、印刷要求に含まれる1個以上の画像データのうちの1番目の画像データを取得する。具体的には、CPU22は、1個以上の画像データのうち、最初に受信された1番目の画像データをメモリ24内の一時領域30に記憶させ、一時領域30から1番目の画像データを取得する。CPU22は、2回目以降のS30では、2番目、3番目等の画像データを取得する。以下では、S30で取得されるk番目(kは1以上の各整数)の画像データのことを「k番目の画像データ」と呼ぶ。
図4を参照して、図2、図3の処理によって実現される具体的なケースを説明する。ケースA1では、汎用プリンタドライバを備える端末装置200において、2個の画像IM1、IM2を表わすドキュメントDC1と、2部を示す印刷部数と、印刷方法「アンコレート印刷」と、がユーザによって指定される。また、端末装置200において、ユーザ名UN1及びパスワードP1を含むユーザ情報がユーザによって指定される。
ケースA2は、ユーザが印刷方法「コレート印刷」を指定することに起因して、端末装置200において印刷要求R2が生成される点を除いて、ケースA1と同様である。CPU22は、D1、D2、D1、D2の順序で4個の画像データを順次取得する(S30)。
上記のケースA1及びケースA2に示されるように、プリンタ10は、端末装置200から取得される2セットの2個の画像データD1、D2(即ち4個の画像データ)の中から2個の画像データD1、D2を特定して、2個の画像データD1、D2をCRCテーブルCT1に記憶させる。そして、プリンタ10は、CRCテーブルCT1に含まれる2個の画像データD1、D2を蓄積領域32に記憶する。即ち、1セットの2個の画像データD1、D2が蓄積領域32に記憶され、残りの1セットの2個の画像データD1、D2が蓄積領域32に記憶されない。従って、メモリ24内の蓄積領域32に記憶されるべきデータ量が多くなるのを抑制することができる。
制御部20が、「制御装置」の一例である。図3のS34の処理が、「第1の一致判断処理」の一例である。図3のS40で算出される印刷部数を示す印刷部数情報が、「部数関係情報」の一例である。蓄積領域32が、「所定領域」の一例である。CRC値が、「要約値」の一例である。印刷要求R2(又はR3)に含まれる印刷部数情報が、「特定情報」の一例である。ユーザ情報が、「認証情報」の一例である。図4のケースA1(又はケースA2)において、図4の印刷要求R2(又はR3)が、「第1の印刷要求」の一例である。ドキュメントDC1を表わす2個の画像IM1、IM2、2個の画像データD1、D2が、それぞれ、「N1個の画像」、「N1個の画像データ」の一例である。ユーザによって指定される2部を示す印刷部数が、「M1部」の一例である。
(蓄積処理;図5)
本実施例では、プリンタ10のCPU22は、図2のS14において、図3の処理に代えて、図5の処理を実行する。S50〜S56は、図3のS30〜36と同様である。S54でYESの場合、又は、S56が実行される場合、CPU22は、S60に進む。
本実施例の理解の容易化のために、S70の決定処理の内容を説明する前に、図6を参照して、図2、図5の処理によって実現される具体的なケースを説明する。ケースB1では、ユーザは、端末装置200において、2個の同じ画像IM1を含む3個の画像IM1、IM1、IM2を表わすドキュメントDC2と、2部を示す印刷部数と、印刷方法「アンコレート印刷」と、を指定する。この場合、端末装置200は、汎用プリンタドライバに従って、2セットの3個の画像データD1、D1、D2(即ち6個の画像データ)と、1部を示す印刷部数情報(図示省略)と、を含む印刷要求R4を生成する。端末装置200は、3個の画像データD1、D1、D2の2部のアンコレート印刷をプリンタ10に実行させるための順序(即ち、D1、D1、D1、D1、D2、D2の順序)に従って、6個の画像データをプリンタ10に順次供給する。
ケースB2は、ユーザが印刷方法「コレート印刷」を指定することに起因して、端末装置200において印刷要求R5が生成される点を除いて、ケースB1と同様である。端末装置200は、3個の画像データD1、D1、D2の2部のコレート印刷をプリンタ10に実行させるための順序(即ち、D1、D1、D2、D1、D1、D2の順序)に従って、6個の画像データをプリンタ10に順次供給する。
続いて、図7を参照して、図5のS70の決定処理の内容を説明する。CPU22は、S100において、アンコレート印刷を実行するための印刷部数(以下では「アンコレート部数」と呼ぶ)を算出するアンコレート部数処理(図8参照)を実行し、S150において、コレート印刷を実行するための印刷部数(以下では「コレート部数」と呼ぶ)を算出するコレート部数処理(図9参照)を実行する。なお、変形例では、S100、S150は、逆の順序で実行されてもよい。
図8を参照して、図7のS100のアンコレート部数処理の内容を説明する。S102では、CPU22は、順序テーブル(例えば図6のOT2)において、1番目のCRC値と2番目のCRC値とが同じであるのか否かを判断する。CPU22は、1番目のCRC値と2番目のCRC値とが同じであると判断する場合(S102でYES)に、S104において、終端順位h(hは2以上の整数)を決定する。具体的には、CPU22は、順序テーブルにおいて、1番目から昇順に各CRC値をチェックして、1番目のCRC値とは異なるCRC値が関連付けられている順位が初めて登場する際に、当該順位の直前の順位を終端順位hとして決定する。例えば、CPU22は、順序テーブルOT2において、1番目のCRC値CV1とは異なるCRC値CV2が関連付けられている順位「5」が初めて登場する際に、当該順位「5」の直前の順位「4」を終端順位hとして決定する。
CV2、CV2は、連続する4個の同じCRC値のセットによって構成されていない。従って、CPU22は、アンコレート条件が成立しないと判断して(S106でNO)、終端順位hを「4」から「3」にデクリメントする(S108)。この場合、アンコレート条件は、4番目(即ち(h+1)番目)以降の各CRC値が、連続する3個(即ちh個)の同じCRC値のセットによって構成されていることである。本ケースでは、4番目以降の各CRC値CV1、CV2、CV2は、連続する3個の同じCRC値のセットによって構成されていない。従って、CPU22は、アンコレート条件が成立しないと判断して(S106でNO)、終端順位hを「3」から「2」にデクリメントする(S108)。この場合、アンコレート条件は、3番目(即ち(h+1)番目)以降の各CRC値が、連続する2個(即ちh個)の同じCRC値のセットによって構成されていることである。本ケースでは、3番目以降の各CRC値CV1、CV1、CV2、CV2は、連続する2個の同じCRC値CV1、CV1のセットと、連続する2個の同じCRC値CV2、CV2のセットと、によって構成されている。従って、CPU22は、アンコレート条件が成立すると判断し(S106でYES)、アンコレート部数として「2(即ち終端順位h)」を算出する(S120)。
図9を参照して、図7のS150のコレート部数処理の内容を説明する。S152では、CPU22は、順序テーブル(例えば図6のOT3)が1番目のCRC値と同じCRC値を含むのか否かを判断する。CPU22は、順序テーブルが1番目のCRC値と同じCRC値を含むと判断する場合(S152でYES)に、S154において、当該CRC値に関連付けられている1個以上の順位の中から最上位の順位を選択する。例えば、CPU22は、順序テーブルOT3から、1番目のCRC値CV1と同じCRC値CV1に関連付けられている3個の順位(即ち、2番目、4番目、5番目)を特定し、当該3個の順位の中から最上位の順位「2」を選択する。
本実施例では、図6のケースB1及びケースB2に示されるように、プリンタ10は、端末装置200から取得される2セットの3個の画像データD1、D1、D2(即ち6個の画像データ)の中から3個の画像データD1、D1、D2を特定して、3個の画像データD1、D1、D2を蓄積領域32に記憶する。即ち、1セットの3個の画像データD1、D1、D2が蓄積領域32に記憶され、残りの1セットの3個の画像データD1、D1、D2が蓄積領域32に記憶されない。従って、メモリ24内の蓄積領域32に記憶されるべきデータ量が多くなるのを抑制することができる。
図10を参照して、本実施例の特殊なケースを説明する。本ケースでは、ユーザが、端末装置200において、2個の同じ画像IM1と2個の同じ画像IM2とを含む4個の画像IM1、IM1、IM2、IM2を表わすドキュメントDC3と、2部を示す印刷部数と、印刷方法「コレート印刷」と、を指定するこの場合、端末装置200は、汎用プリンタドライバに従って、2セットの4個の画像データD1、D1、D2、D2(即ち8個の画像データ)と、1部を示す印刷部数情報(図示省略)と、を含む印刷要求R6を生成する。端末装置200は、4個の画像データD1、D1、D2、D2の2部のコレート印刷をプリンタ10に実行させるための順序(即ち、D1、D1、D2、D2、D1、D1、D2、D2の順序)に従って、8個の画像データをプリンタ10に順次供給する。
図5のS54の処理が、「第2の一致判断処理」の一例である。順序テーブルが、「順序情報」の一例である。CRC値が、「対応情報」の一例である。コレート印刷を示す方法情報、アンコレート印刷を示す方法情報が、それぞれ、「コレート情報」、「アンコレート情報」の一例である。図6のケースB1(又はケースB2)において、印刷要求R4(又はR5)が、「第2の印刷要求」の一例である。ドキュメントDC2を表わす3個の画像IM1、IM1、IM2、3個の画像データD1、D1、D2が、それぞれ、「N2個の画像」、「N2個の画像データ」の一例である。ユーザによって指定される2部を示す印刷部数が、「M2部」の一例である。3個の画像データD1、D1、D2のうちの2個の同じ画像データD1、D1が、「L個の画像データ」の一例である。
Claims (10)
- 印刷実行部に印刷を実行させるための制御装置であって、
メモリと、
端末装置において、互いに異なるN1個(前記N1は2以上の整数)の画像がユーザによって指定される場合に、前記端末装置から、少なくとも前記N1個の画像を表わす少なくともN1個の画像データを含む第1の印刷要求を取得する第1の印刷要求取得部と、
前記端末装置において、前記N1個の画像と、M1部(前記M1は2以上の整数)を示す印刷部数と、が前記ユーザによって指定されることに起因して、前記第1の印刷要求が、(N1×M1)個の画像を表わす(N1×M1)個の画像データを含む第1の場合に、前記(N1×M1)個の画像データにおいて、各画像データが他の画像データと一致するのか否かを判断する第1の一致判断処理を実行する第1の一致判断部と、
前記第1の場合に、前記第1の一致判断処理の結果を利用して、前記(N1×M1)個の画像データの中から前記N1個の画像データを特定する第1の特定部と、
前記第1の場合に、前記第1の一致判断処理の結果を利用して、前記N1個の画像の印刷部数に関係する部数関係情報を生成する関係情報生成部と、
前記第1の場合に、前記(N1×M1)個の画像データのうちの特定済みの前記N1個の画像データと、前記部数関係情報と、を前記メモリ内の所定領域に記憶させる第1の記憶制御部であって、前記(N1×M1)個の画像データのうち、特定済みの前記N1個の画像データ以外の(N1×(M1−1))個の画像データは、前記所定領域に記憶されない、前記第1の記憶制御部と、
前記N1個の画像データと前記部数関係情報とが前記所定領域に記憶された後に、前記N1個の画像データと前記部数関係情報とを利用して、前記(N1×M1)個の画像の印刷を前記印刷実行部に実行させる第1の印刷制御部と、
を備える制御装置。 - 前記第1の一致判断部は、前記(N1×M1)個の画像データのうち、k番目(kは2以上(N1×M1)以下の各整数)に取得されるk番目の画像データが、1番目から(k−1)番目に取得される(k−1)個の画像データのいずれかに一致するのか否かを判断する前記第1の一致判断処理を実行し、
前記第1の特定部は、
前記第1の一致判断処理において、前記k番目の画像データが前記(k−1)個の画像データのいずれにも一致しないと判断される場合に、前記k番目の画像データを前記N1個の画像データに含まれる画像データとして特定し、
前記第1の一致判断処理において、前記k番目の画像データが前記(k−1)個の画像データのいずれかに一致すると判断される場合に、前記k番目の画像データを前記N1個の画像データに含まれる画像データとして特定しない、請求項1に記載の制御装置。 - 前記第1の一致判断部は、
前記(N×M)個の画像データのそれぞれについて、当該画像データを要約化することによって要約値を算出し、
前記(N1×M1)個の画像データにおいて、各画像データについて算出される各要約値が他の画像データについて算出される要約値と一致するのか否かを判断する前記第1の一致判断処理を実行する、請求項1又は2に記載の制御装置。 - 前記制御装置は、さらに、
前記第1の印刷要求に含まれる特定情報を利用して、前記第1の印刷要求が、前記(N1×M1)個の画像データを含むのか、前記(N1×M1)個の画像データを含まずに前記N1個の画像データを含むのか否かを判断する要求判断部を備え、
前記第1の場合は、前記第1の印刷要求が前記(N1×M1)個の画像データを含むと判断される場合であり、
前記制御装置は、さらに、
前記第1の印刷要求が前記(N1×M1)個の画像データを含まずに前記N1個の画像データを含むと判断される第2の場合に、前記第1の印刷要求に含まれる前記N1個の画像データと、前記第1の印刷要求に含まれる印刷部数情報であって、前記M1部を示す前記印刷部数情報と、を前記メモリ内の前記所定領域に記憶させる第2の記憶制御部と、
前記N1個の画像データと前記印刷部数情報とが前記所定領域に記憶された後に、前記N1個の画像データと前記印刷部数情報とを利用して、前記(N1×M1)個の画像の印刷を前記印刷実行部に実行させる第2の印刷制御部と、
を備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記特定情報は、前記第1の印刷要求に含まれる印刷部数情報であり、
前記要求判断部は、
前記第1の印刷要求が1部を示す前記印刷部数情報を含む場合に、前記第1の印刷要求が前記(N1×M1)個の画像データを含むと判断し、
前記第1の印刷要求が前記M1部を示す前記印刷部数情報を含む場合に、前記第1の印刷要求が前記(N1×M1)個の画像データを含まずに前記N1個の画像データを含むと判断する、請求項4に記載の制御装置。 - 前記関係情報生成部は、前記第1の場合に、前記第1の一致判断処理の結果を利用して、前記N1個の画像の印刷部数である前記M1部を示す前記部数関係情報を生成する、請求項1から5のいずれか一項に記載の制御装置。
- 前記制御装置は、さらに、
前記端末装置において、N2個(前記N2は3以上の整数)の画像と、M2部(前記M2は2以上の整数)を示す印刷部数と、が前記ユーザによって指定される場合に、前記端末装置から、(N2×M2)個の画像を表わす(N2×M2)個の画像データを含む第2の印刷要求を取得する第2の印刷要求取得部であって、前記N2個の画像は、2個以上の同じ画像を含む、前記第2の印刷要求取得部と、
前記端末装置から前記第2の印刷要求が取得される第3の場合に、前記(N2×M2)個の画像データにおいて、各画像データが他の画像データと一致するのか否かを判断する第2の一致判断処理を実行する第2の一致判断部と、
前記第3の場合に、前記第2の一致判断処理の結果を利用して、前記(N2×M2)個の画像データの中から、互いに異なるL(前記Lは前記N2未満の整数)個の画像データを特定する第2の特定部と、
前記第3の場合に、前記(N2×M2)個の画像データに対応する前記(N2×M2)個の対応情報と、前記(N2×M2)個の画像データが取得された順序と、が関連付けられている順序情報を生成する順序情報生成部と、
前記第3の場合に、前記順序情報を利用して、前記M2部を示す印刷部数情報を生成する部数情報生成部と、
前記第3の場合に、前記(N2×M2)個の画像データのうちの少なくとも特定済みの前記L個の画像データと、前記印刷部数情報と、を前記メモリ内の前記所定領域に記憶させる第3の記憶制御部と、
少なくとも前記L個の画像データと前記印刷部数情報とが前記所定領域に記憶された後に、少なくとも前記L個の画像データと前記印刷部数情報とを利用して、前記(N2×M2)個の画像の印刷を前記印刷実行部に実行させる第3の印刷制御部と、
を備える、請求項1から6のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記部数情報生成部は、
前記順序情報を利用して、前記N2個の画像のコレート印刷を実行するための第1の印刷部数を算出し、
前記順序情報を利用して、前記N2個の画像のアンコレート印刷を実行するための第2の印刷部数を算出し、
前記第1の印刷部数が複数部を示し、かつ、前記第2の印刷部数が1部を示す場合に、前記第1の印刷部数である前記M2部を示す前記印刷部数情報を決定し、
前記第2の印刷部数が複数部を示し、かつ、前記第1の印刷部数が1部を示す場合に、前記第2の印刷部数である前記M2部を示す前記印刷部数情報を決定し、
前記第1の印刷部数が複数部を示し、かつ、前記第2の印刷部数が1部を示す場合に、
前記第3の記憶制御部は、少なくとも前記L個の画像データと、前記印刷部数情報と、コレート印刷を示すコレート情報と、を前記所定領域に記憶させ、
前記第3の印刷制御部は、少なくとも前記L個の画像データと前記印刷部数情報とを利用して、前記N2個の画像の前記M2部のコレート印刷を前記印刷実行部に実行させ、
前記第2の印刷部数が複数部を示し、かつ、前記第1の印刷部数が1部を示す場合に、
前記第3の記憶制御部は、少なくとも前記L個の画像データと、前記印刷部数情報と、アンコレート印刷を示すアンコレート情報と、を前記所定領域に記憶させ、
前記第3の印刷制御部は、少なくとも前記L個の画像データと前記印刷部数情報とを利用して、前記N2個の画像の前記M2部のアンコレート印刷を前記印刷実行部に実行させる、請求項7に記載の制御装置。 - 前記制御装置は、さらに、
前記端末装置から、認証で利用されるべき認証情報を取得する認証情報取得部を備え、
前記第1の記憶制御部は、前記第1の場合に、前記N1個の画像データと、前記部数関係情報と、前記認証情報と、を前記所定領域に記憶させ、
前記第1の印刷制御部は、前記N1個の画像データと前記部数関係情報と前記認証情報とが前記所定領域に記憶された後に、記憶済みの前記認証情報に一致する情報を入力するための動作が前記ユーザによって実行される場合に、前記N1個の画像データと前記部数関係情報とを利用して、前記(N1×M1)個の画像の印刷を前記印刷実行部に実行させる、請求項1から8のいずれか一項に記載の制御装置。 - 印刷実行部に印刷を実行させるための制御装置のためのコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータプログラムは、前記制御装置のコンピュータを、
端末装置において、互いに異なるN1個(前記N1は2以上の整数)の画像がユーザによって指定される場合に、前記端末装置から、少なくとも前記N1個の画像を表わす少なくともN1個の画像データを含む第1の印刷要求を取得する第1の印刷要求取得部と、
前記端末装置において、前記N1個の画像と、M1部(前記M1は2以上の整数)を示す印刷部数と、が前記ユーザによって指定されることに起因して、前記第1の印刷要求が、(N1×M1)個の画像を表わす(N1×M1)個の画像データを含む第1の場合に、前記(N1×M1)個の画像データにおいて、各画像データが他の画像データと一致するのか否かを判断する第1の一致判断処理を実行する第1の一致判断部と、
前記第1の場合に、前記第1の一致判断処理の結果を利用して、前記(N1×M1)個の画像データの中から前記N1個の画像データを特定する第1の特定部と、
前記第1の場合に、前記第1の一致判断処理の結果を利用して、前記N1個の画像の印刷部数に関係する部数関係情報を生成する関係情報生成部と、
前記第1の場合に、前記(N1×M1)個の画像データのうちの特定済みの前記N1個の画像データと、前記部数関係情報と、を前記制御装置のメモリ内の所定領域に記憶させる第1の記憶制御部であって、前記(N1×M1)個の画像データのうち、特定済みの前記N1個の画像データ以外の(N1×(M1−1))個の画像データは、前記所定領域に記憶されない、前記第1の記憶制御部と、
前記N1個の画像データと前記部数関係情報とが前記所定領域に記憶された後に、前記N1個の画像データと前記部数関係情報とを利用して、前記(N1×M1)個の画像の印刷を前記印刷実行部に実行させる第1の印刷制御部と、
として機能させる、コンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017046586A JP6957906B2 (ja) | 2017-03-10 | 2017-03-10 | 制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017046586A JP6957906B2 (ja) | 2017-03-10 | 2017-03-10 | 制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018149723A true JP2018149723A (ja) | 2018-09-27 |
JP6957906B2 JP6957906B2 (ja) | 2021-11-02 |
Family
ID=63679912
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017046586A Active JP6957906B2 (ja) | 2017-03-10 | 2017-03-10 | 制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6957906B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020060849A (ja) * | 2018-10-05 | 2020-04-16 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法及びプログラム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030038964A1 (en) * | 2001-08-17 | 2003-02-27 | Ferlitsch Andrew Rodney | Methods and systems for page-independent spool file face-up emulation |
JP2003131824A (ja) * | 2001-10-22 | 2003-05-09 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005169944A (ja) * | 2003-12-12 | 2005-06-30 | Canon Inc | 出力装置、出力方法及びそのプログラム |
JP2008049627A (ja) * | 2006-08-25 | 2008-03-06 | Casio Electronics Co Ltd | 印刷装置 |
JP2008173878A (ja) * | 2007-01-19 | 2008-07-31 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2011061470A (ja) * | 2009-09-09 | 2011-03-24 | Murata Machinery Ltd | 画像形成装置 |
JP2016021137A (ja) * | 2014-07-14 | 2016-02-04 | 株式会社リコー | 駆動用プログラム、画像形成装置の駆動方法及び情報処理装置 |
US20160342369A1 (en) * | 2015-05-20 | 2016-11-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, information processing method, and storage medium |
-
2017
- 2017-03-10 JP JP2017046586A patent/JP6957906B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030038964A1 (en) * | 2001-08-17 | 2003-02-27 | Ferlitsch Andrew Rodney | Methods and systems for page-independent spool file face-up emulation |
JP2003131824A (ja) * | 2001-10-22 | 2003-05-09 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005169944A (ja) * | 2003-12-12 | 2005-06-30 | Canon Inc | 出力装置、出力方法及びそのプログラム |
JP2008049627A (ja) * | 2006-08-25 | 2008-03-06 | Casio Electronics Co Ltd | 印刷装置 |
JP2008173878A (ja) * | 2007-01-19 | 2008-07-31 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2011061470A (ja) * | 2009-09-09 | 2011-03-24 | Murata Machinery Ltd | 画像形成装置 |
JP2016021137A (ja) * | 2014-07-14 | 2016-02-04 | 株式会社リコー | 駆動用プログラム、画像形成装置の駆動方法及び情報処理装置 |
US20160342369A1 (en) * | 2015-05-20 | 2016-11-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, information processing method, and storage medium |
JP2016215624A (ja) * | 2015-05-20 | 2016-12-22 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020060849A (ja) * | 2018-10-05 | 2020-04-16 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法及びプログラム |
US11733936B2 (en) | 2018-10-05 | 2023-08-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, control method, and storage medium for setting a print setting value |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6957906B2 (ja) | 2021-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9948807B2 (en) | Multi-function device for executing plurality of functions related to plural types of services | |
CN103631542B (zh) | 用于控制数据输出的装置和系统 | |
US9854122B2 (en) | Image forming apparatus, data management method, and storage medium | |
US8891097B2 (en) | Image processing apparatus, image processing system, and control method executing processing according to process definition file | |
JP6402668B2 (ja) | 多機能機 | |
JP6458428B2 (ja) | 制御装置及びシステム | |
JP6601106B2 (ja) | プリンタ | |
US11350012B2 (en) | Scanner for displaying an authentication screen when authentication failed | |
US20160274842A1 (en) | Information processing device, distributed processing method, and storage medium | |
JP4918904B2 (ja) | 印刷データ生成装置とコンピュータプログラム | |
US20160219173A1 (en) | Document print management system and document print management method | |
US9747060B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer program product | |
JP2018149723A (ja) | 制御装置 | |
US11694458B2 (en) | Image processing apparatus that sets metadata of image data, method of controlling same, and storage medium | |
US10110761B2 (en) | Non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for a print mediation server, and printer system | |
JP6590056B2 (ja) | 多機能機 | |
JP2013250628A (ja) | サーバ | |
JP2018118426A (ja) | 画像形成システム、及び画像形成方法 | |
JP7030471B2 (ja) | 画像形成装置、印刷設定方法 | |
JP4952689B2 (ja) | 印刷装置のための制御装置、印刷装置、印刷装置のための制御方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2017039269A (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
US11233916B2 (en) | Printer and non-transitory computer-readable recording medium storing computer readable instructions for printer | |
JP6558496B2 (ja) | 印刷出力方法、印刷出力プログラムおよび印刷出力システム | |
US10079957B2 (en) | Image reading apparatus, image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium | |
WO2019215892A1 (ja) | 印刷制御プログラム、印刷制御方法および印刷制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210907 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6957906 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |