JP2018145833A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018145833A5
JP2018145833A5 JP2017039842A JP2017039842A JP2018145833A5 JP 2018145833 A5 JP2018145833 A5 JP 2018145833A5 JP 2017039842 A JP2017039842 A JP 2017039842A JP 2017039842 A JP2017039842 A JP 2017039842A JP 2018145833 A5 JP2018145833 A5 JP 2018145833A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
ring gear
pinion gear
crankshaft
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017039842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018145833A (ja
JP6764356B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017039842A priority Critical patent/JP6764356B2/ja
Priority claimed from JP2017039842A external-priority patent/JP6764356B2/ja
Priority to PCT/JP2018/008137 priority patent/WO2018159837A1/ja
Publication of JP2018145833A publication Critical patent/JP2018145833A/ja
Publication of JP2018145833A5 publication Critical patent/JP2018145833A5/ja
Priority to US16/559,068 priority patent/US11156196B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6764356B2 publication Critical patent/JP6764356B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. ピニオンギヤ(32)を回転させるモータ(31)、及びエンジン(10)のクランク軸(10a)と共に回転するリングギヤ(11)側に前記ピニオンギヤを押し出す押出部材(33)を有する始動用電動機(30)と、前記クランク軸に連結され、前記クランク軸を回転させる回転電機(20)と、を備え、前記押出部材により前記ピニオンギヤを前記リングギヤ側に押し出すとともに、前記モータの駆動力により前記ピニオンギヤを介して前記リングギヤを回転させることにより、前記エンジンを始動させる始動システムに用いられる始動装置(100)において、
    前記モータが駆動する前の駆動前期間において、前記クランク軸を介して前記リングギヤを回転させるように前記回転電機に対して指令する駆動指令部(100)を備え
    前記回転電機は、多相交流電動機(21)を備え、
    前記多相交流電動機は、界磁巻線(23)を備え、
    前記駆動指令部は、前記駆動前期間において、前記多相交流電動機に所定相の電流を流させることにより、前記リングギヤの回転を生じさせるとともに、
    前記駆動指令部は、前記駆動前期間において、前記所定相の電流を流させた後、前記界磁巻線を通電させる始動装置。
  2. 前記始動用電動機は、前記ピニオンギヤに連結され、前記クランク軸の回転に基づき前記リングギヤが所定方向に回転した場合に当該リングギヤから前記モータへの動力を遮断する連結機構(35)を有しており、
    前記駆動指令部は、前記駆動前期間において、前記所定相の電流を流させた後、前記所定方向に、前記リングギヤを回転させる請求項1に記載の始動装置。
  3. 前記所定方向は、前記エンジンを始動させる場合に、前記ピニオンギヤによって前記リングギヤを回転させる方向であり、
    前記モータを駆動させるモータ駆動部(100)を備え、
    前記モータ駆動部は、前記回転電機の駆動による前記リングギヤの前記所定方向の回転開始に伴って、前記モータを駆動させて前記ピニオンギヤを前記リングギヤと同じ方向に回転させる請求項2に記載の始動装置。
  4. 前記駆動指令部は、前記駆動前期間において、前記所定相を通電させた後、前記ピニオンギヤによって前記リングギヤを回転させる方向とは逆方向に、前記リングギヤを回転させる請求項1に記載の始動装置。
  5. ピニオンギヤ(32)を回転させるモータ(31)、及びエンジン(10)のクランク軸(10a)と共に回転するリングギヤ(11)側に前記ピニオンギヤを押し出す押出部材(33)を有する始動用電動機(30)と、前記クランク軸に連結され、前記クランク軸を回転させる回転電機(20)と、を備え、前記押出部材により前記ピニオンギヤを前記リングギヤ側に押し出すとともに、前記モータの駆動力により前記ピニオンギヤを介して前記リングギヤを回転させることにより、前記エンジンを始動させる始動システムに用いられる始動装置(100)において、
    前記モータが駆動する前の駆動前期間において、前記クランク軸を介して前記リングギヤを回転させるように前記回転電機に対して指令する駆動指令部(100)を備え、
    前記回転電機は、多相交流電動機(21)を備え、
    前記駆動指令部は、前記駆動前期間において、前記多相交流電動機に所定相の電流を流させることにより、前記リングギヤの回転を生じさせるとともに、
    前記駆動指令部は、前記駆動前期間において、前記所定相を通電させた後、前記ピニオンギヤによって前記リングギヤを回転させる方向とは逆方向に、前記リングギヤを回転させる始動装置。
  6. 前記駆動指令部は、前記駆動前期間において、前記所定相の電流を流させた後、当該所定相とは異なる相の電流を流させる請求項1〜5のうちいずれか1項に記載の始動装置。
  7. 前記モータが駆動する前の駆動前期間のうち、前記押出部材が前記ピニオンギヤを押し出した後で、前記駆動指令部による前記指令により、前記回転電機は前記リングギヤを回転させる請求項1〜のうちいずれか1項に記載の始動装置。
  8. 駆動指令部(100)から回転指令を受けピニオンギヤ(32)を回転させるモータ(31)、及びエンジン(10)のクランク軸(10a)と共に回転するリングギヤ(11)側に前記駆動指令部からの押出指令を受け前記ピニオンギヤを押し出す押出部材(33)を有する始動用電動機(30)を備え、前記押出部材により前記ピニオンギヤを前記リングギヤ側に押し出すとともに、前記モータの駆動力により前記ピニオンギヤを介して前記リングギヤを回転させることにより、前記エンジンを始動させる始動システムに用いられる回転電機(20)であって、
    界磁巻線(23)を有する多相交流電動機(21)を備え、
    前記モータが駆動する前の駆動前期間において、前記駆動指令部からの回転駆動指令を受けて、前記多相交流電動機に所定相の電流を流させることにより、前記クランク軸を介して前記リングギヤの回転を生じさせ、その後、前記界磁巻線を通電させる回転電機。
  9. 駆動指令部(100)から回転指令を受けピニオンギヤ(32)を回転させるモータ(31)、及びエンジン(10)のクランク軸(10a)と共に回転するリングギヤ(11)側に前記駆動指令部からの押出指令を受け前記ピニオンギヤを押し出す押出部材(33)を有する始動用電動機(30)を備え、前記押出部材により前記ピニオンギヤを前記リングギヤ側に押し出すとともに、前記モータの駆動力により前記ピニオンギヤを介して前記リングギヤを回転させることにより、前記エンジンを始動させる始動システムに用いられる回転電機(20)であって、
    多相交流電動機(21)を備え、
    前記モータが駆動する前の駆動前期間において、前記駆動指令部からの回転駆動指令を受けて、前記多相交流電動機に所定相の電流を流させることにより、前記クランク軸を介して前記リングギヤの回転を生じさせ、前記所定相を通電させた後、前記ピニオンギヤによって前記リングギヤを回転させる方向とは逆方向に、前記リングギヤを回転させる回転電機。
  10. 前記モータが駆動する前の駆動前期間のうち、前記押出部材が前記ピニオンギヤを押し出した後で、前記クランク軸を介して前記リングギヤを回転させる請求項8又は9に記載の回転電機。
  11. 駆動指令部(100)から回転指令を受けピニオンギヤ(32)を回転させるモータ(31)、及びエンジン(10)のクランク軸(10a)と共に回転するリングギヤ(11)側に前記駆動指令部からの押出指令を受け前記ピニオンギヤを押し出す押出部材(33)を有する始動用電動機(30)と、前記駆動指令部からの回転駆動指令を受け、前記クランク軸を介して前記リングギヤを回転させる回転電機(20)と、を備え、前記押出部材により前記ピニオンギヤを前記リングギヤ側に押し出すことと、前記回転駆動指令を受けた回転電機により、前記クランク軸を介して前記リングギヤを回転させることとの協働により前記ピニオンギヤと前記リングギヤとを噛み合わせ、前記エンジンを始動させる始動システムに用いられる始動用電動機であって、
    前記回転電機は、
    界磁巻線(23)を有する多相交流電動機(21)を備えているとともに、
    前記モータが駆動する前の駆動前期間において、前記駆動指令部からの回転駆動指令を受けて、前記多相交流電動機に所定相の電流を流させることにより、前記クランク軸を介して前記リングギヤの回転を生じさせ、その後、前記界磁巻線を通電させるように構成されており、
    前記協働による噛み合い後に、前記回転指令を受けた前記モータが駆動することで前記ピニオンギヤが回転する始動用電動機。
  12. 駆動指令部(100)から回転指令を受けピニオンギヤ(32)を回転させるモータ(31)、及びエンジン(10)のクランク軸(10a)と共に回転するリングギヤ(11)側に前記駆動指令部からの押出指令を受け前記ピニオンギヤを押し出す押出部材(33)を有する始動用電動機(30)と、前記駆動指令部からの回転駆動指令を受け、前記クランク軸を介して前記リングギヤを回転させる回転電機(20)と、を備え、前記押出部材により前記ピニオンギヤを前記リングギヤ側に押し出すことと、前記回転駆動指令を受けた回転電機により、前記クランク軸を介して前記リングギヤを回転させることとの協働により前記ピニオンギヤと前記リングギヤとを噛み合わせ、前記エンジンを始動させる始動システムに用いられる始動用電動機であって、
    前記回転電機は、
    多相交流電動機(21)を備えているとともに、
    前記モータが駆動する前の駆動前期間において、前記駆動指令部からの回転駆動指令を受けて、前記多相交流電動機に所定相の電流を流させることにより、前記クランク軸を介して前記リングギヤの回転を生じさせ、前記所定相を通電させた後、前記ピニオンギヤによって前記リングギヤを回転させる方向とは逆方向に、前記リングギヤを回転させるように構成されており、
    前記協働による噛み合い後に、前記回転指令を受けた前記モータが駆動することで前記ピニオンギヤが回転する始動用電動機。
  13. 前記モータが駆動する前の駆動前期間のうち、回転電機が前記クランク軸を介して前記リングギヤを回転させる前に、前記押出部材が前記ピニオンギヤを押し出す請求項11又は12に記載の始動用電動機。
JP2017039842A 2017-03-02 2017-03-02 始動装置、回転電機、及び始動用電動機 Active JP6764356B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017039842A JP6764356B2 (ja) 2017-03-02 2017-03-02 始動装置、回転電機、及び始動用電動機
PCT/JP2018/008137 WO2018159837A1 (ja) 2017-03-02 2018-03-02 始動装置、回転電機、及び始動用電動機
US16/559,068 US11156196B2 (en) 2017-03-02 2019-09-03 Starting device, rotating electrical machine, and starting electric motor unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017039842A JP6764356B2 (ja) 2017-03-02 2017-03-02 始動装置、回転電機、及び始動用電動機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018145833A JP2018145833A (ja) 2018-09-20
JP2018145833A5 true JP2018145833A5 (ja) 2019-08-15
JP6764356B2 JP6764356B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=63370980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017039842A Active JP6764356B2 (ja) 2017-03-02 2017-03-02 始動装置、回転電機、及び始動用電動機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11156196B2 (ja)
JP (1) JP6764356B2 (ja)
WO (1) WO2018159837A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6497411B2 (ja) * 2016-06-16 2019-04-10 株式会社デンソー エンジン始動システム、および、始動機
JP6333442B1 (ja) * 2017-05-18 2018-05-30 三菱電機株式会社 エンジン始動装置
JP7314887B2 (ja) * 2020-09-03 2023-07-26 トヨタ自動車株式会社 エンジン装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4232069B2 (ja) 2000-05-09 2009-03-04 株式会社デンソー アイドルストップ時のエンジン始動方法
JP2002161838A (ja) * 2000-11-29 2002-06-07 Denso Corp 車両用始動装置
JP2004011627A (ja) * 2002-06-12 2004-01-15 Hitachi Ltd 内燃機関始動装置及びその駆動方法
DE102007005438A1 (de) * 2007-02-03 2008-08-21 Zf Friedrichshafen Ag Mehrgängiges Planetenkoppelgetriebe
DE102007036098B4 (de) * 2007-08-01 2018-07-05 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsstrang eines Hybrid-Kraftfahrzeugs
FR2930002A1 (fr) * 2008-04-15 2009-10-16 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif de demarrage pour moteur a combustion interne, notamment de vehicule automobile.
DE102008041037A1 (de) * 2008-08-06 2010-02-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung einer Steuerung für einen Start-Stopp-Betrieb einer Brennkraftmaschine
JP5174617B2 (ja) * 2008-10-30 2013-04-03 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機装置及びその制御装置
JP5235757B2 (ja) * 2009-04-03 2013-07-10 三菱電機株式会社 アイドリングストップ車両のためのエンジン始動装置
JP4893779B2 (ja) * 2009-05-21 2012-03-07 株式会社デンソー スタータ制御装置
JP4811498B2 (ja) * 2009-05-29 2011-11-09 株式会社デンソー 車両の制御装置
JP4835774B2 (ja) * 2009-09-04 2011-12-14 株式会社デンソー エンジン停止始動制御装置
DE112010005184B4 (de) * 2010-01-26 2019-10-10 Mitsubishi Electric Corp. Motorstartvorrichtung
JP5316715B2 (ja) * 2010-07-16 2013-10-16 トヨタ自動車株式会社 スタータの制御装置、スタータの制御方法およびエンジンの始動装置
DE102011080038A1 (de) * 2011-07-28 2013-01-31 Zf Friedrichshafen Ag Antriebseinheit und Fahrzeugachse für ein Elektrofahrzeug
JP5854315B2 (ja) * 2011-09-14 2016-02-09 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
WO2013074854A1 (en) * 2011-11-15 2013-05-23 Remy Technologies, Llc Starter system
WO2013074850A1 (en) * 2011-11-15 2013-05-23 Remy Technologies, Llc Starter system
US8872369B2 (en) * 2012-02-24 2014-10-28 Remy Technologies, Llc Starter machine system and method
US20130237360A1 (en) * 2012-03-12 2013-09-12 Ricardo, Inc. Power split electric all-wheel drive
JP2013193551A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Daimler Ag ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
DE102012205826B4 (de) * 2012-04-11 2024-05-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Hochvoltritzelstarter
JP5880294B2 (ja) * 2012-06-05 2016-03-08 株式会社デンソー エンジン停止始動制御装置
GB2509722B (en) * 2013-01-10 2019-04-17 Ford Global Tech Llc A Method and Apparatus for Starting an Engine
GB2523080A (en) * 2014-02-12 2015-08-19 Ford Global Tech Llc An apparatus and method for starting an engine
US9370992B2 (en) * 2014-03-13 2016-06-21 GM Global Technology Operations LLC Powertrain for a vehicle
US20160115934A1 (en) * 2014-10-24 2016-04-28 Remy Technologies, L.L.C. Internal combustion engine having a starter motor and method
JP5875664B1 (ja) * 2014-11-25 2016-03-02 三菱電機株式会社 エンジン始動制御装置およびエンジン始動制御方法
JP2016107684A (ja) * 2014-12-02 2016-06-20 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP6104310B2 (ja) 2015-04-30 2017-03-29 三菱電機株式会社 エンジン始動装置及びエンジン始動方法
CN107532558A (zh) * 2015-05-12 2018-01-02 三菱电机株式会社 电动发电机、发动机启动装置以及发动机启动控制方法
JP6565618B2 (ja) * 2015-11-11 2019-08-28 株式会社デンソー エンジン始動装置
JP6493233B2 (ja) * 2016-01-18 2019-04-03 株式会社デンソー 制御システム
JP6399005B2 (ja) * 2016-01-21 2018-10-03 株式会社デンソー スタータ
JP6589696B2 (ja) * 2016-03-03 2019-10-16 株式会社デンソー エンジン始動システム
US10259448B2 (en) * 2016-08-17 2019-04-16 GM Global Technology Operations LLC Hybrid vehicle propulsion systems and methods
US10408184B1 (en) * 2018-05-01 2019-09-10 GM Global Technology Operations LLC Brushless electric starter system with closed-loop speed synchronization control methodology

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018145833A5 (ja)
MX2016000456A (es) Aparato de control vehicular.
EP2681468B1 (en) Electric motor assist for transmission electric oil pump
EP2434634A3 (en) Method and system for prevention of motor reversal
KR960043467A (ko) 동력 전달 장치 및 그 제어 방법
EP2873551A3 (en) Driving apparatus for electric vehicle
JP2015119623A5 (ja)
CN105720865A (zh) 直流无刷电机及其控制方法、以及电动助力转向系统
PH12019502005A1 (en) Engine start control device
PT2146796E (pt) Misturador para betão e misturas similares que permite uma limpeza interna fácil e segura
FR3037607B1 (fr) Systeme d'entrainement d'ouvrant
JP5853438B2 (ja) ブラシレスdcモータのセンサレス制御装置
JP6764356B2 (ja) 始動装置、回転電機、及び始動用電動機
JP4799641B2 (ja) エンジン始動装置
JP2016180329A5 (ja)
JP4869395B2 (ja) エンジン始動装置
JP2015082969A5 (ja)
JP6197464B2 (ja) ハイブリッドシステム及びその制御方法
SG11201811098VA (en) Position management apparatus and assisting apparatus
JP2018113784A5 (ja)
JP2018046737A5 (ja)
JP2014113042A5 (ja)
JP2014227105A5 (ja)
JP5396828B2 (ja) ブラシレスモータの安定制御装置
JP2018184103A5 (ja)