JP2018131553A - 接着性樹脂積層体、積層体及びこれらの製造方法 - Google Patents

接着性樹脂積層体、積層体及びこれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018131553A
JP2018131553A JP2017026762A JP2017026762A JP2018131553A JP 2018131553 A JP2018131553 A JP 2018131553A JP 2017026762 A JP2017026762 A JP 2017026762A JP 2017026762 A JP2017026762 A JP 2017026762A JP 2018131553 A JP2018131553 A JP 2018131553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive layer
resin
adhesive
adherend
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017026762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7058073B2 (ja
Inventor
利之 竹田
Toshiyuki Takeda
利之 竹田
長子 高橋
Nagako Takahashi
長子 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimori Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimori Kogyo Co Ltd filed Critical Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority to JP2017026762A priority Critical patent/JP7058073B2/ja
Priority to CN201810117618.4A priority patent/CN108441127B/zh
Priority to US15/891,636 priority patent/US10590317B2/en
Publication of JP2018131553A publication Critical patent/JP2018131553A/ja
Priority to US16/780,914 priority patent/US10723923B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7058073B2 publication Critical patent/JP7058073B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • C09J163/04Epoxynovolacs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/088Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/285Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/286Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/288Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyketones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B33/00Layered products characterised by particular properties or particular surface features, e.g. particular surface coatings; Layered products designed for particular purposes not covered by another single class
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/06Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the heating method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/10Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B37/1284Application of adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/26Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer which influences the bonding during the lamination process, e.g. release layers or pressure equalising layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/08Macromolecular additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C09J123/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C09J123/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/26Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J151/06Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/10Adhesives in the form of films or foils without carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2312/00Crosslinking
    • C08L2312/04Crosslinking with phenolic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/124Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present on both sides of the carrier, e.g. double-sided adhesive tape
    • C09J2301/1242Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present on both sides of the carrier, e.g. double-sided adhesive tape the opposite adhesive layers being different
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/20Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself
    • C09J2301/208Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself the adhesive layer being constituted by at least two or more adjacent or superposed adhesive layers, e.g. multilayer adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/10Presence of homo or copolymers of propene
    • C09J2423/105Presence of homo or copolymers of propene in the release coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2451/00Presence of graft polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2463/00Presence of epoxy resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2463/00Presence of epoxy resin
    • C09J2463/005Presence of epoxy resin in the release coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

【課題】2つの被着体に対して優れた接着力を有する接着性樹脂積層体、この接着性樹脂積層体を2つの被着体と積層した積層体、及びこれらの製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも第1の接着層11、第2の接着層12を有する接着性樹脂積層体10であって、第1の接着層11が主剤と架橋剤を含み、主剤が変性ポリオレフィン樹脂であり、架橋剤がエポキシ系化合物であり、第2の接着層12がポリオレフィン系樹脂からなり、第1の接着層11の粘弾性率の測定値E(150℃)が1.0×10Pa以上1.0×10Pa以下である。
【選択図】図1

Description

本発明は、接着性樹脂積層体、積層体及びこれらの製造方法に関する。
従来、金属等の被着体に接着する材料として、酸変性ポリオレフィン樹脂を有するホットメルト接着剤が知られている。
例えば特許文献1には、重量平均分子量が15000〜150000、且つ、固形分酸価が100〜300である、二塩基カルボン酸無水物変性ポリオレフィン樹脂を含有するポリオレフィン多層フィルム用接着性樹脂組成物、及びこれを他の樹脂あるいは金属との接着層として積層した多層積層フィルムが開示されている。
特開2012−1661号公報
特許文献1では、当該組成物を用いることにより、樹脂や金属等に対して良好な接着性を得ることができるとしている。確かに特許文献1に記載の接着性樹脂組成物を用いた場合、接着性樹脂組成物からなる接着剤層と被着体との接着を良好とすることは条件によっては可能である。しかし、2つの異種材料からなる被着体の間に介在して2つの被着体を接着する場合、両方の被着体に対して良好な接着性を実現するには、条件を合わせることが困難であった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、2つの被着体に対して優れた接着力を有する接着性樹脂積層体、この接着性樹脂積層体を2つの被着体と積層した積層体、及びこれらの製造方法を提供することを課題とする。
前記課題を解決するため、本発明は、少なくとも第1の接着層、第2の接着層を有する接着性樹脂積層体であって、前記第1の接着層が主剤と架橋剤を含み、前記主剤が変性ポリオレフィン樹脂であり、前記架橋剤がエポキシ系化合物であり、前記第2の接着層がポリオレフィン系樹脂からなり、前記第1の接着層の粘弾性率の測定値E(150℃)が1.0×10Pa以上1.0×10Pa以下であることを特徴とする接着性樹脂積層体を提供する。
前記第1の接着層に含まれる前記エポキシ系化合物がフェノールノボラック型エポキシ樹脂であってもよい。
前記第1の接着層に含まれる前記エポキシ系化合物がビスフェノールA骨格を含んでもよい。
前記第2の接着層が複数のポリオレフィン系樹脂層の積層体であってもよい。
前記第2の接着層がブロックポリプロピレンからなる層を含んでもよい。
前記第2の接着層の膜厚が、前記第1の接着層の膜厚の5倍以上の厚さであり、前記第2の接着層が支持体性を有してもよい。
また、本発明は、前記接着性樹脂積層体と2つの被着体とが、第1の被着体、前記接着性樹脂積層体の前記第1の接着層、前記接着性樹脂積層体の前記第2の接着層、第2の被着体の順で積層されてなることを特徴とする積層体を提供する。
前記第1の被着体が金属であり、前記第2の被着体がポリオレフィン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂のいずれかから選ばれてもよい。
また、本発明は、前記接着性樹脂積層体の製造方法であって、(1)前記変性ポリオレフィン樹脂、前記エポキシ系化合物を溶媒に溶解し塗工液を製造する工程、(2)基材フィルム上に前記塗工液を塗布、乾燥して、前記第1の接着層を製造する工程、(3)押出成形によりフィルム状の前記第2の接着層を得る工程、(4)前記基材フィルム上の前記第1の接着層と、前記第2の接着層とをラミネートする工程、(5)前記基材フィルムを剥がし前記接着性樹脂積層体を得る工程、をこの順で含むことを特徴とする接着性樹脂積層体の製造方法を提供する。
また、本発明は、前記積層体の製造方法であって、(1)前記第1の被着体と前記第1の接着層とを積層し、加熱圧着し、前記第1の被着体と前記接着性樹脂積層体とを積層する第1の工程、(2)前記第2の被着体と前記第2の接着層とを積層し、前記第1の工程よりも30℃以上高い温度で加熱圧着し、前記第2の被着体と前記接着性樹脂積層体とを積層する工程、をこの順で含むことを特徴とする積層体の製造方法を提供する。
本発明によれば、2つの被着体に対して優れた接着力を有する接着性樹脂積層体、この接着性樹脂積層体を2つの被着体と積層した積層体、及びこれらの製造方法を提供することができる。
本発明の接着性樹脂積層体及び2つの被着体を模式的に示す断面図である。 第1の接着層の貯蔵弾性率の測定結果を例示するグラフである。
以下、好適な実施形態に基づいて、本発明を説明する。
図1に、本実施形態の接着性樹脂積層体を模式的に示す。接着性樹脂積層体10は、少なくとも第1の接着層11、第2の接着層12を有する積層体である。第1の接着層11は、第1の被着体21と接することが可能な表面を有する。第2の接着層12は、第2の被着体22と接することが可能な表面を有する。
第1の接着層11は、変性ポリオレフィン樹脂からなる主剤と、主剤を架橋させる架橋剤を含む。第1の接着層11中において、主剤の一部又は全部と、架橋剤の一部又は全部とが反応していてもよい。主剤の一部又は全部と、架橋剤の一部又は全部とが未反応であってもよい。第1の接着層11は、主剤が架橋剤により架橋されてなる架橋樹脂を含んでもよい。
第1の接着層11の主剤となる変性ポリオレフィン樹脂としては、酸変性ポリオレフィン樹脂、ヒドロキシ変性ポリオレフィン樹脂、塩素化ポリオレフィン樹脂等の1種又は2種以上が挙げられる。なかでも、エポキシ基との反応性の観点から、不飽和カルボン酸またはその誘導体で変性された酸変性ポリオレフィン樹脂が好ましい。
酸変性ポリオレフィン樹脂の製造方法としては、未変性ポリオレフィン樹脂を酸官能基含有モノマーとを溶融混練によりグラフト変性する方法、オレフィンモノマーと酸官能基含有モノマーとを共重合させる方法等が挙げられる。第1の接着層11の主剤としては、グラフト変性による酸変性ポリオレフィン樹脂が好ましい。グラフト変性は、有機過酸化物や脂肪族アゾ化合物等のラジカル重合開始剤の存在下で行うことが好ましい。
酸変性ポリオレフィン樹脂の構成において、酸官能基含有モノマーと共重合する場合のオレフィンモノマー、又は未変性ポリオレフィン樹脂を構成するオレフィンモノマーとしては、エチレン、プロピレン、1−ブテン、イソブチレン、1−ヘキセン、1−オクテン、α−オレフィン等の1種又は2種以上が挙げられる。
グラフト変性される前の未変性ポリオレフィン樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ−1−ブテン、ポリイソブチレン、エチレンとプロピレンとの共重合体、プロピレンと1−ブテンとの共重合体、プロピレンとエチレン又はα−オレフィンとのランダム共重合体、プロピレンとエチレン又はα−オレフィンとのブロック共重合体等の1種又は2種以上が挙げられる。なかでも、プロピレンの単独重合体であるホモポリプロピレン、プロピレン−エチレンのブロック共重合体、プロピレン−エチレンのランダム共重合体、プロピレン−1−ブテン共重合体等のポリプロピレン系樹脂が好ましい。
酸変性ポリオレフィン樹脂を構成するモノマーが1−ブテンを含有することにより、第1の接着層11が加熱された際の分子運動が促進される。主剤と架橋剤とが相互に反応し得る官能基を有する場合、主剤と架橋剤との官能基同士が接触する機会が増える結果、第1の接着層11の耐久性、被着体への密着性がより向上する。
酸官能基含有モノマーとしては、エチレン性二重結合と、酸基又は酸無水物基とを同一分子内に持つ化合物である。酸官能基となる酸基又は酸無水物基としては、カルボン酸基(−COOH)又はカルボン酸無水物基(−CO−O−CO−)が挙げられる。カルボン酸基又はカルボン酸無水物基を有するモノマーとしては、不飽和のモノカルボン酸、ジカルボン酸、ジカルボン酸無水物等の1種又は2種以上が挙げられる。
1種又は2種以上の酸変性ポリオレフィン樹脂において、同一の酸官能基含有モノマーが用いられてもよく、異なる2種以上の酸官能基含有モノマーが用いられてもよい。
不飽和モノカルボン酸としては、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イソクロトン酸等のα,β−不飽和カルボン酸モノマーの1種又は2種以上が挙げられる。
不飽和ジカルボン酸としては、マレイン酸、イタコン酸、シトラコン酸、フマル酸等のα,β−不飽和ジカルボン酸、テトラヒドロフタル酸、メチルテトラヒドロフタル酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸(ナジック酸)、エンド−ビシクロ[2.2.1]−5−ヘプテン−2,3−ジカルボン酸(エンディック酸)等の1種又は2種以上が挙げられる。
不飽和ジカルボン酸無水物としては、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シトラコン酸、無水テトラヒドロフタル酸、無水メチルテトラヒドロフタル酸、無水ナジック酸、無水エンディック酸などの1種又は2種以上が挙げられる。
酸変性ポリオレフィン樹脂としては、架橋剤に含まれるエポキシ基との反応性が高いことから、酸無水物基を有する酸変性ポリオレフィン樹脂が好ましく、カルボン酸無水物基を有する酸変性ポリオレフィン樹脂が好ましく、特に、無水マレイン酸変性ポリオレフィン樹脂が好ましい。なかでも、接着性、及び適度な融点の観点から、無水マレイン酸変性ポリプロピレン系樹脂が好ましい。
酸変性ポリオレフィン樹脂が、未反応の酸官能基含有モノマーを含有する場合は、接着力が低下するおそれがある。このため、第1の接着層11の主剤としては、未反応の酸官能基含有モノマーを含まない酸変性ポリオレフィン樹脂が好ましい。未反応の酸官能基含有モノマーを除去した酸変性ポリオレフィン樹脂を主剤としてもよい。
酸変性ポリオレフィン樹脂において、未変性ポリオレフィン樹脂又はオレフィンモノマーに由来する部分の割合は、酸変性ポリオレフィン樹脂の全量100質量部に対して、50質量部以上であることが好ましい。
酸変性ポリオレフィン樹脂の融点は50〜100℃が好ましい。この融点は、60〜98℃が好ましく、70〜98℃がより好ましく、75〜95℃がさらに好ましい。溶媒に対する溶解性及び積層後のエージングの観点では低い融点が好ましく、耐熱性及び耐久性の観点では高い融点が好ましい。
酸変性ポリオレフィン樹脂の分子量は、特に限定されるものではないが、例えば10000〜800000であり、50000〜650000が好ましく、80000〜550000がより好ましく、100000〜450000がさらに好ましい。
次に、第1の接着層11の架橋剤について説明する。架橋剤となるエポキシ系化合物としては、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、グリシジルエーテル型エポキシ樹脂、グリシジルアミン型エポキシ樹脂などが挙げられる。フェノキシ樹脂は、一般にはポリヒドロキシポリエーテル樹脂とされているが、原料に由来するエポキシ基を有する場合には、架橋剤のエポキシ系化合物として用いることができる。
ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂等のビスフェノール型エポキシ樹脂は、ビスフェノール化合物を基本構造とし、その構造の一部にエポキシ基が導入された化合物である。ビスフェノール化合物はフェノール性水酸基を2個有するため、ビスフェノール型エポキシ樹脂は、通常、ビスフェノール骨格を有する二官能エポキシ樹脂となる。
本明細書において、フェノールノボラック型エポキシ樹脂とは、フェノールノボラック樹脂を基本構造とし、その構造の一部にエポキシ基が導入された化合物である。フェノールノボラック樹脂は、一般には、単に「ノボラック」ともいい、フェノール類化合物とホルムアルデヒドとを縮合して得られる。フェノールノボラック型エポキシ樹脂における1分子あたりのエポキシ基導入量は特に限定されるものではないが、エピクロルヒドリン等のエポキシ基原料とフェノールノボラック樹脂とを反応させることにより、フェノールノボラック樹脂中に多数存在するフェノール性水酸基に多数のエポキシ基が導入されるため、通常は多官能エポキシ樹脂となる。
フェノールノボラック樹脂を構成するフェノール類化合物としては、フェノール性水酸基を有する化合物であればよく、水酸基以外に活性水素を有しない化合物が好ましい。フェノール類化合物の具体例として、フェノール(ヒドロキシベンゼン)、クレゾール、ナフトール等のモノフェノール化合物、ビスフェノールA、ビスフェノールE、ビスフェノールF等のビスフェノール化合物などが挙げられる。ビスフェノール化合物を用いて構成されたフェノールノボラック樹脂及びフェノールノボラック型エポキシ樹脂は、ビスフェノール骨格を有する。
ビスフェノール骨格を有するフェノールノボラック型エポキシ樹脂の一例を、式(1)に示す。
Figure 2018131553
式(1)中、R〜Rはそれぞれ独立に水素原子又はメチル基等の有機基であり、nは0〜10の整数である。Rはエポキシ基を有する基である。Rは、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。nが2以上の整数の場合、R、Rはそれぞれ同じであっても異なっていてもよい。
〜Rが水素原子でない場合の有機基としては、メチル基、エチル基、フェニル基等の炭化水素基、又はトリフルオロメチル基等のハロゲン置換炭化水素基が挙げられる。なかでも、メチル基が好ましい。
で表されるエポキシ基を有する基としては、エポキシ基を有する脂肪族基、エポキシ基を有する脂環式基、エポキシ基を有する芳香族基等が挙げられる。なかでもグリシジル基(別名2,3−エポキシプロピル基)が好ましい。
架橋剤となるエポキシ系化合物として、ビスフェノール骨格を有するフェノールノボラック型エポキシ樹脂が好ましく、ビスフェノールA骨格を有するフェノールノボラック型エポキシ樹脂が特に好ましい。
例えば式(1)で表される樹脂において、(i)R及びRの両方がメチル基、(ii)同一の炭素原子に結合する少なくとも1組のR及びRの両方がメチル基、(iii)R及びRの両方がメチル基、から選択される少なくとも1つを満たすことにより、ビスフェノールA骨格を有する樹脂となる。
エポキシ系化合物のエポキシ当量は、100〜300が好ましく、200〜300がより好ましい。エポキシ当量(g/eq)は、エポキシ基1個あたりのエポキシ系化合物の分子量に相当し、この値が小さいほどエポキシ系化合物中のエポキシ基が多いことを意味する。エポキシ当量の比較的小さいエポキシ系化合物を架橋剤とすることにより、エポキシ系化合物の添加量が比較的少量でも、第1の接着層11と第1の被着体21との接着性が良好となり、且つ、主剤の酸変性ポリオレフィン樹脂が十分に架橋される。
フェノールノボラック型エポキシ樹脂の具体例として、三菱化学株式会社製のjER(登録商標)154、jER(登録商標)157S70、jER(登録商標)157S65;DIC株式会社製のEPICLON(登録商標)N−730A、EPICLON(登録商標)N−740、EPICLON(登録商標)N−770、EPICLON(登録商標)N−775(以上、いずれも商品名)等の市販品を用いることもできる。
第1の接着層11においては、主剤の酸官能基と、架橋剤のエポキシ基との双方が、第1の被着体に対する接着性官能基として機能することにより、金属、ガラス、プラスチックなどの各種の被着体に対して、優れた接着性を奏することが可能となると考えられる。主剤の酸官能基の一部と、架橋剤のエポキシ基の一部とが反応し、主剤と架橋剤との架橋構造ができることにより、樹脂の強度が補強され、優れた接着性と共に良好な耐久性が得られるものと考えられる。
主剤の酸官能基の一部と、架橋剤のエポキシ基の一部との架橋反応は、第1の接着層11を形成する工程、第1の接着層11と第2の接着層12とを積層する工程、第1の接着層11と第1の被着体21とを積層する工程、被着体が積層された後のエージング工程等のいずれか1以上の工程中に進行してもよい。
第1の接着層11を構成する接着剤組成物は、主剤及び架橋剤からなる接着性樹脂に加えて、所望により混和性のある添加剤、付加的な樹脂、可塑剤、安定剤、着色剤等を適宜含有することができる。
第1の接着層11中の接着性樹脂成分の全量を100質量部として、主剤70〜99.99質量部に対して、架橋剤0.01〜30質量部の割合が好ましい。主剤80〜99.9質量部に対して、架橋剤0.1〜20質量部の割合がより好ましい。
架橋剤の割合が多すぎる場合、適切な接着条件の設定が困難になるおそれがある。架橋剤が含まれない場合、第1の被着体21に対する接着性が悪くなる。
第1の接着層11を形成する方法としては、主剤と架橋剤を含む塗工液を製造し、基材フィルム上に塗工液を塗布、乾燥する方法が挙げられる。これにより、第1の接着層11をより薄層として形成することが可能となり、第1の接着層11及びこれを含む積層体の薄膜化が可能である。
第1の接着層11の乾燥後の膜厚は、接着性樹脂積層体10における第1の接着層11の膜厚に相当する。第1の接着層11の膜厚としては、例えば、0.1〜50μmが挙げられる。0.5〜10μmが好ましく、0.7〜5μmがより好ましい。第1の接着層11の膜厚が厚すぎると、被着体とラミネートする際の作業性が低下する場合がある。
塗工液としては、主剤と架橋剤を溶媒に溶解した塗工液が好ましい。溶媒としては、主剤及び架橋剤の溶解性に加えて、塗布後の乾燥性に優れる有機溶媒が好ましい。溶媒の沸点は、例えば150℃以下が好ましい。溶媒の具体例としては、トルエン、キシレン、アニソール、エチルベンジルエーテル、クレジルメチルエーテル、ジフェニルエーテル、ジベンジルエーテル、フェネトール、ブチルフェニルエーテル、エチルベンゼン、ジエチルベンゼン、ペンチルベンゼン、イソプロピルベンゼン、シメン、メシチレン等の芳香族溶媒;n−ヘキサン等の脂肪族溶剤;アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、メチル−n−ペンチルケトン、メチルイソペンチルケトン、2−ヘプタノンなどのケトン系溶剤;乳酸メチル、乳酸エチル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、メトキシプロピオン酸メチル、エトキシプロピオン酸エチルなどのエステル系溶剤;メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコールなどのアルコール系溶剤等の1種又は2種以上が挙げられる。
塗工液に用いられる溶媒は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせた混合溶剤でもよい。混合溶媒の場合は、主剤を良好に溶解する有機溶剤と、架橋剤を良好に溶解する有機溶剤とを組み合わせて用いることも好ましい。このような組み合わせとしては、主剤を良好に溶解するトルエンと、架橋剤を良好に溶解するメチルエチルケトンとの組み合わせが好ましい。混合溶剤を用いた塗工液の製造方法は、混合溶媒に主剤及び架橋剤を溶解させてもよく、主剤の溶液と架橋剤の溶液とを混合させてもよい。
混合溶媒における混合割合は特に限定されないが、例えばトルエンとメチルエチルケトンとを組み合わせる場合、質量比で60〜95:5〜40が好ましく、70〜90:10〜30がより好ましい。
次に、第2の接着層12について説明する。第2の接着層12は、ポリオレフィン系樹脂からなる層である。第2の接着層12は、単層構造であってもよいし、多層構造であってもよい。多層構造としては、複数のポリオレフィン系樹脂層の積層体が挙げられる。
第2の接着層12を構成するポリオレフィン系樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ−1−ブテン、ポリイソブチレン、エチレンとプロピレンとの共重合体、プロピレンと1−ブテンとの共重合体、プロピレンとエチレン又はα−オレフィンとのランダム共重合体、プロピレンとエチレン又はα−オレフィンとのブロック共重合体等の1種又は2種以上が挙げられる。なかでも、プロピレンの単独重合体であるホモポリプロピレン(以下、「ホモポリプロピレン」ということがある。)、プロピレン−エチレンのブロック共重合体(以下、「ブロックポリプロピレン」ということがある。)、プロピレン−エチレンのランダム共重合体(以下、「ランダムポリプロピレン」ということがある。)等のポリプロピレン系樹脂が好ましい。
第2の接着層12は、機械強度に優れることから、ブロックポリプロピレンからなる層を含むことが好ましい。
第2の接着層12は、支持体性を有することが好ましい。例えば、第2の接着層12単体をコーティング装置やラミネート装置等でベースのフィルム等として搬送することができる場合、第2の接着層12は支持体性を有する。
第2の接着層12は、第1の接着層11との接着性に優れることから、第1の接着層11に接する面に、ランダムポリプロピレンからなる層を含むことが好ましい。
第2の接着層12の膜厚としては、例えば、1〜200μmが挙げられる。5〜100μmが好ましく、10〜50μmがより好ましい。第2の接着層12の膜厚が、第1の接着層11の膜厚の5倍以上の厚さであることが好ましい。第1の接着層11を薄膜化することにより、第1の被着体21に対する層間剥離を抑制することができる。第2の接着層12を厚膜化することにより、第2の接着層12の支持体性を向上することができる。
本実施形態の接着性樹脂積層体10において、第1の接着層11の粘弾性率の測定値E(150℃)は、1.0×10Pa以上1.0×10Pa以下であることが好ましい。第1の接着層11の貯蔵弾性率E´のチャートは、低温領域のガラス状態から、温度上昇に伴って、測定値E´が徐々に低下する転移領域を経て、凡そ平衡な値となる平衡領域に至るチャートを示すものが好ましい。これにより、第1の接着層11を第1の被着体21に接着する際の温度が、低くなりやすい。その結果、第1の接着層11が第1の被着体21に接着した後で、第2の接着層12を第2の被着体22に接着する工程を逐次的に行いやすくなる。E(150℃)の値は、第1の接着層11を構成する樹脂組成物における主剤の変性ポリオレフィン樹脂の変性量や架橋剤の添加量により調整し得る。
第1の接着層11の粘弾性率の測定値E(150℃)は、例えば、公知の動的粘弾性測定装置を用いて150℃で貯蔵弾性率を測定することにより評価することができる。動的粘弾性測定装置としては、TA Instrument社の動的粘弾性測定装置「RSA−3」(商品名)等を用いることができる。貯蔵弾性率を測定する際の振動周波数は、例えば1Hzである。
接着性樹脂積層体10の製造方法としては、(1)変性ポリオレフィン樹脂、エポキシ系化合物を溶媒に溶解した塗工液を製造する工程、(2)基材フィルム上に塗工液を塗布、乾燥して、第1の接着層11を製造する工程、(3)押出成形によりフィルム状の第2の接着層12を得る工程、(4)基材フィルム上の第1の接着層11と、第2の接着層12とをラミネートする工程、(5)基材フィルムを剥がして接着性樹脂積層体10を得る工程をこの順で含む方法が挙げられる。
塗工液の塗布については上述したとおりである。基材フィルムとしては、特に限定されないが、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)等のポリエステル樹脂、フッ素樹脂等の接着性に乏しい樹脂フィルムが挙げられる。離型処理の施してある基材フィルムが用いられてもよい。離型剤としては、シリコーン系、フッ素系、長鎖アルキル系等が挙げられる。
接着性樹脂積層体10を第1の被着体21及び第2の被着体22に接着する方法としては、(1)第1の被着体21と第1の接着層11とを積層し、加熱圧着し、第1の被着体21と接着性樹脂積層体10とを積層する第1の工程、(2)第2の被着体22と第2の接着層12とを積層し、第1の工程よりも30℃以上高い温度で加熱圧着し、第2の被着体22と接着性樹脂積層体10とを積層する工程、をこの順で含む方法が挙げられる。
これにより、接着性樹脂積層体10と2つの被着体21,22とが、第1の被着体21、接着性樹脂積層体10の第1の接着層11、第2の接着層12、第2の被着体22の順で積層されてなる積層体が得られる。
第1の被着体21を構成する材料としては、アルミニウム、銅、鉛、亜鉛、鉄、ニッケル、チタン、クロム、ステンレス、合金等の金属が挙げられる。接着性樹脂積層体10との積層体を構成しやすいことから、第1の被着体21が金属箔であることが好ましい。金属箔の厚さは100μm以下が好ましく、5〜40μmがより好ましく、10〜30μmがさらに好ましく、10〜20μmが特に好ましい。
第2の被着体22を構成する材料としては、延伸ポリプロピレン(OPP)等のポリオレフィン樹脂;ナイロン(Ny)等のポリアミド樹脂;ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)等のポリエステル樹脂; ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリフェニレンスルフィド(PPS)等からなる合成樹脂が挙げられる。接着性樹脂積層体10との積層体を構成しやすいことから、第2の被着体22が合成樹脂フィルムであることが好ましい。合成樹脂フィルムの厚さは例えば1〜50μmである。合成樹脂フィルムは、単層構造であってもよいし、多層構造であってもよい。
以上、本発明を好適な実施形態に基づいて説明してきたが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の改変が可能である。
2枚の接着性樹脂積層体10を用意し、第2の接着層12が内側になるように積層することで、第1の接着層11、第2の接着層12、第2の接着層12、第1の接着層11の順で含む積層体を構成してもよい。この場合、第1の接着層11により両面の接着性が高く、各層間の接着性も良好となる。
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明は、実施例によって限定されるものではない。
表1に示す構成により、第1の接着層11を製造した。具体的には、無水マレイン酸変性ポリプロピレン系樹脂とフェノールノボラック型エポキシ樹脂のトルエン溶液を、離型処理の施してあるPET基材フィルム上にバーコートにより塗布し、乾燥した。
Figure 2018131553
表1において、「主剤A」は、無水マレイン酸変性プロピレン−1−ブテン共重合体を表す。「主剤B」は、無水マレイン酸変性ポリプロピレンを表す。
「架橋剤A」、「架橋剤B」及び「架橋剤C」は、それぞれ種類が異なるフェノールノボラック型エポキシ樹脂を表す。具体的には、上述の式(1)において、R〜Rがすべてメチル基であるビスフェノールA型の化合物が「架橋剤A」である。R、R、Rがメチル基で、R、R、Rが水素原子であるビスフェノールE型の化合物が「架橋剤B」である。R〜Rがすべて水素原子であるビスフェノールF型の化合物が「架橋剤C」である。
「フェノキシ樹脂」は、ビスフェノール骨格を有するが、ノボラック型ではないエポキシ系化合物の1種である。
なお、E(150)の値は、例えば「1.0×10」を「1.0E+04」とするように表記した。また、図2のグラフに接着層1−1、接着層1−2、接着層1−7、接着層1−8の貯蔵弾性率E’(Pa)の測定結果を例示する。150℃におけるE’の値が、E(150)に相当する。
また、表2に示す構成により、第2の接着層12を押出製膜又は多層押出製膜により製造した。
Figure 2018131553
表2において、「r−PP」は、ランダムポリプロピレンを表す。「b−PP」は、ブロックポリプロピレンを表す。第2の接着層12が多層構造からなる場合は、第2の被着体22に接する側を「第一層」とし、第1の接着層11側を順に「第二層」、「第三層」とする。
次に、表3に示す組み合わせにより、離型処理の施してあるPET基材フィルム上の第1の接着層11と第2の接着層12とをラミネートした後、離型処理の施してあるPET基材フィルムを剥がして接着性樹脂積層体10を得た。
Figure 2018131553
第1の接着層11と、アルミニウムの板を第1の被着体21として重ね合わせ、0.25MPaの圧力と100℃の熱をかけながら貼り合わせた後、接着性樹脂積層体の反対側の面の第2の接着層12と、離型処理の施していないPETフィルムを第2の被着体22として重ね合わせ、0.25MPaの圧力と160℃の熱をかけて貼り合わせることにより、第1の接着層11と第1の被着体21、第2の接着層12と第2の被着体22をこの順で有する積層体を製造した。
逐次安定製造性は、第1の接着層11と第1の被着体21、第2の接着層12と第2の被着体22をこの順でそれぞれ貼り付ける作業を5回繰り返してn=5での評価を行った。評価基準は、5回とも問題なく作業できた場合を「○」、1〜2回の作業においてフィッシュアイが生じた場合を「△」、3回以上フィッシュアイが生じた場合を「×」とした。
接着性樹脂積層体10の接着性は、前記積層体の製造後に、60℃で5日間エージングした後、得られた積層体を15mm幅にカットしたサンプルを用いて測定した。各サンプルを、温度90℃の環境下でT字剥離により速度50mm/minで剥離した時の平均接着強度(N/15mm)を測定し、10N/15mm以上を「◎」、5N/15mm以上10N/15mm未満を「〇」、2N/15mm以上5N/15mm未満を「△」、2N/15mm未満を「×」とした。
総合評価は、接着性樹脂積層体10の作業性、第1の被着体21との接着性、第2の被着体22との接着性からなる3項目の評価に基づいて評価した。
1項目以上に「◎」を含み、他の項目も「○」である場合の総合評価を「◎」とした。
3項目とも「○」である場合の総合評価を「○」とした。
2項目が「○」で、1項目が「△」である場合の総合評価を「△」とした。
1項目でも「×」がある場合の総合評価を「×」とした。
実施例1〜10の接着性樹脂積層体10は、総合評価が「◎」、「○」又は「△」であった。なお、総合評価が「○」又は「△」となった実施例については、実施例3,4はE(150)がやや大きいため、実施例7は主剤の樹脂が他の実施例と異なるため、実施例8は第1の接着層11の膜厚がやや厚いため、実施例9,10は架橋剤が他の実施例と異なるため、と考えられる。
また、第1の接着層11の粘弾性率の測定値E(150℃)が1.0×10Pa未満である比較例1,2の総合評価は「×」であった。
なお、比較例1では、第1の接着層11に架橋剤を用いていない。
第1の接着層11のみからなる比較例3の総合評価は「×」であった。
第2の接着層12のみからなる比較例4の総合評価は「×」であった。
10…接着性樹脂積層体、11…第1の接着層、12…第2の接着層、21…第1の被着体、22…第2の被着体。

Claims (10)

  1. 少なくとも第1の接着層、第2の接着層を有する接着性樹脂積層体であって、
    前記第1の接着層が主剤と架橋剤を含み、前記主剤が変性ポリオレフィン樹脂であり、前記架橋剤がエポキシ系化合物であり、
    前記第2の接着層がポリオレフィン系樹脂からなり、
    前記第1の接着層の粘弾性率の測定値E(150℃)が1.0×10Pa以上1.0×10Pa以下であることを特徴とする接着性樹脂積層体。
  2. 前記第1の接着層に含まれる前記エポキシ系化合物がフェノールノボラック型エポキシ樹脂であることを特徴とする請求項1に記載の接着性樹脂積層体。
  3. 前記第1の接着層に含まれる前記エポキシ系化合物がビスフェノールA骨格を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の接着性樹脂積層体。
  4. 前記第2の接着層が複数のポリオレフィン系樹脂層の積層体であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の接着性樹脂積層体。
  5. 前記第2の接着層がブロックポリプロピレンからなる層を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の接着性樹脂積層体。
  6. 前記第2の接着層の膜厚が、前記第1の接着層の膜厚の5倍以上の厚さであり、前記第2の接着層が支持体性を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の接着性樹脂積層体。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の接着性樹脂積層体と2つの被着体とが、第1の被着体、前記接着性樹脂積層体の前記第1の接着層、前記接着性樹脂積層体の前記第2の接着層、第2の被着体の順で積層されてなることを特徴とする積層体。
  8. 請求項7に記載の積層体であって、前記第1の被着体が金属であり、前記第2の被着体がポリオレフィン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂のいずれかから選ばれることを特徴とする積層体。
  9. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の接着性樹脂積層体の製造方法であって、
    (1)前記変性ポリオレフィン樹脂、前記エポキシ系化合物を溶媒に溶解し塗工液を製造する工程、
    (2)基材フィルム上に前記塗工液を塗布、乾燥して、前記第1の接着層を製造する工程、
    (3)押出成形によりフィルム状の前記第2の接着層を得る工程、
    (4)前記基材フィルム上の前記第1の接着層と、前記第2の接着層とをラミネートする工程、
    (5)前記基材フィルムを剥がし前記接着性樹脂積層体を得る工程、
    をこの順で含むことを特徴とする接着性樹脂積層体の製造方法。
  10. 請求項7又は8に記載の積層体の製造方法であって、
    (1)前記第1の被着体と前記第1の接着層とを積層し、加熱圧着し、前記第1の被着体と前記接着性樹脂積層体とを積層する第1の工程、
    (2)前記第2の被着体と前記第2の接着層とを積層し、前記第1の工程よりも30℃以上高い温度で加熱圧着し、前記第2の被着体と前記接着性樹脂積層体とを積層する工程、
    をこの順で含むことを特徴とする積層体の製造方法。
JP2017026762A 2017-02-16 2017-02-16 積層体及び積層体の製造方法 Active JP7058073B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017026762A JP7058073B2 (ja) 2017-02-16 2017-02-16 積層体及び積層体の製造方法
CN201810117618.4A CN108441127B (zh) 2017-02-16 2018-02-06 粘合性树脂层叠体、层叠体及它们的制造方法
US15/891,636 US10590317B2 (en) 2017-02-16 2018-02-08 Adhesive resin laminate, laminate, and method of producing same
US16/780,914 US10723923B2 (en) 2017-02-16 2020-02-04 Adhesive resin laminate, laminate, and method of producing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017026762A JP7058073B2 (ja) 2017-02-16 2017-02-16 積層体及び積層体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018131553A true JP2018131553A (ja) 2018-08-23
JP7058073B2 JP7058073B2 (ja) 2022-04-21

Family

ID=63106775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017026762A Active JP7058073B2 (ja) 2017-02-16 2017-02-16 積層体及び積層体の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10590317B2 (ja)
JP (1) JP7058073B2 (ja)
CN (1) CN108441127B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112135894A (zh) * 2018-10-09 2020-12-25 奥林巴斯株式会社 医疗设备用润滑剂和医疗设备
WO2022130833A1 (ja) * 2020-12-17 2022-06-23 昭和電工株式会社 金属部材-樹脂部材接合体の製造方法及びフィルム
JP7426378B2 (ja) 2019-03-25 2024-02-01 藤森工業株式会社 繊維強化樹脂用マトリクス樹脂フィルム、プリプレグ、炭素繊維強化樹脂成型体、及び炭素繊維強化樹脂成型体の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7367711B2 (ja) * 2021-02-18 2023-10-24 トヨタ自動車株式会社 燃料電池セルの製造方法および燃料電池セル

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120435A (en) * 1981-01-21 1982-07-27 Toyo Ink Mfg Co Bonding member for metallic can
JPH06136330A (ja) * 1992-10-27 1994-05-17 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 熱溶着用積層複合フィルム及びその製造方法
JP2012216364A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Unitika Ltd 電池用外装体及びその製造方法並びに電池
JP2014008694A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Mitsui Chemicals Inc 積層体、および該積層体を含む成形体
JP2014175216A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Fujimori Kogyo Co Ltd 電池外装用積層体
JP2014200945A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 富士フイルム株式会社 積層フィルム、太陽電池モジュール用バックシート及び太陽電池モジュール
JP2014218633A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 藤森工業株式会社 接着性樹脂組成物、接着性樹脂成形体、及び接着性樹脂積層体
JP2015144122A (ja) * 2013-12-27 2015-08-06 凸版印刷株式会社 リチウム電池用外装材
WO2015190411A1 (ja) * 2014-06-11 2015-12-17 東洋紡株式会社 ポリオレフィン系接着剤組成物
JP2016183223A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 東洋インキScホールディングス株式会社 接着剤組成物、積層体、蓄電デバイス用包装材、蓄電デバイス用容器および蓄電デバイス
JP2016192397A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 大日本印刷株式会社 電池用包装材料、その製造方法及び電池

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4916609B2 (ja) * 2000-06-28 2012-04-18 藤森工業株式会社 医療用液体容器用プラスチックフィルム
US8689846B2 (en) * 2005-10-27 2014-04-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Construction comprising tie layer
JP5249993B2 (ja) * 2010-06-18 2013-07-31 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2012001661A (ja) 2010-06-18 2012-01-05 Dic Corp ポリオレフィン多層フィルム用接着性樹脂組成物、ポリオレフィン多層フィルム用接着性樹脂組成物の製造方法、ポリオレフィン多層フィルム、金属蒸着フィルム、及び、オレフィンフィルム用水性コーティング剤。
TWI481682B (zh) * 2013-01-15 2015-04-21 Fujimori Kogyo Co Followed by a resin composition, a subsequent resin molded product, and a subsequent resin laminate

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120435A (en) * 1981-01-21 1982-07-27 Toyo Ink Mfg Co Bonding member for metallic can
JPH06136330A (ja) * 1992-10-27 1994-05-17 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 熱溶着用積層複合フィルム及びその製造方法
JP2012216364A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Unitika Ltd 電池用外装体及びその製造方法並びに電池
JP2014008694A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Mitsui Chemicals Inc 積層体、および該積層体を含む成形体
JP2014175216A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Fujimori Kogyo Co Ltd 電池外装用積層体
JP2014200945A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 富士フイルム株式会社 積層フィルム、太陽電池モジュール用バックシート及び太陽電池モジュール
JP2014218633A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 藤森工業株式会社 接着性樹脂組成物、接着性樹脂成形体、及び接着性樹脂積層体
JP2015144122A (ja) * 2013-12-27 2015-08-06 凸版印刷株式会社 リチウム電池用外装材
WO2015190411A1 (ja) * 2014-06-11 2015-12-17 東洋紡株式会社 ポリオレフィン系接着剤組成物
JP2016183223A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 東洋インキScホールディングス株式会社 接着剤組成物、積層体、蓄電デバイス用包装材、蓄電デバイス用容器および蓄電デバイス
CN107429133A (zh) * 2015-03-25 2017-12-01 东洋油墨Sc控股株式会社 接着剂组合物、层叠体、蓄电装置用包装材、蓄电装置用容器及蓄电装置
JP2016192397A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 大日本印刷株式会社 電池用包装材料、その製造方法及び電池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112135894A (zh) * 2018-10-09 2020-12-25 奥林巴斯株式会社 医疗设备用润滑剂和医疗设备
JP7426378B2 (ja) 2019-03-25 2024-02-01 藤森工業株式会社 繊維強化樹脂用マトリクス樹脂フィルム、プリプレグ、炭素繊維強化樹脂成型体、及び炭素繊維強化樹脂成型体の製造方法
WO2022130833A1 (ja) * 2020-12-17 2022-06-23 昭和電工株式会社 金属部材-樹脂部材接合体の製造方法及びフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
US20200172776A1 (en) 2020-06-04
JP7058073B2 (ja) 2022-04-21
CN108441127B (zh) 2021-12-31
US10723923B2 (en) 2020-07-28
CN108441127A (zh) 2018-08-24
US20180230345A1 (en) 2018-08-16
US10590317B2 (en) 2020-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10723923B2 (en) Adhesive resin laminate, laminate, and method of producing same
US11725125B2 (en) Adhesive resin laminate, laminate, and method of producing same
US11939492B2 (en) Adhesive resin composition, method for bonding adherends, and adhesive resin film
JP6542526B2 (ja) 熱硬化性接着組成物、及び熱硬化性接着シート
JP6850539B2 (ja) 電池外装用積層体、電池外装体及び電池
TWI786232B (zh) 溫度敏感性黏著片及積層體
JP2016125042A (ja) 接着剤組成物、これを用いる光制御パネル、その製造方法、光学結像装置
TW201235430A (en) Heat-curing resin composition, heat-curing adhesive sheet, and method for producing heat-curing adhesive sheet
TW201540799A (zh) 熱固性接著組成物及熱固性接著片
JP7283989B2 (ja) 接着性樹脂積層体、積層体、接着性樹脂積層体の製造方法および積層体の製造方法
JP2018135467A (ja) ホットメルト接着性樹脂積層体及び積層体
JP2018135468A (ja) ホットメルト接着性樹脂フィルム、ホットメルト接着性樹脂積層体及び積層体
JP5258466B2 (ja) 熱硬化型接着剤組成物および熱硬化型接着テープ又はシート、フレキシブル回路基板
JPWO2018221573A1 (ja) 接着剤組成物、接着シート、及び封止体
JP2020158580A (ja) プリプレグの製造方法および成型体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181026

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7058073

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150