JP2018130903A - インクジェットヘッド及びその駆動方法 - Google Patents
インクジェットヘッド及びその駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018130903A JP2018130903A JP2017026700A JP2017026700A JP2018130903A JP 2018130903 A JP2018130903 A JP 2018130903A JP 2017026700 A JP2017026700 A JP 2017026700A JP 2017026700 A JP2017026700 A JP 2017026700A JP 2018130903 A JP2018130903 A JP 2018130903A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulse
- pressure chamber
- ink
- volume
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 7
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000010408 film Substances 0.000 description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04581—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/0452—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits reducing demand in current or voltage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04541—Specific driving circuit
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04588—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/14209—Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/1433—Structure of nozzle plates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/16—Production of nozzles
- B41J2/1607—Production of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/1618—Fixing the piezoelectric elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/16—Production of nozzles
- B41J2/1621—Manufacturing processes
- B41J2/1623—Manufacturing processes bonding and adhesion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2002/14491—Electrical connection
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/01—Manufacture or treatment
- H10N30/07—Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base
- H10N30/072—Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by laminating or bonding of piezoelectric or electrostrictive bodies
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/20—Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
- H10N30/204—Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using bending displacement, e.g. unimorph, bimorph or multimorph cantilever or membrane benders
- H10N30/2047—Membrane type
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/802—Circuitry or processes for operating piezoelectric or electrostrictive devices not otherwise provided for, e.g. drive circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/85—Piezoelectric or electrostrictive active materials
- H10N30/853—Ceramic compositions
- H10N30/8548—Lead-based oxides
- H10N30/8554—Lead-zirconium titanate [PZT] based
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
【課題】吐出安定性を損ねることなくインク滴の吐出量を増やす。
【解決手段】インクジェットヘッドは、圧力室と、アクチュエータと、ノズルプレートと、ヘッド駆動回路と、を含む。圧力室は、インクが収容される。アクチュエータは、圧力室に対応して設けられる。ノズルプレートは、圧力室に連通するノズルを有する。ヘッド駆動回路は、圧力室の容積を拡張させた後に戻す第1のパルスと、圧力室の容積を収縮させた後に戻す第2のパルスと、圧力室の容積を収縮させた後に戻す第3のパルスと、を含み、第2のパルスは第1のパルスの前に待機時間を設けることなく印加され、第3のパルスは第1のパルスの後に待機時間を設けることなく印加された駆動パルス信号をアクチュエータに与える。
【選択図】 図8
【解決手段】インクジェットヘッドは、圧力室と、アクチュエータと、ノズルプレートと、ヘッド駆動回路と、を含む。圧力室は、インクが収容される。アクチュエータは、圧力室に対応して設けられる。ノズルプレートは、圧力室に連通するノズルを有する。ヘッド駆動回路は、圧力室の容積を拡張させた後に戻す第1のパルスと、圧力室の容積を収縮させた後に戻す第2のパルスと、圧力室の容積を収縮させた後に戻す第3のパルスと、を含み、第2のパルスは第1のパルスの前に待機時間を設けることなく印加され、第3のパルスは第1のパルスの後に待機時間を設けることなく印加された駆動パルス信号をアクチュエータに与える。
【選択図】 図8
Description
本発明の実施形態は、インクジェットヘッド及びその駆動方法に関する。
従来、インクジェットヘッドからインク滴を吐出させるための駆動信号の波形としてDRP波形が知られている。DRP波形は、圧力室の容積を拡張した後に戻す拡張パルス(D)と、圧力室の容積を収縮した後に元に戻す収縮パルス(P)と、拡張パルスと収縮パルスとの間の待機時間(R)とからなる。また、拡張パルスの後に続けて収縮パルスを出力し、その後に待機時間をとる駆動波形の駆動信号によってインクジェットヘッドからインク滴を吐出させる方法も知られている。
これらの駆動波形の駆動信号を用いてインクジェットヘッドから吐出されるインク液の量を増やそうとした場合、吐出安定性が悪くなる懸念がある。
本発明の実施形態が解決しようとする課題は、吐出安定性を損ねることなくインク滴の吐出量を増やすことができるインクジェットヘッド及びその駆動方法を提供しようとするものである。
一実施形態において、インクジェットヘッドは、圧力室と、アクチュエータと、ノズルプレートと、ヘッド駆動回路と、を含む。圧力室は、インクが収容される。アクチュエータは、圧力室に対応して設けられる。ノズルプレートは、圧力室に連通するノズルを有する。ヘッド駆動回路は、圧力室の容積を拡張させた後に戻す第1のパルスと、圧力室の容積を収縮させた後に戻す第2のパルスと、圧力室の容積を収縮させた後に戻す第3のパルスと、を含み、第2のパルスは第1のパルスの前に待機時間を設けることなく印加され、第3のパルスは第1のパルスの後に待機時間を設けることなく印加された駆動パルス信号をアクチュエータに与える。
以下、実施形態に係るインクジェットヘッドについて、図面を用いて説明する。因みにこの実施形態では、循環タイプのインクジェットヘッド10(図1を参照)を例示する。
はじめに、インクジェットヘッド10の構成について、図1乃至図5を用いて説明する。図1は、インクジェットヘッド10を示す斜視図である。図2は、インクジェットヘッド10の分解斜視図である。図3は、図1のF3−F3線断面図である。図4は、インクジェットヘッド10の要部構成を示す斜視図である。図5は、インクジェットヘッド10のノズルプレート16(図3を参照)の平面図である。
図1に示すように、インクジェットヘッド10は、いわゆるサイドシュータ型のインクジェットヘッドである。インクジェットヘッド10は、インクジェットプリンタに搭載され、チューブのような部品を介してインクタンクに接続されている。このようなインクジェットヘッド10は、ヘッド本体11と、ユニット部12と、一対の回路基板13とを備えている。
ヘッド本体11は、インクを吐出するための装置である。ヘッド本体11は、ユニット部12に取り付けられている。ユニット部12は、ヘッド本体11と前記インクタンクとの間の経路の一部を形成するマニホールドや、前記インクジェットプリンタの内部に取り付けるための部材を含んでいる。一対の回路基板13は、ヘッド本体11にそれぞれ取り付けられている。
図3に示すように、ヘッド本体11は、ベースプレート15と、ノズルプレート16と、枠部材17と、一対の駆動素子18(図3には一つのみ示す)とを備えている。ベースプレート15は、基材の一例である。ヘッド本体11の内部には、インクが供給されるインク室19が形成されている。
図2に示すように、ベースプレート15は、例えばアルミナのようなセラミクスによって矩形の板状に形成されている。ベースプレート15は、平坦な実装面21を有している。実装面21に、複数の供給孔22と、複数の排出孔23とが開口している。
供給孔22は、ベースプレート15の中央部において、ベースプレート15の長手方向に並んで設けられている。図3に示すように、供給孔22は、ユニット部12の前記マニホールドのインク供給部12aに連通している。供給孔22は、インク供給部12aを介して前記インクタンクに接続されている。前記インクタンクのインクは、供給孔22からインク室19に供給される。
図2に示すように、排出孔23は、供給孔22を挟むように二列に並んで設けられている。図3に示すように、排出孔23は、ユニット部12の前記マニホールドのインク排出部12bに連通している。排出孔23は、インク排出部12bを介して前記インクタンクに接続されている。インク室19のインクは、排出孔23から前記インクタンクに回収される。このように、インクは前記インクタンクとインク室19との間で循環する。
図3に示すように、ノズルプレート16は、例えば表面に後述する撥液性機能を付与したポリイミド製の矩形状のフィルムによって形成されている。ノズルプレート16は、ベースプレート15の実装面21に対向している。ノズルプレート16に、複数のノズル25が設けられている。複数のノズル25は、ノズルプレート16の長手方向に沿って二列に並んでいる。
枠部材17は、例えばニッケル合金によって矩形の枠状に形成されている。枠部材17は、ベースプレート15の実装面21とノズルプレート16との間に介在している。枠部材17は、実装面21とノズルプレート16とにそれぞれ接着されている。すなわち、ノズルプレート16は、枠部材17を介してベースプレート15に取り付けられている。インク室19は、ベースプレート15と、ノズルプレート16と、枠部材17とに囲まれて形成されている。
駆動素子18は、例えばチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)によって形成された板状の二つの圧電体によって形成されている。前記二つの圧電体は、分極方向がその厚さ方向に互いに逆向きになるように貼り合わされている。
一対の駆動素子18は、ベースプレート15の実装面21に接着されている。一対の駆動素子18は、二列に並ぶノズル25に対応して、インク室19の中に平行に配置されている。図3に示すように、駆動素子18は、断面台形状に形成されている。駆動素子18の頂部は、ノズルプレート16に接着されている。
駆動素子18に、複数の溝27が設けられている。溝27は、駆動素子18の長手方向と交差する方向にそれぞれ延びており、駆動素子18の長手方向に並んでいる。図5に示すように複数の溝27は、ノズルプレート16の複数のノズル25に対向している。本実施形態の駆動素子18は、図4に示すように溝27にインクを吐出する駆動流路となる複数の圧力室51を配置している。
複数の溝27に、それぞれ電極28が設けられている。電極28は、例えばニッケル薄膜をフォトレジストエッチング加工することによって形成されている。電極28は、溝27の内面を覆っている。
図2に示すようにベースプレート15の実装面21から駆動素子18に亘って、複数の配線パターン35が設けられている。これらの配線パターン35は、例えばニッケル薄膜をフォトレジストエッチング加工することによって形成されている。
配線パターン35は、実装面21の一つの側端部21aおよび他方の側端部21bからそれぞれ延びている。なお、側端部21a,21bは、実装面21の縁のみならずその周辺の領域を含む。このため、配線パターン35は、実装面21の縁よりも内側に設けられても良い。
以下、一つの側端部21aから延びる配線パターン35について代表して説明する。なお、他方の側端部21bの配線パターン35の基本的な構成は、一つの側端部21aの配線パターン35と同じである。
配線パターン35は、第1の部分35aと、第2の部分35bとを有している。図3に示すように、配線パターン35の第1の部分35aは、実装面21の側端部21aから駆動素子18に向かって直線状に延びている部分である。第1の部分35aは、互いに平行に延びている。配線パターン35の第2の部分35bは、第1の部分35aの端部と、電極28とに跨る部分である。第2の部分35bは、電極28にそれぞれ電気的に接続されている。
一つの駆動素子18において、複数の電極28のうち幾つかの電極28は、第1の電極群31を構成する。複数の電極28のうち他の幾つかの電極28は、第2の電極群32を構成する。
第1の電極群31と第2の電極群32とは、駆動素子18の長手方向の中央部を境に分かれている。第2の電極群32は、第1の電極群31と隣り合っている。第1および第2の電極群31,32は、例えば159個の電極28をそれぞれ含んでいる。
図1に示すように、一対の回路基板13は、基板本体44と、一対のフィルムキャリアパッケージ(FCP)45とをそれぞれ有している。なお、FCPは、テープキャリアパッケージ(TCP)とも称される。
基板本体44は、矩形状に形成された剛性を有するプリント配線板である。基板本体44に、種々の電子部品やコネクタが実装される。また、基板本体44に、一対のFCP45がそれぞれ取り付けられている。
一対のFCP45は、複数の配線が形成されるとともに柔軟性を有する樹脂製のフィルム46と、前記複数の配線に接続されたヘッド駆動回路47とをそれぞれ有している。フィルム46は、テープオートメーテッドボンディング(TAB)である。ヘッド駆動回路47は、電極28に電圧を印加するためのICである。ヘッド駆動回路47は、樹脂によってフィルム46に固定されている。
図3に示すように、一方のFCP45の端部は、異方性導電性フィルム(ACF)48によって、第1の配線パターン35の第1の部分35aに、熱圧着接続されている。他方のFCP45の端部は、ACF48によって、第2の配線パターン36の第1の部分36aに、熱圧着接続されている。これにより、FCP45の前記複数の配線は、第1および第2の配線パターン35,36に電気的に接続される。
FCP45が第1および第2の配線パターン35,36に接続されることで、ヘッド駆動回路47が、FCP45の前記配線を介して電極28に電気的に接続される。ヘッド駆動回路47は、フィルム46の前記配線を介して電極28に電圧を印加する。
ヘッド駆動回路47が電極28に電圧を印加すると、駆動素子18がシェアモード変形することにより、当該電極28が設けられた圧力室51の容積が増減させられる。これにより、圧力室51の中のインクの圧力が変化し、当該インクがノズル25から吐出される。このように、圧力室51を隔てる駆動素子18は、圧力室51の内部に圧力振動を与えるためのアクチュエータとなる。
以下、インクジェットヘッド10が有する圧力室51、電極28及びノズル25のセットをチャネルと称する。すなわちインクジェットヘッド10は、溝27の数Nだけチャネルch.1,ch.2,…,ch.Nを有する。
図6は、インクを吐出するチャネル(吐出チャネルch.x)の電極28に印加される駆動パルス信号の説明図である。この駆動パルス信号は、ヘッド駆動回路47で生成される。
駆動パルス信号は、第1のパルスP1と、第2のパルスP2(a)と、第3のパルスP2(b)とを含む。第1のパルスP1は、時点t1において、吐出チャネルch.xの電極28を負電位に変化させて圧力室51の容積を拡張させ、時間T1が経過後にグラウンド電位に戻す拡張パルスである。第2のパルスP2(a)は、時点t1よりも前の時点t0において、吐出チャネルch.xの電極28を正電位に変化させて圧力室51の容積を収縮させ、時間T2(a)が経過後にグラウンド電位に戻す収縮パルスである。第2のパルスP2(a)の終了タイミングとその後に続く第1のパルスP1の開始タイミングとの間には、極僅かの遅延時間Rst1は生じるものの待機時間はない。そして、第2のパルスP2(a)による収縮の作用では、圧力室51に連通するノズル25からはインク滴が吐出されない。第3のパルスP2(b)は、第1のパルスP1が終了した直後の時点t2において、吐出チャネルch.xの電極28を正電位に変化させて圧力室51の容積を収縮させ、時間T2(b)が経過するまでその収縮状態を維持する収縮パルスである。第1のパルスP1の終了タイミングとその後に続く第3のパルスP2(b)の開始タイミングとの間には、極僅かの遅延時間Rst2は生じるものの待機時間はない。そして、第3のパルスP2(b)による収縮の作用によって、圧力室51に連通するノズル25からインク滴が吐出される。すなわち、時点t0から時点t3までの区間の波形は、吐出チャネルch.xのノズル25から1滴のインク滴を吐出するための駆動パルス信号(吐出パルス信号)を示している。
図7は、吐出チャネルch.xのノズル25からインク滴を2滴連続して吐出させる場合の駆動パルス信号の波形図である。同図において、時点t0から時点t3までの区間に示されるパルスP2(a)_1、P1_1、P2(b)_1の波形は、1滴目の駆動パルス信号である。すなわち、パルスP2(a)_1は第2のパルスP2(a)であり、パルスP1_1は第1のパルスP1であり、パルスP2(b)_1は、第3のパルスP2(b)である。また、時点t3から時点t6に示されるパルスP2(a)_2、P1_2、P2(b)_2の波形は、2滴目の駆動パルス信号である。すなわち、パルスP2(a)_2は第2のパルスP2(a)であり、パルスP1_2は第1のパルスP1であり、パルスP2(b)_2は、第3のパルスP2(b)である。
図7に示すように、1滴目を吐出させるための駆動パルス信号における第3のパルスP2(b)_1の終了タイミングと2滴目を吐出させるための駆動パルス信号における第2のパルスP2(a)_2の開始タイミングとの間に待機時間はない。また、遅延時間も生じない。あるいは遅延時間Rst3が生じても極僅かな時間である。その結果、時点t3の前後において圧力室51は、収縮状態を維持する。
ここで、図7を用いて、第1のパルスP1、第2のパルスP2(a)及び第3のパルスP2(b)の時間関係について説明する。
先ず、第1のパルスP1_1,P1_2によって生じる圧力室51の拡張状態維持時間T1_1,T1_2は、圧力室51の固有振動周期の1/2に設定される。例えば固有振動周期が4.7μsであった場合、拡張状態維持時間T1_1,T1_2はいずれも2.35μsとなる。この第1のパルスP1_1,P1_2の開始時点t1,t4では、圧力室51の容積が拡張するように各隔壁16a,16bが変位する。この変位により、圧力室51内のノズル25の近傍付近に負の圧力が瞬間的に加わる。
先ず、第1のパルスP1_1,P1_2によって生じる圧力室51の拡張状態維持時間T1_1,T1_2は、圧力室51の固有振動周期の1/2に設定される。例えば固有振動周期が4.7μsであった場合、拡張状態維持時間T1_1,T1_2はいずれも2.35μsとなる。この第1のパルスP1_1,P1_2の開始時点t1,t4では、圧力室51の容積が拡張するように各隔壁16a,16bが変位する。この変位により、圧力室51内のノズル25の近傍付近に負の圧力が瞬間的に加わる。
圧力室51内の圧力は、拡張状態維持時間T1_1,T1_2が経過した後にその固有振動周期に伴い負の圧力から正の圧力に反転する。この瞬間に第1のパルスP1_1,P1_2を終了し、引き続き時点t2,t5において、第3のパルスP2(b)_1,P2(b)_2を開始する。第3のパルスP2(b)_1,P2(b)_2の開始により、圧力室51の容積は、拡張状態から通常状態、さらには収縮の状態へと一気に移行する。このとき、圧力室51内に正の圧力が瞬間的に発生する。そしてこの圧力により、ノズル25内のメニスカスが前進を始める。
メニスカスの前進は、第3のパルスP2(b)_1,P2(b)2が開始されてから、固有振動周期の1/2の時間が経過するまで継続する。そして固有振動周期の1/2の時間が経過すると、圧力室51内のノズル25の近傍の圧力は再度、正圧から負圧に変化する。その結果、インク滴がノズル25内のインクと分離して吐出される。
次に、第2のパルスP2(a)_1,P2(a)_2によって生じる圧力室51の収縮状態維持時間T2(a)_1,T2(a)_2と、第3のパルスP2(b)_1,P2(b)_2によって生じる圧力室51の収縮状態維持時間T2(b)_1,T2(b)_2とについて説明する。
本実施形態では、1サイクル目の第1のパルスP1_1の開始タイミング(時点t1)から、2サイクル目の第1のパルスP1_2の開始タイミング(時点t4)までの時間幅を、固有振動周期の1/2の偶数倍に設定する。時点t1から時点t4までの時間幅は、1サイクル目の第1のパルスP1_1の拡張状態維持時間T1_1(固有振動周期の1/2)、及び第3のパルスP2(b)_1の収縮状態維持時間T2(b)_1と、2サイクル目の第2のパルスP2(a)_2の収縮状態維持時間T2(a)_2と、1サイクル目の第1のパルスP1_1の終了から第3のパルスP2(b)_1の開始までの遅延時間Rst1と、2サイクル目の第2のパルスP2(a)_2の終了から第1のパルスP1_2の開始までの遅延時間Rst2との合計である。すなわち、次の(1)式が成立する。なお、(1)式において、Nは、正の整数を示す。Retは、遅延時間Rst1と遅延時間Rst2との合計である。あるいは遅延時間Rst3が生じる場合には遅延時間Rst1と遅延時間Rst2と遅延時間Rst3との合計である。
本実施形態では、1サイクル目の第1のパルスP1_1の開始タイミング(時点t1)から、2サイクル目の第1のパルスP1_2の開始タイミング(時点t4)までの時間幅を、固有振動周期の1/2の偶数倍に設定する。時点t1から時点t4までの時間幅は、1サイクル目の第1のパルスP1_1の拡張状態維持時間T1_1(固有振動周期の1/2)、及び第3のパルスP2(b)_1の収縮状態維持時間T2(b)_1と、2サイクル目の第2のパルスP2(a)_2の収縮状態維持時間T2(a)_2と、1サイクル目の第1のパルスP1_1の終了から第3のパルスP2(b)_1の開始までの遅延時間Rst1と、2サイクル目の第2のパルスP2(a)_2の終了から第1のパルスP1_2の開始までの遅延時間Rst2との合計である。すなわち、次の(1)式が成立する。なお、(1)式において、Nは、正の整数を示す。Retは、遅延時間Rst1と遅延時間Rst2との合計である。あるいは遅延時間Rst3が生じる場合には遅延時間Rst1と遅延時間Rst2と遅延時間Rst3との合計である。
T1_1+T2(b)_1+T2(a)_2+Rst=(2*N)*T1 …(1)
上記(1)式が成立するように、1サイクル目の第3のパルスP2(b)_1の収縮状態維持時間T2(b)_1と、2サイクル目の第2のパルスP2(a)_2の収縮状態維持時間T2(a)_2とを決定する。そうすることにより、1サイクル目の第1のパルスP1_1の開始に伴い圧力室51内に負の圧力が瞬間的に加わることに端を発した圧力振動が、固有振動周期に従って圧力室51内のノズル25の近傍が負圧に反転した状態において、2サイクル目の第1のパルスP1_2が開始されることになる。その結果、圧力振動に増幅作用が生じるため、より強い負圧側への圧力振動が発生する。
上記(1)式が成立するように、1サイクル目の第3のパルスP2(b)_1の収縮状態維持時間T2(b)_1と、2サイクル目の第2のパルスP2(a)_2の収縮状態維持時間T2(a)_2とを決定する。そうすることにより、1サイクル目の第1のパルスP1_1の開始に伴い圧力室51内に負の圧力が瞬間的に加わることに端を発した圧力振動が、固有振動周期に従って圧力室51内のノズル25の近傍が負圧に反転した状態において、2サイクル目の第1のパルスP1_2が開始されることになる。その結果、圧力振動に増幅作用が生じるため、より強い負圧側への圧力振動が発生する。
次に、2サイクル目の第1のパルスP1_2の拡張状態維持時間T1_2と第3のパルスP2(b)_2の収縮状態維持時間T2(b)_2との時間関係について説明する。
本実施形態では、2サイクル目の第1のパルスP1_2の開始タイミング(時点t4)から第3のパルスP2(b)_2の終了タイミング(時点t6)までの時間幅を、固有振動周期の1/2の奇数倍に設定する。時点t4から時点t6までの時間幅は、第1のパルスP1_2の拡張状態維持時間T1_2(固有振動周期の1/2)と、第3のパルスP2(b)_2の収縮状態維持時間T2(b)_2と、第1のパルスP1_2の終了から第3のパルスP2(b)_2の開始までの遅延時間Rst2との合計である。すなわち、次の(2)式が成立する。なお、(2)式において、Nは、正の整数を示す。
本実施形態では、2サイクル目の第1のパルスP1_2の開始タイミング(時点t4)から第3のパルスP2(b)_2の終了タイミング(時点t6)までの時間幅を、固有振動周期の1/2の奇数倍に設定する。時点t4から時点t6までの時間幅は、第1のパルスP1_2の拡張状態維持時間T1_2(固有振動周期の1/2)と、第3のパルスP2(b)_2の収縮状態維持時間T2(b)_2と、第1のパルスP1_2の終了から第3のパルスP2(b)_2の開始までの遅延時間Rst2との合計である。すなわち、次の(2)式が成立する。なお、(2)式において、Nは、正の整数を示す。
T1_2+T2(b)_2+Rst2=(2*N+1)*T1 …(2)
上記(2)式が成立するように、第3のパルスP2(b)_2の収縮状態維持時間T2(b)_2を決定する。そうすることにより、2サイクル目の第1のパルスP1_2の開始に伴い圧力室51内に負の圧力が瞬間的に加わることに端を発した圧力振動が、固有振動周期に従って圧力室51内のノズル25の近傍が正圧に反転した状態において、第3のパルスT2(b)_2が終了されることになる。その結果、収縮された圧力室51が元に戻るので、正圧側に傾いたノズル25の近傍の圧力を静圧に戻す減衰作用が生じ、圧力振動をキャンセルする効果をもたらす。
上記(2)式が成立するように、第3のパルスP2(b)_2の収縮状態維持時間T2(b)_2を決定する。そうすることにより、2サイクル目の第1のパルスP1_2の開始に伴い圧力室51内に負の圧力が瞬間的に加わることに端を発した圧力振動が、固有振動周期に従って圧力室51内のノズル25の近傍が正圧に反転した状態において、第3のパルスT2(b)_2が終了されることになる。その結果、収縮された圧力室51が元に戻るので、正圧側に傾いたノズル25の近傍の圧力を静圧に戻す減衰作用が生じ、圧力振動をキャンセルする効果をもたらす。
ところで基本的には、1サイクル目と2サイクル目の各パルス波形P1,P2(a),P2(b)の時間幅は等しい。つまり次の(3)式が成立する。
T1_1=T1_2=2.35μs
T2(a)_1=T2(a)_2
T2(b)_1=T2(b)_2 …(3)
したがって、上記(1)式、(2)式及び(3)式の関係性が成立するように、第2のパルスP2(a)の時間幅である収縮状態維持時間T2(a)_1及びT2(a)_2と、第3のパルスP2(a)の収縮状態維持時間T2(b)_1及びT2(b)_2とを決定すればよい。
T2(a)_1=T2(a)_2
T2(b)_1=T2(b)_2 …(3)
したがって、上記(1)式、(2)式及び(3)式の関係性が成立するように、第2のパルスP2(a)の時間幅である収縮状態維持時間T2(a)_1及びT2(a)_2と、第3のパルスP2(a)の収縮状態維持時間T2(b)_1及びT2(b)_2とを決定すればよい。
図8は、最大階調値Gが“5”としたときの例である。同図において、D1〜D5は、1滴のインク滴が吐出されるサイクルを示している。基本的にはすべてのサイクルD1〜D5において、第1乃至第3の各パルスT1,T2(a),T2(b)で構成される駆動パルス信号が出力されている。すなわち図8において、時点t0〜t3の区間は、1滴目のインク滴を吐出するための駆動パルス信号である。同様に、時点t3〜t6の区間は、2滴目のインク滴を吐出するための駆動パルス信号であり、時点t6〜t9の区間は、3滴目のインク滴を吐出するための駆動パルス信号であり、時点t9〜t12の区間は、4滴目のインク滴を吐出するための駆動パルス信号であり、時点t12〜t15の区間は、5滴目のインク滴を吐出するための駆動パルス信号である。
図9は、図8に示した駆動パルス信号により電圧Vが圧力室51の電極28に印加されたときのインク圧力Pとインク流速Sとをシミュレーションした結果を示す波形図である。図9に示すように、インク圧力P及びインク流速Sは、1サイクル目から5サイクル目までにおいて、第1のパルスP1の終わりから第3のパルスP2(b)の開始にかけて増幅される。そして、5サイクル目の第3のパルスP2(b)の終了後に減衰する。また、各サイクルにインク圧力ならびにインク流速が正の方向に変化する箇所がそれぞれ2か所存在する。それに伴い、各サイクルに吐出されるインク滴はより大液滴となる。
すなわち、1サイクル目D1の第2のパルスP2(a)_1は、1滴目のインク滴の吐出に勢いをつけるブーストパルスとなる。また、1サイクル目D1の第1のパルスP1_1から5ドロップ目D5の第2のパルスP2(a)_5までは増幅作用をもたらす吐出パルスとなる。さらに、5サイクル目D5の第1のパルスP1_5から第3のパルスP2(b)_5は、キャンセル作用をもたらす吐出パルスとなる。
このように、ヘッド駆動回路47が本実施形態の駆動パルス信号をインクジェットヘッド10に印加することにより、吐出パルスの増幅作用に伴いインク滴の吐出量が増やすだけでなく、キャンセル作用に伴い吐出安定性も得られるという格別な効果を奏し得る。
図10は、第1のパルスP1、第2のパルスP2(a)及び第3のパルスP2(b)の時間関係を求めるために実際に試験したときの条件を示す。図10において、T2(a)は第2のパルスT2(a)の時間幅、Rst1は第2のパルスP2(a)と第1のパルスP1との切り替え時に生じる遅延時間、T1は第1のパルスT1の時間幅、Rst2は第1のパルスP1と第3のパルスP2(b)との切り替え時に生じる遅延時間、T2(b)は第3のパルスT2(b)の時間幅、Rst3は第3のパルスP2(b)と第2のパルスP2(a)との切り替え時に生じる遅延時間、DCは1ドロップの周期、CDはサイクル間の遅延時間、CTはサイクルタイムを示す。実験では、条件a〜k毎にT2(a)、Rst1、T1、Rst2及びRst3を共通とし、T2(b)を0.1μsずつ増加させた。
図11は、図10に示した条件毎の実験結果を示す図である。同図において、軌跡VXは、所定の吐出量を得るための印加電圧を示している。同一吐出量を得るための駆動電圧が一番低い値となっていることから、一番多く吐出できる条件となっている。軌跡PXはインク滴の吐出体積を示す。条件a〜kのうち、条件gが(1)式を満たす条件であり、その際にインク滴の吐出量が一番増加している結果となっている。
以下、実施形態の変形例について説明する。
前記実施形態では、循環タイプのインクジェットヘッド10を例示したが、この発明は、循環タイプのヘッドに限定されるものではない。非循環タイプのインクジェットヘッド、例えばシェアモード・シェアードウォールタイプのヘッドにも適用することができる。
前記実施形態では、循環タイプのインクジェットヘッド10を例示したが、この発明は、循環タイプのヘッドに限定されるものではない。非循環タイプのインクジェットヘッド、例えばシェアモード・シェアードウォールタイプのヘッドにも適用することができる。
この他、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10…インクジェットヘッド、11…ヘッド本体、12…ユニット部、12a…インク供給部、13…回路基板、15…ベースプレート、16…ノズルプレート、18…駆動素子、19…インク室、22…供給孔、23…排出孔、25…ノズル、28…電極、47…ヘッド駆動回路、51…圧力室。
Claims (5)
- インクが収容される圧力室と、
前記圧力室に対応して設けられるアクチュエータと、
前記圧力室に連通するノズルを有するノズルプレートと、
前記圧力室の容積を拡張させた後に戻す第1のパルスと、前記圧力室の容積を収縮させた後に戻す第2のパルスと、前記圧力室の容積を収縮させた後に戻す第3のパルスと、を含み、前記第2のパルスは、前記第1のパルスの前に待機時間を設けることなく印加され、前記第3のパルスは、前記第1のパルスの後に待機時間を設けることなく印加された駆動パルス信号を前記アクチュエータに与えるヘッド駆動回路と、
を具備するインクジェットヘッド。 - 前記ヘッド駆動回路は、前記駆動パルス信号を、直前のサイクルの前記第3のパルスとその後に続くサイクルの前記第2のパルスとの間に待機時間を設けることなく前記ノズルから吐出するインク滴の数に応じて前記アクチュエータに繰り返し与える、請求項1記載のインクジェットヘッド。
- 前記第1のパルスの開始タイミングから当該第1のパルスの後に続いて開始される前記第3のパルスが終了するまでの時間幅は、前記第1のパルスの時間幅の奇数倍である、請求項2記載のインクジェットヘッド。
- 前記第1のパルスの開始タイミングから次のサイクルの前記第1のパルスの開始タイミングまでの時間幅は、前記第1のパルスの時間幅の偶数倍である、請求項2記載のインクジェットヘッド。
- インクが収容される圧力室に対応して設けられるアクチュエータに、
前記圧力室の容積を拡張させた後に戻す第1のパルスと、前記圧力室の容積を収縮させた後に戻す第2のパルスと、前記圧力室の容積を収縮させた後に戻す第3のパルスと、を含み、前記第2のパルスは、前記第1のパルスの前に待機時間を設けることなく印加され、前記第3のパルスは、前記第1のパルスの後に待機時間を設けることなく印加された駆動パルス信号を与えて、
当該アクチュエータに対応する前記圧力室に連通したノズルからインク滴を吐出させる、インクジェットヘッドの駆動方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017026700A JP2018130903A (ja) | 2017-02-16 | 2017-02-16 | インクジェットヘッド及びその駆動方法 |
CN201810071540.7A CN108437636A (zh) | 2017-02-16 | 2018-01-25 | 喷墨头及其驱动方法 |
US15/883,118 US20180229496A1 (en) | 2017-02-16 | 2018-01-30 | Inkjet head and driving method by the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017026700A JP2018130903A (ja) | 2017-02-16 | 2017-02-16 | インクジェットヘッド及びその駆動方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018130903A true JP2018130903A (ja) | 2018-08-23 |
Family
ID=63106646
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017026700A Pending JP2018130903A (ja) | 2017-02-16 | 2017-02-16 | インクジェットヘッド及びその駆動方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180229496A1 (ja) |
JP (1) | JP2018130903A (ja) |
CN (1) | CN108437636A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7478556B2 (ja) | 2020-03-04 | 2024-05-07 | 東芝テック株式会社 | 液体吐出装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1023997B1 (en) * | 1999-01-29 | 2007-03-21 | Seiko Epson Corporation | Actuator device and ink jet recording apparatus |
JP2005014431A (ja) * | 2003-06-26 | 2005-01-20 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4321563B2 (ja) * | 2006-08-09 | 2009-08-26 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置、及び液体噴射装置の制御方法 |
JP5146246B2 (ja) * | 2008-10-15 | 2013-02-20 | コニカミノルタIj株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP2011177963A (ja) * | 2010-02-26 | 2011-09-15 | Seiko Epson Corp | 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の制御方法 |
JP5712710B2 (ja) * | 2011-03-18 | 2015-05-07 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6029308B2 (ja) * | 2011-04-19 | 2016-11-24 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッドの駆動方法および液体吐出装置 |
JP5861405B2 (ja) * | 2011-11-18 | 2016-02-16 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェット記録装置 |
JP2014111362A (ja) * | 2012-11-12 | 2014-06-19 | Seiko Epson Corp | 液体噴射装置 |
JP2014111314A (ja) * | 2012-12-05 | 2014-06-19 | Seiko Epson Corp | 液体噴射ヘッド、および、液体噴射装置 |
JP6117044B2 (ja) * | 2013-07-29 | 2017-04-19 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの製造方法 |
JP6343958B2 (ja) * | 2013-08-05 | 2018-06-20 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
JP6368691B2 (ja) * | 2015-07-06 | 2018-08-01 | 株式会社東芝 | インクジェットヘッド及びインクジェットプリンタ |
CN106335279B (zh) * | 2015-07-06 | 2018-02-06 | 株式会社东芝 | 喷墨头以及喷墨打印机 |
-
2017
- 2017-02-16 JP JP2017026700A patent/JP2018130903A/ja active Pending
-
2018
- 2018-01-25 CN CN201810071540.7A patent/CN108437636A/zh not_active Withdrawn
- 2018-01-30 US US15/883,118 patent/US20180229496A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108437636A (zh) | 2018-08-24 |
US20180229496A1 (en) | 2018-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2931817B1 (ja) | インクジェットヘッドの駆動方法 | |
JP5740422B2 (ja) | インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置 | |
JP5530989B2 (ja) | インクジェットヘッド | |
JP6847615B2 (ja) | インクジェットヘッド駆動装置及び駆動方法 | |
JP6377444B2 (ja) | インクジェットヘッド | |
JP7341872B2 (ja) | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置 | |
JP2015085593A (ja) | インクジェットヘッド | |
US20170113457A1 (en) | Inkjet head and inkjet printer | |
JP2016185685A (ja) | インクジェットヘッド駆動装置 | |
JP6450533B2 (ja) | インクジェットヘッド及びインクジェットプリンタ | |
JP2020138515A (ja) | 液体吐出ヘッド及びプリンタ | |
JP2018114642A (ja) | インクジェットヘッド | |
JP2018130903A (ja) | インクジェットヘッド及びその駆動方法 | |
JP4763418B2 (ja) | インクジェットヘッドの駆動方法、インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置 | |
JP2008126583A (ja) | インクジェットヘッド | |
JP2007320170A (ja) | 圧電素子ユニットの製造方法、圧電素子ユニット、及びこれを用いた液体噴射ヘッド | |
JP2020082597A (ja) | 液体噴射装置および液体噴射装置の駆動方法 | |
JP2006199030A (ja) | 記録ヘッド及びこれを備えたインクジェット記録装置 | |
US20230278333A1 (en) | Drive board, liquid jet head, and liquid jet recording device | |
JP2019055521A (ja) | 波形生成装置、インクジェット記録装置及び波形データ | |
US12023930B2 (en) | Inkjet head and inkjet recording apparatus | |
JP6251108B2 (ja) | インクジェットプリンタヘッド | |
JP6421216B2 (ja) | インクジェットプリンタヘッドとインクジェットプリンタ | |
JP7198006B2 (ja) | ヘッドチップ、液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置 | |
JP2022113424A (ja) | インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置 |