JP2018128868A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018128868A5
JP2018128868A5 JP2017021597A JP2017021597A JP2018128868A5 JP 2018128868 A5 JP2018128868 A5 JP 2018128868A5 JP 2017021597 A JP2017021597 A JP 2017021597A JP 2017021597 A JP2017021597 A JP 2017021597A JP 2018128868 A5 JP2018128868 A5 JP 2018128868A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transistor
current
amplifier
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017021597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018128868A (ja
JP6761361B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017021597A priority Critical patent/JP6761361B2/ja
Priority claimed from JP2017021597A external-priority patent/JP6761361B2/ja
Priority to US15/685,865 priority patent/US10175708B2/en
Publication of JP2018128868A publication Critical patent/JP2018128868A/ja
Publication of JP2018128868A5 publication Critical patent/JP2018128868A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6761361B2 publication Critical patent/JP6761361B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 入力電圧に応じた出力電圧を出力する第1トランジスタと、
    第1電圧が印加されるゲートを有する第1および第2素子を含み、前記出力電圧から得られた電圧を増幅して第2電圧を出力し、前記第2電圧に基づいて前記第1トランジスタを制御する第1増幅器と、
    前記第1電圧が印加されるゲートを有する第2トランジスタと、
    前記第1増幅器に電流を供給する第1電流源と、
    前記第2トランジスタを流れる電流に基づいて、前記第1増幅器に電流を供給する第2電流源と、
    を備える電源装置。
  2. 前記第2トランジスタは、前記第1素子を流れる電流および前記第2素子を流れる電流をモニタする、請求項1に記載の電源装置。
  3. 前記第2トランジスタを流れる電流または前記第2トランジスタから出力される電圧としきい値との比較結果に基づいて、前記第2電流源から前記第1増幅器に電流を供給するか否かを切り替える第1切替器をさらに備える、請求項1または2に記載の電源装置。
  4. 前記第2トランジスタを流れる電流または前記第2トランジスタから出力される電圧と前記しきい値とを比較する電流比較器または電圧比較器をさらに備え、
    前記第1切替器は、前記電流比較器または前記電圧比較器の出力信号に基づいて動作する、請求項3に記載の電源装置。
  5. 前記第2電圧が印加されるゲートを有する第3トランジスタをさらに備え、
    前記第2電流源は、前記第2トランジスタを流れる電流と前記第3トランジスタを流れる電流とに基づいて、前記第1増幅器に電流を供給する、請求項1から4のいずれか1項に記載の電源装置。
  6. 入力電圧に応じた出力電圧を出力する第1トランジスタと、
    第1電圧が印加されるゲートを有する第1および第2素子を含み、前記出力電圧から得られた電圧を増幅して第2電圧を出力する第1増幅器と、
    前記第2電圧が印加されるゲートを有する第3素子を含み、前記第2電圧を増幅して第3電圧を出力し、前記第3電圧に基づいて前記第1トランジスタを制御する第2増幅器と、
    前記第2電圧が印加されるゲートを有する第2トランジスタと、
    前記第1増幅器に電流を供給する第1電流源と、
    前記第2トランジスタを流れる電流に基づいて、前記第1増幅器に電流を供給する第2電流源と、
    を備える電源装置。
  7. 入力電圧に応じた出力電圧を出力する第1トランジスタと、
    第1電圧が印加されるゲートを有する第1および第2素子を含み、前記出力電圧から得られた電圧を増幅して第2電圧を出力する第1増幅器と、
    前記第2電圧が印加されるゲートを有する第3素子を含み、前記第2電圧を増幅して第3電圧を出力し、前記第3電圧に基づいて前記第1トランジスタを制御する第2増幅器と、
    前記第1電圧が印加されるゲートを有する第2トランジスタと、
    前記第1増幅器に電流を供給する第1電流源と、
    前記第2トランジスタを流れる電流に基づいて、前記第1増幅器に電流を供給する第2電流源と、
    を備える電源装置。
  8. 前記第2トランジスタを流れる電流としきい値との比較結果に基づいて、前記第2電流源から前記第1増幅器に電流を供給するか否かを切り替える第1切替器をさらに備える、請求項6または7に記載の電源装置。
  9. 前記第2増幅器に電流を供給する第3電流源と、
    前記第2トランジスタを流れる電流に基づいて、前記第2増幅器に電流を供給する第4電流源と、
    をさらに備える請求項6から8のいずれか1項に記載の電源装置。
JP2017021597A 2017-02-08 2017-02-08 電源装置 Active JP6761361B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017021597A JP6761361B2 (ja) 2017-02-08 2017-02-08 電源装置
US15/685,865 US10175708B2 (en) 2017-02-08 2017-08-24 Power supply device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017021597A JP6761361B2 (ja) 2017-02-08 2017-02-08 電源装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018128868A JP2018128868A (ja) 2018-08-16
JP2018128868A5 true JP2018128868A5 (ja) 2019-01-17
JP6761361B2 JP6761361B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=63037185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017021597A Active JP6761361B2 (ja) 2017-02-08 2017-02-08 電源装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10175708B2 (ja)
JP (1) JP6761361B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8334545B2 (en) 2010-03-24 2012-12-18 Universal Display Corporation OLED display architecture
JP6740169B2 (ja) 2017-04-25 2020-08-12 株式会社東芝 電源装置
US10622983B2 (en) * 2018-08-10 2020-04-14 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for comparing input current to set of current thresholds
DE102018217442B4 (de) * 2018-10-11 2023-07-13 Dialog Semiconductor (Uk) Limited Spannungsregler mit virtuellem Null-Ruhestrom

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828206B2 (ja) 1976-12-23 1983-06-14 三菱重工業株式会社 排煙脱硫法における石膏回収方法
JP2001075663A (ja) 1999-09-03 2001-03-23 Seiko Instruments Inc 低消費電流リニアレギュレータの過渡応答特性改善
US6700360B2 (en) * 2002-03-25 2004-03-02 Texas Instruments Incorporated Output stage compensation circuit
JP4937865B2 (ja) * 2007-09-11 2012-05-23 株式会社リコー 定電圧回路
JP5527056B2 (ja) 2010-07-05 2014-06-18 ミツミ電機株式会社 差動増幅回路およびシリーズレギュレータ
TWI413881B (zh) * 2010-08-10 2013-11-01 Novatek Microelectronics Corp 線性穩壓器及其電流感測電路
JP5828206B2 (ja) 2011-01-24 2015-12-02 凸版印刷株式会社 定電圧回路
WO2013046485A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 パナソニック株式会社 定電圧回路
JP6180815B2 (ja) * 2013-06-21 2017-08-16 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 ボルテージレギュレータ
JP2017126259A (ja) 2016-01-15 2017-07-20 株式会社東芝 電源装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018128868A5 (ja)
WO2015077770A3 (en) High speed sync fet control
NZ778597A (en) Digital dynmic bias circuit
TW201612671A (en) Current reference circuits
JP2011152023A5 (ja)
JP2010218543A5 (ja)
JP2016129394A5 (ja)
GB2545337A (en) System with multiple signal loops and switched mode converter
EP3627529A3 (en) Operator coil parameter based electromagnetic switching
JP2014179079A5 (ja)
WO2016040688A3 (en) High linearity cmos rf power amplifiers in wifi applications
JP2015188214A5 (ja)
JP2016501477A5 (ja)
JP2013235564A5 (ja)
JP2017529791A5 (ja)
JP2012208868A5 (ja)
JP2012070364A5 (ja)
JP2014086073A (ja) 低電圧降下レギュレータ
JP2015089126A5 (ja)
JP2019012753A5 (ja)
JP2013242858A5 (ja) 電源回路
JP2013008352A5 (ja) 加算器及び全加算器
JP2012168899A5 (ja)
JP2011060876A5 (ja) 半導体装置
EP3300235A3 (en) Voltage regulator