JP2018127483A - パーソナルケア組成物 - Google Patents

パーソナルケア組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018127483A
JP2018127483A JP2018079401A JP2018079401A JP2018127483A JP 2018127483 A JP2018127483 A JP 2018127483A JP 2018079401 A JP2018079401 A JP 2018079401A JP 2018079401 A JP2018079401 A JP 2018079401A JP 2018127483 A JP2018127483 A JP 2018127483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal care
copolymer
care composition
composition
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018079401A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤヤスワル,アミツト
Jayaswal Amit
ジユヨンローン,リー
Zhengrong Li
イーンイーン,ピー
Yingying Pi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unilever NV
Original Assignee
Unilever NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unilever NV filed Critical Unilever NV
Publication of JP2018127483A publication Critical patent/JP2018127483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/737Galactomannans, e.g. guar; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/006Antidandruff preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/24Thermal properties
    • A61K2800/244Endothermic; Cooling; Cooling sensation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】冷却活性物質を含む改良パーソナルケア組成物の提供。
【解決手段】冷却活性物質及びアクリルアミドプロピルトリモニウムクロリドを含むコポリマーを含むパーソナルケア組成物であって、前記冷却活性物質の量の、コポリマーの量に対する重量比が1:1から100:1の範囲にあり、前記冷却活性物質がメントールを含み、前記コポリマーがアクリルアミドプロピルトリモニウムクロリド/アクリルアミドコポリマーであり、前記組成物がクレンジング界面活性剤を含む、パーソナルケア組成物。
【効果】製品の皮膚への局所塗布中の冷却活性物質の付着を改善する。
【選択図】なし

Description

本発明は、冷却活性物質を含む改良パーソナルケア組成物に関する。本発明は特に、ア
クリルアミドプロピルトリモニウムクロリドを含むコポリマーを含む、このような組成物
に関する。本発明は、とりわけ皮膚への局所塗布の間に冷却活性物質の付着を改良するた
めの、このような組成物および/またはコポリマーの使用にも関する。
冷却活性物質、たとえばメントールなどは、多様な利点を提供するパーソナルケア製剤
で使用されてきた。冷却活性物質は、局所使用後に皮膚に残る爽やかな感覚および/また
は香りという主として化粧品の利点に加えて、局所麻酔および反対刺激特質も有すること
がある。
しかしながら、冷却活性物質はあいにく、パーソナルケア製剤中に高濃度で処方するこ
とが困難なことがあり、ならびに/または局所塗布に対して顕著な効果を生じるのに十分
高い濃度でそれを使用するには、安全上および環境上の制約がある場合がある。
このため本発明者らは、これらの課題の1つ以上に対処するために、パーソナルケア製
剤からの冷却活性物質の付着効率を改善する必要性を認識している。この目的のために、
本発明者らは、従来の付着ポリマー、たとえばカチオン性グアーと比較して、あるコポリ
マーが冷却活性物質の付着を向上させられることを見出した。特に、本発明者らはアクリ
ルアミドプロピルトリモニウムクロリドを含むコポリマーがとりわけ有効であることを見
出した。
このようなコポリマーの1つは、アシュランド(Ashland)からN−Hance
SP−100(登録商標)として市販されているアクリルアミドプロピルトリモニウム
クロリド/アクリルアミドコポリマーであって、該コポリマーは、アニオン性界面活性剤
とコアセルベートを形成することによって、シリコーン、保湿剤および亜鉛やセレンなど
の抗菌物質などの活性物質を頭髪および皮膚に送達するために使用されることが記載され
てきた。このようなコポリマーはたとえば特許文献1にも記載されている。しかし、本発
明者らは今や、アクリルアミドプロピルトリモニウムクロリドを含むコポリマーが冷却活
性物質の送達を改善することと、このような送達を、コポリマーが冷却活性物質の量と比
較してあまり過剰に用いられていない場合でも有効にできることを見出している。
国際公開第2011/003068号パンフレット
第一の態様において、本発明は、冷却活性物質およびアクリルアミドプロピルトリモニ
ウムクロリドを含むコポリマーを含むパーソナルケア組成物であって、冷却活性物質の量
のコポリマーの量に対する重量比が1:5から100:1の範囲にある、パーソナルケア
組成物に関する。
別の態様において、本発明は、第一の態様の組成物を個人の皮膚の少なくとも一部に局
所塗布するステップを含む、個人の皮膚に冷却感覚を提供する方法を提供する。
なおさらなる態様において、本発明は、冷却活性物質の付着を改善するためのアクリル
アミドプロピルトリモニウムクロリドを含む、コポリマーの使用を提供する。
本発明の他のすべての態様は、以下の詳細な説明および実施例を考慮すれば、より容易
に明らかとなる。
本発明には以下の態様が含まれる。
[1]
冷却活性物質およびアクリルアミドプロピルトリモニウムクロリドを含むコポリマーを
含むパーソナルケア組成物であって、前記冷却活性物質の量の、コポリマーの量に対する
重量比が1:5から100:1の範囲にある、パーソナルケア組成物。
[2]
前記冷却活性物質がメントール、メントン、イソプレゴール、N−エチルp−メンタン
カルボキサミド、N,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタンアミド、エチル2−
(p−メンタン−3−カルボキサミド)アセテート、N−(4−メントキシフェニル)−
p−メンタン−3−カルボキサミド、メンチルラクテート、メントングリセリンアセター
ル、モノメンチルスクシネート、モノメンチルグルタレート、O−メンチルグリセリン、
メンチル−N,N−ジメチルスクシナート、2−sec−ブチルシクロヘキサノン、N−
(4−シアノメチルフェニル)−p−メンタンカルボキサミドまたはその混合物を含む、[1]に記載のパーソナルケア組成物。
[3]
前記冷却活性物質がメントールを含む、2に記載のパーソナルケア組成物。
[4]
前記冷却活性物質の量の、前記コポリマーの量に対する前記重量比が1:2から20:
1の、好ましくは1:1から10:1の範囲にある、[1]から[3]のいずれか一項に記載のパーソナルケア組成物。
[5]
前記組成物が前記冷却活性物質を0.001から2重量%の、好ましくは0.01から1重量%の量で含む、[1]から[4]のいずれか一項に記載のパーソナルケア組成物。
[6]
前記コポリマーがアクリルアミドを含む、[1]から[5]のいずれか一項に記載のパーソナルケア組成物。
[7]
前記組成物が前記コポリマーを前記組成物の0.001から1重量%の、好ましくは0.01から0.7重量%の量で含む、[1]から[6]のいずれか一項に記載のパーソナルケア組成物。
[8]
前記組成物がクレンジング界面活性剤を含む、[1]から[7]のいずれか一項に記載のパーソナルケア組成物。
[9]
前記組成物がヘアケア組成物である、[1]から[8]のいずれか一項に記載のパーソナルケア組成物。
[10]
前記組成物がカチオン性付着ポリマー、好ましくはガラクトマンナンを含むカチオン性付着ポリマーをさらに含む、[1]からのいずれか一項に記載のパーソナルケア組成物

[11]
前記カチオン性付着ポリマーの量の、前記コポリマーの量に対する前記重量比が10:1から1:10の、好ましくは5:1から1:5の範囲にある、[10]に記載のパーソナルケア組成物。
[12]
前記組成物が前記カチオン性付着ポリマーを前記組成物の0.01から2重量%の、より好ましくは0.05から0.5重量%の量で含む、[10]または[11]に記載のパーソナルケア組成物。
[13]
個人の皮膚に冷却感覚を提供する方法であって、[1]から[12]のいずれか一項に記載の組成物を前記個人の皮膚の少なくとも一部に局所塗布するステップを含む方法。
[14]
前記皮膚の一部が前記個人の頭皮にある、[13]に記載の方法。
[15]
冷却活性物質の付着を改善するための、アクリルアミドプロピルトリモニウムクロリドを含むコポリマーの使用。
実施例または別途明示的に指摘する場合を除いて、物質の量もしくは反応の条件、物質
の物性および/または使用を示す本明細書における数字は、「約」という語によって修飾
されていると理解されてよい。
すべての量は、別途規定しない限り、最終パーソナルケア組成物の重量による。
なお、値の任意の範囲を規定する場合、任意の特定の上限値は、任意の特定の下限値と
関連付けることができる。
誤解を避けるために、「含む(comprising)」という語は、「含む(inc
luding)」を意味するものであり、必ずしも「から成る(consisting
of)」または「から構成される(composed of)」を意味するものではない
。すなわち、記載したステップまたはオプションは網羅的である必要はない。
本明細書で見出されるような本発明の開示は、特許請求の範囲に多数項従属形式も冗長
性もないことが見出される事実とは無関係に、特許請求の範囲において互いに多数項従属
であることが見出されるようなすべての実施形態を含むと考えられるものとする。
本発明の特定の態様(たとえば本発明の組成物)に関してある特徴が開示される場合、
このような開示は、必要な変更を加えて、本発明の他の任意の態様(たとえば本発明の方
法)に適用されると考えられるものとする。
本発明の組成物は、冷却活性物質を含む。冷却活性物質は、特に皮膚に対して生理学的
冷却効果を有する物質である。天然または合成起源の多数の冷却活性物質について記載さ
れている。最もよく知られているのはメントール、特にl−メントールであるが、メント
ン、イソプレゴール、N−エチルp−メンタンカルボキサミド(「WS−3」)、N,2
,3−トリメチル−2−イソプロピルブタンアミド(「WS−23」)、エチル2−(p
−メンタン−3−カルボキサミド)アセテート(「WS−5」)、N−(4−メントキシ
フェニル)−p−メンタン−3−カルボキサミド(「WS−12」)、メンチルラクテー
ト(フレスコラット(Frescolat)(登録商標)ML)、メントングリセリンア
セタール(フレスコラット(Frescolat)(登録商標)MGA)、モノメンチル
サクシネート(フィスクール(Physcool)(登録商標))、モノメンチルグルタ
レート、O−メンチルグリセリン(クールアクト(CoolAct)(登録商標)10)
、メンチル−N,N−ジメチルスクシナメート、2−sec−ブチルシクロヘキサノン(
フレスコメンテ(Freskomenthe)(登録商標))およびN−(4−シアノメ
チルフェニル)−p−メンタンカルボキサミド(エバークール(Evercool)(登
録商標)180)を含む他の物質も挙げられる。これらの化合物は、本発明の冷却活性物
質として、単独でまたは2種以上の混合物で用いてよい。
メントールは、その幅広い有用性と消費者による受容性のために、最も好ましい冷却活
性物質である。したがって冷却活性物質はメントールを含むことが好ましく、より好まし
くは、冷却活性物質は冷却活性物質の総重量の少なくとも50%の、より好ましくはなお
少なくとも60%の、最も好ましくは80から100%のメントールを含む。
別のとりわけ好ましい冷却活性物質は、ジボダン(Givaudan)からエバークー
ル(Evercool)(登録商標)180という名称で市販され、冷却効果を有すると
言われているN−(4−シアノメチルフェニル)−p−メンタンカルボキサミドである。
したがって冷却活性物質は、N−(4−シアノメチルフェニル)−p−メンタンカルボキ
サミドを含むことが好ましい。
N−(4−シアノメチルフェニル)−p−メンタンカルボキサミドは、メントールの代
わりにまたはその一部の代用品として使用してよい。特に好ましい実施形態において、冷
却活性物質は、メントールおよびN−(4−シアノメチルフェニル)−p−メンタンカル
ボキサミドを含む。N−(4−シアノメチルフェニル)−p−メンタンカルボキサミドは
、比較的少量で使用され、それでもメントールの冷却効果を向上させることができる。こ
のため、冷却活性物質は、メントールおよびN−(4−シアノメチルフェニル)−p−メ
ンタンカルボキサミドを、少なくとも1:1の、より好ましくは少なくとも2:1の、最
も好ましくは3:1から10:1のメントールのN−(4−シアノメチルフェニル)−p
−メンタンカルボキサミドに対する重量比で含むことが好ましい。
本発明の組成物で用いられる冷却活性物質の正確な量は、中でも、組成物の使用目的お
よび該活性物質の冷却力に依存する。しかし通例、パーソナルケア組成物は、0.001
から2重量%の、より好ましくは0.01から1.5重量%の、なおより好ましくは0.
1から1重量%の、最も好ましくは0.2から0.7重量%の量で冷却活性物質を含む。
本発明の組成物は、アクリルアミドプロピルトリモニウムクロリドを含むコポリマーを
含む。好適なコポリマーとしては、たとえばその開示が参照によりその全体がここに組み
込まれている特許文献1、しかしとりわけその段落[00039]から[00049]に
おける、合成高分子電解質が挙げられる。このためコポリマーは好ましくは約0.001
から4meq g−1の、より好ましくは1.0から3.0meq g−1の、なおより
好ましくは1.0から2.5meq g−1の、最も好ましくは1.5から2.2meq
−1の電荷密度を有する。 コポリマーは好ましくは、500,000から2,00
0,000g mol−1の、より好ましくは800,000から1,500,000g
mol−1の範囲の分子量(サイズ排除クロマトグラフィーによって決定したMw)を
有する。好ましくはコポリマーはアクリルアミドプロピルトリモニウムクロリドに加えて
アクリルアミドを含み、より好ましくは該コポリマーはINCI名:アクリルアミドプロ
ピルトリモニウムクロリド/アクリルアミドコポリマーを有する。
とりわけ好適なコポリマーは、アシュランド(Ashland)からN−Hance
SP−100(登録商標)として市販されている。N−Hance SP−100(登録
商標)は、1から1,200,000mol−1の範囲のMwおよび1.5から2.0m
eq g−1の範囲の電荷密度を有する。
コポリマーは予想外に、冷却活性物質の量と比べて比較的少ない量で存在する場合でも
、冷却活性物質の付着を向上させることが見出されている。このため本発明の組成物は、
1:5から100:1の範囲内の冷却活性物質の量のコポリマーの量に対する重量比を有
する。好ましくは、冷却活性物質の量のコポリマーの量に対する重量比は、1:2から2
0:1の範囲内に、または1:1から10:1の範囲内にさえある。さらに、コポリマー
の冷却活性物質に対するより高い比において、コポリマーはパーソナルケア組成物に望ま
しくない感覚特性(たとえば「糸曳き性」)をもたらすことがあり、このことは冷却活性
物質が与える感覚特性の向上を損なうことがある。加えて、コポリマーの量が多いと、い
くつかの場合、とりわけ組成物がポリマーによって早期凝集され得る他の活性剤(たとえ
ばコンディショニング活性物質および/またはフケ防止剤など)を含む場合に、組成物が
不安定になることがある。
したがって、組成物中のコポリマーの量は、冷却活性物質の量にある程度依存する。し
かし通例、パーソナルケア組成物は、コポリマーを組成物の0.001から1重量%の、
より好ましくは0.01から0.7重量%の、最も好ましくは0.05から0.4%の量
で含む。
組成物は、コポリマーに加えてコポリマー以外のカチオン性付着ポリマーも含むことが
好ましく、付着ポリマーは、組成物中の冷却活性物質および/または他の活性成分の付着
も補助することがある。
好適なカチオン性付着ポリマーはホモポリマーであってよいか、または2種類以上のモ
ノマーから形成してよい。ポリマーの重量平均分子量は一般に、5,000から10,0
00,000統一原子質量単位、通例少なくとも10,000統一原子質量単位、好まし
くは100,000から2,000,000統一原子質量単位となる。ポリマーは、カチ
オン性窒素含有基、たとえば第4級アンモニウム基もしくはプロトン化アミノ基またはそ
の混合物を有する。
好ましくは、カチオン性付着ポリマーはカチオン性多糖である。このようなカチオン性
多糖としては、たとえばカチオン性セルロースおよびヒドロキシエチルセルロース、カチ
オン性デンプンおよびヒドロキシアルキルデンプン、グアーガムをベースとするカチオン
性ポリマーが挙げられる。より好ましくは、カチオン性付着ポリマーは、カチオン性ポリ
ガラクトマンナン、とりわけヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドによって修飾され
たグアーまたはカッシア由来ポリガラクトマンナンである(またはこれを含む)。
カチオン性グアーポリマーの具体的な非制限的な例としては、ジャガー(Jaguar
)(登録商標)C−14S、ジャガー(登録商標)C−13S、ジャガー(登録商標)C
−17、ジャガー(登録商標)C−500、ジャガー(登録商標)C−162、ジャガー
(登録商標)エクセル(Excel)が挙げられる。
本発明による組成物はコポリマーに加えて、組成物の0.01から2重量%の、より好
ましくは0.05から0.5重量%の、最も好ましくは0.08から0.25重量%の組
成物カチオン性付着ポリマーを含有することが非常に好ましい。
加えてまたは代替的に、カチオン性付着ポリマーの、コポリマーの量に対する重量比は
、好ましくは10:1から1:10の、より好ましくは5:1から1:5の、最も好まし
くは2:1から1:2の範囲にある。
本発明のパーソナルケア組成物はいずれの形態でもよいが、洗い流す組成物または洗い
流さない組成物のどちらかとして皮膚への局所塗布に好適であることが好ましい。しかし
コポリマーは、冷却活性物質の付着を補助して、すすぎ後でも残存する冷却効果を生じる
ことが見出されているため、本発明は、クレンジング組成物を提供するために特に好都合
であり得る。
このため、好ましい実施形態において、組成物はクレンジング界面活性剤を含む。
好適なアニオン性クレンジング界面活性剤の例は、アルキルサルフェート、アルキルエ
ーテルサルフェート、アルカリルスルホネート、アルカノイルイセチオネート、アルキル
スクシネート、アルキルスルホスクシネート、アルキルエーテルスルホスクシネート、N
−アルキルサルコシネート、アルキルホスフェート、アルキルエーテルホスフェートおよ
びアルキルエーテルカルボン酸ならびにその塩、とりわけそのナトリウム塩、マグネシウ
ム塩、アンモニウム塩ならびにモノ−、ジ−およびトリエタノールアミン塩である。アル
キル基およびアシル基は一般に、8から18個の、好ましくは10から16個の炭素原子
を含有し、不飽和であってよい。アルキルエーテルサルフェート、アルキルエーテルスル
ホスクシネート、アルキルエーテルホスフェートならびにアルキルエーテルカルボン酸お
よびその塩は、分子1個当たり1から20個のエチレンオキシド単位またはプロピレンオ
キシド単位を含有してよい。
本発明の組成物で使用するための代表的なアニオン性クレンジング界面活性剤としては
、ナトリウムオレイルスクシネート、アンモニウムラウリルスルホスクシネート、ナトリ
ウムラウリルサルフェート、ナトリウムラウリルエーテルサルフェート、ナトリウムラウ
リルエーテルスルホスクシネート、アンモニウムラウリルサルフェート、アンモニウムラ
ウリルエーテルサルフェート、ナトリウムドデシルベンゼンスルホネート、トリエタノー
ルアミンドデシルベンゼンスルホネート、ナトリウムココイルイセチオネート、ナトリウ
ムラウリルイセチオネート、ラウリルエーテルカルボン酸およびナトリウムN−ラウリル
サルコシネートが挙げられる。
好ましいアニオン性界面活性剤は、アルキルサルフェートおよびアルキルエーテルサル
フェートである。これらの物質はそれぞれ式ROSOMおよびRO(CO)
SOMを有し、Rは炭素原子8から18個のアルキルまたはアルケニルであり、x
は約1から約10の値を有する整数であり、Mはカチオン、たとえばアンモニウム、アル
カノールアミン、たとえばトリエタノールアミン、1価金属、たとえばナトリウムおよび
カリウム、ならびに多価金属カチオン、たとえばマグネシウムおよびカルシウムである。
最も好ましくは、Rは、分岐鎖よりむしろ直鎖中に12から14個の炭素原子を有する
好ましいアニオン性クレンジング界面活性剤は、ナトリウムラウリルサルフェートおよ
びナトリウムラウリルエーテルサルフェート(n)EO、(式中、nは1から3である)
;より好ましくはナトリウムラウリルエーテルサルフェート(n)EO、(式中、nは1
から3である);最も好ましくは、nが1であるナトリウムラウリルエーテルサルフェー
ト(n)EOより選択される。
好ましくはアルキルエーテルサルフェートの濃度は、全組成物の0.5重量%から25
重量%、より好ましくは3重量%から18重量%、最も好ましくは全組成物の6重量%か
ら15重量%である。
本発明の組成物中のアニオン性クレンジング界面活性剤は一般に、0.5重量%から4
5重量%の、より好ましくは1.5重量%から20重量%の範囲に及ぶ。
本発明の組成物は、非イオン性界面活性剤を含有してよい。最も好ましくは非イオン性
界面活性剤は、0から5重量%の範囲で存在する。
本発明の組成物に含めることができる非イオン性界面活性剤としては、脂肪族(C
18)第1級または第2級直鎖または分岐鎖アルコールまたはフェノールとアルキレン
オキシド、通常、エチレンオキシドとの、一般に6から30個のエチレンオキシド基を有
する、縮合生成物が挙げられる。アルキルエトキシレートが特に好ましい。最も好ましい
のは、式R−(OCHCHOHを有するアルキルエトキシレートであり、式中、
RはC12からC15のアルキル鎖であり、nは5から9である。
他の好適な非イオン性界面活性剤としては、モノまたはジアルキルアルカノールアミド
が挙げられる。例としては、ココモノまたはジエタノールアミドならびにココモノイソプ
ロパノールアミドが挙げられる。
本発明の組成物に含めることができる、さらなる非イオン性界面活性剤は、アルキルポ
リグリコシド(APG)である。通例、APGは、1個以上のグリコシル基のブロックに
結合された(架橋基を介していてもよい)アルキル基を含むものである。好ましいAPG
は、以下の式:RO−(G)によって定義され、式中、Rは、飽和または不飽和であっ
てよい分岐鎖または直鎖アルキル基であり、Gは糖基である。
Rは、約Cから約C20の平均アルキル鎖長を表すことがある。好ましくはRは、約
から約C12の平均アルキル鎖長を表す。最も好ましくは、Rの値は約9.5から約
10.5の間にある。GはCまたはC単糖残基より選択してよく、好ましくはグルコ
シドである。Gは、グルコース、キシロース、ラクトース、フルクトース、マンノースお
よびその誘導体を含む群より選択してよい。好ましくは、Gはグルコースである。
重合度nは、約1から約10またはそれ以上の値を有してよい。好ましくは、nの値は
約1.1から約2の間にある。最も好ましくは、nの値は約1.3から約1.5の間にあ
る。
本発明で使用するために好適なアルキルポリグリコシドは市販されていて、たとえば:
セピック(Seppic)製のオラミックス(Oramix)NS10;ヘンケル(He
nkel)製のプランタレン(Plantaren)1200およびプランタレン200
0と呼ばれる物質が挙げられる。
本発明の組成物に含めることができる他の糖由来非イオン性界面活性剤としては、C
−C18 N−アルキル(C−C)ポリヒドロキシ脂肪酸アミド、たとえば国際公
開第92/06154号パンフレットおよび米国特許第5,194,639号明細書に記
載されているたとえばC12−C18 N−メチルグルカミドならびにN−アルコキシポ
リヒドロキシ脂肪酸アミド、たとえばC10−C18 N−(3−メトキシプロピル)グ
ルカミドが挙げられる。
両性または両性イオン性界面活性剤は、全組成物の0.5重量%から約8重量%の、よ
り好ましくは1重量%から4重量%の範囲に及ぶ量で含むことができる。
両性または両性イオン性界面活性剤の例としては、アルキルアミンオキシド、アルキル
ベタイン、アルキルアミドプロピルベタイン、アルキルスルホベタイン(スルタイン)、
アルキルグリシネート、アルキルカルボキシグリシネート、アルキルアンホアセテート、
アルキルアンホプロピロネート、アルキルアンホグリシネート、アルキルアミドプロピル
ヒドロキシスルタイン、アシルタウレートおよびアシルグルタメートが挙げられ、アルキ
ル基およびアシル基は8から19個の炭素原子を有する。本発明のシャンプーで使用する
ための代表的な両性および両性イオン性界面活性剤としては、ラウリルアミンオキシド、
ココジメチルスルホプロピルベタイン、ラウリルベタイン、コカミドプロピルベタインお
よびナトリウムココアンホアセテートが挙げられる。
特に好ましい両性または両性イオン性界面活性剤は、コカミドプロピルベタインである
上述の両性または両性イオン性界面活性剤のいずれの混合物もまた好適であり得る。好
ましい混合物は、コカミドプロピルベタインと上記のようなさらなる両性または両性イオ
ン性界面活性剤との混合物である。好ましいさらなる両性または両性イオン性界面活性剤
は、ナトリウムココアンホアセテートである。
本発明の組成物は、好ましくは、個人の皮膚に局所塗布した場合に冷却感覚を与えるた
めに好適である。特に、本発明者らは、組成物が頭皮の皮膚を冷却するためにとりわけ好
適であることが見出されている。
したがって、組成物はヘアケア組成物であることが好ましい。本発明によるヘアケア組
成物は、毛髪の処理に使用される任意の一般的な製品形態でよい。しかし、好ましくはこ
れはシャンプー組成物である。
本発明によるヘアケア組成物は、製品形態に応じて、毛髪処理組成物で一般に見出され
る成分のいずれを含んでもよい。たとえば該組成物がシャンプーである場合、該組成物は
シャンプーで一般に用いられるような少なくとも1種類のクレンジング界面活性剤を含む
。該組成物がコンディショニング上の利点を提供することを目的とする組成物である場合
、該組成物はシャンプー組成物の一部または専用コンディショニング組成物として、コン
ディショニング活性物質を含む。好適なコンディショニング活性物質としては、脂肪アル
コール、シリコーンおよびカチオン性界面活性剤が挙げられる。
本発明者らは、本発明のヘアケア組成物によって与えられる冷却感覚が、該組成物から
活性物質を送達開始させるのに好都合であり得ることも認識している。特に本発明の組成
物は、フケ防止組成物の魅力を向上させるのに有効なことがある。
このため一実施形態において、ヘアケア組成物は、フケ防止剤を含む。フケ防止剤は、
フケに対する活性物質である化合物であり、通例は抗菌物質、好ましくは抗真菌剤である
抗真菌剤は通例、マラセチア(Malassezia)属に対して約50mg/ml以
下の最小抑制濃度を示す。
好適なフケ防止剤としては、ケトコナゾール、クリンバゾール、オクトピロックス、金
属ピリチオン塩およびその混合物より選択される化合物が挙げられる。
好ましいアゾールベース抗真菌剤は、ケトコナゾールおよびクリンバゾールである。好
ましい金属ピリチオン塩は、亜鉛、銅、銀およびジルニウムピリチオンである。最も好ま
しいのは亜鉛ピリチオンである。
好ましくは、フケ防止剤は組成物の0.01から5重量%、より好ましくは組成物の0
.1から2.5重量%で存在する。
本発明をここで、以下の非制限的な実施例を参照して説明する。
[実施例]
[実施例1]
0.4重量%のメントールを冷却活性物質としてそれぞれ含有する2種類のシャンプー
を調製した。対照シャンプーは、グアーから抽出したカチオン性修飾ポリガラクトマンナ
ンを0.2重量%含有していた。試験用シャンプーは、50重量%のカチオン性グアーを
、アクリルアミドプロピルトリモニウムクロリドを含むコポリマー(アシュランド製のN
−Hance(登録商標)SP−100)で置き換えたことを除いて、対照シャンプーと
同じであった。
次に、各シャンプーに人工皮膚へのメントールの付着を以下のように測定した:
1.シャンプー0.5gを水1.5gと混合し、これを使用してプラスチック棒を用い、
手で擦って人工皮膚を30秒間洗浄して、続いて液体を除去した;
2.次にさらに水2gを使用して皮膚を30秒間洗浄して、続いて液体を除去した;
3.次に皮膚をエタノール4mlで60秒間洗浄して、付着したメントールを回収した。
4.次にエタノール洗浄液を、0.45μmフィルタを使用して濾過してから、定量のた
めにGCMASに注入した。
5.各シャンプー製剤について5個の複製を作製した。
結果を表1に示す。
Figure 2018127483
データは、アクリルアミドプロピルトリモニウムクロリド/アクリルアミドコポリマー
が冷却活性物質の付着を著しく改善できることを示している。
[実施例2]
2種類のフケ防止シャンプーを標準工程によって作製し、処方を表2に示す。
Figure 2018127483
消費者36名の毛髪をシャンプーAおよびシャンプー1の両方によって(頭部の半分を
各シャンプーで)、専門の洗髪者が洗浄した。消費者は次に、湿潤段階と乾燥段階の両方
で2種類のシャンプーの性能を評価するアンケートへの記入を求められた。
95%信頼水準にて、以下の著しい相違が観察された:
−シャンプー1は、洗浄直後、洗浄30分後および洗浄1から2時間後により強力な冷却
をもたらした。
−湿潤段階ではシャンプー1がより冷却性であった。
−乾燥段階ではシャンプー1がより長い持続性冷却感覚を与えた。

Claims (15)

  1. 冷却活性物質およびアクリルアミドプロピルトリモニウムクロリドを含むコポリマーを
    含むパーソナルケア組成物であって、前記冷却活性物質の量の、コポリマーの量に対する
    重量比が1:1から100:1の範囲にあり、前記冷却活性物質がメントールを含み、前
    記コポリマーがアクリルアミドプロピルトリモニウムクロリド/アクリルアミドコポリマ
    ーであり、前記組成物がクレンジング界面活性剤を含む、パーソナルケア組成物。
  2. 前記冷却活性物質が前記冷却活性物質の総重量の少なくとも50%のメントールを含む
    、請求項1に記載のパーソナルケア組成物。
  3. 前記冷却活性物質が前記冷却活性物質の総重量の80から100%のメントールを含む
    、請求項2に記載のパーソナルケア組成物。
  4. 前記冷却活性物質の量の、前記コポリマーの量に対する前記重量比が1:1から10:
    1の範囲にある、請求項1から3のいずれか一項に記載のパーソナルケア組成物。
  5. 前記組成物が前記冷却活性物質を0.001から2重量%の、好ましくは0.01から
    1重量%の量で含む、請求項1から4のいずれか一項に記載のパーソナルケア組成物。
  6. 前記コポリマーが1.0から3.0meq g−1の電荷密度を有する、請求項1から
    5のいずれか一項に記載のパーソナルケア組成物。
  7. 前記組成物が前記コポリマーを前記組成物の0.001から0.4重量%の、好ましく
    は0.05から0.4重量%の量で含む、請求項1から6のいずれか一項に記載のパーソ
    ナルケア組成物。
  8. 前記組成物がアニオン性クレンジング界面活性剤を0.5重量%から45重量%の総量
    で含む、請求項1から7のいずれか一項に記載のパーソナルケア組成物。
  9. 前記組成物がヘアケア組成物である、請求項1から8のいずれか一項に記載のパーソナ
    ルケア組成物。
  10. 前記組成物がカチオン性付着ポリマー、好ましくはガラクトマンナンを含むカチオン性
    付着ポリマーをさらに含む、請求項1からのいずれか一項に記載のパーソナルケア組成物
  11. 前記カチオン性付着ポリマーの量の、前記コポリマーの量に対する前記重量比が10:
    1から1:10の、好ましくは5:1から1:5の範囲にある、請求項10に記載のパー
    ソナルケア組成物。
  12. 前記組成物が前記カチオン性付着ポリマーを前記組成物の0.01から2重量%の、よ
    り好ましくは0.05から0.5重量%の量で含む、請求項10または請求項11に記載
    のパーソナルケア組成物。
  13. 前記コポリマーが500,000から2,000,000g mol−1の、より好ま
    しくは800,000から1,500,000g mol−1の範囲の分子量を有する、
    請求項1から12のいずれか一項に記載のパーソナルケア組成物。
  14. 個人の皮膚に冷却感覚を提供する方法であって、請求項1から13のいずれか一項に記
    載の組成物を前記個人の皮膚の少なくとも一部に局所塗布するステップを含む方法。
  15. 前記皮膚の一部が前記個人の頭皮にある、請求項14に記載の方法。
JP2018079401A 2012-05-22 2018-04-17 パーソナルケア組成物 Pending JP2018127483A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2012075888 2012-05-22
CNPCT/CN2012/075888 2012-05-22
EP12177585 2012-07-24
EP12177585.2 2012-07-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015513070A Division JP6518187B2 (ja) 2012-05-22 2013-04-26 パーソナルケア組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018127483A true JP2018127483A (ja) 2018-08-16

Family

ID=48428442

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015513070A Active JP6518187B2 (ja) 2012-05-22 2013-04-26 パーソナルケア組成物
JP2018079401A Pending JP2018127483A (ja) 2012-05-22 2018-04-17 パーソナルケア組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015513070A Active JP6518187B2 (ja) 2012-05-22 2013-04-26 パーソナルケア組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10463597B2 (ja)
EP (1) EP2872109B1 (ja)
JP (2) JP6518187B2 (ja)
CN (1) CN109010128B (ja)
BR (1) BR112014027633A2 (ja)
IN (1) IN2014MN02288A (ja)
WO (1) WO2013174615A2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106232098A (zh) * 2013-12-11 2016-12-14 赫尔克里士公司 不含硫酸盐的个人护理清洁组合物
JP6598781B2 (ja) 2013-12-19 2019-10-30 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム ハイブリッドマイクロカプセル
MX2017009358A (es) 2015-01-23 2017-11-08 Firmenich & Cie Proceso para la preparacion de microcapsulas libres de melamina-formaldehido.
WO2016172409A1 (en) 2015-04-23 2016-10-27 The Procter & Gamble Company Delivery of surfactant soluble anti-dandruff agent
FR3040297B1 (fr) * 2015-08-28 2018-07-20 Oreal Utilisation de monoterpenes derives du menthol comme actifs antipelliculaires
ES2893974T3 (es) 2016-03-03 2022-02-10 Procter & Gamble Composición anticaspa en aerosol
EP3528774A1 (en) 2016-10-21 2019-08-28 The Procter and Gamble Company Concentrated shampoo dosage of foam designating hair volume benefits
WO2018075855A1 (en) * 2016-10-21 2018-04-26 The Procter & Gamble Company Dosage of foam for delivering consumer desired dosage volume, surfactant amount, and scalp health agent amount in an optimal formulation space
CN109862941A (zh) 2016-10-21 2019-06-07 宝洁公司 用于提供毛发护理有益效果的浓缩型洗发剂泡沫剂型
EP3528780A1 (en) 2016-10-21 2019-08-28 The Procter and Gamble Company Stable compact shampoo products with low viscosity and viscosity reducing agent
EP3528898A1 (en) 2016-10-21 2019-08-28 The Procter and Gamble Company Concentrated shampoo dosage of foam designating hair conditioning benefits
WO2018200644A1 (en) * 2017-04-26 2018-11-01 The Procter & Gamble Company Compositions with anionic and cationic polymers
KR20200010517A (ko) 2017-06-01 2020-01-30 피르메니히 에스아 수성 마이크로에멀젼
US11224567B2 (en) 2017-06-06 2022-01-18 The Procter And Gamble Company Hair compositions comprising a cationic polymer/silicone mixture providing improved in-use wet feel
US11141370B2 (en) 2017-06-06 2021-10-12 The Procter And Gamble Company Hair compositions comprising a cationic polymer mixture and providing improved in-use wet feel
US11679073B2 (en) 2017-06-06 2023-06-20 The Procter & Gamble Company Hair compositions providing improved in-use wet feel
EP3694483B1 (en) 2017-10-10 2022-09-07 The Procter & Gamble Company Sulfate free clear personal cleansing composition comprising low inorganic salt
WO2019074988A1 (en) 2017-10-10 2019-04-18 The Procter & Gamble Company METHOD OF TREATING HAIR OR SKIN WITH PERSONAL FOAM COMPOSITION IN THE FORM OF FOAM
EP3694481B1 (en) 2017-10-10 2024-06-05 The Procter & Gamble Company Compact shampoo composition with amino acid based anionic surfactants and cationic polymers
EP3694480A1 (en) 2017-10-10 2020-08-19 The Procter and Gamble Company Compact shampoo composition containing sulfate-free surfactants
JP2021500351A (ja) 2017-10-19 2021-01-07 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa ヒドロゲルビーズ
EP3727323A1 (en) 2017-12-20 2020-10-28 The Procter & Gamble Company Clear shampoo composition containing silicone polymers
MX2020014144A (es) 2018-06-29 2021-03-25 Procter & Gamble Composicion anticaspa en aerosol con bajo contenido de surfactante.
MX2022000722A (es) * 2019-07-22 2022-02-24 Unilever Ip Holdings B V Composicion para el cuidado del cabello.
JP7410298B2 (ja) * 2019-12-06 2024-01-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 頭皮活性物質の付着を強化する硫酸塩を含まない組成物
EP3842028A1 (en) * 2019-12-23 2021-06-30 Unilever Global IP Ltd Composition for reducing skin damage from pollution
WO2021173203A1 (en) 2020-02-27 2021-09-02 The Procter & Gamble Company Anti-dandruff compositions with sulfur having enhanced efficacy and aesthetics
JP2023549517A (ja) 2020-12-04 2023-11-27 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 悪臭低減物質を含むヘアケア組成物
US11771635B2 (en) 2021-05-14 2023-10-03 The Procter & Gamble Company Shampoo composition
US11986543B2 (en) 2021-06-01 2024-05-21 The Procter & Gamble Company Rinse-off compositions with a surfactant system that is substantially free of sulfate-based surfactants

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001002535A (ja) * 1999-05-27 2001-01-09 Johnson & Johnson Consumer Co Inc 付着性、状態調節性、および柔軟性を高めた新規な洗浄剤組成物
JP2005008535A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Takasago Internatl Corp 毛髪及び身体洗浄剤組成物
JP2008521860A (ja) * 2004-12-04 2008-06-26 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ カチオン性ポリマーおよびアニオン性界面活性剤混合物を含むシャンプー組成物
JP2008189582A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Shiseido Co Ltd 化粧料
JP2010138105A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Sunstar Inc 透明洗浄剤組成物
JP2012532223A (ja) * 2009-07-02 2012-12-13 ハーキュリーズ・インコーポレーテッド 界面活性剤をベースとする系における改善された溶解性および性能を有するカチオン性合成ポリマー、ならびにパーソナルケアおよび家庭用用途における使用
JP2015513070A (ja) * 2012-01-31 2015-04-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 表面の三次元構造を測定するための方法及び装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617527A (ja) 1984-06-19 1986-01-14 松下電工株式会社 電磁継電器等の接触子装置
US5194639A (en) 1990-09-28 1993-03-16 The Procter & Gamble Company Preparation of polyhydroxy fatty acid amides in the presence of solvents
BR9106919A (pt) 1990-09-28 1993-08-17 Procter & Gamble Tensoativos de polihidroxi amida de acido graxo para melhorar o desempenho de enzima
JP3356313B2 (ja) * 1992-09-29 2002-12-16 サンスター株式会社 毛髪用洗浄剤組成物
FR2752730A1 (fr) * 1996-08-30 1998-03-06 Argelas Daniel Preparation lavante a usage capillaire
US5853709A (en) * 1996-12-12 1998-12-29 Johnson Products Co., Inc. Shaving composition and method for preventing pseudofolliculitis barbae
EP1711231A1 (en) 2003-10-31 2006-10-18 Firmenich Sa Fragrance delivery system for surface cleaners and conditioners
EP1529515B1 (en) 2003-11-04 2008-12-31 KPSS-Kao Professional Salon Services GmbH Hair styling composition
CN100582089C (zh) * 2003-11-21 2010-01-20 吉万奥丹股份有限公司 N-取代的对-薄荷烷甲酰胺
CN1897909A (zh) * 2003-12-24 2007-01-17 宝洁公司 包含起泡清洁相和不起泡结构化含水相的多相个人清洁组合物
US20050238680A1 (en) * 2004-04-21 2005-10-27 Qing Stella Personal care compositions that deposit hydrophilic benefit agents
FR2902004A1 (fr) 2006-04-14 2007-12-14 Lvmh Rech Composition cosmetique de type masque pour le soin de la peau
FR2920975B1 (fr) 2007-09-14 2011-01-07 Oreal Composition de traitement antipelliculaire des cheveux et du cuir chevelu, a base de sulfure de selenium et d'un copolymere acrylique cationique particulier
US9968535B2 (en) * 2007-10-26 2018-05-15 The Procter & Gamble Company Personal care compositions comprising undecyl sulfates
US20100008885A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Susan Daly Methods and kits imparting benefits to keratin-containing substrates
BRPI0920909B1 (pt) * 2008-11-20 2017-04-18 Procter & Gamble método de acentuação e/ou modulação da atividade de um ou mais agentes refrigerantes não mentol e composições de cuidados pessoais para uso oral
JP2010235523A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Kao Corp 水性毛髪洗浄剤
DE102010002558A1 (de) 2009-11-20 2011-06-01 Symrise Ag Verwendung physiologischer Kühlwirkstoffe und Mittel enthaltend solche Wirkstoffe
JP4912483B2 (ja) * 2010-04-12 2012-04-11 株式会社 資生堂 濃縮液状洗浄剤組成物及びその製造方法
CN101904908B (zh) 2010-07-08 2012-08-22 北京章光101科技股份有限公司 防脱发中药组合物、其制备方法及其在制备防脱发产品中的应用
DE102011004122A1 (de) 2011-02-15 2012-08-16 Henkel Ag & Co. Kgaa Pflegendes kosmetisches Reinigungsmittel
GB201103103D0 (en) * 2011-02-23 2011-04-06 Givaudan Sa Organic compounds
JP6107527B2 (ja) 2013-08-08 2017-04-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 地図表示システム、方法およびプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001002535A (ja) * 1999-05-27 2001-01-09 Johnson & Johnson Consumer Co Inc 付着性、状態調節性、および柔軟性を高めた新規な洗浄剤組成物
JP2005008535A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Takasago Internatl Corp 毛髪及び身体洗浄剤組成物
JP2008521860A (ja) * 2004-12-04 2008-06-26 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ カチオン性ポリマーおよびアニオン性界面活性剤混合物を含むシャンプー組成物
JP2008189582A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Shiseido Co Ltd 化粧料
JP2010138105A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Sunstar Inc 透明洗浄剤組成物
JP2012532223A (ja) * 2009-07-02 2012-12-13 ハーキュリーズ・インコーポレーテッド 界面活性剤をベースとする系における改善された溶解性および性能を有するカチオン性合成ポリマー、ならびにパーソナルケアおよび家庭用用途における使用
JP2015513070A (ja) * 2012-01-31 2015-04-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 表面の三次元構造を測定するための方法及び装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GUHL IKEBANA: "Deep Action Shampoo", MINTEL GNPD, JPN6017004034, October 2009 (2009-10-01) *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2872109B1 (en) 2017-06-14
WO2013174615A3 (en) 2014-01-16
CN109010128A (zh) 2018-12-18
IN2014MN02288A (ja) 2015-08-07
EP2872109A2 (en) 2015-05-20
BR112014027633A2 (pt) 2017-06-27
JP2015517541A (ja) 2015-06-22
US20150110728A1 (en) 2015-04-23
CN109010128B (zh) 2021-12-21
US10463597B2 (en) 2019-11-05
WO2013174615A2 (en) 2013-11-28
JP6518187B2 (ja) 2019-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018127483A (ja) パーソナルケア組成物
CN109069370B (zh) 表面活性剂可溶性试剂的递送
JP2023112044A (ja) 低界面活性剤エアゾール抗ふけ組成物
JP6134265B2 (ja) フケ止めシャンプー
JP7410298B2 (ja) 頭皮活性物質の付着を強化する硫酸塩を含まない組成物
JP6235912B2 (ja) カチオン性基含有セルロースエーテル
WO2010113447A1 (ja) 水性毛髪洗浄剤
JP2013534231A (ja) フケ止めシャンプー
TW201041601A (en) Aqueous hair cleansing agent
US10945935B2 (en) Shampoo composition containing a gel network
JP2015151360A (ja) 洗浄用組成物
JP2019178143A (ja) 毛髪への銅の沈着を抑制する方法
EP3179980B1 (en) Shampoo composition
EP3474811B1 (en) Shampoo composition containing a gel network
JP7488372B2 (ja) サルフェートを含まないパーソナルケア組成物中のアゾキシストロビン
JP2015030718A (ja) 界面活性剤組成物
CN112888423B (zh) 个人护理组合物
JP2010209004A (ja) 洗浄料組成物
CN104321046A (zh) 包含清凉型活性物以及含有丙烯酰胺基丙基三甲基氯化铵的共聚物的个人护理组合物
JP2018536662A (ja) 毛髪ケア組成物
JP2020029434A (ja) 毛髪洗浄剤組成物
WO2022128441A1 (en) Cleansing composition
JP2023520778A (ja) クレンジング組成物
JP2023537198A (ja) ヘアケア組成物
JP2021091665A (ja) 毛髪化粧料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191008