JP2018114469A - サイクロン一体型貯留装置、ガス化複合発電装置、粒子の分離方法 - Google Patents

サイクロン一体型貯留装置、ガス化複合発電装置、粒子の分離方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018114469A
JP2018114469A JP2017007668A JP2017007668A JP2018114469A JP 2018114469 A JP2018114469 A JP 2018114469A JP 2017007668 A JP2017007668 A JP 2017007668A JP 2017007668 A JP2017007668 A JP 2017007668A JP 2018114469 A JP2018114469 A JP 2018114469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclone
particle
gas
storage chamber
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017007668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018114469A5 (ja
Inventor
治人 篠田
Haruto Shinoda
治人 篠田
悠一郎 浦方
Yuichiro Urakata
悠一郎 浦方
柴田 泰成
Yasunari Shibata
泰成 柴田
小山 智規
Tomonori Koyama
智規 小山
横濱 克彦
Katsuhiko Yokohama
克彦 横濱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority to JP2017007668A priority Critical patent/JP2018114469A/ja
Priority to CN201880005625.3A priority patent/CN110167677A/zh
Priority to PL430448A priority patent/PL430448A1/pl
Priority to US16/466,169 priority patent/US20200001310A1/en
Priority to PCT/JP2018/001530 priority patent/WO2018135610A1/ja
Publication of JP2018114469A publication Critical patent/JP2018114469A/ja
Publication of JP2018114469A5 publication Critical patent/JP2018114469A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/46Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
    • C10J3/54Gasification of granular or pulverulent fuels by the Winkler technique, i.e. by fluidisation
    • C10J3/56Apparatus; Plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D50/00Combinations of methods or devices for separating particles from gases or vapours
    • B01D50/20Combinations of devices covered by groups B01D45/00 and B01D46/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/12Construction of the overflow ducting, e.g. diffusing or spiral exits
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/46Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
    • C10J3/48Apparatus; Plants
    • C10J3/52Ash-removing devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/82Gas withdrawal means
    • C10J3/84Gas withdrawal means with means for removing dust or tar from the gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/02Dust removal
    • C10K1/024Dust removal by filtration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/02Dust removal
    • C10K1/026Dust removal by centrifugal forces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/20Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products
    • F02C3/205Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products in a fluidised-bed combustor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/12Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces
    • B01D45/16Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces generated by the winding course of the gas stream, the centrifugal forces being generated solely or partly by mechanical means, e.g. fixed swirl vanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C9/00Combinations with other devices, e.g. fans, expansion chambers, diffusors, water locks
    • B04C2009/002Combinations with other devices, e.g. fans, expansion chambers, diffusors, water locks with external filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/14Construction of the underflow ducting; Apex constructions; Discharge arrangements ; discharge through sidewall provided with a few slits or perforations
    • B04C5/185Dust collectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C9/00Combinations with other devices, e.g. fans, expansion chambers, diffusors, water locks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0953Gasifying agents
    • C10J2300/0956Air or oxygen enriched air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0953Gasifying agents
    • C10J2300/0959Oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1625Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with solids treatment
    • C10J2300/1628Ash post-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/164Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with conversion of synthesis gas
    • C10J2300/1643Conversion of synthesis gas to energy
    • C10J2300/165Conversion of synthesis gas to energy integrated with a gas turbine or gas motor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/164Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with conversion of synthesis gas
    • C10J2300/1643Conversion of synthesis gas to energy
    • C10J2300/1653Conversion of synthesis gas to energy integrated in a gasification combined cycle [IGCC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1671Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with the production of electricity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1671Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with the production of electricity
    • C10J2300/1675Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with the production of electricity making use of a steam turbine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1678Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with air separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1693Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with storage facilities for intermediate, feed and/or product
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/70Application in combination with
    • F05D2220/72Application in combination with a steam turbine
    • F05D2220/722Application in combination with a steam turbine as part of an integrated gasification combined cycle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • Y02E20/18Integrated gasification combined cycle [IGCC], e.g. combined with carbon capture and storage [CCS]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cyclones (AREA)

Abstract

【課題】設備コストを低減することを目的とする。【解決手段】サイクロン一体型貯留装置100は、中空の圧力容器110と、圧力容器110内の鉛直方向上部に設けられ、外部から導入された粒子を含んだ生成ガスを旋回させることで、生成ガスからチャーの少なくとも一部を分離し、分離したチャーを圧力容器110の鉛直方向下方に向かって排出する開口102、及び生成ガスを圧力容器110の外部に排出する排気口103を有したサイクロン101と、圧力容器110内の鉛直方向下部に設けられ、開口102から排出されたチャーを貯留する粒子貯留室112と、圧力容器110の底部に形成され、粒子貯留室112に貯留された粒子を外部に排出する排出口113と、を備える。【選択図】図3

Description

本発明は、サイクロン一体型貯留装置、ガス化複合発電装置、粒子の分離方法に関するものである。
例えば、ガス化炉設備として、石炭等の炭素含有固体燃料をガス化炉内に供給し、炭素含有固体燃料を部分燃焼させてガス化することで、可燃性ガスを生成する炭素含有燃料ガス化装置(石炭ガス化設備)が知られている。
石炭ガス化複合発電設備(以下「IGCC」という。)は、一般的に、給炭設備、石炭ガス化炉、チャー回収装置(サイクロン、ポーラスフィルタ等)、ガス精製設備、ガスタービン、蒸気タービン、発電機、排熱回収ボイラ、ガス化剤供給装置等を具備して構成されている。
このような石炭ガス化複合発電設備では、石炭ガス化炉に対し、給炭設備から石炭(微粉炭)が供給されると共に、ガス化剤供給装置からガス化剤(空気、酸素富化空気、酸素、水蒸気など)が供給される。
石炭ガス化炉内では、石炭がガス化剤により部分酸化されてガス化され、可燃性ガス(石炭ガス)が生成される。生成された可燃性ガス中には、石炭の未反応固形分である粒子(チャー)が含まれているため、これをチャー回収装置にて回収し、可燃性ガスを除塵する。除塵された可燃性ガスは、次にガス精製装置において硫黄化合物・窒素化合物等の不純物質を取り除かれて精製され、燃料ガスとしてガスタービンに供給される。
特許文献1、2には、チャー回収装置として、サイクロン(遠心分離式の除去装置)と、チャービン(容器)と、チャー供給ホッパと、を備えた構成が開示されている。
サイクロンは、可燃性ガス中から、チャーを回収する。ビンは、サイクロンで回収されたチャーを一時的に貯留する。チャー供給ホッパは、ビンから供給されるチャーを、チャー戻しラインに供給する。チャー戻しラインに供給されたチャーは、石炭ガス化炉に戻されてリサイクルされる。
特許第5518161号公報 特許第5529678号公報
ところで、上記したような構成においては、サイクロンには、石炭ガス化炉で生成された高温高圧の可燃性ガス(生成ガス)が送り込まれる。このため、サイクロンとビンとの間には温度差が生じ、サイクロンとビンとでは熱伸び量が異なる。この熱伸び量の差を吸収するため、サイクロンからビンにチャーを送り込む接続配管には、蛇腹状のエキスパンション部材などの熱膨張吸収構造が必要である。その結果、設備構成が複雑となり、設備コストの上昇を招くおそれがある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、設備構成を簡易にすることができ、設備コストを低減することのできるサイクロン一体型貯留装置、ガス化複合発電装置、粒子の分離方法を提供することを目的とする。
本発明の第1態様に係るサイクロン一体型貯留装置は、中空の圧力容器と、前記圧力容器内の鉛直方向上部に設けられ、外部から導入された粒子を含んだガスを旋回させることで前記ガスから前記粒子の少なくとも一部を分離し、分離した前記粒子を前記圧力容器の鉛直方向下方に排出する開口、及び前記ガスを前記圧力容器の外部に排出する排気口を有したサイクロンと、前記圧力容器内の鉛直方向下部に設けられ、前記開口から排出された前記粒子を貯留する粒子貯留室と、前記圧力容器の底部に形成され、前記粒子貯留室に貯留された前記粒子を外部に排出する排出口と、を備えることを特徴とする。
この構成によれば、導入されたガス(生成ガス)から粒子を分離するサイクロンを、内部に粒子貯留室が設けられた圧力容器内の鉛直方向上部に収容することで、サイクロンと、粒子を貯留する容器(ビン)とを別々に設ける必要が無い。これによって、サイクロンと容器とを接続する配管及びエキスパンション部材が不要となり、設備構成が簡素となるため設備コストを低減することができる。
また、サイクロンは圧力容器内に収容されているので、サイクロン自体を耐圧構造とする必要が無く、この点においても設備コストを低減することが可能となる。
上記第1態様において、前記圧力容器内と、前記排気口から排出される前記ガスの流路内とを連通する連通管を更に備えると好適である。
この構成によれば、サイクロンで分離された粒子が、その鉛直方向下方の粒子貯留室に落下すると、落下した粒子の体積分だけ、圧力容器内に存在していたガスが、連通管を通して、排気口から排出されるガスの流路に流れ込む。これによって、圧力容器内と、排気口から排出されるガスの流路内との均圧化を図ることができる。
上記第1態様において、前記連通管は、前記開口よりも鉛直方向上方の位置で前記圧力容器内に連通していると更に好適である。
この構成によれば、サイクロンで分離された粒子が圧力容器内で舞い上がり、再飛散して連通管内に流れ込むのを抑えることができる。
上記第1態様において、前記粒子貯留室は、前記開口から排出された前記粒子の流れが前記粒子貯留室の径方向外側に漸次拡散し、前記粒子貯留室の内周面に衝突する位置を下限とする粒子拡散空間と、前記粒子拡散空間の鉛直方向下方に形成され、前記圧力容器の前記底部に前記粒子が蓄積される粒子蓄積空間と、を有すると更に好適である。
この構成によれば、サイクロンから旋回流を伴って排出され粒子貯留室の内周面に衝突して下方へ落下した粒子を蓄積する空間を保有することで、粒子の舞い上がりや再飛散を抑制して粒子蓄積空間へ粒子を蓄積させることができる。
上記第1態様において、前記サイクロンで前記ガスから分離されずに前記排気口から前記ガスとともに排出される微小粒子を捕捉するフィルタに接続され、前記フィルタで捕捉された前記微小粒子を前記粒子貯留室に送り込む送給配管を更に備え、前記送給配管は、前記粒子拡散空間の鉛直方向下方側、かつ前記粒子蓄積空間の鉛直方向上方側で、前記粒子貯留室に連通されていると更に好適である。
この構成によれば、送給配管が、粒子拡散空間の鉛直方向下方で粒子貯留室に連通されることで、送給配管から粒子貯留室に送り込まれる微小粒子は、粒子貯留室内のガスの流れによって、鉛直方向下方側に移動し、鉛直方向上方側に舞い上がりにくくなる。また、送給配管が、粒子蓄積空間の鉛直方向上方で粒子貯留室に連通されることで、送給配管から送り込まれる微小粒子の流れによって、粒子蓄積空間に蓄積された粒子が上方に舞い上がらせるのを抑えることができる。
上記第1態様において、前記粒子拡散空間の下端部と前記粒子蓄積空間の上端部との間の離間距離は、前記送給配管における前記粒子貯留室に臨む接続口の開口径と等しいと更に好適である。
この構成によれば、前記粒子拡散空間の下端部と前記粒子蓄積空間の上端部との境界領域を最小限の適切なサイズとすることができる。これにより、圧力容器の大型化を抑えることができる。
上記第1態様において、前記送給配管における前記粒子貯留室に臨む接続口側の端部は、水平方向に対して20°以上傾斜して斜め下方に延びていると更に好適である。
この構成によれば、送給配管の傾斜を大きくすることで、送給配管から粒子貯留室に送り込まれる微小粒子が、粒子拡散空間へ舞い上がり、再飛散して連通管内に流れ込むのを抑えることができる。
本発明の第2態様に係るガス化複合発電装置は、上述した第1態様のサイクロン一体型貯留装置を備える。
本発明の第3態様に係る粒子の分離方法は、上述したサイクロン一体型貯留装置における粒子の分離方法であって、前記圧力容器内の上部に設けられた前記サイクロンに、前記粒子を含んだガスを外部から導入して旋回させることで、前記ガスから前記粒子を分離する工程と、前記サイクロン内で分離した前記粒子を、前記サイクロンの下端部に形成された前記開口から下方に排出する工程と、前記開口から下方に排出された前記粒子を、前記圧力容器内の下部に設けられた前記粒子貯留室に貯留する工程と、前記圧力容器の底部に形成された前記排出口から、前記粒子貯留室に貯留された前記粒子を外部に排出する工程と、を備える。
本発明によれば、設備構成を簡易にすることができ、設備コストを低減することができる。
本発明の実施形態に係るサイクロン一体型貯留装置を備える石炭ガス化複合発電設備の概略構成図である。 本発明の実施形態に係るサイクロン一体型貯留装置を備えた集塵設備の構成を示す図である。 本発明の実施形態に係るサイクロン一体型貯留装置の縦断面図である。
以下に、本発明に係る実施形態について、図面を参照して説明する。
まず、本発明のガス化複合発電装置の一実施形態である石炭ガス化複合発電設備について説明する。
図1に示すように、石炭ガス化複合発電設備(IGCC:Integrated Coal Gasification Combined Cycle)10は、空気を酸化剤として用いており、ガス化炉設備14において、燃料から可燃性ガス(生成ガス)を生成する空気燃焼方式を採用している。そして、石炭ガス化複合発電設備(ガス化複合発電装置)10は、ガス化炉設備14で生成した生成ガスを、ガス精製設備16で精製して燃料ガスとした後、ガスタービン17に供給して発電を行っている。すなわち、本実施形態の石炭ガス化複合発電設備10は、空気燃焼方式(空気吹き)の発電設備となっている。ガス化炉設備14に供給する燃料としては、例えば、石炭等の炭素含有固体燃料が用いられる。
石炭ガス化複合発電設備10は、給炭設備11と、ガス化炉設備14と、チャー回収設備15と、ガス精製設備16と、ガスタービン17と、蒸気タービン18と、発電機19と、排熱回収ボイラ(HRSG:Heat Recovery Steam Generator)20とを備えている。
給炭設備11は、原炭として炭素含有固体燃料である石炭が供給され、石炭を石炭ミル(図示無し)などで粉砕することで、細かい粒子状に粉砕した微粉炭を製造する。給炭設備11で製造された微粉炭は、給炭ライン11a出口で後述する空気分離設備42にから供給される搬送用イナートガスとしての窒素ガスによって加圧されて、ガス化炉設備14へ向けて供給される。イナートガスとは、酸素含有率が約5体積%以下の不活性ガスであり、窒素ガスや二酸化炭素ガスやアルゴンガスなどが代表例であるが、必ずしも約5%以下に制限されるものではない。
ガス化炉設備14は、給炭設備11で製造された微粉炭が供給されると共に、チャー回収設備15で回収されたチャー(石炭の未反応分と灰分)が戻されて再利用可能に供給されている。
また、ガス化炉設備14には、ガスタービン17(圧縮機61)からの圧縮空気供給ライン41が接続されており、ガスタービン17で圧縮された圧縮空気の一部が昇圧機68で所定圧力に昇圧されてガス化炉設備14に供給可能となっている。空気分離設備42は、大気中の空気から窒素と酸素を分離生成するものであり、第1窒素供給ライン43によって空気分離設備42とガス化炉設備14とが接続されている。そして、この第1窒素供給ライン43には、給炭設備11からの給炭ライン11aが接続されている。また、第1窒素供給ライン43から分岐する第2窒素供給ライン45もガス化炉設備14に接続されており、この第2窒素供給ライン45には、チャー回収設備15からのチャー戻しライン46が接続されている。さらに、空気分離設備42は、酸素供給ライン47によって、圧縮空気供給ライン41と接続されている。そして、空気分離設備42によって分離された窒素は、第1窒素供給ライン43及び第2窒素供給ライン45を流通することで、石炭やチャーの搬送用ガスとして利用される。また、空気分離設備42によって分離された酸素は、酸素供給ライン47及び圧縮空気供給ライン41を流通することで、ガス化炉設備14において酸化剤として利用される。
ガス化炉設備14は、例えば、2段噴流床形式のガス化炉を備えている。ガス化炉設備14は、内部に供給された石炭(微粉炭)及びチャーを酸化剤(空気、酸素)により部分燃焼させることでガス化させ生成ガス(ガス)とする。なお、ガス化炉設備14は、微粉炭に混入した異物(スラグ)を除去する異物除去設備48が設けられている。そして、このガス化炉設備14には、チャー回収設備15に向けて生成ガスを供給するガス生成ライン49が接続されており、チャーを含む生成ガスが排出可能となっている。この場合、ガス生成ライン49にシンガスクーラ(ガス冷却器)を設けることで、生成ガスを所定温度まで冷却してからチャー回収設備15に供給してもよい。
チャー回収設備15は、集塵設備51とチャー供給ホッパ52とを備えている。この場合、集塵設備51は、ガス化炉設備14で生成された生成ガスに含有するチャーを分離する。そして、チャーが分離された生成ガスは、ガス排出ライン53を通してガス精製設備16に送られる。チャー供給ホッパ52は、集塵設備51で生成ガスから分離されたチャーを貯留するものである。そして、チャー供給ホッパ52からのチャー戻しライン46が第2窒素供給ライン45に接続されている。
ガス精製設備16は、チャー回収設備15によりチャーが分離された生成ガスに対して、硫黄化合物や窒素化合物などの不純物を取り除くことで、ガス精製を行うものである。そして、ガス精製設備16は、生成ガスを精製して燃料ガスを製造し、これをガスタービン17に供給する。なお、チャーが分離された生成ガス中にはまだ硫黄分(HSなど)が含まれているため、このガス精製設備16では、アミン吸収液などによって硫黄分を除去回収して、有効利用する。
ガスタービン17は、圧縮機61、燃焼器62、タービン63を備えており、圧縮機61とタービン63とは、回転軸64により連結されている。燃焼器62には、圧縮機61からの圧縮空気供給ライン65が接続されると共に、ガス精製設備16からの燃料ガス供給ライン66が接続され、また、タービン63に向かって延びる燃焼ガス供給ライン67が接続されている。また、ガスタービン17は、圧縮機61からガス化炉設備14に延びる圧縮空気供給ライン41が設けられており、中途部に昇圧機68が設けられている。したがって、燃焼器62では、圧縮機61から供給された圧縮空気の一部とガス精製設備16から供給された燃料ガスの少なくとも一部とを混合して燃焼させることで燃焼ガスを発生させ、発生させた燃焼ガスをタービン63へ向けて供給する。そして、タービン63は、供給された燃焼ガスにより回転軸64を回転駆動させることで発電機19を回転駆動させる。
蒸気タービン18は、ガスタービン17の回転軸64に連結されるタービン69を備えており、発電機19は、この回転軸64の基端部に連結されている。排熱回収ボイラ20は、ガスタービン17(タービン63)からの排ガスライン70が接続されており、給水とタービン63の排ガスとの間で熱交換を行うことで、蒸気を生成するものである。そして、排熱回収ボイラ20は、蒸気タービン18のタービン69との間に蒸気供給ライン71が設けられると共に蒸気回収ライン72が設けられ、蒸気回収ライン72に復水器73が設けられている。また、排熱回収ボイラ20で生成する蒸気には、ガス化炉設備14のシンガスクーラで生成ガスと熱交換して生成された蒸気を含んでもよい。したがって、蒸気タービン18では、排熱回収ボイラ20から供給された蒸気によりタービン69が回転駆動し、回転軸64を回転させることで発電機19を回転駆動させる。
そして、排熱回収ボイラ20の出口から煙突75までには、ガス浄化設備74を備えている。
ここで、本実施形態の石炭ガス化複合発電設備10の作動について説明する。
本実施形態の石炭ガス化複合発電設備10において、給炭設備11に原炭(石炭)が供給されると、石炭は、給炭設備11の石炭ミル(図示無し)において細かい粒子状に粉砕されることで微粉炭となる。給炭設備11で製造された微粉炭は、空気分離設備42から供給される窒素により第1窒素供給ライン43を流通してガス化炉設備14に供給される。また、後述するチャー回収設備15で回収されたチャーが、空気分離設備42から供給される窒素により第2窒素供給ライン45を流通してガス化炉設備14に供給される。更に、後述するガスタービン17から抽気された圧縮空気が昇圧機68で昇圧された後、空気分離設備42から供給される酸素とともに圧縮空気供給ライン41を通してガス化炉設備14に供給される。
ガス化炉設備14では、供給された微粉炭及びチャーが圧縮空気(酸素)により燃焼し、微粉炭及びチャーがガス化することで、生成ガスを生成する。そして、この生成ガスは、ガス化炉設備14からガス生成ライン49を通って排出され、チャー回収設備15に送られる。
このチャー回収設備15にて、生成ガスは、まず、集塵設備51に供給されることで、生成ガスに含有する微粒のチャーが分離される。そして、チャーが分離された生成ガスは、ガス排出ライン53を通してガス精製設備16に送られる。一方、生成ガスから分離した微粒のチャーは、チャー供給ホッパ52に堆積され、チャー戻しライン46を通ってガス化炉設備14に戻されてリサイクルされる。
チャー回収設備15によりチャーが分離された生成ガスは、ガス精製設備16にて、硫黄化合物や窒素化合物などの不純物が取り除かれてガス精製され、燃料ガスが製造される。圧縮機61が圧縮空気を生成して燃焼器62に供給する。この燃焼器62は、圧縮機61から供給される圧縮空気と、ガス精製設備16から供給される燃料ガスとを混合し、燃焼することで燃焼ガスを生成する。この燃焼ガスによりタービン63を回転駆動することで、回転軸64を介して圧縮機61及び発電機19を回転駆動する。このようにして、ガスタービン17は発電を行うことができる。
そして、排熱回収ボイラ20は、ガスタービン17におけるタービン63から排出された排ガスと給水とで熱交換を行うことにより蒸気を生成し、この生成した蒸気を蒸気タービン18に供給する。蒸気タービン18では、排熱回収ボイラ20から供給された蒸気によりタービン69を回転駆動することで、回転軸64を介して発電機19を回転駆動し、発電を行うことができる。
なお、ガスタービン17と蒸気タービン18は同一軸として1つの発電機19を回転駆動しなくてもよく、別の軸として複数の発電機を回転駆動しても良い。
その後、ガス浄化設備74では排熱回収ボイラ20から排出された排気ガスの有害物質が除去され、浄化された排気ガスが煙突75から大気へ放出される。
次に、上記チャー回収設備15に設けられた集塵設備51について詳述する。
図2に示すように、集塵設備51は、一次集塵設備としてのサイクロン一体型貯留装置100と、二次集塵設備としてのポーラスフィルタ(フィルタ)120と、を備える。
図2、図3に示すように、サイクロン一体型貯留装置100は、圧力容器110と、サイクロン101と、を備える。
圧力容器110は、中空で、ガス化炉設備14からガス生成ライン49を通して送り込まれる高温高圧の生成ガスの圧力に耐えうる耐圧性能を有している。圧力容器110は、その上部に形成されたサイクロン収容室111と、下部に形成された粒子貯留室112と、を備えている。
サイクロン収容室111は、鉛直上下方向に連続する円筒状で、その内側にサイクロン101が収容されている。サイクロン収容室111の頂部111tは、例えば鉛直方向上方に向かってその内径が漸次縮小するドーム状に形成されている。
粒子貯留室112は、円筒状で、その内径がサイクロン収容室111よりも大きく形成されている。これにより、粒子貯留室112は、サイクロン収容室111よりも、その水平断面積が大きく、鉛直上下方向の寸法を抑えつつ、チャー(粒子)の貯留量を確保することで、圧力容器110が鉛直上下方向に大型化するのを抑えている。
粒子貯留室112は、サイクロン収容室111の下端に、その内径が下方に向かって漸次拡大する拡径部114を介して連続して形成されている。
粒子貯留室112の底部112bは、例えば下方に向かってその内径が漸次縮小するすり鉢状に形成されている。粒子貯留室112の底部112bの内周面は、その内部に貯留されるチャーの安息角以上に傾斜して形成されている。よって、粒子貯留室112に貯留されたチャーの排出口113に向かう排出を促進させることができる。
粒子貯留室112の底部112bには、下方に向かって開口する排出口113が形成されている。この排出口113には、チャー供給ホッパ52に連通するチャー供給配管116が接続され、チャー供給配管116の途中に設けた弁(図示無し)の開閉により、チャーの排出を可能としている。
サイクロン収容室111に収容されたサイクロン101は、鉛直上下方向に連続する円筒状部101aと、円筒状部101aの下端から下方に向かってその内径が漸次縮小するテーパ状部101bと、を一体に備える。円筒状部101aの上端部は、排気管105に接続されるよう円盤状のプレート101cによって閉塞されている。テーパ状部101bの下端には、チャーを圧力容器110の下方に排出する開口102が形成されている。
サイクロン101の上端部のプレート101cには、排気口103が形成され、この排気口103には、鉛直方向上方に向かって延び、圧力容器110のサイクロン収容室111の頂部111tを貫通して上方に延びる排気管105が接続され、後述するサイクロン101でチャーを分離した生成ガスが排出される流路となっている。
また、サイクロン101の円筒状部101aの周壁部101sには、ガス化炉設備14から生成ガスが送り込まれるガス生成ライン49が接続されている。このガス生成ライン49は、サイクロン101の周壁部101sに対して平面視で接線方向から接続され、これによってガス生成ライン49から送り込まれる生成ガスは、サイクロン101内で周方向に旋回する。
このようなサイクロン101においては、ガス生成ライン49を通してガス化炉設備14から生成ガスが送り込まれると、サイクロン101内で生じる旋回流Fsによって、生成ガスに含まれるチャーの少なくとも一部が(本実施形態では大部分が)、粗粒子のものを主体として、遠心力によってサイクロン101内の外周側に偏る。外周側に偏ったチャーは、旋回流Fsによって旋回しながら、自重によって重力方向の下方に向かって落下し、開口102からサイクロン101の下方に排出される。このようにして、サイクロン101は、生成ガスからチャーの少なくとも一部を遠心分離する。チャーの大部分が分離され、一部の微小粒子は分離されないままの生成ガスは、排気口103から上方の排気管105に排出され、二次集塵設備としてのポーラスフィルタ120に送り込まれる。
サイクロン101の開口102から排出されたチャーは、自重によって粒子貯留室112に落下する。このとき、開口102から生成ガスの残部とともに排出されたチャーの流れF2は、サイクロン101内での旋回流Fsの慣性力によって旋回しながら、下方に向かうに従って遠心力によってその旋回半径が漸次拡大するものがある。この流れF2は、最終的に、粒子貯留室112内で重力落下するものと粒子貯留室112の内周面112fに突き当たるものがあり、チャーは、重力方向の下方に向かって落下して集積し、圧力容器110の粒子貯留室112の底部112bに蓄積される。
このようにして、粒子貯留室112の上部においては、開口102から排出されたチャーの流れF2が径方向外側に漸次拡散しながら落下し、一部は粒子貯留室112の内周面に衝突する粒子拡散空間S1が形成される。また、粒子貯留室112には、粒子拡散空間S1の下方に、圧力容器110の底部にチャーが蓄積される粒子蓄積空間S2が形成される。
すなわち、開口102から排出されたチャーの流れF2が径方向外側に漸次拡散している空間であり、粒子貯留室112の内周面に衝突する粒子の下限位置よりも鉛直方向上方側を粒子拡散空間S1とする。また、開口102から排出されたチャーの流れF2が、粒子貯留室112の内周面に衝突する粒子の下限位置よりも鉛直方向下方側、且つ、接続口125aより鉛直方向下方側を粒子蓄積空間S2とする。
圧力容器110の粒子貯留室112の粒子蓄積空間S2に蓄積されたチャーは、排出口113からチャー供給配管116を通して、鉛直方向下方側のチャー供給ホッパ52に供給される。チャー供給ホッパ52は、サイクロン一体型貯留装置100から供給されるチャーを一時的に貯留し、チャー戻しライン46を通してガス化炉設備14にチャーを供給する。
ここで、一つのサイクロン一体型貯留装置100に対し、複数のチャー供給ホッパ52が接続されていても良い。この場合、圧力容器110の底部には、複数の排出口113が形成され、それぞれの排出口113にチャー供給配管116が接続される。
サイクロン一体型貯留装置100は、圧力容器110内と、サイクロン101の排気口103に接続された排気管105の生成ガスの流路105a内とを連通する連通管118を更に備えている。サイクロン101によって生成ガスから分離されたチャーが、粒子貯留室112に落下すると、落下したチャーの体積分だけ、粒子貯留室112内に存在していた生成ガスが押し出されて連通管118に流れ込む。連通管118に流れ込んだ生成ガスは、排気管105の流路105a内に送り込まれ、粒子貯留室112内の圧力上昇を抑え、排気管105内との均圧化を図る。
ここで、連通管118は、サイクロン101の下端の開口102よりも鉛直方向上方の位置で圧力容器110内に連通している。これによって、サイクロン101で分離して落下したチャーが舞い上がり、粒子貯留室112から押し出される生成ガスとともに連通管118内に直接流れ込み、サイクロン101から下流側の流路105a内へと再飛散することを抑える。
図2に示すように、ポーラスフィルタ120は、サイクロン101の排気口103から排気管105を通して、サイクロン101から排出された生成ガスが送り込まれる。ポーラスフィルタ120は、サイクロン101でガスから分離されずに生成ガス中に残存したチャー(微小粒子)を捕捉する。
ポーラスフィルタ120でチャー(微小粒子)が分離された生成ガスは、ガス排出ライン53を通してガス精製設備16に送られる。
一方、ポーラスフィルタ120で捕捉された微小粒子は、送給配管125を通して、サイクロン一体型貯留装置100の粒子貯留室112に送り込まれる。
図3に示すように、サイクロン一体型貯留装置100において、送給配管125は、粒子拡散空間S1の下方側、かつ粒子蓄積空間S2の上方側の位置で、粒子貯留室112内に接続されている。
ここで、粒子拡散空間S1の下端部と粒子蓄積空間S2の上端部との間の離間する距離は、送給配管125における粒子貯留室112に臨む接続口125aの開口径Dと等しい。すなわち、送給配管125の接続口125aは、粒子拡散空間S1の下端部と粒子蓄積空間S2の上端部との境界部に配置されている。
また、送給配管125の少なくとも接続口125a側の端部125bは、水平方向に対する傾斜角度θが20°以上となるよう傾斜し、圧力容器110に接続されているのが好ましい。これにより、送給配管125によって供給されたチャー(微小粒子)が、粒子貯留室112内の粒子拡散空間S1の下端部より下方に向かって落下するため、チャーの舞い上がりや再飛散を抑えて、粒子蓄積空間S2にチャーを蓄積することができる。
また、送給配管125内に、送給配管125の下面側からアシストガスを送り込むことで、送給配管125内におけるチャーの流動化を促進するのが好ましい。
次に、上記したような鉛直上下方向に配置されたサイクロン一体型貯留装置100でチャーを生成ガスから分離する方法について説明する。
サイクロン一体型貯留装置100でチャーを生成ガスから分離するには、まず、圧力容器110内の上部領域に設けられたサイクロン101に、チャーを含んだ生成ガスを外部(ガス生成ライン49)から導入して旋回させることで、生成ガスからチャーの少なくとも一部を分離する。サイクロン101内で分離したチャーは、サイクロン101の下端部に形成された開口102から下方に排出する。開口102から下方に排出されたチャーは、圧力容器110内の下部に設けられた粒子貯留室112に貯留する。粒子貯留室112に貯留されたチャーは、圧力容器110の底部に形成された排出口113から外部に排出する。
上述したサイクロン一体型貯留装置100によれば、ガスからチャーを分離するサイクロン101を、内部に粒子貯留室112が設けられた圧力容器110内の上部に収容することで、サイクロン101と、チャーを貯留する容器(ビン)とを別々に設ける必要が無い。これによって、サイクロン101と容器(ビン)とを接続する配管及び接続配管に必要となるエキスパンション部材が不要となり、また設備構成が簡素となるため設備コストを低減することができる。
また、サイクロン101は圧力容器110内に収容されているので、サイクロン101自体を耐圧構造とする形状、板厚やシール構造とする必要が無く、この点においても設備コストを低減することが可能となる。
また、サイクロン一体型貯留装置100は、連通管118を備えているので、サイクロン101で分離されたチャーが、その鉛直方向下方の粒子貯留室112に落下するにともなって、落下したチャーの体積分だけ、粒子貯留室112内に存在していた生成ガスが押し出されて連通管118に流れ込む。連通管118に流れ込んだ生成ガスは、排気管105の流路105a内に送り込むことができる。これによって、圧力容器110内と、排気口103から排出されるガスの流路105a内との均圧化を図ることができる。
さらに、連通管118は、サイクロン101の開口102よりも鉛直方向上方の位置で圧力容器110内に連通しているので、サイクロン101で分離して落下したチャーの舞い上がりや再飛散を抑えて連通管118内に流れ込むのを抑えることができる。
また、ポーラスフィルタ120で捕捉されたチャーを粒子貯留室112に送り込む送給配管125は、粒子拡散空間S1の鉛直方向下方側、かつ粒子蓄積空間S2の上方側で、粒子貯留室112に接続されている。このように、送給配管125が、粒子拡散空間S1の下方で接続されることで、送給配管125から排出されるチャーが、粒子拡散空間S1におけるガスの流れF2とともに、下方側に移動し、上方側への舞い上がりや再飛散を防ぐことができる。また、送給配管125からの微粒子の搬送流れや、開口102からの流れF2によって、粒子蓄積空間S2に蓄積されたチャーを上方側への舞い上り再飛散を抑えることもできる。
さらに、粒子拡散空間S1の下端部と粒子蓄積空間S2の上端部との間の離間距離を、送給配管125における粒子貯留室112に臨む接続口125aの開口径Dと等しくすることで、粒子拡散空間S1の下端部と粒子蓄積空間S2の上端部との境界領域を最小限の適切なサイズとすることができる。これにより、サイクロン一体型貯留装置100が上下方向に大型化するのを抑えることができる。
さらに、ポーラスフィルタ120の鉛直方向下部側より、送給配管125の少なくとも接続口125a側の端部125bは、水平方向に対して20°以上傾斜して斜め下方に延びている。このように、送給配管125の傾斜を大きくすることで、送給配管125を安定して搬送されることによって供給されたチャー(微小粒子)が粒子貯留室112内の下方の粒子蓄積空間S2に向かって落下する。このため、チャーの粒子拡散空間S1への舞い上がりや再飛散による連通管118内への流れ込みを抑えて、粒子蓄積空間S2にチャーを蓄積することができる。また、送給配管125の少なくとも接続口125a側の端部125bは、水平方向に対して20°以上の小さめの角度傾斜とすることで、ポーラスフィルタ120を圧力容器110側に近接させることができる。また、一方では、送給配管125の少なくとも接続口125a側の端部125bは、水平方向に対して20°よりも大きい角度傾斜とすることで、ポーラスフィルタ120をサイクロン一体型貯留装置100の圧力容器110よりも鉛直方向上方に配置することができ、圧力容器110との干渉を抑えることもできる。したがって、送給配管125の少なくとも接続口125a側の端部125bは、水平方向に対して20°以上で自由に選定することができるので、サイクロン一体型貯留装置100とポーラスフィルタ120とのレイアウトの自由度を高め、チャー回収設備15の小型化を図ることが可能となる。
なお、上記実施形態では、微粉炭から可燃性ガスを生成する石炭ガス化炉を備えたIGCCを一例として説明したが、本発明のガス化炉設備は、例えば間伐材、廃材木、流木、草類、廃棄物、汚泥、タイヤ等のバイオマス燃料など、他の炭素含有固体燃料をガス化するものにも適用可能である。また、本発明のガス化炉設備は、発電用に限らず、所望の化学物質を得る化学プラント用ガス化炉にも適用可能である。
また、上述した実施形態では、燃料として石炭を使用したが、高品位炭や低品位炭であっても適用可能であり、また、石炭に限らず、再生可能な生物由来の有機性資源として使用されるバイオマスであってもよく、例えば、間伐材、廃材木、流木、草類、廃棄物、汚泥、タイヤ及びこれらを原料としたリサイクル燃料(ペレットやチップ)などを使用することも可能である。
10 石炭ガス化複合発電設備(ガス化複合発電装置)
11 給炭設備
11a 給炭ライン
14 ガス化炉設備
15 チャー回収設備
16 ガス精製設備
17 ガスタービン
18 蒸気タービン
19 発電機
20 排熱回収ボイラ
41 圧縮空気供給ライン
42 空気分離設備
43 第1窒素供給ライン
45 第2窒素供給ライン
46 チャー戻しライン
47 酸素供給ライン
48 異物除去設備
49 ガス生成ライン
51 集塵設備
52 チャー供給ホッパ
53 ガス排出ライン
61 圧縮機
62 燃焼器
63 タービン
64 回転軸
65 圧縮空気供給ライン
66 燃料ガス供給ライン
67 燃焼ガス供給ライン
68 昇圧機
69 タービン
70 排ガスライン
71 蒸気供給ライン
72 蒸気回収ライン
73 復水器
74 ガス浄化設備
75 煙突
100 サイクロン一体型貯留装置
101 サイクロン
101a 円筒状部
101b テーパ状部
101c プレート
101s 周壁部
102 開口
103 排気口
105 排気管
105a 流路
110 圧力容器
111 サイクロン収容室
111t 頂部
112 粒子貯留室
112b 底部
112f 内周面
113 排出口
114 拡径部
116 チャー供給配管
118 連通管
120 ポーラスフィルタ(フィルタ)
125 送給配管
125a 接続口
125b 端部
S1 粒子拡散空間
S2 粒子蓄積空間
θ 傾斜角度

Claims (9)

  1. 中空の圧力容器と、
    前記圧力容器内の鉛直方向上部に設けられ、外部から導入された粒子を含んだガスを旋回させることで、前記ガスから前記粒子の少なくとも一部を分離し、分離した前記粒子を前記圧力容器の鉛直方向下方に排出する開口、及び前記ガスを前記圧力容器の外部に排出する排気口を有したサイクロンと、
    前記圧力容器内の鉛直方向下部に設けられ、前記開口から排出された前記粒子を貯留する粒子貯留室と、
    前記圧力容器の底部に形成され、前記粒子貯留室に貯留された前記粒子を外部に排出する排出口と、
    を備えることを特徴とするサイクロン一体型貯留装置。
  2. 前記圧力容器内と、前記排気口から排出される前記ガスの流路内とを連通する連通管を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のサイクロン一体型貯留装置。
  3. 前記連通管は、前記開口よりも鉛直方向上方の位置で前記圧力容器内に連通していることを特徴とする請求項2に記載のサイクロン一体型貯留装置。
  4. 前記粒子貯留室は、
    前記開口から排出された前記粒子の流れが前記粒子貯留室の径方向外側に漸次拡散し、前記粒子貯留室の内周面に衝突する位置を下限とする粒子拡散空間と、
    前記粒子拡散空間の鉛直方向下方に形成され、前記圧力容器の前記底部に前記粒子が蓄積される粒子蓄積空間と、を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のサイクロン一体型貯留装置。
  5. 前記サイクロンで前記ガスから分離されずに前記排気口から前記ガスとともに排出される微小粒子を捕捉するフィルタに接続され、前記フィルタで捕捉された前記微小粒子を前記粒子貯留室に送り込む送給配管を更に備え、
    前記送給配管は、前記粒子拡散空間の鉛直方向下方側、かつ前記粒子蓄積空間の鉛直方向上方側で、前記粒子貯留室に連通されていることを特徴とする請求項4に記載のサイクロン一体型貯留装置。
  6. 前記粒子拡散空間の下端部と前記粒子蓄積空間の上端部との間の離間距離が、前記送給配管における前記粒子貯留室に臨む接続口の開口径と等しいことを特徴とする請求項5に記載のサイクロン一体型貯留装置。
  7. 前記送給配管における前記粒子貯留室に臨む接続口側の端部は、水平方向に対して斜め下方に20°以上傾斜していることを特徴とする請求項5に記載のサイクロン一体型貯留装置。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載のサイクロン一体型貯留装置を備えることを特徴とするガス化複合発電装置。
  9. 請求項1から7のいずれか一項に記載のサイクロン一体型貯留装置における粒子の分離方法であって、
    前記圧力容器内の鉛直方向上部に設けられた前記サイクロンに、前記粒子を含んだガスを外部から導入して旋回させることで、前記ガスから前記粒子の少なくとも一部を分離する工程と、
    前記サイクロン内で分離した前記粒子を、前記サイクロンの下端部に形成された前記開口から鉛直方向下方に排出する工程と、
    前記開口から下方に排出された前記粒子を、前記圧力容器内の鉛直方向下部に設けられた前記粒子貯留室に貯留する工程と、
    前記圧力容器の底部に形成された前記排出口から、前記粒子貯留室に貯留された前記粒子を外部に排出する工程と、
    を備えることを特徴とする粒子の分離方法。
JP2017007668A 2017-01-19 2017-01-19 サイクロン一体型貯留装置、ガス化複合発電装置、粒子の分離方法 Pending JP2018114469A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017007668A JP2018114469A (ja) 2017-01-19 2017-01-19 サイクロン一体型貯留装置、ガス化複合発電装置、粒子の分離方法
CN201880005625.3A CN110167677A (zh) 2017-01-19 2018-01-19 旋风分离器一体型贮存装置、气化复合发电装置、颗粒的分离方法
PL430448A PL430448A1 (pl) 2017-01-19 2018-01-19 Urządzenie magazynujące ze zintegrowanym cyklonem, system ze zintegrowanym zgazowaniem w cyklu kombinowanym oraz sposób separacji cząstek
US16/466,169 US20200001310A1 (en) 2017-01-19 2018-01-19 Cyclone integrated type storage device, integrated gasification combined cycle, and method for separating particles
PCT/JP2018/001530 WO2018135610A1 (ja) 2017-01-19 2018-01-19 サイクロン一体型貯留装置、ガス化複合発電装置、粒子の分離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017007668A JP2018114469A (ja) 2017-01-19 2017-01-19 サイクロン一体型貯留装置、ガス化複合発電装置、粒子の分離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018114469A true JP2018114469A (ja) 2018-07-26
JP2018114469A5 JP2018114469A5 (ja) 2020-02-20

Family

ID=62908162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017007668A Pending JP2018114469A (ja) 2017-01-19 2017-01-19 サイクロン一体型貯留装置、ガス化複合発電装置、粒子の分離方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200001310A1 (ja)
JP (1) JP2018114469A (ja)
CN (1) CN110167677A (ja)
PL (1) PL430448A1 (ja)
WO (1) WO2018135610A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114717027A (zh) * 2021-01-06 2022-07-08 新疆宜化化工有限公司 一种适用于高碱低灰熔点煤的循环流化床气化装置及工艺
KR102554706B1 (ko) * 2023-01-26 2023-07-12 한종산업개발 주식회사 고효율 사이클론 집진장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113583727B (zh) * 2021-07-22 2022-04-08 天津大学 一种高稳定性的具有砂砾收纳机构的页岩气除砂装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0398950U (ja) * 1990-01-30 1991-10-15
JPH10309496A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd サイクロンセパレータ
JP4300593B2 (ja) * 1997-08-07 2009-07-22 株式会社日立製作所 サイクロンシステム
CN101648169B (zh) * 2008-08-15 2011-04-20 中国石油化工集团公司 一种高温高压夹套式旋风分离装置
JP2010023032A (ja) * 2009-08-19 2010-02-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 旋回型サイクロン
CN201702039U (zh) * 2010-06-03 2011-01-12 唐山三孚硅业有限公司 一种旋风分离降尘装置
JP2016041398A (ja) * 2014-08-15 2016-03-31 株式会社日清製粉グループ本社 サイクロン装置
JP6704736B2 (ja) * 2016-01-18 2020-06-03 三菱日立パワーシステムズ株式会社 遠心分離機、これを備えたガス化設備およびこれを備えたガス化複合発電設備ならびに遠心分離機の補修方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114717027A (zh) * 2021-01-06 2022-07-08 新疆宜化化工有限公司 一种适用于高碱低灰熔点煤的循环流化床气化装置及工艺
KR102554706B1 (ko) * 2023-01-26 2023-07-12 한종산업개발 주식회사 고효율 사이클론 집진장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018135610A1 (ja) 2018-07-26
US20200001310A1 (en) 2020-01-02
CN110167677A (zh) 2019-08-23
PL430448A1 (pl) 2020-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4454045B2 (ja) 旋回溶融炉及び二段ガス化装置
US20130312328A1 (en) Method and apparatus for particle recycling in multiphase chemical reactors
WO2018135610A1 (ja) サイクロン一体型貯留装置、ガス化複合発電装置、粒子の分離方法
JP7325948B2 (ja) 微粉炭機の微粉炭乾燥システム及びその微粉炭乾燥方法並びに微粉炭乾燥プログラム、微粉炭機、ガス化複合発電設備
JP5518161B2 (ja) ガス化装置
EP1489356A1 (en) Waste treatment apparatus and method
JP5721612B2 (ja) スラグ排出システム
JP6607817B2 (ja) ガス化炉装置及びガス化複合発電設備
JP6742746B2 (ja) 粉体供給ホッパの加圧システム、ガス化設備およびガス化複合発電設備ならびに粉体供給ホッパの加圧方法
JP5738147B2 (ja) スラリー搬送装置
JP7039793B2 (ja) スラグ排出システムの停止方法、スラグ排出システムおよびガス化複合発電装置
JP2014173789A (ja) 低品位炭乾燥設備及びガス化複合発電システム
JP4561779B2 (ja) 旋回溶融炉及び旋回溶融炉を用いた廃棄物のガス化方法
JP2017180881A (ja) 微粉炭供給システム及びその運転方法並びに石炭ガス化発電設備
JP7134637B2 (ja) ガス化炉設備及びこれを備えたガス化複合発電設備並びにガス化炉設備の製造方法及び生成ガスの排出方法
JP2018095745A (ja) ガス化炉設備及びその運転方法
JP5851883B2 (ja) 非凝縮性ガスの排気装置およびガス化複合発電設備
JP2018131321A (ja) 粉体払出機構、およびそれを備えた粉体貯留容器、ガス化複合発電装置、粉体払出機構における粉体の払出方法
JP6833553B2 (ja) 集塵装置
JP2014173790A (ja) 低品位炭乾燥設備及びガス化複合発電システム
JP2014159001A (ja) 原料供給装置及び方法並びに流動層乾燥装置
JP2014145577A (ja) 湿潤燃料の乾燥システム
JP6008514B2 (ja) ガス化ガスのガス精製装置
WO2019156064A1 (ja) 湿式炉の炉壁構造及び湿式炉
JP2018141042A (ja) ガス化炉設備およびこれを備えたガス化複合発電設備ならびにガス化炉設備の運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210330