JP2018113297A - Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法 - Google Patents

Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018113297A
JP2018113297A JP2017001758A JP2017001758A JP2018113297A JP 2018113297 A JP2018113297 A JP 2018113297A JP 2017001758 A JP2017001758 A JP 2017001758A JP 2017001758 A JP2017001758 A JP 2017001758A JP 2018113297 A JP2018113297 A JP 2018113297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plane
nitride semiconductor
group iii
iii nitride
sapphire substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017001758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6232150B1 (ja
Inventor
行常 住田
Yukitsune Sumida
行常 住田
泰治 藤山
Taiji Fujiyama
泰治 藤山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2017001758A priority Critical patent/JP6232150B1/ja
Application filed by Furukawa Co Ltd filed Critical Furukawa Co Ltd
Publication of JP6232150B1 publication Critical patent/JP6232150B1/ja
Application granted granted Critical
Priority to CN201780082768.XA priority patent/CN110168701B/zh
Priority to EP17891174.9A priority patent/EP3570316A4/en
Priority to PCT/JP2017/046460 priority patent/WO2018131455A1/ja
Priority to KR1020197018823A priority patent/KR102425366B1/ko
Priority to US16/476,506 priority patent/US11011374B2/en
Priority to TW106146467A priority patent/TWI743284B/zh
Publication of JP2018113297A publication Critical patent/JP2018113297A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/02227Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
    • H01L21/02247Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by nitridation, e.g. nitridation of the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/34Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/10Heating of the reaction chamber or the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • C30B25/186Epitaxial-layer growth characterised by the substrate being specially pre-treated by, e.g. chemical or physical means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/38Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02389Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/0242Crystalline insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/02433Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02658Pretreatments
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

【課題】III族窒化物半導体基板上に、内部量子効率が高いデバイスを形成する。
【解決手段】{10−10}面、又は、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面を主面として有するサファイア基板を準備するサファイア基板準備工程S10と、窒化処理を行いながら、又は、窒化処理を行わずに、サファイア基板に対して熱処理を行う熱処理工程S20と、熱処理後のサファイア基板の主面の上に、バッファ層を形成するバッファ層形成工程S30と、バッファ層の上に、成長面が所定の面方位となっているIII族窒化物半導体層を形成する成長工程S40と、を有し、サファイア基板の主面の面方位、熱処理時の窒化処理の有無、及び、バッファ層形成工程における成長温度の中の少なくとも1つは、III族窒化物半導体層の成長面を所定の面方位になるよう調整されているIII族窒化物半導体基板の製造方法。
【選択図】図1

Description

本発明は、III族窒化物半導体基板、及び、III族窒化物半導体基板の製造方法に関する。
関連する技術が特許文献1に開示されている。特許文献1に開示されているように、III族窒化物半導体結晶のc面上にデバイス(例:光デバイス、電子デバイス等)を形成した場合、ピエゾ電界に起因して内部量子効率が低下する。そこで、いわゆる半極性面(極性面及び無極性面と異なる面)上にデバイスを形成する試みがなされている。
特開2012−160755号公報
半極性面上にデバイスを形成すれば、c面上にデバイスを形成するよりも、内部量子効率を上げることができる。本発明は、所望の半極性面を成長面としてIII族窒化物半導体をエピタキシャル成長させる新たな技術を提供することを課題とする。
本発明によれば、
{10−10}面、又は、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面を主面として有するサファイア基板を準備するサファイア基板準備工程と、
窒化処理を行いながら、又は、前記窒化処理を行わずに、前記サファイア基板に対して熱処理を行う熱処理工程と、
前記熱処理後の前記サファイア基板の前記主面の上に、バッファ層を形成するバッファ層形成工程と、
前記バッファ層の上に、成長面が所定の面方位となっているIII族窒化物半導体層を形成する成長工程と、
を有し、
前記サファイア基板の前記主面の面方位、前記熱処理時の前記窒化処理の有無、及び、前記バッファ層形成工程における成長温度の中の少なくとも1つは、前記III族窒化物半導体層の前記成長面が前記所定の面方位になるよう調整されているIII族窒化物半導体基板の製造方法が提供される。
また、本発明によれば、
{10−10}面、又は、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面を主面として有するサファイア基板を準備するサファイア基板準備工程と、
前記サファイア基板に対して、窒化処理を行いながら、又は、前記窒化処理を行わずに、1060℃以上1120℃以下の温度で熱処理を行う熱処理工程と、
前記熱処理後の前記サファイア基板の前記主面の上に、800℃以上1125℃以下の成長温度でバッファ層を形成するバッファ層形成工程と、
前記バッファ層の上に、III族窒化物半導体層を形成する成長工程と、
を有するIII族窒化物半導体基板の製造方法が提供される。
また、本発明によれば、
III族窒化物半導体結晶で構成され、成長面の面方位が{10−15}面、及び、{10−15}面を0°より大0.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面の中のいずれかであるIII族窒化物半導体層を有するIII族窒化物半導体基板が提供される。
本発明によれば、所望の半極性面を成長面としてIII族窒化物半導体をエピタキシャル成長させる新たな技術が実現される。
本実施形態のIII族窒化物半導体基板の製造方法の処理の流れの一例を示すフローチャートである。 本実施形態のIII族窒化物半導体基板の製造方法の処理の流れの一例を示す工程図である。 本実施形態のIII族窒化物半導体基板の製造方法の処理の流れの一例を示すフローチャートである。 本実施形態のIII族窒化物半導体基板の一例を示す側面模式図である。 本実施形態のIII族窒化物半導体基板の製造方法の処理の流れの一例を示す工程図である。
以下、本発明のIII族窒化物半導体基板、及び、III族窒化物半導体基板の製造方法の実施形態について図面を用いて説明する。なお、図はあくまで発明の構成を説明するための概略図であり、各部材の大きさ、形状、数、異なる部材の大きさの比率などは図示するものに限定されない。
<第1の実施形態>
まず、本実施形態のIII族窒化物半導体基板の製造方法の一例を説明する。図1は、本実施形態のIII族窒化物半導体基板の製造方法の処理の流れの一例を示すフローチャートである。図示するように、本実施形態のIII族窒化物半導体基板の製造方法は、サファイア基板準備工程S10と、熱処理工程S20と、バッファ層形成工程S30と、成長工程S40と、を有する。
サファイア基板準備工程S10では、{10−10}面、又は、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面を主面として有するサファイア基板を準備する。図2(1)に、当該工程で準備したサファイア基板10の側面模式図の一例を示す。サファイア基板10の直径は、例えば、1インチ以上である。また、サファイア基板10の厚さは、例えば、300μm以上である。
主面11は、{10−10}面、又は、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面である。
{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面は、例えば、{10−10}面を任意の方向に0°より大0.5°以下の中の何れかの角度で傾斜した面であってもよい。
また、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面は、{10−10}面をa面と平行になる方向に0°より大30°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面であってもよい。または、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面は、{10−10}面をa面と平行になる方向に12.5°より大22.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面であってもよい。例えば、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面は、{10−10}面をa面と平行になる方向に1.5°以上2.5°以下、4.5°以上5.5°以下、9.5°以上10.5°以下、14.5°以上15.5°以下、及び、19.5°以上20.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面であってもよい。
また、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面は、{10−10}面をc面と平行になる方向に0°より大60°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面であってもよい。または、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面は、{10−10}面をc面と平行になる方向に12.5°より大22.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面であってもよい。例えば、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面は、{10−10}面をc面と平行になる方向に1.5°以上2.5°以下、4.5°以上5.5°以下、9.5°以上10.5°以下、14.5°以上15.5°以下、及び、19.5°以上20.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面であってもよい。
また、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面は、{10−10}面をc面と平行になる方向、及び、a面と平行になる方向の両方に、各々、上記例示した中の何れかの角度で傾斜した面であってもよい。
また、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面は、{10−10}面を第1の面と平行になる方向に9.5°以上10.5°以下、14.5°以上15.5°以下、及び、19.5°以上20.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面であってもよい。第1の面は、c面をa面と平行になる方向に44.5°以上45.5°以下傾斜した面である。
また、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面は、{10−10}面をa面と平行になる方向に29.5°以上30.5°以下のいずれかの角度で傾斜した面を、更にc面と平行になる方向に27.5°以上30.5°以下のいずれかの角度で傾斜した面であってもよい。
サファイア基板10の主面11の面方位は、その上にエピ成長されるIII族窒化物半導体層の成長面の面方位を調整するための1つの因子(第1の因子)となる。すなわち、サファイア基板10の主面11の面方位を調整することで、その上にエピ成長されるIII族窒化物半導体層の成長面の面方位を調整できる。
また、サファイア基板10の主面11の面方位は、その上にエピ成長されるIII族窒化物半導体層の成長面の表面状態を調整するための因子にもなる。すなわち、サファイア基板10の主面11の面方位を調整することで、その上にエピ成長されるIII族窒化物半導体層の成長面の表面状態を調整できる。
第1の因子と、III族窒化物半導体層の成長面の面方位及び表面状態との関係は以下で説明する。
図1に戻り、熱処理工程S20では、窒化処理を行いながら、又は、窒化処理を行わずに、サファイア基板10に対して熱処理を行う。熱処理の条件は以下の通りである。
温度:800℃以上1120℃以下
圧力:50torr以上250torr以下
熱処理時間:10〜15分
キャリアガス:H、N
(キャリアガス)供給量:3.0slm以上12.0slm以下
(キャリアガス)供給量:1.0slm以上4.5slm以下
なお、窒化処理を行いながら熱処理を行う場合、熱処理時に30slm以下のNHが供給される。窒化処理を行わずに熱処理を行う場合、熱処理時にNHが供給されない。
上記条件での熱処理時の窒化処理の有無は、サファイア基板10の上にエピ成長されるIII族窒化物半導体層の成長面の面方位を調整するための1つの因子(第2の因子)となる場合がある。すなわち、上記条件での熱処理時の窒化処理の有無を調整することで、サファイア基板10の上にエピ成長されるIII族窒化物半導体層の成長面の面方位を調整できる場合がある。
また、上記条件での熱処理時の窒化処理の有無は、サファイア基板10の上にエピ成長されるIII族窒化物半導体層の成長面の表面状態を調整するための因子となる場合がある。すなわち、上記条件での熱処理時の窒化処理の有無を調整することで、その上にエピ成長されるIII族窒化物半導体層の成長面の表面状態を調整できる場合がある。
第2の因子と、III族窒化物半導体層の成長面の面方位及び表面状態との関係は以下で説明する。
図1に戻り、バッファ層形成工程S30では、図2(2)に示すように、熱処理後のサファイア基板10の主面11の上に、バッファ層20を形成する。形成するバッファ層20の厚さは、例えば、50nm以上300nm以下である。
バッファ層20は、例えば、AlN層である。例えば、以下の条件でAlN結晶をエピタキシャル成長させ、バッファ層20を形成してもよい。
成長方法:MOCVD法
成長温度:800℃以上1125℃以下
圧力:90torr以上110torr以下
V/III比:3000以上6000以下
TMAl供給量:40ccm以上100ccm以下
NH供給量:1slm以上10slm以下
キャリアガス:H
(キャリアガス)供給量:3.0slm以上12.0slm以下
上記条件でバッファ層20を形成する際の成長温度は、サファイア基板10の上にエピ成長されるIII族窒化物半導体層の成長面の面方位を調整するための1つの因子(第3の因子)となる場合がある。すなわち、上記条件でバッファ層20を形成する際の成長温度を調整することで、サファイア基板10の上にエピ成長されるIII族窒化物半導体層の成長面の面方位を調整できる場合がある。
また、上記条件でバッファ層20を形成する際の成長温度は、サファイア基板10の上にエピ成長されるIII族窒化物半導体層の成長面の表面状態を調整するための因子となる場合がある。すなわち、上記条件でバッファ層20を形成する際の成長温度を調整することで、その上にエピ成長されるIII族窒化物半導体層の成長面の表面状態を調整できる場合がある。
第3の因子と、III族窒化物半導体層の成長面の面方位及び表面状態との関係は以下で説明する。
図1に戻り、成長工程S40では、図2(3)に示すように、バッファ層20の上に、以下の成長条件でIII族窒化物半導体結晶(例:GaN結晶)をエピタキシャル成長させ、成長面31が所定の面方位となっているIII族窒化物半導体層30を形成する。III族窒化物半導体層30の厚さは、例えば、1μm以上20μm以下である。
以下の成長条件でバッファ層20の上にIII族窒化物半導体結晶をエピタキシャル成長させる本実施形態の場合、成長面31の面方位は、上述した第1乃至第3の因子により調整できる。また、成長面31の表面状態も、上述した第1乃至第3の因子により調整できる。第1乃至第3の因子と、III族窒化物半導体層30の成長面31の面方位及び表面状態との関係は以下で説明する。
成長方法:MOCVD(Metal Organic Chemical Vapor Deposition)法
成長温度:950℃以上1110℃以下
圧力:100torr以上500torr以下
V/III比:500以上2000以下
TMGa供給量:200ccm以上750ccm以下
NH供給量:2slm以上25slm以下
キャリアガス:H、N
(キャリアガス)供給量:13.0slm以上14.0slm以下
(キャリアガス)供給量:1.0slm以上2.0slm以下
以上により、図2(3)に示すような、サファイア基板10と、バッファ層20と、III族窒化物半導体層30とを有するIII族窒化物半導体基板1を製造することができる。図示する例の場合、III族窒化物半導体層30の成長面31が、III族窒化物半導体基板1の表面(露出面)の一部となっている。
なお、図3に示すように、本実施形態のIII族窒化物半導体基板の製造方法は、サファイア基板準備工程S10、熱処理工程S20、バッファ層形成工程S30及び成長工程S40に加えて、除去工程S50を有してもよい。
除去工程S50では、成長工程S40の後に、サファイア基板10を除去する。例えば、図2(3)の積層体から、研磨、スライス等により、サファイア基板10を除去する。除去工程S50では、さらに、バッファ層20を除去してもよい。結果、図4に示すような、III族窒化物半導体層30からなるIII族窒化物半導体基板1が得られる。図示する例の場合、III族窒化物半導体層30の成長面31が、III族窒化物半導体基板1の表面(露出面)の一部となっている。
本実施形態のIII族窒化物半導体基板1は、III族窒化物半導体層30の上に、電子デバイスや光デバイス等のデバイスを形成するための基板として利用されてもよい。また、III族窒化物半導体層30から一部をスライスなどで切り出すことにより、複数の基板を得てもよい。
本実施形態のIII族窒化物半導体基板1の製造方法の場合、サファイア基板10の主面11の面方位(第1の因子)、熱処理時の窒化処理の有無(第2の因子)、及び、バッファ層形成工程S30における成長温度(第3の因子)の中の少なくとも1つは、III族窒化物半導体層30の成長面31が所定の面方位になるよう調整されている。
換言すれば、本実施形態のIII族窒化物半導体基板1の製造方法で製造されたIII族窒化物半導体基板1は、III族窒化物半導体層30の成長面31の面方位と、第1乃至第3の因子の中の少なくとも1つとが所定の関係となっている。
また、本実施形態のIII族窒化物半導体基板1の製造方法の場合、第1乃至第3の因子の中の少なくとも1つは、III族窒化物半導体層30の成長面31が所定の表面状態となるよう調整されている。
換言すれば、本実施形態のIII族窒化物半導体基板1の製造方法で製造されたIII族窒化物半導体基板1は、III族窒化物半導体層30の成長面31の表面状態と、第1乃至第3の因子の中の少なくとも1つとが所定の関係となっている。
表1乃至表6に、第1乃至第3の因子と、III族窒化物半導体層30の成長面31の面方位及び表面状態との間の上記所定の関係の一例を示す。
Figure 2018113297
Figure 2018113297
Figure 2018113297
Figure 2018113297
Figure 2018113297
Figure 2018113297
表1乃至表6においては、「サファイア主面」、「昇温時の窒化処理」、「バッファ層成長温度」、「III族窒化物半導体層の成長面」及び「表面状態」が互いに対応付けられている。
表中の「サファイア主面」の欄に、第1の因子の詳細、すなわち、サファイア基板10の主面11の面方位が示されている。「昇温時の窒化処理」の欄に、第2の因子の詳細、すなわち、熱処理時の窒化処理の有無(「あり」または「なし」)が示されている。「バッファ層成長温度」の欄に、第3の因子の詳細、すなわち、バッファ層形成工程S30における成長温度が示されている。
「III族窒化物半導体層の成長面」の欄に、III族窒化物半導体層30の成長面31の面方位が示されている。「表面状態」の欄に、III族窒化物半導体層30の成長面31の表面状態が示されている。
表面状態「○」は、微分干渉顕微鏡観察下において、表面が鏡面構造を有しており、かつ、グレイン(結晶粒)の境界が明確に観察されない状態を意味する。表面状態「△」は、微分干渉顕微鏡観察下において、表面が鏡面構造を有しているが、グレイン(結晶粒)の境界が観察される状態を意味する。表面状態「×」は、表面が鏡面とは認められない状態を意味する。
表1乃至表6より、第1乃至第3の因子を調整することで、III族窒化物半導体層30の成長面31の面方位及び表面状態を調整できることが分かる。そして、表1乃至表6に示される第1乃至第3の因子と、III族窒化物半導体層30の成長面31の面方位及び表面状態との間の関係から、例えば、以下のような関係が読み取れる。
表1及び表2より、サファイア基板10の主面11を、{10−10}面からa面と平行になる方向に0°より大12.5°以下傾斜した面とした場合、熱処理時に窒化処理を行うと、{11−22}面成分の成長が支配的になることが分かる。そして、III族窒化物半導体層30の成長面31は、{11−22}面をm面と平行になる方向にサファイア基板10の主面11の{10−10}面からの傾斜角度とほぼ等しい角度傾斜した面となることが分かる。
また、表2より、サファイア基板10の主面11を、{10−10}面からa面と平行になる方向に12.5°より大22.5°以下傾斜した面とした場合、熱処理時の窒化処理の有無に関わらず、{10−1X}面、又は、{20−2X}面成分の成長が支配的になることが分かる。
また、表3より、サファイア基板10の主面11を、{10−10}面からc面と平行になる方向に0°より大12.5°以下傾斜した面とした場合、熱処理時に窒化処理を行わないと、{11−22}面成分の成長が支配的になることが分かる。そして、III族窒化物半導体層30の成長面31は、{11−22}面をa面と平行になる方向にサファイア基板10の主面11の{10−10}面からの傾斜角度とほぼ等しい角度傾斜した面となることが分かる。
また、表4より、サファイア基板10の主面11を、{10−10}面からc面と平行になる方向に12.5°より大22.5°以下傾斜した面とした場合、熱処理時の窒化処理の有無に関わらず、{10−1X}面、又は、{20−2X}面成分の成長が支配的になることが分かる。
また、表5より、サファイア基板10の主面11を、第1の面と平行になる方向に傾斜した面とした場合、熱処理時に窒化処理を行い、かつ、比較的高温でバッファ層20を形成すると、{11−22}面成分の成長が支配的になることが分かる。
また、表6より、サファイア基板10の主面11を、{10−10}面をa面と平行になる方向に29.5°以上30.5°以下のいずれかの角度で傾斜した面を、更にc面と平行になる方向に27.5°以上30.5°以下のいずれかの角度で傾斜した面とした場合、熱処理時に窒化処理を行うと、{11−23}面成分の成長が支配的になることが分かる。
本実施形態のIII族窒化物半導体基板の製造方法で得られたIII族窒化物半導体基板1は、第1乃至第3の因子と、III族窒化物半導体層30の成長面31の面方位とが、例えば上述したような所定の関係を満たしている。
また、本実施形態のIII族窒化物半導体基板の製造方法で得られたIII族窒化物半導体基板1は、第1乃至第3の因子と、III族窒化物半導体層30の成長面31の面方位及び表面状態とが、例えば表1乃至表6に示される所定の関係を満たしている。すなわち、本実施形態のIII族窒化物半導体基板の製造方法では、第1乃至第3の因子が、例えば、表1乃至表6において互いに対応付けられた複数の組み合わせの中のいずれかを満たすように調整されている。そして、表1乃至表6においてその組合せに対応付けられた面方位及び表面状態の成長面31を有するIII族窒化物半導体層30が形成される。
ここで、成長面31が所定の面方位となり、かつ、成長面31の表面状態が良好なIII族窒化物半導体層30を形成する条件を例示する。
例えば、表1及び表2を参照すれば、サファイア基板準備工程S10で、{10−10}面をa面と平行になる方向に4.5°以上5.5°以下、9.5°以上10.5°以下、14.5°以上15.5°以下、及び、19.5°以上20.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を主面11として有するサファイア基板10を準備し、バッファ層形成工程S30では、成長温度を1060℃以上1120℃以下とした場合、成長面31が所定の面方位となり、かつ、成長面31の表面状態が良好なIII族窒化物半導体層30を形成することができる。
また、表2を参照すれば、サファイア基板準備工程S10で、{10−10}面をa面と平行になる方向に9.5°以上10.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を主面11として有するサファイア基板10を準備し、熱処理工程S20では、窒化処理を行わずに熱処理を行い、バッファ層形成工程S30では、成長温度を1060℃以上1120℃以下とした場合、成長面31が{10−15}面、及び、{10−15}面を0°より大0.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面の中のいずれかであり、かつ、成長面31の表面状態が良好なIII族窒化物半導体層30を形成することができる。
また、表1を参照すれば、サファイア基板準備工程S10で、{10−10}面をa面と平行になる方向に1.5°以上2.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を主面11として有するサファイア基板10を準備し、熱処理工程S20では、窒化処理を行いながら熱処理を行い、バッファ層形成工程S30では、成長温度を1055℃以上1120℃以下とした場合、成長面31が所定の面方位となり、かつ、成長面31の表面状態が良好なIII族窒化物半導体層30を形成することができる。
また、表1を参照すれば、サファイア基板準備工程S10で、{10−10}面、又は、{10−10}面を0°より大0.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を主面11として有するサファイア基板10を準備し、熱処理工程S20では、窒化処理を行わずに熱処理を行い、バッファ層形成工程S30では、成長温度を1060℃以上1120℃以下とした場合、成長面31が所定の面方位となり、かつ、成長面31の表面状態が良好なIII族窒化物半導体層30を形成することができる。
また、表3を参照すれば、サファイア基板準備工程S10で、{10−10}面をc面と平行になる方向に1.5°以上2.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を主面11として有するサファイア基板10を準備し、バッファ層形成工程S30では、成長温度を800℃以上1120℃以下とした場合、成長面31が所定の面方位となり、かつ、成長面31の表面状態が良好なIII族窒化物半導体層30を形成することができる。
また、表3を参照すれば、サファイア基板準備工程S10で、{10−10}面をc面と平行になる方向に4.5°以上5.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を主面11として有するサファイア基板10を準備し、熱処理工程S20では、窒化処理を行わずに熱処理を行い、バッファ層形成工程S30では、成長温度を1060℃以上1120℃以下とした場合、成長面31が所定の面方位となり、かつ、成長面31の表面状態が良好なIII族窒化物半導体層30を形成することができる。
また、表5を参照すれば、サファイア基板準備工程S10で、{10−10}面を第1の面(c面をa面と平行になる方向に44.5°以上45.5°以下傾斜した面)と平行になる方向に9.5°以上10.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を主面11として有するサファイア基板10を準備し、熱処理工程S20では、窒化処理を行いながら熱処理を行い、バッファ層形成工程S30では、成長温度を1075℃以上1125℃以下とした場合、成長面31が所定の面方位となり、かつ、成長面31の表面状態が良好なIII族窒化物半導体層30を形成することができる。
また、表5を参照すれば、サファイア基板準備工程S10で、{10−10}面を第1の面(c面をa面と平行になる方向に44.5°以上45.5°以下傾斜した面)と平行になる方向に19.5°以上20.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を主面11として有するサファイア基板10を準備し、熱処理工程S20では、窒化処理を行いながら熱処理を行い、バッファ層形成工程S30では、成長温度を1075℃以上1125℃以下とした場合、成長面31が所定の面方位となり、かつ、成長面31の表面状態が良好なIII族窒化物半導体層30を形成することができる。
以上説明したように、本実施形態によれば、所望の半極性面を成長面としてIII族窒化物半導体をエピタキシャル成長させる新たな技術が実現される。
本実施形態によれば、サファイア基板10の主面11の面方位(第1の因子)、熱処理時の窒化処理の有無(第2の因子)、及び、バッファ層形成工程S30における成長温度(第3の因子)の中の少なくとも1つを調整することで、III族窒化物半導体層30の成長面31の面方位を調整することができる。
本実施形態のIII族窒化物半導体基板1の製造方法で製造されたIII族窒化物半導体基板1は、III族窒化物半導体層30の成長面31の面方位と、第1乃至第3の因子の中の少なくとも1つとが所定の関係(例:表1乃至表6に示す関係)となっている。
なお、+c面を成長面としてエピタキシャル成長したIII族窒化物半導体結晶から、半極性面が切断面となるように切り出された基板(以下、「比較対象基板」)は、本実施形態のIII族窒化物半導体基板1と異なる。比較対象基板は、成長面が+c面であり、半極性面ではないため、本実施形態のIII族窒化物半導体基板1とは明らかに異なる。
+c面を成長面としたエピタキシャル成長と、{X0−XY}面(XおよびYは0以外の正の整数)を成長面としたエピタキシャル成長とでは、表面モフォロジが異なる。このため、微分干渉顕微鏡を用いて表面を観察すると、比較対象基板と、本実施形態のIII族窒化物半導体基板1とを見分けることができる。
具体的には、+c面を成長面としたエピタキシャル成長を基に得られた比較対象基板は表面が特有の構造を有さない鏡面構造であるのに対し、{X0−XY}面(XおよびYは0以外の正の整数)を成長面とした本実施形態のIII族窒化物半導体基板1は表面がa軸方向に延伸する筋状構造を伴う鏡面構造か、または、凹凸を有する非鏡面構造となる。
半極性面が露出した本実施形態のIII族窒化物半導体基板1上に電子デバイスや光デバイス等のデバイスを形成することで、c面上にデバイスを形成する場合よりも内部量子効率を上げることができる。
また、本実施形態によれば、サファイア基板10の主面11の面方位(第1の因子)、熱処理時の窒化処理の有無(第2の因子)、及び、バッファ層形成工程S30における成長温度(第3の因子)の中の少なくとも1つを調整することで、III族窒化物半導体層30の成長面31の表面状態を調整することができる。
本実施形態のIII族窒化物半導体基板1の製造方法で製造されたIII族窒化物半導体基板1は、III族窒化物半導体層30の成長面31の表面状態と、第1乃至第3の因子の中の少なくとも1つとが所定の関係(例:表1乃至表6に示す関係)となっている。
成長面31の表面状態が良好なIII族窒化物半導体層によれば、この上に作製したIII族窒化物半導体のデバイスの結晶性、電気特性が損なわれず、特性が良好となる。
また、本実施形態によれば、サファイア基板10の主面11の面方位(第1の因子)、熱処理時の窒化処理の有無(第2の因子)、及び、バッファ層形成工程S30における成長温度(第3の因子)の中の少なくとも1つを調整することで、成長面31が所定の面方位となったIII族窒化物半導体層30を有するIII族窒化物半導体基板1が得られる。
例えば、成長面31の面方位が{10−15}面、及び、{10−15}面を0°より大0.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面の中のいずれかであるIII族窒化物半導体層30を有するIII族窒化物半導体基板1(図2(3)及び図4参照)が得られる。
本発明者らは、本実施形態の製造方法で得られた「成長面31の面方位が{10−15}面、及び、{10−15}面を0°より大0.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面の中のいずれかであるIII族窒化物半導体層30を有するIII族窒化物半導体基板1」は、表面モフォロジ―が平坦で、かつ、III族窒化物半導体層30を構成するIII族窒化物半導体の結晶性が良好(c面成長したIII族窒化物半導体と同等)であることを確認している。
このようなIII族窒化物半導体基板1によれば、内部量子効率が高く、かつ、高品質なデバイスを製造することが可能となる。
その他、成長面31の面方位が{11−22}面または{11−23}面であるIII族窒化物半導体層30を有するIII族窒化物半導体基板1(図2(3)及び図4参照)が得られる。このようなIII族窒化物半導体基板1は、表面平坦性において劣るが、側面部またはその傾斜面がm面となるため、この面で劈開し光学ミラー構造を作製することにより、レーザーデバイスを比較的簡便に作製することができる。
<第1の実施例>
主面11の面方位(第1の因子)が様々なサファイア基板10を複数用意した。サファイア基板10の厚さは430μmであり、直径は2インチであった。
そして、用意したサファイア基板10各々に対して、以下の条件で熱処理を行った。
温度:950℃〜1100℃
圧力:200torr
熱処理時間:10分または15分
キャリアガス:H、N
(キャリアガス)供給量:4.0slm〜9.0Slm
(キャリアガス)供給量:1.5slm
なお、熱処理時の窒化処理の有無(第2の因子)を異ならせたサンプルを作成した。具体的には、熱処理時に30slm以下のNHを供給し、窒化処理を行うサンプルと、熱処理時にNHを供給せず、窒化処理を行わないサンプルの両方を作成した。
熱処理後、サファイア基板10の主面11(露出面)上に、以下の条件で、約150nmの厚さのバッファ層20(AlNバッファ層)を形成した。
成長方法:MOCVD法
圧力:100torr
V/III比:5184
TMAl供給量:50sccm〜100sccm
NH供給量:1〜5slm
キャリアガス:H
(キャリアガス)供給量:4.0slm〜9.0slm
(キャリアガス)供給量:1.5slm
なお、成長温度(第3の因子)は、サンプルごとに、800℃以上1120℃以下の範囲で異ならせた。
その後、バッファ層20の上に、以下の条件で、約15μmの厚さのIII族窒化物半導体層30(GaN層)を形成した。
成長方法:MOCVD法
成長温度:1000℃〜1080℃
圧力:100〜500torr
V/III比:200〜900
TMGa供給量:50〜500ccm(連続変化)
NH供給量:2〜16slm(連続変化)
キャリアガス:H、N
(キャリアガス)供給量:13.5slm
(キャリアガス)供給量:1.5slm
以上のようにして、サファイア基板10と、バッファ層20と、III族窒化物半導体層30とがこの順に積層したIII族窒化物半導体基板1を製造した。
表7乃至表12に、サファイア基板10の主面11の面方位(第1の因子)と、熱処理時の窒化処理の有無(第2の因子)と、バッファ層20形成時の成長温度(第3の因子)と、得られたIII族窒化物半導体層30の成長面31の面方位及び表面状態との関係を示す。
Figure 2018113297
Figure 2018113297
Figure 2018113297
Figure 2018113297
Figure 2018113297
Figure 2018113297
表面状態「○」は、微分干渉顕微鏡観察下において、表面が鏡面構造を有しており、かつ、グレイン(結晶粒)の境界が明確に観察されない状態を意味する。表面状態「△」は、微分干渉顕微鏡観察下において、表面が鏡面構造を有しているが、グレイン(結晶粒)の境界が観察される状態を意味する。表面状態「×」は、表面が鏡面とは認められない状態を意味する
表7乃至表12に、表1乃至表6と同様の対応関係が示されている。この結果より、サファイア基板10の主面11の面方位(第1の因子)、熱処理時の窒化処理の有無(第2の因子)、及び、バッファ層形成工程S30における成長温度(第3の因子)の中の少なくとも1つを調整すると、表1乃至表6に示されるような関係性で、III族窒化物半導体層30の成長面31の面方位及び表面状態を調整できることが確認された。
<第2の実施形態>
図5は、本実施形態のIII族窒化物半導体基板の製造方法の処理の流れの一例を示すフローチャートである。図示するように、本実施形態のIII族窒化物半導体基板の製造方法は、サファイア基板準備工程S10と、熱処理工程S20と、先流し工程S25と、バッファ層形成工程S30と、成長工程S40と、を有する。さらに、除去工程S50を有してもよい。本実施形態によれば、所望のN極性側の半極性面を成長面としてIII族窒化物半導体をエピタキシャル成長させ、III族窒化物半導体層30を形成することができる。以下、各工程について説明する。
サファイア基板準備工程S10は、第1の実施形態と同様である。
熱処理工程S20では、窒化処理を行いながら、又は、窒化処理を行わずに、サファイア基板10に対して熱処理を行う。熱処理の条件は以下の通りである。
温度:800℃以上1200℃以下
圧力:30torr以上760torr以下
熱処理時間:5分以上20分以下
キャリアガス:H、又は、HとN(H比率0〜100%)
キャリアガス供給量:3slm以上50slm以下
なお、窒化処理を行いながら熱処理を行う場合、熱処理時に30slm以下のNHが供給される。窒化処理を行わずに熱処理を行う場合、熱処理時にNHが供給されない。
先流し工程S25では、バッファ層形成工程S30の前に、トリメチルアルミニウムをサファイア基板10上に以下の条件で供給する。
温度:500℃以上1000℃以下
圧力:30torr以上200torr以下
トリメチルアルミニウム供給量、供給時間:20ccm以上500ccm以下、1秒
以上60秒以下
キャリアガス:H、又は、HとN(H比率0〜100%)
キャリアガス供給量:3slm以上50slm以下
上記条件は、金属含有ガスとして有機金属原料であるトリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウムを供給する場合のものである。当該工程では、トリメチルアルミニウムトリエチルアルミニウムに代えて他の金属を含有する金属含有ガスを供給し、アルミニウム膜に代えて、チタン膜、バナジウム膜や銅膜等の他の金属膜をサファイア基板の主面上に形成してもよい。また、有機金属原料から生成するメタン、エチレン、エタン等の炭化水素化合物との反応膜である炭化アルミニウム、炭化チタン、炭化バナジウムや炭化銅等の他の炭化金属膜をサファイア基板の主面上に形成してもよい。
バッファ層形成工程S30では、図2(2)に示すように、熱処理後のサファイア基板10の主面11の上に、バッファ層20を形成する。形成するバッファ層20の厚さは、例えば、20nm以上300nm以下である。
バッファ層20は、例えば、AlN層である。例えば、以下の条件でAlN結晶をエピタキシャル成長させ、バッファ層20を形成してもよい。
成長方法:MOCVD法
成長温度:800℃以上1000℃以下
圧力:30torr以上200torr以下
V/III比:3000以上6000以下
TMAl供給量:20ccm以上500ccm以下
NH供給量:0.5slm以上10slm以下
キャリアガス:H、又は、HとN(H比率0〜100%)
キャリアガス供給量:50slm以下
バッファ層形成工程S30における成長条件(比較的低い成長温度、比較的低い圧力)は、N極性を維持しながらAlNを成長させるための条件となる。すなわち、バッファ層形成工程S30における成長条件は、成長工程S40で成長させるIII族窒化物半導体層30の成長面31の面方位を、N極性側の面とするための複数の要素の中の1つである。
成長工程S40では、図2(3)に示すように、バッファ層20の上に、以下の成長条件でIII族窒化物半導体結晶(例:GaN結晶)をエピタキシャル成長させ、成長面31が所定の面方位となっているIII族窒化物半導体層30を形成する。III族窒化物半導体層30の厚さは、例えば、1μm以上20μm以下である。
成長方法:MOCVD法
成長温度:800℃以上1050℃以下
圧力:30torr以上200torr以下
V/III比:200以上900以下
TMGa供給量:50ccm以上1000ccm以下
NH供給量:1slm以上20slm以下
成長速度(growth rate):10μm/h以上
キャリアガス:HとN(H比率0〜100%)
キャリアガス供給量:50slm以下
成長工程S40における成長条件(比較的低い成長温度、比較的低い圧力、比較的速い成長速度)は、N極性を維持しながらGaNを成長させるための条件となる。すなわち、成長工程S40における成長条件は、成長工程S40で成長させるIII族窒化物半導体層30の成長面31の面方位を、N極性側の面とするための複数の要素の中の1つである。
除去工程S50は、第1の実施形態と同様である。
以上説明した本実施形態によれば、先流し工程S25の実施、及び、成長工程S40における成長条件の調整等により、III族窒化物半導体層30の成長面31の面方位をN極性側の面とすることができる。また、上述した第1乃至第3の因子の調整により、III族窒化物半導体層30の成長面31の面方位を、所望の面方位に調整することができる。
また、本実施形態によれば、N極性側の半極性面を成長面31とするIII族窒化物半導体層30を形成することができる。かかる場合、ピエゾ分極の低減だけでなく、自発分極も低減できる。結果、内部電界によっておこるシュタルク効果が抑制できる。
<第2の実施例>
主面11の面方位(第1の因子)がm面をa面方向と平行になる方向に2°傾斜した面であるサファイア基板10を用意した。サファイア基板10の厚さは430μmであり、直径は2インチであった。
そして、用意したサファイア基板10各々に対して、以下の条件で熱処理を行った。
温度:800℃以上1120℃以下
圧力:200torr
熱処理時間:10分または15分
キャリアガス:H、N
(キャリアガス)供給量:4.0slm〜20slm
NH供給量:20slm以下
熱処理後、以下の条件で、サファイア基板10の主面11(露出面)上にトリメチルアルミニウムを供給した。
温度:900〜930℃
圧力:100torr
トリメチルアルミニウム供給量、供給時間:90sccm、10秒
キャリアガス:H、N
キャリアガス供給量:15slm
トリメチルアルミニウム供給後、サファイア基板10の主面11(露出面)上に、以下の条件で、約150nmの厚さのバッファ層20(AlNバッファ層)を形成した。
成長方法:MOCVD法
圧力:100torr
V/III比:5184
TMAl供給量:50ccm
NH供給量:1〜5slm
キャリアガス:H
(キャリアガス)供給量:4.0slm〜15slm
成長温度:800℃以上930℃以下
その後、バッファ層20の上に、以下の条件で、約15μmの厚さのIII族窒化物半導体層30(GaN層)を形成した。
成長方法:MOCVD法
圧力:100torr
V/III比:321
TMGa供給量:50sccm〜500sccm(連続変化)
NH供給量:5slm〜10slm(連続変化)
キャリアガス:H、N
(キャリアガス)供給量:13.5slm
(キャリアガス)供給量:1.5slm
成長温度1050℃以下でIII族窒化物半導体層30を形成したサンプル1と、成長温度1050℃より大でIII族窒化物半導体層30を形成したサンプル2とを作成した。
サンプル1のIII族窒化物半導体層30の成長面の面方位は、(−1−12−3)面をm面と平方向なる方向に10°以下傾斜した面であった。一方、サンプル2のIII族窒化物半導体層30の成長面の面方位は、(11−23)面をm面と平方向なる方向に10°以下傾斜した面であった。すなわち、先流し工程S25の実施、及び、成長工程S40における成長条件(特に成長温度)の調整等により、窒化物半導体層30の成長面31の面方位をN極性側の面にできることが確認できた。
以下、参考形態の例を付記する。
1. {10−10}面、又は、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面を主面として有するサファイア基板を準備するサファイア基板準備工程と、
窒化処理を行いながら、又は、前記窒化処理を行わずに、前記サファイア基板に対して熱処理を行う熱処理工程と、
前記熱処理後の前記サファイア基板の前記主面の上に、バッファ層を形成するバッファ層形成工程と、
前記バッファ層の上に、成長面が所定の面方位となっているIII族窒化物半導体層を形成する成長工程と、
を有し、
前記サファイア基板の前記主面の面方位、前記熱処理時の前記窒化処理の有無、及び、前記バッファ層形成工程における成長温度の中の少なくとも1つは、前記III族窒化物半導体層の前記成長面が前記所定の面方位になるよう調整されているIII族窒化物半導体基板の製造方法。
2. {10−10}面、又は、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面を主面として有するサファイア基板を準備するサファイア基板準備工程と、
前記サファイア基板に対して、窒化処理を行いながら、又は、前記窒化処理を行わずに、1060℃以上1120℃以下の温度で熱処理を行う熱処理工程と、
前記熱処理後の前記サファイア基板の前記主面の上に、800℃以上1125℃以下の成長温度でバッファ層を形成するバッファ層形成工程と、
前記バッファ層の上に、III族窒化物半導体層を形成する成長工程と、
を有するIII族窒化物半導体基板の製造方法。
3. 1又は2に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面をa面と平行になる方向に4.5°以上5.5°以下、9.5°以上10.5°以下、14.5°以上15.5°以下、及び、19.5°以上20.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
前記バッファ層形成工程では、前記成長温度を1060℃以上1120℃以下とするIII族窒化物半導体基板の製造方法。
4. 1又は2に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面をa面と平行になる方向に1.5°以上2.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
前記熱処理工程では、前記窒化処理を行いながら、前記熱処理を行い、
前記バッファ層形成工程では、前記成長温度を1055℃以上1120℃以下とするIII族窒化物半導体基板の製造方法。
5. 1又は2に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面、又は、{10−10}面を0°より大0.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
前記熱処理工程では、前記窒化処理を行わずに、前記熱処理を行い、
前記バッファ層形成工程では、前記成長温度を1060℃以上1120℃以下とするIII族窒化物半導体基板の製造方法。
6. 1又は2に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面をc面と平行になる方向に1.5°以上2.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
前記バッファ層形成工程では、前記成長温度を800℃以上1120℃以下とするIII族窒化物半導体基板の製造方法。
7. 1又は2に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面をc面と平行になる方向に4.5°以上5.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
前記熱処理工程では、前記窒化処理を行わずに、前記熱処理を行い、
前記バッファ層形成工程では、前記成長温度を1060℃以上1120℃以下とするIII族窒化物半導体基板の製造方法。
8. 1又は2に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面を第1の面と平行になる方向に9.5°以上10.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
前記熱処理工程では、前記窒化処理を行いながら、前記熱処理を行い、
前記バッファ層形成工程では、前記成長温度を1075℃以上1125℃以下とし、
前記第1の面は、c面をa面と平行になる方向に44.5°以上45.5°以下傾斜した面であるIII族窒化物半導体基板の製造方法。
9. 1又は2に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面を第1の面と平行になる方向に19.5°以上20.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
前記熱処理工程では、前記窒化処理を行いながら、前記熱処理を行い、
前記バッファ層形成工程では、前記成長温度を1075℃以上1125℃以下とし、
前記第1の面は、c面をa面と平行になる方向に44.5°以上45.5°以下傾斜した面であるIII族窒化物半導体基板の製造方法。
10. 1又は2に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面をa面と平行になる方向に29.5°以上30.5°以下のいずれかの角度で傾斜した面を、更にc面と平行になる方向に27.5°以上30.5°以下のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
前記熱処理工程では、前記窒化処理を行いながら、前記熱処理を行い、
前記バッファ層形成工程では、前記成長温度を800℃以上950℃以下とするIII族窒化物半導体基板の製造方法。
11. 1から10のいずれかに記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
前記成長工程の後に、前記サファイア基板を除去する除去工程をさらに有するIII族窒化物半導体基板の製造方法。
12. 1に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
前記熱処理工程の後、かつ、前記バッファ層形成工程の前に、前記サファイア基板上に金属含有ガスを供給する先流し工程をさらに有し、
前記成長工程では、800℃以上1050℃以下の成長温度でIII族窒化物半導体層を形成するIII族窒化物半導体基板の製造方法。
13. III族窒化物半導体結晶で構成され、成長面の面方位が{10−15}面、及び、{10−15}面を0°より大0.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面の中のいずれかであるIII族窒化物半導体層を有するIII族窒化物半導体基板。
14. 13に記載のIII族窒化物半導体基板において、
前記成長面は前記III族窒化物半導体層の表面の一部となっており、
前記成長面と反対の表面側に位置し、前記III族窒化物半導体層と一体となっているサファイア基板をさらに有するIII族窒化物半導体基板。
15. 14に記載のIII族窒化物半導体基板において、
前記サファイア基板は、{10−10}面をa面と平行になる方向に9.5°以上10.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面である主面を有し、
前記主面の上に前記III族窒化物半導体層が位置するIII族窒化物半導体基板。
1 III族窒化物半導体基板
10 サファイア基板
11 主面
20 バッファ層
30 III族窒化物半導体層
31 成長面
本発明によれば、
{10−10}面、又は、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面を主面として有するサファイア基板を準備するサファイア基板準備工程と、
窒化処理を行いながら、又は、前記窒化処理を行わずに、前記サファイア基板に対して熱処理を行う熱処理工程と、
前記熱処理後の前記サファイア基板の前記主面の上に、バッファ層を形成するバッファ層形成工程と、
前記バッファ層の上に、成長面が所定の面方位となっているIII族窒化物半導体層を形成する成長工程と、
を有し、
前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面をa面と平行になる方向に4.5°以上5.5°以下、9.5°以上10.5°以下、14.5°以上15.5°以下、及び、19.5°以上20.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
前記バッファ層形成工程では、成長温度を1060℃以上1120℃以下とするIII族窒化物半導体基板の製造方法が提供される。
また、本発明によれば、
{10−10}面、又は、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面を主面として有するサファイア基板を準備するサファイア基板準備工程と、
前記サファイア基板に対して、窒化処理を行いながら、又は、前記窒化処理を行わずに、1060℃以上1120℃以下の温度で熱処理を行う熱処理工程と、
前記熱処理後の前記サファイア基板の前記主面の上に、800℃以上1125℃以下の成長温度でバッファ層を形成するバッファ層形成工程と、
前記バッファ層の上に、III族窒化物半導体層を形成する成長工程と、
を有し、
前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面をa面と平行になる方向に4.5°以上5.5°以下、9.5°以上10.5°以下、14.5°以上15.5°以下、及び、19.5°以上20.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
前記バッファ層形成工程では、成長温度を1060℃以上1120℃以下とするIII族窒化物半導体基板の製造方法が提供される。
また、本発明によれば、
III族窒化物半導体結晶で構成され、成長面の面方位が{10−15}面、及び、{10−15}面を0°より大0.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面の中のいずれかであるIII族窒化物半導体層と、
前記成長面と反対の表面側に位置し、前記III族窒化物半導体層と一体となっているサファイア基板と、
を有し、
前記成長面は前記III族窒化物半導体層の表面の一部となっており、
前記サファイア基板は、{10−10}面をa面と平行になる方向に9.5°以上10.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面である主面を有し、
前記主面の上に前記III族窒化物半導体層が位置するIII族窒化物半導体基板が提供される。

Claims (15)

  1. {10−10}面、又は、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面を主面として有するサファイア基板を準備するサファイア基板準備工程と、
    窒化処理を行いながら、又は、前記窒化処理を行わずに、前記サファイア基板に対して熱処理を行う熱処理工程と、
    前記熱処理後の前記サファイア基板の前記主面の上に、バッファ層を形成するバッファ層形成工程と、
    前記バッファ層の上に、成長面が所定の面方位となっているIII族窒化物半導体層を形成する成長工程と、
    を有し、
    前記サファイア基板の前記主面の面方位、前記熱処理時の前記窒化処理の有無、及び、前記バッファ層形成工程における成長温度の中の少なくとも1つは、前記III族窒化物半導体層の前記成長面が前記所定の面方位になるよう調整されているIII族窒化物半導体基板の製造方法。
  2. {10−10}面、又は、{10−10}面を所定の方向に所定角度傾斜した面を主面として有するサファイア基板を準備するサファイア基板準備工程と、
    前記サファイア基板に対して、窒化処理を行いながら、又は、前記窒化処理を行わずに、1060℃以上1120℃以下の温度で熱処理を行う熱処理工程と、
    前記熱処理後の前記サファイア基板の前記主面の上に、800℃以上1125℃以下の成長温度でバッファ層を形成するバッファ層形成工程と、
    前記バッファ層の上に、III族窒化物半導体層を形成する成長工程と、
    を有するIII族窒化物半導体基板の製造方法。
  3. 請求項1又は2に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
    前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面をa面と平行になる方向に4.5°以上5.5°以下、9.5°以上10.5°以下、14.5°以上15.5°以下、及び、19.5°以上20.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
    前記バッファ層形成工程では、前記成長温度を1060℃以上1120℃以下とするIII族窒化物半導体基板の製造方法。
  4. 請求項1又は2に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
    前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面をa面と平行になる方向に1.5°以上2.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
    前記熱処理工程では、前記窒化処理を行いながら、前記熱処理を行い、
    前記バッファ層形成工程では、前記成長温度を1055℃以上1120℃以下とするIII族窒化物半導体基板の製造方法。
  5. 請求項1又は2に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
    前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面、又は、{10−10}面を0°より大0.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
    前記熱処理工程では、前記窒化処理を行わずに、前記熱処理を行い、
    前記バッファ層形成工程では、前記成長温度を1060℃以上1120℃以下とするIII族窒化物半導体基板の製造方法。
  6. 請求項1又は2に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
    前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面をc面と平行になる方向に1.5°以上2.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
    前記バッファ層形成工程では、前記成長温度を800℃以上1120℃以下とするIII族窒化物半導体基板の製造方法。
  7. 請求項1又は2に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
    前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面をc面と平行になる方向に4.5°以上5.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
    前記熱処理工程では、前記窒化処理を行わずに、前記熱処理を行い、
    前記バッファ層形成工程では、前記成長温度を1060℃以上1120℃以下とするIII族窒化物半導体基板の製造方法。
  8. 請求項1又は2に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
    前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面を第1の面と平行になる方向に9.5°以上10.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
    前記熱処理工程では、前記窒化処理を行いながら、前記熱処理を行い、
    前記バッファ層形成工程では、前記成長温度を1075℃以上1125℃以下とし、
    前記第1の面は、c面をa面と平行になる方向に44.5°以上45.5°以下傾斜した面であるIII族窒化物半導体基板の製造方法。
  9. 請求項1又は2に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
    前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面を第1の面と平行になる方向に19.5°以上20.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
    前記熱処理工程では、前記窒化処理を行いながら、前記熱処理を行い、
    前記バッファ層形成工程では、前記成長温度を1075℃以上1125℃以下とし、
    前記第1の面は、c面をa面と平行になる方向に44.5°以上45.5°以下傾斜した面であるIII族窒化物半導体基板の製造方法。
  10. 請求項1又は2に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
    前記サファイア基板準備工程では、{10−10}面をa面と平行になる方向に29.5°以上30.5°以下のいずれかの角度で傾斜した面を、更にc面と平行になる方向に27.5°以上30.5°以下のいずれかの角度で傾斜した面を前記主面として有する前記サファイア基板を準備し、
    前記熱処理工程では、前記窒化処理を行いながら、前記熱処理を行い、
    前記バッファ層形成工程では、前記成長温度を800℃以上950℃以下とするIII族窒化物半導体基板の製造方法。
  11. 請求項1から10のいずれか1項に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
    前記成長工程の後に、前記サファイア基板を除去する除去工程をさらに有するIII族窒化物半導体基板の製造方法。
  12. 請求項1に記載のIII族窒化物半導体基板の製造方法において、
    前記熱処理工程の後、かつ、前記バッファ層形成工程の前に、前記サファイア基板上に金属含有ガスを供給する先流し工程をさらに有し、
    前記成長工程では、800℃以上1050℃以下の成長温度でIII族窒化物半導体層を形成するIII族窒化物半導体基板の製造方法。
  13. III族窒化物半導体結晶で構成され、成長面の面方位が{10−15}面、及び、{10−15}面を0°より大0.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面の中のいずれかであるIII族窒化物半導体層を有するIII族窒化物半導体基板。
  14. 請求項13に記載のIII族窒化物半導体基板において、
    前記成長面は前記III族窒化物半導体層の表面の一部となっており、
    前記成長面と反対の表面側に位置し、前記III族窒化物半導体層と一体となっているサファイア基板をさらに有するIII族窒化物半導体基板。
  15. 請求項14に記載のIII族窒化物半導体基板において、
    前記サファイア基板は、{10−10}面をa面と平行になる方向に9.5°以上10.5°以下の中のいずれかの角度で傾斜した面である主面を有し、
    前記主面の上に前記III族窒化物半導体層が位置するIII族窒化物半導体基板。
JP2017001758A 2017-01-10 2017-01-10 Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法 Active JP6232150B1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001758A JP6232150B1 (ja) 2017-01-10 2017-01-10 Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法
CN201780082768.XA CN110168701B (zh) 2017-01-10 2017-12-25 Iii族氮化物半导体基板及iii族氮化物半导体基板的制造方法
US16/476,506 US11011374B2 (en) 2017-01-10 2017-12-25 Group III nitride semiconductor substrate and method for manufacturing group III nitride semiconductor substrate
EP17891174.9A EP3570316A4 (en) 2017-01-10 2017-12-25 SEMICONDUCTOR NITRIDE SUBSTRATE OF GROUP III, AND PROCESS FOR MANUFACTURING A SEMICONDUCTOR SUBSTRATE NITRIDE OF GROUP III
PCT/JP2017/046460 WO2018131455A1 (ja) 2017-01-10 2017-12-25 Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法
KR1020197018823A KR102425366B1 (ko) 2017-01-10 2017-12-25 Ⅲ족 질화물 반도체 기판 및 ⅲ족 질화물 반도체 기판의 제조방법
TW106146467A TWI743284B (zh) 2017-01-10 2017-12-29 Iii族氮化物半導體基板及iii族氮化物半導體基板之製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001758A JP6232150B1 (ja) 2017-01-10 2017-01-10 Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6232150B1 JP6232150B1 (ja) 2017-11-15
JP2018113297A true JP2018113297A (ja) 2018-07-19

Family

ID=60321132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017001758A Active JP6232150B1 (ja) 2017-01-10 2017-01-10 Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11011374B2 (ja)
EP (1) EP3570316A4 (ja)
JP (1) JP6232150B1 (ja)
KR (1) KR102425366B1 (ja)
CN (1) CN110168701B (ja)
TW (1) TWI743284B (ja)
WO (1) WO2018131455A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6831276B2 (ja) 2017-03-17 2021-02-17 古河機械金属株式会社 Iii族窒化物半導体基板
KR20210039438A (ko) * 2018-08-09 2021-04-09 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 GaN 적층 기판의 제조 방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005343713A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Hitachi Cable Ltd Iii−v族窒化物系半導体自立基板及びその製造方法並びにiii−v族窒化物系半導体
JP2007063121A (ja) * 2004-03-17 2007-03-15 Sumitomo Electric Ind Ltd GaN自立基板の製造方法及びGaN自立基板並びに青色LED
JP2007214251A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Rohm Co Ltd 窒化物系半導体素子の製造方法
JP2007254258A (ja) * 2005-06-06 2007-10-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化物半導体基板とその製造方法
JP2008078613A (ja) * 2006-08-24 2008-04-03 Rohm Co Ltd 窒化物半導体の製造方法及び窒化物半導体素子
JP2011042542A (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Furukawa Co Ltd Iii族窒化物基板の製造方法およびiii族窒化物基板
JP2014172797A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Aetech Corp 窒化ガリウム(GaN)自立基板の製造方法及び製造装置
JP2014196230A (ja) * 2013-03-08 2014-10-16 株式会社トクヤマ 窒化ガリウム結晶自立基板の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090026488A1 (en) 2005-02-21 2009-01-29 Mitsubishi Chemical Corporation Nitride semiconductor material and production process of nitride semiconductor crystal
KR20060127743A (ko) 2005-06-06 2006-12-13 스미토모덴키고교가부시키가이샤 질화물 반도체 기판과 그 제조 방법
US7687293B2 (en) * 2006-01-20 2010-03-30 The Regents Of The University Of California Method for enhancing growth of semipolar (Al,In,Ga,B)N via metalorganic chemical vapor deposition
JP4935700B2 (ja) * 2008-02-01 2012-05-23 豊田合成株式会社 Iii族窒化物系化合物半導体の製造方法、ウエハ、iii族窒化物系化合物半導体素子
US8507304B2 (en) 2009-07-17 2013-08-13 Applied Materials, Inc. Method of forming a group III-nitride crystalline film on a patterned substrate by hydride vapor phase epitaxy (HVPE)
WO2011099469A1 (ja) * 2010-02-10 2011-08-18 Yao Takafumi 構造体、及び半導体基板の製造方法
JP4981996B2 (ja) 2010-08-09 2012-07-25 パナソニック株式会社 半導体発光デバイス
JP6743709B2 (ja) * 2015-02-06 2020-08-19 三菱ケミカル株式会社 GaN単結晶およびGaN単結晶製造方法
JP2017001758A (ja) 2015-06-04 2017-01-05 三菱電機株式会社 エレベーターかご室
CN115064621A (zh) * 2015-09-11 2022-09-16 国立大学法人三重大学 氮化物半导体衬底的制造方法、氮化物半导体衬底以及其加热装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007063121A (ja) * 2004-03-17 2007-03-15 Sumitomo Electric Ind Ltd GaN自立基板の製造方法及びGaN自立基板並びに青色LED
JP2005343713A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Hitachi Cable Ltd Iii−v族窒化物系半導体自立基板及びその製造方法並びにiii−v族窒化物系半導体
JP2007254258A (ja) * 2005-06-06 2007-10-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化物半導体基板とその製造方法
JP2007214251A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Rohm Co Ltd 窒化物系半導体素子の製造方法
JP2008078613A (ja) * 2006-08-24 2008-04-03 Rohm Co Ltd 窒化物半導体の製造方法及び窒化物半導体素子
JP2011042542A (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Furukawa Co Ltd Iii族窒化物基板の製造方法およびiii族窒化物基板
JP2014196230A (ja) * 2013-03-08 2014-10-16 株式会社トクヤマ 窒化ガリウム結晶自立基板の製造方法
JP2014172797A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Aetech Corp 窒化ガリウム(GaN)自立基板の製造方法及び製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110168701A (zh) 2019-08-23
US11011374B2 (en) 2021-05-18
EP3570316A1 (en) 2019-11-20
EP3570316A4 (en) 2021-01-20
WO2018131455A1 (ja) 2018-07-19
JP6232150B1 (ja) 2017-11-15
TWI743284B (zh) 2021-10-21
TW201840882A (zh) 2018-11-16
KR20190100216A (ko) 2019-08-28
KR102425366B1 (ko) 2022-07-25
CN110168701B (zh) 2023-10-20
US20200058490A1 (en) 2020-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4335187B2 (ja) 窒化物系半導体装置の製造方法
JP6232150B1 (ja) Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法
US11662374B2 (en) Group III nitride semiconductor substrate
CN110100304B (zh) Iii族氮化物半导体基板及iii族氮化物半导体基板的制造方法
JP6871878B2 (ja) Iii族窒化物半導体基板の製造方法
JP6778579B2 (ja) Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法
JP6306677B1 (ja) Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法
JP7055595B2 (ja) Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法
JP6934802B2 (ja) Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法
WO2020162346A1 (ja) Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法
JP7084123B2 (ja) Iii族窒化物半導体基板
JP6865669B2 (ja) Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法
JP6894825B2 (ja) Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法
US11680339B2 (en) Method of manufacturing group III nitride semiconductor substrate, group III nitride semiconductor substrate, and bulk crystal

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6232150

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250