JP2018110638A - 化粧料塗布具 - Google Patents

化粧料塗布具 Download PDF

Info

Publication number
JP2018110638A
JP2018110638A JP2017001557A JP2017001557A JP2018110638A JP 2018110638 A JP2018110638 A JP 2018110638A JP 2017001557 A JP2017001557 A JP 2017001557A JP 2017001557 A JP2017001557 A JP 2017001557A JP 2018110638 A JP2018110638 A JP 2018110638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic
application
cosmetics
application member
applicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017001557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6832162B2 (ja
Inventor
勲 矢島
Isao Yajima
勲 矢島
千枝 高木
Chie TAKAGI
千枝 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2017001557A priority Critical patent/JP6832162B2/ja
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to US16/476,805 priority patent/US11363874B2/en
Priority to CN201780081517.XA priority patent/CN110121279B/zh
Priority to EP17891735.7A priority patent/EP3569098B1/en
Priority to PCT/JP2017/045449 priority patent/WO2018131396A1/ja
Priority to KR1020197013543A priority patent/KR102244572B1/ko
Priority to TW107100596A priority patent/TW201832688A/zh
Publication of JP2018110638A publication Critical patent/JP2018110638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6832162B2 publication Critical patent/JP6832162B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/26Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • A45D34/042Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • A45D34/042Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like
    • A45D34/043Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like movable within the container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • A45D34/042Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like
    • A45D34/045Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like connected to the cap of the container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/26Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball
    • A45D40/262Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball using a brush or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/26Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball
    • A45D40/262Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball using a brush or the like
    • A45D40/264Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball using a brush or the like movable within the container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/26Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball
    • A45D40/262Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball using a brush or the like
    • A45D40/265Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball using a brush or the like connected to the cap of the container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/005Arrangements of the bristles in the brush body where the brushing material is not made of bristles, e.g. sponge, rubber or paper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/02Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups
    • A46B9/021Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups arranged like in cosmetics brushes, e.g. mascara, nail polish, eye shadow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D2034/007Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes with special decorative arrangements or form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/1046Brush used for applying cosmetics

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】適量の化粧料を確実に掬い取るとともに、唇等の適用する部位に密着して化粧料を均一に塗り広げることができる化粧料塗布具を提供する。【解決手段】棒状の支持部材の先端から該支持部材の軸心に対し0〜45度の角度θ1で延び出す略扁平形状の塗布部材3を延び出す方向に向けて螺旋状に形成した化粧料塗布具であって、塗布部材3の先端部の扁平表面は後端部の扁平表面に対し10〜120度の角度θ2を備える。【選択図】図4

Description

本発明は、口紅、グロス、コンシーラー等の化粧料を塗布するための化粧料塗布具に関する。
近年、口紅、グロス等の化粧料においては、唇に光沢を与え、立体感のある唇を演出する化粧効果を奏するものが嗜好される傾向にある。このような化粧料は、液状、ペースト状あるいはゲル状であることが多く、化粧料容器としては、化粧料が漏れ出すことなく確実に収容することができる容器本体と、かかる容器本体に挿入して化粧料を掬い取ることができるヘラ状の塗布具を内側に取り付けたキャップを備えた化粧料容器を用いることが多い。
このような化粧料容器においては、抜き出した塗布具に必要以上の化粧料が付着していると、唇等に塗布する際、意図しない部分に化粧料がはみ出るなど、化粧操作に支障を来すことから、通常は容器本体の取り出し口に、塗布具をしごき、余分な化粧料を掻き落とすための、シゴキパーツを設置している。
しかしながら、シゴキパーツで掻き落とす化粧料の量を調整することは難しく、容器本体から抜き出すときの塗布具の角度や抜き出す速度により、掻き落とす量にバラツキが生じるため、抜き出した塗布具に付着している化粧料は必ずしも適量とはならず、化粧の仕上がりが十分といえない場合が生じる。また、掬い取る化粧料の量が少ない場合に、塗布具を容器本体に抜き差ししながら繰り返し化粧料を掬い取ることは化粧行為において煩わしく使用性に劣る。さらに、唇用の塗布用具として使用する場合、塗布具の表面が唇に十分に密着しなければ、化粧料を均一に塗布することができず、化粧効果を十分に得ることができない。
このように、化粧料を塗布するための塗布具においては、適量の化粧料を確実に掬い取るとともに、適用する部位に密着して化粧料を均一に塗り広げることが重要であり、これらを満たす化粧料塗布具の開発が望まれる。
特開2012−55548号公報
本発明は、適量の化粧料を確実に掬い取るとともに、唇等の適用する部位に密着して化粧料を均一に塗り広げることができる化粧料塗布具を提供することを課題とする。
前記課題を解決するために本発明者らが検討を行った結果、棒状の支持部材の先端から当該支持部材の軸心に沿って、あるいは軸心に対して所定の角度で延び出す略偏平形状の塗布部材を備えた塗布具において、塗布部材を延び出す方向に向けて螺旋状に形成することで、塗布部材に傾斜面を形成することができ、かかる傾斜面によって適量の化粧料を確実に掬い取ることができ、しかも唇等の適用する部位に密着して化粧料を均一に塗り広げることができることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、棒状の支持部材の先端から該支持部材の軸心に対し0〜45度の角度で延び出す略扁平形状の塗布部材を延び出す方向に向けて螺旋状に形成したことを特徴とする化粧料塗布具である。
さらに本発明は、塗布部材の先端部の扁平表面が後端部の扁平表面に対し10〜120度の角度をなすことを特徴とする化粧料塗布具である。
さらに本発明は、塗布部材の表面を静電植毛することを特徴とする化粧料塗布具である。
本発明によれば、適量の化粧料を確実に掬い取るとともに、唇等の適用する部位に密着して化粧料を均一に塗り広げることができ、すぐれた化粧効果を奏する化粧料塗布具を得ることができる。
化粧料塗布具を組み付けた化粧料容器の構造図(一部断面図) 塗布部材(第1の実施態様)の外観図((a)正面図、(b)側面図) フロッキー植毛を施した塗布部材の外観図(一部断面図) 塗布部材(第2の実施態様)の外観図((a)正面図、(b)側面図) 塗布部材(第3の実際態様)の外観図((a)正面図、(b)側面図) 塗布部材(第4の実際態様)の外観図((a)正面図、(b)側面図) 塗布部材(第5の実際態様)の外観図((a)正面図、(b)側面図) 塗布部材(第6の実際態様)の外観図((a)正面図、(b)側面図) 塗布部材(第7の実際態様)の正面図 塗布部材(第8の実際態様)の正面図
以下、本発明に係る実施の形態について説明するが、本実施の形態における例示が本発明を限定することはない。
図1は、本発明の化粧料塗布具を組み付けた化粧料容器の構造を示す。化粧料容器(8)は化粧料を充填する容器本体(9)とキャップ(10)からなり、キャップ(10)には、化粧料を取り出すとともに、化粧料を唇に塗布するための化粧料塗布具(1)が設けられている。この化粧料塗布具(1)は、支持部材(2)と塗布部材(3)とが接合してなり、塗布部材が接合していない支持部材(2)の端部はキャップ(10)に接合している。支持部材(2)と塗布部材(3)との接合は、塗布部材(3)の端に一体的に設けた保持部(4)を支持部材(2)の端部に設けた保持孔(5)に挿入し固定して行う。また、この化粧料塗布具(1)は、キャップ(10)を容器本体(9)の口部に螺合すると、容器本体(9)に充填されている化粧料に浸漬するように、キャップ(10)に取り付けられる。なお、本発明の化粧料塗布具は、化粧料容器に組み付けて使用するだけでなく、単独で化粧料を塗布するための塗布具として使用することもできる。
塗布部材(3)は唇等の適用する部位への感触をよくし、化粧操作を円滑にするため、適度な弾力性を有する素材を選定する必要がある。また、化粧料と常時接触する部位であるため化粧料に対して相互作用のない化学的に安定な素材である必要がある。したがって、塗布部材(3)を形成する素材としては、エラストマー樹脂であることが好ましく、このようなエラストマー樹脂として、例えば、熱可塑性エラストマーが好ましい。
塗布部材(3)は、化粧料を掬い取り、唇に塗布する操作のし易さから、最大幅を約3〜8mm、長さは約10〜20mm、厚さは約0.5〜2.0mmとすることが好ましいが、化粧料によってはこれに限定されるものではない。
容器本体(9)の取り出し口にはシゴキパーツ(11)が設置されており、化粧料塗布具(1)を容器本体(9)から引き抜く際、支持部材(2)および塗布部材(3)に付着した余分な化粧料は、シゴキパーツの内孔縁(12)によって掻き落とされる。そしてシゴキパーツ(11)の内孔縁(12)は、キャップを回転して化粧料塗布具を引き抜くため、方向性を持たない円形としている。シゴキパーツ(11)の材質は、弾力性を備える必要から一般的には、NBR(ニトリルブタジエンゴム)、シリコンなどのゴムやエラストマーが用いられる。
化粧料塗布具(1)を用いて化粧料を塗布するときは、化粧料塗布具(1)を容器本体(9)から引き抜くとともに、塗布部材(3)表面に付着した余分な化粧料をシゴキパーツ(11)で掻き落とし、塗布部材の表面に担持する一定量の化粧料を化粧料塗布具(1)を操作しながら塗布部材を唇等の適用部位に密着させて塗布する。
化粧料塗布具(1)は、棒状の支持部材の先端から該支持部材の軸心に沿って、あるいは軸心に対して所定の角度で延び出す略偏平形状の塗布部材(3)を備える。かかる塗布部材(3)は延び出す方向に向けて螺旋状に形成されたものであることから、塗布部材(3)の表裏面には、螺旋の中心となる中心軸(19)に対し所定の傾斜角度を備えた傾斜面(6a,6a',6b,6b')が形成される(図2)。すなわち塗布部材(3)表裏面には、中心軸(19)の左右に容器本体の取り出し口方向に向く傾斜面(6a,6a')と容器本体の底部方向に向く傾斜面(6b,6b')がそれぞれ形成されることとなる。化粧を行う際には、塗布部材(3)を中心軸(19)に沿って容器本体の口部から引き抜くが、このとき容器本体の取り出し口方向に向く傾斜面(6a,6a')はシゴキパーツと当接し易く、一方、容器本体の底部方向に向く傾斜面(6b,6b')はシゴキパーツと当接しにくいことから、これらの傾斜面では担持される化粧料の量が異なる。
塗布部材(3)を中心軸(19)に沿って容器本体(9)から引き抜く際、容器本体の取り出し口方向に向く傾斜面(6a,6a')に付着する化粧料は、シゴキパーツで掻き落とされる量が多いが、容器本体の底部方向に向く傾斜面(6b,6b')に付着する化粧料は、シゴキパーツによって掻き落とされる量は少なく、多くを塗布部材に付着したまま容器本体から取り出すことができる。また、容器本体の底部方向に向く傾斜面(6b,6b')には、塗布部材(3)の先端部(3a)から後端部(3b)まで化粧料が付着しているため、唇等に塗布する際にも容易に塗り広げることができる。特に、塗布部材(3)の先端部(3a)から後端部(3b)まで中心軸(19)に対する傾斜面の傾斜角度(螺旋角)を一定にすれば、先端部(3a)から後端部(3b)にかけて塗布部材(3)の表裏面に化粧料が均一に付着するため、化粧料を唇等に塗布し易くなり好ましい。
このように塗布部材(3)を中心軸(19)に沿って容器本体(9)から引き抜くと、塗布部材(3)の表裏面にある、容器本体の底部方向に向く傾斜面(6b,6b')に所定量の化粧料を確実に担持することができるため、化粧操作の途中で化粧料が不足し、容器本体(9)から化粧料を何度も掬い取るような操作をなくすことができる。また傾斜面(6b,6b')は、唇等に密着し易い形状であるため、塗布部材(3)の扁平表面を唇等に密着させながら、化粧料を均一に塗り広げることができる。
塗布部材(3)を螺旋状に形成することにより、塗布部材の厚さを略均一に保ちながら、塗布部の先端部から後端部にわたり傾斜面(6a,6a',6b,6b')を設けることができる(図2)。通常、塗布部材は合成樹脂を射出成形するなどして製造されるが、塗布部材の厚さを略均一にして成形すると、塗布部材全体に弾力性を備えることができ、化粧料を唇等に塗布する際、塗布部材が唇等に密着し易くなり、均一な塗布状態を得ることができるとともに、唇等への塗布部材の感触がソフトとなり、塗布する際の使用感を向上させることができる。塗布部材の寸法は、塗布部材を形成するための樹脂の種類にもよるが、NBR(ニトリルブタジエンゴム)等のゴムやエラストマーであれば、塗布部材の長さ寸法を塗布部材の厚み寸法の約5〜40倍とし、塗布部材の最大幅の寸法を厚み寸法の約1.5〜16倍とすることが好ましい。
支持部材(2)の先端から延び出す略扁平形状の塗布部材(3)の支持部材(2)の軸心に対する角度θは0〜45度とすることが好ましい(図4)。角度θを調整することにより、キャップ(あるいは支持部材)を手に持ち化粧を行う際、塗布部材(3)を唇等に密着させ、化粧料を唇等に塗布し易くすることができる。角度θが45度より大きいと塗布部材を容器本体から引き抜く際に口元に引っかかりやすく引き抜き難くなる危険性や、塗布部材を唇等に密着させる際、塗布具を持つ手を大きく傾けなければならず円滑な化粧操作が困難となる危険性があることから、角度θは、45度以下とすることが好ましい。
螺旋状の塗布部材(3)は、後端部(3b)の扁平表面に対する塗布部材の先端部(3a)の扁平表面の角度θが10〜120度となるよう捻った形状とすることが好ましい。先端部(3a)の扁平表面をこのような角度の範囲で捻ることによって傾斜面(6a,6a',6b,6b')の中心軸(19)に対する傾斜角度を調整することができ、担持する化粧料の量を調整することができる。また、角度θが10〜120度の範囲であれば、三次元に湾曲した唇等の表面に対し、化粧料塗布具を持ち替えることなく確実に密着させることができる。角度θが10度より小さいと傾斜面で担持できる化粧料の量は十分とはいえず、120度より大きいと塗布部材の唇等への密着性が低下し、化粧料を均一に塗り広げ難くなる危険性がある。さらに十分な量の化粧料を担持するためには、角度θは60〜120度とし、後端部(3b)の扁平表面に対する最広幅部(3c)の扁平表面の角度を5〜80度とすることが特に好ましい。
塗布部材は、側面の一部に図5に示すような円弧状の切り欠き部(13)や図6に示すような略コの字状の切り欠き部(14)を設けることができる。このような切り欠き部を設けることにより、切り欠き部に付着した化粧料はシゴキパーツに掻き落とされることなく塗布部材に付着したまま容器本体から取り出すことが可能となる。
また塗布部材は、図7に示すように、先端部(3a)を尖らせた形状に形成することもできる。このように尖らせた尖形部(15)は、先端部(3a)の中央に限らず、左右いずれかのずらした位置に配置してもよい。このような尖形部(15)を設けることにより、細部への化粧料の塗布が容易となり、化粧操作を円滑に行うことが可能となる。また、尖形部(15)は化粧操作をさらに容易にするため、肉薄に成形してもよい。
塗布部材は、図8に示すように、先端部(3a)の一部を略V字状に切り欠き、二股形状とすることができる。このような切り欠き部を設けることにより、切り欠き部に化粧料を担持しつつ、二股形状の先端部でより細部へ化粧料を塗布することが可能となる。
また塗布部材は、図9に示すように、塗布部材の長手方向に沿って、スリットを設けることもできる。スリットは1本に限らず2本若しくはそれ以上設けてもよい(図10)。このようなスリットを設けることにより、塗布体がしなり易くなるため唇等への密着性が増すとともに、スリット部により多くの化粧料を担持することが可能となる。
塗布部材の表面は、化粧料を十分担持することができるよう静電植毛することができる(図3)。塗布部材の平滑な表面に静電植毛を施すことで、化粧料を植毛間に保持することができ、化粧料をより均一に塗り広げることが可能となる。静電植毛(フロッキー加工)に使用する繊維は、材質、太さについて、特に限定されるものではなく、化粧用具の静電植毛として一般的に用いられる、太さ約0.5〜4.0T(デシテックス)のナイロン又はポリエステル等の樹脂製を使用することができる。また、植毛する繊維の長さを0.1〜2.0mmとすると、繊維が確実に起立し、化粧料を担持し易くなるため好適である。繊維の長さが0.1mmより短いと植毛による化粧料を担持する効果は低く、繊維の長さが2.0mmより長いと繰り返し使用すると植毛が起立しづらくなり、含浸する化粧料の量が減少することにもなる。なお、太さ、長さ、材質等が異なる複数種の繊維を混合して植毛することで、液含みが向上し化粧料を担持する効果を向上させることができるとともに、植毛の起立する度合いを調整できるため、使用感触を調整することができる。
本発明の化粧料塗布具は、唇用化粧料(口紅、リップグロス)、コンシーラー等に好適に用いることができ、これらに限定されるものではないが、特に唇用化粧料に好適である。
1 化粧料塗布具
2 支持部材
3 塗布部材
3a 先端部
3b 後端部
3c 最広幅部
4 保持部
5 保持孔
6 傾斜面
6a 傾斜面
6a’ 傾斜面
6b 傾斜面
6b’ 傾斜面
7 静電植毛
8 化粧料容器
9 容器本体
10 キャップ
11 シゴキパーツ
12 内孔縁
13 切り欠き部
14 切り欠き部
15 尖形部
16 切り欠き部
17 スリット
18 スリット
18a スリット
18b スリット
19 中心軸

Claims (3)

  1. 棒状の支持部材の先端から該支持部材の軸心に対し0〜45度の角度で延び出す略扁平形状の塗布部材を延び出す方向に向けて螺旋状に形成したことを特徴とする化粧料塗布具。
  2. 塗布部材の先端部の扁平表面が後端部の扁平表面に対し10〜120度の角度をなすことを特徴とする請求項1記載の化粧料塗布具。
  3. 塗布部材の表面を静電植毛することを特徴とする請求項1又は2記載の化粧料塗布具。
JP2017001557A 2017-01-10 2017-01-10 化粧料塗布具 Active JP6832162B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001557A JP6832162B2 (ja) 2017-01-10 2017-01-10 化粧料塗布具
CN201780081517.XA CN110121279B (zh) 2017-01-10 2017-12-19 化妆品涂抹用具
EP17891735.7A EP3569098B1 (en) 2017-01-10 2017-12-19 Cosmetic applicator
PCT/JP2017/045449 WO2018131396A1 (ja) 2017-01-10 2017-12-19 化粧料塗布具
US16/476,805 US11363874B2 (en) 2017-01-10 2017-12-19 Cosmetic applicator
KR1020197013543A KR102244572B1 (ko) 2017-01-10 2017-12-19 화장료 도포구
TW107100596A TW201832688A (zh) 2017-01-10 2018-01-08 化粧料塗布具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001557A JP6832162B2 (ja) 2017-01-10 2017-01-10 化粧料塗布具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018110638A true JP2018110638A (ja) 2018-07-19
JP6832162B2 JP6832162B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=62839937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017001557A Active JP6832162B2 (ja) 2017-01-10 2017-01-10 化粧料塗布具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11363874B2 (ja)
EP (1) EP3569098B1 (ja)
JP (1) JP6832162B2 (ja)
KR (1) KR102244572B1 (ja)
CN (1) CN110121279B (ja)
TW (1) TW201832688A (ja)
WO (1) WO2018131396A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020032308A1 (ko) * 2018-08-10 2020-02-13 (주)아모레퍼시픽 팁 어플리케이터 및 이를 포함하는 화장료 도포장치
TWI788402B (zh) * 2018-08-10 2023-01-01 南韓商愛茉莉太平洋股份有限公司 尖端塗佈器及具有該尖端塗佈器之化粧品塗佈裝置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116725312A (zh) * 2022-03-01 2023-09-12 洽兴包装工业(中国)有限公司 多瓣化妆品涂敷器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5045812A (ja) * 1973-08-29 1975-04-24
JPH046426U (ja) * 1990-05-07 1992-01-21
JP2000096802A (ja) * 1998-09-25 2000-04-04 Toray Ind Inc タイル直張り用ネット並びにネット付タイルおよびその製造方法
JP2003314033A (ja) * 2002-04-18 2003-11-06 Toto Ltd タイル
JP2005139896A (ja) * 2003-10-16 2005-06-02 Akiko Kawabe タイル剥落防止用連結材ジョイントネット
US20120000156A1 (en) * 2007-03-29 2012-01-05 Anthem Leather, Inc. Laminar magnetic covering tiles

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224787A (en) * 1992-05-05 1993-07-06 The Bridgeport Metal Goods Manufacturing Co. Threaded cosmetics applicator with feed channels
FR2715038B1 (fr) * 1994-01-14 1996-03-15 Oreal Brosse pour appliquer un produit cosmétique, notamment du mascara.
FR2722381B1 (fr) 1994-07-12 1997-02-28 Oreal Applicateur pour l'application d'un produit liquide et ensemble de maquillage muni d'un tel applicateur
DE4446521A1 (de) * 1994-12-24 1996-06-27 Estee Lauder Inc Mascara-Bürstchen
FR2771077B1 (fr) 1997-11-14 2000-01-14 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application comportant un recipient, un applicateur ergonomique et un organe d'essorage
US6295994B1 (en) * 1999-12-21 2001-10-02 Color Access, Inc. Brush applicator with added helix
US7134799B2 (en) * 2003-01-23 2006-11-14 L'oreal Applicator including an applicator element for applying a substance, in particular a cosmetic or another care product
US7918619B2 (en) * 2005-05-24 2011-04-05 L'oreal Packaging and applicator device, and method of making up skin or lips
US20070181143A1 (en) * 2005-12-30 2007-08-09 Antonio Montoli Flocked cosmetic applicators
JP5059350B2 (ja) * 2006-07-07 2012-10-24 株式会社コーセー 化粧料用塗布体付き容器
FR2918547B1 (fr) * 2007-07-11 2011-04-01 Chanel Parfums Beaute Applicateur pour le maquillage des cils et/ou des sourcils presentant un sillon.
FR2943226B1 (fr) 2009-03-20 2011-06-03 Oreal Applicateur pour appliquer un produit cosmetique, de maquillage ou de soin, et procede de fabrication
WO2011043470A1 (ja) * 2009-10-09 2011-04-14 花王株式会社 口唇化粧料塗布装置
USD641929S1 (en) * 2010-04-06 2011-07-19 Brivaplast S.R.L. Applicator for lip cosmetics
JP4840831B2 (ja) 2010-04-27 2011-12-21 株式会社 資生堂 化粧用塗布体
JP5720978B2 (ja) 2010-09-10 2015-05-20 フィグラ株式会社 液体化粧料塗布具
US9259074B2 (en) 2011-12-01 2016-02-16 Sinwa Corporation Cosmetic application instrument
JP6063685B2 (ja) * 2011-12-29 2017-01-18 花王株式会社 化粧料塗布装置
US20130276817A1 (en) 2012-04-24 2013-10-24 Thomas F. Holloway Cosmetic Applicator with Paddle-Shaped Applicator Tip
JP2014121361A (ja) 2012-12-20 2014-07-03 Yutaka Mitsuse 二重まぶた成形器具
USD739081S1 (en) * 2013-07-22 2015-09-15 Elc Management Llc Mascara package
FR3012946B1 (fr) 2013-11-12 2016-11-04 Oreal Stylo applicateur d'eyeliner
FR3014297B1 (fr) * 2013-12-06 2017-03-10 Oreal Applicateur d'un produit cosmetique, de maquillage ou de soin, sur les cils ou les paupieres.
US20150374100A1 (en) * 2014-06-26 2015-12-31 The Procter & Gamble Company Personal-care applicator
FR3031283B1 (fr) * 2015-01-05 2017-07-28 Oreal Applicateur cosmetique
FR3037781B1 (fr) * 2015-06-29 2019-04-05 L'oreal Procede de fabrication d'une brosse a mascara

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5045812A (ja) * 1973-08-29 1975-04-24
JPH046426U (ja) * 1990-05-07 1992-01-21
JP2000096802A (ja) * 1998-09-25 2000-04-04 Toray Ind Inc タイル直張り用ネット並びにネット付タイルおよびその製造方法
JP2003314033A (ja) * 2002-04-18 2003-11-06 Toto Ltd タイル
JP2005139896A (ja) * 2003-10-16 2005-06-02 Akiko Kawabe タイル剥落防止用連結材ジョイントネット
US20120000156A1 (en) * 2007-03-29 2012-01-05 Anthem Leather, Inc. Laminar magnetic covering tiles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020032308A1 (ko) * 2018-08-10 2020-02-13 (주)아모레퍼시픽 팁 어플리케이터 및 이를 포함하는 화장료 도포장치
CN112566526A (zh) * 2018-08-10 2021-03-26 株式会社爱茉莉太平洋 端头涂敷器以及包含其的化妆品涂敷装置
TWI788402B (zh) * 2018-08-10 2023-01-01 南韓商愛茉莉太平洋股份有限公司 尖端塗佈器及具有該尖端塗佈器之化粧品塗佈裝置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3569098A4 (en) 2020-07-01
TW201832688A (zh) 2018-09-16
CN110121279B (zh) 2021-12-07
EP3569098A1 (en) 2019-11-20
KR102244572B1 (ko) 2021-04-23
KR20190058654A (ko) 2019-05-29
JP6832162B2 (ja) 2021-02-24
WO2018131396A1 (ja) 2018-07-19
US11363874B2 (en) 2022-06-21
US20190374005A1 (en) 2019-12-12
CN110121279A (zh) 2019-08-13
EP3569098B1 (en) 2021-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5716150A (en) Applicator unit for a product of a pasty or powdery consistency such as lip rouge
KR101253463B1 (ko) 화장용 도포체
US7172357B2 (en) Applicator comprising a sloping applicator element and a stem connected via a hinge to a handle member
US20070062551A1 (en) Instrument having walls for applying a composition on eyelashes or eyebrows
JP6470682B2 (ja) 化粧品またはケア製品を包装および唇に塗布するデバイス
US11044981B2 (en) Applicator for applying a cosmetic product to keratinous materials
JP2019088935A (ja) 化粧製品を塗布するための塗布具
JP2015527127A (ja) 化粧品塗布具、デバイス、および関連する方法
WO2018131396A1 (ja) 化粧料塗布具
KR102061990B1 (ko) 화장품을 도포하기 위한 어플리케이터
EP3646754A1 (en) Brush and mascara container including same
JP2013176683A (ja) 口唇化粧料塗布具
JP5716056B2 (ja) 口唇化粧料塗布具
JP7015257B2 (ja) 化粧品用塗布具
WO2020149203A1 (ja) 化粧料塗布具
JP6393934B2 (ja) 唇用化粧料塗布具
JP6607432B2 (ja) 化粧料塗布体
JP6394131B2 (ja) 化粧料塗布具
JP6292966B2 (ja) 口唇化粧料塗布装置
WO2015029225A1 (ja) 化粧用塗布具
JP2004313789A (ja) アプリケーターと一体化した収容装置
JP4153144B2 (ja) 塗布具付き容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6832162

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150