JP2018097794A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018097794A5
JP2018097794A5 JP2016244509A JP2016244509A JP2018097794A5 JP 2018097794 A5 JP2018097794 A5 JP 2018097794A5 JP 2016244509 A JP2016244509 A JP 2016244509A JP 2016244509 A JP2016244509 A JP 2016244509A JP 2018097794 A5 JP2018097794 A5 JP 2018097794A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
touch sensor
touch
display
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016244509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018097794A (ja
JP6653489B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016244509A priority Critical patent/JP6653489B2/ja
Priority claimed from JP2016244509A external-priority patent/JP6653489B2/ja
Priority to US16/464,710 priority patent/US10967737B2/en
Priority to PCT/JP2017/044294 priority patent/WO2018110482A1/ja
Priority to DE112017005699.3T priority patent/DE112017005699B4/de
Publication of JP2018097794A publication Critical patent/JP2018097794A/ja
Publication of JP2018097794A5 publication Critical patent/JP2018097794A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6653489B2 publication Critical patent/JP6653489B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一態様に係る入力装置は、車両に配置される表示部が表示するUI(User Interface)を操作するための入力を行う入力装置であって、ユーザによるタッチ入力を受け付けるタッチセンサと、前記タッチセンサへの前記タッチ入力が、複数本の指によるタッチである場合、または、複数回のタップである場合、前記表示部の表示領域を構成する複数の領域のうち、前記指の本数、または、前記タップの回数に対応した前記領域を選択する制御部と、前記タッチセンサが、前記車両に搭乗しているユーザが前記車両のシートに座っている状態で、前記ユーザの手が届く範囲の位置であって、前記車両のステアリングを除く位置に配置される第1タッチセンサを有すると共に、前記第1タッチセンサに隣接して配置され、ダイヤル入力を受け付けるダイヤルスイッチと、を備え、前記制御部は、前記タッチセンサへの前記タッチ入力が、複数本の前記指による第1ジェスチャ入力、または、複数回の前記タップの後の第2ジェスチャ入力である場合、前記表示部に表示されている第1表示画面から、前記第1表示画面とは異なる第2表示画面へ切り替えて前記表示部に表示させる切替処理を行い、前記第1タッチセンサに入力された前記第1ジェスチャ入力の前記指の本数が第1の本数である場合、前記ダイヤルスイッチを操作すると前記車両が有する車載機器への設定を調整するための操作を示す操作ガイド画面を前記第2表示画面として前記表示部に表示させ、前記第1タッチセンサに入力された前記第1ジェスチャ入力のジェスチャの種類に応じて、前記操作ガイド画面で示される前記操作の種類を切り替えると共に、前記ダイヤルスイッチを操作することで調整される設定の種類を切り替える
本発明の他の一態様に係る入力装置は、車両に配置される表示部が表示するUI(User Interface)を操作するための入力を行う入力装置であって、ユーザによるタッチ入力を受け付けるタッチセンサと、前記タッチセンサへの前記タッチ入力が、複数本の指によるタッチである場合、または、複数回のタップである場合、前記表示部の表示領域を構成する複数の領域のうち、前記指の本数、または、前記タップの回数に対応した前記領域を選択する制御部と、を備え、前記タッチセンサは、前記車両に搭乗しているユーザが前記車両のシートに座っている状態で、前記ユーザの手が届く範囲の位置であって、前記車両のステアリングを除く位置に配置される第1タッチセンサを有し、前記制御部は、前記タッチセンサへの前記タッチ入力が、複数本の前記指による第1ジェスチャ入力、または、複数回の前記タップの後の第2ジェスチャ入力である場合、前記表示部に表示されている第1表示画面から、前記第1表示画面とは異なる第2表示画面へ切り替えて前記表示部に表示させる切替処理を行い、前記第1タッチセンサに入力された前記第1ジェスチャ入力の前記指の本数が第1の本数である場合、前記車両が有する車載機器への設定を調整するための操作を示す操作ガイド画面を前記第2表示画面として前記表示部に表示させ、前記第1タッチセンサに入力された前記第1ジェスチャ入力の前記指の本数が前記第1の本数とは異なる第2の本数である場合、前記車載機器への前記ユーザによる操作を受け付ける操作画面を前記第2表示画面として前記表示部に表示させ、前記第2の本数の前記指での前記第1ジェスチャ入力のうち、前記タッチセンサ上を所定の方向またはその反対方向になぞる入力を受け付け、受け付けた前記第1ジェスチャ入力が前記所定の方向である場合、複数種類の前記操作画面を予め設定された順番に切り替え、受け付けた前記第1ジェスチャ入力が前記反対方向である場合、前記複数種類の前記操作画面を前記順番とは反対の順番に切り替える。

Claims (8)

  1. 車両に配置される表示部が表示するUI(User Interface)を操作するための入力を行う入力装置であって、
    ユーザによるタッチ入力を受け付けるタッチセンサと、
    前記タッチセンサへの前記タッチ入力が、複数本の指によるタッチである場合、または、複数回のタップである場合、前記表示部の表示領域を構成する複数の領域のうち、前記指の本数、または、前記タップの回数に対応した前記領域を選択する制御部と、
    前記タッチセンサが、前記車両に搭乗しているユーザが前記車両のシートに座っている状態で、前記ユーザの手が届く範囲の位置であって、前記車両のステアリングを除く位置に配置される第1タッチセンサを有すると共に、前記第1タッチセンサに隣接して配置され、ダイヤル入力を受け付けるダイヤルスイッチと、を備え
    前記制御部は、
    前記タッチセンサへの前記タッチ入力が、複数本の前記指による第1ジェスチャ入力、または、複数回の前記タップの後の第2ジェスチャ入力である場合、前記表示部に表示されている第1表示画面から、前記第1表示画面とは異なる第2表示画面へ切り替えて前記表示部に表示させる切替処理を行い、
    前記第1タッチセンサに入力された前記第1ジェスチャ入力の前記指の本数が第1の本数である場合、前記ダイヤルスイッチを操作すると前記車両が有する車載機器への設定を調整するための操作を示す操作ガイド画面を前記第2表示画面として前記表示部に表示させ、
    前記第1タッチセンサに入力された前記第1ジェスチャ入力のジェスチャの種類に応じて、前記操作ガイド画面で示される前記操作の種類を切り替えると共に、前記ダイヤルスイッチを操作することで調整される設定の種類を切り替える
    入力装置。
  2. 前記制御部は、
    前記第1の本数の前記指での前記第1ジェスチャ入力のうち、前記タッチセンサ上を所定の方向になぞる入力を受け付け、
    受け付けた前記第1ジェスチャ入力が示す前記所定の方向に応じて、前記操作ガイド画面で示される前記操作の種類を切り替えると共に、前記ダイヤルスイッチを操作することで調整される設定の種類を切り替える
    請求項に記載の入力装置。
  3. 車両に配置される表示部が表示するUI(User Interface)を操作するための入力を行う入力装置であって、
    ユーザによるタッチ入力を受け付けるタッチセンサと、
    前記タッチセンサへの前記タッチ入力が、複数本の指によるタッチである場合、または、複数回のタップである場合、前記表示部の表示領域を構成する複数の領域のうち、前記指の本数、または、前記タップの回数に対応した前記領域を選択する制御部と、を備え、
    前記タッチセンサは、前記車両に搭乗しているユーザが前記車両のシートに座っている状態で、前記ユーザの手が届く範囲の位置であって、前記車両のステアリングを除く位置に配置される第1タッチセンサを有し、
    前記制御部は、
    前記タッチセンサへの前記タッチ入力が、複数本の前記指による第1ジェスチャ入力、または、複数回の前記タップの後の第2ジェスチャ入力である場合、前記表示部に表示されている第1表示画面から、前記第1表示画面とは異なる第2表示画面へ切り替えて前記表示部に表示させる切替処理を行い、
    前記第1タッチセンサに入力された前記第1ジェスチャ入力の前記指の本数が第1の本数である場合、前記車両が有する車載機器への設定を調整するための操作を示す操作ガイド画面を前記第2表示画面として前記表示部に表示させ、
    前記第1タッチセンサに入力された前記第1ジェスチャ入力の前記指の本数が前記第1の本数とは異なる第2の本数である場合、前記車載機器への前記ユーザによる操作を受け付ける操作画面を前記第2表示画面として前記表示部に表示させ
    前記第2の本数の前記指での前記第1ジェスチャ入力のうち、前記タッチセンサ上を所定の方向またはその反対方向になぞる入力を受け付け、
    受け付けた前記第1ジェスチャ入力が前記所定の方向である場合、複数種類の前記操作画面を予め設定された順番に切り替え、
    受け付けた前記第1ジェスチャ入力が前記反対方向である場合、前記複数種類の前記操作画面を前記順番とは反対の順番に切り替える
    力装置。
  4. 前記制御部は、
    前記タッチセンサに入力された前記タッチ入力が複数本の前記指によるタッチである場合、または、複数回の前記タップである場合、その後に前記タッチセンサに入力されたジェスチャの種類と、当該ジェスチャの種類に応じて表示させる画面を示すアイコンとを対応付けたジェスチャガイドを、前記表示部のうち選択された前記領域に表示させる
    請求項1または3に記載の入力装置。
  5. 前記タッチセンサは、前記車両のステアリングに配置される第2タッチセンサを有し、
    前記制御部は、前記第2タッチセンサへの前記タッチ入力が前記第2ジェスチャ入力である場合、前記切替処理を行う
    請求項1または3に記載の入力装置。
  6. さらに、
    前記表示部を備える
    請求項1または3に記載の入力装置。
  7. 車両に配置される表示部が表示するUI(User Interface)を操作するための入力を行う入力装置による入力方法であって、
    前記入力装置は、前記入力装置が備えるタッチセンサが、前記車両に搭乗しているユーザが前記車両のシートに座っている状態で、前記ユーザの手が届く範囲の位置であって、前記車両のステアリングを除く位置に配置される第1タッチセンサを有すると共に、前記第1タッチセンサに隣接して配置され、ダイヤル入力を受け付けるダイヤルスイッチと、を備えており、
    前記入力装置が備えるタッチセンサへのユーザによるタッチ入力が、複数本の指によるタッチであるか否か、または、複数回のタップであるか否かを判定し、
    前記タッチ入力が複数本の前記指によるタッチであるか、または、複数回の前記タップであると判定した場合、前記表示部の表示領域を構成する複数の領域のうち、前記指の本数、または、前記タップの回数に対応した前記領域を選択し、
    前記タッチセンサへの前記タッチ入力が、複数本の前記指による第1ジェスチャ入力、または、複数回の前記タップの後の第2ジェスチャ入力である場合、前記表示部に表示されている第1表示画面から、前記第1表示画面とは異なる第2表示画面へ切り替えて前記表示部に表示させる切替処理を行い、
    前記第1タッチセンサに入力された前記第1ジェスチャ入力の前記指の本数が第1の本数である場合、前記ダイヤルスイッチを操作すると前記車両が有する車載機器への設定を調整するための操作を示す操作ガイド画面を前記第2表示画面として前記表示部に表示させ、
    前記第1タッチセンサに入力された前記第1ジェスチャ入力のジェスチャの種類に応じて、前記操作ガイド画面で示される前記操作の種類を切り替えると共に、前記ダイヤルスイッチを操作することで調整される設定の種類を切り替える
    入力方法。
  8. 車両に配置される表示部が表示するUI(User Interface)を操作するための入力を行う入力装置による入力方法であって、
    前記入力装置は、前記入力装置が備えるタッチセンサが、前記車両に搭乗しているユーザが前記車両のシートに座っている状態で、前記ユーザの手が届く範囲の位置であって、前記車両のステアリングを除く位置に配置される第1タッチセンサを有し、
    前記タッチセンサへのユーザによるタッチ入力が、複数本の指によるタッチであるか否か、または、複数回のタップであるか否かを判定し、
    前記タッチ入力が複数本の前記指によるタッチであるか、または、複数回の前記タップであると判定した場合、前記表示部の表示領域を構成する複数の領域のうち、前記指の本数、または、前記タップの回数に対応した前記領域を選択し、
    前記タッチセンサへの前記タッチ入力が、複数本の前記指による第1ジェスチャ入力、または、複数回の前記タップの後の第2ジェスチャ入力である場合、前記表示部に表示されている第1表示画面から、前記第1表示画面とは異なる第2表示画面へ切り替えて前記表示部に表示させる切替処理を行い、
    前記第1タッチセンサに入力された前記第1ジェスチャ入力の前記指の本数が第1の本数である場合、前記車両が有する車載機器への設定を調整するための操作を示す操作ガイド画面を前記第2表示画面として前記表示部に表示させ、
    前記第1タッチセンサに入力された前記第1ジェスチャ入力の前記指の本数が前記第1の本数とは異なる第2の本数である場合、前記車載機器への前記ユーザによる操作を受け付ける操作画面を前記第2表示画面として前記表示部に表示させ、
    前記第2の本数の前記指での前記第1ジェスチャ入力のうち、前記タッチセンサ上を所定の方向またはその反対方向になぞる入力を受け付け、
    受け付けた前記第1ジェスチャ入力が前記所定の方向である場合、複数種類の前記操作画面を予め設定された順番に切り替え、
    受け付けた前記第1ジェスチャ入力が前記反対方向である場合、前記複数種類の前記操作画面を前記順番とは反対の順番に切り替える
    入力方法。
JP2016244509A 2016-12-16 2016-12-16 入力装置、及び、入力方法 Active JP6653489B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016244509A JP6653489B2 (ja) 2016-12-16 2016-12-16 入力装置、及び、入力方法
US16/464,710 US10967737B2 (en) 2016-12-16 2017-12-11 Input device for vehicle and input method
PCT/JP2017/044294 WO2018110482A1 (ja) 2016-12-16 2017-12-11 車両用入力装置、及び、入力方法
DE112017005699.3T DE112017005699B4 (de) 2016-12-16 2017-12-11 Eingabevorrichtung für ein Fahrzeug und Eingabeverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016244509A JP6653489B2 (ja) 2016-12-16 2016-12-16 入力装置、及び、入力方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018097794A JP2018097794A (ja) 2018-06-21
JP2018097794A5 true JP2018097794A5 (ja) 2019-01-17
JP6653489B2 JP6653489B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=62558757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016244509A Active JP6653489B2 (ja) 2016-12-16 2016-12-16 入力装置、及び、入力方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10967737B2 (ja)
JP (1) JP6653489B2 (ja)
DE (1) DE112017005699B4 (ja)
WO (1) WO2018110482A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH713080A2 (de) * 2016-10-26 2018-04-30 Trachte Ralf Lenkrad mit berührungsempfindlichen Sensoren.
JP6653489B2 (ja) * 2016-12-16 2020-02-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 入力装置、及び、入力方法
JP6437992B2 (ja) * 2016-12-20 2018-12-12 トヨタ自動車九州株式会社 車両用操作部構造
JP2020093591A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 トヨタ自動車株式会社 車両用操作装置
US11693473B2 (en) * 2021-04-20 2023-07-04 Kc Ip Holdings, Llc Reconfigurable vehicle accessory controller
US20230016842A1 (en) * 2021-07-15 2023-01-19 Cnh Industrial America Llc Touchpad machine control
DE102022116435B4 (de) 2022-06-30 2024-05-02 Audi Aktiengesellschaft System zum Kontrollieren von Funktionen

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4018261C1 (ja) * 1990-06-07 1991-08-14 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE19828039B4 (de) * 1998-06-24 2006-10-12 Siemens Ag Bedienvorrichtung
US20070281828A1 (en) * 2000-03-21 2007-12-06 Rice Michael J P Games controllers
GB0006672D0 (en) * 2000-03-21 2000-05-10 Rice Michael J P Improvements relating to controllers
US7002089B2 (en) * 2004-04-30 2006-02-21 General Motors Corporation Layered switch assembly
JP2009522669A (ja) 2005-12-30 2009-06-11 アップル インコーポレイテッド マルチタッチ入力を備えた携帯電子装置
JP2010191713A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Canon Inc 情報検索装置及びその検索方法
JP2013186860A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Pioneer Electronic Corp 入力装置、入力装置の入力方法、入力装置用プログラム、および、記録媒体
WO2014208691A1 (ja) * 2013-06-26 2014-12-31 京セラ株式会社 携帯機器、携帯機器の制御方法
JP6171643B2 (ja) 2013-07-11 2017-08-02 株式会社デンソー ジェスチャ入力装置
CN104423853A (zh) * 2013-08-22 2015-03-18 中兴通讯股份有限公司 一种对象切换方法、装置以及触摸屏终端
JP6232940B2 (ja) 2013-11-01 2017-11-22 富士ゼロックス株式会社 画像情報処理装置及びプログラム
US10831318B2 (en) * 2013-12-24 2020-11-10 Intel Corporation Adaptive enclosure for a mobile computing device
US20160328144A1 (en) * 2014-01-20 2016-11-10 Samsung Electronics Co., Ltd. User interface for touch devices
EA034788B1 (ru) * 2014-04-24 2020-03-20 Сэн-Гобэн Гласс Франс Панель с подсвечиваемой поверхностью переключения и функцией нагрева
JP6242535B2 (ja) * 2014-07-17 2017-12-06 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ ユーザ入力に基づいて制御システムのためのジェスチャ区域定義データを取得する方法
US10156906B2 (en) * 2014-10-13 2018-12-18 Honda Motor Co., Ltd. Systems and methods for distinguishing gestures
KR101656263B1 (ko) * 2015-03-05 2016-09-09 공석태 터치 기능을 가지는 스마트기기용 3차원 영상 디스플레이 안경
US9654103B2 (en) * 2015-03-18 2017-05-16 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having haptic feedback and method
US9548733B2 (en) * 2015-05-20 2017-01-17 Ford Global Technologies, Llc Proximity sensor assembly having interleaved electrode configuration
US10101803B2 (en) * 2015-08-26 2018-10-16 Google Llc Dynamic switching and merging of head, gesture and touch input in virtual reality
JP6520800B2 (ja) * 2015-12-23 2019-05-29 株式会社Soken 乗員情報取得システム
US10065504B2 (en) * 2016-04-30 2018-09-04 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Intelligent tutorial for gestures
JP6653489B2 (ja) * 2016-12-16 2020-02-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 入力装置、及び、入力方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018097794A5 (ja)
JP5452566B2 (ja) 車両用入力装置
US9921792B2 (en) Vehicle information display apparatus
JP6508122B2 (ja) 操作入力装置、携帯端末及び操作入力方法
JP2013129352A (ja) 車載用表示システム
US10942630B2 (en) Motor vehicle operator control apparatus having multiple coupled screens
RU2018113996A (ru) Контекстный пользовательский интерфейс транспортного средства
JP6322874B2 (ja) 加熱調理器
WO2015136901A1 (ja) 機器操作装置
JP2011034494A (ja) 表示装置、情報入力方法及びプログラム
US20180134158A1 (en) Method for operating an operator control device of a motor vehicle in different operator control modes, operator control device and motor vehicle
JP2019169128A (ja) マンマシンインタフェースを操作する方法並びにマンマシンインタフェース
WO2016038677A1 (ja) 触感制御システムおよび触感制御方法
JP2012243073A (ja) 表示システム
JP2006244041A (ja) 入力装置
JP2016132302A (ja) シフト位置選択装置
JP2014172413A (ja) 操作支援システム、操作支援方法及びコンピュータプログラム
JP5843832B2 (ja) タッチスイッチモジュール
EP3361367A1 (en) In-vehicle input device, in-vehicle input system, and in-vehicle input device control method
JP5985829B2 (ja) 車両用操作装置
JP2019070990A (ja) 表示制御装置
JP2014102658A (ja) 操作支援システム、操作支援方法及びコンピュータプログラム
JP2015093493A (ja) 車両用操作装置
KR20160089084A (ko) 터치휠을 이용한 냉장고 제어 장치
JP2015162361A (ja) 機器操作装置